X



【北海道】レターパックが爆発 道央札幌郵便局 [シャチ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1シャチ ★
垢版 |
2025/01/10(金) 00:22:53.44ID:YgeUCreT9
1/9(木) 23:08配信 北海道ニュースUHB
https://news.yahoo.co.jp/articles/a2dcd6b35e8b2bbe4aed66dce9782bf1467cc1e5

 札幌市東区にある郵便局で1月9日、郵便物1個などが焼ける火事がありました。

 1月9日午後9時40分ごろ、札幌市東区東雁来八条3丁目にある道央札幌郵便局で、「レターパックの郵便物が爆発した。消火器で消火を試みたが消せない」と職員から119番通報がありました。

 消防車など14台が出動し、火は約30分後に消し止められましたが、郵便物1個などが焼けたということです。

 これまでのところ、この火事によるけが人はいません。

 警察は、郵便物から出火したとみて、詳しい原因を調べています。

UHB 北海道文化放送
2名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/10(金) 00:23:03.12ID:rgUggIdD0
ps://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/9/8/985ae1f6.jpg
3名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/10(金) 00:23:43.37ID:glKgWV/b0
リチウムイオン電池か?
2025/01/10(金) 00:23:44.51ID:UbPH7nUj0
中華製バッテリーかな
2025/01/10(金) 00:23:54.55ID:VR8K9M2l0
リチウムイオン電池か
6名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/10(金) 00:24:05.34ID:r4OvsnfG0
あらあらどーしたの
2025/01/10(金) 00:24:06.77ID:P0LqxAwi0
この国はブルマを廃止してスク水を改悪してから少子化で苦しんでレターパックが爆発して衰退してるよな
今思えばブルマの廃止がすべての元凶になっているよね
8名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/10(金) 00:24:20.81ID:zP3sKrbz0
また中華か
2025/01/10(金) 00:24:28.87ID:gEs2JGbV0
他の荷物が燃えたらどうするだろ
10名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/10(金) 00:24:34.06ID:kUxBTBpn0
始まったな・・・
11名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/10(金) 00:24:35.73ID:u7lomVMp0
落としたな?
2025/01/10(金) 00:25:41.90ID:zO5Ke6kg0
中古スマホの返却とかかな
13名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/10(金) 00:25:52.91ID:assgRpj00
バッテリーだな
中華製?
イスラエルの工作員?
14名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/10(金) 00:26:29.43ID:27DuDPBP0
レターボム
2025/01/10(金) 00:26:39.75ID:eQGz6sBw0
なおこのレターは自動的に消滅する
16名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/10(金) 00:26:59.32ID:RG26bMMP0
リチウム電池の捨て方がちゃんとしてないからメルカリという名の羅生門に放出するしかない
技適マークなんて付いてないワイヤレス製品が多いからな
17donguri
垢版 |
2025/01/10(金) 00:27:20.21ID:ZpHcS0uV0
これの大きいのが、中国製のEV車です
2025/01/10(金) 00:27:33.34ID:neZ0tCuL0
郵便局の窓口で出すと必ず電池入ってるかどうかを聞かれる
2025/01/10(金) 00:27:35.47ID:uKzauPHC0
次は外さない
20名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/10(金) 00:28:15.73ID:YgeUCreT0
ファイナルレター
21名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/10(金) 00:28:16.34ID:+rLVWUk90
 
