X



【福岡】「ブレーキとアクセルを踏み間違えた」 65歳女性が運転の車が美容室に突っ込む けが人は無し [シャチ★]

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2024/12/14(土) 17:33:24.46ID:z4pzH2YR9
14日正午前、福岡市城南区の美容室に車が突っ込みました。

運転していた65歳の女性は「ブレーキとアクセルを踏み間違えた」と話しているということです。

事故直後に撮影された映像には、入口のガラスを突き破り車体の半分が店内に突っ込んだ車や、割れたガラスが床に散乱している様子が映っています。

車が突っ込んだのは、福岡市城南区七隈の美容室で、警察によりますと事故当時、店内にはオーナーの男性1人がいましたが、けがはありませんでした。

車を運転していたのは城南区に住む65歳の女性で、店の前にバックで駐車しようとしていたとみられています。

女性は警察の聞き取りに対し「ブレーキとアクセルを踏み間違えた」と話しているということです。

九州朝日放送
https://news.yahoo.co.jp/articles/844240fc936298222b4b1c2a082ace170c0322b3
2024/12/16(月) 08:54:59.31ID:PQ96ap4j0
>>844
しまったと思ったときに咄嗟に足が動かないんだよ
びっくりして固まると言うか
頭では間違えたと認識したのに足がすぐにブレーキのほうに動かせなかった思い出
そういうのもあると思う
2024/12/16(月) 09:00:57.28ID:djy8wbAt0
>>844
実は踏み間違いは免許取り立ての10~20代も多いんだよね
895名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/16(月) 09:46:39.11ID:U1Lu9DAD0
ブレーキとアクセルが近いメーカーあるよね
下手すると足引っ掛かるレベル
896 警備員[Lv.42][苗]
垢版 |
2024/12/16(月) 09:47:56.82ID:0RqvClkt0
自動ブレーキは作動しないのか?
2024/12/16(月) 09:48:49.91ID:i8MVFCO20
運転中は前を向き右足でブレーキとアクセルを操作するわけだが
駐車する時はそれと異なり後ろを見ようと体をひねると足がずれて違うペダルの上に乗るかもしれない
目視確認してペダルを操作するわけではないので特に咄嗟にブレーキを踏む場合などアクセルペダルを踏んでしまうのはありうる話
898名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/16(月) 09:50:31.76ID:bEYeegZP0
>>896
アクセル踏み込めば止まらない
899名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/16(月) 09:51:17.46ID:bEYeegZP0
>>897
今どき後ろ見るか??
老人は振り向くクセあんのかね
2024/12/16(月) 10:16:04.18ID:OBpW92S+0
間違えないようにアクセルとブレーキの位置入れ替えれよ
2024/12/16(月) 10:28:58.67ID:dvjA0Bzm0
>>898
最近の踏み間違い防止機能は停止するらしいよ
スバルのようにバックの時は速度が上がらないというのも手だ
2024/12/16(月) 10:31:22.78ID:dvjA0Bzm0
>>899
アメリカ人なんか高速道路で車線変更する時でさえ振り向くんだぜ
だから後方視界の悪い車は売れない
スバルの人気、マツダの不人気もそのあたりにあるのかも
903名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/16(月) 11:08:41.24ID:EGeFaUW90
>>902
いやいや、車線変更のときは後方目視するだろ
2024/12/16(月) 11:11:52.46ID:lfTGMa2x0
また豪快にご来店かw
905名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/16(月) 11:29:52.61ID:gFYJMh760
ダイナミック入店w
906名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/16(月) 11:40:01.84ID:ITAMPFQ60
ATのペダル操作は片足だけでやるなとブレーキアクセルペダルの間にセパレート付けて
クセ付け教習しろよ
コレは流石にAT生産割合増やしたメーカーもだけど教習所の責任も重いぞ
2024/12/16(月) 11:43:58.66ID:0yq8A6lD0
>>903
後方確認はサイドミラーとバックミラーがほとんどじゃない?
特にデジタルミラーだと目視より視野角広くて広範囲に確認できるし

真横は目視かな
2024/12/16(月) 12:00:43.95ID:A5pHM11v0
ヘアサロンダイナミック
2024/12/16(月) 12:02:35.45ID:O+OkgBt80
MT車、今あんまり売ってないんだよなぁ
910名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/16(月) 13:36:56.07ID:G0Z7CwBH0
あるある〜
911名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/16(月) 13:49:47.96ID:Jl9UThq10
間違えたら通電するようにしちゃえ
912名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/16(月) 13:52:17.70ID:nuXbo9iN0
>>909
日本国内ではMT車の設定があると、約7%のユーザーがMTを選ぶと業界では言われている

