13日の参院予算委員会で、現行の夫婦同姓制度は日本古来の伝統であるかどうかが問われた。立憲民主党の田島麻衣子氏が、選択的夫婦別姓を導入すれば日本の伝統が損なわれるとする岩盤保守層の指摘を念頭に、質問した。法務省の竹内努民事局長は、夫婦同姓制度は江戸時代には存在せず、明治時代の民法制定により導入されたと答弁した。
歴史的経緯を巡り、竹内氏は「江戸時代は一般的に農民、町民に氏の使用は許されておらず、平民に氏の使用が許されたのは明治3(1870)年だ」と説明した。
続きはソースで
https://nordot.app/1240215729403150738?c=39550187727945729
※前スレ
★1
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734087386/
★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734126620/
探検
【明治3年】法務省、夫婦同姓は「明治以降」 日本伝統か問われ… ★4 [BFU★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1BFU ★
2024/12/14(土) 09:35:46.41ID:YCvsEvCT92024/12/14(土) 09:37:23.76ID:J0srqa7A0
何も問題ないやん、好きな姓を名乗ればええ
4名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 09:37:33.49ID:ryMXlhb70 壺の伝統じゃけん
2024/12/14(土) 09:37:38.76ID:4B3sL10p0
世良公則
「欧米や隣国の情勢が劇的に変化する中 安全保障上の問題より優先して与野党で『選択的夫婦別姓』を推進」
「他の目的でもあるのか 力の入れ方が尋常ではない」
「欧米や隣国の情勢が劇的に変化する中 安全保障上の問題より優先して与野党で『選択的夫婦別姓』を推進」
「他の目的でもあるのか 力の入れ方が尋常ではない」
2024/12/14(土) 09:38:05.55ID:jh/5Q5DZ0
姓なんて要らないってことや
7名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 09:38:43.90ID:MYZklFXh0 んじゃ平民共は姓無しで
2024/12/14(土) 09:38:50.93ID:qV57NcB80
公式文書での署名ではこうなる
藤原道長は藤原朝臣道長(ふじわらのあそんみちなが)、源頼朝は源朝臣頼朝(みなもとのあそんよりとも)、足利尊氏は源朝臣尊氏(みなもとのあそんたかうじ)、徳川家康は源朝臣家康(みなもとのあそんいえやす)、織田信長は平朝臣信長(たいらのあそんのぶなが)
藤原道長は藤原朝臣道長(ふじわらのあそんみちなが)、源頼朝は源朝臣頼朝(みなもとのあそんよりとも)、足利尊氏は源朝臣尊氏(みなもとのあそんたかうじ)、徳川家康は源朝臣家康(みなもとのあそんいえやす)、織田信長は平朝臣信長(たいらのあそんのぶなが)
10名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 09:39:49.44ID:ViSKbkgY0 俺的にはどっちでもいいんじゃないかなと思うよね。
なにか課題として長期間取り上げて何か印象付けようとしてる様な思える。
しかも突然海外活動がどうたらとかわけわからん一般の人とはほぼ無縁な理由とかを引き合いに出してるからね。
なにか課題として長期間取り上げて何か印象付けようとしてる様な思える。
しかも突然海外活動がどうたらとかわけわからん一般の人とはほぼ無縁な理由とかを引き合いに出してるからね。
11名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 09:41:05.29ID:qV57NcB80 公式文書での署名
藤原道長は藤原朝臣道長(ふじわらのあそんみちなが)
源頼朝は源朝臣頼朝(みなもとのあそんよりとも)
足利尊氏は源朝臣尊氏(みなもとのあそんたかうじ)
徳川家康は源朝臣家康(みなもとのあそんいえやす)
織田信長は平朝臣信長(たいらのあそんのぶなが)
藤原道長は藤原朝臣道長(ふじわらのあそんみちなが)
源頼朝は源朝臣頼朝(みなもとのあそんよりとも)
足利尊氏は源朝臣尊氏(みなもとのあそんたかうじ)
徳川家康は源朝臣家康(みなもとのあそんいえやす)
織田信長は平朝臣信長(たいらのあそんのぶなが)
13名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 09:41:45.30ID:rqbQxJIA0 公的システム変更に掛かるコストは日本人へ課税すればいいニダ
14名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 09:41:53.47ID:qV57NcB80 庶民が公式文書に署名するなら名前だけになる
15名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 09:43:22.00ID:ViSKbkgY0 別姓でもいいと思うけどさまざまな偽装は簡単になりそう
17名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 09:45:30.47ID:vzbAibGV0 いやだからこれやることに何の意味も無いだろ
やってわざわざ男女の軋轢生んでどうすんの?
やってわざわざ男女の軋轢生んでどうすんの?
18名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 09:45:59.34ID:DGo7P4/T0 東京都知事だからって小池小百合が東京小百合って公文書にサインするようなもんだな
19名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 09:46:00.77ID:G+DFoqbn0 面倒臭え事になるから辞めとけ
20名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 09:46:39.95ID:/oOOnwsr0 近代から江戸時代に戻るってどうする。
22名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 09:47:48.62ID:DEqz96Eb0 明治以降に作られたものを伝統というなら
明治に作られた新興宗教は伝統的日本の宗教になるな
明治に作られた新興宗教は伝統的日本の宗教になるな
23名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 09:48:09.02ID:BPf2b6Q30 150年経ったらわりと伝統では?🤔
24名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 09:48:50.56ID:JQWTW8O30 >>2
宗教保守の粘着がすごい
宗教保守の粘着がすごい
25名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 09:49:57.77ID:k+w8Gh2z0 日本市民は憧れの韓国と同じ制度にして欲しいのです
一部のネトウヨ市民が日本の伝統破壊と称して喚きますが日本文化のすべては兄国でもある韓国から伝来したのです
一部のネトウヨ市民が日本の伝統破壊と称して喚きますが日本文化のすべては兄国でもある韓国から伝来したのです
26名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 09:50:03.60ID:w82V1P9e0 伝統と言うなら現住所や出生地を名字に使うべきだな
27名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 09:50:06.79ID:OzSIzf8A0 いや伝統じゃないよ
29名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 09:52:38.39ID:gdLn7w0d0 150年とか伝統短くて草
「日本国の歴史は、初代天皇である神武天皇が紀元前660年2月11日に即位した日を日本の始まりとすると、約2,680年以上にわたります」
「日本国の歴史は、初代天皇である神武天皇が紀元前660年2月11日に即位した日を日本の始まりとすると、約2,680年以上にわたります」
31名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 09:53:50.07ID:B5ia0l430 まあいいじゃん、そういうの
33名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 09:54:43.66ID:QIdb7eyy0 ユスリタカリの在日朝鮮が、本当にうるさく、邪魔だ。
34名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 09:55:22.36ID:OlhcjmPs0 子供にも夫婦別姓選択制度により苗字を選択させるのか?
35名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 09:56:01.42ID:LEwT65970 左翼は権利を主張するのに前近代に回帰しようとする。
共産主義の行き着く先は貴族制
共産主義の行き着く先は貴族制
36名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 09:56:05.29ID:qm2frwYC0 もう氏名(姓名)みたいなダサいことはヤめて全てマイナンバーカードの番号でエエやん。
自己紹介の時もマイナンバーでw
自己紹介の時もマイナンバーでw
39名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 09:57:20.04ID:Ncpb2G8C0 法務省って
反日パヨクが大量に入り込んでるんだよね
反日パヨクが大量に入り込んでるんだよね
40名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 09:58:28.41ID:ARTKR+Sy0 明治前の庶民は名字なかったんじゃないのか
別姓で結婚して2代3代先にどうなるかとか考えないのかね
どうにでもなれなのか
別姓で結婚して2代3代先にどうなるかとか考えないのかね
どうにでもなれなのか
41名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 09:58:29.34ID:pHK2sF9Q0 根本的に竹内の説明が間違ってるな。
日本の戸籍制度がスタートしたのが
大化の改新の庚寅年籍であって、
この時に全ての民が公民として
戸籍に記録されることになり、
姓がないのは穢多非人と天皇皇族だけになった。
日本の戸籍制度がスタートしたのが
大化の改新の庚寅年籍であって、
この時に全ての民が公民として
戸籍に記録されることになり、
姓がないのは穢多非人と天皇皇族だけになった。
43名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 09:58:43.22ID:Tn7f8EqI0 市井の法制度以前に夫婦同性はあっただろ、馬鹿なの?
44名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 09:59:48.86ID:6JSVLvkt0 >>30
それは本人達の問題だし 別姓選ぶ家は妻側がハイソだから大丈夫だろ
日本は強制的夫婦同姓でかつ夫の姓が95%以上 世間的にも妻の姓を選ぶと男が養子に入ったと言われる様な所だしな
別姓論は出るべくして出た話
それは本人達の問題だし 別姓選ぶ家は妻側がハイソだから大丈夫だろ
日本は強制的夫婦同姓でかつ夫の姓が95%以上 世間的にも妻の姓を選ぶと男が養子に入ったと言われる様な所だしな
別姓論は出るべくして出た話
45名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:00:02.67ID:AgUECPAE0 導入しても何も変わらんからさっさと導入して
次の議題に移れよ税金の無駄使いすんな
次の議題に移れよ税金の無駄使いすんな
46名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:00:04.98ID:Tn7f8EqI0 明治以前に戻りたいなら姓そのものも廃止だよな
馬鹿みたいな議論を国会の時間を使って行う馬鹿議員ども
馬鹿みたいな議論を国会の時間を使って行う馬鹿議員ども
47名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:00:52.25ID:zKSNQzLF0 >>22
靖国神社も伝統的日本の宗教となりますね。
靖国神社も伝統的日本の宗教となりますね。
48名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:00:55.69ID:ZuHrhxVc0 夫婦別姓反対派はこれを見てみろよ
://video.fc2.com/ja/content/20220228U77Wdv4z
://www.nicovideo.jp/watch/sm40496577
://video.fc2.com/ja/content/20220228U77Wdv4z
://www.nicovideo.jp/watch/sm40496577
49名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:01:14.84ID:EvqMxx0q050名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:02:40.40ID:J0srqa7A051名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:03:13.80ID:XqRfHvAw0 切り込む場所がそこしかないんやろなwww
52名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:03:27.56ID:S+9wnmQT0 >>49
やはり夫婦別姓反対は統一教会壺信者か!
やはり夫婦別姓反対は統一教会壺信者か!
53名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:03:28.30ID:xA0vvGy10 選択なんだから反対する理由が無いと思うんだけどねぇ
54名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:03:35.54ID:1M5Hihl+0 150年も定着していたら伝統と呼んで良いわね
55名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:03:39.04ID:KAy+pqJr0 明治以前はそもそも姓が無い人が
いっぱいいたろうが
いっぱいいたろうが
56名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:03:43.05ID:Chc6N4IJ0 伝統って何なんすかね
57名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:03:54.18ID:G9qBFX5p0 戸籍も無くして移民天国にしようぜ!
58名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:04:02.63ID:WhVGZdyk0 クソどっちでもいい
いつまでもゴネたフリして無駄に時間を使い続けるな
いつまでもゴネたフリして無駄に時間を使い続けるな
60名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:05:09.97ID:PH0WXM060 世界最大の夫婦別姓民族はイスラム教徒
子どもは全員父親の所有物
つまり母親や妻も夫の家族ではないという証
男女平等なんて全く関係ない話
子どもは全員父親の所有物
つまり母親や妻も夫の家族ではないという証
男女平等なんて全く関係ない話
61名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:05:28.06ID:xA0vvGy10 伝統かどうかなんてそもそも人権と全く関係ないからね
他人の権利を侵害しない行為を「伝統だから」という理由で禁止する事そのものが問題なんだよね
他人の権利を侵害しない行為を「伝統だから」という理由で禁止する事そのものが問題なんだよね
62名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:05:41.73ID:hrjpv+Ys0 >>49
安倍これどうすんの?
安倍これどうすんの?
63名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:06:16.71ID:qrcOLPUq0 これはネトウヨもだろw
461 名無しどんぶらこ 2024/12/13(金) 18:08:50.24 ID:H6tdy88L0
低能が信じたい世界は
馬鹿だけど天才とかいう
絶対に存在しない世界
これを最も利用されてるのは
恐らく公安警察とか
論理的思考力や
批判的思考力ないクソバカを煽てて
自民党の都合の良いことだけ教えておけば
とてもいい武力に出来るw
461 名無しどんぶらこ 2024/12/13(金) 18:08:50.24 ID:H6tdy88L0
低能が信じたい世界は
馬鹿だけど天才とかいう
絶対に存在しない世界
これを最も利用されてるのは
恐らく公安警察とか
論理的思考力や
批判的思考力ないクソバカを煽てて
自民党の都合の良いことだけ教えておけば
とてもいい武力に出来るw
64名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:06:36.56ID:pHK2sF9Q0 大化の改新による律令制の導入によって
日本の戸籍制度が確立され、
全ての国民(穢多非人除く)が姓を持って
天皇に属することになったのが
飛鳥時代の話だぞ。
日本の戸籍制度が確立され、
全ての国民(穢多非人除く)が姓を持って
天皇に属することになったのが
飛鳥時代の話だぞ。
65名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:08:12.79ID:AOX9Km2e0 パンピーて姓あったの?
66名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:09:39.29ID:TnCYOmOx0 自民が反対し続けて永遠にこの議論が続くと思うとうんざりする
67名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:11:02.76ID:6JSVLvkt0 元々
男が稼げないから女が社会進出
有能な女子が稼ぎ出すと姓が変わるのはデメリット
日本は強制夫婦同姓で夫側の氏を名乗る人が95%以上
旧姓のまま働き続ける女性が増加
法律姓が必要な所もあるので(パスポート国家資格など)二重管理の必要があり総務も雑用増加
つまり今別姓の需要があるのは底辺じゃなくハイスペ上級
韓国とか持ち出してる人がいるが時代錯誤も甚だしいし 元々は男の稼ぎが悪いのが原因 日本は専業主婦信仰の強い国だから夫の稼ぎが良く一生添い遂げられる相手なら妻は働かないだろうし
男が稼げないから女が社会進出
有能な女子が稼ぎ出すと姓が変わるのはデメリット
日本は強制夫婦同姓で夫側の氏を名乗る人が95%以上
旧姓のまま働き続ける女性が増加
法律姓が必要な所もあるので(パスポート国家資格など)二重管理の必要があり総務も雑用増加
つまり今別姓の需要があるのは底辺じゃなくハイスペ上級
韓国とか持ち出してる人がいるが時代錯誤も甚だしいし 元々は男の稼ぎが悪いのが原因 日本は専業主婦信仰の強い国だから夫の稼ぎが良く一生添い遂げられる相手なら妻は働かないだろうし
68名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:11:19.11ID:pHK2sF9Q0 全ての国民が公民となる事で、
奴隷化する事が出来なくなったのが
大化の改新の庚寅年籍制度なのである。
コレが崩れたのが戦国時代で、
戦国大名が領土経営を行い、
領民が領主の戦国大名に属することになったのが戦国時代。
ココから奴隷制度が広がっていって、
姓のない日本全国に広がって行ったと考えられる。
奴隷化する事が出来なくなったのが
大化の改新の庚寅年籍制度なのである。
コレが崩れたのが戦国時代で、
戦国大名が領土経営を行い、
領民が領主の戦国大名に属することになったのが戦国時代。
ココから奴隷制度が広がっていって、
姓のない日本全国に広がって行ったと考えられる。
69名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:11:55.54ID:UlTTK73x0 https://youtu.be/7oi8iJKjQ4s?si=s7Jxff6wqPQ_Enfw&t=2938
大島渚「戦争は負けると思ってましたか?」
黒澤明「思ってたし、これは本多君(猪四郎)も言ってたけど勝ったら大変なことになるって言ってましたよ、軍部がのさばったら。あの連中がのさばったら。」
大島渚「それじゃ終戦の日、喜びがありましたか?」
黒澤明「ええ」
大島渚「戦争は負けると思ってましたか?」
黒澤明「思ってたし、これは本多君(猪四郎)も言ってたけど勝ったら大変なことになるって言ってましたよ、軍部がのさばったら。あの連中がのさばったら。」
大島渚「それじゃ終戦の日、喜びがありましたか?」
黒澤明「ええ」
70名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:14:21.92ID:z6p62OrC0 例えば刀の作法の話をするとして、農民は帯刀を許されなかったんだから
そんなものは日本の伝統ではないって言ってるのと同じな気がするわ
農民が苗字を名乗るのを許されなかったとしても苗字そのものは日本に古くからあるのだから
武士やその他の苗字を名乗れる階級の作法が日本の伝統じゃないんだろか?
そんなものは日本の伝統ではないって言ってるのと同じな気がするわ
農民が苗字を名乗るのを許されなかったとしても苗字そのものは日本に古くからあるのだから
武士やその他の苗字を名乗れる階級の作法が日本の伝統じゃないんだろか?
71名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:14:51.97ID:QvoZRHDc0 国民が求めてないことをなぜこれほど必死になるのか
72名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:15:19.82ID:ku/DfX7z0 どんな伝統だっていつかの誰かが作ったもんでしかないしそいつだって未来永劫続けようなんて思ってないだろ
そんなことより今必要かどうかで決めろよ
そんなことより今必要かどうかで決めろよ
73名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:15:49.66ID:2idvGozu0 民法出でて忠孝滅ぶと当時言われた民法の規定を有り難がってるやつらが保守な訳がない
74名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:15:56.91ID:zKSNQzLF075名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:16:21.12ID:pHK2sF9Q0 コレを改める為に行われたのが
明治維新の版籍奉還であり、
これによって再び日本国民が
天皇に属する公民となった。
これを支えるのが氏姓制度と戸籍制度であって、
日本の公民の氏姓制度をどうするか、
戸籍制度をどうするのかは
天皇の権限であって
朝鮮人や穢多非人の経団連がどうこう言えることじゃないの。
分かりましたか???
明治維新の版籍奉還であり、
これによって再び日本国民が
天皇に属する公民となった。
これを支えるのが氏姓制度と戸籍制度であって、
日本の公民の氏姓制度をどうするか、
戸籍制度をどうするのかは
天皇の権限であって
朝鮮人や穢多非人の経団連がどうこう言えることじゃないの。
分かりましたか???
76名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:16:59.37ID:lTkPkhtG0 よくない流れだ
まるで太平洋戦争へ向かう日本のようだ、反対意見は流れでつぶされる
なぜ日本が戦争やったのか知りたければこのスレみろw、だれも逆らえないで滅亡へ向かう
まるで太平洋戦争へ向かう日本のようだ、反対意見は流れでつぶされる
なぜ日本が戦争やったのか知りたければこのスレみろw、だれも逆らえないで滅亡へ向かう
77名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:17:35.47ID:L9wEtxhv0 税金で運営されてる国会で議論されることは増税やマイノリティの話ばかり
これで公務員には100万近くボーナスが出る
血税は美味くて増税したいわけよ
無宗教って怖いね
神は偉大なり
これで公務員には100万近くボーナスが出る
血税は美味くて増税したいわけよ
無宗教って怖いね
神は偉大なり
78名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:17:48.01ID:JB1KjXMh0 それが伝統かどうか、なんて国会で話し合うことじゃないw
>法務省の竹内努民事局長は、
「なんで俺がw」質問者を馬鹿にしてたと思うw
>法務省の竹内努民事局長は、
「なんで俺がw」質問者を馬鹿にしてたと思うw
79名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:17:48.03ID:8WnFn28c0 明治3年にナニがあって
今の制度になったんだ?
今の制度になったんだ?
80名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:18:04.18ID:KubweXA00 >>1
『選択的夫婦別姓』に反対している政党は【参政党】だけ。
参政党の政策
http◆s://x.com:443/jinkamiya/status/1844175806291116453
http◆s://x.com:443/jinkamiya/status/1846837376418828617
http◆s://x.com:443/jinkamiya/status/1846350856603816014
参政党・第50回衆議院選挙(特設サイト)-50th House of Representatives Election- 日本をなめるな!
http◆s://www.sanseito.jp/50th_hor_election/
NHK日曜討論(2024/10/13)※神谷宗幣・初出演
http◆s://x.com/saitama_5992/status/1845280445178523728
NHK日曜討論(2024/10/20)※神谷宗幣・2回目
http◆s://x.com/yabamoto_mugaku/status/1847897500503724535
http◆s://x.com/yabamoto_mugaku/status/1847899272672579851
http◆s://x.com/yabamoto_mugaku/status/1847900486982389789
http◆s://x.com/yabamoto_mugaku/status/1847905776897233332
『選択的夫婦別姓』に反対している政党は【参政党】だけ。
参政党の政策
http◆s://x.com:443/jinkamiya/status/1844175806291116453
http◆s://x.com:443/jinkamiya/status/1846837376418828617
http◆s://x.com:443/jinkamiya/status/1846350856603816014
参政党・第50回衆議院選挙(特設サイト)-50th House of Representatives Election- 日本をなめるな!
http◆s://www.sanseito.jp/50th_hor_election/
NHK日曜討論(2024/10/13)※神谷宗幣・初出演
http◆s://x.com/saitama_5992/status/1845280445178523728
NHK日曜討論(2024/10/20)※神谷宗幣・2回目
http◆s://x.com/yabamoto_mugaku/status/1847897500503724535
http◆s://x.com/yabamoto_mugaku/status/1847899272672579851
http◆s://x.com/yabamoto_mugaku/status/1847900486982389789
http◆s://x.com/yabamoto_mugaku/status/1847905776897233332
81名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:18:17.98ID:6JSVLvkt082名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:18:41.33ID:K9TGyxeb083名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:19:28.00ID:w82V1P9e0 戸籍名を一切使わない社会システムにすればいいよね
84名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:19:44.20ID:z6p62OrC0 そもそも江戸時代でも農民は公的に名乗れなかっただけで苗字はあったはず。
法務省じゃなくて歴史研究者の見解が必要だろ
法務省じゃなくて歴史研究者の見解が必要だろ
85名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:19:47.66ID:XrkY/PPF0 18歳か20歳で下の名前を変えられるようにして欲しいわ
1回限りとかでいいので
元の名は幼名みたいな感じで
1回限りとかでいいので
元の名は幼名みたいな感じで
86名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:19:48.82ID:kD+cuT5o0 俺の家は織田の家臣の時代から氏が変わってないが・・
88名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:20:23.38ID:B9/wBYQC0 マイナンバーで管理するか?
89名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:20:26.29ID:6JSVLvkt091名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:20:41.60ID:w9AaqFng0 まんこの苗字を廃止したらええんちゃうか
92名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:21:26.91ID:+vmiaofk0 じゃあ法務省や司法関係者の方ご本人は何に依拠して生きているのですか
世界のマイノリティである欧米先進国の考え方に同調しそれに依拠して生きているのですか それに基づいた公正、に基づいて判断してるのですか
世界のマイノリティである欧米先進国の考え方に同調しそれに依拠して生きているのですか それに基づいた公正、に基づいて判断してるのですか
93名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:21:31.84ID:JB1KjXMh0 >>80
自民党内で賛成してるのは、法務省案=ぬるいやつ
コイツが言ってるピリピリの野党案に賛成してるのは、自民党内にいるのかね?
野党案
子供の名前は生まれるたびに話し合って決める(モメるに決まってる)
兄弟別姓あり(一人目がそっちの姓なのだから二人目はコッチ、って絶対モメる)
自民党内で賛成してるのは、法務省案=ぬるいやつ
コイツが言ってるピリピリの野党案に賛成してるのは、自民党内にいるのかね?
野党案
子供の名前は生まれるたびに話し合って決める(モメるに決まってる)
兄弟別姓あり(一人目がそっちの姓なのだから二人目はコッチ、って絶対モメる)
94名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:21:41.79ID:rqbQxJIA0 日本を在日朝鮮人の好きに改竄することが生き甲斐の在日朝鮮人
その結果が今のざま
その結果が今のざま
95名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:21:43.33ID:Nzvtxohs0 金持ち農民は苗字・帯刀・銃所持を許されたんだろ?