劣等人種ヒトモドキネトウヨに幼稚キチガイが多いのも納得の理由

高齢の親が「ネット右翼・陰謀論者」になるケースが増加…精神科医がメカニズムを解説
 
精神科医の和田秀樹氏は、脳の老化に原因があると指摘する。

前頭葉が萎縮したり、脳が衰えてきたりすることで起きるもう一つの特徴は、疑う能力が落ちてしまうことだ。
 
つまり老人じゃないネトウヨはそもそも前頭葉欠陥品、失敗人間・日本のお荷物・足手まとい

保守でもなんでもない
小学校で7の段の掛け算できない奴いたよな

それがそのまま年取っただけ

だから日本に行き場がなくて他人にも相手されないからヘイトするしかない

マウント取りたがるくせに、言語能力が低くて幼稚ワードしか出ないのも、裁判所で支離滅裂と叩かれるのも、コミュ障なのも納得

闇バイト実行犯も北九州殺人犯も境界知能コミュ障ネトウヨだったしね
ドラレコ時代なのにバカ丸出してあおり運転や信号無視するDQNもそれ 
 
22名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/10(金) 00:28:26.26ID:HxBfo4Yk0
>>15
おはようフェルプス君
チミは裏切り者だ
2025/01/10(金) 00:28:52.54ID:LLqMRxal0
支那をつぶそう
2025/01/10(金) 00:29:28.51ID:2fRi97iw0
中国製
2025/01/10(金) 00:29:43.78ID:inUZmngQ0
スパイ大作戦
26 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2025/01/10(金) 00:29:47.95ID:sDfRVAI20
やらレター🤣
2025/01/10(金) 00:29:52.01ID:dfLG3Tca0
レンタルWi-Fiの返却もレターパックだったしそれらじゃないの
28名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/10(金) 00:31:05.58ID:bey40TBB0
モバイルバッテリーとかそんな類?
2025/01/10(金) 00:31:41.95ID:n7vmm9OB0
>>18
あれってバッテリーバックアップのファミコンソフトでも申告必要?
30名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/10(金) 00:31:44.19ID:QTFcJRfu0
過激派だろ
2025/01/10(金) 00:32:37.57ID:rWDqaIkB0
ただの不幸な事故だ、いいね?
2025/01/10(金) 00:33:09.22ID:83uUnr4Y0
WiiUの互換バッテリーが日本郵便で届く予定なんだが
33名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/10(金) 00:33:52.12ID:rZGcW5lT0
北海道ならテロの可能性が高い
2025/01/10(金) 00:34:59.33ID:QCaEckC90
ユナボマーか、なつかし過ぎんぞテメー
2025/01/10(金) 00:35:23.16ID:dpKee9VP0
シナチョンのリチウムイオン電池かえ?
2025/01/10(金) 00:35:54.36ID:LFHvF8xe0
バッテリー無しと書くとどんなバッテリーが入ってるか聞かれるから何も書かない
2025/01/10(金) 00:36:11.79ID:fSiotUd30
オウム真理教が都庁に爆発物を郵送した事件があったけど
リチウムイオン電池が普及した時代だと
事故の可能性も捨てきれないんだよな
2025/01/10(金) 00:36:14.59ID:zo0sGUKz0
>>1
非常に危険なニュースすぎて人々が反応できない件
39名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/10(金) 00:36:32.19ID:E45ClN5Q0
>>2
どこのテロリスト?
40名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/10(金) 00:36:36.44ID:ykZCGjr50
消化できないと言うのは白綸かリチウムイオンだろう
前者は軍事用だから一般人郵便なんかには入りこまない。
モバイル充電補助のリチウムイオンバッテリーなら、粗悪な
中華企業製が東京都内で街中や自宅で発火火災自棄や破裂を
起こしているので、恐らくなんじゃねーの。スマフォ用中華のは
最近落ち着いている
2025/01/10(金) 00:37:36.64ID:dpKee9VP0
>>33
JR北海道とかヤバい人が多いとは聞くが
2025/01/10(金) 00:38:31.46ID:T7+XrT/u0
消火器で消せない
消防車14台
焼けたの1個
どういう状態だよ
2025/01/10(金) 00:38:31.79ID:VwWymNMz0
チャイナボカンとか良いからw
2025/01/10(金) 00:38:36.53ID:zo0sGUKz0
>>40
消火する方法ないんですか?
45名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/10(金) 00:39:11.86ID:/Ld8XLWI0
タイトルみて変な声出たわ、車の中じゃなくて良かったな
46名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/10(金) 00:39:13.48ID:sdc/PXlg0
政治家宛なら
始まったな
47名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/10(金) 00:39:22.11ID:ykZCGjr50
取り敢えずほべつに隠遁している中指香山リカは
公安監視対象だろうから話を聞くべきだろうな
2025/01/10(金) 00:39:44.83ID:+eYyxrs50
日本IRA協会
2025/01/10(金) 00:39:53.18ID:aBeurB1E0
どこの虫国だよ
2025/01/10(金) 00:39:59.46ID:ARediYWO0
>>42
リチウムイオン電池かも
2025/01/10(金) 00:40:03.11ID:RyzoXaog0
レターパックで現金送れ
52名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/10(金) 00:40:13.19ID:sdc/PXlg0
日本も爆発が日常になりそうだ
劣化した政治と国民で
2025/01/10(金) 00:40:43.14ID:dpKee9VP0
ざこば師匠
なかなか消火できんということは信心が足りんということなんですか?
2025/01/10(金) 00:41:28.33ID:zo0sGUKz0
よりによって冬の札幌の気温でだよ?
55名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/10(金) 00:42:15.15ID:ykZCGjr50
https:
//www.youtube.com/results?search_query=%E3%83%AA%E3%83%81%E3%82%A6%E3%83%A0%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%B3%E5%85%85%E9%9B%BB%E6%B1%A0%E7%81%AB%E7%81%BD
2025/01/10(金) 00:42:15.89ID:n7vmm9OB0
>>37
同じ時期に日テレと安達祐実あてに郵便物事件あったから混同してたわ
2025/01/10(金) 00:42:43.71ID:YD5OXw1v0
メルカリやらの取引で中華製のスマホなんかを送ったんだろうな
2025/01/10(金) 00:43:08.59ID:88U3Uhmb0
爆発したしん!
59名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/10(金) 00:44:17.85ID:pL6xhrkS0
他の荷物が巻き込まれてないのはよかった
2025/01/10(金) 00:44:46.27ID:+TA9aIqO0
オウム思い出した
2025/01/10(金) 00:45:46.19ID:KqP5QWpV0
真夏でもないのになんで爆発したんだ?
62名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/10(金) 00:46:48.33ID:jUg2znQv0
郵便局員がポンポン投げたか、あるいはテロ
2025/01/10(金) 00:47:40.61ID:nZPUidTM0
消化器しか用意無いのがビックリだよ
2025/01/10(金) 00:49:20.61ID:SPazRD+20
>>7
超わかりみ
2025/01/10(金) 00:49:31.07ID:B6pK5MKD0
中国製の何かだな
中国製なら大抵のものは爆発する
2025/01/10(金) 00:49:47.74ID:6Z6hrCHA0
ゴミ処理場にしても宅配にしても使用者にしても
モサドのようなバッテリー製品に何か仕込むやり口すれば
かなり社会を引っ掻き回せそうだから恐ろしい
2025/01/10(金) 00:50:51.12ID:5XKlDrWe0
本当に申し訳ナイト
2025/01/10(金) 00:51:04.11ID:98nKEJRC0
不良品の返品とかだろ
リチウム電池内蔵品とかレターパックで送っちゃいけないはずだが
69名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/10(金) 00:51:16.53ID:4Qy4pj780
境界知能には解けない論理クイズが話題に
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1736436669/
2025/01/10(金) 00:51:39.44ID:nBN5NAeR0
爆弾か
2025/01/10(金) 00:52:46.30ID:W9OKsoSc0
もはや中国を笑えんな
2025/01/10(金) 00:53:00.88ID:aquwQ5Xr0
テロか…なわけないかまぁスマホが爆発したとかかね
73名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/10(金) 00:53:34.22ID:kOdD5n0l0
燃えた郵便物1個ってのはこのレターパックのことか
普通に大量に郵便物があるはずなのに爆発したレターパックだけしか燃えないって不自然だよね
郵便局がレターパック落としたり圧力かけたとかじゃないのか
74名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/10(金) 00:55:25.83ID:fe9TwxS20
テロか
75名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/10(金) 00:56:25.09ID:ORmAm4Uj0
消化器でも消せないなんてただの発火物じゃないね?

ゴミ処理施設でやったのと同じ手口のテロ?
76名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/10(金) 00:56:31.81ID:xglHPpMK0
>>1
>火器で消火を試みたが消せない

天照かよ
77名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/10(金) 00:56:34.66ID:zP3sKrbz0
ハイブリッド戦は始まっている
2025/01/10(金) 00:56:53.42ID:Ab1zwebX0
航空輸送禁止で届いたのか?
2025/01/10(金) 00:57:42.58ID:/V01ZJFq0
リチウム電池の処分はどうすればいいのですか 普通ゴミには出せないし
80名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/10(金) 00:59:01.01ID:zP3sKrbz0
>>73
そのぐらいで爆発しちゃダメだろ
現場じゃ荷物はポンポン放り投げてんだから
81名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/10(金) 00:59:35.94ID:s+dDgwbX0
>>3
メッセージカードに電池が使われていて割れて発火?
2025/01/10(金) 01:00:40.13ID:i2MWNTq30
リチウムイオン電池だな
2025/01/10(金) 01:00:43.32ID:/ZKhBnWy0
いまだに中国製は質が悪いと思ってる奴なんなの?
今や日本製より中国製の方が安くて性能よくて先進的だよ
割と全ての分野で
84名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/10(金) 01:01:26.54ID:s+dDgwbX0
青森なら雪を被せて消火出来たなw
やっぱり札幌はあかんわ
2025/01/10(金) 01:01:37.01ID:jSQzBmGn0
使い古して充電できなくなったリチウムイオン電池も燃えるの?
2025/01/10(金) 01:01:56.24ID:cb4O6NRT0
(; ゚Д゚)DDOS攻撃もそうだけど、この規模の攻撃でどういった対応をどれくらいの時間で…ってのを調べてるんだよ
2025/01/10(金) 01:02:53.04ID:gRgZq4BC0
>>83
それはちゃんとした中国製
中には選別落ちや廃棄を集めてモバイルバッテリーにしてる謎メーカーもある
88名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/10(金) 01:03:36.12ID:s+dDgwbX0
>>83
耐衝撃性は低いぞ? 単純な性能と壊れにくさは違う
まあ中華テレビにもハンマーで叩ける奴とかあるから金額によるんだろう
2025/01/10(金) 01:04:31.91ID:gRgZq4BC0
>>85
保護回路作動して充電出来なくなってるだけで電圧残ってる場合は燃える
2025/01/10(金) 01:06:03.92ID:ARediYWO0
>>68
送れるよ。
2025/01/10(金) 01:06:53.10ID:ZuA8phKF0
>>87
取り締まり側の遵法意識が希薄だから、規格外の粗悪品も流通してんだよなぁ
あと、初期性能を維持できる期間が短くて、あっという間にゴミになる
92名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/10(金) 01:07:14.38ID:lonktpgM0
>>79
技適マークが付いていれば家電屋のレジで引き取ってくれるぞ、マークが無かったら諦めるかメルカリだ
市町村の役場に分別方法を問い合わせたところでキロ単位での引き取りしかやってないスクラップ業者を紹介されるだけだ、法整備がされてないから役所の職員さんもそう案内する事しかできない
93名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/10(金) 01:07:37.07ID:G9QLmVnU0
品名にバッテリーと書くと陸路のみだったかな
94名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/10(金) 01:08:12.05ID:ipuzKpTg0
時限爆弾じゃねぇんだからどうせ雑に扱って強い衝撃与えたんだろ
95名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/10(金) 01:09:00.57ID:G9QLmVnU0
バッテリーで爆弾作れるからなぁ
2025/01/10(金) 01:09:30.86ID:8iUzMn5g0
>>1
どゆこと?北海道が覚醒した?
2025/01/10(金) 01:10:05.36ID:cb4O6NRT0
>>79
(; ゚Д゚)うちの自治体、ようやく不燃ごみの日に電池類まとめて出せるようになったわ
取り外せないのは小型ならそのまま出していい
当然だよな
98!dongri
垢版 |
2025/01/10(金) 01:11:00.96ID:Q6Br4fjv0
そういや昔、小包爆発して指飛んだ職員いたな
99名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/10(金) 01:12:02.87ID:s8vFH1tY0
>>15
なおこって誰?
100名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/10(金) 01:12:09.42ID:zP3sKrbz0
EVも船積みNGだからな
2025/01/10(金) 01:14:16.23ID:xmFaURTN0
塩水に1週間くらい漬けとけ
ちょっとずつ完全に放電するから
102名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/10(金) 01:16:43.58ID:cJ6Pw+Hg0
モヴァヴァはシナの粗悪品有りすぎだからな
安価以外売んなってハナシ
2025/01/10(金) 01:18:16.24ID:gST25EHI0
中国かと思ったら北海道だった
2025/01/10(金) 01:18:29.41ID:zo0sGUKz0
>>66
あっ
2025/01/10(金) 01:19:10.67ID:cb4O6NRT0
>>103
(; ゚Д゚)間接的には中国かも
中国資本がドバドバ入ってるし
106名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/10(金) 01:19:58.44ID:C0ifEmAo0
>>2
タリバン?
2025/01/10(金) 01:21:05.64ID:dskjim9/0
配りたくないから自演始めたか
北海道だぞ?
108名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/10(金) 01:21:58.26ID:fVzwyh3H0
バッテリー?
109名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/10(金) 01:23:04.52ID:IzvEjaLm0
芸能界に騒ぎありし時、自民党が闇に葬りたい処分が出ます!

