まるで「罰ゲーム」、業務負担増える管理職なんかなりたくない…価値観一変に公募制導入も
かつては多くのサラリーマンが目指した管理職が、憧れの地位ではなくなってきているのかもしれない。「なりたくない」という人が増えているのだ。組織の中核を担う重要なポストはなぜ、避けられてしまうのだろうか。
残業代なし 昭和時代は「苦労も我慢」
(略)
現在の企業では、どんな役職が管理職にあたるのか。通常は部長や課長を指す。働く時間や休日を自分の裁量で決められる一方、どれだけ働いても残業代は支払われないケースが多い。
任された部署で陣頭指揮を執り、部下をまとめて成果につなげる。組織の目標達成に、なくてはならない存在だ。
(略)
会社員は出世を望むべきで、その登竜門が管理職。高度経済成長やバブル景気に沸いた昭和時代は、そんな風潮が根強かった。「出世のためなら苦労も我慢」と考える会社員が半数超に上ったという調査結果もある。
近年は価値観が一変しつつある。パーソル総合研究所が2022年に行った調査では、18か国・地域で管理職になりたい会社員は、日本が全体平均(58.6%)を大きく下回る19.8%で、最下位だった。
理由の一つに業務負担の増加がある。少子高齢化により、生産年齢人口(15〜64歳)は、この30年で1000万人以上も減り、人手不足が深刻化した。
長時間労働を是正する「働き方改革」も進み、部下の業務を管理職が肩代わりするケースが相次ぐ。産業能率大学の23年の調査では、「プレーヤー」を兼ねる課長は94.9%に上った。
共働きの浸透で、育児や親の介護といった事情を抱える部下は多く、細やかな管理が必要となった。部下の指導や育成と、ハラスメントとの線引きに悩む人も少なくない。
厚生労働省の統計によると、01年に1.8倍だった課長級と一般社員の賃金格差は、23年に1.6倍まで縮まり、報酬面での魅力も薄れている。
パーソル総合研究所の小林祐児・上席主任研究員(41)は「管理職として働くことが、『罰ゲーム』のような状況になってしまっている」と指摘する。
(略)
医療機器大手「テルモ」(東京)は、22年から課長級の公募を始めた。年齢制限はなく、これまでに20〜30歳代の約100人が挑戦した。人事部の松本幸大さん(38)は「前向きな若手が増えた。公募時に求める能力を示すため、自分に足りない部分を伸ばそうという成長意欲の向上にもつながっている」と話す。
プラント大手「日揮ホールディングス」(神奈川)は22年、一部部署で部長級3人制を導入した。業務を「ビジョンの策定」「人材育成」「プロジェクト管理」に分担。負担が軽減され、仕事の質が向上したという。
管理職の働き方に詳しい法政大の坂爪洋美教授は「価値観の多様化が進む現代ほど、職場を一つにまとめ上げる管理職の力が求められている時代はない。仕事に誇りが持てるよう、待遇改善や支援が重要だ」と語る。
日本経済の未来は、管理職が生き生きと働けるかどうかにかかっているのかもしれない。
読売新聞 2025/01/11 05:00
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250110-OYT1T50145/
探検
まるで「罰ゲーム」、業務負担増える管理職なんかなりたくない…価値観一変 [蚤の市★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2025/01/11(土) 07:35:10.62ID:50uhiIZb9
952名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 08:40:26.16ID:1LIWuxc20954名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 09:01:15.18ID:DRJhj/gV0 建設業も現場管理業務が
地獄のクソ無駄書類作成の連続で詰んでます
担い手不足も当然だわな
地獄のクソ無駄書類作成の連続で詰んでます
担い手不足も当然だわな
955名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 09:04:38.14ID:CGjvYfwX0 最近はなんちゃって管理職もあるよな
ウチの会社がそうだし
ウチの管理職はチームの勤務日程や部下の育成計画などやりながら一般職と同じ仕事しているもの
ウチの会社がそうだし
ウチの管理職はチームの勤務日程や部下の育成計画などやりながら一般職と同じ仕事しているもの
956名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 09:05:52.95ID:KadW5HzF0 >>948
会社に変な帰属意識や愛情みたいなもんを勘違いして抱いてる奴は大変だわな
会社なんて金稼ぐシステムに過ぎないしそこに居る人間関係も自分で選んだり何かしら縁故があるわけじゃなくて「たまたまそこに居た」だけだからな。
何したって誰かしらに望ましくない事は起こるんだから自己利益を最優先でいいんやで。そもそも会社の始まり自体が自己利益優先で始まってんだし。
会社に変な帰属意識や愛情みたいなもんを勘違いして抱いてる奴は大変だわな
会社なんて金稼ぐシステムに過ぎないしそこに居る人間関係も自分で選んだり何かしら縁故があるわけじゃなくて「たまたまそこに居た」だけだからな。
何したって誰かしらに望ましくない事は起こるんだから自己利益を最優先でいいんやで。そもそも会社の始まり自体が自己利益優先で始まってんだし。
957名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 09:11:15.38ID:h6fZIBLw0 >>954
月1の災防協は止めてくれないかなとは思う
ゼネコン側もやる気ねーじゃん。現場行かなきゃいけないのと書類書くのめんどくさい
あと◯◯部長とか社長の安全視察の大名行列で対応してくれなくなるのも現実と剥離してるよね
全て原因は現場監督のせいだと思うんだけどこっちのせいにしてくるよね。意味不明
月1の災防協は止めてくれないかなとは思う
ゼネコン側もやる気ねーじゃん。現場行かなきゃいけないのと書類書くのめんどくさい
あと◯◯部長とか社長の安全視察の大名行列で対応してくれなくなるのも現実と剥離してるよね
全て原因は現場監督のせいだと思うんだけどこっちのせいにしてくるよね。意味不明
958名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 09:13:50.46ID:bwHcxi/W0 というか、ヒラがやる仕事は非正規
社員は主任、係長、課長しかいないって会社がほとんどじゃね?