96名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:22:17.33ID:pHK2sF9Q0 敗戦によってアメリカの占領を受け、
農地解放でオレタチが救世主ヤーって、
アメ公が乗り込んできたが、
明治時代の壬申戸籍によって
日本人は天皇に属する公民だったので、
アメ公を救世主とすることは無かった。
ココからアメ公との戦いが始まっているのだよ。
農地解放でオレタチが救世主ヤーって、
アメ公が乗り込んできたが、
明治時代の壬申戸籍によって
日本人は天皇に属する公民だったので、
アメ公を救世主とすることは無かった。
ココからアメ公との戦いが始まっているのだよ。
97名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:22:37.67ID:K9TGyxeb098名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:22:49.03ID:VJ/7Zno0099名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:22:53.88ID:QzOArIhg0 渡来人の中臣鎌足(中臣は官位)は大化の改新で実績を上げ、天智天皇から藤原を賜姓され藤原鎌足を名乗るようになった。
天皇には姓がないのはこの頃から変わっていない。源氏も平家も皇族を離れて姓を与えられたのだ。
時が経って、江戸時代になると武士以外は姓を名乗ることを禁じられた。寺の宗門帳に載っていない穢多非人は正式な名前さえ持てなかった。
それが明治の富国強兵、国民皆兵で戸籍が必要になり、全ての人が好き勝手に姓を着けた。役所の審査があったが、高貴な姓を勝手に名乗った者も多いようだ。
家長制度、家督相続は戦後の新憲法でなくなったが、明治維新や敗戦くらいのインパクトがないと家族制度を壊すような大きな改革はできそうにない。
将来、日本の国力が衰え、中国の冊封を受けるようになれば、結婚しても姓は変わらない中国式の戸籍制度になるかもしれない。
天皇には姓がないのはこの頃から変わっていない。源氏も平家も皇族を離れて姓を与えられたのだ。
時が経って、江戸時代になると武士以外は姓を名乗ることを禁じられた。寺の宗門帳に載っていない穢多非人は正式な名前さえ持てなかった。
それが明治の富国強兵、国民皆兵で戸籍が必要になり、全ての人が好き勝手に姓を着けた。役所の審査があったが、高貴な姓を勝手に名乗った者も多いようだ。
家長制度、家督相続は戦後の新憲法でなくなったが、明治維新や敗戦くらいのインパクトがないと家族制度を壊すような大きな改革はできそうにない。
将来、日本の国力が衰え、中国の冊封を受けるようになれば、結婚しても姓は変わらない中国式の戸籍制度になるかもしれない。
100名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:23:20.61ID:so6NUTfd0 夫婦別姓で壺の国の日本改造が完成するな
101名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:24:04.62ID:KubweXA00102名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:24:34.87ID:6IzEz+sV0 夫婦別姓がダメな理由を言えないネトウヨの負けだろね
103名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:25:05.02ID:pHK2sF9Q0 メキシコ革命で農地解放で
メキシコで救世主として迎えられたロックフェラーは、
未だにメキシコの王族として君臨しており、
国民は奴隷化されマフィアが支配する悲惨な状況に陥っている。
アレを食い止めたのが天皇であり壬申戸籍であるのだ。
メキシコで救世主として迎えられたロックフェラーは、
未だにメキシコの王族として君臨しており、
国民は奴隷化されマフィアが支配する悲惨な状況に陥っている。
アレを食い止めたのが天皇であり壬申戸籍であるのだ。
104名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:25:08.59ID:b0FoECow0 法律を伝統とかぬかしてんの バカじゃね
106名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:25:21.12ID:Kf+NMXRn0 いっそ、姓名字をやめてみたらどうだろうか。
そのほうが日本の伝統的でしょ?
AI による概要
苗字帯刀なんて江戸時代くらいじゃないの?
そのほうが日本の伝統的でしょ?
AI による概要
苗字帯刀なんて江戸時代くらいじゃないの?
107名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:25:31.81ID:kD+cuT5o0 百姓・平民の話とごちゃませにすんなw
108名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:25:48.77ID:mnokxRjg0 選択別姓反対の人は具体的に何を守りたいのだろうか。伝統とかいう曖昧なものではなく
戸籍制度?
戸籍制度?
109名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:26:09.17ID:SCdT+YdM0 子供の姓はどうやって決めるの?
別姓派「…」
別姓派「…」
110名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:26:27.39ID:/wOfGxzC0 女性ももっと声を上げろよ
111名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:26:27.93ID:dzwWYqtp0 ツボガー出てきた時点で、
保険証の偽造や不正仕様に加担している中核派
が、日本破壊のために夫婦別姓を推し進めようとしているのがよくわかるねえ
保険証の偽造や不正仕様に加担している中核派
が、日本破壊のために夫婦別姓を推し進めようとしているのがよくわかるねえ
112名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:26:40.97ID:XPsODW8z0113名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:26:43.76ID:bJMpAMQc0 >>104
実際、法律を超えて伝統になってるんだから、伝統だろ
実際、法律を超えて伝統になってるんだから、伝統だろ
114名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:26:58.61ID:z6p62OrC0 大多数の人がそれで問題無く生きている社会を
ごく少数の人のために根本から変えようとするこの流れはどうかと思う
この夫婦別姓に限らず
ごく少数の人のために根本から変えようとするこの流れはどうかと思う
この夫婦別姓に限らず
116名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:27:14.97ID:PWISKpkc0117名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:27:24.82ID:rjEpGW3o0118名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:27:25.54ID:dzwWYqtp0119名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:27:28.15ID:Piqr3v3z0 壺派の伝統は薄いんだな
120名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:27:38.83ID:KubweXA00121名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:27:41.80ID:XPsODW8z0 自民党が脱税や統一教会に売国しても黙ってるくせに夫婦別姓は嫌だ
ネトウヨはウンコ
ネトウヨはウンコ
122名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:27:41.84ID:bJMpAMQc0 >>13
うわ、日本人が日本伝統食のうんこを食べてキチガイ書き込みをしてるよ!
うわ、日本人が日本伝統食のうんこを食べてキチガイ書き込みをしてるよ!
123名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:27:45.14ID:u2dnSiJl0 ネットウヨ豚の言う伝統って
「僕が生まれる1日前から、僕が死んだ1日後まで」
が定義だよ
「僕が生まれる1日前から、僕が死んだ1日後まで」
が定義だよ
125名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:28:11.23ID:6JSVLvkt0 >>97
おや 額を出せと言ったのにその反論
出せないなら返事するなよ
その理屈で言うと子供のいない人間は公立学校に払う税は不要だが
それ以上にパスポートや国家資格まで旧姓使用を認めて同姓が形骸化するなら法を変えるのが当たり前
当たり前の事がわからない人たちがどうかと思う
おや 額を出せと言ったのにその反論
出せないなら返事するなよ
その理屈で言うと子供のいない人間は公立学校に払う税は不要だが
それ以上にパスポートや国家資格まで旧姓使用を認めて同姓が形骸化するなら法を変えるのが当たり前
当たり前の事がわからない人たちがどうかと思う
127名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:28:14.54ID:28+/9lEG0 伝統でも何でもない😆
129名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:28:17.95ID:bJMpAMQc0 >>94
日本伝統食のうんこを食べて脳障害起こしてる日本人は、落ち着きましょう
日本伝統食のうんこを食べて脳障害起こしてる日本人は、落ち着きましょう
130名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:28:21.84ID:XPsODW8z0 自民党が脱税や統一教会に売国しても黙ってるくせに夫婦別姓は嫌だ
ネトウヨはウンコ
ネトウヨはウンコ
131名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:28:24.64ID:DghFoxg40 欧米からパクった慣習を古くからの日本の伝統と思い込んでいたアホのネトウヨw
133名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:28:47.88ID:u2dnSiJl0134名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:28:52.69ID:kD+cuT5o0 明治以前からの百姓どもに伝統を語らせるな
135名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:28:57.04ID:VmvVhP3F0136名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:29:18.75ID:kDaL1WOu0 改姓無しで婚姻制度を利用できたら、悪用するハードルがアホほど下がるから反対だわ
パヨ界隈いつも日本の治安を悪化させようと奮闘してる
パヨ界隈いつも日本の治安を悪化させようと奮闘してる
137名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:29:20.38ID:AaOiicsX0 >>49で韓国の夫婦別姓は賢い韓国人だからOK
日本の夫婦別姓は馬鹿な日本人だからダメって感じで笑えるw
日本の夫婦別姓は馬鹿な日本人だからダメって感じで笑えるw
138名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:29:23.66ID:dzwWYqtp0 このスレで壺ツボ喚いているのって
1人
だけだよね
1人
だけだよね
139名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:29:31.93ID:QzOArIhg0 女は家長の所有物だったわけだが。
140名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:29:31.93ID:bJMpAMQc0 >>110
なんで?
なんで?
142名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:29:48.33ID:AbalpyMV0 社会の弱者ネトウヨは結婚してから文句言えよ
143名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:29:53.13ID:pHK2sF9Q0 日本の破壊の為に外国人が穢多非人を利用するのはよくある事で、
代表的なのが田布施町システムだろ。
その代表的な存在小泉一家の進次郎が
夫婦別姓を声高に叫んでいる。
経団連にしてもしかりだ。
絶対に負けの許されない戦いがそこにあると言うことだよ。
オマエラも心してこの戦いに備え勝利し、
国民が奴隷化されることが無いように、
公民としての責任を果たしていってもらいたい。
代表的なのが田布施町システムだろ。
その代表的な存在小泉一家の進次郎が
夫婦別姓を声高に叫んでいる。
経団連にしてもしかりだ。
絶対に負けの許されない戦いがそこにあると言うことだよ。
オマエラも心してこの戦いに備え勝利し、
国民が奴隷化されることが無いように、
公民としての責任を果たしていってもらいたい。
145名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:30:22.64ID:bJMpAMQc0 日本=朝鮮民族の子孫が作った国
誇らしいデスマスダ
誇らしいデスマスダ
146名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:30:34.62ID:n3egp57E0 自民党も夫婦別姓に賛成してるし無理だろ
147名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:30:49.37ID:dzwWYqtp0 昭和新左翼の生き残りのチンカス野郎どもは、
なぜこんなに旧統一協会を愛してやまないのか?
一人二役だからでした
なぜこんなに旧統一協会を愛してやまないのか?
一人二役だからでした
148名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:30:49.68ID:z5tUX8870 >>49
統一教会が反対ならこれは賛成せざるを得ないな(。-`ω´-)
統一教会が反対ならこれは賛成せざるを得ないな(。-`ω´-)
150名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:31:22.68ID:8K7t06oe0 都合が悪くなると、強制別姓制度と曲解して意味不明なことを言い出す
151名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:31:45.86ID:FPRPjleg0 天皇家もそうだけど基本女性って名前だけだよね
153名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:32:19.06ID:Kf+NMXRn0 まさにうちは百姓由来。
30代前くらいまで遡れるのだけれど、氏よりも屋号で呼ばれることが多かった。
子供の頃は、いつも屋号で呼ばれていたw
もう、屋号制度でいいんじゃないか?w
30代前くらいまで遡れるのだけれど、氏よりも屋号で呼ばれることが多かった。
子供の頃は、いつも屋号で呼ばれていたw
もう、屋号制度でいいんじゃないか?w
154名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:32:22.88ID:7UhfVHJj0 >>17
それでメチャクチャになったロシアや下朝鮮の後追いでもさせたいんだろう
それでメチャクチャになったロシアや下朝鮮の後追いでもさせたいんだろう
155名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:32:27.70ID:6JSVLvkt0157名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:32:34.74ID:kD+cuT5o0 しかしヒマだな
159名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:33:10.65ID:a+WulBCj0 庶民が全員名字持つようになったのが明治以降なんだから当たり前だろうが。
160名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:33:21.60ID:U9IAxw590 マイナンバーがあれば別に夫婦別姓、改名
問題ないよね
なんでネトウヨはイヤなの?
問題ないよね
なんでネトウヨはイヤなの?
161名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:33:27.68ID:RyOHUUx60 日本が分かりやすく大きく変わったのは明治から?
何もかも江戸時代に戻す?
何もかも江戸時代に戻す?
162名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:33:36.56ID:bJMpAMQc0163名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:33:43.35ID:PWISKpkc0 ヨメが言ってたが、他所から来た人は未だに他所者扱いでムラに馴染めないけど
私らヨメはその日から〇〇家の人で通ってるのよねw…って
私らヨメはその日から〇〇家の人で通ってるのよねw…って
164名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:33:48.20ID:Cr7O5cWN0 紙に印鑑制度を守りたい人と同じだよ
167名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:34:35.39ID:bJMpAMQc0169名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:35:04.69ID:c9d4/xHY0 選択的だし別姓が古来の伝統というにも無理があるし
悪意を持って別姓にしたら罰則は極刑で
それでいいじゃん
悪意を持って別姓にしたら罰則は極刑で
それでいいじゃん
170donguri
2024/12/14(土) 10:35:06.74ID:7oAS5RAf0 明治からでも十分伝統になってる
171名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:35:11.87ID:iB/Ll2hs0172名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:35:12.30ID:mWox/4Ls0 ムハンマド「土葬も認められるチャンス!」
173名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:35:32.44ID:KubweXA00174名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:35:35.46ID:0S/SGxyq0 実際のところ、一部の女性議員が騒いでいるだけで国民は無関心
175名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:35:44.14ID:QzOArIhg0 元服したら、烏帽子親に名前をつけて欲しいわ。
改名料高そうだが。
改名料高そうだが。
176名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:35:55.52ID:y3r8ousx0 明治維新の結果は無条件降伏
徳川家に大政奉還しろよ
徳川家に大政奉還しろよ
177名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:36:12.62ID:U9IAxw590 >>167
可能性の話ならきりがないよね
可能性の話ならきりがないよね
178名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:36:14.06ID:U+ozUrCJ0 数字で管理するマイナシステムですらグダグダ
年金システムも消えた年金無視でやっと管理してる有り様
それ以上複雑な要素がある別姓新システムなんて
海外にLINE丸投げのままの政府に作れるかよ
年金システムも消えた年金無視でやっと管理してる有り様
それ以上複雑な要素がある別姓新システムなんて
海外にLINE丸投げのままの政府に作れるかよ
179名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:36:19.98ID:ZM+Z3taD0 ミスリード記事だよな
明治以前は階級社会で平民は姓を名乗れませんでしたっていうなら
今推進してる連中が大好きな人権に沿って認められた権利ってことじゃん
明治以前は階級社会で平民は姓を名乗れませんでしたっていうなら
今推進してる連中が大好きな人権に沿って認められた権利ってことじゃん
180名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:36:25.16ID:v+JytPR20 夫婦同姓がいいというお二人は同姓を選べばいいだけ。いろんな事情で別姓にしたい人にはそれを選ばせてあげたらよろしい
よその夫婦のあり方まで、口出しせんでよろしい
よその夫婦のあり方まで、口出しせんでよろしい
181名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:36:25.81ID:pHK2sF9Q0 日本の姓というものは、
「皇別」・「神別」・「諸蕃」
として新撰姓氏録に明記されている通り、
祖先が神に繋がる事を証明するシステムなのだ。
この神々が日本を統治する一族として選んだのが天皇であり、
天皇というのは氏姓制度の上に成り立っている。
日本の氏姓というのはただの文字の羅列ではないのだよ。
「皇別」・「神別」・「諸蕃」
として新撰姓氏録に明記されている通り、
祖先が神に繋がる事を証明するシステムなのだ。
この神々が日本を統治する一族として選んだのが天皇であり、
天皇というのは氏姓制度の上に成り立っている。
日本の氏姓というのはただの文字の羅列ではないのだよ。
182名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:36:32.49ID:Ynhba1NE0 スパイ養成機関
建国幼・小・中・高等学校
大阪金剛インターナショナル
京都国際
青丘学院つくば
東京韓国学校
コリア国際学院
建国幼・小・中・高等学校
大阪金剛インターナショナル
京都国際
青丘学院つくば
東京韓国学校
コリア国際学院
183名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:36:32.79ID:fz3OGmZT0 公的書類の旧姓併記運用がもう一般的になっているから、あえて別姓にこだわる社会的デメリットはないんやないかな
女性が精神的デメリットを感じるなら、法は夫婦の一方の姓に決めたらオケって規定しているから妻側の姓を名乗ればええだけやし
女性が精神的デメリットを感じるなら、法は夫婦の一方の姓に決めたらオケって規定しているから妻側の姓を名乗ればええだけやし
184名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:36:40.89ID:+PR83o0B0 夫婦同姓は一神教のキリスト教の制度
夫と妻は神と人間を模した一対一の関係になる
その他、一妻多夫のイスラムも中華圏もすべて夫婦同姓なんて存在しない
従って日本も一夫多妻の伝統に戻るため夫婦別姓が必要
夫と妻は神と人間を模した一対一の関係になる
その他、一妻多夫のイスラムも中華圏もすべて夫婦同姓なんて存在しない
従って日本も一夫多妻の伝統に戻るため夫婦別姓が必要
185名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:36:41.95ID:Em8JsWJJ0 日本の伝統()を守るはおかしいけど
夫婦別姓にこだわる理由もよくわかんない
どっちもどっちだし正解はないから、多数決で決めるとなると夫婦別姓は無しになる
これが最終結論
夫婦別姓にこだわる理由もよくわかんない
どっちもどっちだし正解はないから、多数決で決めるとなると夫婦別姓は無しになる
これが最終結論
186名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:36:43.56ID:bJMpAMQc0 >>164
いや、同性一択は、男女平等を守ることと同じだよ
いや、同性一択は、男女平等を守ることと同じだよ
187名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:36:50.17ID:6JSVLvkt0 >>17
経団連が話題にしてお前が分からないってそういうこと って事は分かっとけ
文句言う奴は選ばなきゃ良いだけなのに何でケチをつけたがるのかよく分からん
通姓が跋扈して大企業ほど扱いが面倒になってる方が異常だが
別姓反対派は大企業に乗り込んで法律姓をちゃんと使えと演説でもしてみろよ ボコボコにされるから
経団連が話題にしてお前が分からないってそういうこと って事は分かっとけ
文句言う奴は選ばなきゃ良いだけなのに何でケチをつけたがるのかよく分からん
通姓が跋扈して大企業ほど扱いが面倒になってる方が異常だが
別姓反対派は大企業に乗り込んで法律姓をちゃんと使えと演説でもしてみろよ ボコボコにされるから
189名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:37:36.58ID:uWnItc1d0 近場に同じ苗字の人がいるとほんま気持ち悪いよな
190名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:37:39.75ID:U9IAxw590 反対する奴が変えなきゃいいだけ
他人の苗字をなんでそこまで気にするんだ?
他人の苗字をなんでそこまで気にするんだ?
191名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:38:05.35ID:r4ys1jnC0 女性も家主に慣れたからだろ
別姓は女性を所有物とする思想だよ
別姓は女性を所有物とする思想だよ
192名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:38:13.96ID:bJMpAMQc0193 警備員[Lv.33]
2024/12/14(土) 10:38:19.06ID:RT9wnkQZ0 >>190
税金使うし子供の名前も混乱するやろ
税金使うし子供の名前も混乱するやろ
195名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:38:22.78ID:r98ZRjeI0 なんか左翼の都合の良い切り抜きだな
実際には庶民には姓が無くて、好きに姓を付けれたのも明治で、結婚も同姓になったり異姓だったり適当だった。
でも異姓だと結婚したのも分からないので物凄い不便だったので、国民からの大きな声で同性になったんだよ。
そういった意味では異姓は既にやったけど明治で失敗したんだよ。
だから失敗の歴史ではある
実際には庶民には姓が無くて、好きに姓を付けれたのも明治で、結婚も同姓になったり異姓だったり適当だった。
でも異姓だと結婚したのも分からないので物凄い不便だったので、国民からの大きな声で同性になったんだよ。
そういった意味では異姓は既にやったけど明治で失敗したんだよ。
だから失敗の歴史ではある
196名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:38:34.19ID:+PR83o0B0 本当はデジタル化で国民背番号が全ての世界になったんだから
政府としては戸籍の姓なんかどうでもいいと思ってる人はけっこういる
政府としては戸籍の姓なんかどうでもいいと思ってる人はけっこういる
197名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:38:46.73ID:U9IAxw590 >>192
ネトウヨは頭が悪い&おかしい
ネトウヨは頭が悪い&おかしい
198名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:38:51.79ID:U+ozUrCJ0 >>190
システム変えで全国民に影響あるんだよ、あほ
システム変えで全国民に影響あるんだよ、あほ
199名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:38:54.61ID:v+JytPR20 選択的夫婦別姓は、国連も国内の世論も経済界も、自民以外の主要政党のほぼ全ても賛成してるのにまだ認められてないのが異常過ぎる
自民はどこに向けて政治してたんだろうな
自民はどこに向けて政治してたんだろうな
200名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:39:05.39ID:msM+nPIM0 そもそも江戸期以前で名字ある女性って日野富子くらいしかぱっと思いつかねえわな
足利富子じゃねえのかって話だわな
足利富子じゃねえのかって話だわな
201名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:39:12.83ID:WjrEzpqP0202名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:39:13.84ID:KubweXA00203名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:39:28.87ID:bJMpAMQc0 >>190
ならお前は、他人が法律違反やズルをしても文句言わなけりゃいいやん。
ならお前は、他人が法律違反やズルをしても文句言わなけりゃいいやん。
204名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:39:36.28ID:Em8JsWJJ0 夫婦別姓は莫大なコストがかかる
別姓にしたい人の姓を変えるとなると役所が大変
クレジットカード等全てを変える必要もあるし多大なコストがかかる
しかも夫婦別姓にこだわっている人に特別で逼迫した理由はない
だから「このままで別に良いじゃん」が最大の反対の理由になる
日本の伝統()とかいうよく分からない反対は意味がない
別姓にしたい人の姓を変えるとなると役所が大変
クレジットカード等全てを変える必要もあるし多大なコストがかかる
しかも夫婦別姓にこだわっている人に特別で逼迫した理由はない
だから「このままで別に良いじゃん」が最大の反対の理由になる
日本の伝統()とかいうよく分からない反対は意味がない
205名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:39:37.58ID:AgUECPAE0 子どもはむしろ名字2つあってお得~としか考えてないよバカだから
政治状況的にすぐにでも可決されるよ
今までは法案出しても審議すらされなかったんだから
政治状況的にすぐにでも可決されるよ
今までは法案出しても審議すらされなかったんだから
206名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:39:38.14ID:fRG++3h40 また欧米ガーかよ タカトシかよw
その前に通名廃止 出自公表
明治から戸籍がしっかりしてるって事は
ちゃんとアメさんみたいに韓国系日本人って公表しろよな
上記ふまえて別姓にすると
旦那韓国人キム嫁在日キム
なりすましできなくなり韓国系日本人でいいでしょw
その前に通名廃止 出自公表
明治から戸籍がしっかりしてるって事は
ちゃんとアメさんみたいに韓国系日本人って公表しろよな
上記ふまえて別姓にすると
旦那韓国人キム嫁在日キム
なりすましできなくなり韓国系日本人でいいでしょw
207名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:39:38.66ID:xA0vvGy10 >>185
勘違いしてるよ
他者の権利を侵害しない事を公が禁止する事そのものがおかしいんだよ
やりたい事で他人の権利を侵さない物なら最大限許されるのが当然
仮にどうでもいい理由だろうと関係ない
多数決は絶対でも何でもない
むしろ多数だからと非合理な規制を制定する事が出来ると思いこんでる方が危険
勘違いしてるよ
他者の権利を侵害しない事を公が禁止する事そのものがおかしいんだよ
やりたい事で他人の権利を侵さない物なら最大限許されるのが当然
仮にどうでもいい理由だろうと関係ない
多数決は絶対でも何でもない
むしろ多数だからと非合理な規制を制定する事が出来ると思いこんでる方が危険
208名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:39:47.75ID:a+WulBCj0209名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:39:51.93ID:+PR83o0B0 >>202
国家破壊というよりキリスト教世界破壊ね
国家破壊というよりキリスト教世界破壊ね
210名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:40:07.66ID:uWnItc1d0 お前らだったら子供の姓はどっちにするよ?