👇 🔽 🔻 ↓

意図的に冤罪でっちあげた大川原化工機事件 しれっと、中居騒動にぶつけて、不起訴決定したけど。

昇進撤回しないのは当たり前でしょ。

公安警察の本性は、ただの頭が悪い、キチガイであることを宣伝出来た。

つまり、本当の業務では宣伝になる
(自民党の先生はいつも公安と興奮すると口が滑る上、何故か自民党の支持団体になるまで公安が言いがかりをつけるのは有名。自民党の盃を受ければ、統一も創価も公安の親友)
 
そして、何より大きな手柄は、公安警察の本来の職務ではない、国の重要な~などという嘘も大々的に宣伝出来た。
(メディア通じてデタラメを組織説明としてやる方の意味でも宣伝になった)

公務員試験の世界で、対策すらしない人だらけの教養試験でまともに点数も取れない警察なので、さすがにネットでは。

小学校の勉強すら満足に理解できなかったとか、お前らって理科の授業すら理解できてないのに、こんな業務やってるわけないだろwレスで過去は溢れてたがw
110名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/10(金) 01:23:12.14ID:/tHjZ7XC0
>>1
レターパックとか
薄いのに何入れたんだ
111名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/10(金) 01:24:10.37ID:m9TOKZOd0
メルカリとかでスマホ?を売ったとかかな
2025/01/10(金) 01:24:23.17ID:4gG9i3Fi0
出張の帰りに荷物軽くするために書類と一緒にタブレットとか入れて送ってたわ
気をつけよう
2025/01/10(金) 01:25:09.67ID:SEei9O3X0
おれのすまほパンパンだぜ?
2025/01/10(金) 01:26:12.56ID:CsX/Dyny0
中華リポバッテリーかな
2025/01/10(金) 01:26:40.88ID:HPXzyC6t0
イスラエルリスペクト
2025/01/10(金) 01:27:01.56ID:0Y92O7k60
>>1
リチウムイオンバッテリーだろ、犯人捕まえろよ
117名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/10(金) 01:28:29.22ID:m9TOKZOd0
でもネットでスマホを買うとか当たり前だから、中古含め大量に流通していると思う
118名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/10(金) 01:29:33.70ID:cdtYIBPV0
auのやってる交換スマホの返送はゆうパケットだがあれも中華スマホだと危ないのかもな
119名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/10(金) 01:30:07.14ID:A7wOSHud0
物凄い数が世界中で配達されてるけど事故はとてつもなく少ない
リチウムであれなんであれ物凄い安全性の高さが証明されてる
そりゃたまにはこうなるわな
120名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/10(金) 01:31:07.65ID:xpJX4gmx0
ガソリン入りジップロックを緩衝材にしてなんか運んだか
2025/01/10(金) 01:31:59.24ID:/526C+TB0
物量的に爆発かと思ったらガチやん
122名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/10(金) 01:31:59.47ID:AS6tHJx80
>>112
自分が着てる服のポケットに入れてるときに爆発するより良かったんでねえの?
123名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/10(金) 01:32:07.16ID:eZUuyAZq0
モバイルバッテリーって初期不良で交換を希望するとレターパックで郵送を指示されるよな
送ったことあるわw
124名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/10(金) 01:33:41.76ID:/tHjZ7XC0
>>79
これ自治体によって燃やせないゴミにとか回収ボックスにとか違うんじゃなかろうか
自分の区市町村のHPとかに載ってるはず

うちの所はわかりやすく書いてるし保管用チラシも投函されるから一応保管してる
125名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/10(金) 01:34:03.71ID:sAVIYtY60
危ないな
みんな気を付けよう
2025/01/10(金) 01:35:09.47ID:ALBUJMbs0
消化器で消えないってテルミットじゃん
127名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/10(金) 01:35:26.34ID:GWVzJ3cz0
1個しか運んでなかったの?
128名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/10(金) 01:36:08.72ID:GWVzJ3cz0
>>81
音楽が鳴るやつとか?
129名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/10(金) 01:36:59.82ID:AS6tHJx80
>>127
たくさんの郵便物のなかにある状態なら衝撃も小さいだろうし爆破しないでしょ
これが1つポロッと落っこちた衝撃で爆発したんじゃないの?
130名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/10(金) 01:38:44.65ID:/tHjZ7XC0
>>101
むしろこれ発火の原因になると書いてるが
131名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/10(金) 01:39:51.98ID:GWVzJ3cz0
>>112
のーとPCを荷物で送って出張してたな
132名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/10(金) 01:41:34.41ID:GWVzJ3cz0
>>79
回収してたスーパーが閉店したわ
どーすればいーのですか
2025/01/10(金) 01:41:59.59ID:SEei9O3X0
ジャンクスマホンで膨張してるの売ってるぞ。
134名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/10(金) 01:43:13.75ID:JkXxe86o0
>>132
知らんがな
2025/01/10(金) 01:43:46.93ID:358XF61n0
イスラエルがばら撒いたポケベルだったら笑えるわ
2025/01/10(金) 01:46:02.77ID:1uS4NvDr0
レターパックはモバブー送れないから、おけり主は損害賠償やな
頑張れよ
137名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/10(金) 01:46:03.78ID:nmWvnpUH0
中国人のテロですかね
2025/01/10(金) 01:47:26.22ID:4fsW1t8c0
レタパは厚さ3cm以内でレタパプラスが制限なし
まあ形的に長方形の何かなんだろ
2025/01/10(金) 01:48:27.93ID:IXfJ3pvc0
寒いのに爆発するのか
中国って情報に流れないだけでこんなケースゴマンとあるだろな
2025/01/10(金) 01:51:00.35ID:wTTgvf980
レターパックで現金送るのは詐欺
レターパックでバッテリー送るのはテロ
141名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/10(金) 01:52:30.66ID:JaWJ+Xif0
相変わらずやってんねー蝦夷地!
2025/01/10(金) 01:53:20.92ID:4hxW7kps0
文鎮化したスマホかタブレット分解してバッテリー外してメなんとかで売ったとかそんなんだろう
2025/01/10(金) 01:53:23.59ID:kdJNyao50
中国人がなんか送ったか
2025/01/10(金) 01:53:45.65ID:+8iBEKZG0
郵便系はこれのせいでバッテリーが入ってるかどうかめちゃくちゃうるさいからな
2025/01/10(金) 01:53:58.33ID:SYy0A7LK0
クロネコ版レターパックてどう違うの?
146名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/10(金) 01:58:17.95ID:Tolta77R0
イスラエルのスマホ爆弾みたいなのが中国から送られて来てるのか?
147名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/10(金) 02:02:26.75ID:ACH7j6mJ0
>>1
たまにはそうゆう事もあるよ
2025/01/10(金) 02:02:43.21ID:d1PhCvsi0
 