いやでも管理職やらされる
社員は主任、係長、課長しかいないって会社がほとんどじゃね?
いやでも管理職やらされる
960名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 09:20:21.72ID:CGjvYfwX0 てか管理職に関わらずだけど未だに紙ベースの仕事が多すぎるねん
ウチの会社はそれで無駄に仕事が多いねん
ウチの会社はそれで無駄に仕事が多いねん
961名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 09:23:43.70ID:h6fZIBLw0 >>958
常にある仕事は正社員だな。非正規は高いし
いつ無くなってもおかしくない仕事は社員以外を使う
年功序列で肩書代わる中小は社員全員が◯長持ちになってたりはする
1人課長、1人部長はいっぱいいるよ
常にある仕事は正社員だな。非正規は高いし
いつ無くなってもおかしくない仕事は社員以外を使う
年功序列で肩書代わる中小は社員全員が◯長持ちになってたりはする
1人課長、1人部長はいっぱいいるよ
962名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 09:37:40.47ID:h6fZIBLw0 >>960
そういうのってネットで出来るってなっても手間かかるんだよね
大手客先の部長や社長が仕事してますってホルホルするだけの為の仕事多い
別に事故減ってないし、自分のところがちゃんとできるよう無駄な仕事減らして社員教育した方が事故減るんじゃないですか?というのが本音だな
そういうのってネットで出来るってなっても手間かかるんだよね
大手客先の部長や社長が仕事してますってホルホルするだけの為の仕事多い
別に事故減ってないし、自分のところがちゃんとできるよう無駄な仕事減らして社員教育した方が事故減るんじゃないですか?というのが本音だな
963名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 09:45:41.67ID:bwHcxi/W0 管理職になると、残業代出ないだけじゃなく、パワハラで処分されて減給されるらリスクも高くなるんだよなぁ
>>6 1.2倍もないわ
非正規=200-300万
ヒラ正社員=400万+残業代(上限超えるとサビ残)
スーパーバイザー=ヒラの給与で係長の仕事=400万、残業代なし
プレイングマネージャー=係長の給与で課長の仕事=450-500万、残業代なし
ブラック度が高くない会社でこんなモンだろ
非正規=200-300万
ヒラ正社員=400万+残業代(上限超えるとサビ残)
スーパーバイザー=ヒラの給与で係長の仕事=400万、残業代なし
プレイングマネージャー=係長の給与で課長の仕事=450-500万、残業代なし
ブラック度が高くない会社でこんなモンだろ
965名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 09:54:14.22ID:EgjparBV0 うちの会社は部課長兼務ってのがけっこういるわ
複数部署の部長兼務ってのもいる
複数部署の部長兼務ってのもいる
966名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 10:01:40.95ID:KadW5HzF0 >>964
年収500で残業代なしの管理者とか地獄絵図やな
年収500てヒラでの30代後半年代平均給与やぞ…その会社辞めたほうが幸せになれそう。
この話題ってまともな会社かブラックかで話が混在してるから埒あかないのよね
年収500で残業代なしの管理者とか地獄絵図やな
年収500てヒラでの30代後半年代平均給与やぞ…その会社辞めたほうが幸せになれそう。
この話題ってまともな会社かブラックかで話が混在してるから埒あかないのよね
967名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 10:04:36.49ID:bwHcxi/W0 30代、40代で転職しようにも、どこも管理職しか募集がない
高卒ブルーカラーならヒラ作業員で雇ってくれるけど、大卒ホワイトカラーだとヒラで雇わない
高卒ブルーカラーならヒラ作業員で雇ってくれるけど、大卒ホワイトカラーだとヒラで雇わない
968名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 10:08:41.03ID:NXMXrSs40 埒はあかなくないと思うけど、上級は上級、地方は地方同士やりとりしてる
上級のやり取りは自分のことが正で他想定しない理解しないで一緒に仕事出来なさそうだなとは思ってるけどw
上級のやり取りは自分のことが正で他想定しない理解しないで一緒に仕事出来なさそうだなとは思ってるけどw
969名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 10:09:07.40ID:9j0JaIPY0 人材不足で現場にも入らないといけないし、朝は2時間前出勤、夜も日付が変わるくらいに帰れる状態
時給換算したら500円以下だったw
時給換算したら500円以下だったw
970名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 10:14:04.15ID:FdXe+r6E0 >>1
部長三人制はいいアイデアと思うけどプロジェクト管理とビジョンの作成やる責任者はなり手それなりにいるだろうけど、人材育成やりたい奴なんているんかなあ?