211名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:40:17.80ID:mK4SDN3D0 日本の伝統とか明治or戦後で新しく作ったものだろ
戦後作ったものに関しては伝統というか支配層が作った利権絡みが大半
もっと細かく定義するなら1973年までドッジラインをしてた時代
1985年までのプラザ合意までの時代で同じ日本でも中身が全然違う
夫婦別姓にしたいなら1985年以降の先進国組だけを対象にした方が良い
戦後作ったものに関しては伝統というか支配層が作った利権絡みが大半
もっと細かく定義するなら1973年までドッジラインをしてた時代
1985年までのプラザ合意までの時代で同じ日本でも中身が全然違う
夫婦別姓にしたいなら1985年以降の先進国組だけを対象にした方が良い
212名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:40:25.49ID:U9IAxw590214名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:40:32.73ID:bJMpAMQc0215名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:40:34.91ID:ZM+Z3taD0 そういえば創氏改名で日本の姓を憎んでるどっかの連中が居たけど
そんな奴らの息がかかってるような政治家や財界やメディアはおらんよなあ?
そんな奴らの息がかかってるような政治家や財界やメディアはおらんよなあ?
216名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:40:38.41ID:FqsFu4or0 同性婚のほうは訴訟になったりLGBT法が成立したりと動きがあるが、こっちは全然動きがないね
一部の女性議員(立民、共産)が騒いでいるだけ
一部の女性議員(立民、共産)が騒いでいるだけ
217名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:40:41.40ID:QzOArIhg0 姓も名前も廃止して、マイナンバーで呼び合うようにすべくでは?
最後の4桁くらいにすれば、クラスで被ることも少ないだろう。
マイナンバー7777は神(笑)
最後の4桁くらいにすれば、クラスで被ることも少ないだろう。
マイナンバー7777は神(笑)
218名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:40:43.05ID:ZCHIHFio0 >>185
国会で多数決してみようよ
国会で多数決してみようよ
219名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:40:46.07ID:U+ozUrCJ0 名前なんて本来他人に認識させるためのもの
てめえのアクセサリーじゃないんだよ
てめえのアクセサリーじゃないんだよ
220名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:40:49.15ID:cx0yViPZ0 国民民主とか維新みたいに
仕事しろよ
馬鹿野党
仕事しろよ
馬鹿野党
221名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:40:58.77ID:vsxxge5+0 そりゃ女性に苗字が無いから当たり前
222名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:41:10.35ID:U9IAxw590 結局
ネトウヨが犬みたいな感情論で反対してるだけだろ
ネトウヨの姫 高市早苗かて夫婦別姓だったじゃん
ネトウヨが犬みたいな感情論で反対してるだけだろ
ネトウヨの姫 高市早苗かて夫婦別姓だったじゃん
223名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:41:15.06ID:Gvd5bN000 リソースかかる と 経団連が賛成してる
以外に反対の理由ないからな
以外に反対の理由ないからな
224名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:41:22.77ID:6JSVLvkt0 >>185
正解がないというより正解は個々の夫婦で決まるだけ
それ以上に法を変えないで通姓使用だけ拡大していく今が異常な事に気づけよ
法律で可能にしたら通姓は無くなる 法律違反だし嫌なら別姓にしろって言えばいい
正解がないというより正解は個々の夫婦で決まるだけ
それ以上に法を変えないで通姓使用だけ拡大していく今が異常な事に気づけよ
法律で可能にしたら通姓は無くなる 法律違反だし嫌なら別姓にしろって言えばいい
225 警備員[Lv.33]
2024/12/14(土) 10:41:31.60ID:RT9wnkQZ0226名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:41:36.75ID:v+JytPR20227名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:41:40.56ID:cm8sYBNi0 祖父は祖母の姓名乗ってたしどちらかの姓に統一する方が良いに決まってるよ
228名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:41:54.04ID:NC/0/6H40 >>37
正月と言えば「お節料理」もなんだかんだ大正時代ごろから始まった底の浅い習慣
(後付けで、武家の伝統と結びつける権威付けがされてるのもなんか恥ずかしい)
最近の「お節料理」は、明治時代に東京の寿司屋限定でほんの短期間だけ流行した「伊達巻」という
その時代に流行した「帯」の形を模した卵焼きが、なぜか大昔からあるような俗説で定着してたりする
逆に「くわい」の甘煮のような、「芽出たい」食べ物として遅くとも江戸時代には定着していた伝統的な食べ物が
最近のデパートやコンビニその他の「お節料理」からはほぼ消え失せてしまったり。「お節」もそんな感じ
正月と言えば「お節料理」もなんだかんだ大正時代ごろから始まった底の浅い習慣
(後付けで、武家の伝統と結びつける権威付けがされてるのもなんか恥ずかしい)
最近の「お節料理」は、明治時代に東京の寿司屋限定でほんの短期間だけ流行した「伊達巻」という
その時代に流行した「帯」の形を模した卵焼きが、なぜか大昔からあるような俗説で定着してたりする
逆に「くわい」の甘煮のような、「芽出たい」食べ物として遅くとも江戸時代には定着していた伝統的な食べ物が
最近のデパートやコンビニその他の「お節料理」からはほぼ消え失せてしまったり。「お節」もそんな感じ
229名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:42:05.22ID:uWnItc1d0 本人はどうでもいい
子どもはどうすんのって話
子どもはどうすんのって話
230名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:42:12.79ID:dzwWYqtp0 このスレで壺ツボ喚いているのって
1人
だけだよね
1人
だけだよね
231名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:42:18.70ID:AgUECPAE0 ネトウヨが顔真っ赤にして反論してることこそ
推進するのが正解の証拠
推進するのが正解の証拠
232名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:42:25.41ID:LDNl0f7Q0 東京神奈川千葉>>>南関東の壁>>>ウンコ臭埼玉w
都道府県魅力度ランキング
4位東京
7位神奈川
12位千葉
45位ダ埼玉w
都道府県平均年収
東京都440万円
神奈川県423万円
千葉県410万円
ダ埼玉401万円←低所得の田舎猿ww
何もない田舎で平均所得も1番低い
治安も当然悪くてクルド人が大暴れ中
魅力も全くない最低最悪のクソ田舎
衆議院の選挙ブロックもウンコ臭埼玉だけ北関東ブロック=田舎認定されてる恥ずかしい貧困県wwwww
北関東のクソ田舎ウンコ臭埼玉県に住んでるスラムカッペは全員馬鹿だから見下してるわwwwww
都道府県魅力度ランキング
4位東京
7位神奈川
12位千葉
45位ダ埼玉w
都道府県平均年収
東京都440万円
神奈川県423万円
千葉県410万円
ダ埼玉401万円←低所得の田舎猿ww
何もない田舎で平均所得も1番低い
治安も当然悪くてクルド人が大暴れ中
魅力も全くない最低最悪のクソ田舎
衆議院の選挙ブロックもウンコ臭埼玉だけ北関東ブロック=田舎認定されてる恥ずかしい貧困県wwwww
北関東のクソ田舎ウンコ臭埼玉県に住んでるスラムカッペは全員馬鹿だから見下してるわwwwww
233名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:42:26.83ID:U9IAxw590 ネトウヨいわく
苗字が変わると社会も変わるらしい
だから結婚しないんだとさwww
苗字が変わると社会も変わるらしい
だから結婚しないんだとさwww
234名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:42:30.33ID:SOqIgg7A0 >>1
戦国時代「戦国武将の妻は夫の姓」
戦国時代「戦国武将の妻は夫の姓」
235名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:42:41.29ID:cRw+m2i30 結婚制度もやめてジョブ型というか流動性を持たせた方が良いと思う
236名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:42:47.21ID:cm8sYBNi0 中華思想のネット在
日がウヨウヨうるさいよね
日がウヨウヨうるさいよね
237名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:42:47.17ID:2pUHOCKU0 > 日本の伝統が損なわれるとする岩盤保守層
せいぜい10%程度のグループに牛耳られてる自民ってw
せいぜい10%程度のグループに牛耳られてる自民ってw
238名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:43:17.87ID:bJMpAMQc0239名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:43:29.83ID:AgUECPAE0 そもそも結婚したらパートナー以外とセックスしちゃいけないって社会通念自体がおかしくないか?
240名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:43:30.27ID:kD+cuT5o0 氏素性という日本古来の伝統を語るとき
土百姓の末裔の意見は無視したほうが良かろう
土百姓の末裔の意見は無視したほうが良かろう
241名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:43:44.54ID:Em8JsWJJ0 >>207
姓を決めるのが権利だと考えること自体が特殊な考え方
別にどっちでもいいし合理的であったり科学的な論拠のある問題があるとは到底思えない
別姓じゃないといけない理由の根拠はなく、ただの気分にすぎない
だからど〜でもいい問題なので多数決に従うと別姓反対となるから
このままで良いということになる
文系は馬鹿だから「多数決は絶対でも何でもない」と言いたがるけど
そんなのは誰だって知ってるし今更どや顔で言うほどの話でもない
これがわかんないから馬 鹿 なのね
姓を決めるのが権利だと考えること自体が特殊な考え方
別にどっちでもいいし合理的であったり科学的な論拠のある問題があるとは到底思えない
別姓じゃないといけない理由の根拠はなく、ただの気分にすぎない
だからど〜でもいい問題なので多数決に従うと別姓反対となるから
このままで良いということになる
文系は馬鹿だから「多数決は絶対でも何でもない」と言いたがるけど
そんなのは誰だって知ってるし今更どや顔で言うほどの話でもない
これがわかんないから馬 鹿 なのね
242名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:43:45.48ID:v+JytPR20243名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:43:57.60ID:U9IAxw590 ネトウヨは違う意見はパヨク、悪、外国人って決めつけるだろ
だからネトウヨは非人・クズですね
で議論は終わるんだよ
だからネトウヨは非人・クズですね
で議論は終わるんだよ
244名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:43:57.62ID:PWISKpkc0 今は一人っ子だから、女の子の家が絶えると騒いでるのが夫婦別姓騒ぎの起こりらしいよ
245名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:44:08.51ID:ira5Stbe0 伝統も糞もないだろ
日本ぶっ壊してる癖に
日本ぶっ壊してる癖に
247名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:44:21.26ID:Lp+rna1Z0 別姓を認めろって騒いでる層って結婚歴のない女性だったりしない?
248名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:44:24.56ID:RA5HIrdi0 >>230
確かに「壺ツボ」って言ってんのはお前1人だけだなw
確かに「壺ツボ」って言ってんのはお前1人だけだなw
249名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:44:28.79ID:IWY/KxfZ0251名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:44:45.34ID:ZCHIHFio0 >>219
だから出生時の姓が変わらない方がいいだろう
だから出生時の姓が変わらない方がいいだろう
252名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:44:49.23ID:6JSVLvkt0253名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:45:03.12ID:bJMpAMQc0 名字なんか、生まれたときに勝手についてきたものなのに、
なんで別姓派は、こんなものに、いちいちこだわるんだ?
なんで別姓派は、こんなものに、いちいちこだわるんだ?
254名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:45:11.54ID:bmVyXK3I0 苗字システムも100年前
欧米を参考に導入されただけやん
欧米を参考に導入されただけやん
255名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:46:11.49ID:v+JytPR20 >>244
家が絶えるってどういう意味?
家が絶えるってどういう意味?
256名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:46:11.89ID:pepovZmv0 江戸時代だぞ、馬鹿
なんなら幕府を復活しろよ、ゴミグローバリストども
なんなら幕府を復活しろよ、ゴミグローバリストども
257名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:46:22.62ID:0rO05IGx0 >>99
どさくさ紛れに一行目から嘘をつく朝●人はいつになったら母国へ帰るのか
おまえらに与えられたは選択肢は日本人に同化するか帰国するか2つしかない
勝手に歴史を改竄するような嘘つき犯罪者に日本に定住する資格はない
どさくさ紛れに一行目から嘘をつく朝●人はいつになったら母国へ帰るのか
おまえらに与えられたは選択肢は日本人に同化するか帰国するか2つしかない
勝手に歴史を改竄するような嘘つき犯罪者に日本に定住する資格はない
258名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:46:29.45ID:KubweXA00 >>1
>>185
>>202
参政党(公認)神奈川県支部連合会 @Sansei_Kanagawa
1958年に書かれた「裸の共産主義者」
今まさにここに書かれていることが起こっていないでしょうか?
美辞麗句の裏にある政治的思想に
気付いて行きたいものです🥺
2023年6月13日【国会質問】財政金融委員会より(参政党・神谷宗幣)
http◆s://video.twimg.com/ext_tw_video/1790770346112815104/pu/vid/avc1/1280x720/F-s7NzFUY1WSqZtr.mp4
午前4:25・2024年5月16日・7,291 件の表示
http◆s://x.com:443/sansei_kanagawa/status/1790825883688911219
>>185
>>202
参政党(公認)神奈川県支部連合会 @Sansei_Kanagawa
1958年に書かれた「裸の共産主義者」
今まさにここに書かれていることが起こっていないでしょうか?
美辞麗句の裏にある政治的思想に
気付いて行きたいものです🥺
2023年6月13日【国会質問】財政金融委員会より(参政党・神谷宗幣)
http◆s://video.twimg.com/ext_tw_video/1790770346112815104/pu/vid/avc1/1280x720/F-s7NzFUY1WSqZtr.mp4
午前4:25・2024年5月16日・7,291 件の表示
http◆s://x.com:443/sansei_kanagawa/status/1790825883688911219
259名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:46:32.01ID:Em8JsWJJ0 ぶっちゃけ別姓でも同性でもいいが
面倒くさいのでこのままで良いが最適解だし、役所も面倒くさいからこのままでいんじゃねっていうのが多数派だと思う
変なのにかぶれてる自称頭良いバカ文系がこういうのに染まるけど、全く持ってバカバカしい議論
バカが大学に行くとこういうのにかぶれる
面倒くさいのでこのままで良いが最適解だし、役所も面倒くさいからこのままでいんじゃねっていうのが多数派だと思う
変なのにかぶれてる自称頭良いバカ文系がこういうのに染まるけど、全く持ってバカバカしい議論
バカが大学に行くとこういうのにかぶれる
260名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:46:37.84ID:LO8zzowU0 選択制夫婦別姓はいらんやろ
戸籍や住民票やらの書類の変更、システム改修で莫大な費用発生してまで実現させる?しかも恩恵受けるカップルはごく限定的、税金の無駄遣いだろ
戸籍や住民票やらの書類の変更、システム改修で莫大な費用発生してまで実現させる?しかも恩恵受けるカップルはごく限定的、税金の無駄遣いだろ
262名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:46:50.19ID:bmVyXK3I0 小泉進次郎はすでに夫婦別姓だよ
なんか社会が混乱してるか?
なんか社会が混乱してるか?
263名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:47:16.85ID:bJMpAMQc0 別姓制度を取り入れたい人たちは、
同性一択だと結婚するとどっちかの戸籍に入らなきゃいけないような感じなのが嫌なのか?
同性一択だと結婚するとどっちかの戸籍に入らなきゃいけないような感じなのが嫌なのか?
265名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:48:04.62ID:GYvCt4WC0 帰化人は額に帰化の焼印を入れとけば良いだけ
266名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:48:07.69ID:pepovZmv0 旧姓利用で十分だよ
日本国内はね
日本国内はね
267名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:48:20.20ID:yDV3fX9L0268名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:48:23.98ID:bJMpAMQc0 >>261
名前は分かるが、名字は単なる識別信号だろ。
名前は分かるが、名字は単なる識別信号だろ。
270名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:48:27.76ID:sVx6rW/L0 国会議員が1日議論すると数千億かかるんだぞ
早く決めて次の議題やれよ
税金無駄遣いすんな
決められないなら議員の資格なし
早く決めて次の議題やれよ
税金無駄遣いすんな
決められないなら議員の資格なし
271名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:48:33.65ID:4g0M4q2J0 施行されても多くは同じ名字を選ぶけど
要は結婚に寛容性をつけろってことよ
今の時代強制されたらますます若いのが結婚から遠のくよ
要は結婚に寛容性をつけろってことよ
今の時代強制されたらますます若いのが結婚から遠のくよ
272名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:48:41.18ID:V/FyI8Wn0 皆さんは自分の姓が変わることになったらどうですか?
私は嫌です。
私は嫌です。
274名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:48:43.78ID:LZ662fSo0 憲法九条みたいに守らないと!
275名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:48:44.00ID:bmVyXK3I0 高市早苗なんか40年前に夫婦別姓にしてたじゃん
276名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:48:44.85ID:359QR6OI0 旧姓使用拡大は口座や身分証の二重取得の温床になりそうなのがな
全ての始まりは女子供の人生も背負えない弱者男性が多数派になった事だけど
全ての始まりは女子供の人生も背負えない弱者男性が多数派になった事だけど
277 警備員[Lv.33]
2024/12/14(土) 10:48:56.70ID:RT9wnkQZ0278名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:49:00.67ID:jq3buHkR0 日本人がエコノミックアニマル過ぎて肝心な人への投資を怠ってきた証拠だな
ありがとう自民党
少なくとも民主党はコンクリートから人へを謳ってたよな
その点に関しては先見性があった
自民党を支持してきたおまえらが元凶なんだわ
ありがとう自民党
少なくとも民主党はコンクリートから人へを謳ってたよな
その点に関しては先見性があった
自民党を支持してきたおまえらが元凶なんだわ
279名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:49:11.93ID:xsebARbr0 夫婦別姓と言うか苗字なかった時代はそれこそ結婚は「家に入る」だっただろうに
家と嫁にもどるけどそれでいいわけ?w
家と嫁にもどるけどそれでいいわけ?w
280名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:49:14.50ID:so6NUTfd0 壺祖国を見習いたいというのが本音だろうね
281名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:49:16.50ID:xA0vvGy10 >>229
未成年の内はどちらかの姓で成年になったら特別な許可なく変更できるという案で出てるよ
複数の子供がいる場合は未成年の時は統一
法務省
選択的夫婦別氏制度(いわゆる選択的夫婦別姓制度)について
https://www.moj.go.jp/MINJI/minji36.html
未成年の内はどちらかの姓で成年になったら特別な許可なく変更できるという案で出てるよ
複数の子供がいる場合は未成年の時は統一
法務省
選択的夫婦別氏制度(いわゆる選択的夫婦別姓制度)について
https://www.moj.go.jp/MINJI/minji36.html
282名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:49:23.64ID:1O6KKQdQ0 夫婦別姓の反対者
みんななんとなく反対で草
みんななんとなく反対で草
283名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:49:35.73ID:4Bsx84+m0 ネトウヨが反対しているから調べたら
世界平和連合(統一協会)が反対してた
やっぱりネトウヨ=統一協会なんだな
www.fwp-japan.org/leaflet02/
世界平和連合(統一協会)が反対してた
やっぱりネトウヨ=統一協会なんだな
www.fwp-japan.org/leaflet02/
284 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/14(土) 10:50:02.68ID:RM00E05M0286名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:50:04.39ID:QM8cTumT0 同性にしてったら苗字がどんどん無くなって500年後には全員佐藤になるんだぞ?
それこそ日本の伝統消えるだろ
それこそ日本の伝統消えるだろ
288名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:50:21.59ID:Em8JsWJJ0 >>262
夫婦別姓に反対している高市早苗や山谷えり子も事実上、夫婦別姓で社会生活しているので
夫婦別姓の女性は特別な人のみだと思う
有名人とかね
ただ普通の人が夫婦別姓にこだわる理由が分かんない
なんで?
夫婦別姓に反対している高市早苗や山谷えり子も事実上、夫婦別姓で社会生活しているので
夫婦別姓の女性は特別な人のみだと思う
有名人とかね
ただ普通の人が夫婦別姓にこだわる理由が分かんない
なんで?
289名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:50:25.54ID:1O6KKQdQ0 >>283
統一教会は夫婦別姓、同性愛とか何でも理由してバカなネトウヨを信者にするんだよ
統一教会は夫婦別姓、同性愛とか何でも理由してバカなネトウヨを信者にするんだよ
290名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:50:25.91ID:bJMpAMQc0 >>282
夫婦別姓の賛成者も同じでワロタ
夫婦別姓の賛成者も同じでワロタ
291名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:50:26.64ID:6JSVLvkt0 >>260
今その負担が民間会社に来てるっーの
そんなの民が負担する事じゃねーだろ 1人に一つのはずの何かが下手すると3つくらいあるからな
法律でスッキリさせろ 同姓でも別姓でも構わんが通姓は許さんにしろっての
通姓は今や通達で認めろってくるから断ると問題が多いしな
今その負担が民間会社に来てるっーの
そんなの民が負担する事じゃねーだろ 1人に一つのはずの何かが下手すると3つくらいあるからな
法律でスッキリさせろ 同姓でも別姓でも構わんが通姓は許さんにしろっての
通姓は今や通達で認めろってくるから断ると問題が多いしな
292名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:50:33.09ID:j0ovftvr0 制度的なものって大概は明治以降だろ
293名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:50:34.68ID:ZCHIHFio0 >>260
現状のままでも改姓に伴う手続きの税金費用が永久にかかり続けてるだろ
現状のままでも改姓に伴う手続きの税金費用が永久にかかり続けてるだろ
294名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:50:37.00ID:400FN3730 あれほど伝統を叫んでいたネトウヨが日本では江戸以前は夫婦別姓が基本であった事実を突きつけられて全く伝統を口にしなくなって草
295名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:50:47.58ID:efnur0v60 別姓がありなら、結婚すれば好きな新しい姓名を名乗って
人生再スタートできる事もありだろ 伝統とか風習とかぶち壊していいんだから
人生再スタートできる事もありだろ 伝統とか風習とかぶち壊していいんだから
296名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:50:50.81ID:so6NUTfd0 壺の国と一緒にするとか勘弁w
297名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:50:51.51ID:pepovZmv0 日本人を消したい奴らはこぞって賛成だよな
298名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:50:57.27ID:yDV3fX9L0299名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:50:58.97ID:j7srqm350 >>1
日本で同性婚やジェンダー平等・別姓婚を導入するのであれば、
同性婚であれ、異性婚であれ、子どもを産まない(産む意思のない)婚姻はすべてパートナーシップでいいんじゃないかな?
配偶者控除や社会保障の配偶者への優遇はすべてなくし、子どもの数に応じて控除や優遇をすればいいんだよ。
法定相続権も配偶者には必要ない。直系の血縁(子や親)にだけ法定相続権や相続税の基礎控除はあればいい。
ジェンダー平等的に男女はそれぞれ自立した存在なんだし、これは夫婦別姓から同性婚、少子化問題まで包括した問題解決になる。
日本で同性婚やジェンダー平等・別姓婚を導入するのであれば、
同性婚であれ、異性婚であれ、子どもを産まない(産む意思のない)婚姻はすべてパートナーシップでいいんじゃないかな?