 実際に起こる『不幸の手紙』
 
2025/01/10(金) 02:02:49.04ID:YmqpKrN40
とうとうシナ人レベルまで落ちてきた
2025/01/10(金) 02:05:35.35ID:gP0tjb1H0
>>2
ヘタコラ
151名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/10(金) 02:06:57.52ID:rdK6aPxd0
2年契約のiPhoneをレターパックで送る予定なんだが
大丈夫か心配になる
2025/01/10(金) 02:13:58.25ID:PXqLFWKA0
>>144
うるさいのは航空便使いそうな時だけじゃなかった?
宛先が北海道とか
2025/01/10(金) 02:16:34.92ID:FGl98+FB0
>>47
精神病院かね?
2025/01/10(金) 02:17:28.13ID:cb4O6NRT0
>>151
(; ゚Д゚)セーフティバッグに入れて送る
RCカーのリポはよく発火炎上するから
155名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/10(金) 02:20:34.92ID:ILyZfBTL0
>>92
技適マークは法令に従った電波出している事の証明マークだから違う気が
正しくはJBRCってとこの会員企業かどうか
日本で名の通ったメーカーなら大体加入している、中華系ならAnkerあたりは加入している
Amazon、楽天、Yahooあたりで販売されている無名メーカーは避けた方がいい、Aliはもっての外
この手の物はリサイクルボックスがある大手量販店で買った方が処分が楽
リチウムイオン充電池内蔵の充電式懐中電灯とか増えているけど個人的には避けている
○気軽に買えるのに処分がやたら面倒くさい「モバイルバッテリー」という存在に振り回された話
note.com/e_kan/n/nb775e1c99aab
2025/01/10(金) 02:24:17.49ID:nrcI+HEC0
テロやんけ
157名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/10(金) 02:25:39.48ID:QQ7TSAPY0
リチウムイオン電池は第5類危険物みたいな感じだろ?
液体窒素あたりをかけて極低温にして化学反応止めるとかしか無くね?
液体窒素で止まるかは分からんけど
2025/01/10(金) 02:25:51.98ID:KqP5QWpV0
>>143
グエンとかかも知れん
とりあえず外国人やろな
2025/01/10(金) 02:27:54.21ID:cb4O6NRT0
>>157
(; ゚Д゚)なるべく使い切った上で、塩水入れたバケツにドボンと数日間漬け込んでおけばおk
2025/01/10(金) 02:28:55.00ID:ikt4mzpB0
>>1
消えないとかバッテリーかよ。
161名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/10(金) 02:36:22.55ID:D/0sWhRd0
EVに乗るって事は、鉄の箱の中で電池に囲まれた状態で高速移動するって事だよな
2025/01/10(金) 02:36:50.22ID:WiWZQMU60
>>3
昔のiPhoneがバッテリーが膨らんでどう処理したらいいのかわからない
膨らみすぎて画面が割れてしまった
ゆうパケットかネコポスで送ったらよくない?
163名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/10(金) 02:36:57.35ID:AS6tHJx80
>>155
>リチウムイオン充電池内蔵の充電式懐中電灯

Amazonで買っちゃった
危ない?
164名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/10(金) 02:38:20.47ID:xv0ynfim0
あ、これでまたレターパックで送れる品が規制強化されていく。
2025/01/10(金) 02:44:06.26ID:8Cc58gSC0
バッテリー内蔵の商品が増えてるから心配はしてたんだよな
イヤホンとかライトとか
166名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/10(金) 02:49:21.96ID:AS6tHJx80
>>165
スマホに充電できる懐中電灯・ラジオ買ったんだけど危ないの?
167名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/10(金) 02:49:32.37ID:YoNcp6Ip0
レターパックでリチウム電池送るの禁止だろ?
168名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/10(金) 02:50:12.01ID:ILyZfBTL0
>>163
>危ない?
発火とかは何とも言えない、無名中華製品は運次第とかしか言えない
読み方がわからない中華メーカーとかは避けた方がいいと思う
GENTOSあたりなら大丈夫だろうけど
www.gentos.jp/ufaq/%E8%AA%AC%E6%98%8E%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AB2/
2025/01/10(金) 02:50:44.27ID:K3wwFZf30
陽子爆弾…完成していたのね
170名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/10(金) 02:50:57.56ID:2JZ2QxIN0
あー中国製の何かをネットで買ったパターンか
恐らく電池系の爆破だろうな
2025/01/10(金) 02:52:18.05ID:7v96cTBR0
ま、携帯の修理やバッテリ交換で配送したやつやろね
172名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/10(金) 02:55:01.71ID:AS6tHJx80
>>168
ONE STEP製?
なんだけど
枕元に置いとくと爆発するのかなあ?
2025/01/10(金) 02:56:38.40ID:VK2bcE0C0
https://i.imgur.com/LFZcbxa.jpeg
https://i.imgur.com/JNCiNSy.jpeg
2025/01/10(金) 02:59:08.44ID:FI3Ta4fj0
世の中は世界的大手メーカーのスマホの純正充電でも
夜中寝てる間に充電してたら発火とかあるからな
どこまでリスクと付き合えるかだな
俺は寝てる時は充電しないとかいう完全にアホな事やってるわ
スマホ20台持ちで死ぬまで夜に充電してても発火なんぞしない確率の方が圧倒的に高いのに
2025/01/10(金) 03:01:48.54ID:FI3Ta4fj0
充電中でもなくとかだと膨らんできた奴を輸送とか
衝撃があったとか何かしらの原因ってのがありがちだからな
買ったばっかりの奴なら1年ぐらいはほぼほぼ大丈夫だろうけど
使えるのに捨てるタイミングってのが難しくて燃えたりする
2025/01/10(金) 03:06:47.10ID:+4Sv91YX0
実際イスラエルがやったみたいにテロにうってつけの代物なんだよな
みんなが信頼する物に紛れ込ませればいいだけ
177名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/10(金) 03:06:57.95ID:G5BFNF390
安達祐実に小包爆弾って事件あったよな
2025/01/10(金) 03:09:29.23ID:/qgpYPbD0
グエンやピーナはレタパよく使うんだけど、あいつら何でもかんでも品名に「服」って書きやがるんだわ
誰だよ変な入れ知恵してるやつ
2025/01/10(金) 03:09:47.69ID:Cp8etwqG0
どこに送る予定だったんだろ
2025/01/10(金) 03:11:53.14ID:Dt7Naokp0
うちの地域だと普通に有害ゴミで出せるけどレス見る限り未だに未整備の自治体があるのか
迂闊に引っ越せないな
181名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/10(金) 03:22:04.30ID:1267fvFK0
>>1
>「レターパックの郵便物が爆発した。消火器で消火を試みたが消せない」

