「このためだけに来た」 交換不要なコイン電池、CESでも話題 SMK
画像
CESイノベーションアワードを受賞
https://dempa-digital.com/wp-content/uploads/2025/01/smk3.jpg
https://dempa-digital.com/wp-content/uploads/2025/01/smk1.jpg
https://dempa-digital.com/wp-content/uploads/2025/01/smk2.jpg
【ラスベガス(米ネバダ州)=CES取材班】コイン電池「CR2032」を代替する、SMKの交換不要な自立給電型コインバッテリーモジュールが「CES 2025」でも話題をさらっている。ブース来場者の多くがこのモジュール目当てで、「このためだけに、このホール(展示場)に来た」という来場者がいるほど。CR2032は用途が広く身近な電池だけに、さまざまな業種業態からアプローチが寄せられている。
「発表以来、反響がものすごい。CESでは想定していなかった用途で使いたいという話も多くあった」。そう手ごたえを語るのは、SMK米国法人でテクニカル・セールス・マネージャーを務める森田敏弘氏だ。
SMKがCR2032代替電池を発表したのは昨年9月。周囲の環境から微小なエネルギーを得て電力に変換する技術「エナジーハーベスティング」を活用したもの
電波新聞 詳細はソース 2025/1/11
https://dempa-digital.com/article/624807
探検
日本企業が交換不要なコイン電池を発表、「このためだけに来た」 米国CESでも話題、「CR2032」電池を代替 SMK「反響がものすごい」 [お断り★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1お断り ★
2025/01/13(月) 18:07:48.77ID:kOorETLw92名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:08:33.62ID:jItF3F1/0 サッシ屋は不要になる
2025/01/13(月) 18:09:19.45ID:6PLx6/3+0
100メガショック
2025/01/13(月) 18:09:23.49ID:cvlcI9yA0
まじ?いくらよ?
5名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:09:28.80ID:sOaQ8aFh0 原発いらなくなるな
2025/01/13(月) 18:09:44.29ID:ZFCVwFF/0
日本企業が久々にやってくれたのか
7名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:09:46.39ID:xYIE5yGc0 かっけー
8名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:10:05.19ID:Awl38QXP0 時計によく使う電池?
2025/01/13(月) 18:10:05.58ID:ZA/iNkpf0
シナチクに技術抜かれる未来しか見えない
10名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:10:18.99ID:beqJJryG0 元気玉かよ
11名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:10:23.50ID:NQt+lLbt0 ついに永久機関?
12名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:10:47.58ID:5u4O8mhk0 マザボの電池交換不要になるんか!
13名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:10:53.91ID:chbvKgaG0 EVどうなる
14名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:10:56.81ID:TywPi3ga0 扇風機のリモコンが永久に使えるのか!
15名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:11:13.51ID:86QbLKVk0 でもお高いんでしょ?
16名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:11:16.06ID:QRCK7Osv0 ネオジオポケットには世話になった(´・ω・`)
17名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:11:37.24ID:OMN5EDAN0 交換不要ってどういうことだ?
半永久的に電力を生み出せるならすげー
半永久的に電力を生み出せるならすげー
18名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:11:44.28ID:NDAz01/10 人類はついに無限のエネルギーを手に入れたか
19名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:11:46.61ID:QW0U1XNc0 明るいニュースやなぁ久々や
20名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:11:50.39ID:iud/r1Ve0 Airtagの電池交換不要ってことか
革命的じゃん
革命的じゃん
21名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:11:53.18ID:NQt+lLbt0 これをスマートキーに入れると、主電源のバッテリーから電気抜かれそう・・
22名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:11:56.91ID:W++luuAA0 しゅごい
23名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:12:01.69ID:sHuVtDWd0 光ファイバーで外の光を持ってくれば地下の機械でも使えるかな?
24名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:12:02.40ID:E6DKPUjP0 2032て
ダイソーでやすく売ってるが
ダイソーでやすく売ってるが
25名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:12:03.87ID:nPjzHJHV0 どういうこと?
温度差とかで自家発電?
温度差とかで自家発電?
27名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:12:13.78ID:VtGOUyQp0 しかしコレ一つ買うのに必要な金額は、一生の間に使うCR2032全ての合計の値段を軽く凌駕する
28名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:12:17.11ID:0OrMFWL40 wow!ジャパンのテクノロジーはグッドだね!
29名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:12:17.38ID:QRCK7Osv0 これで糞デカいボタン電池作れば
電力自給する家作れるんじゃね
電力自給する家作れるんじゃね
30名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:12:17.93ID:CHlO0hav0 昔のキーレス、充電式のコイン電池みたいなのが入っていたけど
それとは違うのか?
それとは違うのか?
31名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:12:19.74ID:D3prZ80I0 もう発電所いらないな
32名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:12:20.99ID:lviELfS20 G-SHOCKとかに使えるのかな
33名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:12:34.20ID:vrCx75tl0 リチウム暴落で困るのは中国 後は分かるな?
34名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:12:45.03ID:NDAz01/10 ジャップすげえ
リチウムイオンよりこっちのほうがノーベル賞やな
リチウムイオンよりこっちのほうがノーベル賞やな
38名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:13:03.69ID:uHGTYkOQ0 > 周囲の環境から微小なエネルギーを得て電力に変換する技術「エナジーハーベスティング」を活用
まじかよ
元気玉じゃん
まじかよ
元気玉じゃん
39名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:13:09.26ID:cUyA7mfN0 すごすぎワロタ
40名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:13:24.81ID:IvUgFIqt0 古いPCに入れてもいける?
41名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:13:53.96ID:Ah38OOgC0 どのくらい保つの?
スマホのバッテリーも(2年買い替えれば)交換不要じゃん
スマホのバッテリーも(2年買い替えれば)交換不要じゃん
43名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:14:05.21ID:9tdJjlCj0 これを使った爆弾が作られそう
44名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:14:05.36ID:U9S6vx+K0 本当なのこれ?
殆どの小型機器全部この電池でいいじゃん
殆どの小型機器全部この電池でいいじゃん
45名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:14:11.54ID:GmZY84xr0 元気玉みたいな理屈なの?
47名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:14:46.18ID:v1OSBJSQ0 じゃあもう全部これでいいじゃん
48名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:14:48.60ID:4GGGt+T90 液漏れすんの?
49名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:14:52.96ID:Q8uwHcF70 既存のコイン電池と同じように使えて充電もできるっていうことなんかな?
50名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:15:05.88ID:mcMdH7y9051名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:15:22.28ID:dpYjV+8S0 この電池は銃のスコープとかドットサイトに使うからな
52名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:15:25.16ID:n5WG9F680 近くにいる人の精力を吸い取るのかな
53名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:15:26.27ID:OGb6IV3o0 周囲がどんな環境ならいいんだ?
54名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:15:28.89ID:vrCx75tl0 PCのマザーボードなら100均の2032で十分や🤣✌
55名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:15:32.98ID:uCGqwolm0 うおおおおおおお
永久電池いいいいい
永久電池いいいいい
56名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:15:39.98ID:7mgNXYkd0 オラに元気を分けてくれ
57名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:15:42.85ID:a/UbzY0m0 単三、四電池でも作って欲しい
58名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:15:53.20ID:Ah38OOgC0 >SMKがCR2032代替電池を発表したのは昨年9月。周囲の環境から微小なエネルギーを得て電力に変換する技術「エナジーハーベスティング」を活用したもの
文章だけ見るとすごいこと書いてあるけどニュースになったっけ?
文章だけ見るとすごいこと書いてあるけどニュースになったっけ?
59名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:15:54.43ID:D2u8sKIO060名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:16:31.43ID:zg+yd5CT0 すまんどゆこと?
永久機関ってこと?
ノーベル賞じゃん
永久機関ってこと?
ノーベル賞じゃん
61名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:16:32.12ID:uHGTYkOQ0 コイン電池のサイズでコイン電池の出力がだせるんだから
でかい車サイズぐらいにしたら車ぐらい動かせるんじゃね
でかい車サイズぐらいにしたら車ぐらい動かせるんじゃね
62名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:16:46.04ID:E2nzytiZ0 ググッてみたら太陽光発電だった...
63名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:16:48.16ID:9sBDlM/+0 高すぎて買えなきゃ意味ないけどな
64名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:16:50.96ID:7RH62fRR0 セーブデータが消えずに済むの
65名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:16:51.97ID:MfE8BeEi0 車のリモコンキーに良さそう
1万円高くてもわからんし
1万円高くてもわからんし
66名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:16:54.83ID:hyXjGZ3j0 おれの車のリモコンキーの電池と一緒だから交換無しなら助かる。
67名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:17:01.72ID:6F3QpdhC0 ダイソーで3つで100円だぞ
68名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:17:08.43ID:dapolkCw0 ミクロAEDに採用して体内に埋め込んだら永遠の命を手にすることができるやん
69名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:17:11.12ID:Q8uwHcF70 >周囲の環境から微小なエネルギーを得て電力に変換する技術「エナジーハーベスティング」を活用したもの
ここ読んでなかった
それで十分な電力を得られるんかね
ここ読んでなかった
それで十分な電力を得られるんかね
71名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:17:22.15ID:VQSOvHUq0 出来たらこっちのもの。よほど製造工程が複雑でない限りすぐに手頃な値段になるよ
72名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:17:28.43ID:Ah38OOgC0 株価も無風
たぶんガッカリなやつだぞ
たぶんガッカリなやつだぞ
73@hfapfafafw15744(前垢@fnhaofofaf68863)
2025/01/13(月) 18:17:30.58ID:gP4itKNB0 @BarackObama←ク〇ンボの時点で普通の人生の半〇以〇なの草^^例えば行列ができてるとこで前の列にク〇ンボじゃない二組がいたとしてそこに並んだら何か起って食事を美味しく食べられるはずがないし、(続)
74@hfapfafafw15744(前垢@fnhaofofaf68863)
2025/01/13(月) 18:17:41.78ID:gP4itKNB0 洋服屋や美容院行ったとしてもク〇ンボだと扱われ方が違ったりすることがあるだろうし完全に〇め以下の人生()く〇れなんだが^^;セッ〇スだってク〇ンボ同士じゃないと難易度高そうだしすべての面でそ〇してると思うんだが^^(続)
75名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:17:48.33ID:bJbhoe4C0 そんな馬鹿な
76名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:17:51.96ID:gWx7swl/0 光る改造アンテナやIC値札も似たような原理で回ってるんだよね
77@hfapfafafw15744(前垢@fnhaofofaf68863)
2025/01/13(月) 18:17:52.82ID:gP4itKNB0 それで人生楽しめるう〇ことか完全に開き直り以上なんだけど^^;@BarackObama←こ〇つとかそれを理解した上でスピーチしたりしてるんだから身の丈に合った立場であることを自覚したうえで成り立ってんだろうな^^神経がすごいわマジでw
78名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:18:02.26ID:7g0S5KIn0 よくわからんが、小さいスピーカーと整流器、蓄電池みたいのが入っていて、
空気振動で磁石を前後してコイルに電磁誘導おこして電力を保存んしてるとな?
空気振動で磁石を前後してコイルに電磁誘導おこして電力を保存んしてるとな?
79名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:18:10.83ID:/mm5t2g/0 この電池使った自動修理ロボ作れば永久機関やん
80名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:18:21.47ID:zlxP6W8x0 >>62
つまりソーラー時計と一緒?
つまりソーラー時計と一緒?
81名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:18:23.87ID:Ky1GfZll0 nboxのスマートキーの電池だな
82名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:18:23.96ID:83JGcKQI0 宇宙空間でも使えるなら探査機に積んだらボイジャーよりも長く生きるな。
83名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:18:26.09ID:mcMdH7y9084名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:18:29.62ID:Z2wauM9I0 チャリで来た!
85名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:18:30.47ID:B1D/nkJT0 バックアップバッテリーか?
86名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:18:38.93ID:236ATfMO0 太陽光が確保できる所でしか使えないんだから
恩恵受ける機器も限られる
太陽電池時計よりもちょっと使える機器が増えたってだけじゃね
恩恵受ける機器も限られる
太陽電池時計よりもちょっと使える機器が増えたってだけじゃね
87名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:18:54.39ID:PJ6KaWe70 ソーラー電卓やん
88名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:19:01.07ID:0wWUgNv20 コネクタ屋のSMKしか知らん
89名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:19:23.54ID:OVmlwsRK0 鉱石ラジオみたいなやつか?
90名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:19:24.90ID:E2nzytiZ0 当社は、環境負荷を最小限に抑えつつ、持続可能なエネルギー社会の実現を目指す取り組みの一環として、コイン型電池CR2032に置き換わる業界初のエナジーハーベスティングモジュールを開発しました。
本製品は、太陽光発電を利用したエナジーハーベスティング技術と、Bluetooth® Low Energy5.3による低消費電力通信を組み合わせることで、リモコンやセンサー等の電池交換を不要にします。既存のコイン型電池ボックスに収まるコンパクト設計により、「現行の製品デザインを踏襲したい」や「電池の交換を不要にしたい」「通信機能を追加したい」といったニーズに素早く対応可能です。
また、電池、PVセル、通信回路、および各種センサーを一体化し、コイン型電池のサイズに収めました。さらに、外部アンテナによるワイヤレス電力伝送(WPT*2)にも対応しており、太陽光発電が困難な場所でもご利用いただけます。
当社のエナジーハーベスティングモジュールは、革新と品質にこだわり、お客様のニーズに応えられる最適なソリューションを提供することを目指します。今後も持続可能なエネルギー社会の実現に向けた取り組みを続けてまいります。
本製品は、太陽光発電を利用したエナジーハーベスティング技術と、Bluetooth® Low Energy5.3による低消費電力通信を組み合わせることで、リモコンやセンサー等の電池交換を不要にします。既存のコイン型電池ボックスに収まるコンパクト設計により、「現行の製品デザインを踏襲したい」や「電池の交換を不要にしたい」「通信機能を追加したい」といったニーズに素早く対応可能です。
また、電池、PVセル、通信回路、および各種センサーを一体化し、コイン型電池のサイズに収めました。さらに、外部アンテナによるワイヤレス電力伝送(WPT*2)にも対応しており、太陽光発電が困難な場所でもご利用いただけます。
当社のエナジーハーベスティングモジュールは、革新と品質にこだわり、お客様のニーズに応えられる最適なソリューションを提供することを目指します。今後も持続可能なエネルギー社会の実現に向けた取り組みを続けてまいります。
92名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:19:32.67ID:C5BAzNRR0 チョン機激突事故のブラックボックス用永久バッテリーも開発してやれ
93名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:19:44.14ID:zlxP6W8x0 >>87
30年使ったらダメになったわ
30年使ったらダメになったわ
94名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:19:46.53ID:3UkNTzM30 電池式のインターホンでボタンを押すときの動力で充電できるから半永久的に電池交換不要っての結構前に売ってたけどあれは本当なんだろうか
95名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:20:02.37ID:U9S6vx+K0 リモコンの電池とか永久に交換不要ならかなり需要ある
得に産業系
得に産業系
96名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:20:10.33ID:WNvmg/RZ0 たぶん微細な電力しか生まないんだろうな
ボタン電池で動く程度のものには有効なんだろうが残念ながら夢の電池では無さそう
ボタン電池で動く程度のものには有効なんだろうが残念ながら夢の電池では無さそう
97名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:20:14.39ID:Y+szT2E60 セガサターンに入れると三年くらいで寿命が来る
98名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:20:16.50ID:LH/MrD9q0 すぐに中国が安いコピー品作って奪われるよ
101名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:20:33.96ID:aCD65YWE0 ウォシュレットのリモコンとか電池入ってないけど
どういう仕組なんだよ?
どういう仕組なんだよ?
102名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:20:49.60ID:7g0S5KIn0 なんだ太陽電池かよ…
103名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:20:58.47ID:N9NKpI2d0 でもお高いんでしょう?
105名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:21:11.89ID:83JGcKQI0 >>97
ファミコンソフトが復活?
ファミコンソフトが復活?
106名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:21:17.46ID:l+h9G6Ms0 原子力電池かと思ったら太陽電池だった
107名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:21:22.56ID:uHGTYkOQ0109名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:21:53.16ID:LG/7TJXg0 永久機関キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
110名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:21:55.11ID:yAnmg8Wi0 モーターを回し続けるみたいなのは無理だよね
リモコンのような使われ方をするものしか
リモコンのような使われ方をするものしか
111名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:21:58.79ID:zlxP6W8x0 >>107
なっがw
なっがw
112名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:22:03.73ID:mcMdH7y90 >>101
スイッチを押す→カムが回転→横方向の力に変換→どのスイッチが押されたか検出→発電モジュールのスイッチが押される→発電!→リモコンから電波信号
だって
withnews.jp/article/f0180610000qq000000000000000W07z10701qq000017449A
スイッチを押す→カムが回転→横方向の力に変換→どのスイッチが押されたか検出→発電モジュールのスイッチが押される→発電!→リモコンから電波信号
だって
withnews.jp/article/f0180610000qq000000000000000W07z10701qq000017449A
113名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:22:06.80ID:vAZt+9UH0 そう言えば、何でパソコンのマザーボードに電池って必要なんだ ?
充電タイプでいいやん
充電タイプでいいやん
114名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:22:13.73ID:ixMIilyj0 太陽光発電の出力先を電池型にしただけって事?