配偶者控除や社会保障の配偶者への優遇はすべてなくし、子どもの数に応じて控除や優遇をすればいいんだよ。
法定相続権も配偶者には必要ない。直系の血縁(子や親)にだけ法定相続権や相続税の基礎控除はあればいい。
ジェンダー平等的に男女はそれぞれ自立した存在なんだし、これは夫婦別姓から同性婚、少子化問題まで包括した問題解決になる。
300名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:51:04.28ID:xA0vvGy10 >>282
というかそもそも人権を微塵も理解してなくて怖い
理由、数、伝統とかが人権を制限する理由になると思いこんでるだからね
むしろこの人権の理解の無さの方が恐ろしいね
これが民主主義国家の人間だという言うんだから日本の教育どうなってるのかと心配になる
というかそもそも人権を微塵も理解してなくて怖い
理由、数、伝統とかが人権を制限する理由になると思いこんでるだからね
むしろこの人権の理解の無さの方が恐ろしいね
これが民主主義国家の人間だという言うんだから日本の教育どうなってるのかと心配になる
301名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:51:25.38ID:9Y0+MIav0 >>283
選択的夫婦別姓が危ないリーフレットできました!かw
選択的夫婦別姓が危ないリーフレットできました!かw
302名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:51:30.54ID:0j/cD9Ka0 夫婦別姓がダメならマイナンバーも禁止しないとね
303名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:51:32.17ID:v+JytPR20 今は強制的夫婦同姓制度だからね
大抵の男は妻に姓を変えてもらっている
自分は不都合がない
足を踏んでいる者には踏まれた人の痛みがわからないのと同様、自分が姓を変えてない者には不都合が感じられない
大抵の男は妻に姓を変えてもらっている
自分は不都合がない
足を踏んでいる者には踏まれた人の痛みがわからないのと同様、自分が姓を変えてない者には不都合が感じられない
304名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:51:40.84ID:LgeSBcV70 武士はどうだったん
305名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:51:56.82ID:6JSVLvkt0306名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:51:57.18ID:CINNsgwq0 個人の自由と権利を尊重する社会でありたい
307名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:52:10.63ID:0j/cD9Ka0308名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:52:22.67ID:+YGO2SYJ0 夫 婦 別 姓 と い え ば 韓 国
309名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:52:42.70ID:bJMpAMQc0 >>305
ちょっと何言ってるか分からないよ
ちょっと何言ってるか分からないよ
310名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:53:17.49ID:GU2GoYmp0 でもネトウヨって独身だよね
お前らが伝統も守れてないやん
お前らが伝統も守れてないやん
311名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:53:23.77ID:ZCHIHFio0 >>268
識別信号なら途中で変わったら不便だろう
識別信号なら途中で変わったら不便だろう
312名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:53:49.25ID:4BIoMo2C0 何としてでも日本の文化を否定し、破壊したいんだな。
薄汚い糞尿民族の考えなんかな
薄汚い糞尿民族の考えなんかな
313名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:53:53.93ID:v+JytPR20 >>283
動かぬ証拠があるのに、ネトウヨというか旧統一は往生際が悪い
動かぬ証拠があるのに、ネトウヨというか旧統一は往生際が悪い
314名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:54:01.11ID:dzwWYqtp0315名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:54:02.58ID:yDV3fX9L0 もともとの伝統ではなかったけど庶民が名字を持つことになった際に同姓にしたほうが良いと決めたんだろうな
317名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:54:28.30ID:iUgsfg6w0 夫婦同姓とかいう偽の伝統に踊らされる保守が滑稽だわ
振り上げた拳を下すことができなくなってるんだろうけど、江戸しぐさと同じでやっと一般にも文化の捏造であることが広まってきてるね
振り上げた拳を下すことができなくなってるんだろうけど、江戸しぐさと同じでやっと一般にも文化の捏造であることが広まってきてるね
318名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:54:29.31ID:pepovZmv0 こいつら、戸籍廃止が最終目標だからな、テレビしか見ない奴らは騙される
ワクチンと一緒
ワクチンと一緒
319名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:54:37.56ID:9Dlwts5N0 こんな事に必死になってるから立憲は国民民主に支持率抜かれるんやで
321名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:55:22.32ID:bJMpAMQc0 >>306
お前は犯罪とかも、「社会は犯罪を制限するな、寛容になれ。」とか言ってそう
お前は犯罪とかも、「社会は犯罪を制限するな、寛容になれ。」とか言ってそう
322名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:55:50.01ID:6JSVLvkt0325名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:56:18.87ID:dzwWYqtp0 ネトウヨだのツボだの
言ってる気狂い反日は無視しよう
自民党内にも推進派の売国奴はいるし、
立正佼成会のバックアップを受けている立憲共産党
創価学会員を騙して売国媚中する公明党も敵
こいつらガチでどうにかしねーと
言ってる気狂い反日は無視しよう
自民党内にも推進派の売国奴はいるし、
立正佼成会のバックアップを受けている立憲共産党
創価学会員を騙して売国媚中する公明党も敵
こいつらガチでどうにかしねーと
326名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:56:19.00ID:ZCHIHFio0 >>318
別姓記載したって戸籍はなくならないだろ
別姓記載したって戸籍はなくならないだろ
327名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:56:20.40ID:KubweXA00328名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:56:22.60ID:v+JytPR20 >>100
夫婦同姓強制の継続が壺の意思
夫婦同姓強制の継続が壺の意思
329名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:56:31.88ID:bJMpAMQc0 >>311
家族単位の識別の方が、社会としては分かりやすいだろ
家族単位の識別の方が、社会としては分かりやすいだろ
330名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:56:48.94ID:dzwWYqtp0 >>312
グローバリストという名の共産主義者どもだよ
グローバリストという名の共産主義者どもだよ
331名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:56:49.19ID:GU2GoYmp0 >>319
なんで統一教会とか100%地獄に落ちる偽メシアを信じてるの?
なんで統一教会とか100%地獄に落ちる偽メシアを信じてるの?
332名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:57:30.11ID:9Dlwts5N0333名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:57:31.63ID:cVFm4jI30 年賀状も伝統だから義務化しよう
334名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:57:32.51ID:UlTTK73x0 「みんなで家畜になればいい」という暗い情熱
一度決まったルールや決定が覆りづらいのも、自民党政権がずっと変わらないのも、他国と比べてデモやストライキが起きないのも、モラルや規範にやたらと厳格で他人の足を引っ張って悦に入ってしまうのも、すべて日本人の「自己家畜化」と関係するものである。
多くの日本人が刷り込まれてきた「みんな同じ」の集団主義教育は、日本社会における多様性の広がらなさとも直結している。選択式夫婦別姓も、選択式なのだからそうしたい人はすればいいし、したくない人はしなければいいだけの話だろう。
同性婚も同じだ。女性同士、男性同士、女性と男性のいずれの組み合わせであっても、結婚したいカップルはすればいいし、そうでないカップルはしなければいい。異性カップルでも同性カップルでもそこは等しく同じであるべきだ。
それなのに、多様性に免疫がない日本人は、「自分が気に入らない」という一点だけで理屈を並べ立てて反対する人が多すぎる。自分の人生や損得には一切関係なくても、またそれによって利益を得られなくても、だ。
一度決まったルールや決定が覆りづらいのも、自民党政権がずっと変わらないのも、他国と比べてデモやストライキが起きないのも、モラルや規範にやたらと厳格で他人の足を引っ張って悦に入ってしまうのも、すべて日本人の「自己家畜化」と関係するものである。
多くの日本人が刷り込まれてきた「みんな同じ」の集団主義教育は、日本社会における多様性の広がらなさとも直結している。選択式夫婦別姓も、選択式なのだからそうしたい人はすればいいし、したくない人はしなければいいだけの話だろう。
同性婚も同じだ。女性同士、男性同士、女性と男性のいずれの組み合わせであっても、結婚したいカップルはすればいいし、そうでないカップルはしなければいい。異性カップルでも同性カップルでもそこは等しく同じであるべきだ。
それなのに、多様性に免疫がない日本人は、「自分が気に入らない」という一点だけで理屈を並べ立てて反対する人が多すぎる。自分の人生や損得には一切関係なくても、またそれによって利益を得られなくても、だ。
335 警備員[Lv.31][苗]
2024/12/14(土) 10:57:33.84ID:i0dy0Zts0 明治以降つないできたものを壊すというほうが
慎重になるべきなのに屁理屈で強行しようとする
共産主義のキャンセルカルチャーでしかない
バカバカしい
法務にまで左翼が入り込んだことの証左だ
慎重になるべきなのに屁理屈で強行しようとする
共産主義のキャンセルカルチャーでしかない
バカバカしい
法務にまで左翼が入り込んだことの証左だ
336名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:57:41.98ID:LO8zzowU0337名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:57:55.24ID:4UvmnDvR0 さすが立憲、経済も弱いだけではなく、歴史も弱い。強いのは政治家ゴシップだけか
339名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:58:14.92ID:U/WZW38j0 海外での問題も、旧姓利用拡大で対応すれば良い
外国人の進出を許してはいけない
特にシナ、ちょん、クルド、ベトナム
外国人の進出を許してはいけない
特にシナ、ちょん、クルド、ベトナム
340名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:58:26.30ID:yDV3fX9L0 何も変えるな
変革は生存権が脅かされる社会にしかなってない
変革は生存権が脅かされる社会にしかなってない
341名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:58:28.39ID:optr1Sl50 戸籍上の姓を一切使わない社会にすれば良いよ
342名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:58:28.45ID:C1WhsO5H0 他人の苗字にまで口出すからネトウヨは何も成し遂げられないんだよ
343名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:58:38.68ID:wXuOHhX60 これ推し進めてる奴の究極的な目標は戸籍の廃止だろう
344名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:58:45.19ID:bJMpAMQc0 >>322
でも、家族単位の識別の方が、個人識別のIDより、便利度は上だろ。
でも、家族単位の識別の方が、個人識別のIDより、便利度は上だろ。
345名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:58:53.54ID:v+JytPR20346 警備員[Lv.31][苗]
2024/12/14(土) 10:59:08.75ID:i0dy0Zts0 まともに反対している政党が参政党しかない
何を考えているんだ国会議員は
バッジはずせ
虹色の気持ち悪いバッジだけそのままつけてろ
何を考えているんだ国会議員は
バッジはずせ
虹色の気持ち悪いバッジだけそのままつけてろ
347名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:59:11.41ID:pepovZmv0 SDGSの錦振りかざして日本破壊するパヨク
348名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:59:33.56ID:Tznj8PMA0 イスラムはどうしてる?
イスラムに合わせよう
それが正しい
イスラムに合わせよう
それが正しい
349名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:59:47.18ID:dzwWYqtp0 >>331
立正佼成会って統一協会と仲が悪いの?
立正佼成会って統一協会と仲が悪いの?
350名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 10:59:58.00ID:r4TJhXck0 知的障害あるからネトウヨになる
相手にせず夫婦別姓にすべきだよ
相手にせず夫婦別姓にすべきだよ
352名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:00:21.51ID:r1exwHfN0 保守が守りたいのは明治以降の歴史観
353名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:00:33.26ID:IYxUIq5n0 もう姓なんか自由でいいわ
355名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:00:53.06ID:bJMpAMQc0 もう、全国民の名字を、一個だけの名字にすればいいだろ
356名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:01:03.55ID:dzwWYqtp0 >>345
オールドメディアとツルんで日本破壊で進められる時代は終わったんですよ、おじいちゃん
オールドメディアとツルんで日本破壊で進められる時代は終わったんですよ、おじいちゃん
357名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:01:28.49ID:v+JytPR20 >>343
どうやったら戸籍廃止できるのか言ってみて?
どうやったら戸籍廃止できるのか言ってみて?
358名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:01:36.86ID:dzwWYqtp0 >>350
立正佼成会はどちらの考えなの?
立正佼成会はどちらの考えなの?
359名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:01:40.30ID:iVNXQZZ60360名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:01:42.15ID:xA0vvGy10 >>336
それも話がおかしいよw
「制度的に面倒だから遣りません」「金がかかるからやりません」
が人権の制限の理由になんてならないよ
制度の改善をするのが筋であって禁止継続の理由にしたらダメだよ
もしその理屈が成り立つなら「金がかかるから社会保障無くします」「制度が面倒だから犯罪放置します」も成り立つんだよ
それこそ政府に対して政府の労力の削減お為に国民の権利の制限を懇願してくださいと言うのと同じ
国民がこれを言うんだからマヌケな話
自分が何を主張してるかちゃんと自覚した方が良いよ
それも話がおかしいよw
「制度的に面倒だから遣りません」「金がかかるからやりません」
が人権の制限の理由になんてならないよ
制度の改善をするのが筋であって禁止継続の理由にしたらダメだよ
もしその理屈が成り立つなら「金がかかるから社会保障無くします」「制度が面倒だから犯罪放置します」も成り立つんだよ
それこそ政府に対して政府の労力の削減お為に国民の権利の制限を懇願してくださいと言うのと同じ
国民がこれを言うんだからマヌケな話
自分が何を主張してるかちゃんと自覚した方が良いよ
361名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:01:43.95ID:dOFXIJKy0 ネトウヨは人生を使ってレスバトルに費やす愚か者
真似しちゃダメだよ
真似しちゃダメだよ
362名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:01:48.62ID:yDV3fX9L0 >>355
マイナと言う苗字貰ってるだろ
マイナと言う苗字貰ってるだろ
363名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:01:55.63ID:bJMpAMQc0 もう、全国民の名字を、「佐藤」のみにすればいいじゃん
364名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:01:58.45ID:iUgsfg6w0 戸籍廃止とか共産主義とか何も関係ないこと言ってるアホが多くて笑えるわ
制度改革の内容を理解せずに、「日本の伝統を守る!!」みたいな感情のみで反射的に拒否してんだろうな
制度改革の内容を理解せずに、「日本の伝統を守る!!」みたいな感情のみで反射的に拒否してんだろうな
365名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:01:59.69ID:K8OPmS1X0 アメリカで夫婦別姓を導入したところ女性の8割近くが旦那の姓を選んだという衝撃的な結果が出たんだよな
夫婦別姓にしたものの子供の姓をどうするかで揉めて離婚に発展するケースが続出して問題になっているそうで
夫婦別姓にしたものの子供の姓をどうするかで揉めて離婚に発展するケースが続出して問題になっているそうで
366名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:02:21.16ID:400FN3730 数え切れないほどの日本人の家庭を崩壊させてきた統一教会がキチガイのごとく夫婦別姓に反対しているのが答え
367名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:02:23.26ID:/pT6DIda0 >>1
それよりマイナカード関連で確実にトラブりそうだよなw
それよりマイナカード関連で確実にトラブりそうだよなw
368名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:02:31.65ID:IFpLkKJe0 それで伝統でないというなら、日本標準語だってラジオ放送が始まってからのものだろ
369名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:02:33.25ID:v+JytPR20370名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:02:51.10ID:dzwWYqtp0371名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:02:53.93ID:r1exwHfN0 愚民を支配するのは天皇制が都合が良いってマルクスが言ってた
372名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:03:07.58ID:qZHQfMy30 コドモガコドモガって言うが、それなら離婚の方が遙かに悪影響だろww
子ども盾にして反対するなら離婚はもっと反対しないとおかしくなるのに朝鮮壺系の反対派はアホ
子ども盾にして反対するなら離婚はもっと反対しないとおかしくなるのに朝鮮壺系の反対派はアホ
373名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:03:11.70ID:6JSVLvkt0374名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:03:18.85ID:rxJhMz7S0 夫婦別姓になるよ
認めて無いのは人権後進国の日本だけだし国連からも叱られてる
認めて無いのは人権後進国の日本だけだし国連からも叱られてる
375名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:03:23.32ID:MFMNjvOe0 >>365
2割もの人間が恩恵にあずかるってすごい制度だぞ
2割もの人間が恩恵にあずかるってすごい制度だぞ
376名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:03:31.75ID:LO8zzowU0 選択制夫婦別姓ってわかりやすい話題だから注目が集まるので政治家が「やりました感」を出すためにコストや優先順位無視して進めてる政策やん、これに税金大量投入とか腹立たないん?
377名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:03:43.67ID:kiRd2Ycg0 アホか。
社会通念なんてそんなに遡ったら意味ねぇだろ。
明治以降ならむしろちょうど良いくらいじゃねぇか。
社会通念なんてそんなに遡ったら意味ねぇだろ。
明治以降ならむしろちょうど良いくらいじゃねぇか。
378名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:03:44.03ID:v+JytPR20 >>364
根底にあるのは家父長制の幻想よ
根底にあるのは家父長制の幻想よ
379名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:03:49.69ID:ZCHIHFio0 >>356
同姓にこだわってるのが年寄りだろう
同姓にこだわってるのが年寄りだろう
381名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:03:59.80ID:dzwWYqtp0 >>369
悔しいのう
お仕着せってなんだよ
誰が誰に押し着せたんだよ
パヨクって言われたのも相当悔しいみたいだけど、
オールドメディア
は本当にお前らいやみたいだな
オールドっつうかもうすでに死んでゾンビなわけだけど
悔しいのう
お仕着せってなんだよ
誰が誰に押し着せたんだよ
パヨクって言われたのも相当悔しいみたいだけど、
オールドメディア
は本当にお前らいやみたいだな
オールドっつうかもうすでに死んでゾンビなわけだけど
382名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:04:03.68ID:rxJhMz7S0 嫌なら出てけよネトウヨ
383名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:04:07.05ID:bJMpAMQc0384名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:04:15.76ID:pHK2sF9Q0385名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:04:43.07ID:dzwWYqtp0386名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:04:49.42ID:zRK6tsO50 100年以上経てば別に伝統名乗っても良いと思うんだけどなあ
387名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:04:52.42ID:ygNNNrza0 >>363 ベトナムかよw
388名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:05:20.71ID:wusjwyB20 夫婦別姓でも良いんだけど、優先度は高くない
子供が迷ったり家庭での紛争が起きないならどっちでも良い
子供が迷ったり家庭での紛争が起きないならどっちでも良い
389名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:05:41.30ID:ZCHIHFio0 >>364
二言目には反共が出てくるあたり壺だとすぐ分かるな
二言目には反共が出てくるあたり壺だとすぐ分かるな
390名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:05:47.40ID:6JSVLvkt0 >>365
そんな事実は他国ではないからアメリカが特殊かお前が騙されてるだけ
調査しても離婚の数は同姓別姓は割合として変わらんってのが大抵
みんな別れる気だから別姓だと仮説を立てて調査したが拍子抜けな結論だが
そんな事実は他国ではないからアメリカが特殊かお前が騙されてるだけ
調査しても離婚の数は同姓別姓は割合として変わらんってのが大抵
みんな別れる気だから別姓だと仮説を立てて調査したが拍子抜けな結論だが
391名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:05:49.92ID:05w5+6990 伝統じゃないかもしれないが
別姓ってのは妻を尊重しないってことで
そんな昔の人権軽視の時代に戻してもいいのか?
左翼がいつも昔を悪くいうのと矛盾してる
別姓ってのは妻を尊重しないってことで
そんな昔の人権軽視の時代に戻してもいいのか?
左翼がいつも昔を悪くいうのと矛盾してる
392名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:05:50.31ID:7pl4puHF0 >江戸時代は一般的に農民、町民に氏の使用は許されておらず
5ちゃんねるはデマでしたあw
5ちゃんねるはデマでしたあw
393名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:05:52.94ID:Tznj8PMA0 ふむ、どうやら今のままでいいという事か
394名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:06:07.61ID:Tg22zJ+U0 一度壊したら復活できないから
男系天皇と同じだね
男系天皇と同じだね
395名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:06:08.91ID:K8OPmS1X0396名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:06:17.07ID:dzwWYqtp0 >>372
ツボガー
だけじゃもう説得力ないのわかってね
立憲共産党のゴミ
シナの手先に のれいわ新撰組のカス
中核派や革マルのイキりチー牛のクズ
お前らみたいなアホは後ろ盾のオールドメディアがくたばった時点でもう終わりなんだよ
ツボガー
だけじゃもう説得力ないのわかってね
立憲共産党のゴミ
シナの手先に のれいわ新撰組のカス
中核派や革マルのイキりチー牛のクズ
お前らみたいなアホは後ろ盾のオールドメディアがくたばった時点でもう終わりなんだよ
397名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:06:27.44ID:7SO4Ut8g0 別姓婚と同性婚はどちらも、届け出れば民法上も税法上も「配偶者とみなす」とすればいいだけ
社会的混乱は少なく利益は大きい
社会的混乱は少なく利益は大きい
398名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:06:36.12ID:lLpbuGWK0 庶民は名字が無かっただけで名字を持っていた侍や公家は夫婦同姓だぞ
日本の伝統は夫婦同姓なんだよ
なんでシナチョンに合わせて夫婦同姓にしなきゃならんのよ
日本の伝統は夫婦同姓なんだよ
なんでシナチョンに合わせて夫婦同姓にしなきゃならんのよ
399名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:06:38.08ID:v+JytPR20 >>374
夫婦別姓にはならない
選択的夫婦別姓だから
おそらく当分の間は慣習で夫の姓に合わせる夫婦がほとんどだと思う
それでもいいんです
別姓にしたい夫婦がいたら、彼らがそれを選択できる制度になれば
夫婦別姓にはならない
選択的夫婦別姓だから
おそらく当分の間は慣習で夫の姓に合わせる夫婦がほとんどだと思う
それでもいいんです
別姓にしたい夫婦がいたら、彼らがそれを選択できる制度になれば
400名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:06:47.39ID:7pl4puHF0 >江戸時代は一般的に農民、町民に氏の使用は許されておらず
右派左派のフェミが死にました
右派左派のフェミが死にました
401名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:07:07.30ID:LO8zzowU0402 警備員[Lv.31][苗]
2024/12/14(土) 11:07:09.82ID:i0dy0Zts0 たかが数年の議論で
ゴリ押そうなんて甘いんだよ
LGBT法だって無理くり通したが、アレはなんだったんだ?
日本国民の総意だったか?
ごく一部のグローバリストが勝手に仕上げただけだろ
ゴリ押そうなんて甘いんだよ
LGBT法だって無理くり通したが、アレはなんだったんだ?
日本国民の総意だったか?
ごく一部のグローバリストが勝手に仕上げただけだろ
403名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:07:16.03ID:dzwWYqtp0404名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:07:28.56ID:q21yHNk80 名字なしじゃアカンのか?
大まかに家族や世帯を表さないなら名字の存在意義ってなんだっけ
大まかに家族や世帯を表さないなら名字の存在意義ってなんだっけ
405名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:07:35.01ID:wusjwyB20 別姓にしたい夫婦って全体の何パーくらいおるんかな
こんなことに政治的エネルギー使う価値あるの?
こんなことに政治的エネルギー使う価値あるの?
406名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:07:49.44ID:iUgsfg6w0 江戸の大名なんかは、公式の場では松平性で、私的な場では伊達とか島津とか苗字を使い分けるのが当たり前だったんだけどな
だからと言って一族の結束が弱まるわけでも、苗字自体が消えるわけではなく、単に使い分けた方が便利でしょって話なんだよね
だからと言って一族の結束が弱まるわけでも、苗字自体が消えるわけではなく、単に使い分けた方が便利でしょって話なんだよね
407名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:07:59.09ID:qf6ZXc180 タマトライネウメ
408名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:08:01.84ID:l4H6dFnP0 江戸時代には、武家の女性は結婚後も実家の姓を名乗っていたため、夫婦別姓の慣習がありました。一方、農民や町民は姓を名乗ることができませんでした。
AIに負けたネトウヨw
AIに負けたネトウヨw
409名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:08:04.06ID:wOFgfQPs0 2600年の日本の歴史で
わずか100年の制度か
おまえら
負けたな
わずか100年の制度か
おまえら
負けたな
410名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:08:06.37ID:ZCHIHFio0 >>391
選択制だから別姓にするのは希望者だけ
選択制だから別姓にするのは希望者だけ
411名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:08:07.81ID:6oyDRdf10 氏の仕様は許されてないとあるけど
集落ではそれぞれ氏っぽいものがあって運用されていたのが史実やんけ
集落ではそれぞれ氏っぽいものがあって運用されていたのが史実やんけ
412名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:08:09.26ID:6JSVLvkt0413名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:08:09.94ID:901XdWdg0 動きがないよね。話題には上がるが
414名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:08:17.23ID:l4H6dFnP0 江戸時代には、武家の女性は結婚後も実家の姓を名乗っていたため、夫婦別姓の慣習がありました。一方、農民や町民は姓を名乗ることができませんでした。
AIに負けたネトウヨw
AIに負けたネトウヨw
415名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:08:18.35ID:dzwWYqtp0 ハリス優勢!
嘘でした
蓮舫ブーム!
妄想でした
斎藤のパワハラ!
願望でした
嘘でした
蓮舫ブーム!
妄想でした
斎藤のパワハラ!
願望でした
417名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:08:23.87ID:sc91RBvb0 衆議院の予算委員長と法務委員長が
立憲なので、立憲が予算採決の条件は
選択的夫婦別姓法案採決だと言い出したら
自民は反対できない
そして公明は選択的夫婦別姓に賛成
立憲なので、立憲が予算採決の条件は
選択的夫婦別姓法案採決だと言い出したら
自民は反対できない
そして公明は選択的夫婦別姓に賛成
418名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:08:28.22ID:wXuOHhX60419名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:08:27.87ID:HkkSNiYg0 子供作らないくせに同性にこだわるアホは何なの?