リチウム電池確定
2025/01/10(金) 03:23:59.52ID:5MNeYJPD0
レターパックは全て詐欺です
183名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/10(金) 03:33:52.43ID:mxXPHdX60
北海道だ?どうせ中国関連だろw
2025/01/10(金) 03:45:14.74
>>2
これ号泣したやつじゃ無かった
185名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/10(金) 03:53:05.27ID:/WrGIEUy0
消えないのはリチウム臭いな
2025/01/10(金) 03:53:56.26ID:mzX0Nstx0
レターパックだと特定はできるね
2025/01/10(金) 04:01:55.18ID:ip+YYF/e0
ロシアからの攻撃か
2025/01/10(金) 04:17:37.08ID:uDm8KoSN0
あ、これ飛行機が落ちる奴だ
本土西側へ配送だと飛行機使乗る前でよかった
飛行機載せてたら飛行機から出火で更に消化出来ないとかとんでもないテロになる

本来陸送だけど、未申告で載っちゃうからな
…本当にテロ目的なら飛行中に出火してたのかもな

謎の飛行機消失事件も実はバッテリーのやらかしの可能性指摘されてるし
全世界に迷惑かけてる安定の実績やし
ご時世的に何が起きてもおかしくない

単に知らんで郵送してるだけかもだが
2025/01/10(金) 04:18:27.89ID:EbWgXGMm0
>>2
何十年も髪の毛洗ってなさそう
2025/01/10(金) 04:30:28.24ID:uDm8KoSN0
>>172
取りあえず酷いのはパンパンに膨らんで本体歪み始めるからそうなると衝撃や傷がパッケージに付いたら発火、爆発する
うちのは別メーカーで一個パッケージに傷ついたら煙吹いた、物が小さかったから発火までしなかったけど

一時期、中華や韓国製品で車が燃えたり火事になったりしたし
こないだ冷風扇や冷風用のファン付きのインナーで家が丸焼けなってる

こう考えると意図してないけど日本人なら焼け死んでも構わないって出荷してる製品は日本中に発火待ちで眠ってるんだろな
不発弾レベル
191名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/10(金) 04:40:27.45ID:ZSegFfnX0
>>68
キャリアのスマホ返却は皆レターパックだぞおじいちゃんw
192 警備員[Lv.16]
垢版 |
2025/01/10(金) 04:48:02.32ID:npDoFR800
米軍の不発弾か
193名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/10(金) 05:00:10.71ID:4m0zC5Zf0
中国製
2025/01/10(金) 05:01:45.52ID:PWgKDnFn0
テロや!これはテロやで!
195名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/10(金) 05:02:19.63ID:PFMD9YET0
そこら中にザンボット3の人間爆弾があるようなもん
2025/01/10(金) 05:04:31.11ID:Yms4OF4w0
中国人が中華バッテリーを送ったんだろうな
2025/01/10(金) 05:13:55.85ID:ZJ42QYKr0
>>99
生タマゴ
2025/01/10(金) 05:23:59.88ID:3HcIDGz30
>>197
赤マムシ
2025/01/10(金) 05:33:03.96ID:gMF9HJ5U0
札幌
あるある
2025/01/10(金) 05:35:15.34ID:Dd3HByM90
映画化決定
201名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/10(金) 05:36:26.56ID:SNgfW4DA0
北海道スレはバカサイみたいなレスが多いね
2025/01/10(金) 05:42:37.88ID:WWvJ8EuW0
レターパックでモバイルバッテリーを送れは詐欺です
2025/01/10(金) 05:48:20.19ID:ZDbDClDV0
UFOキャッチャー何かの景品になってるバッテリーもヤバそうよね
204名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/10(金) 05:51:11.29ID:Mn8mselt0
岡野航
205ななし
垢版 |
2025/01/10(金) 05:55:13.00ID:PaR5FNPk0
ずっとスマホはSONYだけど15年以上前くらいのやつもバッテリー膨らんでないな
2025/01/10(金) 05:55:33.52ID:g06xop/W0
消火器で消えないなら多分バッテリー
207名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/10(金) 05:57:10.75ID:Xnx6wqjx0
>>2
この時期ほかでも何人も救助されてこの人が晒されちゃったよな
2025/01/10(金) 06:06:08.25ID:I5CQ19tk0
無差別テロだな
2025/01/10(金) 06:07:09.76ID:kFbnGIoN0
そのうち、航空便の荷物に紛れ込ませたバッテリーのせいで
飛行機落ちる事故が起きそうだな
絶対やってる奴居るだろ?

本来ならバッテリー専用のステッカー貼っておかないと送れない
2025/01/10(金) 06:08:37.82ID:Gi1unIN40
なんかのバッテリーかな
211名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/10(金) 06:10:23.80ID:AS6tHJx80
>>209
なぜ飛行機が落ちるの?
212名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/10(金) 06:11:46.20ID:9qM00VOq0
モバイルバッテリーを入れたんか
2025/01/10(金) 06:12:43.09ID:kFbnGIoN0
>>211
火災になるから
214名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/10(金) 06:13:08.64ID:9qM00VOq0
モバイルバッテリーごときで消化器で消せないならEVなんかヤバいな
215名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/10(金) 06:14:45.16ID:AS6tHJx80
>>213
飛行に載せると火災に成りやすいの?
216名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/10(金) 06:15:14.32ID:9qM00VOq0
太陽光の蓄電池ってリチウムだったけか トンキンで新築に義務つけられんだろ 火の海になるでw
2025/01/10(金) 06:16:25.03ID:4z63hhSD0
中居くん
2025/01/10(金) 06:17:44.55ID:4z63hhSD0
不明な部分ってなんだよ??
2025/01/10(金) 06:18:23.50ID:n1PeL22K0
>>215
リチウムバッテリーに使われてる有機溶剤が気圧の急変で気化しやすくなる
2025/01/10(金) 06:19:05.64ID:Gi1unIN40
>>215
なりやすいし余計に危ないから陸路や海路にしてるのでは?意味もなくあんな神経質にはならんやろ。
航空機に持ち込み禁止のスマホなんてのも過去あったな。
221名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/10(金) 06:19:47.44ID:AS6tHJx80
>>219
へーそうなんだ
客席に手荷物として持ち込むのはいいの?
2025/01/10(金) 06:20:27.51ID:SKWME18T0
お仕置きだべ~
2025/01/10(金) 06:21:18.82ID:jSjAHhqA0
支那では風船が爆発してた
https://youtu.be/gNby0wktE34
2025/01/10(金) 06:21:43.21ID:kFbnGIoN0
>>221
ソレは良い、発見速いし、対処マニュアルもある