部長三人制はいいアイデアと思うけどプロジェクト管理とビジョンの作成やる責任者はなり手それなりにいるだろうけど、人材育成やりたい奴なんているんかなあ?
971名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 10:22:22.74ID:KadW5HzF0 >>969
時給換算するとどう考えてもなるべきじゃないからな。年収だけでしか物を見てない奴か多すぎてドン引き
明らかに上司の部長より主任の自分のほうが時給換算したら高い計算になるから
目の前でそんな地獄のサンプル見せつけられて誰が上位管理者になんかなると思ってんだって感じ
時給換算するとどう考えてもなるべきじゃないからな。年収だけでしか物を見てない奴か多すぎてドン引き
明らかに上司の部長より主任の自分のほうが時給換算したら高い計算になるから
目の前でそんな地獄のサンプル見せつけられて誰が上位管理者になんかなると思ってんだって感じ
972名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 10:22:30.88ID:8qTQbpq70973名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 10:23:26.81ID:Zow7c8Mw0 管理職やりたくないは良いけど
歳食って管理職でないと人員整理の対象になるぞ
それもセットで考えろ
歳食って管理職でないと人員整理の対象になるぞ
それもセットで考えろ
975名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 10:28:31.91ID:mjy7SlRK0 甘える奴は切り捨てればいい
若くて優秀な代わりはいくらでもいる
外国人だって良い
若くて優秀な代わりはいくらでもいる
外国人だって良い
976名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 10:33:08.66ID:KadW5HzF0 >>973
人員整理なんてしたら破綻するくらい人員不足してるからな。更に特定資格の保持者じゃないと法令違反になる業種だから整理なんかまず無理。有資格者の社員の最若手が39歳の会社やぞ。状況鑑みて最善手とるってのはこういうことや。
人員整理なんてしたら破綻するくらい人員不足してるからな。更に特定資格の保持者じゃないと法令違反になる業種だから整理なんかまず無理。有資格者の社員の最若手が39歳の会社やぞ。状況鑑みて最善手とるってのはこういうことや。
977名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 10:33:26.10ID:fHK2XQhC0 おちんぎん出さないんだもんw
978名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 10:36:11.17ID:CJajSsb80 残業多い部署だと課長になるタイミングで一時的に給料下がるからな
部長以上になれる保証がないと気が進まない
部長以上になれる保証がないと気が進まない
979名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 10:42:25.76ID:fHK2XQhC0 部長よりも主任の方が(残業代出るので)おちんぎん高い弊社
981 警備員[Lv.7][苗]
2025/01/12(日) 10:43:52.57ID:Lsd0txc40982名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 10:45:40.88ID:22yA+I7z0 名ばかり管理職ばっかだからな
最悪賃金減ってストレス爆増なんてクソすぎる
最悪賃金減ってストレス爆増なんてクソすぎる
983名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 10:46:26.20ID:0uP8I7B+0 本来管理職なんか中小でも年収2000万くらいは払うべきなんだよ
そのかわり結果を出さなきゃクビだよ
そのかわり結果を出さなきゃクビだよ
984名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 10:49:02.61ID:w5DPaetA0 理想は中居君
985名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 10:53:25.49ID:KadW5HzF0 >>983
中小はクビにしたくても代わりすらいないから使えなくても殺せないゾンビ方式しか無理やろ
今は大企業でもほぼそんな感じ。管理者の替え玉なんてどこの部署にもろくに居ないぞ。そこまで潤ってるのは「企業内で家庭ヒエラルキー」作ってるトヨタや電力、デンカみたいな気持ち悪い企業くらいやろな。子供と嫁の人間関係ヒエラルキーが旦那の役職で決まるっていうグロテスクさよ
中小はクビにしたくても代わりすらいないから使えなくても殺せないゾンビ方式しか無理やろ
今は大企業でもほぼそんな感じ。管理者の替え玉なんてどこの部署にもろくに居ないぞ。そこまで潤ってるのは「企業内で家庭ヒエラルキー」作ってるトヨタや電力、デンカみたいな気持ち悪い企業くらいやろな。子供と嫁の人間関係ヒエラルキーが旦那の役職で決まるっていうグロテスクさよ
986 警備員[Lv.7][苗]
2025/01/12(日) 11:08:21.06ID:Lsd0txc40987名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 11:21:09.89ID:9ji/2Y+h0 共働きだと金銭メリットがなくなっちゃうからね
うちにいるけど同じ会社で結婚、そこそこ仕事して800万x2ぐらいがワークライフバランスが良さそう
うちにいるけど同じ会社で結婚、そこそこ仕事して800万x2ぐらいがワークライフバランスが良さそう
988名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 11:22:49.71ID:ko7UPlLo0 うちの会社は手当も肩書も何もなく給料据え置きで仕事だけが増えるな
989名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 11:26:55.78ID:v9QxdRPa0 ならなきゃいいだけ
990名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 11:28:02.22ID:KadW5HzF0992名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 11:39:13.55ID:h6fZIBLw0994名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 12:08:01.75ID:ovc8ZPAT0 幹部役員が笑いながら「俺さんの給料時給換算したらパート以下だからね」と笑っててドン引き
前から降格を申し出ていたけど「俺さんなら大丈夫大丈夫」
と聞き入れて貰えなかったのでいよいよ退職をちらつかせたら降格が決定
口だけで本気じゃないと考えていたらしく、自分の代わりがいなくて大騒動とのこと
前から降格を申し出ていたけど「俺さんなら大丈夫大丈夫」
と聞き入れて貰えなかったのでいよいよ退職をちらつかせたら降格が決定
口だけで本気じゃないと考えていたらしく、自分の代わりがいなくて大騒動とのこと
997名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 12:49:02.27ID:Cc4ZVpXq0 昭和はうつ病じゃなく、自律神経失調症にされてた、
998名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 13:13:54.99ID:2QDTLit60 うちの会社、部下が五人程度の
ゆるゆる管理職とか未だに居るけど
それリーダーレベルだぜ…
たぶん今後は管理職の統廃合で
そういう管理職は切られるだろうなあ(´・ω・`)
ゆるゆる管理職とか未だに居るけど
それリーダーレベルだぜ…
たぶん今後は管理職の統廃合で
そういう管理職は切られるだろうなあ(´・ω・`)
1000名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 14:08:30.00ID:2QDTLit6010011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 6時間 33分 20秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 6時間 33分 20秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「誹謗中傷大国ニッポン」…自民・松川るい参院議員がブログで問題提起「いい加減にしよう」 [少考さん★]
- 理研究家リュウジ「えっ?みんなやるでしょ!」パスタとレトルトソースを1つの鍋で同時に茹で賛否の声「気にしない」「衛生面が」 [muffin★]
- 「2026年4月から独身税が導入される」とSNSなどで話題、その正体はこども家庭庁の「子ども・子育て支援金」 医療保険料と併せて徴収 ★2 [お断り★]
- 田村淳、憶測で言ってたことが真実として語られ、社会が変なうねりを起こし、中居くんが引退しなきゃいけなくなった★4 [Anonymous★]
- 【文春】中居正広&フジテレビの闇 フジ幹部A氏が「仕事につながるからさ」X子さんを手引きした中居自宅でのBBQパーティ ★24 [Ailuropoda melanoleuca★]
- サザエさん 「提供」8社→とうとう1社に ちびまる子ちゃんは提供社名ゼロ [ひかり★]
- @@@令和七年大相撲初場所vol.14@@@
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 42【WTA】
- 競輪実況★1289
- 【D専】 ★2 不安になるタカヤのテンション
- こいせん 全レス転載禁止
- 【フジテレビ】2024 FORMULA 1【NEXT】Lap433
- 【実況】沙花叉クロヱのえちえち卒業ライブ🎣 ★2
- 【実況】沙花叉クロヱのえちえち卒業ライブ🎣
- 正統派🏡
- 【悲報】サンタアイコン、何を血迷ったのか本名をセルフ開示してしまうwwwww★2 [871454396]
- 【朗報】ぼく、BMWオーナーになってしまった…カッコ良すぎて惚れ惚れする…これ女にモテまくるだろ [268718286]
- ホロライブの沙花叉クロエさん卒業 [119158863]