420名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:08:35.98ID:l4H6dFnP0 江戸時代には、武家の女性は結婚後も実家の姓を名乗っていたため、夫婦別姓の慣習がありました。一方、農民や町民は姓を名乗ることができませんでした。
AIに負けたネトウヨw
AIに負けたネトウヨw
421 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/14(土) 11:08:38.96ID:JMoecBgL0 立憲ムキになり過ぎだろ
今までの日本が何もかも嫌いで仕方ないのだろうな
今までの日本が何もかも嫌いで仕方ないのだろうな
422名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:09:00.89ID:efnur0v60 別姓が認められるなら
どちらかの姓を与えられた子供もやっぱり〇親の方の姓がいいと
訴える権利もありにしないとな 家庭崩壊のトリガーとなろうともだ
どうも古い伝統とか風習とか=自由を束縛されているとかってイメージになっているが
どんな国でも独特の規律や風習によって社会の規律性を維持してる事も考えるべき
どちらかの姓を与えられた子供もやっぱり〇親の方の姓がいいと
訴える権利もありにしないとな 家庭崩壊のトリガーとなろうともだ
どうも古い伝統とか風習とか=自由を束縛されているとかってイメージになっているが
どんな国でも独特の規律や風習によって社会の規律性を維持してる事も考えるべき
423名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:09:02.72ID:v+JytPR20 同姓でなきゃ壊れてしまうような脆い家族なら、どうせ何もしなくても早晩壊れますよ
はっきり言っておきたい
家族の絆は、苗字なんてもんで決まるもんじゃあないんです
相互への愛とか信頼とか尊敬とかいたわりとかそういうもんです
「相手が自分の姓に合わせるのが当たり前」くらいに思ってちゃあ、逆に危ないでっせ
はっきり言っておきたい
家族の絆は、苗字なんてもんで決まるもんじゃあないんです
相互への愛とか信頼とか尊敬とかいたわりとかそういうもんです
「相手が自分の姓に合わせるのが当たり前」くらいに思ってちゃあ、逆に危ないでっせ
424名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:09:16.35ID:l4H6dFnP0 江戸時代には、武家の女性は結婚後も実家の姓を名乗っていたため、夫婦別姓の慣習がありました。一方、農民や町民は姓を名乗ることができませんでした。
425名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:09:42.15ID:dNWyusvD0 >>1
じゃあ、明治政府が東アジアの伝統だとして夫婦「同姓」を日本国民に一律強制したのに国民から批判を受けて撤退した理由を教えてくれ
答え:名字は家を表すもの。家が同じ夫婦で妻の名字が前の家になったままなのが不便だから
これが日本の伝統だ
じゃあ、明治政府が東アジアの伝統だとして夫婦「同姓」を日本国民に一律強制したのに国民から批判を受けて撤退した理由を教えてくれ
答え:名字は家を表すもの。家が同じ夫婦で妻の名字が前の家になったままなのが不便だから
これが日本の伝統だ
426名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:09:50.28ID:sUN57OkW0 別姓同性選択制なんでもいいから、
税金コストかからない方で
税金コストかからない方で
427名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:09:54.60ID:dzwWYqtp0428名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:09:55.57ID:xA0vvGy10 >>401
書いた通り
その理屈で言うなら「利益にならないから弱者保護無くします」も成り立つんだよ
障碍者施設で大量殺人した奴と同じ事言ってるんだよ
それを政府に国民の立場で主張してるんだからどれだけトンチンカンなのか理解した方が良いよ
かなり危険な事言ってるんだよ
書いた通り
その理屈で言うなら「利益にならないから弱者保護無くします」も成り立つんだよ
障碍者施設で大量殺人した奴と同じ事言ってるんだよ
それを政府に国民の立場で主張してるんだからどれだけトンチンカンなのか理解した方が良いよ
かなり危険な事言ってるんだよ
429名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:10:12.65ID:7pl4puHF0 江戸時代は苗字はねえって言ったのに
バカサヨがググれとか噛みついてきて最悪だった
バカサヨがググれとか噛みついてきて最悪だった
430名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:10:14.59ID:COD4CRWW0 理想的な夫婦別姓がこちら
文 鮮明
韓 鶴子
文 鮮明
韓 鶴子
431名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:10:39.30ID:dzwWYqtp0 ここで夫婦別姓とか言って、
ネトウヨだのツボだなって言っているバカジジイって全員頭にバンダナ巻いてそう
ネトウヨだのツボだなって言っているバカジジイって全員頭にバンダナ巻いてそう
432名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:10:42.34ID:l4H6dFnP0 江戸時代には、武家の女性は結婚後も実家の姓を名乗っていたため、夫婦別姓の慣習がありました。一方、農民や町民は姓を名乗ることができませんでした。
夫婦別姓は日本の伝統
夫婦同姓は明治政府が強制し出しただけ
夫婦別姓は日本の伝統
夫婦同姓は明治政府が強制し出しただけ
433名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:10:59.87ID:yDV3fX9L0 あれこれ理屈考えてその通りに進むことなんてない
全ての変革や改革に反対。これ一本でいい
全ての変革や改革に反対。これ一本でいい
435名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:11:03.86ID:6JSVLvkt0436名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:11:08.97ID:v+JytPR20 >>413
もう国会では布陣が完了しているのですけど
もう国会では布陣が完了しているのですけど
437名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:11:30.18ID:l4H6dFnP0 【日本の伝統は夫婦別姓】
江戸時代には、武家の女性は結婚後も実家の姓を名乗っていたため、夫婦別姓の慣習がありました。
一方、農民や町民は姓を名乗ることができませんでした。
江戸時代には、武家の女性は結婚後も実家の姓を名乗っていたため、夫婦別姓の慣習がありました。
一方、農民や町民は姓を名乗ることができませんでした。
438名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:11:34.58ID:JMoecBgL0 選択制でも別にいいんだけど
そんな改革に必死になる意味がわからない
そんな改革に必死になる意味がわからない
439名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:11:38.48ID:ZyaOL2KU0 偽装が捗るからな
何とかして別姓OKにしたいやつらがいる
何とかして別姓OKにしたいやつらがいる
440名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:11:48.85ID:ZCHIHFio0 >>403
若者は別姓賛成が圧倒的多数だよ
若者は別姓賛成が圧倒的多数だよ
441名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:11:52.54ID:wXuOHhX60442名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:12:14.90ID:l4H6dFnP0 【日本の伝統は夫婦別姓】
江戸時代には、武家の女性は結婚後も実家の姓を名乗っていたため、夫婦別姓の慣習がありました。
一方、農民や町民は姓を名乗ることができませんでした。
さあ
日本の伝統に立ち返ろう
江戸時代には、武家の女性は結婚後も実家の姓を名乗っていたため、夫婦別姓の慣習がありました。
一方、農民や町民は姓を名乗ることができませんでした。
さあ
日本の伝統に立ち返ろう
444名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:12:48.36ID:zRK6tsO50 >>413
だってほとんどの人が重要視していない事だもん
だから「したい人がいるなら好きにさせたら良いじゃん」的な支持がほとんど
だからいくら主張しても他の政策や問題の方に注目が上がるし、議論が進まなくても大した反発も起きないからね
だってほとんどの人が重要視していない事だもん
だから「したい人がいるなら好きにさせたら良いじゃん」的な支持がほとんど
だからいくら主張しても他の政策や問題の方に注目が上がるし、議論が進まなくても大した反発も起きないからね
445名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:12:53.60ID:7pl4puHF0446名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:12:53.96ID:ZCHIHFio0 >>439
偽装には改姓の方がよっぽど利用されてきたろ
偽装には改姓の方がよっぽど利用されてきたろ
447名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:12:54.76ID:v0h6Ku290 それより苗字がダサい問題をなんとかしてほしい
448名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:12:56.65ID:dNWyusvD0449名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:13:23.98ID:yDV3fX9L0 オールドメディア使ってクーデターみたいな改革ばかりやってたがどんなに合理性を持っても良い方向には進まない
全ての変革や改革に反対
全ての変革や改革に反対
450名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:13:32.98ID:0klZGNWC0451名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:13:38.73ID:ID246F5t0 本人はともかくとして子供まで別姓に拘るとは限らないよね
結局意味なくなりそう
結局意味なくなりそう
452名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:13:45.69ID:l4H6dFnP0 【日本の伝統は夫婦別姓】
江戸時代には、武家の女性は結婚後も実家の姓を名乗っていたため、夫婦別姓の慣習がありました。
一方、農民や町民は姓を名乗ることができませんでした。
日本の伝統「夫婦別姓」に立ち返ろう!
江戸時代には、武家の女性は結婚後も実家の姓を名乗っていたため、夫婦別姓の慣習がありました。
一方、農民や町民は姓を名乗ることができませんでした。
日本の伝統「夫婦別姓」に立ち返ろう!
453名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:14:57.94ID:tfa/wtxd0 伝統だからとか言ってる奴いるのか?w
100年もたてばそれが普通になって、特に不都合が無ければ
変える必要もないだけの話。
何故か苗字を別々にしたいと必死な少数派が騒いでるのが異常だろw
100年もたてばそれが普通になって、特に不都合が無ければ
変える必要もないだけの話。
何故か苗字を別々にしたいと必死な少数派が騒いでるのが異常だろw
454名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:15:10.91ID:ZSKvJIQf0 ネトウヨって毎回負けるよな
455名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:15:12.65ID:LO8zzowU0 >>428
別に選択的夫婦別姓という制度の導入自体に反対しているのではなくてコストが大したこともなくシステムの改修も小規模で民間への悪影響も少なければやればいいと思うよ
でも莫大なコストをかけてまでなぜやりたいの?
税金ってもっと社会全体に寄与することに使ってほしい。というだけ
別に選択的夫婦別姓という制度の導入自体に反対しているのではなくてコストが大したこともなくシステムの改修も小規模で民間への悪影響も少なければやればいいと思うよ
でも莫大なコストをかけてまでなぜやりたいの?
税金ってもっと社会全体に寄与することに使ってほしい。というだけ
456名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:15:59.63ID:ygNNNrza0 政治が民主化されたのも憲法も明治からだが当然変えてもいいんだよな
458名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:16:12.90ID:HepwclAH0 欧米は夫婦別姓可。
ただし
若いカップルが別姓にしようとすると、
舅姑がすっ飛んできて
説教大会が始まる。
どこも同じ。
ただし
若いカップルが別姓にしようとすると、
舅姑がすっ飛んできて
説教大会が始まる。
どこも同じ。
459名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:16:13.29ID:v0h6Ku290 一番簡単なのは?
460名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:16:28.54ID:7pl4puHF0 女は日本刀を素手て触ってはいけないほど
江戸時代の武家は男尊女卑だぜw
江戸時代の武家は男尊女卑だぜw
461名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:16:34.04ID:6JSVLvkt0462名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:16:34.32ID:EB2K0+Yp0 日本はずっと夫婦別姓だったんよな
ネトウヨなんで調べないん?
ネトウヨなんで調べないん?
463名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:16:40.21ID:tfa/wtxd0464名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:16:47.30ID:tijDhS8B0 草加の日在はんざい者
通称名:増崎 雅治
大阪市 淀屋橋
浅黒高校球児引きずりタイプの30代男
現役バリバリのカルトやみバイター
本日もやみバイト嫌がらせ中
バイト代はもちろん脱税
口癖はヨイショ!ヨイショ!ホモビ!?
草加による 全国的に超有名な
集団嫌がらせ(集団stalker)
はんざい行為の実行犯
家鍵窃盗 家宅無断侵入 盗聴盗撮
やみバイト収入脱税
様子を伺っては 繰り返し犯行
かなり悪質 常習性あり
お仲間が最近家宅侵入で通報済
通報、拡散お願いします
通称名:増崎 雅治
大阪市 淀屋橋
浅黒高校球児引きずりタイプの30代男
現役バリバリのカルトやみバイター
本日もやみバイト嫌がらせ中
バイト代はもちろん脱税
口癖はヨイショ!ヨイショ!ホモビ!?
草加による 全国的に超有名な
集団嫌がらせ(集団stalker)
はんざい行為の実行犯
家鍵窃盗 家宅無断侵入 盗聴盗撮
やみバイト収入脱税
様子を伺っては 繰り返し犯行
かなり悪質 常習性あり
お仲間が最近家宅侵入で通報済
通報、拡散お願いします
465名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:16:57.40ID:faEseOMh0 こういう欧米的なやつは大抵DSの仕業だから反対!
467名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:17:05.46ID:bJMpAMQc0 >>456
合理的理由があればそりゃ変えていいだろ。
合理的理由があればそりゃ変えていいだろ。
468名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:17:19.89ID:zRK6tsO50469名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:17:48.29ID:Tznj8PMA0 >>457
そういう意味か、、、
そういう意味か、、、
470名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:18:06.71ID:J9tyb9LC0 凄い伝統じゃねえか。150年だぞ。中華人民共和国や大韓民国の建国より遥かに旧いw
471名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:18:12.73ID:dzwWYqtp0472名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:18:13.07ID:7pl4puHF0 >>462
おばさんは結婚の予定がないでしょ?
おばさんは結婚の予定がないでしょ?
473名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:18:15.23ID:tfa/wtxd0474名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:18:20.05ID:pxaofHkj0 明治より前の日本はずっと夫婦別姓
もう伝統は使えないね
もう伝統は使えないね
476名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:18:30.03ID:13GpMil90 徳川とかなら分かるけど、大抵の国民は苗字なんて無かったのだから、伝統は選択的夫婦別姓だろうな。何千年も続いた選択的夫婦別姓でいいんでないの?
477名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:18:56.34ID:dzwWYqtp0 まあここで一生懸命に別姓推進派を罵倒する暇があったら、地元の議員にこんなことは絶対やるべきではないと訴える方が良い
478名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:18:59.36ID:VQi49vvw0 子供の姓で絶対揉めるぜ
481名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:19:07.95ID:faEseOMh0 男子厨房に入らず!冷蔵庫の麦茶飲みたいときには「おーい!」と女房を呼ぶ!そして娘が結婚するときは親父がダメと言えばダメ!こういう世にならなくてはな!!
482名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:19:17.06ID:ZCHIHFio0 >>455
戸籍のフォーマットに行を加えるだけでほとんどコストかからないだろう
戸籍のフォーマットに行を加えるだけでほとんどコストかからないだろう
483名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:19:22.60ID:bJMpAMQc0 >>460
逆に男が女に対してやってはいけないことという女尊男卑もたくさんあったろ。
逆に男が女に対してやってはいけないことという女尊男卑もたくさんあったろ。
484名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:19:29.86ID:TlUZz/R80 天皇を庶民まで崇めまくるのも明治以降
485名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:19:32.88ID:edKK3l+80 もう選択的夫婦別姓は既定路線
今は議員や政党が自分の主張だったと手柄アピールしてるだけ
この問題に関しては昔から言ってたのは福島瑞穂だと思うけどな
今は議員や政党が自分の主張だったと手柄アピールしてるだけ
この問題に関しては昔から言ってたのは福島瑞穂だと思うけどな
486名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:19:36.18ID:CPf1mizW0 子供の姓は鈴木佐藤みたいに両方くっつける感じでどうよ
487名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:19:39.34ID:rBC7X0Jm0 こんなど~でも良い事は止めろや
488名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:19:42.76ID:nDnO/Rqb0 明治以前の武士階級は別姓などなかったから伝統といえば伝統だろ
489名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:19:52.62ID:pxaofHkj0 夫婦別姓は日本の伝統でした
反対するネトウヨが日本の伝統を破壊する反日パヨクでした
草
反対するネトウヨが日本の伝統を破壊する反日パヨクでした
草
490名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:20:09.81ID:zRK6tsO50491名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:20:10.79ID:Zkwf9EbM0493名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:20:20.66ID:HepwclAH0 >>457
大河ドラマでも、
父は藤原、母は源、子は藤原。
妾が産んだ子は、
◯子腹、として、別の腹が産んだ子になる。
つまりどこまでも男性中心。
今の中韓も、このシステムが残ってる。
極めて封建的なんだわ。
大河ドラマでも、
父は藤原、母は源、子は藤原。
妾が産んだ子は、
◯子腹、として、別の腹が産んだ子になる。
つまりどこまでも男性中心。
今の中韓も、このシステムが残ってる。
極めて封建的なんだわ。
494名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:20:32.80ID:v0h6Ku290 苗字がダサい問題
庶民が急に苗字決めたから山とか田んぼとかダサい名前ばっかりになった
庶民が急に苗字決めたから山とか田んぼとかダサい名前ばっかりになった
495名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:20:34.06ID:ZyaOL2KU0 どうでもいい、こだわらない
と全体がそう考えてるように誘導してるからね
悪用したいやつらに都合いいのさ
と全体がそう考えてるように誘導してるからね
悪用したいやつらに都合いいのさ
496名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:20:34.56ID:6JSVLvkt0497名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:20:35.83ID:GeZgzhpG0 毎日ネットで罵詈雑言を書いて頑張ったネトウヨがまた負けた
498名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:20:48.28ID:uxZ6jdr20 北条政子とか日野富子とか夫婦別姓か
499名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:20:55.17ID:7pl4puHF0500名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:20:58.47ID:yDV3fX9L0 合理的理由なんぞ想像出来る範囲内だけで考えるだけで万能ではない
すべての変革や改革は必要ない
もし実行されたら詐欺的にやるだけ
その結果はどうせロクなものにならん
すべての変革や改革は必要ない
もし実行されたら詐欺的にやるだけ
その結果はどうせロクなものにならん
501名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:21:07.71ID:43wDC2vk0 庶民には名字がなかったので
503名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:21:16.75ID:VQi49vvw0 >>490
いきなり裁判所かいw
いきなり裁判所かいw
504名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:21:18.02ID:dNWyusvD0505名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:21:25.00ID:+yCru+L70 .
【選択的夫婦別姓】なぜ若い世代の意見を徹底的に無視するのか…夫婦同姓強要で未婚率上昇→人口減少→国衰退の最悪シナリオ
.
【選択的夫婦別姓】なぜ若い世代の意見を徹底的に無視するのか…夫婦同姓強要で未婚率上昇→人口減少→国衰退の最悪シナリオ
.
506名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:21:48.98ID:TUmIVKuW0 日本はずっと夫婦別姓だよ
てか武士は苗字もよく変えてた
てか武士は苗字もよく変えてた
507名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:22:36.04ID:TTyiV+Fc0508名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:22:42.39ID:7pl4puHF0 少数派が騒いでただけ
509名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:22:48.97ID:gxSJUsI60 仕事してれば女は2つの苗字使い分ける人多いしいまさらだよね
510名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:23:01.97ID:K8OPmS1X0511名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:23:04.79ID:EO3hjBSJ0 中国韓国はよほどこれを
通させたいようだね
戦わずに日本支配戦略の
一つなんだろ
通させたいようだね
戦わずに日本支配戦略の
一つなんだろ
512名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:23:13.66ID:TSkbldQ60 まあアンケみても”どっちかといえば”が多数な案件は優先順位落とせよなとは思うな
>>452
まあ”戸”籍という通り氏が戸単位だった時代あるかんね
明治のにしても当初は決めた氏を変えちゃダメ→結婚してもそのままにしろなので夫婦別氏となった訳だし
それが家単位に制度変わってようやく夫婦同氏になった流れだし
>>452
まあ”戸”籍という通り氏が戸単位だった時代あるかんね
明治のにしても当初は決めた氏を変えちゃダメ→結婚してもそのままにしろなので夫婦別氏となった訳だし
それが家単位に制度変わってようやく夫婦同氏になった流れだし
513名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:23:18.66ID:faEseOMh0 なんやかんや言っても女は金持ち男と結婚して家事育児に専念するのが女のジャスティス!!
514名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:23:36.34ID:v0h6Ku290 昔は姓じゃなくて氏じゃない?
515名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:23:38.75ID:v+JytPR20 >>509
なんで女だけが変えなきゃいかんと決めつけてるのかな
なんで女だけが変えなきゃいかんと決めつけてるのかな
516名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:23:41.42ID:6JSVLvkt0 >>482
そもそも相手が外人だとそいつは乗らないし結婚したら新しく作ってるから別に大した手間じゃないんだがな
当の法務省がそこまで言わないのにさもシステム改修が莫大な様に言ってるのはその辺がわかってないんだろ
そもそも相手が外人だとそいつは乗らないし結婚したら新しく作ってるから別に大した手間じゃないんだがな
当の法務省がそこまで言わないのにさもシステム改修が莫大な様に言ってるのはその辺がわかってないんだろ
517名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:23:46.76ID:e8NoOfQ+0518名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:23:52.19ID:IxWchZwc0 御維新の頃からの制度なんやったら、まぁ、まだ最近の話やねぇ
519名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:23:58.50ID:bJMpAMQc0520名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:23:59.57ID:fsxykiJu0 あだ名だけでそいつの性格個性が分かるから
姓も名もホントは不要なんだよ\(^o^)/
姓も名もホントは不要なんだよ\(^o^)/
521名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:24:44.66ID:R3ElacVa0 >>506
本名があるのかどうかも定かではないけど、名前を知られるのは危険だという考え方があったね。
そして、下級者は上級者の名前を知っていても名前を呼ぶことは禁じられていた。
だから、殿、だとか、ご家老だとか、役職や地名で呼ぶことになっていた。
本名があるのかどうかも定かではないけど、名前を知られるのは危険だという考え方があったね。
そして、下級者は上級者の名前を知っていても名前を呼ぶことは禁じられていた。
だから、殿、だとか、ご家老だとか、役職や地名で呼ぶことになっていた。
522名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:24:49.49ID:dNWyusvD0 >>1
もちろん徳川時代に氏の公称は一般庶民は許されなかったが明治以前に一般庶民に名字がなかったというのはかなり古い学説で今日では大多数の庶民は名字を有していたとみなされている
法務省だから「農民、町民に氏の使用は許されておらず」としか言えない
法的に許されてなくても一般人は使ってたんだし
もちろん徳川時代に氏の公称は一般庶民は許されなかったが明治以前に一般庶民に名字がなかったというのはかなり古い学説で今日では大多数の庶民は名字を有していたとみなされている
法務省だから「農民、町民に氏の使用は許されておらず」としか言えない
法的に許されてなくても一般人は使ってたんだし
524名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:24:58.27ID:TTyiV+Fc0525名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:25:08.84ID:6VSothuC0 どうでもいいけど法案提出まだかよ
526名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:25:18.70ID:gqIDRUsV0 名字ってこんなもめるほど大事なもんか?今はマイナンバーで同一人物かすぐわかるんだからなんでもよくね
527名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:25:30.59ID:n/7pQAon0 吾輩はネコである
528名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:25:32.17ID:093zffeT0 好きにすればよくね?
529名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:25:32.36ID:K0ugu9Oc0 日本の伝統は夫婦別姓だよ
斎藤道三なんか
藤原規秀
長井新九郎規
斎藤左近大夫利政
松波庄五郎
山崎屋庄五郎
斎藤新九郎秀龍
何回も名前変えてるしそんなもんよ
斎藤道三なんか
藤原規秀
長井新九郎規
斎藤左近大夫利政
松波庄五郎
山崎屋庄五郎
斎藤新九郎秀龍
何回も名前変えてるしそんなもんよ
530名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:25:33.73ID:c+zAfSYe0 そもそも江戸時代に名字なんて一般的じゃねぇし
戸籍管理を寺から役所に変えたときに一般化されただけやろ
戸籍管理を寺から役所に変えたときに一般化されただけやろ
531名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:25:36.15ID:ZCHIHFio0 >>510
現在の女性はそもそも夫の家に入りたいなんて思ってないのよ
現在の女性はそもそも夫の家に入りたいなんて思ってないのよ
533名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:25:52.84ID:6JSVLvkt0534名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:26:04.15ID:faEseOMh0 この狂ったフリーセックスの世を厳格な男尊女卑と家父長制で変えねばなりません!!