貨物室だとそうは行かない
225名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/10(金) 06:22:12.57ID:cjEdHnNg0
また細かく聞かれるようになるのか
226名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/10(金) 06:22:58.60ID:AS6tHJx80
>>224
小型家電なら出火しても放置しなければ大事にならないのかな
227名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/10(金) 06:28:18.35ID:1aXul/CI0
北海道がシナチョン化してる証拠だな
2025/01/10(金) 06:28:42.60ID:kFbnGIoN0
>>226
あくまでも無人の貨物室での出火が危惧されてるからな
だから普通はバッテリーである事を示すステッカーと
電話番号を明記しとかないと送れない事になってる
でも、一般貨物として紛れ込ませてる奴居るだろうな
2025/01/10(金) 06:29:13.23ID:3Im+o2el0
メルカリでスマホって言うけど、スマホ送るのに箱付きであっても今時レターパックで送らんだろ
600円かかるんだぞ?
230名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/10(金) 06:35:31.62ID:dHbypleD0
リチウムバッテリーって30分も火吹き続けちゃうの?
2025/01/10(金) 06:37:39.26ID:aLpajpCW0
配達中だったら大惨事だったな
2025/01/10(金) 06:43:10.43ID:NL8I4/0Z0
むかし安達祐実宛ての郵便物爆発で開けた社員が指吹っ飛んだのあったな
あと都庁でもあったような
233名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/10(金) 06:46:58.55ID:vZzQUf7D0
>>2
髪が練り子
2025/01/10(金) 06:50:06.36ID:jpMJfd4n0
>>2
何日遭難したんだよ
2025/01/10(金) 07:00:13.77ID:NAf71EpE0
うちの地域は分別収集の日に中華製リチウムイオンバッテリーでも透明の袋にいれて回収業者に渡すと持っていってくれるけどなあ。なんも言わずに普通ゴミに紛れていれられて大事になるよりマシだからかなあ
2025/01/10(金) 07:02:58.23ID:kFbnGIoN0
>>235
そう言えば、今月3日の処理場火災で
川口国クルド自治区でゴミの収集がストップしとるな
地区によっては正月のゴミが山積みになっとるらしいぞ
2025/01/10(金) 07:09:57.62ID:i1ogmw300
バッテリーの回収所が足りない
238名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/10(金) 07:17:42.64ID:1aXul/CI0
>>2
本名ウマルとかじゃねえ?
2025/01/10(金) 07:19:43.49ID:Yh8nZZ330
やっと中国並になった
2025/01/10(金) 07:21:24.30ID:LQEQ+zDe0
中国の遠隔爆破かな
2025/01/10(金) 07:24:40.99ID:/AikixuD0
>>239
どうせ中身は中国製
2025/01/10(金) 07:29:48.84ID:f0PnhS9b0
流石はアパマン事件発祥の地
243名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/10(金) 07:30:46.92ID:LojBHtf50
チャイナボカンか
2025/01/10(金) 07:36:21.51ID:bcQwyRpf0
中国か
えっ北海道(゜ロ゜)
2025/01/10(金) 07:38:33.59ID:GnfRAni80
>>236
近所のゴミ捨て場がゴミの山になってたのはそれのせいか
246名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/10(金) 07:40:31.01ID:8tZBTea60
>>1
レターパックで爆発マフィン送れは詐欺です
2025/01/10(金) 07:50:22.56ID:IEcIK4NM0
モバイルバッテリー膨らみかけてきたから捨てようと思ったら、家電量販店は引き取ってくれないし市のごみ処理もしてくれないし、結局メーカーに連絡して入念に梱包して送ってヤレヤレだったけどそんな危険なもん売るなよと思ったわ
248名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/10(金) 07:50:35.35ID:gJap4hYI0
>>15

( ゚д゚)ハッ!
249名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/10(金) 07:52:58.69ID:7biBUO0D0
北海道の中国化が深刻アルヨ
250名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/10(金) 07:53:39.17ID:LL74WhZG0
火が消せない時点でリチウム電池やね
2025/01/10(金) 07:56:03.52ID:wvlBPmFD0
>>2
テロリストかと思ったw
252名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/10(金) 08:05:48.47ID:/MUB9s9i0
レター?
中国製モバイルバッテリーパックに改名した方がいい
2025/01/10(金) 08:07:37.19ID:G+eAJ3yy0
消火器あるのに消せないって、けっこうな恐怖
254名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/10(金) 08:10:58.01ID:bu8Ccmo+0
北海道土人みたいな猿以下の脳みそレベルのやかましいだけのモンに
郵便とか貴重品の管理が出来るわけ無いわ。
アイツらには弁当の消費期限の管理すら出来んやろ
255名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/10(金) 08:10:58.85ID:UEi1/bBr0
免罪符もびっくり
2025/01/10(金) 08:12:01.37ID:sUwIZgLp0
>>205
膨らんだら中開けて交換するけど中国製の場合もあるよ
問題は中国でも韓国でも作るのは簡単、でも制御系の問題
日本は安全マージンかなりとって設計してるけど、中華や韓国は容量売りにして制御系手を抜いてるから発火する

中華は見た目動いたらそれで良いから、自動車発火事故が起きる
あれでシェア取ってるんだから凄いわ

原爆と一緒、原爆は作るだけなら学生でも作れるけど制御出来なくて爆発するからロシア含めてチャイナボカンする
この辺がバッテリーと一緒
水爆は同期難しいから中華でも難易度高い
2025/01/10(金) 08:13:31.63ID:9+S8s1mF0
中国かな?
2025/01/10(金) 08:14:50.75ID:sUwIZgLp0
>>235
東京とかはゴミ処分場のベルトコンベアで発火して一時期ゴミ回収危機状態なったんだよ
あんまり知られてないけど
2025/01/10(金) 08:15:56.88ID:vlh5dszN0
中国かよ
260名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/10(金) 08:16:28.41ID:3WB3tcXR0
リチウムイオン電池内蔵のオナホとウーマナイザーはどう処分したらいいんだ?
2025/01/10(金) 08:19:02.48ID:Xc9zZA6L0
>>1
メルカリあたりで中古スマホでもやりとりしたんじゃ?
2025/01/10(金) 08:20:38.31ID:8Mu/i1ve0
モサドの予行か
2025/01/10(金) 08:22:57.09ID:Fdice7cw0
>>81
レターパックでは送らないだろ
2025/01/10(金) 08:26:37.69ID:rJHpPPCA0
よくやった!
2025/01/10(金) 08:26:57.98ID:rJHpPPCA0
>>19
頑張れ
2025/01/10(金) 08:28:19.53ID:TgjkhgOV0
剛力は大丈夫か?
2025/01/10(金) 08:33:20.49ID:RjpjT9Qt0
消火器で消せないってことはリチウムイオンバッテリーやな
268名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/10(金) 08:41:20.60ID:fmmi4ITK0
自動的に消滅する
2025/01/10(金) 08:43:25.40ID:jZ2kQ7P00
バッテリーは禁止なはず
2025/01/10(金) 08:45:17.08ID:I/4e0ChS0
>>162

(‘人’)b

普通に茸庭犬のショップへ持ちこめよ(棒)
2025/01/10(金) 08:46:14.46ID:DrwOM7Za0
>>83
支那製がすべてゴミだとは言わんけど、「騙される方が悪い」って考えが
支配的なお国柄なので9割はゴミ
2025/01/10(金) 08:46:18.78ID:FCBQC+JG0
>>270
追い返されるやろ
カメラのキタムラがいいと思う
2025/01/10(金) 09:01:47.09ID:kQuaiPIL0
中身はアイコム製の無線機かな
2025/01/10(金) 09:06:07.94ID:1Ar53yqM0
レターパック = リア充
2025/01/10(金) 09:12:40.16ID:sUwIZgLp0
消防車14台が出動とか燃えたのは一個なんだろうけど、どういう結果になったんだろう

消火器で消せないのはわかるが、そのあとどう処理したんかな
バッテリー発火はそれだけ大きい奴だったのかねえ
差出人はなに考えてやったんだか

結果的に賠償大問題なったんでね?
276名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/10(金) 09:24:28.76ID:AAmmsccu0
芸人激増や
芸人だらけや
277名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/10(金) 09:30:29.83ID:rC40aTp20
確率としてはかなり低いから規制強化に待った!