115名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:22:23.39ID:r3Pb5eeI0 ソースの電波新聞でワラタ
116名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:22:23.85ID:gmFY2ono0 すげえな
俺の関数電卓が永久に使えるのか
俺の関数電卓が永久に使えるのか
118名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:22:42.56ID:kszkkd5u0 >価格は1個当たり約1万円
大量生産でどこまで下げられるかな
大量生産でどこまで下げられるかな
119名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:22:47.10ID:cNzreoam0 10年くらいしたらスマホもこれでいけるかな
120名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:22:59.55ID:pAF2S6vY0 太陽光発電と、無線通信であるブルートゥースの省電力規格「ブルートゥース・ロー・エナジー(BLE)」をモジュールとして一体化した。既存のコイン型電池ボックスに収まるコンパクト設計により、「現行の製品デザインを踏襲したい」「電池交換を不要にしたい」「通信機能を追加したい」といったニーズに対応することが可能だ。
電池や太陽光セル、通信回路、各種センサーを一体化してコイン型電池のサイズに収めている。外部アンテナによるワイヤレス給電にも対応することで、太陽光発電による充電が利用しにくい場所でも使えるようにしている。リモコンやIoTトラッカー、センサー、パソコン(PC)周辺機器、自転車アクセサリーなどCR2032が使われる用途への展開を想定する。
定格出力電圧は3.0Vプラスマイナス2%で電池容量は4mAh。量産開始時期と価格は未定。
電池や太陽光セル、通信回路、各種センサーを一体化してコイン型電池のサイズに収めている。外部アンテナによるワイヤレス給電にも対応することで、太陽光発電による充電が利用しにくい場所でも使えるようにしている。リモコンやIoTトラッカー、センサー、パソコン(PC)周辺機器、自転車アクセサリーなどCR2032が使われる用途への展開を想定する。
定格出力電圧は3.0Vプラスマイナス2%で電池容量は4mAh。量産開始時期と価格は未定。
121名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:23:07.02ID:eqEtw3xL0 足踏は必要か
123名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:23:25.79ID:WNvmg/RZ0 5ちゃんの暇なおっさんに代わる代わる自転車こがせて発電するほうがいいかも
124名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:23:38.03ID:EYZPvUAe0 ただのボタン型充電池じゃないの?
125名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:23:47.37ID:WDHnsFP70 技術屋さんカッコいいね
126名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:23:51.87ID:H2+Na2y70 今さっき、ちょうど古いPCのCR2032電池交換した所でこんな話題が出てて驚いた
ツキが来てるのかもしれない
ツキが来てるのかもしれない
127名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:23:55.46ID:AodWBOjV0 鉱石ラジオみたいなもんか?
128 警備員[Lv.5][新芽]
2025/01/13(月) 18:23:58.32ID:iNv906JC0 >周囲の環境から微小なエネルギーを得て電力に変換
マジで?(´・ω・`)
マジで?(´・ω・`)
129名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:24:08.57ID:nCtt/kiD0 ペルチェとかそんなオチはないよね?
原理ぐらい書いといてよ
原理ぐらい書いといてよ
130名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:24:16.67ID:QBqNOuvx0 デカいなこれ
何に使えるんだ?
何に使えるんだ?
131名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:24:22.07ID:UaBknJCD0 トヨタのリモコンエンジンスターターCR2032が2つ入ってて年に1回の交換から解放されるのか?
133名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:24:31.96ID:Bmwf/7T/0 周囲の環境から小銭を得るお財布ください😱
134名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:24:33.69ID:za+AOCKQ0 コイン電池って液漏れすごいからな
これで動く系の玩具は電池入れっぱなしで放置されてると高確率で液漏れしてる
これで動く系の玩具は電池入れっぱなしで放置されてると高確率で液漏れしてる
136名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:24:45.75ID:H/ICZqtB0 すげーけど買い替え需要が減って自分の首絞めることになるのでは?w
137名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:24:49.83ID:WNvmg/RZ0 >>115
その筋じゃ名門メディアだぞ
その筋じゃ名門メディアだぞ
138名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:24:56.29ID:yPJpW/EG0140名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:25:12.71ID:uZTyCGmD0141名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:25:20.93ID:iud/r1Ve0142名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:25:25.15ID:QyLS/AEk0 永久電池なの?
144名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:25:50.57ID:QUEKqSNX0 凄いニュースだと思うけど
他のニュースサイトでは特に話題になってない
他のニュースサイトでは特に話題になってない
145名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:25:52.22ID:sbdW07zC0 将来はスマホやタブレットにも応用されるだろね
まずは普通の腕時計やスマートウォッチみたいな小さい筐体に搭載するところからかな
まずは普通の腕時計やスマートウォッチみたいな小さい筐体に搭載するところからかな
146名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:25:58.02ID:AYKrH5ip0 ユダヤが潰しにくる案件だわ
148名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:26:10.09ID:QeT4YhWw0 でも高いんだろ
値段次第だがLR1130でも頼むわ
値段次第だがLR1130でも頼むわ
149名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:26:18.92ID:WNvmg/RZ0 なんか期待してたのと違う
150名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:26:20.28ID:4Svn2je90 これはスゴイ
センサーとかそこら中に設置し放題になる
今だってできるけど人手かけてあとでバッテリー交換するのは現実的じゃないからな
発電能力がめちゃ低くても冗長に設置して休眠して充電中のデバイスと実際仕事してるのでサイクルさせればいい
本当に革命がおこるかもしれない
センサーとかそこら中に設置し放題になる
今だってできるけど人手かけてあとでバッテリー交換するのは現実的じゃないからな
発電能力がめちゃ低くても冗長に設置して休眠して充電中のデバイスと実際仕事してるのでサイクルさせればいい
本当に革命がおこるかもしれない
153名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:26:36.75ID:HIHmgoJU0 太陽光でがっかりした
154名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:26:38.98ID:ZyXGV48t0 電池は入れ物
お目当てはエネルギー
つまり電子の流れ
ぎゃはははwwww
脱炭素絡めてEVだの言ってたゴミに騙されるのと同じ
入れ物が交換不要だからなんだってんだね?
くだらねぇwww
お目当てはエネルギー
つまり電子の流れ
ぎゃはははwwww
脱炭素絡めてEVだの言ってたゴミに騙されるのと同じ
入れ物が交換不要だからなんだってんだね?
くだらねぇwww
155名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:26:52.31ID:lKqGN3dl0 これはこれでいいけどボタン電池交換はもっとワンタッチでできればいい とにかくめんどくさい
156名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:27:01.38ID:QyLS/AEk0 何個も重ねて永久単三電池にすればいいじゃないw
157名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:27:02.09ID:OUqdmBg70 品川区の会社か
158名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:27:02.53ID:Bmwf/7T/0 >>118
俺のパソピンより高いだろ
俺のパソピンより高いだろ
159名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:27:06.88ID:QRCK7Osv0 お前らまたぬか喜びしてるのか(´・ω・`)
160名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:27:10.46ID:Kwvxb4v20161名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:27:16.11ID:s8o4XELP0 bluetooth電波を拾って給電?
162名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:27:34.30ID:OMS9ZnXF0 日本人最強なのは世界の常識になってきてはいるが
その最強の企業名は?
その最強の企業名は?
164名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:27:43.31ID:WNvmg/RZ0 ソーラーって落ちか
166名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:27:55.38ID:Awl38QXP0 なんだよもう解散か
167名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:27:59.95ID:1Md0Pbk50 単純にワイヤレス給電出来るボタン電池型モジールなんだな。
静電気とかで自然に充電される永久機関的な表現は誤解を招くだけだな(笑)
静電気とかで自然に充電される永久機関的な表現は誤解を招くだけだな(笑)
168 警備員[Lv.41]
2025/01/13(月) 18:28:07.47ID:ONIdEIW70 ソースの電波新聞って何かゆんゆんな感じがするが
実際はまともな新聞なんだろうな
実際はまともな新聞なんだろうな
169名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:28:11.33ID:rSPA2Nso0 おお、自転車にスピードセンサーの電池交換が不要になるのか、こりゃすごい
170名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:28:13.67ID:xVT/0l150171名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:28:23.53ID:/buBRDes0 交換不要ってどういうことや
永久機関なの?
永久機関なの?
172名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:28:24.61ID:qB+lsZ350 リチウムイオンバッテリーからの脱却に期待
173名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:28:28.13ID:OejtKBSa0174名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:28:40.26ID:nShE5q/E0 エネルギー系は発表する前に色々権利系とか整備しとかないで大丈夫なのか?
175名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:28:44.77ID:oEDiaRqb0 ついに永久機関が完成したの・・・・
馬鹿やろう!
馬鹿やろう!
176名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:28:53.84ID:/buBRDes0 ワイヤレス給電なのか
177名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:29:10.10ID:oCTVwo/X0 産業スパイ
アルニダ
自民党売国奴
差し上げます
アルニダ
自民党売国奴
差し上げます
178名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:29:15.62ID:/dIND9Ft0 これが日本だ
179名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:29:21.72ID:sGtyDVjm0 完成してたのか永久機関
180名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:29:26.05ID:R4yJ2kIr0 これで原発いらなくなるな
181名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:29:31.99ID:EYZPvUAe0 振動発電じゃね?
昔の自動巻きみたいな
昔の自動巻きみたいな
182名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:29:34.10ID:IpFgnZNS0 エナジーハーベスティングって土とか作物に電極ぶっ刺して微弱発電するやつじゃなかったっけ
スレ見ると太陽光なんかコレ
スレ見ると太陽光なんかコレ
183名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:29:40.71ID:PUdPA7UO0 太陽光発電素子をCR2032の電池型にしたってだけの話じゃねーか。
そんなもん現状では使える場所が限られる。
それに1個1万円じゃ、パソコンのマザーボードと大差ない値段じゃねーか。
俺はイラネ。
そんなもん現状では使える場所が限られる。
それに1個1万円じゃ、パソコンのマザーボードと大差ない値段じゃねーか。
俺はイラネ。
184名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:29:43.99ID:Bmwf/7T/0 ストーブの着火電池100万円くらいか
186名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:30:06.10ID:5cf9YeFa0 商業施設のトイレとかにある電池不要のボタンみたいな感じ?
187名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:30:10.92ID:n1SmLZAT0 こういうのでいいんだよ
自動運転の車が欲しいんじゃなくて、運転してくれるロボットが欲しいんだわ
自動運転の車が欲しいんじゃなくて、運転してくれるロボットが欲しいんだわ
188名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:30:23.70ID:cCXOqZl/0 ウエラブルで使うなら時計の自動巻きのような小さな構造体とバッテリーをボタン電池の中に入れてモーメントがあるならば半永久的に使うことも可能だな
189名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:30:24.25ID:+ApKypJn0 100Vから給電してるんだろ、
190名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:30:41.42ID:TPNuKDbf0 日本ガイジのサイトにある
これを内部でやってんの?
ps://site.ngk.co.jp/lab/no264/
これを内部でやってんの?
ps://site.ngk.co.jp/lab/no264/
191名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:30:42.24ID:QeT4YhWw0 充電出来るボタン電池?
193名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:30:58.33ID:5qdUh4aL0 これでセガサターンのセーブデータが飛ぶ悲劇が終焉するのか
194名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:31:27.25ID:AIj1hMxc0 車のキーに搭載されるのが一番早いかな
電池である以上は電源効率は使うにつれて落ちてくるだろ
だからやっぱり交換はしなきゃならなくなるだろけど時期はかなり長いこと経ってからとかそんな風になるかな
電池である以上は電源効率は使うにつれて落ちてくるだろ
だからやっぱり交換はしなきゃならなくなるだろけど時期はかなり長いこと経ってからとかそんな風になるかな
196名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:31:39.19ID:PUdPA7UO0 >>188
ソーラー電波の腕時計なんて、とっくの昔からあるだろ。
ソーラー電波の腕時計なんて、とっくの昔からあるだろ。
197名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:31:43.27ID:Alms6Uqt0198名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:31:53.06ID:C68CkhAD0 周りの電磁波取り込んでくれるならステルスにも使えたのに
199名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:31:59.03ID:bbKdKtfZ0 電池業界がザワつく
200名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:31:59.18ID:dRz9V8Ni0 EV車に転用も時間の問題だな
201名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:32:10.15ID:TPNuKDbf0 電気を引っ張れない
畑の環境モニターや防犯カメラに使えるならとても重宝するな
畑の環境モニターや防犯カメラに使えるならとても重宝するな
202名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:32:27.54ID:6affifvy0 とりあえずメーカーは設計する際、CR2032で統一するように努力して欲しい
必要もないのにわざわざ2025とか使うな。ヤマハお前のことだぞ
必要もないのにわざわざ2025とか使うな。ヤマハお前のことだぞ
203名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:32:31.75ID:E+OAvE/w0 まさかのソーラー
204名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:32:37.60ID:kTLDHWJA0 おいらのちんぽよりすげーな
205名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:32:37.85ID:kTLDHWJA0 おいらのちんぽよりすげーな
206名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:32:49.88ID:IYUDp5Av0 >>168
影「怪しいよな」
影「怪しいよな」
207名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:32:55.56ID:lMQWDq/80 開発したのはSMK(昭和無線工業)か
208名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:32:57.88ID:BTOm29I70 電波新聞って何だよ
初めて聞いたわ
初めて聞いたわ
209名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:33:04.15ID:lFBSb+ct0 マザーボード革命起きんじゃん ジャップスゲー
210名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:33:25.22ID:bbKdKtfZ0 これを応用開発すればいずれ電気に取って代わることもあり得るか
211名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:33:37.85ID:p+e66vrx0 長持ちするってだけで寿命はあるぞ
放充電繰り返すわけやからな
放充電繰り返すわけやからな
212名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:33:40.68ID:3opo0asK0 集団ストーカー達も延命出来るな
213名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:33:45.21ID:3uN1dsj+0 コロナが日本に流行り始めた初期の頃体温計用のコイン電池が在庫切れになってたな
214名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:33:47.57ID:x8BbivyE0 爆発フリーなんかな?
215名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:33:49.25ID:WQnZUoV40 電波新聞社ゆうたら「ベーマガ」やろ🤣
216名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:33:56.80ID:kHP9kWAB0 並列で繋げばもう電ちいらないのかな?
217名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:34:01.28ID:PZ0Apxdg0 インコ型電池なら欲しかった
219名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:34:30.84ID:7mbPBW1K0 お願いだから中韓スパイに盗まれないで
220名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:34:46.69ID:LZOcJP340 ゲームウォッチが捗るな
221名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:34:47.33ID:3/QtUA0G0 >周囲の環境から微小なエネルギーを得て電力に変換する
元気玉かよ
元気玉かよ
223名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:35:15.16ID:0wWUgNv20 ベーマガやね
まあおれはトラ技とラジ技だったけど
まあおれはトラ技とラジ技だったけど
225名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:35:26.48ID:B1DKT0HN0 1万円出して使いたいと思えるかどうかだなw
226名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:35:35.21ID:pXqHAHwV0 マザーボードの電池なんて10年くらい持つだろ
227名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:35:38.02ID:Bmwf/7T/0 チン子に自動充電装置つけたら一生使えるだろ
228名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:36:06.30ID:XWFxpzxj0 どういう原理よ
229名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:36:09.22ID:gJ5vZHUS0 PCの時計が狂ったらまず変えるとこだったが
今後はそれが必要無くなるのか
今後はそれが必要無くなるのか
231名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:36:17.67ID:57lL+Aix0 何がすごいのこれ
技術的にすごいのか、今まで無かったニッチさが評価されてるのかよくわからん
技術的にすごいのか、今まで無かったニッチさが評価されてるのかよくわからん
232名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:36:30.43ID:E2nzytiZ0 SMKの株価四季報みたら成長性1だった
233名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:36:35.44ID:PUdPA7UO0 ソーラー電波の腕時計なら、日が当たる限り発電し続けて、しかも電波で時刻を自動修正するから、
手動で時刻を修正することなく、壊れるまで動き続ける。そんなもん、すでにあるだろうよ。
わざわざCR2032の電池型の太陽光発電素子を使う必要は全くない(笑)
手動で時刻を修正することなく、壊れるまで動き続ける。そんなもん、すでにあるだろうよ。
わざわざCR2032の電池型の太陽光発電素子を使う必要は全くない(笑)
>>209
イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノキセイチュウ
イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノキセイチュウ
>>34
イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノキセイチュウ
イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノキセイチュウ
236名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:36:53.53ID:eC39rguR0 もうふっかつのじゅもんが消えなくて済みそうだ
237名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:36:59.72ID:K2/KSgmG0 やっと炊飯器の時刻合わせから解放されるのか
238名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:37:03.03ID:VApcMw9S0 チャリで来た
239名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:37:31.44ID:EYZPvUAe0 EVの交換式電池でガソリンのように大量のボタン電池タンクに流し込むような仕組み出来ないのかな
240名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:37:44.18ID:Xp00a3pj0 こういうのを待ってた
242名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:37:59.59ID:PUdPA7UO0 太陽光発電素子をCR2032の電池型にしてみましたってだけの商品。
意味なし。
意味なし。
243名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:38:24.55ID:v9Zez6yR0 これ、はったりじゃね?
245名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:38:58.61ID:g+KC2Lg50 スマホも早よ
246名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:39:03.39ID:Bmwf/7T/0247名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:39:08.19ID:mHzmIQ590 微弱光発電で小容量………うーん、欲しい???
248名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:39:08.41ID:JgfugfBN0 >>236
やっとドラクエの売り上げ上がるな
やっとドラクエの売り上げ上がるな
249名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:39:09.53ID:dmKTPm+P0250名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:39:28.73ID:16pl4Alm0 中国と韓国がパクるまで1ヶ月
251名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:39:32.44ID:K0G7nIEU0 フリーエネルギーも夢の話ではなくなったな
252名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:39:35.95ID:lFyf1xyX0 まだ微量ではあるけどここまで完成してたらあとはグレードアップ早そうだな
3年後にはまともな電池として売り出せるかな
3年後にはまともな電池として売り出せるかな
253名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:39:37.39ID:2gzsZLxY0 ニッチすぎて活用法が全くわからん
254名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:39:49.81ID:tuB4pAsE0 ,
255名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:40:01.37ID:SzV86aPO0 うちでは、シンセとPCの設定データ保持,非接触型温度計に使われているぐらいかな
全部これにしたいわ
全部これにしたいわ
256名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:40:15.35ID:KfxLCvdK0 エネルギ保存の法則や熱力学を無視?
257名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:40:19.55ID:lol4WPlf0 >>208
ベーマガ知らんのか
ベーマガ知らんのか
258名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:40:27.93ID:aeQqLzaV0 交換不要なヅラまだあ?
259名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:40:39.25ID:/dIND9Ft0 変なおっさんの顔なければな
260名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:40:41.17ID:lYufaq/m0 これホントに言葉通り永久に交換しなくて良いってこと?
なんか注意書きというか罠ある?
なんか注意書きというか罠ある?
261名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:40:51.16ID:Wlpo2cb+0 浄水器にCR2032が必要だからまとめ買いしてるわ
リリースが10年遅い
リリースが10年遅い
262名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:40:53.63ID:I2o08lcT0263名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:41:31.24ID:ZyXGV48t0 何が想像力だひたすら腰振ってアメ公に売りつけとけ
くだらねぇんだよ
ヴォケカスステマカス
何でテメェの私利ゴミを応援する必要があるんだゴミ頭www
くだらねぇwwwww
くだらねぇんだよ
ヴォケカスステマカス
何でテメェの私利ゴミを応援する必要があるんだゴミ頭www
くだらねぇwwwww
264名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:41:36.79ID:KPkqls+H0 太陽光発電と蓄電池を組み合わせたもの、機能管理と通信機能を有しているようだね。既存製品の電池蓋を透明にしたら充電できる。めっちゃいいんじゃね?
265名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:41:40.07ID:lFyf1xyX0 >>260
劣化はするから永久は無理だと思う
劣化はするから永久は無理だと思う
266名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:42:11.35ID:e8iIundM0 セガサターンが無敵化するな!
267名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:42:23.16ID:FvqvYwZ20 ソーラーで蓄電する腕時計は普通にあるけど
それでも電池は減るからな
これは画期的だよ
それでも電池は減るからな
これは画期的だよ
268名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:42:29.24ID:oi7RE+Cr0 ソーラーと相性良さげじゃん
ちょっとしたなんちゃって永久機関を演出しそうやね?(笑)
ちょっとしたなんちゃって永久機関を演出しそうやね?(笑)
269名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:42:35.37ID:4Svn2je90 これならセンサーなどを服に縫い込んだりモノの表面や壁に埋め込んだりもできるようになるかもしれない
どうせこれがいかゲームチェンジャーなのか日本国内では注目する人や企業はほとんどなくてこれを使った画期的なアプリケーションやサービスが海外で生まれるだけで終わるんだろうな
どうせこれがいかゲームチェンジャーなのか日本国内では注目する人や企業はほとんどなくてこれを使った画期的なアプリケーションやサービスが海外で生まれるだけで終わるんだろうな
270名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:42:38.67ID:2jc5p6vw0 レクサスのキーには入りそうやな、「お客様、こちらは電池交換不要です」
271名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:42:41.11ID:BvyQFt/V0 永久機関ってやつ?
272名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:43:16.27ID:B1D/nkJT0 >>270
レクサスディーラー「おめでとうございます、電池交換は不要です」
レクサスディーラー「おめでとうございます、電池交換は不要です」
273名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:43:18.66ID:5oSKKJpA0 ボタン電池じゃないの?
274名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:43:23.31ID:lYufaq/m0275名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:43:30.15ID:4Svn2je90 >>267
電池が必要なのは腕時計だけではないし光が当たる場所にあるとも限らない
電池が必要なのは腕時計だけではないし光が当たる場所にあるとも限らない
276名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:43:32.93ID:2KRN7WQ10 これを進化させていけば世の中から電池は要らなくなる?
277名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:43:38.99ID:V4xC9o0F0 ファミコンのバッテリーバックアップに使え
278名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:43:41.33ID:gE7RIrBJ0 コイン電池って呼ぶんか
ボタン電池って言ってたや
ボタン電池って言ってたや
279名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:43:47.42ID:/dIND9Ft0 40年で素子劣化て所だな
半年にひとつ交換、80個でひとつ100円
適価
半年にひとつ交換、80個でひとつ100円
適価
280名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:43:52.83ID:xlrGx2PH0 そもそもそんなに電力を必要としない部分に使うことが多い電池だから発電量>消費量になって交換不要になるってことかな
281名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:44:00.13ID:Z8wOWvXe0 すげえなこれまじか
282名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:44:01.00ID:Ie++9rxY0 車のキーの電池交換すんのめんどいからありがたいわ
283名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:44:09.17ID:evNwvX9x0 >>233
日が当たらないところで微小な電力を長期間必要とする装置って想像できないのかな?
日が当たらないところで微小な電力を長期間必要とする装置って想像できないのかな?
284名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:44:10.24ID:EYQ0N8p50 ボタン電池一つで数十年使えるくらいの電力消費なら永久動作が可能性ってことだな
10年数百円を置き換えてもしょうがないけど
電力を必要としながらも電池交換できない環境に利用されるんだろうな
宇宙空間とか
10年数百円を置き換えてもしょうがないけど
電力を必要としながらも電池交換できない環境に利用されるんだろうな
宇宙空間とか
286名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:44:12.41ID:Wttn5VXW0 ソーラー電波時計より
永久電池時計のほうがいいな
これは売れる
永久電池時計のほうがいいな
これは売れる
287名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:44:32.05ID:4f6wdwd80 KOF25を発表したのかと思ったら
288名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:44:32.57ID:RAWw4Ud30 企業が取り替えで儲からなくなるから
売買は禁止だろうな
売買は禁止だろうな
289名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:44:37.59ID:sOUrm/AU0 昔、135フィルム型の撮影モジュールが発表されて
既存のフィルムカメラがデジカメになる!と話題になったの思い出した
…あれはやっぱ駄目だったけど
既存のフィルムカメラがデジカメになる!と話題になったの思い出した
…あれはやっぱ駄目だったけど
PCのボタン電池に最適だけどコスト考えてサーバーぐらいにしか適用しなさそう。
それでもトラブルの一つを消せるのは凄いな。
それでもトラブルの一つを消せるのは凄いな。
292名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:45:04.30ID:IYUDp5Av0 千円くらいの10000mAhリチウム電池で置き換えたら10年くらい持つんじゃない?
293名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:45:04.76ID:evNwvX9x0 >>256
充電方法について書いてあるんだから1くらいちゃんと読めよ
充電方法について書いてあるんだから1くらいちゃんと読めよ
294名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:45:10.74ID:5BTez7P10295名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:45:11.20ID:0kQY4UQu0 4万台までなら値段に文句言いつつ買うかも
マザボのボタン電池交換の手間から生涯解放されるのは大きい
マザボのボタン電池交換の手間から生涯解放されるのは大きい
296名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:45:14.78ID:MWJ6NDhv0 >電力に変換する技術「エナジーハーベスティング」を活用
西洋カブレめが。何でもかんでも横文字使いやがって。
「エナジーハーベスティング」…日本語で言えば、要するに何なんだお?
西洋カブレめが。何でもかんでも横文字使いやがって。
「エナジーハーベスティング」…日本語で言えば、要するに何なんだお?
297名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:45:17.77ID:J58Ji1ub0 >>285
厚さです・・・・
厚さです・・・・
298名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:45:21.87ID:VApcMw9S0 2032って血糖値計で使ってるような気がする
299名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:45:27.85ID:5V8l0ivS0 電波時計のやつCR3032 たのむ出してw
300名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:45:35.57ID:w+n75oC10 2032である必要もないな
301名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:45:36.73ID:hlMKa0oV0 電波新聞てなんだし
302名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:45:37.79ID:5c4AsBLP0 周囲から集める元気玉?
303名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:45:40.18ID:Zw6z1doO0 キッチンタイマーとかにつけてほしい
304名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:45:42.82ID:gR9//c2Z0 SNKかと
305名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:45:47.70ID:x8BbivyE0306 ころころ
2025/01/13(月) 18:45:48.27ID:FwfhEkVd0 ローターが永久機関になるのか
307名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:45:50.26ID:IuL6cleK0 とりあえず記念カキコしといたほうがいいか?
308名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:46:17.15ID:Dw257SeD0 >>264
蓄電池部の寿命は?
蓄電池部の寿命は?
309名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:46:21.50ID:kDW37v2/0 すげえな、ドンドン他の互換電池も発売されるのか
310名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:46:23.85ID:qciKlpup0 こんなもん3個入り100円で買えるし交換頻度が数年に1度だからそんな大した有り難みはねえなあ
もっと高い電池や交換品が多いのなら有難いけど
もっと高い電池や交換品が多いのなら有難いけど
311名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:46:30.74ID:lYufaq/m0 そういや光栄とかスクエニのファミコン?スーファミのカセットもこれだっけ
セーブデータの保存
セーブデータの保存
312名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:46:31.59ID:0dIRXe130 アメリカの「注目」は意味合いが違う
アメリカでは「世界を変える」「すべてをひっくり返すゲームチェンジャー」と言って出資を募り
実は、できもしない詐欺でしたっていうのが非常に非常に多くあって
詐欺犯罪発生率世界一の朝鮮に次ぐ
「これも詐欺なんだろどうせっていう意味」で注目してんのよ
すごいものができた!これはすごい!という意味ではない
アメリカでは「世界を変える」「すべてをひっくり返すゲームチェンジャー」と言って出資を募り
実は、できもしない詐欺でしたっていうのが非常に非常に多くあって
詐欺犯罪発生率世界一の朝鮮に次ぐ
「これも詐欺なんだろどうせっていう意味」で注目してんのよ
すごいものができた!これはすごい!という意味ではない
313名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:46:34.46ID:BixI153G0 これはイグノーベル賞確定だな
315名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:46:54.92ID:GLnSDcaG0 自転車のセンサーに使ってんだ
あとワイヤレスイヤホンもか
あとワイヤレスイヤホンもか
316名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:47:03.22ID:TEZbeDHG0 うっひょ、製品化かよ
317(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
2025/01/13(月) 18:47:04.99ID:OWxJmocQ0 >>276
(; ゚Д゚)パナソニックや三菱が全力で潰しにかかる
(; ゚Д゚)パナソニックや三菱が全力で潰しにかかる
318名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:47:05.47ID:evNwvX9x0 >>292
その電力を1/10000にして長期間安定稼働できてかつ自動充電する技術があればこれはニュースになってないだろ
その電力を1/10000にして長期間安定稼働できてかつ自動充電する技術があればこれはニュースになってないだろ
319名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:47:08.15ID:cCXOqZl/0 >>269
PCやサーバーのマザーボードやIoT製品はボタン電池に依拠しているものが多いから世界的な要請はある
PCやサーバーのマザーボードやIoT製品はボタン電池に依拠しているものが多いから世界的な要請はある
320名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:47:12.22ID:lFyf1xyX0 しかし良く本当に実現できたな
こういうところが日本企業の凄いところだね
こういうところが日本企業の凄いところだね
321名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:47:14.14ID:IYUDp5Av0 >室内光で発電する壁付けのエアコン用リモコン
俺はアレクサに任せてるんだがw
俺はアレクサに任せてるんだがw
322名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:47:15.37ID:O93R1sOp0 >>296
自動原動機
自動原動機
323名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:47:21.82ID:uBJ47Bdb0 永久機関という訳じゃないんだろうが、10年くらい使えるなら革命にはなるな。
今後は小型の電子機器には電池交換用のスロットは必要なくなるね。
今後は小型の電子機器には電池交換用のスロットは必要なくなるね。
324 警備員[Lv.13]
2025/01/13(月) 18:47:39.70ID:Srnfp/Fv0 ぼうけんのしょが消えなくなるのか
それはそれで風情がない
それはそれで風情がない
325名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:47:40.40ID:3Q9BDck/0 どういう理屈なん
326名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:47:45.84ID:FvqvYwZ20 株式会社なら株上がりまくりそう
327名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:47:46.24ID:lYufaq/m0 ゆうちょとかの銀行のトークン(一意のパスワード作るやつ)も
これがあれば交換しなくて済むな
セキュリティ上電池交換できないように密封されてるけど
銀行のトークン寿命5年くらいで切れたら申請しないとダメなんだよな
これがあれば交換しなくて済むな
セキュリティ上電池交換できないように密封されてるけど
銀行のトークン寿命5年くらいで切れたら申請しないとダメなんだよな
328名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:47:46.33ID:64Ow6zcT0 CMOS電池切れが無くなる
329名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:47:47.78ID:ZyG4QZUm0 >>6
お前になんか関係ある?
お前になんか関係ある?
330名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:48:15.46ID:9wE1+R950 たまにしか使わないキーや体温計、リモコン、タイマー等でなく常に動いている小さい置き型時計等にも使えるん?
332名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:48:27.44ID:Q4dVGCp90334名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:48:40.08ID:lRM0PVt+0 マウスとか今の消費電力ならボールつけて発電してやればいいんじゃないかと思うけど
そういうのは作らないかな?
そういうのは作らないかな?
336名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:48:55.35ID:1lYUUUpB0 太陽電池+青歯のワイヤレス給電やんww
それを2032サイズにしたったやつだな
それを2032サイズにしたったやつだな
337名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:49:03.09ID:IYUDp5Av0 >>319
それは内部の熱で発電する方が効率良いだろw
それは内部の熱で発電する方が効率良いだろw
338名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:49:15.81ID:MWJ6NDhv0 通常のCR2032の電気容量は200mV、これはたったの4mV。
339名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:49:20.40ID:lFyf1xyX0 宇宙開発とかにめっちゃ使えるからアメリカに奪われそうではあるけど
340名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:49:26.91ID:OcyRKj/o0 そんなことある?捗る
342名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:49:43.30ID:O93R1sOp0 この汚ねえオッサンは誰なのw
343名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:49:53.28ID:IYUDp5Av0 >>327
今時スマホアプリやでw
今時スマホアプリやでw
344名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:49:56.17ID:sEL39WTq0 お前らも右手で自家発電してるのに
345名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:50:02.82ID:GLnSDcaG0 ワイヤレスマウスとワイヤレスキーボードは理解できない
めんどくさいだけだ
めんどくさいだけだ
346名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:50:06.03ID:X4MP1BOA0 元ベーマガ読者としては電波新聞の文字を見ると懐かしい気分になる
347名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:50:24.91ID:OcyRKj/o0348名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:50:27.74ID:n6dbjpJa0 あとは需要と価格がマッチするかどうかだな
需要があっても価格高すぎたら売れないし逆に需要がなければ価格安くても売れない
まあ特殊分野で手堅い需要があるならお高くてもやっていけるだろうけど
需要があっても価格高すぎたら売れないし逆に需要がなければ価格安くても売れない
まあ特殊分野で手堅い需要があるならお高くてもやっていけるだろうけど
349名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:50:35.40ID:x8BbivyE0351名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:50:51.70ID:56UvBHmZ0 体温計とかに使えるか
353名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:51:05.23ID:4Svn2je90 これは10年後には世界が変わってる可能性がある大発明
IOT云々が一時流行したとき、そこら中センサーだらけにして常時データを集められたらそのデータで色々できるAIの進歩を相まってめちゃ便利だけど電池交換がネックで実用化できないというのがあったからな
消費量と発電量な釣り合ってなくても冗長化して一部は充電させながら休ませておけば良いわけだし
IOT云々が一時流行したとき、そこら中センサーだらけにして常時データを集められたらそのデータで色々できるAIの進歩を相まってめちゃ便利だけど電池交換がネックで実用化できないというのがあったからな
消費量と発電量な釣り合ってなくても冗長化して一部は充電させながら休ませておけば良いわけだし
356名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:51:15.87ID:P6M0B2Pr0 今日も太陽に感謝
357名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:51:20.37ID:sOUrm/AU0 正解するカド みたいなのはムリポ
358名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:51:30.93ID:lYufaq/m0 >>343
スマホ使えない親がね
スマホ使えない親がね
359名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:51:32.60ID:EYQ0N8p50 気温変化による原子の運動エネルギーを引っ張ってくるってことなら宇宙空間では使えないな
360名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:51:51.45ID:KPkqls+H0 >>308
蓄電池とかいたが、元記事にはいわゆるバッテリーなのかキャパシタなのか特定できる記載はないね。前者なら確かに寿命が気になるね。後者なら殆ど気にしなくて良い。
蓄電池とかいたが、元記事にはいわゆるバッテリーなのかキャパシタなのか特定できる記載はないね。前者なら確かに寿命が気になるね。後者なら殆ど気にしなくて良い。
361名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:52:10.70ID:i+o7GWra0 ああappleのタグが無限に使えるようになる可能性が有るのかw
たしかにそれだったら、面白いわな
たしかにそれだったら、面白いわな
362名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:52:11.91ID:GLnSDcaG0 縮退炉式にしてほしい
363名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:52:12.88ID:5LqVZDMi0 素晴らしいニュースやね。
364名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:52:28.08ID:GGLNJsvv0 >>325
太陽光発電モジュールの極小化で給電、太陽光が当たらないところではブルートゥースで無線給電だって
太陽光発電モジュールの極小化で給電、太陽光が当たらないところではブルートゥースで無線給電だって
365名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:52:30.69ID:YDZfw3E30 無限のエネルギーを手に入れたのか
366名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:52:40.75ID:5V8l0ivS0 イチケンの色んな実験をまつか・・
中松エンジンはパチだったようだけど、アンテナ鉱石ラジオ・・
新型半導体あえば何かいけてもいいと思ってたが。
中松エンジンはパチだったようだけど、アンテナ鉱石ラジオ・・
新型半導体あえば何かいけてもいいと思ってたが。
367(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
2025/01/13(月) 18:52:50.26ID:OWxJmocQ0 (; ゚Д゚)ブラックホール発電はよ
368名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:52:52.49ID:7n2gk8pt0 エネルギー革命か
369名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:53:02.06ID:+4n1CwYo0 そういえばCR2025を買っておこうと思っていたんだ
370名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:53:28.56ID:FG3LlxlN0 チンポをしごくエネルギーを電力に変換できないものか
全国規模だとすごいことになるぞ
全国規模だとすごいことになるぞ
371名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:53:30.93ID:236ATfMO0 給電できるレベルの電磁波って
指向性じゃないと怖くて使う気しないな
指向性じゃないと怖くて使う気しないな
372名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:53:33.58ID:pFsQw+l80 21世紀に生きてる実感が湧いてきた^^;
373名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:53:37.84ID:xkcorRuE0 携帯のバッテリー何とかして
374名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:53:40.87ID:6UjR3Gby0 >>369
今は待て時期が悪い
今は待て時期が悪い
377名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:54:09.99ID:qc2GYlHx0 おまえらの大好きな永久機関やん
378名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:54:17.02ID:0gGqjuPu0 これシナに技術奪われない様にしとけ
絶対に食い付いてくるぞ
その時どうするかに掛かってる
絶対に食い付いてくるぞ
その時どうするかに掛かってる
379名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:54:21.19ID:B1DKT0HN0 そういえば体温計の電池が切れてCR1025買おうと思っていたんだった
382名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:55:05.12ID:3I6DwqZx0 元気玉みたいな感じなん?
383名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:55:34.06ID:dmKTPm+P0 ただこれ
SMK製品ニュースで
2024年9月11発表
2024年11月21日に
CES® Innovation Awards 2025」をSustainability & Energy/Power部門で受賞も発表だからねえ
今更ベーマガが報道したからって
株価に影響あるんかね、これ
SMK製品ニュースで
2024年9月11発表
2024年11月21日に
CES® Innovation Awards 2025」をSustainability & Energy/Power部門で受賞も発表だからねえ
今更ベーマガが報道したからって
株価に影響あるんかね、これ
384名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:55:35.02ID:GLnSDcaG0 恋する乙女のエネルギーならどうだろう
強いエネルギーではないか?
強いエネルギーではないか?
385名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:55:43.71ID:pap1doog0 チャリで来た^^
386名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:55:43.75ID:i+o7GWra0388名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:55:55.09ID:ziyeeq7J0 >>329
そう言う土壌があるって誇らしいじゃないですか?
そこで生きてきたってことは、それだけ自分も鍛えられてると思いますよ
韓国とかノーベル賞全然取れないことからもわかりますよね?
在日が一生懸命しがみついてるのも同じ
そう言う土壌があるって誇らしいじゃないですか?
そこで生きてきたってことは、それだけ自分も鍛えられてると思いますよ
韓国とかノーベル賞全然取れないことからもわかりますよね?
在日が一生懸命しがみついてるのも同じ
389名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:56:14.10ID:Z77qi4wW0 リモコンバイブに使おう
390名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:56:26.41ID:Pc7wOk2z0 CESイノベーションアワードって、今年だけでも458品が受賞してるからね
>>1
彡"⌒ヾ
ヽ( ^ω^)ノ 2032のLEDには電力不足で使えんやろな
へノ ノ デジ一眼とかのバックアップ用くらいか?
ω ノ
>
彡"⌒ヾ
ヽ( ^ω^)ノ 2032のLEDには電力不足で使えんやろな
へノ ノ デジ一眼とかのバックアップ用くらいか?
ω ノ
>
393名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:56:46.89ID:bViOvq/z0 大丈夫か?潰されねーか?
394名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:56:47.37ID:qWPWo59n0 1個1万なら自分の使い道としては交換していく方がいい
腕時計なんて1個のCR2032で数年もってる
腕時計なんて1個のCR2032で数年もってる
>>27
車のキー消費早いんよ
車のキー消費早いんよ
396名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:56:53.87ID:5V8l0ivS0 ポジティブな集団のなかに極度にネガティブなワシが入るとすっきりする。
みたいではだめだな。みんなのテンション下がるとエネルギー総量的にダメだ。
みたいではだめだな。みんなのテンション下がるとエネルギー総量的にダメだ。
397名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:57:36.43ID:X6rSJiba0 これで原潜が要らなくなる
398名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:57:48.92ID:kKL9ZiRI0 ボタン電池の充電式電池?
500回ぐらい充電したら寿命とか?
500回ぐらい充電したら寿命とか?
399donguri
2025/01/13(月) 18:57:49.23ID:2ofpj5MU0 中国人留学生
日本はもうダメだよ、遅れてるね ハッハー
>交換不要なコイン電池を発表
中国人留学生
はい私!入社させてください、なんでもしますなんでも
(中国に技術盗むために)
日本はもうダメだよ、遅れてるね ハッハー
>交換不要なコイン電池を発表
中国人留学生
はい私!入社させてください、なんでもしますなんでも
(中国に技術盗むために)
400名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:58:03.09ID:1aRpgFMA0 シナチク ザマァ( ゚∀゚)ハァーハッハッハッハ!!
401名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:58:24.83ID:BDhml+kI0 >>1
なんでお前らFラン理工系がホルホルしてるの?
なんでお前らFラン理工系がホルホルしてるの?
402名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:58:47.84ID:IYUDp5Av0 >>390
モンドセレクションみたいなものか
モンドセレクションみたいなものか
403名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:59:12.13ID:5zdoX9zp0 コイン電池ないに原子力電池内蔵しかないな
404名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:59:34.72ID:OamZJTAw0 凄い技術だな
405名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:59:36.14ID:/j29p3Gh0 天才かよ
406名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:59:41.88ID:ziyeeq7J0 >>117
液晶になんか表示するくらいの電力なら温度差発電とか、部屋の光でできる程度の光発電とかいろいろあるよねってことだと思うけど、何が画期的なんだろうね
液晶になんか表示するくらいの電力なら温度差発電とか、部屋の光でできる程度の光発電とかいろいろあるよねってことだと思うけど、何が画期的なんだろうね
407名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:59:52.64ID:vlbBbDcJ0408名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:00:07.21ID:SDsbF+kB0 スマホは無理だろうがスマートウォッチが充電不要になったら革命だ。数日おきの充電が面倒すぎる
彡"⌒ヾ
ヽ( ^ω^)ノ 空気電池の親戚みたいなもんやないか?
へノ ノ 電力が無さ過ぎて超限定的みたいな
ω ノ
>
ヽ( ^ω^)ノ 空気電池の親戚みたいなもんやないか?
へノ ノ 電力が無さ過ぎて超限定的みたいな
ω ノ
>
410名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:00:57.35ID:IjeNb8770 チャイナがドヤッてた原子力電池が霞むなwww
411名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:01:01.04ID:9t7d97aB0 微小なエネルギーを得て電力に変換する技術
ブレイクスルーだな
ブレイクスルーだな
412名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:01:03.41ID:SzV86aPO0 2032サイズの充電池があってパーツ屋で買うと500円ぐらいするんだが
小さいソーラーパネル付のライトが100均で110円で買える
蓄電システムごと非接触型温度計に仕込んだりしたが窓際に吊るす必要があったりする
2032を他にも使ってる機器があるけど全部これにしたい
小さいソーラーパネル付のライトが100均で110円で買える
蓄電システムごと非接触型温度計に仕込んだりしたが窓際に吊るす必要があったりする
2032を他にも使ってる機器があるけど全部これにしたい
413名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:01:31.46ID:kKL9ZiRI0 太陽光じゃなくて、レーザー当てたら電力高出力になるソーラーパネル作ってよ
414名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:01:50.52ID:y6ROno9m0 たまごっちのためにLR44開発しろボケ
415名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:02:08.87ID:Pas9nIGN0 いろんな電池の必要な製品がこの電池に置き換えていく流れできるかな
416名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:02:17.88ID:EYZPvUAe0 お前らすっかり自国の企業信用しなくなったなw
417名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:02:20.55ID:OIw9ZuAn0418名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:02:33.30ID:ct8p3RGO0 日本凄いな~
419名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:02:52.72ID:zb+Pvq++0 これ一回買えば永久に電池買わなくていいの?電池売れなくなって電池屋倒産するんじゃね?
421名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:02:59.72ID:X6rSJiba0 エナジーハーベスティングの原理を応用すれば反重力エンジンだって作れそう
422 警備員[Lv.13]
2025/01/13(月) 19:03:12.34ID:3Ker8X1c0 >>100
原発施設の敷地内にCR2023何京個設置できると思ってんの
原発施設の敷地内にCR2023何京個設置できると思ってんの
423名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:03:13.17ID:BJqL9Y+r0 用途はこれから広がっていくんだろうけど、処分とか保管とか考えてるのかな
極端に言うとたくさん適当に山積みとか長年放置とかしてたら飽和して発火せんか?
極端に言うとたくさん適当に山積みとか長年放置とかしてたら飽和して発火せんか?
424名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:03:14.40ID:GLnSDcaG0 エネルギーEとはmC2
つまり質量と光の速さの2乗
結論として重い奴はエネルギーが大きい
つまり質量と光の速さの2乗
結論として重い奴はエネルギーが大きい
425名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:03:35.96ID:XQKv09wV0 永久機関やん
427名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:04:19.26ID:9cG1g32x0 >>138
俺の車のスマートキーはジャスト1年
車に予備置いてあるけどさほど意味ない。応急でエンジンかけるまでだけどアラームは鳴り響くんで
なので交換後1年になる前に替える
スペアの分と、2つとはいえ鍵ごときのために毎年数百円払うのなんかムカつく
俺の車のスマートキーはジャスト1年
車に予備置いてあるけどさほど意味ない。応急でエンジンかけるまでだけどアラームは鳴り響くんで
なので交換後1年になる前に替える
スペアの分と、2つとはいえ鍵ごときのために毎年数百円払うのなんかムカつく
428名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:04:22.00ID:XmDNwhsW0 こんな無名企業買収してやるよ
430名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:04:42.14ID:ct8p3RGO0 もう太陽光発電必要なくなるの
431名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:04:51.10ID:NTumpb070 発展させていけばさしあたって停電時のスマホの充電あたりかな?
何が出来そうなのか気になるね
何が出来そうなのか気になるね
433名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:05:02.09ID:CE59kVCQ0 アメリカの企業に権利を買い叩かれて日本には利益をもたらしません
434名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:05:04.46ID:Bit2T81D0 RTCとかのために大した量ではないが電池必要なやつにピッタリだからな
電池交換のためだけにサービスマンが行く必要があったりするから、需要は凄いあると思うよ
電池交換のためだけにサービスマンが行く必要があったりするから、需要は凄いあると思うよ
437名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:05:23.08ID:gGNc3pVO0 ファミコンのバッテリーバックアップやPCエンジンの天の声バンクなどが
永遠にデータ消えなくなるな
永遠にデータ消えなくなるな
438名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:05:23.96ID:jwTExT8o0 500倍くらいの大きさにしてEVに使おう!
439名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:05:41.55ID:iIzw5xmX0 2016はすぐ使い切る
440名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:06:02.79ID:vwQPnCs10441名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:06:41.17ID:orFnOMf10 シナチョンイライラw
442名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:06:51.15ID:KoEicOKx0 自立給電?
443名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:07:15.90ID:IWGvsiW20 日本スゴイ!!
444(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
2025/01/13(月) 19:07:32.96ID:OWxJmocQ0 (; ゚Д゚)そろそろ電池は規格統一して
445名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:07:33.15ID:cjoRHh6n0 よーし、ダイソーに出してくれ。
446名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:07:41.46ID:QjHXcT7M0 やったぜ!
ファミコンはすぐデータ消えちゃうから困ってたんだ
ファミコンはすぐデータ消えちゃうから困ってたんだ
447名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:07:42.45ID:NScg2l8G0 ギターのチューナー永遠に使える
448名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:07:50.12ID:fKf+30Uf0 昔、バテナイスとかいう夢の電池で株が超高騰し大騒ぎになった事件があったんだよ
最近の若いもんは知らないだろうけどな
最近の若いもんは知らないだろうけどな
449名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:07:52.68ID:EWuF7X1m0 アップルのスマートタグとかに採用してくれんかな
450名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:08:00.19ID:3DzwcJw20 >小さな太陽光パネルを搭載する。無線通信であるブルートゥースの省電力規格「ブルートゥース・ロー・エナジー(BLE)」をモジュールとして一体化し、CR2032サイズに収めて代替できるようにした。
>外付けアンテナによる無線給電にも対応し、太陽光発電による充電が利用しにくい場所でも使えるようにしている。
>森田氏は「ケースを透明にして光が当たるようにしたり、目立たないように裏側に付けているのを表にしたりするなどのひと手間が必要」と説明する。
解散
>外付けアンテナによる無線給電にも対応し、太陽光発電による充電が利用しにくい場所でも使えるようにしている。
>森田氏は「ケースを透明にして光が当たるようにしたり、目立たないように裏側に付けているのを表にしたりするなどのひと手間が必要」と説明する。
解散
451名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:08:18.63ID:3uA5Jbk+0 2032安いし交換で良いよ
452名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:08:26.80ID:0zNafq520453名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:08:31.86ID:8Ou4u+x/0 別に
454名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:08:57.32ID:XcKbFJ6u0 どーせ単三型のバッテリーみたいにすぐもたなくなるんでしょ
455名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:09:03.18ID:LlEOYJ9H0 世紀の大発明なのか
456名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:09:09.43ID:xm4CiOfr0 すごいかもしれんけどかつての日本の技術力に比べるとしょぼい
457名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:09:09.95ID:DeaWqhNe0 マジなら早く販売してよ
458名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:09:23.08ID:EBBBfYol0 あー勝つ、あ勝つ、あはあは
459名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:10:07.91ID:3o6lMC3X0 凄いけど永久に使えるんじゃ儲からないかなあ
460名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:10:14.92ID:uBJ47Bdb0 まあそこまで凄い技術とは思わないが、着眼点が面白いのは確かだね。
安全で安易に設置可能な遠隔充電技術は今後応用の幅が広がる可能性は大いにあります。
こういうのは結局アイデアだろうな。
関係者も応用範囲の大きさに期待しているんだろうし。
安全で安易に設置可能な遠隔充電技術は今後応用の幅が広がる可能性は大いにあります。
こういうのは結局アイデアだろうな。
関係者も応用範囲の大きさに期待しているんだろうし。
461名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:10:15.95ID:nNHUUjiS0 太陽光発電らしい
つまり暗いと使えない
つまり暗いと使えない
462名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:10:25.83ID:vntlv9VS0 量産化は困難なパターンよコスト高で
463名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:10:26.77ID:4gbzlm2h0 詐欺にしか思えないw
464名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:10:31.65ID:Zn9TEtOh0 交換不要だけど給電は要るだろ
AirTagとの相性は抜群にいいが本体より高くね…
AirTagとの相性は抜群にいいが本体より高くね…
>>451
彡"⌒ヾ
ヽ( ^ω^)ノ 2個入りで100円やからなぁ
へノ ノ
ω ノ
>
彡"⌒ヾ
ヽ( ^ω^)ノ 2個入りで100円やからなぁ
へノ ノ
ω ノ
>
466名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:10:43.53ID:uaLv49WT0 前にも話題になったけどメインはソーラー給電だからなこれ
467名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:10:48.38ID:sDuxZ0Qp0 ワイのドリームキャストの起動が静かになっちゃうね
469名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:11:14.38ID:gKf/T7x20 剥げてる頭にソーラー乗せて発電できないかなこれ
470名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:11:20.72ID:V9U/VTHY0471名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:11:36.65ID:kiYfKsIw0 これとペロブスカイト太陽電池でEV大勝利だな
472名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:11:39.10ID:q3Yzvnxq0 乾電池バージョンもはよ
それか乾電池形式の製品をコイン形式にした方が早い?
それか乾電池形式の製品をコイン形式にした方が早い?
473名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:11:39.30ID:F0gxqyzA0 リモコンとか電池交換不要になるのか?
474名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:11:39.94ID:TLqcFZDD0 世界中で使い続けるとある日突然地球上の酸素が消滅するんじゃないだろうな?
475名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:11:43.60ID:9t7d97aB0 発表するけど蓋開けば課題ありみたいな
核融合もどうなったのか
核融合もどうなったのか
476名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:12:29.07ID:GDm2julI0 チープカシオ電池交換不要か(´・ω・`)これは凄い
477名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:12:33.99ID:kwgZLm510 結局代替えとしては使えないのか
専用設計いるね
専用設計いるね
478窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU
2025/01/13(月) 19:12:47.42ID:1hKPae4D0 ( ´ⅴ`)ノ<マザボの電池が変えられないとRAMクリアできないじゃん責任取れよ
479名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:12:52.26ID:WOaChUtT0 太陽電池?
480名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:13:21.00ID:Am1EGe9v0 PC機器からの周囲の漏れエネルギーを活用できるなら間違いなくバックアップバッテリーだろうね。
案外最初は高価でも一気に普及率は高くなりコストは安くなりそう。
案外最初は高価でも一気に普及率は高くなりコストは安くなりそう。
481名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:13:25.27ID:ZBHNN6U00 すごいー
これおマザボに取り付けたらいつまでもサンデーおじさんでいられる
これおマザボに取り付けたらいつまでもサンデーおじさんでいられる
482名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:13:50.96ID:uBJ47Bdb0 え、これ、Bluetoothの微弱な電波などを使って遠隔充電するシステムじゃないの?