535名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:26:11.26ID:1zgNt9nf0 低脳左翼はこれだから世話が焼ける
選択的夫婦別姓を導入すれば日本の伝統が損なわれる
というのは、
江戸時代以前から、「婚姻によって一つの家族に名実共になる」
という習慣がずっとあり、明治3年に 氏(姓) が導入された際も
ずっと以前から上記の「伝統」があったため、当然のごとく
すんなり「結婚=同性」という法整備がなされた。
ちなみに、武士階級は当然、江戸時代以前から男の「家」に入る、
(つまり家を表す姓は同一)という概念で運用され続けていた。
という「伝統」が損なわれる、ということを言ってるんだよ
表面的な表示を「伝統」と言っているわけではない。
「氏」が導入された当初からそのような仕組みになった原因である
バックグラウンドの習慣を「伝統」と呼んでいるんだよ。
ああ。
バカの相手は疲れるなあ。
選択的夫婦別姓を導入すれば日本の伝統が損なわれる
というのは、
江戸時代以前から、「婚姻によって一つの家族に名実共になる」
という習慣がずっとあり、明治3年に 氏(姓) が導入された際も
ずっと以前から上記の「伝統」があったため、当然のごとく
すんなり「結婚=同性」という法整備がなされた。
ちなみに、武士階級は当然、江戸時代以前から男の「家」に入る、
(つまり家を表す姓は同一)という概念で運用され続けていた。
という「伝統」が損なわれる、ということを言ってるんだよ
表面的な表示を「伝統」と言っているわけではない。
「氏」が導入された当初からそのような仕組みになった原因である
バックグラウンドの習慣を「伝統」と呼んでいるんだよ。
ああ。
バカの相手は疲れるなあ。
537名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:26:25.01ID:v+JytPR20 選択的夫婦別姓はいずれ実現する
こんな議論してたのも過去の思い出になる
こんな議論してたのも過去の思い出になる
538名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:26:25.33ID:VQi49vvw0 親としては別姓の嫁に自分たちの財産の相続権(息子の死後)に発生するのは気に入らんやろな
そのまま他の男と再婚されたりしたら財産泥棒でしかない
そのまま他の男と再婚されたりしたら財産泥棒でしかない
539名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:26:26.12ID:K0ugu9Oc0 ネトウヨは変化が怖いだけ
だって成長できない年寄りだから
だって成長できない年寄りだから
540名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:26:45.86ID:iUgsfg6w0 今上天皇の曾祖母に当たる島津 俔子は「戦前」は、旦那の久邇宮邦彦王の苗字に合わせた邦彦王妃 俔子などの表記と島津 俔子などを使い分けてるんだよね
それが「戦後」に久邇 俔子で統一されることになる
夫婦同姓って実は日本の伝統ではないどころか、自分が生まれ育った一族とのつながりをむしろ薄くするものだってことに気付いた方がいいよ
それが「戦後」に久邇 俔子で統一されることになる
夫婦同姓って実は日本の伝統ではないどころか、自分が生まれ育った一族とのつながりをむしろ薄くするものだってことに気付いた方がいいよ
542名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:27:05.37ID:SsMi50Q50 姓・氏・苗字・・・
じゃあ平民は無しでいいな?
公式に名乗らせてやったのに・・・
じゃあ平民は無しでいいな?
公式に名乗らせてやったのに・・・
543名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:27:06.03ID:faEseOMh0 托卵した女は即死刑となる世にしなければなりません!!
544名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:27:07.12ID:dNWyusvD0545名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:27:17.74ID:TTyiV+Fc0 選択だよ!自由だよ!
そう言っておいて、別姓推進派は別姓を選択してない多数をなぜか上から目線で叩き出し、オールドメディアと明日会計インフルエンサー笑のバカどもが呼応する
そんな分断工作が進められる未来が見えますよね
そう言っておいて、別姓推進派は別姓を選択してない多数をなぜか上から目線で叩き出し、オールドメディアと明日会計インフルエンサー笑のバカどもが呼応する
そんな分断工作が進められる未来が見えますよね
546名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:27:22.41ID:Em8JsWJJ0 >>493
ドラマや原作の時代考証は全部デタラメ、素人以下の妄想だよ
それを常識としてもっておいた方が良いよあなた
あとは男性中心主義を批判したのは西欧の哲学であって
日本には一切関係ない
日本は男女どっちが優位かというのは伝統的には()どっちでもないということが事実に近い
また封建的かどうかというのはシステムの問題よりも個人的な主観によるところが大きく
社会システムは必要だからそうなったり、以前決めたからそうなったということが多い
全体的な思想が原因であるのとシステムそのものの不備や遅れを繋げて考えるのは昭和の文系の考え方だよ
古すぎるからアップデートした方がいいよあなた
ドラマや原作の時代考証は全部デタラメ、素人以下の妄想だよ
それを常識としてもっておいた方が良いよあなた
あとは男性中心主義を批判したのは西欧の哲学であって
日本には一切関係ない
日本は男女どっちが優位かというのは伝統的には()どっちでもないということが事実に近い
また封建的かどうかというのはシステムの問題よりも個人的な主観によるところが大きく
社会システムは必要だからそうなったり、以前決めたからそうなったということが多い
全体的な思想が原因であるのとシステムそのものの不備や遅れを繋げて考えるのは昭和の文系の考え方だよ
古すぎるからアップデートした方がいいよあなた
547名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:27:22.76ID:zRK6tsO50 現状の制度で夫側の苗字をほとんど選択する中で別姓の選択肢が増えてもほとんど変わらないだろうな
制度が出来ても子供の苗字をどうなるか不透明なら別姓が一般化するのは難しいだろうし
制度が出来ても子供の苗字をどうなるか不透明なら別姓が一般化するのは難しいだろうし
548名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:27:28.30ID:LO8zzowU0 >>482
そんなわけない、現行のシステムは夫婦別姓同姓が前提に設計されているからシステム全体を見直さないと整合性が取れなくなってめちゃくちゃになるやろ
行政の手続きや書類作成のシステムも変えないといけないし、民間でも保険会社や金融機関とかもシステムも大きな改修が必要になる
そんなわけない、現行のシステムは夫婦別姓同姓が前提に設計されているからシステム全体を見直さないと整合性が取れなくなってめちゃくちゃになるやろ
行政の手続きや書類作成のシステムも変えないといけないし、民間でも保険会社や金融機関とかもシステムも大きな改修が必要になる
549名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:28:12.73ID:dzwWYqtp0 選択だよ!自由だよ!
そう言っておいて、別姓推進派は別姓を選択してない多数をなぜか上から目線で叩き出し、オールドメディアと明日会計インフルエンサー笑のバカどもが呼応する
そんな分断工作が進められる未来が見えますよね
そう言っておいて、別姓推進派は別姓を選択してない多数をなぜか上から目線で叩き出し、オールドメディアと明日会計インフルエンサー笑のバカどもが呼応する
そんな分断工作が進められる未来が見えますよね
550名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:28:29.03ID:xA0vvGy10 >>526
まさにそうだね
色んな人が主張する「制度的に面倒」「金がかかる」なんてのは改善で何とでもなるからね
そして現代はデジタルの発展でそれが出来る時代なんだからね
反対の理由は全く成り立たないんだよね
なによりも「面倒だから」「金がかかる」で政府に権利の制限を国民が懇願するとか全く話にならないからね
自分が何を言ってるのか理解できてないのがむしろ危険だよね
まさにそうだね
色んな人が主張する「制度的に面倒」「金がかかる」なんてのは改善で何とでもなるからね
そして現代はデジタルの発展でそれが出来る時代なんだからね
反対の理由は全く成り立たないんだよね
なによりも「面倒だから」「金がかかる」で政府に権利の制限を国民が懇願するとか全く話にならないからね
自分が何を言ってるのか理解できてないのがむしろ危険だよね
551名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:28:31.32ID:EccghCmf0552名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:28:38.30ID:v0h6Ku290 制度は今までどおりだけど
山田太郎と田中花子が結婚
山田姓の家族になる
女性は正式名称山田田中花子ってつなげる
日常生活では山田花子でも田中花子でもどっちでも自由
分かりやすい
山田太郎と田中花子が結婚
山田姓の家族になる
女性は正式名称山田田中花子ってつなげる
日常生活では山田花子でも田中花子でもどっちでも自由
分かりやすい
554名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:28:44.25ID:zKSNQzLF0 >>525
今国会はもうあまり時間もないことだし、次回国会で出すんじゃないかな
今国会はもうあまり時間もないことだし、次回国会で出すんじゃないかな
555名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:29:02.06ID:zRK6tsO50 >>537
そして別姓夫婦の少なさに「なんだったんだこの制度?」になる未来が見える
そして別姓夫婦の少なさに「なんだったんだこの制度?」になる未来が見える
557名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:29:11.65ID:13GpMil90 一般庶民に苗字が出来たのって、たかだか200年くらいの事だろ?
558名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:29:13.70ID:faEseOMh0 結婚するまで処女を守れなかった女もまた即死刑になってそれが当たり前の世にしなければなりません!!
559名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:29:27.57ID:UG5PPwrg0 夫婦同姓は「日本の伝統」ではありません。
1876年(明治9年)日本の民法において初めて夫婦の姓のあり方が規定された時、武家の慣習に倣い 「夫婦別氏(姓)」と定められました。
ところが1898年(明治31年)、明治政府は非常に差別的な家父長制の「家制度」のもとで「夫婦同氏 (姓)」を制定。
1876年(明治9年)日本の民法において初めて夫婦の姓のあり方が規定された時、武家の慣習に倣い 「夫婦別氏(姓)」と定められました。
ところが1898年(明治31年)、明治政府は非常に差別的な家父長制の「家制度」のもとで「夫婦同氏 (姓)」を制定。
560名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:29:34.75ID:Em8JsWJJ0 結局女性が困窮するのは苗字のせいではなく、
単に経済的に困窮するから困窮するんであって
それが解決するなら別にこんなのどうでもいい話だから優先事項間違ってるよね
夫婦別姓喚いてるのは馬鹿中途半端ファッション左翼だからそれに乗っかっても女性は幸せになれない
金稼ぐことを考えた方が良いよ
風俗以外で
単に経済的に困窮するから困窮するんであって
それが解決するなら別にこんなのどうでもいい話だから優先事項間違ってるよね
夫婦別姓喚いてるのは馬鹿中途半端ファッション左翼だからそれに乗っかっても女性は幸せになれない
金稼ぐことを考えた方が良いよ
風俗以外で
561名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:29:36.69ID:d6mHCuW40 戸籍だの、通名だのとやたら拳を振り上げてるのはBかZ?
そのうち名字制度廃止して国籍背乗りもお手のものかな
そのうち名字制度廃止して国籍背乗りもお手のものかな
562名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:29:45.32ID:HepwclAH0 我が強いから
夫婦別姓を主張してるんだから、
子の姓でも揉めるだろうな。
あと、夫婦で子の姓を決めても、
それこそ親が飛んできて、
また揉める。
夫婦別姓を主張してるんだから、
子の姓でも揉めるだろうな。
あと、夫婦で子の姓を決めても、
それこそ親が飛んできて、
また揉める。
563名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:30:00.82ID:JXUzth0x0 そりゃ明治より前は姓持ってる方が少ないし
564名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:30:09.20ID:SsMi50Q50 オマイラ家系図は大切にしろよ
565名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:30:29.72ID:4BIoMo2C0566名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:30:30.29ID:I49/r5cF0 男性優位のシステムが嫌なら
女性だけの会社を作って
女性優位を作ればいいのに
女性でそれを達成した人は
まず見ないな
なぜだろう、なぜかしら
女性だけの会社を作って
女性優位を作ればいいのに
女性でそれを達成した人は
まず見ないな
なぜだろう、なぜかしら
567名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:30:50.89ID:s/kBLB+A0 日本人は別姓に大反対だよな
別姓にしたいのって在日帰化で日本人に成りすまして議員してる人だよな
サイトウがわかりやすいが日本人をころしても何とも思ってないから弔問に行く気など毛頭もない
知り合いにいない人は知らないんだろうが在日チョウ鮮人ってそんだけ日本人を憎んでるよ
だから国会議員にしたらダメなんだよ
次の選挙からは純血日本人かだけを見て決めろよ
別姓にしたいのって在日帰化で日本人に成りすまして議員してる人だよな
サイトウがわかりやすいが日本人をころしても何とも思ってないから弔問に行く気など毛頭もない
知り合いにいない人は知らないんだろうが在日チョウ鮮人ってそんだけ日本人を憎んでるよ
だから国会議員にしたらダメなんだよ
次の選挙からは純血日本人かだけを見て決めろよ
568名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:30:52.76ID:Em8JsWJJ0 文化に正解はないから
議論()自体が意味ないよ
それ分かってない人おおすぎる
頭が悪いからこういうのを議論したがるっていうことをココで私から学んで帰って欲しい
それだけは持ち帰って、今後の人生に活かして欲しいよ・・
議論()自体が意味ないよ
それ分かってない人おおすぎる
頭が悪いからこういうのを議論したがるっていうことをココで私から学んで帰って欲しい
それだけは持ち帰って、今後の人生に活かして欲しいよ・・
569名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:30:53.32ID:zRK6tsO50 >>562
揉めに揉めて子供の苗字が決まっても今後ずっと遺恨が残りそうだしな
揉めに揉めて子供の苗字が決まっても今後ずっと遺恨が残りそうだしな
570名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:31:00.44ID:ZCHIHFio0572名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:31:14.34ID:v0h6Ku290 姓(かばね) 身分や地位を表す言葉
氏(うじ) 一族を表す言葉
苗字(みょうじ) 自分の家(直系血族の集団)を表す言葉
平安時代以前は、名前に「の」を付けて読んでいるものが氏族の名前で、「の」が付かないものは家族の名前でした。
中世・近世には、姓と苗字の両方を持っている人も多く、公式の場では姓を使い、プライベートでは苗字を使うなどしていました。
明治の初めに「苗字を名乗るべし」という布告が出され、明治時代以降に「名字(苗字)」や「家名」のことを「氏」と呼ぶことが広まりました。
氏(うじ) 一族を表す言葉
苗字(みょうじ) 自分の家(直系血族の集団)を表す言葉
平安時代以前は、名前に「の」を付けて読んでいるものが氏族の名前で、「の」が付かないものは家族の名前でした。
中世・近世には、姓と苗字の両方を持っている人も多く、公式の場では姓を使い、プライベートでは苗字を使うなどしていました。
明治の初めに「苗字を名乗るべし」という布告が出され、明治時代以降に「名字(苗字)」や「家名」のことを「氏」と呼ぶことが広まりました。
573名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:31:27.14ID:+UqjP1gi0 短い石破政権の間に夫婦別姓法案だけは成立させたいだろうな
反日勢力は
反日勢力は
574名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:31:28.74ID:vRAHdslu0 伝統なのかそうでないのかって議論する意味あんのか?
夫婦同姓に限ることが合わなくなってきたんだからやめりゃいいだけじゃん
夫婦同姓に限ることが合わなくなってきたんだからやめりゃいいだけじゃん
575名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:31:36.57ID:dNWyusvD0 >>1
「選択肢」だから批判してはいけないというレトリックは笑うよな
今までしっかり交通整理の役割を担っていた交通量が多い国道の信号機を「好きな時に右折する選択肢を奪うものだ」として撤去するような暴論
選択肢を狭め提示することで社会が円滑に回る
「選択肢」だから批判してはいけないというレトリックは笑うよな
今までしっかり交通整理の役割を担っていた交通量が多い国道の信号機を「好きな時に右折する選択肢を奪うものだ」として撤去するような暴論
選択肢を狭め提示することで社会が円滑に回る
577名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:31:52.18ID:iWud7pkX0 これから伝統にしていくから
578名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:31:59.41ID:6JSVLvkt0 >>547
そもそも選択制の国も別姓は多くて3割でそっちが主流の国はない
女性の社会進出が大元なのに男尊女卑的な発言する人が多いし本質がわかってない人は多い
研究所や大企業に勤めると別姓を認めざるを得ないのは嫌と言うほど通姓拡大で見せつけられるがな
そういう所にいる人がここは少ないんだろう
そもそも選択制の国も別姓は多くて3割でそっちが主流の国はない
女性の社会進出が大元なのに男尊女卑的な発言する人が多いし本質がわかってない人は多い
研究所や大企業に勤めると別姓を認めざるを得ないのは嫌と言うほど通姓拡大で見せつけられるがな
そういう所にいる人がここは少ないんだろう
579名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:32:02.12ID:HepwclAH0580名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:32:18.64ID:SsMi50Q50 オマイラ源平藤橘どれよ
大体はそこらへんのどれかだがな
大体はそこらへんのどれかだがな
581名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:32:29.40ID:fVfI25rY0 100年続いてれば十分伝統だろう。
公家、武家に限れば1000年以上の伝統なんだし。
公家、武家に限れば1000年以上の伝統なんだし。
582名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:32:29.61ID:13GpMil90 >>558
へえ、それはいつ頃の話で、何年くらい続いたんだ?
へえ、それはいつ頃の話で、何年くらい続いたんだ?
584名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:32:41.39ID:TSkbldQ60 >>559
現実に婿養子のケースあるのに差別的いわれてもなぁ
現実に婿養子のケースあるのに差別的いわれてもなぁ
586名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:33:08.22ID:/hSI+wWn0 夫婦別姓の流れで戸籍制度を破壊し通名を名乗ってる犯罪者が暮らしやすい日本になります
587名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:33:13.93ID:dNWyusvD0588名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:33:26.89ID:13GpMil90 >>581
逆に苗字ない時代、夫婦が別姓の時代は何千年も続いてたw
逆に苗字ない時代、夫婦が別姓の時代は何千年も続いてたw
589名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:33:28.26ID:bJMpAMQc0590名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:33:47.75ID:M4g3Cemi0592名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:33:58.54ID:MceN0HV30 捕鯨も明治に西洋式の捕鯨技術が導入されるまで太地や南房総の漁師しか獲ってなかったからな
それを日本全体の食文化であったかのように脚色するのが、税金強盗の天下り鯨類研究所と悪徳業者の共同船舶だ
それを日本全体の食文化であったかのように脚色するのが、税金強盗の天下り鯨類研究所と悪徳業者の共同船舶だ
593名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:34:00.11ID:6JSVLvkt0594名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:34:04.56ID:bjvsHAEx0 明治以前の土人国家に戻る気かよ
595名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:34:06.48ID:EaLyil970 日本大好き!な人で夫婦別姓にしたい人って、どれくらい居るんだろう。
596名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:34:10.98ID:iWud7pkX0 この世界のすべての偉大なものは日出る国黄金の国日本から生まれた
世界が滅亡しようとも正しき国日本だけは滅ばない
1000年の栄華栄光とともにある!
偉大なる大日本帝國!万歳!万歳!逆らうものは蟻一匹であろうとこの日本が許さない!!!
切り捨てて首を並べたくなくば偉大な世界の日本に従え愚か者どもが!!!
世界が滅亡しようとも正しき国日本だけは滅ばない
1000年の栄華栄光とともにある!
偉大なる大日本帝國!万歳!万歳!逆らうものは蟻一匹であろうとこの日本が許さない!!!
切り捨てて首を並べたくなくば偉大な世界の日本に従え愚か者どもが!!!
597名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:34:11.71ID:/TA7DTpU0 >>567
「選択的夫婦別姓」についてNHKの憲法に関する世論調査で聞いたところ、「賛成」が62%、「反対」が27%でした。
「選択的夫婦別姓」についてNHKの憲法に関する世論調査で聞いたところ、「賛成」が62%、「反対」が27%でした。
598名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:34:12.45ID:zRK6tsO50 >>578
今後職場での別姓強要の雰囲気が出来るとなるとそれはそれで問題だけどなあ
今後職場での別姓強要の雰囲気が出来るとなるとそれはそれで問題だけどなあ
600名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:34:34.93ID:cGOoTHAF0 自分も不倫しながら自民議員の不倫叩いてた玉木のがバレた時、党を挙げて嫁の意見封殺してたのに、バカウヨは夫婦の問題、夫婦で話し合えばいいだけで文句言ってるのはパヨチョン!の大合唱だった
夫婦で話し合えー、はどこ行ったんだ
夫婦で話し合えー、はどこ行ったんだ
601名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:34:43.53ID:DwKTar8W0603名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:34:47.72ID:xfYevaEk0 現状でも妻は旧姓と新姓の両方持ってるから夫婦別姓でもあるけどな
604名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:35:00.15ID:fczHJuJA0 岸
佐藤
安部
こそ
別姓で家族崩壊してない代表例
佐藤
安部
こそ
別姓で家族崩壊してない代表例
605名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:35:05.78ID:bJMpAMQc0 そもそも、お前らは思考が近眼的なのよ。
これからの日本を考えろよ。
これからの日本を考えろよ。
606名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:35:10.10ID:7pl4puHF0 ゴチャゴチャうるせえフェミカスの地雷は
男は相手にし結婚とは無縁だ
心配するな
男は相手にし結婚とは無縁だ
心配するな
607名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:35:11.36ID:dNWyusvD0 >>562
結婚とは夫婦の融和でしか無いのにお互いに我が強くて名字すら話し合いでどちらかに決められないから夫婦別姓を導入する
なら「子供の姓」なんか絶対決められないよな
子供が産まれる度に家庭裁判所で奪い合うと
滅茶苦茶だよな。別姓推進派って
結婚とは夫婦の融和でしか無いのにお互いに我が強くて名字すら話し合いでどちらかに決められないから夫婦別姓を導入する
なら「子供の姓」なんか絶対決められないよな
子供が産まれる度に家庭裁判所で奪い合うと
滅茶苦茶だよな。別姓推進派って
608名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:35:21.36ID:HSZB06F/0 平民に氏が無いのが日本の伝統なんだから平民は苗字無しにしたらいい
夫婦別姓問題サクッと解決するやんw
夫婦別姓問題サクッと解決するやんw
609名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:35:27.76ID:2mXNiLfC0 姓は家族名であり
結婚は家族になると言うこと
結婚したのに別姓というのは、結婚してないのと同じ。
同姓になるのが嫌なら結婚するなってこと
結婚してるのに別姓とか、身分を偽る詐欺レベルの話でしょう?
当人さえ良ければいいって話じゃないと思う。
結婚は家族になると言うこと
結婚したのに別姓というのは、結婚してないのと同じ。
同姓になるのが嫌なら結婚するなってこと
結婚してるのに別姓とか、身分を偽る詐欺レベルの話でしょう?
当人さえ良ければいいって話じゃないと思う。
612名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:35:45.32ID:dzwWYqtp0614名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:35:54.59ID:LdZ75+y40 別姓を認めないなどと言っているのは、
教育勅語を本気でありがたがっているアホどもくらいだろう。
教育勅語を本気でありがたがっているアホどもくらいだろう。
615名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:35:55.90ID:UJCdUzru0 変える変えないはともかく今生きてる奴らが全員そうならさすがに伝統だろ
創業150年超えてないと伝統名乗れないならどんだけ「伝統の味」が無くなるおもてんねん
創業150年超えてないと伝統名乗れないならどんだけ「伝統の味」が無くなるおもてんねん
617名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:35:59.23ID:7pl4puHF0 少数派のキチガイが騒いでいただけ
618名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:36:01.89ID:fczHJuJA0 >>603
うちはオヤジが旧姓と新姓両方持ってた
うちはオヤジが旧姓と新姓両方持ってた
620名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:36:14.26ID:iVNXQZZ60621名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:36:22.13ID:o9cRx0z60 じゃあ夫婦別姓でもまったく問題ないな
ついでに戸籍制度も廃止してくれ
ついでに戸籍制度も廃止してくれ
622名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:36:27.08ID:dNWyusvD0624名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:36:36.99ID:WNuxhFGM0 まあ大丈夫だよ。声がでかいのはネットだけだから。都会以外はまだまだ保守的
別姓が採用されることは当分ないw
別姓が採用されることは当分ないw
625名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:36:39.62ID:bJMpAMQc0 >>594
後進国の日本が、韓国という先進国に追い付くだけだよ
後進国の日本が、韓国という先進国に追い付くだけだよ
626名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:36:43.51ID:fczHJuJA0 >>615
伝統は法律とは関係ない
伝統は法律とは関係ない
627名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:36:44.17ID:SHwuQX0d0 韓国人が日本に来て抱いた感想の中に、日本は
目の不自由な人や身体障害者や老人などの少数派に
配慮した社会が作られてるというのがある
点字ブロックや階段、電車などきちんと制度が
運用されていてさすが先進国だと言っていた。
姓を選択するというのも少数派に配慮した政策だろう
多数派は今までどおりにだろうから気にすることはない
それこそ先進国としてとるべき政策でアジアの模範にふさわしい。
目の不自由な人や身体障害者や老人などの少数派に
配慮した社会が作られてるというのがある
点字ブロックや階段、電車などきちんと制度が
運用されていてさすが先進国だと言っていた。
姓を選択するというのも少数派に配慮した政策だろう
多数派は今までどおりにだろうから気にすることはない
それこそ先進国としてとるべき政策でアジアの模範にふさわしい。
628名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:36:48.86ID:iWud7pkX0 同性に従う嫁すら得られない無能男
629名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:37:01.72ID:LO8zzowU0 そもそも夫婦同姓は嫌だけど結婚はしたい理由は税制上での優遇とか遺産相続とか、子供の親権などの権利を得られるからというのが大きいと思う
ここらへんを事実婚でもサポートできるよう法改正したほうが変に戸籍をこねくり回して混乱させることなくよっぽど目的達成できるのでは?