品名:スマホパーツ

でコンビニから発送すれば良い
278名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/10(金) 09:31:44.95ID:uv0LeNlD0
>>263
普通はな
でも普通じゃない奴が世の中に10%入ると思ったほうがいい
2025/01/10(金) 09:44:15.36ID:DQYB8Gap0
中国人はろくな事しない
2025/01/10(金) 10:24:13.31ID:2oQuvavl0
バッテリーでも入ってたか
281 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2025/01/10(金) 10:34:26.68ID:hELlcQ9r0
>>1
レターパックはスマホ入れても大丈夫なの?
2025/01/10(金) 10:35:29.71ID:+B22NBh90
>>79
うちの自治体は、電池として無償で引き取ってくれる
そういう自治体に引っ越すか、役所に掛け合って引き取るようにして貰うか

放置されたり別なゴミとして捨てられたら危ないからね
2025/01/10(金) 10:40:18.45ID:wcSi5kCG0
自治体にリチウムイオンバッテリー回収ボックスとかあるじゃろ
俺は不要なモバイルバッテリーとかそこに放り込んでる
284名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/10(金) 10:41:48.07ID:LwMn5+Ds0
そういえば猪口議員のマンション火事の原因発表されてないような
2025/01/10(金) 11:03:22.54ID:R3sJlh260
>>143
イスラエルのポケベル爆弾かも
2025/01/10(金) 11:26:10.22ID:s7klqo390
>>83
中華製バッテリーの引火爆発率の高さは無視か?
2025/01/10(金) 11:51:27.26ID:lhBudp8e0
新たな中華兵器
2025/01/10(金) 11:57:31.75ID:Ci+R6IZ50
>>2
頭何か隠してない?
2025/01/10(金) 12:21:33.94ID:EFGW+4tD0
>>2
どう見てもテロリスト
2025/01/10(金) 12:22:19.79ID:EFGW+4tD0
>>32
互換バッテリーは怖すぎる
2025/01/10(金) 12:37:08.59ID:p6ls+Qlm0
>>286
あのなあ、そもそも日本製は世界で売れてないから爆発の件数も少ないの
それを爆発率にすり替えてえ日本製は安全とするのは間違いだよ
2025/01/10(金) 12:51:58.77ID:Tt8lK+w40
>>291
ば~か
日本製が危ないから中国製が安全なんて
どうして証明出来んだよ
チャイナボカンに巻き込まれて死んどけ
2025/01/10(金) 12:54:55.27ID:p6ls+Qlm0
>>292
脳のアップデートが昭和で止まってそうw
294名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/10(金) 13:08:25.85ID:Etownr0K0
中身はなんだったの
2025/01/10(金) 13:42:39.99ID:h1H5ntpl0
日本の土地がどんどんみうらされていく
296名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/10(金) 14:07:16.39ID:k81zzG4K0
北海道は人間も糞すぎるし ヤンキーもキチガイも多すぎ
2025/01/10(金) 14:07:32.54ID:TTi19/Jo0
日本人じゃない事故が増えてんだけど
政治家は何してんの?

そしてマスゴミはなんで報道しないん?
2025/01/10(金) 15:36:20.48ID:QIDZlaOz0
古いやつ使って追加の切手貼ってなかったとかじゃね
2025/01/10(金) 16:18:57.88ID:s7klqo390
>>291
お前は精度という言葉を知らんのか
2025/01/10(金) 16:20:02.99ID:3CVxWmZk0
>>79
まず電車に乗ります
301名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/10(金) 16:20:15.79ID:wv+13wmC0
何が入っていたというのか
2025/01/10(金) 16:30:19.77ID:lmAlE8G80
14台ってえらい出動したな
303名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/10(金) 16:34:19.76ID:PADBArt/0
全固体電池以外は発送できないことにすれば
開発と普及が加速するかもな。
304名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/10(金) 16:57:30.11ID:uZuaERXK0
>>42
火災の規模じゃなくて、建物の種類 で出場隊があらかじめ決まってるから、荷物とか郵便物が多い集配してる郵便局とかだと最低限の出場隊だと思う。
2025/01/10(金) 17:17:34.48ID:/1nld07j0
リチウムイオンバッテリー臭いな
306名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/10(金) 18:01:47.76ID:QL4b82jO0
東京と旭川が日本の凶悪犯罪のニ大発生地だな
ツートップ
2025/01/10(金) 18:15:21.97ID:fvSUDeaM0
ヤフオクで商品がレターパックで送られてくる場合、値上げがちょっと痛い
308名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/10(金) 18:31:40.91ID:Z1hJ7zrz0
>>52
賄賂大国日本www
日本人には改革なんて不可能www
2025/01/10(金) 18:33:19.56ID:tRprfIwi0
小包爆弾なんて古風な
2025/01/10(金) 19:17:40.43ID:3CVEyLRo0
>>15
これかぁ!
2025/01/10(金) 21:08:42.66ID:7d3fb7IY0
バッテリーだろうな。


>消防車など14台が出動し、火は約30分後に消し止められましたが、
>郵便物1個などが焼けたということです。

ちょっと規模が想像出来ない
312名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/10(金) 21:27:58.63ID:KABUDEWq0
郵便局は可燃物多いから消火設備ちゃんとしている
自動的に防火扉が降りて消火のためのガスが出てくるから何秒以内に脱出しないといけないとか
2025/01/10(金) 21:51:12.04ID:i2MWNTq30
>>312
逃げ遅れたら死ぬのか
2025/01/10(金) 22:01:51.52ID:gggWuUaK0
>>18
街中にある大きなポストになら商品名を適当に書いて投函できる盲点
ただ中で怪しいと判断されるかもね
2025/01/10(金) 22:02:35.96ID:DH+7O96/0
>>312
郵便局に不活性ガス消火設備とか普通無いんじゃねぇの?
2025/01/10(金) 22:04:09.40ID:8tvEIaYv0
>>29
ゲームソフトやDVD→発送可
ゲーム機→バッテリー入ってるから危険物扱いされて航空搭載禁止シール貼って出す
317名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/11(土) 04:52:34.00ID:sns4+VF60
郵便屋はヤミから狙われてるの?
318名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/11(土) 05:40:11.25ID:8UCWdVPh0
この手の事故が多いからアマゾンでは品物毎に使う梱包方法を徹底している。
ただの薄いバッテリー電池程度ならメール便封筒に入れる方が効率的だが、それだと今回のような輸送事故が起きるからしっかりダンボールに梱包する。
梱包指示を無視されないようにしっかり梱包済の荷物は重量検査を通ってからラベルを貼って仕分けへ流している。
箱と封筒では重量も大きさも違うから直ぐに跳ねられて跳ねられた荷物は梱包者の元にSVが持ってきて指導が入る。次も指導受けたら梱包はクビだよと警告の意味も兼ねてる。
ここまでしっかりしている通販会社はアマゾンぐらいやわ。
大概の会社って箱に詰めたら一緒にラベル貼ってパレットに積むって感じやん。だから事故るねん。
2025/01/11(土) 06:17:55.74ID:6Xl2faZn0
炭疽菌?
2025/01/11(土) 08:28:53.84ID:eGtCz4sv0
中華製のリチウムイオン電池だろ
絶縁処理いい加減だし、コストカットでICチップも取り付けてないし
2025/01/11(土) 08:53:48.51ID:n1Q53yrO0
リチウムイオン電池ってどうやって最終処分してるの?
2025/01/11(土) 09:10:08.73ID:XCcrZ4xG0
リチウムイオン電池をついうっかり忘れてきてしまったっていうスレがあったな。
323名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/11(土) 10:57:47.19ID:E8RSPdHL0
昔安達祐実さんの事件あったよね
324名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/11(土) 11:30:26.88ID:Y9fpz/b80
ヤマトの嫌がらせ
325名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/11(土) 12:13:56.92ID:ow3QLAEG0
>>65
昔から言われてる
中国製で爆発しないのは爆弾だけだと思え
326名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/11(土) 16:04:26.05ID:WisJEDrr0
>燃えたのは郵便物1個で、中には長さ10数センチの棒状のバッテリーのようなものが数本入っていたということです。