車種によっては75%がMTを選ぶロードスターのような車種もある
913 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/12/16(月) 14:28:38.82ID:EHOojyeL0
全車種のシフトは Hパターンがいいよ
914名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/16(月) 14:35:29.23ID:AuCXUnXk0
間違えたら突っ込むような所で営業してる店が悪いから無罪
2024/12/16(月) 14:50:42.35ID:GAUhFMmg0
家の近所のガソスタは踏み間違いで突っ込まれて
今は車止め付けて万全
2024/12/16(月) 16:59:39.37ID:U1sQkFno0
>>587
無免なのかアホなのか
坂道でPだけとかぶっ壊れるわ
2024/12/16(月) 18:49:24.08ID:LNqUQXtI0
>>916
一人で急にどうした?
2024/12/16(月) 21:20:41.16ID:iOXpfpFa0
北九州の板が立たないのは、福岡県警への忖度か
2024/12/16(月) 21:55:52.61ID:IopaITo80
池袋事件の加害者みたいな杖付いてヨロヨロ脚の感覚がないような年寄りでもでも動かせるのがAT
2024/12/16(月) 22:57:41.99ID:oz2Y10he0
老人は社会のお荷物ごく潰し
生きているだけで大迷惑
2024/12/17(火) 07:06:59.50ID:Eqe+UhWK0
>>920
問題なのはこれからの時代更に老人が増えていき公共交通機関は衰退一方ということだ
老害ドライバーをディスったところで老害ドライバーは増えて行くし事故がなくなる事はあり得ない
2024/12/17(火) 08:04:03.06ID:nBuJ9g1Z0
ボケ徘徊老人が老人暴走車に轢かれるならまだしも通学中の子供の列に平気で突っ込むからタチ悪すぎる
923名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/17(火) 11:46:45.24ID:5U2iVJ7e0
飛び込みですがセット出来ますか?
2024/12/17(火) 16:45:01.40ID:ndH+SXSc0
>>921
自動運転や運転支援の効果もあり交通事故は年々減っているよ
コロナあけのためと思われる直近事故は増えてるが
2024/12/17(火) 20:05:03.27ID:ukRl9cXO0
俺もバックの時頭の中が逆転してブレーキ踏むつもりでアクセル踏んだことあるわ
急な加速で首が鞭打ちになった
2024/12/17(火) 20:16:34.35ID:9lytbPEv0
どうせなら老人の列に突っ込め!
2024/12/17(火) 20:54:18.13ID:KalWojl50
MT乗れとか言ってるやつはなんなの?
踏み間違えるようなジジババが乗ったら坂道で全部下がって来るやろ
ふざけんな
2024/12/17(火) 21:24:02.17ID:XMqFTETd0
ヒルアシストあるやろ
929名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/17(火) 23:23:34.08ID:7Inzzzuc0
>>12
ジジイババアで左足ブレーキやってる奴なんているわけないだろ、アホが
オレは免許取ってからオートマなら左足ブレーキだが
左足ブレーキは、レーシングドライバーか最初から慣れないとほぼ無理だ
930名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/17(火) 23:43:15.60ID:yZkVpkzj0
>>927
坂道で下がってくるくらいならまだええ
踏切で立ち往生して大惨事だわ
931名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/18(水) 01:22:23.92ID:+NU8JH0B0
アクセルが無い車に乗れば事故は起きなかった。選定ミスだな
2024/12/18(水) 10:35:08.44ID:/AylR6Z80
というか、早発性認知症は65歳未満だからな。
こういうのは既に認知症が始まってるんよ。
若年性アルツハイマーとかは男の方が多いんだけど、60代半ば以降は女の認知症が圧倒的。
60代半ばを境に発症率は男女6:4から3:7くらいに変わる。
933名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/18(水) 13:03:02.17ID:U3S/39r30
>>927
今のクルマは坂道発進もしやすい
ヒルスタートアシスト(HSA)のような装備があるからだ
2024/12/18(水) 16:30:56.47ID:uzaTHY3v0
>>929
1時間で慣れたけどね
935名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/18(水) 18:21:37.15ID:uB8t0rt20
ワイルドなお客さんだな
2024/12/18(水) 19:40:51.84ID:h27luAgn0
アクセルペダルをゆっくり踏むと軽く、勢い良く踏むと激重にすればいいんじゃないか?
2024/12/18(水) 23:59:46.34ID:n3Z6GD8m0
>>864
間違って踏んでどんな問題がある?
2024/12/19(木) 00:47:43.97ID:EVrq2YVW0
左足は繊細な操作には向いてない
アクセルやブレーキに比べてクラッチはラフに操作できるからペダルが左足専用なのだ
2024/12/19(木) 05:14:24.77ID:0xJ7k+Si0
>>938
鏡の中の世界のように左右逆転した車があったら面白そうね
940名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/19(木) 06:38:39.25ID:qFrzVPos0
コストダウンで吊り下げ式のペダルのクルマなんか運転するからだ
オルガン式ペダルのクルマで踏み間違えなんか聞いたことがない
2024/12/19(木) 09:43:41.95ID:CPSKG9VQ0
年寄り…でもないか
2024/12/19(木) 16:26:28.01ID:Ks3MPOOk0
プリウス?
943名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/19(木) 16:51:43.29ID:RDZPkAcq0
いつまで、欠陥ATに乗っているんだ?

時代はEVワンペダル!
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況