純粋な太陽光発電なの?w だったらただの詐欺だよなw
まあ、違うとは思うけどw
純粋な太陽光発電なの?w だったらただの詐欺だよなw
まあ、違うとは思うけどw
>>450
彡"⌒ヾ
ヽ( ^ω^)ノ 馬鹿にされて終わりやな
へノ ノ
ω ノ
>
彡"⌒ヾ
ヽ( ^ω^)ノ 馬鹿にされて終わりやな
へノ ノ
ω ノ
>
484 警備員[Lv.17]
2025/01/13(月) 19:14:00.75ID:jOTPc3ra0 普通にワイヤレス給電使えばええやん
485名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:14:15.35ID:wiDB+YjM0 で、電池の寿命は?
486名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:14:30.45ID:lIS33TMC0 ノートパソコンだとたいてい奥のほうにあって分解しないと取り出すのが大変
数年おきに買い替えればいいだけなんだがついつい長く使ってしまう
数年おきに買い替えればいいだけなんだがついつい長く使ってしまう
487名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:15:05.43ID:WOaChUtT0 >>485
1ヶ月以内です!w知らんけど…
1ヶ月以内です!w知らんけど…
488名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:15:26.42ID:Fqfk6w9V0 これ、家庭用ゲーム機で大きな問題の解決につながる可能性がある
CMOSバッテリー問題というのがあって本体内蔵の電池が切れるとデジタルコンテンツが利用できなくなると言われてるから
CMOSバッテリー問題というのがあって本体内蔵の電池が切れるとデジタルコンテンツが利用できなくなると言われてるから
489名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:15:44.35ID:89W61cV40 これが100メガショックってやつだな
490名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:16:16.33ID:54dxXEG20 エアガンのスコープやドットサイトは大体これ使ってるから、久々にコイツ撃とうかな?と思うと漏れなく電池切れでサイディング出来なくてイラッとする事から解放されるのかな???
491お墨付き
2025/01/13(月) 19:16:32.52ID:klSWX7PY0 LEDに変わるでんきゅう誰か作ってくれ
492名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:17:05.80ID:GMg/8UBP0 要するにボタン電池型のバッテリーなんだろ?
何も新しいこと無いだろ
太陽光無いと使えないし
何も新しいこと無いだろ
太陽光無いと使えないし
493名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:17:19.92ID:OMN5EDAN0 万博でこういうのやればいいのに
空に浮く靴よりは希望が湧くだろ
空に浮く靴よりは希望が湧くだろ
495名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:18:13.97ID:iMybRW9m0 永久機関やん
496名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:18:23.39ID:WOaChUtT0 >>492
太陽電池をボタン型にしただけです!!
太陽電池をボタン型にしただけです!!
497(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
2025/01/13(月) 19:18:26.00ID:OWxJmocQ0 >>491
(; ゚Д゚)ガラス球内に設置されたフィラメントに電流を流して発光する仕組みの電球を作ろう!
(; ゚Д゚)ガラス球内に設置されたフィラメントに電流を流して発光する仕組みの電球を作ろう!
498名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:18:37.23ID:r+d7r2zP0 >>1
> 周囲の環境から微小なエネルギーを得て電力に変換する技術「エナジーハーベスティング」
うへぇwww
ほんとかよw
って、で、電波新聞社か…w
dempa-digital.comって……www
いや、電波新聞社知ってますけどね、もちろん……www
> 周囲の環境から微小なエネルギーを得て電力に変換する技術「エナジーハーベスティング」
うへぇwww
ほんとかよw
って、で、電波新聞社か…w
dempa-digital.comって……www
いや、電波新聞社知ってますけどね、もちろん……www
>>17
太陽電池モジュール搭載。無線で受電も可能。
太陽電池モジュール搭載。無線で受電も可能。
500名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:19:15.43ID:BvyQFt/V0 ソーラー電卓は一日一時間
使ってても十年かそこらは持つというけれど
たぶん、どっかの時点で
先にボタンがイカレるように思う
使ってても十年かそこらは持つというけれど
たぶん、どっかの時点で
先にボタンがイカレるように思う
502名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:19:29.10ID:nhzVAWpB0 光がないと使えないのか
マザボもそうだけど、基本暗い奥深くにあるからなぁ。どうなんだろうな
マザボもそうだけど、基本暗い奥深くにあるからなぁ。どうなんだろうな
503名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:19:44.85ID:aul5sQkS02025/01/13(月) 19:20:09.01ID:QDcwDDW70
自立給電型?
おなにーの事か
おなにーの事か
506名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:20:30.28ID:ISDfEKiv0 後ろのパネルに太陽が描かれてるね、まさかの太陽光発電?
すばらしい発明だとは思うけどボタン電池を日光に晒す機会は正直あまり・・・
すばらしい発明だとは思うけどボタン電池を日光に晒す機会は正直あまり・・・
508名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:20:37.43ID:0/lmkQWo0 心臓ペースメーカーに振動で発電する電池使えたら患者が助かるな
あれって交換する時開胸手術すんだろ?
あれって交換する時開胸手術すんだろ?
511名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:21:34.45ID:0PdZ0+I/0 あのSNKが・・・
完全業態違いだろうにすげぇなぁ
完全業態違いだろうにすげぇなぁ
512名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:21:37.66ID:jmTHb4vv0 ボタン電池も2、3十年は行けたりするけどこれは100年くらい持つの?
513名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:22:10.79ID:5V8l0ivS0 やっぱ頭にゼンマイだな。
514名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:22:16.51ID:WOaChUtT0 >>508
親戚のおばちゃんがペースメーカー埋め込んでるけど5年に1回交換て言われたらしい。
親戚のおばちゃんがペースメーカー埋め込んでるけど5年に1回交換て言われたらしい。
516名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:22:21.39ID:p3Sixy3i0 周辺の電磁波をアンテナで受けて電流取り出して貯めるのかな?
ゲルマニウムラジオの出力を整流してコンデンサに電気貯めるとLEDぐらいは点くって聞いたことあるが
ゲルマニウムラジオの出力を整流してコンデンサに電気貯めるとLEDぐらいは点くって聞いたことあるが
517名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:22:25.74ID:2H8qU+Q10 あの銀の丸いやつ?
経済戦争の荒波に浮かんでるには、
ちと、ちんまいのう。
経済戦争の荒波に浮かんでるには、
ちと、ちんまいのう。
519名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:23:17.14ID:RTh+94Yj0 元気玉じゃんすげえ
520名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:23:22.06ID:wdnF0QnS0 韓中日で技術を共有する必要があるね
521名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:23:45.18ID:Y7nKnc1q0 >周囲の環境から微小なエネルギーを得て電力に変換する
ニコラ・テスラがやりたかったことだな
ニコラ・テスラがやりたかったことだな
523名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:23:58.18ID:3uA5Jbk+0 昔、株価を吊り上げるために◯◯を開発したとデマニュースが流れた事あるから、スレタイ見た瞬間に詐欺かと思ったわ
524名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:24:06.65ID:nhzVAWpB0 >>508
電池交換は簡単だし負担もほぼないから重要度は高くない
電池交換は簡単だし負担もほぼないから重要度は高くない
525 警備員[Lv.9][芽]
2025/01/13(月) 19:24:25.15ID:h+rmUulM0 ファミコンのバックアップが無限に
526名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:24:31.57ID:QKSBfMZl0 魔素で動くのか?
527名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:24:32.81ID:9Cu9QoqD0528名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:24:34.34ID:qybdEBNH0 直径10kmほどのを作れば発電所は要らなくなる
529名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:24:56.96ID:GboZue7o0 ノーベルさんも興味を示しているな
530(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
2025/01/13(月) 19:25:02.85ID:OWxJmocQ0 >>526
(; ゚Д゚)ビックリマンみたい
(; ゚Д゚)ビックリマンみたい
531名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:25:29.70ID:WOaChUtT0 空気中の分子との摩擦だか振動だかで発電できるやつ作れたら最強!
532名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:25:31.46ID:6HQ1BDrn0 給電元はBluetoothか
533名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:25:33.96ID:3DzwcJw20 コイン電池型電極と太陽電池をケーブルで繋げばいいじゃないかと思ってしまった
USBから電源取るダミー乾電池あるよな、USBが5Vだから直列3本か4本に相当するやつ
USBから電源取るダミー乾電池あるよな、USBが5Vだから直列3本か4本に相当するやつ
534名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:25:36.41ID:nhzVAWpB0535名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:25:37.76ID:1kmV6OtB0 セラノスと同じ臭いがする
536名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:25:53.26ID:yjC7WZuz0 コレは凄いな
つかどういう原理だよw
つかどういう原理だよw
538名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:25:58.65ID:HQcgFWrd0 なにこれすごい
539名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:26:14.09ID:wF9zFfb80 太陽光で動く電卓みたいなものか
541名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:26:44.06ID:ORsAHAmj0 ID:GYyCVbre0
見る目なさ過ぎて草
シナチョンなんだろうなぁw
見る目なさ過ぎて草
シナチョンなんだろうなぁw
542名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:26:47.82ID:5YQ5pERd0 Bluetoothによる非接触充電やん
543名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:26:51.92ID:b6H2XdvI0 株価が去年からぜんぜん上がってないんだけど
544名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:27:06.52ID:nhzVAWpB0 >>533
そもそもボタン電池いらないんじゃそれ
そもそもボタン電池いらないんじゃそれ
545名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:27:30.17ID:qPjuGOhk0 周囲のエネルギー吸い取ったらそこらじゅうのクルマが立往生するだろ
最後は太陽に向かって飛んで行くのか?
最後は太陽に向かって飛んで行くのか?
546名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:27:44.46ID:EYXZluEq0 リモコンの電池交換不要になるんかスゲー
547名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:27:54.12ID:YmnJND510 >>27
電池メンテの面倒くささはプライスレス
電池メンテの面倒くささはプライスレス
548名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:28:04.78ID:vryI0zt30 エナジーハーベスティングって何やねん
熱発電なのか振動発電なのか光発電なのか電磁波なのか
熱発電なのか振動発電なのか光発電なのか電磁波なのか
549 警備員[Lv.11]
2025/01/13(月) 19:28:08.17ID:gUe6QrBf0 >>1
電波新聞ってなんかアレな名前だな
電波新聞ってなんかアレな名前だな
550名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:28:11.23ID:nhzVAWpB0 >>545
イカロスはボタン電池だった?
イカロスはボタン電池だった?
551名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:28:40.38ID:bt5TbKgA0 >>1
日本企業、世界に先駆けたぞ
日本政府、安全が確認できません、規制します。
日本マスコミ、開発にはパワハラが
中国、ウイルス送れ、情報を公開しろ、盗め
韓国、共同で研究しましょう。盗め
アメリカ、訴訟して欲しくなかったらアメリカに渡せ
日本企業、世界に先駆けたぞ
日本政府、安全が確認できません、規制します。
日本マスコミ、開発にはパワハラが
中国、ウイルス送れ、情報を公開しろ、盗め
韓国、共同で研究しましょう。盗め
アメリカ、訴訟して欲しくなかったらアメリカに渡せ
552名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:28:49.57ID:WSCOVcIj0 BIOS消えない
CMOS消えない
CMOS消えない
553名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:28:50.84ID:OX3t60Z40 俺の携帯のアンテナは電池無しで光らせられるぞ
555名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:29:28.02ID:Bl3WWvr10 俺の腕時計に使いたい
556(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
2025/01/13(月) 19:29:33.47ID:OWxJmocQ0 (; ゚Д゚)MMRで追川工学博士(仮名)が似たようなの作ってたろ
ハイパークリスタル
大気中の気を集める装置を
原理はそれと同じだよ
ハイパークリスタル
大気中の気を集める装置を
原理はそれと同じだよ
557名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:29:38.41ID:WSCOVcIj0 おそらく電波を変換している
558名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:29:54.09ID:WOaChUtT0 >>548
私の振動発電所は老朽化が進んで年に1Wすらも発電してくれません…(;_;)
私の振動発電所は老朽化が進んで年に1Wすらも発電してくれません…(;_;)
559名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:30:00.06ID:9yQKiGYN0 長年使用してれば結局錆びたり液漏れするんだから、違うのかな?
560名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:30:14.18ID:UQnfVVpV0 ジャイアントロボで出てきた永久電池か
561名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:30:21.74ID:PQd1++Du0 原発がゴミになったね
563名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:30:31.55ID:4ourGUBh0 体温計だな
まあ体温計は電池交換何回もする前に壊れるけどさ
まあ体温計は電池交換何回もする前に壊れるけどさ
564名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:30:37.97ID:3DzwcJw20565名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:30:42.65ID:CcaRe72g0 経済が回らないからダメー
566名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:30:44.36ID:NWRHZsOd0568名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:31:14.84ID:EAviGC5t0 これで蓄電池できたらどお?
570名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:31:36.68ID:6HQ1BDrn0 1000円ぐらいになってもボタン電池入れ替える方が安く付くだろうけど
手間は省けるからその人がどっちが良いと考えるかだな
手間は省けるからその人がどっちが良いと考えるかだな
571(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
2025/01/13(月) 19:31:37.72ID:OWxJmocQ0 >>549
(; ゚Д゚)最近もメガドラミニ用とかのジョイスティック作ってる偉大な会社である
(; ゚Д゚)最近もメガドラミニ用とかのジョイスティック作ってる偉大な会社である
572名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:31:47.04ID:PQd1++Du0 中抜き不可能
573名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:31:50.74ID:WSCOVcIj0 昔から電波変換での充電は微細すぎてムリだったが携帯端末の普及でかなりのパワーを得られるようになったんだろ
574名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:31:55.37ID:hp+eGTVW0 一方中国は50年動作させ続けることが可能な原子力電池を開発したらしいなw
575名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:32:05.71ID:D+6gHosO0 草加の日在はんざい者
通称名:宮本 翔生
大阪市 淀屋橋
草加による 全国的に超有名な
集団嫌がらせ(集団stalker)
はんざい行為の実行犯
家鍵窃盗 家宅無断侵入 盗聴盗撮
闇バイト収入脱税 おもらし個人情報
草加に はんざいもみ消し力がないと悟った
集団stalker闇バイターが
続々引退し始めた今頃になって 堂々の新規参入
他人の住所を無断かつ違法に入手して、帰り道に
「風邪ひかんように、じっとしとけ!!」と
交差点のど真ん中で叫ぶ
恥ずかしすぎる朝鮮闇バイター女を
二人も待ち伏せ配置してくる朝鮮草加w
真っ赤な他人の民主主義国家の日本人を
北朝鮮の奴隷か 年季奉公の女郎と勘違いして
真っ赤な他人が自分の言うことを
何でも聞くのが当たり前と思ってるw
殴る脅すで日本人を自分の思い通りにできると思い上がってる
法政のハンマー朝鮮女と同類w
朝鮮はそうでも こいつらはそうでも
日本はそういう国じゃない ふざけんな 朝鮮人同士で脅しあってろ
「捕まらんように、じっとしとけ!!」
言ってあげてくださいw
ぜひ、通報拡散してください
通称名:宮本 翔生
大阪市 淀屋橋
草加による 全国的に超有名な
集団嫌がらせ(集団stalker)
はんざい行為の実行犯
家鍵窃盗 家宅無断侵入 盗聴盗撮
闇バイト収入脱税 おもらし個人情報
草加に はんざいもみ消し力がないと悟った
集団stalker闇バイターが
続々引退し始めた今頃になって 堂々の新規参入
他人の住所を無断かつ違法に入手して、帰り道に
「風邪ひかんように、じっとしとけ!!」と
交差点のど真ん中で叫ぶ
恥ずかしすぎる朝鮮闇バイター女を
二人も待ち伏せ配置してくる朝鮮草加w
真っ赤な他人の民主主義国家の日本人を
北朝鮮の奴隷か 年季奉公の女郎と勘違いして
真っ赤な他人が自分の言うことを
何でも聞くのが当たり前と思ってるw
殴る脅すで日本人を自分の思い通りにできると思い上がってる
法政のハンマー朝鮮女と同類w
朝鮮はそうでも こいつらはそうでも
日本はそういう国じゃない ふざけんな 朝鮮人同士で脅しあってろ
「捕まらんように、じっとしとけ!!」
言ってあげてくださいw
ぜひ、通報拡散してください
576名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:32:15.96ID:eOkAlz/R0 直径20mm厚み3.2mmだからぴいーしぃーの時計バックアップ用だな
チプカシのはもっと薄いタイプだった
チプカシのはもっと薄いタイプだった
577名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:32:34.85ID:WOaChUtT0 >>574
かなりデカそうな電池だな…w
かなりデカそうな電池だな…w
579名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:33:01.12ID:0WFtCGzq0 トランプ「その技術を偉大なアメリカに提供しろ、でなければカンゼェだ」
581名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:33:11.37ID:yagMxwwa0 経産省 国交省あたりが邪魔しにくるで
582名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:33:15.82ID:HDctvTq/0 電力によるかねぇ
そんなに環境電波で発電するんかね
そんなに環境電波で発電するんかね
583名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:33:24.34ID:WNvmg/RZ0 >>564
ずっと電波一筋だから、そこらの変態とは格が違うよな
ずっと電波一筋だから、そこらの変態とは格が違うよな
584名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:33:42.55ID:TYL0heeH0 まあどうせまた米+メディア戦略で知らんうちになんか潰されるんだろ
585名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:33:42.84ID:PQd1++Du0 へそのごまサイズ希望
587名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:34:11.23ID:VP0mS0zV0 おととい、車のカードキーの交換に買って取り替えたところじゃないか
ただし、100円ショッブで2個110円だもんな
電化製品のスイッチで、初期装備だと便利かも
ただし、100円ショッブで2個110円だもんな
電化製品のスイッチで、初期装備だと便利かも
588名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:34:23.29ID:nhzVAWpB0 確か中国は50年使えるコイン大の原子力電池作ったって発表してたよな
590名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:34:37.14ID:PQd1++Du0 こういう技術は完全に秘密にしておけよ
592名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:35:08.49ID:mdoWdxuX0 電波を収穫してるのかな?