「レターパックの郵便物が爆発した」 郵便局で郵便物が燃える けが人なし 札幌市東区(STVニュース北海道)
tps://news.yahoo.co.jp/articles/4470173f431d2bb0678a33dcd4c3c86f5987e67e
2025/01/11(土) 16:06:03.06ID:Wn7SoKJt0
宛先が政治家だったらテロかもね
328名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/11(土) 16:07:52.63ID:WisJEDrr0
>レターパックの中には家庭でもよく使われるリチウムイオンバッテリーが30個ほど入っていて、これが発火したものとみられています。

郵便物のリチウムイオン電池が発火か 郵便局でレターパック燃える 
札幌での同様の出火2018年7件⇒2024年18件と急増 札幌市東区(HBCニュース北海道)
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/c52240057e4e3d69bf6cef432dba8ce4aa100f27
2025/01/11(土) 16:29:24.69ID:TL+W3+nr0
レターパックが出始めの頃配達してたけど、
中に栗が入ってたレターパックから
芋虫がニョロニョロ出てきてトラウマ
2025/01/11(土) 17:28:06.56ID:64qTTY/U0
ふと思った。
引越し屋はこういう事故ないのか?
2025/01/11(土) 17:54:02.52ID:KbWscKTy0
30個?
業者かよ
332名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/11(土) 21:21:18.64ID:AbsqHIro0
>>329
紙突き破って出てきたの?
333名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/11(土) 21:27:23.63ID:FNd6WAqv0
ポケベル爆弾てあった
日本製の
2025/01/11(土) 22:14:34.01ID:lrD+nlTI0
こんな危険な荷物扱うのに、最低賃金同然で働かされて、手指飛ばされてもろくに労災認定もされない
335名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/11(土) 23:44:13.53ID:zD/W2Bol0
レターパックは本来はリチウムイオン電池は禁止だからな
2025/01/12(日) 00:01:11.81ID:GAiE/Uwc0
レターパックの内容物「雑貨」だと必ず「具体的に書いてください」と言われるようになったのは
こういうことがあるからなんだね

なぜか内容物「お菓子」「干し柿」も厳しかったのだが
お菓子や干し柿爆発事例でもあったんだろうか
337名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/12(日) 06:05:07.40ID:WST7KCXW0
 アラーアクバル
2025/01/12(日) 07:33:51.92ID:Qqk8LMvT0
>>336
腐敗の可能性
荷物から漏れた液体やニオイが他の郵便物を汚損する可能性
339名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/12(日) 09:13:40.96ID:XR5NScJn0
>>328
レターパックの扱いが雑で輸送時破損したんだろ
ヨドバシで買った米が届かないからステータスみたら調査中になっててあとで電話かかってきて破損しましたっていうてた
今時のダンボール箱じゃない紙袋梱包だから突いたり引っ掛けたりして穴開けたんだろう、郵便局の人が中身が米だと分かってたからな
2025/01/12(日) 09:16:23.23ID:rbWx+SNy0
爆発して他に被害ないっておかしいな
なんかやっただろ
341名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/12(日) 09:19:05.58ID:3/vL7Icv0
>>61
お前は何を言っているんだ?
爆発も発火も季節に関係は無い
中味に心当たりが有るように見えるから、通報しておくわ
犯人にしかわからない秘密の曝露にしか見えなかったのでな
2025/01/12(日) 09:24:04.26ID:S3bf2q6W0
消火を試みたがけせない(消した)
2025/01/12(日) 09:30:07.52ID:2rNryiEM0
>>339
レタパで米送るとかw
あの紙質見てみろよ?普通の脳味噌してりゃ、そんなもん入れんわ
2025/01/12(日) 10:42:55.96ID:2dn3hSYH0
>>339
クロネコは米は箱じゃないと
送ってくれないらしいけど?
2025/01/12(日) 15:43:39.53ID:GriW9wNc0
>>293
アップデートすしぎてバグってそうw
346名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/13(月) 07:02:47.57ID:dagmED/x0
リチウムイオン電池も通販で買ったりするけど
本来配送するには問題あるんだよな
2025/01/13(月) 07:12:51.16ID:NUq34oaq0
>>332
おそらく栗はむき出しで入れられていて
四つ角の隙間から虫は出てきてた
配達する俺の手元に来たときには
ビニールに入れられてビニールの中に何匹もクネクネ
2025/01/13(月) 08:15:33.73ID:yyz3VgFT0
J-ボカン
349 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2025/01/13(月) 09:19:17.10ID:yRe9haXg0
局員が郵便物の仕分け中にレターパックを床に落としたところ、「シュー」という音がした直後に煙と火が出た。
燃え残りにリチウムイオン電池が約30本あり、いずれもスマートフォンの充電などに使うモバイルバッテリーの内蔵品だったとみられる。
落下の衝撃で1本から発火し、燃え移った可能性があるという。

読売新聞オンライン
/www.yomiuri.co.jp/local/hokkaido/news/20250110-OYTNT50227/
350名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/13(月) 10:01:29.24ID:ZPkspfe70
>>347
ヒィ
対面受取だったら受取主の反応知りたいw
2025/01/13(月) 10:28:43.10ID:NOTDSTnp0
レターパックにキムチ入れたり、ワインを瓶ごと入れるやつとかいるからね。
バイクで配達する関係上、臭いが手紙に移るからかなり気を使うミッションになる。
そもそもバイクが臭くなる。
352名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/13(月) 13:07:08.91ID:nPl3ac1s0
朝鮮人、支那人、クルド人、グエン人がやりたい放題やっている日本。今までの様な性善説ではなく、性悪説に基づいた法の整備が必要。
2025/01/13(月) 15:11:49.77ID:kmjNGyuL0
需要が高まってる運送屋も命懸けの作業とか更に人減りそう
354名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/13(月) 16:16:20.32ID:dagmED/x0
>>349
18650電池?
2025/01/13(月) 16:20:51.42ID:pm2nIklw0
レターパックにウンコを入れたらどうなるの?っと
2025/01/13(月) 16:53:36.47ID:Fm8iMJR00
>>349
30とか多すぎだしテロか?
357名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/13(月) 17:01:44.44ID:7sug4vOE0
レターパックってろくな梱包してないだろ
2025/01/13(月) 17:02:50.29ID:xKxjJU6k0
>>355
冬の北海道だからビチグソもカチグソになるよ
2025/01/13(月) 18:05:32.09ID:pqE0TQwc0
どうせアパマンだろ
360名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/13(月) 18:16:45.91ID:Kb3qkFXf0
北海道って爆発物事件が多い
マジで北海道人には関わらないほうがいい
361名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/13(月) 21:03:08.14ID:4nlynisj0
封筒爆弾と言えばモサド
362名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/14(火) 17:44:34.74ID:ejWJcZuS0
「日本郵便は法令順守の意識が不足」 違約金問題、公取委OBの指摘
ps://news.yahoo.co.jp/articles/d768419e2a51afe6edc4b56bf9399a7e3206a8fa
2025/01/14(火) 17:59:07.13ID:jAksExI40
どこのリチウムイオン電池だよ
364名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/14(火) 18:54:01.58ID:1ZXbzA8H0
日本の恥部、北海道
2025/01/14(火) 19:10:10.18ID:IM5cBHfU0
レター爆
2025/01/14(火) 23:46:19.92ID:q9m8hmdO0
安達祐実を思い出した
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています