X

【明治3年】法務省、夫婦同姓は「明治以降」 日本伝統か問われ… ★6 [BFU★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1BFU ★
垢版 |
2024/12/14(土) 14:12:36.59ID:o501lzbG9
13日の参院予算委員会で、現行の夫婦同姓制度は日本古来の伝統であるかどうかが問われた。立憲民主党の田島麻衣子氏が、選択的夫婦別姓を導入すれば日本の伝統が損なわれるとする岩盤保守層の指摘を念頭に、質問した。法務省の竹内努民事局長は、夫婦同姓制度は江戸時代には存在せず、明治時代の民法制定により導入されたと答弁した。

歴史的経緯を巡り、竹内氏は「江戸時代は一般的に農民、町民に氏の使用は許されておらず、平民に氏の使用が許されたのは明治3(1870)年だ」と説明した。

続きはソースで
https://nordot.app/1240215729403150738?c=39550187727945729

※前スレ
★1
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734087386/
★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734146179/
952名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/14(土) 16:29:18.79ID:1nDlY0Qc0
>>920
夫婦別姓になったら、マイナンバーを
利用しての犯罪も増えるだろうなぁ。
家族の戸籍にいきなり別姓の人間が生えてきても
怪しまれない、もしくは、それが家族でない
と判断するのは一手間かかるだろうしなぁ。
2024/12/14(土) 16:29:37.40ID:YGuYIjxj0
>>943
相続のときとかにもちゃんとそう言えよ?www

だからさーw
親子とかの縁を切れるようにするほうが先だと思うなwww
2024/12/14(土) 16:29:44.83ID:niaHJpsz0
夫婦別姓は要するに外国人が日本人と結婚しても旧姓をそのまま使うのが目的だろ
朴や崔や張を日本人の姓として普及させるのが目的だ
二重国籍で好き放題やるのが目的
2024/12/14(土) 16:29:48.98ID:F2yYVfaA0
>>934
日本は日本列島に日本人かいきなり生えてきたわけじゃないので伝統的に移民国家です
956名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/14(土) 16:29:56.08ID:na6jZnPn0
>>704
今でも選択制だよ
2024/12/14(土) 16:30:01.68ID:6JSVLvkt0
>>932
普段行きもしねーし信じてもないのに宗教だの菩提寺だの言ってるのがお笑い草だが
宗教系で儲かってるのはごく一部で坊主と神主の殆どは収入は多くないから農家同様家も継がない状況
墓じまい以前の問題だが
2024/12/14(土) 16:30:12.36ID:13GpMil90
>>950
外国人と結婚すると夫婦別姓だろ。
どういう事?
2024/12/14(土) 16:30:39.65ID:F2yYVfaA0
>>953
えっなんで相続ないとおもうの?
いまでも離婚して子供の名前変わったら相続なくなると思ってるとか?
960名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/14(土) 16:30:50.23ID:XIgZk13Q0
>>825
北条政子は生涯北条政子などと名乗ったことないからなw
今歴史上自分が北条政子と呼ばれていることを知って驚くよw
2024/12/14(土) 16:30:50.68ID:THwKSUaq0
明治維新にはリスペクトするが日本の伝統からしたらひと昔前なんだよな
そレを基準に日本の伝統を考えるのは間違いだな
2024/12/14(土) 16:30:56.28ID:e+YlXGP40
「ブサイクと同じ姓になるなんて勘弁」

これぞ令和
963名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/14(土) 16:31:05.97ID:CYG0A/EU0
>>943
現行だと親が予め決めておく
子供の意志云々の介入は出来ない
964 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/12/14(土) 16:31:07.25ID:MLZ+1yLm0
薩長て本当余計なことばっかり押し付けてきたんだな
2024/12/14(土) 16:31:10.81ID:RjkdJBmy0
躁鬱の知り合いがやたら中国のスパイがって話をするので最近は相手にしてない
2024/12/14(土) 16:31:21.05ID:13GpMil90
>>954
外国人と結婚しても、外国人は日本人の戸籍には入れんぞ。
よって外国人と結婚したら夫婦別姓は認められている。
2024/12/14(土) 16:31:42.70ID:YGuYIjxj0
>>959
いや、子供の人生は子供の人生だろ?w
じゃあ、親の人生は親の人生だよね?w
子供に相続する権利があるの?www
どうして?www
2024/12/14(土) 16:31:46.04ID:6JSVLvkt0
>>956
選択制じゃなく強制男子姓制と揶揄されてるがな
2024/12/14(土) 16:31:46.69ID:+dHVK9Fy0
>>954
もうバレてるんだよねー
ほとんどの日本人には不要だもんね
2024/12/14(土) 16:31:52.24ID:wu+pzbnE0
保守ってアホだよな
971名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/14(土) 16:32:03.03ID:QGsKrNMg0
>>964
薩長は神仏習合をぶっ壊したのが一番罪深い
972名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/14(土) 16:32:10.89ID:n6QP8HJY0
ま、諸々のしきたりはざっくり数百年のバックがある。ここ最近急に増えてるヘンテコ移民みたいに
10年くらい前からの問題で、本流を変える必要もなく、あと5年もしたら消えてる連中かもしれんから
10年後に再検討ということで塩漬けにするのがベストっすねw
2024/12/14(土) 16:32:16.66ID:F2yYVfaA0
>>963
裁判で変える子供必ずでてくるね
974名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/14(土) 16:32:45.07ID:1nDlY0Qc0
>>935
日本人になりすましたい
日本の老人騙して財産奪って、その老人の家族の
日本人になりすまして生きていきたい
って自白してるよな、>>928
な、だから夫婦別姓ダメだぞ、絶対。
2024/12/14(土) 16:32:51.27ID:6JSVLvkt0
>>969
底辺には要らんから多くの日本人には不要だな
幾つか見てきたが大企業ほど通姓使用者が多いし
2024/12/14(土) 16:32:56.68ID:pgWfLRYY0
>>966
二重三重国籍容認の布石ですか(´・ω・`)
2024/12/14(土) 16:32:56.81ID:YGuYIjxj0
まあ、こいつ>>959を見ればわかるようにw
夫婦別姓なんて言ってるやつは、邪なことしか考えてないんだよwww
2024/12/14(土) 16:33:02.80ID:F2yYVfaA0
>>967
苗字違うと親子の縁が切れるって思ってるの!?
2024/12/14(土) 16:33:09.96ID:RjkdJBmy0
>>970
どちらかというとアホが保守に惹かれやすい
980名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/14(土) 16:33:18.10ID:hUAl2EOk0
>>973
そしたら法にのっとって粛々とすればいい
2024/12/14(土) 16:33:22.90ID:+dHVK9Fy0
>>967
名前は親がつけてるぜ
そっちの方がおまえの理屈だとやばいだろ
キラキラネームとかな
2024/12/14(土) 16:33:23.15ID:YGuYIjxj0
>>977
>>978
983 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/12/14(土) 16:34:01.32ID:axgBGp6q0
ちなみに
結婚して会社で姓をかえずに使ってるやつがいるが
だれもそれにつっこむやつはいない
984名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/14(土) 16:34:13.25ID:XIgZk13Q0
夫婦別姓許すならそもそも姓とか意味なくなるよ
なんでそんなもんつけなならんのよ?
2024/12/14(土) 16:34:19.60ID:F2yYVfaA0
>>982
苗字が違う子供には人権がないと思ってるの不思議でならない
2024/12/14(土) 16:34:28.72ID:LxFho4ko0
名前も親が勝手にやってると考えると
子どもは成人した時に、好きな名前を名乗って良いという風に変えていかないとならんなw
2024/12/14(土) 16:34:30.85ID:YGuYIjxj0
だいたい、「個人の自由」なんて口にする輩は、ろくなもんじゃないという証左だなw
988 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/12/14(土) 16:34:35.72ID:axgBGp6q0
そもそもなにも問題がおきてるようにみえない
989名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/14(土) 16:34:37.93ID:CYG0A/EU0
>>954
そこは今でも別姓では?
2024/12/14(土) 16:35:00.81ID:+dHVK9Fy0
>>983
だから、別姓にする必要は無いんだよ
旧姓利用制度で間に合ってるのさ
2024/12/14(土) 16:35:28.08ID:6JSVLvkt0
ここ見てると選択制の別姓を使ってる外国の現状も知らないで背乗りとかアホな事言う奴がいるのがビックリだが
世界的に有名な研究者夫婦とかがやってる何かを背乗りとか
2024/12/14(土) 16:35:50.60ID:YGuYIjxj0
まあ、あれかwww
「個人の自由」じゃなくて
「底辺の自由」なのかなwww
2024/12/14(土) 16:36:13.87ID:mbLfvpfJ0
ニュースとかで別姓にしたい理由が色々めんどくさいからみたいな事しか言わないけどさ
もう少しマシな理由考えられないのかな
いくらなんでも頭悪すぎない?
2024/12/14(土) 16:36:28.46ID:+dHVK9Fy0
>>991
馬鹿発見
シナ、ちょんは欧米で背乗りは無理だよ
995名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/14(土) 16:36:45.01ID:j5/4m4H40
安倍信者はチョンカルト
2024/12/14(土) 16:36:57.79ID:3NsTJXBX0
明治時代までしか辿れない伝統は、じっさいメチャクチャ多い
2024/12/14(土) 16:37:01.77ID:YGuYIjxj0
>>993
だって、頭悪いやつしか賛同しないのだものw
2024/12/14(土) 16:37:04.38ID:F2yYVfaA0
>>993
けど女の名字にするの嫌がる男が多いのはめんどくさいからだろう
2024/12/14(土) 16:37:08.63ID:6JSVLvkt0
>>992
寧ろ別姓にする意味なんて底辺にはないから要らない制度じゃねーの
底辺はそもそもそう言う意味ではこの話とは無関係という名の自由
1000名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/14(土) 16:37:11.77ID:tNx3soyc0
日本の伝統、、、家制度

別姓、、、、、、家という概念の破壊、戸籍の破壊、家族破壊
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 24分 36秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況