593名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:35:20.95ID:tY0n2+eT0 単4や単3電池にはできないのか?
595名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:35:43.32ID:NZ/hzls40 なんか強い毒性とか発見されるパターンでは
596名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:36:00.41ID:TYL0heeH0597名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:36:36.94ID:xGurP1ki0 ファミコンカートリッチのセーブデータが消えなくなるのか
598名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:37:04.42ID:r+d7r2zP0 >>593
2032はそもそも入れ替えとか想定しない、というようなところで使われる傾向があるんで、
そんなに電力は要らないけど、ってところでは代替できるってことなんだろう。
単4とか単3の代替にできるほどの電力はない、ってことなんじゃないのかなw
2032はそもそも入れ替えとか想定しない、というようなところで使われる傾向があるんで、
そんなに電力は要らないけど、ってところでは代替できるってことなんだろう。
単4とか単3の代替にできるほどの電力はない、ってことなんじゃないのかなw
599名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:37:09.58ID:NZ/hzls40 とびっ子が長時間使用可能
600名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:37:11.73ID:3JregINp0 2032はAirTag規格の電池か、交換不要で一生追跡出来るならありがたい
601名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:37:34.27ID:WNvmg/RZ0 >>596
反重力使いこなせるならバカでかいロケット必要ないだろw
反重力使いこなせるならバカでかいロケット必要ないだろw
602名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:37:46.15ID:Ixh8SrBL0 ついに自立給電型バッテリーが実用化
電化製品、スマホ、EVのステージが一段上がる
電化製品、スマホ、EVのステージが一段上がる
603 警備員[Lv.13]
2025/01/13(月) 19:37:47.34ID:QHArS67W0605名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:38:20.77ID:UYZ4LUjg0 無線機が必要ならタッチ式充電器と変わらないね
606名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:38:30.61ID:/pRkKcnE0 外部アンテナ付ければ環境電波での製品も作れる
………それはもうボタン電位ではないwww
………それはもうボタン電位ではないwww
607名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:38:31.96ID:ISDfEKiv0608名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:38:36.98ID:nhzVAWpB0 >>592
太陽光発電どす
太陽光発電どす
609名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:38:47.52ID:+usNmg1b0 電気自動車には何個入れたらいいの
610名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:38:56.85ID:RXXv+fxD0 永久機関はまがいものと決まってるのだが
611名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:39:17.96ID:Q4YFXXXY0 凄いなそんな事本当に出来んの?
613名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:40:25.42ID:qPXazLNb0 チャイナの永久電池よりも実用性が高いの
614名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:40:27.47ID:D+4ab/mk0 うそくせー
中国はもっとすごいもん作ってそう
中国はもっとすごいもん作ってそう
615名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:40:31.32ID:gKf/T7x20 >>590
>>596
う~ん言うてもジャップは金で簡単に技術流出してくれるし♪
わーくにの大学が米軍から金もらって技術提供してました!
研究者124名も買収してお漏らししてましたーサーセン!
https://i.imgur.com/qbFIgfp.png
>>596
う~ん言うてもジャップは金で簡単に技術流出してくれるし♪
わーくにの大学が米軍から金もらって技術提供してました!
研究者124名も買収してお漏らししてましたーサーセン!
https://i.imgur.com/qbFIgfp.png
エナジーハーベスティングて言うから鉱石ラジオみたいに環境中の電波を電力化するのかと思ったら太陽電池か
ソーラー腕時計の太陽電池と充電池をユニット化させた感じか
どんな用途があるのか気になる
ソーラー腕時計の太陽電池と充電池をユニット化させた感じか
どんな用途があるのか気になる
618名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:41:04.18ID:g5ouJyn90 謎技術で小保方ってるのかと思ったら>>62ならまあ
619 警備員[Lv.7][芽]
2025/01/13(月) 19:41:20.43ID:xHCN4PPX0 245,300円から株主になれますよ
i.imgur.com/hZXaxXT.png
i.imgur.com/hZXaxXT.png
620名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:41:28.05ID:5Rn6HxwM0 トラッカーに使えるな
621名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:41:42.84ID:UZwsCRwM0 ソーラーパネル充電式の腕時計が理論上は永久に使えるということか
622名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:41:50.05ID:7Yq2rIt30 >>33
サッシ屋が潰れる
サッシ屋が潰れる
623名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:42:04.47ID:7CgYtKP10 これでPCの電池交換要らんのか
624 警備員[Lv.13]
2025/01/13(月) 19:42:19.24ID:QHArS67W0626名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:42:26.07ID:WNvmg/RZ0 中華電池よりはマシ
627名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:42:35.58ID:YHv2YyUm0 またパクられるパターン
628名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:43:00.64ID:r/evVxYa0 やっと電子体温計が水銀体温計に追いつくのか
630名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:43:27.34ID:Io5uFm6P0 ついに位置エネルギーか時間エネルギーを利用可能に!
632名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:43:29.36ID:nhzVAWpB0633名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:43:32.45ID:pORrrE+20 SNK
635名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:43:48.04ID:/xwikP0e0 > 3月からサンプル出荷を開始する予定で、価格は1個当たり約1万円。1年以内の量産を目指している。
量産時にどこまで価格を抑えられるかに期待したいところだ。
「CR2032」なんて100円ショップで2個110円で売ってるじゃん(´・ω・`)
量産時にどこまで価格を抑えられるかに期待したいところだ。
「CR2032」なんて100円ショップで2個110円で売ってるじゃん(´・ω・`)
636名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:43:50.72ID:aI5na3h50 周りの命が燃料です
>>140
時計が入ってるから必要なのよ
時計が入ってるから必要なのよ
638名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:44:06.46ID:r+d7r2zP0 ああ、元記事読んだら、太陽光か無線で給電って書いてあるなwww
「ハーヴェスティング」ねえ……?w
ま、でも、そんなに大したもんでもなさそうねw
まあ、電波新聞だしなあw
「ハーヴェスティング」ねえ……?w
ま、でも、そんなに大したもんでもなさそうねw
まあ、電波新聞だしなあw
639名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:44:14.68ID:xbiZxS730 要するに太陽電池ってこと?どうゆうこと
640名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:44:30.80ID:lo4S5ncB0 米国、中国に乗っ取られるor潰される
これは今までの歴史
これは今までの歴史
641名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:44:45.44ID:cWlVrr/y0 CR2025期待する
自分の用途だとカウンター付き同軸リールと
チャリのカウンターとガーミンかな
自分の用途だとカウンター付き同軸リールと
チャリのカウンターとガーミンかな
642名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:45:17.05ID:nhzVAWpB0 あの大きさに収めたのが凄いんでしょ。
644名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:45:25.95ID:+g9rBceG0 炊飯器の時計記憶用に入れろや
645名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:45:27.51ID:WNvmg/RZ0 僻地の監視カメラとかに使えそうだな
最近は物騒だから田舎にも張り巡らす必要がある
最近は物騒だから田舎にも張り巡らす必要がある
647名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:45:50.39ID:FFK2O4Bs0 たしかウォシュレットの壁掛けリモコンも電池不要で信号送れるんだよね
これも似たようなもの?
詳しいやつ教えて
これも似たようなもの?
詳しいやつ教えて
648名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:45:56.42ID:2hqoauv40 電子楽器の電池交換不要とかアツいな
649名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:46:39.67ID://hykAMk0 既に今の世界はこの程度の充電には充分な電波に溢れているって事?
653名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:47:03.64ID:GGLNJsvv0 太陽光発電とブルートゥースでの無線給電ユニットをあの小さいボタン電池内に収めたのが凄いんだけどな
654 警備員[Lv.13]
2025/01/13(月) 19:47:23.26ID:QHArS67W0655名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:47:23.67ID:Iuh7KBW50 日本滅亡が2年ぐらい先に伸びる?
656名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:47:24.59ID:fLx2CTHL0658名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:47:52.36ID:FFK2O4Bs0 豆みたいな電池を初めて買ったのはゲームウォッチだったオッサンの俺
659名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:48:10.20ID:94CyQ2DD0660名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:48:46.82ID:lo4S5ncB0 周囲の環境から…←これニコラテスラのフリーエネルギーの一部だろ
米国が既得権益の為に必死に隠してた技術の一部が偶然発明された感じやね
ヤバいな
米国が既得権益の為に必死に隠してた技術の一部が偶然発明された感じやね
ヤバいな
661名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:48:48.35ID:UK61HL0/0 スマホの裏に作ってくれ
662名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:48:50.70ID:Kfgz7qzO0 けっきょく充電池なんでしょ?
ランニングの時につけてるLEDで無限に使える訳ではないよね?
ランニングの時につけてるLEDで無限に使える訳ではないよね?
666名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:49:06.25ID:JnNfV6IK0 車の鍵に良さそう
667名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:49:12.87ID:joraHaGb0 AirTagが
668 警備員[Lv.17]
2025/01/13(月) 19:49:22.47ID:jOTPc3ra0 これで電池の寿命が短かったら
なんのための電池なのかが分からんわ
なんのための電池なのかが分からんわ
669名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:49:41.57ID://hykAMk0 CR2032って大体中に収納されてるよなぁ
これからのリモコンは窓付きになるのか
これからのリモコンは窓付きになるのか
670名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:49:41.74ID:wmgAIq+C0 夢の永久に動く電動オナホ🤩とちょっとテンション上がったが冷静に考えてみればゴムも劣化するし俺も劣化する😢やっぱり無理や😭
671名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:49:56.94ID:0qz8bBmR0 >>26
試作品の値段だからだろ
本格的な量産体制に入れれば1個300円くらいまでは下がるはず
ただそれでも100均のCR2023の10倍とかの価格になるから、記事のとおり交換が面倒くさい場所に用途が限定されるかもね
試作品の値段だからだろ
本格的な量産体制に入れれば1個300円くらいまでは下がるはず
ただそれでも100均のCR2023の10倍とかの価格になるから、記事のとおり交換が面倒くさい場所に用途が限定されるかもね
673名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:50:05.69ID:nhzVAWpB0 >>656
な、なんだってー!?
な、なんだってー!?
675名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:50:21.09ID:5BTez7P10 >>669
スケルトンボディがまた流行る
スケルトンボディがまた流行る
676名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:50:25.03ID:8+lrxxWN0 もうセガサターンの電池交換しなくていいのか
678名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:50:52.46ID:cWlVrr/y0679名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:51:02.14ID:+AB0d+mQ0 原発建てられた福島とか福井はどうすんのこれ?
681名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:51:12.53ID:R1Hcl2K50 どうせ中華にパクられるだけだろwww
682名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:51:17.65ID://hykAMk0 USBメモリーがすっごく安心になるか
データ消失の恐れが減る
データ消失の恐れが減る
683名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:51:25.31ID:V+IIK33a0 この電池をたくさん並べたらお互いにエネルギーのぶんどり合いはじめて
戦争にならないかな🥺
戦争にならないかな🥺
687名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:51:56.97ID:D+4ab/mk0 中国はもう製品化してそう
つかこんなくだらんことやってる場合じゃないだろ日本ってか日本人は・・・
つかこんなくだらんことやってる場合じゃないだろ日本ってか日本人は・・・
688名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:52:04.45ID:69NA0vgQ0 ソース見たら、そもそも市販する用のものじゃないんやね
690名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:52:27.39ID:3DzwcJw20691名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:52:31.06ID:nhzVAWpB0 マイコンオタクとなんかの業務用装置メーカー垂涎のアイテムなんやろなぁ
692名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:52:31.94ID:GzZswbt30 そもそも交換出来ない場所にボタン電池を使わない
交換出来ないボタン電池って具体的に何処よw
交換出来ないボタン電池って具体的に何処よw
694名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:52:43.87ID:xbm04T3e0 リモコン程度の電力ならボタンを押すエネルギーで信号を送る電池レスがもうあるな
695 警備員[Lv.13]
2025/01/13(月) 19:52:59.56ID:QHArS67W0 >>639
太陽電池ってのは寿命がある
小電力でイイからっていっても、
今までの太陽電池だと10年も経ったら交換する必要がある
高価な太陽光発電の腕時計も、機械部分は大丈夫でも、
太陽電池の部品が経年劣化でダメになって使えなくなる
むしろ、記事としては太陽電池の超寿命化に成功、
が主旨なんだろう
太陽電池ってのは寿命がある
小電力でイイからっていっても、
今までの太陽電池だと10年も経ったら交換する必要がある
高価な太陽光発電の腕時計も、機械部分は大丈夫でも、
太陽電池の部品が経年劣化でダメになって使えなくなる
むしろ、記事としては太陽電池の超寿命化に成功、
が主旨なんだろう
696名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:53:15.90ID:LsibllrD0 しばらくは軍事用途だな。
697名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:53:37.23ID:1PIX/nHE0 これをゲームのセーブ管理してる電池変えれば永久に保存できるのか
まぁFlashに変えろって話なんやけどな
まぁFlashに変えろって話なんやけどな
699名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:54:02.82ID:efyx45IG0 kinouno
703名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:54:44.64ID:nhzVAWpB0 >687
中華はこういうニッチなのにはあんま興味ないよ
韓国と似てる
中華はこういうニッチなのにはあんま興味ないよ
韓国と似てる
705名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:55:07.86ID:D+4ab/mk0 >>696
軍用ドローンとかに転用されそうやなぁ
軍用ドローンとかに転用されそうやなぁ
706名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:55:13.80ID:KoEicOKx0 遂に永久機関が完成したか!
707名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:55:29.04ID:iOSVTjEx0 ようするに小型バッテリーみたいなもの?
710名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:56:00.01ID:bC4547qS0 液漏れみたいなのとか錆は大丈夫なのか?
713名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:56:12.09ID:e3S201Fi0 ようやく、テレビのリモコンもソーラー電卓みたいに電池不要になるのか
テレビ見ないからどうでもいいけど
テレビ見ないからどうでもいいけど
714名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:56:23.31ID:Fvy4mpwz0 世界の産業技術をリードするのは常に日本とアメリカ合衆国
それを盗んで盗っ人ドロボー追いかけるのが中国、ドイツ、インド
イギリスは急ぐことはない、アメリカ経由で必ず入って来るはず
それを盗んで盗っ人ドロボー追いかけるのが中国、ドイツ、インド
イギリスは急ぐことはない、アメリカ経由で必ず入って来るはず
715 警備員[Lv.17]
2025/01/13(月) 19:56:23.65ID:jOTPc3ra0 ドローンなんか使うときに十分に充電された電池つかうだけでいいからな
716名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:56:33.14ID:XhCCmwP10 AirTagの電池交換不要になるのか?
717名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:56:38.10ID:JIzlVyBp0 元気玉か 面白いね
719名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:57:01.55ID:nhzVAWpB0721名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:58:01.62ID:0eTrFbHz0 電波新聞ときて嬉々してるおっさんら
わいも
わいも
722名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:58:02.78ID:3DzwcJw20723名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:58:22.69ID:r+d7r2zP0724 警備員[Lv.14]
2025/01/13(月) 19:58:29.49ID:QHArS67W0 >>692
Appleとか個人では改造も部品交換を不可にしてたマザーボードとかに
ボタン電池とか水銀電池とか組み込んであったな
余りに旧型でボタン電池とかの劣化が進んで起動しなくなるのを、
廃人がMacバラしてマザーボードを剥き出しにして
電池交換してた
OSも古過ぎるし、単なる懐古趣味でしかないが
Appleとか個人では改造も部品交換を不可にしてたマザーボードとかに
ボタン電池とか水銀電池とか組み込んであったな
余りに旧型でボタン電池とかの劣化が進んで起動しなくなるのを、
廃人がMacバラしてマザーボードを剥き出しにして
電池交換してた
OSも古過ぎるし、単なる懐古趣味でしかないが
725名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:58:38.13ID:E2genIV20 電気泥棒じゃん
726名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:58:45.00ID:nhzVAWpB0 おい
メモリーカードは基本不揮発性メモリを使ってるから電池は関係ない
メモリーカードは基本不揮発性メモリを使ってるから電池は関係ない
727名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:58:47.63ID:D+4ab/mk0728名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:58:50.95ID:LiC8Gn1C0 プロジェクトXのネタだな
少ししたら中国に情報漏れてもっと性能良いやつでるから今のうち
少ししたら中国に情報漏れてもっと性能良いやつでるから今のうち
729名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:58:57.61ID:ZXSNw47x0 へえーじゃあ永久に使えるGPSとかが完成するのか
あついな
あついな
730名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:59:01.65ID:JkB0RGsE0 既存の電池メーカーの生産を奪うんだがな・・・
それで道路に迷う人が出てくるんですがそれが正しいのか??
それで道路に迷う人が出てくるんですがそれが正しいのか??