ここらへんを事実婚でもサポートできるよう法改正したほうが変に戸籍をこねくり回して混乱させることなくよっぽど目的達成できるのでは?
>>1
>妻が実家の氏を名乗る時期を経た後の明治31(98)年、民法の施行に基づき夫婦同姓制度が取り入れられたと指摘した。
130年近く続いているなら現在の国民は全てその制度の元で生きてきたわけだ
十分に日本に浸透した伝統と言えるだろう
今更それを壊して何がしたいのか
>妻が実家の氏を名乗る時期を経た後の明治31(98)年、民法の施行に基づき夫婦同姓制度が取り入れられたと指摘した。
130年近く続いているなら現在の国民は全てその制度の元で生きてきたわけだ
十分に日本に浸透した伝統と言えるだろう
今更それを壊して何がしたいのか
631名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:37:11.93ID:Em8JsWJJ0 >>579
だからそういう出所不明の家系図で議論()するのが問題
そもそも日本という国自体、飛鳥、奈良、平安時代のことが分からない
正史がなくて古事記、日本書紀は完全にデタラメ
どっから歴史が事実だったのかもよく分からない有様なんでそういうのを「こうだった」と
言って人様にふっかける事自体が間違ってるから辞めた方がいいよ
なんで私こんなことを無料で教えないと駄目なんだろ・・
だからそういう出所不明の家系図で議論()するのが問題
そもそも日本という国自体、飛鳥、奈良、平安時代のことが分からない
正史がなくて古事記、日本書紀は完全にデタラメ
どっから歴史が事実だったのかもよく分からない有様なんでそういうのを「こうだった」と
言って人様にふっかける事自体が間違ってるから辞めた方がいいよ
なんで私こんなことを無料で教えないと駄目なんだろ・・
632名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:37:15.12ID:wId3U/2U0 >>592
室戸は1624年からだぞアホウ鳥
室戸は1624年からだぞアホウ鳥
634名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:37:31.94ID:iWud7pkX0 嫁となる女の頬の一発でもバチンと叩けばこんな問題起こらない
日本の将来を、憂う
日本の将来を、憂う
635名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:37:50.09ID:7pl4puHF0 はいはい
150年もあれば立派な伝統です
ご苦労さんでしたあ〜
150年もあれば立派な伝統です
ご苦労さんでしたあ〜
636名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:37:55.52ID:bJMpAMQc0 後進国の日本は、韓国という先進国に追い付かなきゃ駄目だろ
637名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:38:06.43ID:zRK6tsO50638名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:38:12.70ID:yznSlCcv0 だから何と思ったの俺だけ?
結婚=相手の家に入るという昔からの考え方を反映させただけで
氏制度の始まりとかどうでもいい
結婚=相手の家に入るという昔からの考え方を反映させただけで
氏制度の始まりとかどうでもいい
639名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:38:17.31ID:/TA7DTpU0 >>634
じじいきめえw
じじいきめえw
642名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:38:29.57ID:ZCHIHFio0 戸籍は同姓制度が導入される明治時代よりも前から存在してるんだから
戸籍が別姓に対応できないわけないんだよな
同姓でないと成立しないなら江戸時代以前の戸籍はデータ損壊してることになる
戸籍が別姓に対応できないわけないんだよな
同姓でないと成立しないなら江戸時代以前の戸籍はデータ損壊してることになる
643名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:38:30.00ID:5VhEskAY0 >>90
離婚は子供にとっては不幸じゃない、離婚する時には既に家庭は壊れている、「何が何でも家庭が大事」な壺売宗教の人ですか?
離婚は子供にとっては不幸じゃない、離婚する時には既に家庭は壊れている、「何が何でも家庭が大事」な壺売宗教の人ですか?
644名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:38:31.54ID:gq7AyskZ0 選択的夫婦別姓に石破は急にトーンダウンしたからな
総裁前は賛成のフリしてただけだろう
総裁前は賛成のフリしてただけだろう
645名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:38:33.18ID:fczHJuJA0647名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:38:55.36ID:Qno42brI0 明治3年に平民苗字許可例が出たんだからw
そこからの歴史で十分すぎるだろうにw
そこからの歴史で十分すぎるだろうにw
648名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:39:14.88ID:bJMpAMQc0 日本の土人っぷりが、先進国である中国や韓国に笑われてるぞ?
649名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:39:19.57ID:fczHJuJA0 >>642
実質、戸籍は別姓対応済みだそうだ
実質、戸籍は別姓対応済みだそうだ
650名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:39:29.91ID:nPQ4eBJn0 名字変えたくない人って何で変えたくないの??
651名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:39:32.27ID:13GpMil90 >>595
賛成が62%だから1億二千万人の62%で7,500万人くらい?
賛成が62%だから1億二千万人の62%で7,500万人くらい?
652名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:39:33.38ID:iWud7pkX0 これが日本
日本の統治が合わないなら全員出ていけば良い
反対者はアメリカにでもいけ
日本の統治が合わないなら全員出ていけば良い
反対者はアメリカにでもいけ
653名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:39:59.52ID:fczHJuJA0 >>647
だからそれは今の存続とは全くなんの関係もない
だからそれは今の存続とは全くなんの関係もない
656名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:40:14.24ID:Qno42brI0 中国と韓国が気に食わないんだろう
別姓文化なので
別姓文化なので
657名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:40:20.38ID:fczHJuJA0 >>652
おまえが出てけば?
おまえが出てけば?
659名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:40:32.64ID:faEseOMh0 女は怒声と鉄拳を以て男が教育せねばなりません!!
660名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:40:34.83ID:yznSlCcv0 >>588
苗字のない時代は別姓じゃなく無姓だろう
苗字のない時代は別姓じゃなく無姓だろう
661名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:40:39.61ID:MFMNjvOe0662名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:40:58.30ID:wId3U/2U0 >>646
捕鯨可能地域の海岸線ではやってるだろアホウ鳥
捕鯨可能地域の海岸線ではやってるだろアホウ鳥
663名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:40:58.88ID:xfYevaEk0 強制されて改姓させられた女性って実際に居るの? 誰か裁判起こした?
664名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:40:59.31ID:iWud7pkX0665名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:41:00.01ID:fczHJuJA0667名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:41:15.71ID:6JSVLvkt0668名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:41:17.89ID:fczHJuJA0 >>664
逆らってるのはおまえだぞ
逆らってるのはおまえだぞ
669名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:41:30.62ID:H+cnfS+Q0 そろそろ決めよう。多数決で
670名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:41:31.70ID:Ere9SydM0 先ず通名なくせやw
671名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:41:45.44ID:UG5PPwrg0672名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:41:46.14ID:bJMpAMQc0 >>656
日本の土人国っぷりが、中国や韓国に笑われてるだけだぞ
日本の土人国っぷりが、中国や韓国に笑われてるだけだぞ
673名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:41:47.59ID:fczHJuJA0 >>666
ならおまえが出せよ
ならおまえが出せよ
674名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:41:47.86ID:dNWyusvD0675名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:41:53.21ID:zRK6tsO50 >>666
そもそも「あなたは別姓婚を選択しますか?」のアンケートじゃないし
そもそも「あなたは別姓婚を選択しますか?」のアンケートじゃないし
677名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:42:05.02ID:bfwckn860 ネトウヨは国に楯突くの?
678名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:42:18.37ID:faEseOMh0 娘が結婚前にレイプされたら男を誘惑したお前が悪い!と言ってその娘を死刑にする!そんな世にしなければなりません!!
679名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:42:22.30ID:gqAicV6X0 下級国民が苗字を持つことは伝統と言えるのか?
680名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:42:23.90ID:Qno42brI0681名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:42:41.77ID:EaLyil970682名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:42:49.56ID:iWud7pkX0683名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:42:51.38ID:fczHJuJA0684名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:42:51.44ID:R3ElacVa0686名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:43:09.57ID:dNWyusvD0 結婚は同姓でいい
結婚のハードルが高いやつは事実婚しろ
事実婚でも親権問題や遺産問題クリアさせればいい
もう別姓議論は古すぎる。未開だ
結婚のハードルが高いやつは事実婚しろ
事実婚でも親権問題や遺産問題クリアさせればいい
もう別姓議論は古すぎる。未開だ
687名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:43:18.84ID:6JSVLvkt0689名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:43:28.43ID:xfYevaEk0 婚姻届の筆頭者の欄に両性の合意でチェック付けて提出するからね 強制された人はいないはず
691名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:43:42.60ID:fczHJuJA0 >>681
日本を背負ってるかのようなアホ意見
日本を背負ってるかのようなアホ意見
692名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:43:45.40ID:wId3U/2U0693名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:43:48.66ID:13GpMil90 >>655
日本好きだけど?
日本好きだけど?
694名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:43:52.84ID:vK0549OA0 そりゃ昔は女には姓無かったからなあ
なんちゃらさん家のおイチとか
名前もカタカナ2文字だし
なんちゃらさん家のおイチとか
名前もカタカナ2文字だし
695名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:44:02.57ID:R3ElacVa0696名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:44:26.24ID:/8+3hwKO0 日本の伝統は
女性には姓が無い
ということか
女性には姓が無い
ということか
697名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:44:26.77ID:Abjjb2dw0 >>99
藤原鎌足のくだりはその通りだけど、そもそも氏姓制度で長子が家督をついで一族に仕事をもたらした歴史を無視しちゃいかん。まぁ藤原鎌足以降は藤原だらけで一族の単位として機能不全起こしたけどな
何しろ自助の単位が今の家族。家族同士で助け合うのは公助では無い。その家族別姓は自助の否定。
藤原鎌足のくだりはその通りだけど、そもそも氏姓制度で長子が家督をついで一族に仕事をもたらした歴史を無視しちゃいかん。まぁ藤原鎌足以降は藤原だらけで一族の単位として機能不全起こしたけどな
何しろ自助の単位が今の家族。家族同士で助け合うのは公助では無い。その家族別姓は自助の否定。
698名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:44:36.20ID:fczHJuJA0699名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:44:36.19ID:MFMNjvOe0700名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:44:50.79ID:268a5xOP0 ネトウヨの自我が崩壊するかも知れんが、中国も韓国も法改正されて夫婦同姓が可能になった。知識は更新していきましょう。
701名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:45:00.09ID:k38VD5GR0 なんだ明治しぐさかよ
702名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:45:01.27ID:fczHJuJA0 >>696
男もなかった
男もなかった
703 警備員[Lv.9]
2024/12/14(土) 11:45:13.68ID:YLDIp86G0 それは平民の話だろ?
うちは仙台藩の家老職の家柄なんだが?
武家の話をしてくれないかな?
うちは仙台藩の家老職の家柄なんだが?
武家の話をしてくれないかな?
704名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:45:17.31ID:EaLyil970705名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:45:18.20ID:6JSVLvkt0706名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:45:22.80ID:SP7e4pRh0 夫婦同姓制度は明治時代に導入
それまでずっと日本は夫婦別姓
それまでずっと日本は夫婦別姓
709名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:45:35.81ID:13GpMil90 >>681
外国好きなら既に外国住んでるだろw
外国好きなら既に外国住んでるだろw
710名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:45:40.03ID:AfCMEW3i0 経済的にも軍事的にも近代化させて改革を起こした明治政府が考えたことだし次の革命の時にでもやればいいよ
とりあえず今の政治家がやることじゃない
とりあえず今の政治家がやることじゃない
711名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:45:54.22ID:wId3U/2U0712名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:45:55.60ID:bJMpAMQc0713名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:46:13.45ID:fczHJuJA0 強制で名前を変えさせる制度が現行
これで名前を消している法律
これで名前を消している法律
>>38
使ってたのは屋号でしょ
使ってたのは屋号でしょ
715名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:46:22.23ID:Qno42brI0 地名が苗字になったり
人を認識するためにあるものだろう苗字
家族でバラバラだと面倒だろう
それなら苗字無しのほうがシンプル
覚えやすいものw
別姓が面倒でしょうがないだろう
人を認識するためにあるものだろう苗字
家族でバラバラだと面倒だろう
それなら苗字無しのほうがシンプル
覚えやすいものw
別姓が面倒でしょうがないだろう
716名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:46:23.31ID:dzwWYqtp0 >>609
バカ女の話で、
チョンと結婚しました。
チョンがクソ生意気にも帰化しやがったらパクになっちゃいました
パクっていう苗字は絶対に嫌なんですけどどうしたらいいですか?
ってのがあったな
本当にこの界隈の奴らってゴミしかいねーわな
バカ女の話で、
チョンと結婚しました。
チョンがクソ生意気にも帰化しやがったらパクになっちゃいました
パクっていう苗字は絶対に嫌なんですけどどうしたらいいですか?
ってのがあったな
本当にこの界隈の奴らってゴミしかいねーわな
718名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:46:34.46ID:vK0549OA0 >>703
うちも武家だったけど女はよそに嫁ぐから関係ないし
うちも武家だったけど女はよそに嫁ぐから関係ないし
719名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:46:35.43ID:v0h6Ku290 >>650
お気持ちについては知らんけど
それまで築いた仕事の実績とか途切れちゃうう
論文があっても名前で検索してもみつからないとか
その名前で人脈ひろげてた仕事の人とか凄く不利
通名?つかえるらしけどそれも正式名称じゃないので身分証明とか手続きでエライ大変とか
etc
だから男は変えないよね
お気持ちについては知らんけど
それまで築いた仕事の実績とか途切れちゃうう
論文があっても名前で検索してもみつからないとか
その名前で人脈ひろげてた仕事の人とか凄く不利
通名?つかえるらしけどそれも正式名称じゃないので身分証明とか手続きでエライ大変とか
etc
だから男は変えないよね
720名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:46:50.54ID:fczHJuJA0 名前を変えさせるから
変えたい朝鮮人には日本人になれる得な制度
変えたい朝鮮人には日本人になれる得な制度
721名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:46:57.37ID:dzwWYqtp0722名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:46:59.32ID:268a5xOP0 初詣も七五三もかつては日本のごく一部の風習にすぎなかったが、寺社の商売になるので日本中に広まった。特に七五三の一般庶民の風習としての歴史は浅い。
723名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:47:13.12ID:iUgsfg6w0 安倍自民時代のバカ保守が広げた夫婦同姓という偽の伝統の弊害はマジで大きいな
江戸しぐさとか親学と同じで、パチモノだって気付くまではまだ時間がかかりそうだな
江戸しぐさとか親学と同じで、パチモノだって気付くまではまだ時間がかかりそうだな
725名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:47:19.53ID:iD0zXvOV0 日本を潰そうとする輩がこんなところにまで侵食してるとは
727名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:47:40.09ID:6JSVLvkt0728 警備員[Lv.9]
2024/12/14(土) 11:47:40.74ID:YLDIp86G0731名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:47:50.26ID:zRK6tsO50732名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:47:50.48ID:wId3U/2U0 >>726
12世紀 日本で手銛による捕鯨が始まる
12世紀 日本で手銛による捕鯨が始まる
733名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:47:52.27ID:UQbuWwsL0 産まれの姓・今の姓・名前にして、ミドルネーム付けようぜ
734名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:48:07.68ID:8iWrH5ZT0 別に選択でいいけど奥さんが別姓でと言ったらがっかりするだろうね 婚活中に選ぶとしたら自分と同じ姓になりたいと言う方を選ぶだろうね
735名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:48:21.10ID:SP7e4pRh0 夫婦別姓に反対してるのって統一教会とネトウヨしかいないよ
736名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:48:23.92ID:fczHJuJA0 強制名義変更こそ真実
家を消していく方に目を向けさせないための
家存続論議
実は家崩壊強制法律が同姓婚の本質
家を消していく方に目を向けさせないための
家存続論議
実は家崩壊強制法律が同姓婚の本質
739名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:48:57.54ID:EaLyil970740名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:49:12.14ID:MceN0HV30741名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:49:13.19ID:dNWyusvD0746名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:49:33.95ID:268a5xOP0 昭和天皇が中高生の頃に学友たちが名字で呼び合っているのがうらやましくて、竹山という名字を作ってそれで呼んでくれと言って周囲を困らせたという有名な逸話がある。
747名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:49:43.64ID:SP7e4pRh0 >>721
ゴミ野郎は最低限の礼儀すら知らないお前のゴミ両親とお前ゴミだろ
ゴミ野郎は最低限の礼儀すら知らないお前のゴミ両親とお前ゴミだろ
748名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:49:58.60ID:GCoTWEUS0 アメリカだと、夫婦同棲どころか、姓も名も自分の意思で変えられるんよな
「親からもらった名前」とやらに縛られる事すらない
日本もそうしよう
「親からもらった名前」とやらに縛られる事すらない
日本もそうしよう
749名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:50:07.02ID:MceN0HV30750名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:50:09.52ID:268a5xOP0 >>733
スペイン式だな
スペイン式だな
751名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:50:10.26ID:sMV1kKQE0 日本の伝統等で、
実は江戸後期とか明治からみたいなものも多い。アメリカの歴史の無さを馬鹿にするが、日本も文化の多くは新しいものだ。年代で言えば、アメリカと変わらない。アメリカの古い街、建物等は明治村と変わらない。
実は江戸後期とか明治からみたいなものも多い。アメリカの歴史の無さを馬鹿にするが、日本も文化の多くは新しいものだ。年代で言えば、アメリカと変わらない。アメリカの古い街、建物等は明治村と変わらない。
753名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:50:20.15ID:6JSVLvkt0 >>731
なるわけないだろ 導入した国や州で別姓が多数派になったところはないし
今のところ選んでる女達の層は他人に興味はさしてないから
こと女に限ると偏差値のいい学校ほど同調圧力は減るしそれは社会でも同様
なるわけないだろ 導入した国や州で別姓が多数派になったところはないし
今のところ選んでる女達の層は他人に興味はさしてないから
こと女に限ると偏差値のいい学校ほど同調圧力は減るしそれは社会でも同様
754名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:50:20.66ID:v0h6Ku290 別姓だと
お隣に越してきた〇〇さん
ご近所の〇〇さんのお宅
これなんて呼ぶの?何でもいいからややこしいのはやめて
お隣に越してきた〇〇さん
ご近所の〇〇さんのお宅
これなんて呼ぶの?何でもいいからややこしいのはやめて
755名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:50:23.52ID:MFMNjvOe0 >>739
「ような」ね
「ような」ね
756名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:50:25.60ID:dzwWYqtp0757名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:50:27.52ID:fczHJuJA0 家がなくなるんだよ
同姓婚で
同姓婚で
758名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:50:29.25ID:wId3U/2U0 >>740
日本の捕鯨は、もともとは海岸に流れ着いた鯨を銛(もり)で突く「突取法」で捕獲する消極的な捕鯨法が中心でしたが、段々と「網取法」による積極的な漁法に変わっていきます。これにより捕獲できる鯨の種類が増え、肥前(現佐賀県・長崎県)、対馬、壱岐(いずれも現長崎県)、長門(現山口県)、土佐、紀伊、陸前(現宮城県・岩手県)などで捕鯨が盛んに行われました。
日本の捕鯨は、もともとは海岸に流れ着いた鯨を銛(もり)で突く「突取法」で捕獲する消極的な捕鯨法が中心でしたが、段々と「網取法」による積極的な漁法に変わっていきます。これにより捕獲できる鯨の種類が増え、肥前(現佐賀県・長崎県)、対馬、壱岐(いずれも現長崎県)、長門(現山口県)、土佐、紀伊、陸前(現宮城県・岩手県)などで捕鯨が盛んに行われました。
759名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:50:36.47ID:85vjNgAz0 子どもも別姓になるね
虐待が減るといいね。
虐待が減るといいね。
760名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:50:57.31ID:AfCMEW3i0 >>735
統一教会は夫婦別姓に反対って聞くけどさ
文鮮明と韓鶴子の夫婦はなんで別姓だったんだろ
韓国では夫婦別姓が強制されてるし夫婦別姓反対なら、どうせ通名なんだし、まずは総裁夫婦から同姓にすればいいのに
つか、先に通名禁止しようぜ
統一教会は夫婦別姓に反対って聞くけどさ
文鮮明と韓鶴子の夫婦はなんで別姓だったんだろ
韓国では夫婦別姓が強制されてるし夫婦別姓反対なら、どうせ通名なんだし、まずは総裁夫婦から同姓にすればいいのに
つか、先に通名禁止しようぜ
761名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:51:03.65ID:GCoTWEUS0 もう「夫婦別姓問題」も飛び越えて、既婚未婚関係なく誰もが自由に姓も名も変えられるアメリカ式にしようよ
763名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:51:17.48ID:fczHJuJA0 家がなくなる話には一切触れない同姓強要論者
764名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:51:20.76ID:MceN0HV30765名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:51:27.68ID:my1SgaPC0 >>719
女も仕事場では変えないだろ
それで通るんだから、役所の手続きその他のシステムを簡略化すれば良いだけの話
子供の問題その他も考えれば、(どちらに合わせるかは2人の間の話として)夫婦同姓の方が良いわな
そもそも明治以前は姓を持ってなかったってだけの話だから、明治からだからってのはお門違い
同姓が嫌なら明治以前のように「姓を捨てる」って選択肢はアリかもね
女も仕事場では変えないだろ
それで通るんだから、役所の手続きその他のシステムを簡略化すれば良いだけの話
子供の問題その他も考えれば、(どちらに合わせるかは2人の間の話として)夫婦同姓の方が良いわな
そもそも明治以前は姓を持ってなかったってだけの話だから、明治からだからってのはお門違い
同姓が嫌なら明治以前のように「姓を捨てる」って選択肢はアリかもね
766名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:51:29.80ID:268a5xOP0 >>748
ごく普通の名前の少年が厨二病的な名前に変えてしまった事件もあった
ごく普通の名前の少年が厨二病的な名前に変えてしまった事件もあった
767名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:51:33.14ID:SP7e4pRh0768名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:51:40.71ID:dzwWYqtp0769名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:51:43.29ID:R3ElacVa0770名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:51:49.01ID:fczHJuJA0 アメリカはどれも選べる
強制はない
強制はない
771名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:52:02.65ID:MceN0HV30772名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:52:13.38ID:fczHJuJA0 複合姓も当たり前だ
773名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:52:14.01ID:SHHXg3HL0 別姓夫婦間の子供はお役所が両親と違う姓を付与するって制度と込みなら別姓賛成するのになぁ
774名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:52:20.41ID:zRK6tsO50 >>752
自ら選択し結婚した成人と強制的に親子別姓にされた未成年とは別問題だろ
自ら選択し結婚した成人と強制的に親子別姓にされた未成年とは別問題だろ
775名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:52:27.82ID:qZHQfMy30 反対派「どーでも良いこと」
その割には必死こいてネットで反対工作ww
その反対理由も根拠もなけりゃ稚拙ww🤭
その割には必死こいてネットで反対工作ww
その反対理由も根拠もなけりゃ稚拙ww🤭
776名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:52:38.70ID:wId3U/2U0 >>764
少なくとも縄文時代には、沿岸に流れ着いた寄り鯨を海からの恵みとして利用していたと考えられています。また、縄文時代の史跡から、すでにこの頃から海に出て積極的に鯨を捕獲していた可能性も考えられています。捕獲した鯨は食用として利用されたほか、不可食部位の骨なども土器の製造台などとして有効利用していたことが分かっています。
少なくとも縄文時代には、沿岸に流れ着いた寄り鯨を海からの恵みとして利用していたと考えられています。また、縄文時代の史跡から、すでにこの頃から海に出て積極的に鯨を捕獲していた可能性も考えられています。捕獲した鯨は食用として利用されたほか、不可食部位の骨なども土器の製造台などとして有効利用していたことが分かっています。
777名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:52:48.43ID:MceN0HV30778名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:52:54.70ID:gv/s9anb0 先に手を打たない無能政治家
779名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:52:58.70ID:MceN0HV30780名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:53:03.79ID:SP7e4pRh0 ネトウヨは議論にすらならん
罵詈雑言・人種差別を吐いて人生の空白を埋めようとして人に迷惑かける
だからリアルもネットもネトウヨは嫌われる
罵詈雑言・人種差別を吐いて人生の空白を埋めようとして人に迷惑かける
だからリアルもネットもネトウヨは嫌われる
781名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:53:05.19ID:EaLyil970782名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:53:12.20ID:fczHJuJA0 州で違うからな
中絶と同じように
州が国だ
中絶と同じように
州が国だ
783名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:53:12.28ID:268a5xOP0 >>762
今は廃れつつあるが一般人が豪華な結婚式を挙げるのも高度成長期あたりから
今は廃れつつあるが一般人が豪華な結婚式を挙げるのも高度成長期あたりから
785名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:53:21.70ID:dzwWYqtp0786名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:53:32.19ID:SezHeeSk0 女に家のを名乗らせない時代に戻すの?
787名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:53:32.22ID:MceN0HV30788名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:53:32.39ID:Z6MC6tCB0 奴隷憲法を伝統扱いする護憲ブサヨへの
死刑宣言やん
死刑宣言やん
789名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:53:37.65ID:268a5xOP0 >>768
関羽「そうやな。」
関羽「そうやな。」
790名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:53:43.56ID:gv/s9anb0 手遅れになる前に外人対策は着手しろ
791名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:53:54.42ID:fczHJuJA0792名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:53:59.31ID:MFMNjvOe0794名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:54:11.52ID:MceN0HV30795名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:54:11.86ID:wId3U/2U0 >>779
日本では飛鳥時代に仏教が伝来すると、その影響から一般に肉食が禁止され、主に魚食から動物性タンパクを摂取してきました。当時は鯨も海の幸として魚と同類と見なされていたため、貴重な食材として取り扱われ、江戸初期までは饗応料理や献上品として用いられていたことが当時の文献などから分かっています。
こうして鯨は江戸時代中期頃には庶民の食べ物となり、各地に鯨食文化が根付いていきます。
江戸では年末12月13日の「煤払い(すすはらい)」の後に塩蔵した鯨の皮の入った鯨汁を食べることが庶民の慣習となっていたようです。
また、江戸時代後期に出版された書物「鯨肉調味方」には70にも上る鯨の部位ごとに料理法が紹介されています。
日本では飛鳥時代に仏教が伝来すると、その影響から一般に肉食が禁止され、主に魚食から動物性タンパクを摂取してきました。当時は鯨も海の幸として魚と同類と見なされていたため、貴重な食材として取り扱われ、江戸初期までは饗応料理や献上品として用いられていたことが当時の文献などから分かっています。
こうして鯨は江戸時代中期頃には庶民の食べ物となり、各地に鯨食文化が根付いていきます。
江戸では年末12月13日の「煤払い(すすはらい)」の後に塩蔵した鯨の皮の入った鯨汁を食べることが庶民の慣習となっていたようです。
また、江戸時代後期に出版された書物「鯨肉調味方」には70にも上る鯨の部位ごとに料理法が紹介されています。
796名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:54:12.88ID:dzwWYqtp0798名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:54:22.60ID:gpF+tHJ00 伝統に従って愚民に氏を使わせるなw
非正規は氏ナシ
w
非正規は氏ナシ
w
799名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:54:23.68ID:vuR4cz+r0 平民は名字を名乗れなかっただけで持ってはいた
んで名乗れないから家長の名前と村の名前で区別
んで名乗れないから家長の名前と村の名前で区別
800名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:54:24.59ID:6JSVLvkt0801名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:54:26.34ID:MceN0HV30802名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:54:27.43ID:13GpMil90 100年以上続いたのが伝統って言うなら、江戸時代(17世紀)に伝わった、ネトウヨの嫌いなキムチも伝統だろw
夫婦同姓より長い歴史なんだからw
夫婦同姓より長い歴史なんだからw
803名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:54:29.21ID:i4WWsALt0804名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:54:37.15ID:268a5xOP0 >>791
恵方巻は下品やね
恵方巻は下品やね
806名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:54:46.68ID:GOuoBD3s0 まだ同姓強制派がのさばっているのか
情けない。。。
情けない。。。
807名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:54:48.41ID:xyHTK2+e0 【日本の伝統は夫婦別姓】
江戸時代には、武家の女性は結婚後も実家の姓を名乗っていたため、夫婦別姓の慣習がありました。
一方、農民や町民は姓を名乗ることができませんでした。
日本の伝統「夫婦別姓」に立ち返ろう!
江戸時代には、武家の女性は結婚後も実家の姓を名乗っていたため、夫婦別姓の慣習がありました。
一方、農民や町民は姓を名乗ることができませんでした。
日本の伝統「夫婦別姓」に立ち返ろう!
808名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:54:50.94ID:MceN0HV30809名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:55:11.18ID:nDnO/Rqb0 天皇は天皇という姓です
811名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:55:13.70ID:MceN0HV30812名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:55:32.12ID:xyHTK2+e0 【日本の伝統は夫婦別姓】
江戸時代には、武家の女性は結婚後も実家の姓を名乗っていたため、夫婦別姓の慣習がありました。
一方、農民や町民は姓を名乗ることができませんでした。
日本の伝統「夫婦別姓」に立ち返ろう!
江戸時代には、武家の女性は結婚後も実家の姓を名乗っていたため、夫婦別姓の慣習がありました。
一方、農民や町民は姓を名乗ることができませんでした。
日本の伝統「夫婦別姓」に立ち返ろう!
813名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:55:36.89ID:FsQi+5qK0 子供のこと考えないチョンが夫婦別姓に賛成
815名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:55:53.47ID:wId3U/2U0 >>801
日本語不自由なのは同じ事しか書けないアホウ鳥
日本語不自由なのは同じ事しか書けないアホウ鳥
816名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:56:05.48ID:268a5xOP0 たかが明治以降のものが伝統やて。
奈良や京都の人に鼻で笑われるわ。
奈良や京都の人に鼻で笑われるわ。
817名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:56:07.60ID:xyHTK2+e0 【日本の伝統は夫婦別姓】
江戸時代には、武家の女性は結婚後も実家の姓を名乗っていたため、夫婦別姓の慣習がありました。
一方、農民や町民は姓を名乗ることができませんでした。
日本の伝統「夫婦別姓」に立ち返ろう!
江戸時代には、武家の女性は結婚後も実家の姓を名乗っていたため、夫婦別姓の慣習がありました。
一方、農民や町民は姓を名乗ることができませんでした。
日本の伝統「夫婦別姓」に立ち返ろう!
818名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:56:15.23ID:MceN0HV30819名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:56:31.14ID:MceN0HV30820名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:56:40.54ID:R3ElacVa0821名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:56:45.72ID:xyHTK2+e0 【日本の伝統は夫婦別姓】
江戸時代には、武家の女性は結婚後も実家の姓を名乗っていたため、夫婦別姓の慣習がありました。
一方、農民や町民は姓を名乗ることができませんでした。
日本の伝統「夫婦別姓」に立ち返ろう!
江戸時代には、武家の女性は結婚後も実家の姓を名乗っていたため、夫婦別姓の慣習がありました。
一方、農民や町民は姓を名乗ることができませんでした。
日本の伝統「夫婦別姓」に立ち返ろう!
822名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:56:53.25ID:MceN0HV30823名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:57:02.95ID:dzwWYqtp0 授業で中学生に夫婦別姓について議論させようとして別姓賛成派と反対派に分けようとしたら、賛成派がいなくて議論ができなかったっていうのは?
あれ嘘なの?
どうなの?
別姓推進派の気狂い左翼のクズどもはどう思っているの?
あれ嘘なの?
どうなの?
別姓推進派の気狂い左翼のクズどもはどう思っているの?
824名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:57:09.93ID:MFMNjvOe0 >>813
普段子どもの人権なんか何とも思ってないくせに
普段子どもの人権なんか何とも思ってないくせに
825名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:57:16.32ID:6JSVLvkt0826名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:57:16.86ID:268a5xOP0 自分は戸籍を分立したから、戸籍に何の思い入れも無い。無くても生きていく上で不便は無い。
827名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:57:24.54ID:Abjjb2dw0 >>723
古事記や日本書紀が残ってるのに江戸の国学否定しますの?韓国の一然坊主が考えた檀君神話よりよっぽど良く出来た天皇家と国民を括るお話やぞ。あっちは半万世記のクマ女の末裔話。こちらは天代からの降臨の末裔。しかも時代考証すれば壺や朝鮮が日本書紀を真似してひねった模倣の順番なのは明らか
古事記や日本書紀が残ってるのに江戸の国学否定しますの?韓国の一然坊主が考えた檀君神話よりよっぽど良く出来た天皇家と国民を括るお話やぞ。あっちは半万世記のクマ女の末裔話。こちらは天代からの降臨の末裔。しかも時代考証すれば壺や朝鮮が日本書紀を真似してひねった模倣の順番なのは明らか
828名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:57:28.74ID:wId3U/2U0 >>818
日本の捕鯨業は、戦国時代末期・近世初期に始まったと言われていますが、江戸時代にはすでにかなりの規模の経営が各地で見られています。主な捕鯨場は三陸地方、房総半島、紀伊灘、土佐、および山口から北部九州にかけての西海地方の5か所でした。いまでも伝統的捕鯨地域と言われる場所はこのころから捕鯨を行っていたのです。
日本の捕鯨業は、戦国時代末期・近世初期に始まったと言われていますが、江戸時代にはすでにかなりの規模の経営が各地で見られています。主な捕鯨場は三陸地方、房総半島、紀伊灘、土佐、および山口から北部九州にかけての西海地方の5か所でした。いまでも伝統的捕鯨地域と言われる場所はこのころから捕鯨を行っていたのです。
830名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:57:43.88ID:9d4b8DQQ0832名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:57:55.28ID:+YGO2SYJ0 朝 夫
鮮 婦
の 別
文姓
は化
鮮 婦
の 別
文姓
は化
833名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:58:00.20ID:268a5xOP0 >>814
それでええんとちゃいますか
それでええんとちゃいますか
835名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:58:11.03ID:lHYFGtAP0 明治以前の庶民に苗字はないからな
836名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:58:13.34ID:dzwWYqtp0 俺知らないから教えて欲しいんだけど、
立憲民主党が夫婦別姓にこだわるのって
バックについている立正佼成会の意向なの?
立憲民主党が夫婦別姓にこだわるのって
バックについている立正佼成会の意向なの?
837名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:58:17.08ID:HSZB06F/0 日本の伝統にのっとって平民は苗字無し!に戻そう
そすれば夫婦別性問題なんてサクッと解決するぜ
天才あらわる!w
そすれば夫婦別性問題なんてサクッと解決するぜ
天才あらわる!w
838名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:58:28.23ID:iUgsfg6w0 >>823
あー、そういうの信じちゃうのね
あー、そういうの信じちゃうのね
839名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:58:34.37ID:J8Bdo4uJ0 統一教会のバカ信者しか反対してないやろ
840名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:58:42.32ID:P4viw+Fz0 家督とか長男とか家柄とか
氏を江戸時代以前から称している
人たちだけの習わし
現代人の95%はそんなものを
崇めたり拘ったりするもんじゃない
ってことwww
氏を江戸時代以前から称している
人たちだけの習わし
現代人の95%はそんなものを
崇めたり拘ったりするもんじゃない
ってことwww
841名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:59:00.10ID:dzwWYqtp0843名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:59:08.98ID:MceN0HV30845名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:59:30.17ID:J8Bdo4uJ0846名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:59:32.40ID:268a5xOP0847名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:59:33.59ID:dzwWYqtp0848名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 11:59:34.51ID:zRK6tsO50850名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 12:00:10.45ID:dzwWYqtp0 >>839
立正佼成会と創価学会が賛成しているってこと?
立正佼成会と創価学会が賛成しているってこと?
851名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 12:00:10.94ID:MceN0HV30852名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 12:00:14.55ID:XvCFE2Yq0 ネトウヨはバカってことで
853名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 12:00:20.64ID:wId3U/2U0 >>843
江戸時代に三陸から九州まで行われてた捕鯨=日本全国
江戸時代に三陸から九州まで行われてた捕鯨=日本全国
854名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 12:00:45.18ID:J8Bdo4uJ0855名無しどんぶらこ ころころ
2024/12/14(土) 12:00:47.56ID:MceN0HV30856名無しどんぶらこ ころころ
2024/12/14(土) 12:00:48.73ID:EPkViA/q0 改名も当たり前にできたんだから簡単に改名できるようにしてくれ
857名無しどんぶらこ ころころ
2024/12/14(土) 12:00:55.04ID:268a5xOP0 >>847
自分で示さないと説得力が全く無い
自分で示さないと説得力が全く無い
858名無しどんぶらこ ころころ
2024/12/14(土) 12:01:02.94ID:MceN0HV30860名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 12:01:22.64ID:R3ElacVa0862名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 12:01:47.97ID:xyYdlNFZ0 これ職場でも熱弁してるババァいるけどさ
「クソどうでもいい」
「クソどうでもいい」
863名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 12:01:48.21ID:MceN0HV30864名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 12:01:51.43ID:my1SgaPC0865名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 12:01:55.26ID:jJ9q6rAd0 武士はどうなん?
866名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 12:02:01.58ID:mheH/9nb0867名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 12:02:09.71ID:J8Bdo4uJ0869名無しどんぶらこ ころころ
2024/12/14(土) 12:02:13.46ID:MceN0HV30870名無しどんぶらこ ころころ
2024/12/14(土) 12:02:19.68ID:ciI7PAoC0871名無しどんぶらこ ころころ
2024/12/14(土) 12:02:21.04ID:mFHl5oUe0 他人が得することを許せないのは日本の伝統www
【日本文化】自分が損をしても相手に儲けさせたくない…日本人を縛る「スパイト行動」とは ★3 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680395666/
【日本文化】自分が損をしても相手に儲けさせたくない…日本人を縛る「スパイト行動」とは ★3 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680395666/
872名無しどんぶらこ ころころ
2024/12/14(土) 12:02:23.47ID:wId3U/2U0 >>855
効いてて日本語不自由なアホウ鳥
効いてて日本語不自由なアホウ鳥
873名無しどんぶらこ ころころ
2024/12/14(土) 12:02:30.07ID:dzwWYqtp0 >>846
いや都合悪いのはわかるけどね
左翼のゴミと外国人勢力のカスどもが一生懸命に捏造している
若い人に夫婦別姓が支持されている
っていう設定が根本から崩されるわけだからね
ハリス優勢!
石破が国民から人気!
斉藤がパワハラとおねだり!
でそんなこと情弱ジジイでも信じなくなった世の中で無理な設定だと思うがね
調べてみて
真意は不明だよ
俺学校の教員じゃないし
いや都合悪いのはわかるけどね
左翼のゴミと外国人勢力のカスどもが一生懸命に捏造している
若い人に夫婦別姓が支持されている
っていう設定が根本から崩されるわけだからね
ハリス優勢!
石破が国民から人気!
斉藤がパワハラとおねだり!
でそんなこと情弱ジジイでも信じなくなった世の中で無理な設定だと思うがね
調べてみて
真意は不明だよ
俺学校の教員じゃないし
874名無しどんぶらこ ころころ
2024/12/14(土) 12:02:32.46ID:HSZB06F/0 >>865
恩賞でもらった土地の名前を苗字にする
恩賞でもらった土地の名前を苗字にする
875名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 12:02:38.08ID:MceN0HV30876名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 12:02:50.73ID:MceN0HV30877名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 12:03:08.63ID:R3ElacVa0878名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 12:03:11.52ID:EaLyil970 うちの子供は、親の苗字が違うのはおかしいって言ってる。
こんなのも親の教育方針が影響してるんだろな。
こんなのも親の教育方針が影響してるんだろな。
879名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 12:03:16.72ID:jJ9q6rAd0 >>854
オールドメディア悪民(アンチ公務員)と財務省は悪民(一部老害)は敵対してんじゃね?
オールドメディア悪民(アンチ公務員)と財務省は悪民(一部老害)は敵対してんじゃね?
880名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 12:03:21.56ID:MceN0HV30881名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 12:03:21.82ID:13GpMil90 そもそも夫婦別姓になる以前に、日本人は結婚出来ないというw
夫婦別姓で婚姻数が増えるなら充分保守的な考えだよなw
夫婦別姓で婚姻数が増えるなら充分保守的な考えだよなw
884名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 12:03:44.21ID:268a5xOP0 >>859
「そういう授業があった」という事実を明確に示さないと説得力が全く無い。中学生と一口に言っても東京なのか北海道なのか、私立の進学校なのか一般的な公立校なのかで違うだろう。
「そういう授業があった」という事実を明確に示さないと説得力が全く無い。中学生と一口に言っても東京なのか北海道なのか、私立の進学校なのか一般的な公立校なのかで違うだろう。
885名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 12:03:51.84ID:dzwWYqtp0886名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 12:04:23.28ID:6JSVLvkt0887名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 12:04:36.01ID:qUjm+6Ig0 子供がって言うけど今の制度ですら結婚した時にどっちの姓を子供に付けるか親が勝手に決めてるわけだからな
戸籍上片親の苗字が違うって問題だけだろ
んでそんなもんは日常生活に何か問題あるのか?
戸籍上片親の苗字が違うって問題だけだろ
んでそんなもんは日常生活に何か問題あるのか?
888名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 12:04:39.20ID:MFMNjvOe0889名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 12:04:49.82ID:wId3U/2U0 >>880
日本における捕鯨の歴史は、すでに漁労活動が行われていた縄文時代までさかのぼる。約8000年前の縄文前期の遺跡とされる千葉県館山市の稲原貝塚においてイルカの骨に刺さった黒曜石の、?(やす、?とも表記)先の石器が出土していることや、長崎県田平町にある約6000年前の縄文時代早期のつぐめの鼻遺跡で、鯨類捕獲や解体に使われたとみられる石銛や石器が出土している他、約5000年前の縄文前期末から中期初頭には、富山湾に面した石川県真脇遺跡で大量に出土したイルカ骨の研究によって、積極的捕獲があったことが証明されている。
日本における捕鯨の歴史は、すでに漁労活動が行われていた縄文時代までさかのぼる。約8000年前の縄文前期の遺跡とされる千葉県館山市の稲原貝塚においてイルカの骨に刺さった黒曜石の、?(やす、?とも表記)先の石器が出土していることや、長崎県田平町にある約6000年前の縄文時代早期のつぐめの鼻遺跡で、鯨類捕獲や解体に使われたとみられる石銛や石器が出土している他、約5000年前の縄文前期末から中期初頭には、富山湾に面した石川県真脇遺跡で大量に出土したイルカ骨の研究によって、積極的捕獲があったことが証明されている。
890名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 12:05:14.69ID:268a5xOP0891名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 12:05:19.43ID:HBUF+LRt0 日本の伝統なら夫婦別姓のが何千年も長いんだよなぁ
892名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 12:05:21.45ID:MceN0HV30893名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 12:05:36.39ID:dzwWYqtp0894名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 12:05:44.47ID:mheH/9nb0 日本の人ってかなり古くまで辿れるのよね
歴史を辿れない人たちが、そういう文化を消したい目的もあると言える
経済関連団体の一部人はそこまで考えていないようだが・・・
歴史を辿れない人たちが、そういう文化を消したい目的もあると言える
経済関連団体の一部人はそこまで考えていないようだが・・・
895名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 12:05:49.49ID:xu+n9lVg0 同姓とは
片方の姓を抹殺する制度
だからな
片方の姓を抹殺する制度
だからな
896名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 12:05:55.29ID:MceN0HV30897名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 12:06:05.69ID:HBUF+LRt0898名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 12:06:31.69ID:268a5xOP0 >>893
あんたの創作で偉そうにするなということだ
あんたの創作で偉そうにするなということだ
899名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 12:06:33.24ID:zRK6tsO50900名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 12:06:34.04ID:JvacVnTR0 >>893
お前は統一教会だろ?
お前は統一教会だろ?
901名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 12:06:35.50ID:GPJ1xZ8T0 他にやることねーのか
902名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 12:06:46.48ID:dzwWYqtp0903名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 12:06:54.32ID:MceN0HV30904名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 12:07:04.34ID:mheH/9nb0 そもそも姓≠苗字
905名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 12:07:05.49ID:13GpMil90 >>895
そしたらグエンみたいに、日本人は全員佐藤になっちまうなw
そしたらグエンみたいに、日本人は全員佐藤になっちまうなw
906名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 12:07:19.36ID:6JSVLvkt0907名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 12:07:23.00ID:wId3U/2U0 >>892
弥生時代の捕鯨については、長崎県壱岐市の原の辻(はるのつじ)遺跡から出土した弥生時代中期の甕棺に捕鯨図らしき線刻のあるものが発見されており、日本でも弥生時代に捕鯨が行われていた可能性が高いと考えられるようになった。
北海道においても、イルカなどの小型のハクジラ類の骨が大量に出土している。6世紀から10世紀にかけて北海道東部からオホーツク海を中心に栄えたオホーツク文化圏でも捕鯨が行われていた。
弥生時代の捕鯨については、長崎県壱岐市の原の辻(はるのつじ)遺跡から出土した弥生時代中期の甕棺に捕鯨図らしき線刻のあるものが発見されており、日本でも弥生時代に捕鯨が行われていた可能性が高いと考えられるようになった。
北海道においても、イルカなどの小型のハクジラ類の骨が大量に出土している。6世紀から10世紀にかけて北海道東部からオホーツク海を中心に栄えたオホーツク文化圏でも捕鯨が行われていた。
908名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 12:07:25.40ID:xu+n9lVg0 しかも個人で選択できるなら好きなの選べばいい
ここの同姓婚強要こそ
他人のことに強要してる
ここの同姓婚強要こそ
他人のことに強要してる
909名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 12:07:26.11ID:268a5xOP0 >>901
そうだな。まずは消費税を廃止しよう。
そうだな。まずは消費税を廃止しよう。
910名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 12:07:31.87ID:JvacVnTR0911名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 12:07:38.65ID:F2yYVfaA0 >>887
ない
夫婦同姓だと主に妻側の伝統的苗字が途絶えるケースがある
夫婦別姓なら子供に選択させることで妻側の苗字に生き残りのチャンスが生まれる
同性婚の場合もややこしいことがなくなるかもしれない
ない
夫婦同姓だと主に妻側の伝統的苗字が途絶えるケースがある
夫婦別姓なら子供に選択させることで妻側の苗字に生き残りのチャンスが生まれる
同性婚の場合もややこしいことがなくなるかもしれない
912名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 12:07:47.46ID:MceN0HV30913名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 12:07:59.83ID:MceN0HV30914名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 12:08:01.43ID:s9z1iA7Y0 >>10
日本のことを勉強してから出直してこい
日本のことを勉強してから出直してこい
915名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 12:08:08.68ID:MceN0HV30917名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 12:08:30.64ID:5UTEhLgx0 >>912
都合が悪くてスレ流しきたか
都合が悪くてスレ流しきたか
918名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 12:08:33.66ID:Abjjb2dw0921名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 12:08:37.31ID:vRFe4pcF0 明治以降ってそりゃ、苗字が一般化したのが明治からだかじゃねーのか?
922名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 12:08:50.19ID:MceN0HV30923名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 12:08:54.24ID:EaLyil970 世界がって言える人は、
国軍保有に文句言わない人。
国軍保有に文句言わない人。
924名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 12:08:55.20ID:wId3U/2U0 >>915
奈良時代に編纂された万葉集においては、鯨は「いさな」または「いさ」と呼称されており、捕鯨を意味す
奈良時代に編纂された万葉集においては、鯨は「いさな」または「いさ」と呼称されており、捕鯨を意味す