731名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:59:06.09ID:x0iVbCDv0 市場に出るってことはここから技術革命が大躍進するっことだ
これはおまえらが期待するスマホとかの短かな家電品だけではなくev自動車や公共の電気にも普及することになる
10年以内で世界は変わるぞ
これはおまえらが期待するスマホとかの短かな家電品だけではなくev自動車や公共の電気にも普及することになる
10年以内で世界は変わるぞ
733 警備員[Lv.17]
2025/01/13(月) 19:59:30.56ID:jOTPc3ra0 万博に出展されるペロブスカイトをPCの筐体に貼るほうがぜんぜんいい
734名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:59:39.82ID:G/p9eCEz0 アホパヨ「ガラパゴスなんだああああ」
735名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:59:47.99ID:q2ay+Qgb0 コイン電池から単4くらいまでに進化できればBluetoothマウスが楽になる
736名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:59:57.19ID:e3S201Fi0 無線式のマウスも電池不要になるのかな
まあ今のマウスは何年前に交換したかわからんくらい持つけど
まあ今のマウスは何年前に交換したかわからんくらい持つけど
737名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:59:59.36ID:5pp59mWa0 小型リモコンのバッテリーによく使われてるから凄い助かるね
738名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:00:14.59ID:r+d7r2zP0740名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:00:19.68ID:trH/pcFj0 やったぜ!
741名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:00:22.75ID:CNs2/NE00 こんなもの売ったら利権団体から狙われない?
742 警備員[Lv.17]
2025/01/13(月) 20:00:35.73ID:jOTPc3ra0 それもペロブスカイトを小型リモコンにはっとけば
電池すらいらない
電池すらいらない
744名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:00:40.65ID:Z+C0eoRJ0 パソコンに入ってるボタン式電池ね
工業用ならメリットありそうだけど一般家庭では取っ替えりゃいいだけだもんね
工業用ならメリットありそうだけど一般家庭では取っ替えりゃいいだけだもんね
745名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:00:44.89ID:5vHXRbae0 昨日スマートキーの電池変えたところだ
7年持った
7年持った
746名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:00:58.22ID:3uA5Jbk+0 それよりアルカリ電池を液漏れしないようにしてくれ
747名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:01:08.98ID:jnnTJo//0 早く車に乗せてくれ
749名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:01:19.53ID:LiC8Gn1C0750名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:01:26.17ID:IKuqmqJ/0 永久機関か?
なんか凄え発明っぽいが素人にはわからん
なんか凄え発明っぽいが素人にはわからん
751 警備員[Lv.17]
2025/01/13(月) 20:01:34.22ID:jOTPc3ra0 省電力の機器に電池つかうことが不要になる
752名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:01:53.43ID:D+4ab/mk0754名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:02:13.57ID:G1qtXT1d0 サッシが潰れる!
755名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:02:22.61ID:yVVXH/bI0 これは誇らしい
756名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:02:45.43ID:lSZ+5gg70 ネオジオポケットのボタン電池入れ替えせんでもよくなるのか
リアル麻雀交換の度に全クリしてたんだか
リアル麻雀交換の度に全クリしてたんだか
758名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:03:00.43ID:5cad4KOR0 そんなことより、セルフフェラできる技術を開発してくれ!!!!!!!!!!!!!
759 警備員[Lv.17]
2025/01/13(月) 20:03:00.70ID:jOTPc3ra0 このデンパ新聞電池に
いい用途があるとは思えない
いい用途があるとは思えない
760名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:03:08.52ID:ZHzOlL4M0 戸越銀座の会社かよw
761名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:03:35.12ID:9E6IApt10 夢のような技術って実用化されないもしくは実際はショボい事が殆どだから期待しない方が吉
762名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:03:40.12ID:nhzVAWpB0763名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:03:46.77ID:D+4ab/mk0 >>749
日本で細々と世界シェアが生き残っている一部の要素技術(ベアリングとか)は特許が一切出てない(完全秘密主義)の技術のみだって言われてるね
ただそれも、外国人社員や留学生が多く時間の問題らしいが・・・w
日本で細々と世界シェアが生き残っている一部の要素技術(ベアリングとか)は特許が一切出てない(完全秘密主義)の技術のみだって言われてるね
ただそれも、外国人社員や留学生が多く時間の問題らしいが・・・w
765名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:04:11.15ID:JkB0RGsE0 こうゆう技術をマネタイズできないのが日本のダメな所
そりゃ研究開発なんてゆうお荷物分野は駆逐されるよね
そりゃ研究開発なんてゆうお荷物分野は駆逐されるよね
767名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:04:49.24ID:BsBmbe//0 日本すげー
768名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:04:56.92ID:WNvmg/RZ0769名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:05:14.58ID:/bTfKTQE0 とうとう完成したのか?
シズマ・ドライブ
シズマ・ドライブ
770名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:05:17.08ID:hnEc76FO0 イーロンマスク「これほちぃ!」
で変わる世の中
で変わる世の中
771名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:05:39.15ID:Fvy4mpwz0 中国はいつも、あと出しじゃんけんのずる賢いタイプ
ハッカーやスパイ工作員を使って技術を盗っ人ドロボー
これが中国の新技術だと公言する民族
ハッカーやスパイ工作員を使って技術を盗っ人ドロボー
これが中国の新技術だと公言する民族
772名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:06:02.14ID:r+d7r2zP0773名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:06:27.52ID:hsBv8+2r0 黒いポロシャツに洗濯でつくような小さなホコリが残りすぎ…
だから日本の理系は……
だから日本の理系は……
774名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:06:31.76ID:9zG/xqwA0 ドラクエ3のときに欲しかったな
776名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:07:05.59ID:gRkz4yM10 東京タワーのライトをLEDにしたら、膨大な交換費用が削減されただろ
777名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:07:07.87ID:e3S201Fi0 でもお高いんでしょう?
781名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:07:54.76ID:uaae7JAi0 PS5とかもCR2032入ってて交換できないもんな
実質電池切れたら本体壊れてなくても寿命
車のキーにも使われてるし銀行の物理トークンにも使われてる
CR2032の寿命問題解決できるのは画期的
実質電池切れたら本体壊れてなくても寿命
車のキーにも使われてるし銀行の物理トークンにも使われてる
CR2032の寿命問題解決できるのは画期的
782名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:08:12.94ID:LiC8Gn1C0 大気中のマナを集めて魔力にするファンタジーの世界みたいだな
783 警備員[Lv.17]
2025/01/13(月) 20:08:17.74ID:jOTPc3ra0 > ケースを透明にして光が当たるようにしたり、目立たないように裏側に付けているのを表にしたりするなどのひと手間が必要
こんなん使えるわけないやん
それだったらケースにペロブスカイト貼ったほうがぜんぜんいいからな
こんなん使えるわけないやん
それだったらケースにペロブスカイト貼ったほうがぜんぜんいいからな
784名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:08:23.40ID:nhzVAWpB0 ファミコン時代のセーブ物は電池寿命来たらもう電源切れないからな・・・
785名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:08:26.76ID:5cad4KOR0 そんなことより、セルフフェラを!!!!!!!!!!!!!
786名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:08:47.80ID:7xW3KibZ0 >>752
あほだな。中華のやりかたは性能7割減のプロダクトを10分の1の価格で売ることなのよw
あほだな。中華のやりかたは性能7割減のプロダクトを10分の1の価格で売ることなのよw
787名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:08:51.33ID:DHrjcepT0 そのうちシナの安物が出回るだろ😙
790名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:09:08.14ID:uaae7JAi0791!dongri
2025/01/13(月) 20:09:13.54ID:AjHt/wdw0 ファミコンのドラクエ3に採用されてたらセーブデータまだ残ってたのにな
792名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:09:34.41ID:8hfna3VJ0 どういう理屈なの?
793 警備員[Lv.14]
2025/01/13(月) 20:09:40.20ID:QHArS67W0 まあ太陽光だけでなく、
「電磁波で発電できるボタン電池の形をした部品」だろ
光も電波も電磁波の一種
コレでどこでも配線不要で小電力を得て何かの電子機器を動かせる
例えば小電力で稼働して無線通信できるセンサー
昼間の明るさで発電蓄電して、暗闇でも稼働
警備員が見廻りの時に懐中電灯の光をセンサーに少し当てるだけで
稼働に十分な電力を得る、とか
「電磁波で発電できるボタン電池の形をした部品」だろ
光も電波も電磁波の一種
コレでどこでも配線不要で小電力を得て何かの電子機器を動かせる
例えば小電力で稼働して無線通信できるセンサー
昼間の明るさで発電蓄電して、暗闇でも稼働
警備員が見廻りの時に懐中電灯の光をセンサーに少し当てるだけで
稼働に十分な電力を得る、とか
794名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:09:43.81ID:cCXOqZl/0 >>188
自己レス
この書き込みに対して時計に関係する書き込みをしている人いるけど
>188のテキストを読めば人間のような空間内で座標系を移動する事象を利用するなら
運動エネルギーのモーメントが発生してその運動エネルギーを時計の自動巻きのような機構で発電できるよねって話であって時計の話は全く関係ないんだけど読解力なさすぎだろ
最もボタン電池やコイン電池内にそのような小さな機構を作ってもコストも掛かりすぎるしトルクも足りないから現実的でないけどな
自己レス
この書き込みに対して時計に関係する書き込みをしている人いるけど
>188のテキストを読めば人間のような空間内で座標系を移動する事象を利用するなら
運動エネルギーのモーメントが発生してその運動エネルギーを時計の自動巻きのような機構で発電できるよねって話であって時計の話は全く関係ないんだけど読解力なさすぎだろ
最もボタン電池やコイン電池内にそのような小さな機構を作ってもコストも掛かりすぎるしトルクも足りないから現実的でないけどな
795名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:09:45.68ID:NZ/hzls40 永久ローター
796名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:09:54.40ID:emJ+hq8a0 クルマのリモコンで交換するぐらいでしか自分の場合はつかわんな
あと、火災報知機の電池もこれだっけ
あと、火災報知機の電池もこれだっけ
797名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:09:56.94ID:nhzVAWpB0798名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:10:12.77ID:sgD8CDbm0 コイン型じゃなく最初からこれで作れば
もっと色々出来るのかな?
もっと色々出来るのかな?
799名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:10:15.14ID:yp1xc8EU0 人間の寿命を吸い取ってエネルギーにしてるんなら俺は使わんぞ
800名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:10:17.15ID:pHjG1gRB0801 警備員[Lv.17]
2025/01/13(月) 20:10:40.18ID:jOTPc3ra0 まっくらな筐体内を電球でずっと照らし続ければいいということになる
803名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:10:44.50ID:tuB4pAsE0 水飲み鳥に発電させろよ
804名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:10:45.38ID:7xW3KibZ0 >>792
周辺の雑音電磁波(光も含む)をキャッチしてエネルギー変換して貯めるのよw
周辺の雑音電磁波(光も含む)をキャッチしてエネルギー変換して貯めるのよw
805名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:10:50.41ID:pHjG1gRB0 怖⋯マジで日本人文盲増えすぎ
806名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:10:52.71ID:Zt5OiXbA0 0.3mW相当のPVセルを積んだだけの
シロモノかと思いきや
WPT給電にも対応してて
なかなか面白い
今年のイグノーベル賞の有力候補では?w
シロモノかと思いきや
WPT給電にも対応してて
なかなか面白い
今年のイグノーベル賞の有力候補では?w
808名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:11:04.92ID:9E6IApt10 よく見たら太陽電池貼り付けただけって…w
使いどころが謎過ぎるし透明カバーにした所で発電効率悪そうだし割としょーもない技術だな
中国の原子力電池の方が万倍可能性と価値がある
使いどころが謎過ぎるし透明カバーにした所で発電効率悪そうだし割としょーもない技術だな
中国の原子力電池の方が万倍可能性と価値がある
809名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:11:08.37ID:+OPxBe8k0 これがあればGSHOCKソーラーモデル買わなくていいな電波とBTだけでOK
2個3個積んでスマートウォッチも充電いらなくなるのかな
2個3個積んでスマートウォッチも充電いらなくなるのかな
811名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:11:18.89ID:8hfna3VJ0 >>779
ぼうけんのしょ な。
ぼうけんのしょ な。
812名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:11:25.63ID:LiC8Gn1C0 残念だが、いつものように中国で安物作られて日本では無かった事になるパターンのやつだな
この企業も中国のためによく頑張った
この企業も中国のためによく頑張った
813名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:11:39.26ID:jBk7t5Kb0 1000円にしろ
腕時計に使える
腕時計に使える
814 警備員[Lv.14]
2025/01/13(月) 20:11:39.47ID:QHArS67W0815名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:11:47.34ID:yp1xc8EU0 発電にはミャウダーのような犠牲が必要なんでしょ
816名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:11:48.22ID:EKuti4au0 エロいことに使えそうだな
817名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:11:52.93ID:nhzVAWpB0 >>802
結構なおっさんやな・・・
結構なおっさんやな・・・
819名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:12:06.00ID:8hfna3VJ0820名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:12:09.14ID:O0FdF4iO0 チャリで来た
822名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:12:15.87ID:vvS6Rv/E0 戸越本社の小さい企業がやったね
823名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:12:18.63ID:emJ+hq8a0 この電池の電力は、単三電池の電力などに比べると弱いのかな?
もし強ければ代替できるが、リモコンとか弱電のみなのかな
もし強ければ代替できるが、リモコンとか弱電のみなのかな
824名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:12:22.07ID:9E6IApt10 価値があるとしたら無線給電対応って所だけでしょ
むしろ高価格になる太陽光発電効率は邪魔だから外して欲しいまである
むしろ高価格になる太陽光発電効率は邪魔だから外して欲しいまである
825名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:12:24.98ID:LO6XVJ4S0 どうせおまえらは自家発電だから関係ないんだろ?
826名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:12:40.68ID:3tERdo/L0 SMKって昔はOEM用のリモコン作ってた会社?
827名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:12:48.62ID:pHjG1gRB0 サッシ工場よりボタン電池工場のほうがピンチになるじゃんこれ
828名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:12:55.60ID:e3S201Fi0 太陽光発電と無線充電出来てBluetoothモジュール付き
https://www.smk.co.jp/news/press_release/2024/1171sci/
https://www.smk.co.jp/news/press_release/2024/1171sci/
829名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:13:00.22ID:nhzVAWpB0833名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:13:28.08ID:pJIeYnrm0 ノーベルいきそう
834名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:13:43.67ID:9E6IApt10 日本ってこんなんばっかだよな
技術力無いから既存の技術を組み合わせてニッチを狙うだけ
悲しくなるよ
技術力無いから既存の技術を組み合わせてニッチを狙うだけ
悲しくなるよ
835名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:13:48.99ID:7xW3KibZ0 >>812
もうそのやり方はダメなのね。安物1個のパーツで全体が腐るくらい設計が精密になってきたので
歩留まりがデカすぎてメーカーが潰れてしまう。しかも中華の評判自体がさらにカスになってきたので
お互いに殺し合いやってるのが今ねw
もうそのやり方はダメなのね。安物1個のパーツで全体が腐るくらい設計が精密になってきたので
歩留まりがデカすぎてメーカーが潰れてしまう。しかも中華の評判自体がさらにカスになってきたので
お互いに殺し合いやってるのが今ねw
836名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:13:55.12ID:ISDfEKiv0 !?ググってたら衝撃の事実を発見したw
リチウムイオン ボタン電池って別に充電対応じゃなくても充電出来るんだな
まぁ安全性とかは別だろうけど
リチウムイオン ボタン電池って別に充電対応じゃなくても充電出来るんだな
まぁ安全性とかは別だろうけど
838名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:14:25.23ID:GGLNJsvv0 >>798
この技術でどこまで発電量を増やせるのかと、発熱の問題をクリア出来れば乾電池サイズ位のものは実用化できるかもね
この技術でどこまで発電量を増やせるのかと、発熱の問題をクリア出来れば乾電池サイズ位のものは実用化できるかもね
839名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:14:39.77ID:Le/T10+Q0 そんなコストかかるようなもん使えないだろ
今のボタン電池がいくらで売ってると思ってんだ
今のボタン電池がいくらで売ってると思ってんだ
840名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:14:40.10ID:/bkD7HU90 マザボの電池切れが無くなるのか
841名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:14:46.31ID:FhjuriNh0 MSXやファミコンのバッテリーバックアップが期限無しになるのか。
842名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:14:47.03ID:PU1QRQe20 チョッパリ話があるニダ
845名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:15:12.35ID:q64Z1Qm20 たまに電池交換めっちゃ面倒なぱおsこ
846名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:15:32.07ID:e3S201Fi0 どーしてもSNKに見えてしまう
847名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:15:34.61ID:WNvmg/RZ0 中国で時給200円で作られたらヤバい
特許でがんじがらめにしておけよ
特許でがんじがらめにしておけよ
848名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:15:35.00ID:q64Z1Qm20 たまに電池交換めっちゃ面倒なパソコンあるもんな
849名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:16:00.30ID:fPqCXf1z0850名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:16:10.80ID:uaae7JAi0852名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:16:29.12ID:IULhy6UQ0 外付けアンテナによる無線給電にも対応し
それはもうコイン電池ではないw
それはもうコイン電池ではないw
853名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:16:40.06ID:tc2zKane0 >>834
他人に難癖付けるだけの人生って楽しいの?
他人に難癖付けるだけの人生って楽しいの?
854名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:16:42.86ID:FPUou4co0 政治屋 経産省がシナに全てを売る
855名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:16:51.37ID:3tERdo/L0 >>819
電子レンジでOKなら、田舎のコンビニの駐車場に「急速充電始めました」って幟が立つかもな
電子レンジでOKなら、田舎のコンビニの駐車場に「急速充電始めました」って幟が立つかもな
857名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:17:07.48ID:QaVgF0mL0 すでにスマホは交換不要バッテリー
858名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:17:13.63ID:vS1PUq2p0 ほんとうにすごいものなら莫大な投資がされるはずだがそういうものはないんだろ
859名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:17:18.68ID:yp1xc8EU0 頃合いを見て自動的に電池を交換してくれる汎用ロボットとどちらが便利だろう
861名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:17:50.50ID:AZfGdKQl0 忘れ物防止タグに使ってくれよ
863 警備員[Lv.17]
2025/01/13(月) 20:18:03.84ID:jOTPc3ra0 無線給電するには
専用アンテナ設置しないといけないといけないまである
だったら最初から電池貯めずに無線給電で使えばいい
専用アンテナ設置しないといけないといけないまである
だったら最初から電池貯めずに無線給電で使えばいい
864名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:18:08.54ID:RL21PIDV0 ついにサターンの電池交換しなくてよくなるのか
865名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:18:10.84ID:zzBAHsLX0 永久機関?
867名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:18:25.98ID:TROfo3dy0 太陽光が当たるように工夫が必要らしい
そこまでやるならボタン電池にする必要なおのでは?
そこまでやるならボタン電池にする必要なおのでは?
869名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:18:45.63ID:WNvmg/RZ0870名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:18:54.27ID:vS1PUq2p0 金を産みそうな技術ならベンチャーキャピタルの膨大な金が入るはずなんよ
872名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:19:20.82ID:nTRrCypD0 話があるニダ、アルヨ
873名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:19:22.56ID:emJ+hq8a0 まあやがてどんなふうに応用されて発展するか分からない
でも、見る人がみれば将来の発展の姿が思い浮かぶのかな
いまのスマホの原型も元来は日本の技術だったんでしょ
でも、見る人がみれば将来の発展の姿が思い浮かぶのかな
いまのスマホの原型も元来は日本の技術だったんでしょ
874名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:19:45.09ID:pHjG1gRB0 検索エンジンで覇権握れなかったのが痛い
ビッグデータに勝るものなし
既存発明の応用でちまちまやっていくしか無い
ビッグデータに勝るものなし
既存発明の応用でちまちまやっていくしか無い
>>839
3つで100円
3つで100円
877名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:20:08.38ID:e3S201Fi0 定格出力電圧 3.0V±2%
電池容量 4mAh
こんなもんなのか、ほんとにリモコン用途くらいしか使い道無いな
電池容量 4mAh
こんなもんなのか、ほんとにリモコン用途くらいしか使い道無いな
878 警備員[Lv.17]
2025/01/13(月) 20:20:09.23ID:jOTPc3ra0 応用も発展もない
既存技術の組み合わせだからな
既存技術の組み合わせだからな
879名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:20:39.98ID:oh1E+6Cg0 波動エンジンみたいな感じ?
880名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:20:43.13ID:U79qbVWb0 体温計の電池切れがなくなるとものすごく便利
882名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:21:03.92ID:TROfo3dy0 もう外部から給電して7色に光る電池なんてどうだろう?
883名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:21:13.81ID:9E6IApt10 >>867
本当にそれ
外装に太陽光パネル付けた方が面積稼げるし効率も良いのにな
Bluetoothだって別で搭載すれば良いだけ
ボタン電池サイズで搭載する意味がわからん
近年稀に見るアホな製品かも知れない
本当にそれ
外装に太陽光パネル付けた方が面積稼げるし効率も良いのにな
Bluetoothだって別で搭載すれば良いだけ
ボタン電池サイズで搭載する意味がわからん
近年稀に見るアホな製品かも知れない
884名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:21:39.29ID:xbXKa3Ss0 盗聴器捗るだけやんけ
885名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:21:44.45ID:8/SQOp4O0 体温計とか使いたいときに電池切れてるからな
こういうのなら便利なんじゃない
こういうのなら便利なんじゃない
886名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:22:04.67ID:ISDfEKiv0 >>882
ゲーミング電池やめれw
ゲーミング電池やめれw
887名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:22:07.76ID:I3xSSZij0 車のキーもいつの間にか切れる事の心配なくなるのか
888名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:22:11.32ID:3gCV3ccg0 女性にストーカーしたい時に使うって感じだな
小型化だからバレないし、充電手段も豊富だから長期間監視できる
小型化だからバレないし、充電手段も豊富だから長期間監視できる
889名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:22:13.72ID:msllxFSk0 充電用の親機を数カ所おいて、半径数メートル以内で勝手に充電されるだけでも売れるんじゃね。
891名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:22:51.11ID:pHjG1gRB0 エネループですら使う気わかないのに給電にちょっとでも面倒くさい手順挟まると無理だわ
892名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:22:57.33ID:Fz8StMp30 よっしゃこれでソニーがなくなってもPS3とPS4が再認証無しで永久に出来る
893名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:23:04.10ID:7IES1wq/0 100均のがコスパいい
はい論破
はい論破
894名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:23:04.12ID:7zALB/mw0 俺のG-SHOCKが電池交換いらずになる。
革命や━━━━(゚∀゚)━━━━!!
革命や━━━━(゚∀゚)━━━━!!
895名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:23:04.57ID:WNvmg/RZ0 >>883
工事が必要ないのはメリットだな
工事が必要ないのはメリットだな
896名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:23:11.06ID:xjCTlRhk0 トランプ大統領「偉大な企業のUSスチールがジャパンマネーの手に堕ちる事を断固拒否し、米国は戦う」 [日本製鉄、アメリカ政府を提訴へ [545512288トトランプ大統領「日本がUSスチールを買収して米国の軍事産業に介入、支配しようとしているのは明らかであり、敵対行為である」 [971283288
【悲報】トランプおやびん「カーターの野郎が死にやがって就任式の時でも半旗掲揚だなんてテンション下がるだろ」 [196352351]
カーター元大統領の国葬に死にそうな菅義偉元
ランプ暗殺テロ犯、ウクライナ義勇兵だった事が判明し波紋。 [領がトランプ次期米大統領と親睦を深安倍さんはやってたけ破さんしないのかなっんmプmクmラmmイmナm支m援m縮、m小mンmプm大m統m領mーmチmンm大m統m領mとmウmクmラmイmナm戦m争斎ューズ工業組合理事長大澤伸剛氏斎藤元彦知祖父マンボンギョン号でケミカルシューズ主席買い感所縁の須磨区内の喫茶店ゴルフ
や」B'z「ギリギ鮮でヒカルのパクリがおる」 倉木麻衣を批判しあ倉木総、連の集会にお祝いコメとかし京都在住の女性を介してX氏浜田のネトウヨX「おい斎、藤!学校に補助金とか売国奴か!?」同一人物河合優実、青山剛昌氏らビーイングデヴィ夫人、6年前賀校生徒を庁舎に招き記念写真を撮影「朝総連の事業を続ける担い手の育成ンプ「もうすぐとの再会談す
小泉の進さん「なと父親同士が会ってるとの対話に意欲 [35リモンミサイ知事学校の子供に罪は水脈何故か今トレンドの斎藤ではなくたのは有石川梨華ってジで在日朝、
5:高崎市の追悼碑ビーイング小学舘橋下徹VS桜井誠名:高バイ太郎に不快感]
【悲報】トランプおやびん「カーターの野郎が死にやがって就任式の時でも半旗掲揚だなんてテンション下がるだろ」 [196352351]
カーター元大統領の国葬に死にそうな菅義偉元
ランプ暗殺テロ犯、ウクライナ義勇兵だった事が判明し波紋。 [領がトランプ次期米大統領と親睦を深安倍さんはやってたけ破さんしないのかなっんmプmクmラmmイmナm支m援m縮、m小mンmプm大m統m領mーmチmンm大m統m領mとmウmクmラmイmナm戦m争斎ューズ工業組合理事長大澤伸剛氏斎藤元彦知祖父マンボンギョン号でケミカルシューズ主席買い感所縁の須磨区内の喫茶店ゴルフ
や」B'z「ギリギ鮮でヒカルのパクリがおる」 倉木麻衣を批判しあ倉木総、連の集会にお祝いコメとかし京都在住の女性を介してX氏浜田のネトウヨX「おい斎、藤!学校に補助金とか売国奴か!?」同一人物河合優実、青山剛昌氏らビーイングデヴィ夫人、6年前賀校生徒を庁舎に招き記念写真を撮影「朝総連の事業を続ける担い手の育成ンプ「もうすぐとの再会談す
小泉の進さん「なと父親同士が会ってるとの対話に意欲 [35リモンミサイ知事学校の子供に罪は水脈何故か今トレンドの斎藤ではなくたのは有石川梨華ってジで在日朝、
5:高崎市の追悼碑ビーイング小学舘橋下徹VS桜井誠名:高バイ太郎に不快感]
897名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:23:22.06ID:0PdZ0+I/0 たった一つの命を捨てて生まれ変わった不死身の体
鉄の悪魔を叩いて砕く
鉄の悪魔を叩いて砕く
898名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:23:23.37ID:kBUrdSVk0 ふ~ん凄いね、でも半年後には中国に無償で献上するんでしょ(盗むけど捕まえず罪に問わず賠償を求めず)内閣政府のお墨付きで…
899名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:23:23.67ID:dlEEpGv00 太陽電池じゃん
900名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:23:25.22ID:VOOO8gig0 ウチのキネティックオートリレーは30年メンテ無し
901 警備員[Lv.26]
2025/01/13(月) 20:23:29.15ID:AUoUDG5x0 そんな事あり得るのか?
903名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:23:40.20ID:nhzVAWpB0905名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:23:40.75ID:5+hFKrWQ0 すごいな
906名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:23:46.16ID:ikFNvYIX0910名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:25:00.02ID:pHjG1gRB0 >>888
男女入れ替え制の露天風呂のどこかに小型カメラ置きっぱなしにして入れ替え時に回収とかありそう
男女入れ替え制の露天風呂のどこかに小型カメラ置きっぱなしにして入れ替え時に回収とかありそう
911名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:25:06.36ID:QeT4YhWw0 爆発しそうだな
912 警備員[Lv.14]
2025/01/13(月) 20:25:19.71ID:QHArS67W0 >>851
恐らく、核融合炉じゃなかろうか?
恐らく、核融合炉じゃなかろうか?
914名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:25:39.33ID:FhjuriNh0 ベーマガで有名だな>電波新聞
915名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:25:46.74ID:S2oRuWDw0 どうゆうこと?
917名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:26:14.14ID:k0MbjE8X0 これは実用性があって完全にもう今のCR20325に置き換えれるのか?
だとしたら凄えけど
実はまだ実証段階ですとかじゃないよな
それにそもそもCR2032ってかなり保つし=そういう用途に使われてる)これを完全置き換えで永久的ってなると
一発で相当価格高くして儲けないと
サイクル需要が行き渡ったら無くなるだろw
もはやドラえもんの世界やぞ?
だとしたら凄えけど
実はまだ実証段階ですとかじゃないよな
それにそもそもCR2032ってかなり保つし=そういう用途に使われてる)これを完全置き換えで永久的ってなると
一発で相当価格高くして儲けないと
サイクル需要が行き渡ったら無くなるだろw
もはやドラえもんの世界やぞ?
918名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:26:17.41ID:WNvmg/RZ0 ネラーのクセに電波新聞知らないとは情けない
919名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:26:18.21ID:ikFNvYIX0920名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:26:31.43ID:Zn9TEtOh0 >>851
いつのまにかクリーンなエネルギーに設定変えられてるから
いつのまにかクリーンなエネルギーに設定変えられてるから
924名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:27:23.62ID:Fz7+CU490 周辺にある電波を変換するのかな
927名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:27:45.80ID:yCXB3peE0928名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:27:47.62ID:azazHeFA0 このためだけに来たなら早よ帰れよ
931名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:28:45.70ID:/MJee7930 「このためだけに来た」ってなんか長州の名言っぽいな
932名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:29:00.04ID:BrINxonJ0 前からあるよ
要は太陽光を利用した奴
屋根の上にあるのと同じ原理
要は太陽光を利用した奴
屋根の上にあるのと同じ原理
933名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:29:03.53ID:JU/jeXry0 いいなこれ
934名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:29:13.50ID:ZYW1svYI0 >>59
不器用
不器用
935名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:29:15.27ID:nhzVAWpB0 車のキーなんかは普通にいけそうだね
高級車は導入しても別に痛くも痒くもないだろ
高級車は導入しても別に痛くも痒くもないだろ
936名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:29:16.97ID:eaqamXiM0 バイデン、岸田に感謝「私が要求したことに日本はすべて応えてくれたし、約束を守ってくれた…キシダ、ありがとう」 [356028239])バイデン政権関係者、麻生太郎に不快
暴が麻生に反論「誤認だ、我々は日本が攻撃を行う矛になれると主張した」生太郎「公明の幹部ががんだったと発言したな。あれは幹部が問題という意味。頑として反対したのは間違いな氏「公明党の幹部ががんなんだよ」 山口「(無言)」 日本の十八番、膿「膿を出し切る」 癌「癌を摘出木村拓哉「中居正広にはずっといじめられていた。現場にいきたくなかった」 (53) [モ娘(狼)]
2:中居れいわ山本太郎のカタコト動画、外人差別と炎上。在日コリアンNGOが抗議👈何が差
4:中居正広「木村と口をきくんじゃねえぞ!」 イジメっひろゆき「中居正広さんのトラブルは婚約破棄【芸能】中居正広、改めて際立つ示談金9000万円の異例ぶり… 強姦致傷容疑の高畑裕太は1500万、強制性交罪の新井浩文は2000万の示談金 [ひろゆきのツイッターコミュニティに池田大作死んだって書き込むと即削除される [659060378そうかそうかだから折伏が上手いひろゆきが創価学会なのは有名だろなんだ、こいつ創価の人だったんか
それでいろいろメディアに優遇されていたってのもあるのかなだって創価🇰🇷VS統一🇰🇷だもの暴【速報】中居正広; 創価学会6人目:赤西仁;暇空茜「あれれ? お前らジャニーズ叩いてたじゃん。中居くんは叩かないのおかしすぎwww」 [425744418んこん「俺、中居くんと女子アナの真中居正女トラブル報道」に立花孝志氏「
中居さんはもう2度とテレビでは見れな堀江貴文さん「皮肉なもんですね」 中居正広のソフトバンク
【悲報】岡村隆史「山里亮太はアジアで『日本人として恥ずかしいクズ行為』をしている」25年度のNHK予算、400億円の赤字
暴が麻生に反論「誤認だ、我々は日本が攻撃を行う矛になれると主張した」生太郎「公明の幹部ががんだったと発言したな。あれは幹部が問題という意味。頑として反対したのは間違いな氏「公明党の幹部ががんなんだよ」 山口「(無言)」 日本の十八番、膿「膿を出し切る」 癌「癌を摘出木村拓哉「中居正広にはずっといじめられていた。現場にいきたくなかった」 (53) [モ娘(狼)]
2:中居れいわ山本太郎のカタコト動画、外人差別と炎上。在日コリアンNGOが抗議👈何が差
4:中居正広「木村と口をきくんじゃねえぞ!」 イジメっひろゆき「中居正広さんのトラブルは婚約破棄【芸能】中居正広、改めて際立つ示談金9000万円の異例ぶり… 強姦致傷容疑の高畑裕太は1500万、強制性交罪の新井浩文は2000万の示談金 [ひろゆきのツイッターコミュニティに池田大作死んだって書き込むと即削除される [659060378そうかそうかだから折伏が上手いひろゆきが創価学会なのは有名だろなんだ、こいつ創価の人だったんか
それでいろいろメディアに優遇されていたってのもあるのかなだって創価🇰🇷VS統一🇰🇷だもの暴【速報】中居正広; 創価学会6人目:赤西仁;暇空茜「あれれ? お前らジャニーズ叩いてたじゃん。中居くんは叩かないのおかしすぎwww」 [425744418んこん「俺、中居くんと女子アナの真中居正女トラブル報道」に立花孝志氏「
中居さんはもう2度とテレビでは見れな堀江貴文さん「皮肉なもんですね」 中居正広のソフトバンク
【悲報】岡村隆史「山里亮太はアジアで『日本人として恥ずかしいクズ行為』をしている」25年度のNHK予算、400億円の赤字
937名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:30:04.24ID:v6s51sXV0 万博でやれやw
939名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:30:29.06ID:AR80Bmim0 いつも発表だけして実用化されないパターンだな
941名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:31:25.64ID:VOOO8gig0 プレスから読み取りにくいけど太陽電池だけでなくbluetoothでも給電出来るっぽいね
942名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:31:34.07ID:TvaqO+uT0 太陽光がいつまでもあるとでも思ってんのか
944名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:32:03.99ID:0vj9K/0w0 太陽光で一万円。これで代替できるなら本体に太陽光つければいいのでは?
945 警備員[Lv.18]
2025/01/13(月) 20:32:08.08ID:jOTPc3ra0 ペロブスカイトが世界に注目される
946名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:32:09.73ID:EM1N4x9v0 日本復活?(´・ω・`)
947名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:32:20.45ID:nhzVAWpB0 ああ、なるほどな
外部ユニットはそこで発電したやつをBluetoothで飛ばして充電するのね
これはめっちゃ面白いw
外部ユニットはそこで発電したやつをBluetoothで飛ばして充電するのね
これはめっちゃ面白いw
948名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:32:25.61ID:fb/YB6ap0 これ並べたら永久機関できる?
949名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:32:29.13ID:/CiBenof0 形あるものいつかは壊れる
だがそれが何十年も先なら
凄いことだ
だがそれが何十年も先なら
凄いことだ
950名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:32:43.07ID:PdfDqhKC0 忘れた頃に切れるCR2032だからこれは朗報
951名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:32:53.50ID:tlcrWCFk0 身近なところでいったら車のキーとかか
大体2年くらいで電池切れるから車検毎に交換する手間がなくなるな
大体2年くらいで電池切れるから車検毎に交換する手間がなくなるな
953名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:33:32.03ID:nhzVAWpB0 >>943
まぁよく考えたら10秒もあれば交換できる物で使う必要は皆無だわな
まぁよく考えたら10秒もあれば交換できる物で使う必要は皆無だわな
954名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:33:55.75ID:pHjG1gRB0 体内に機械埋め込むのが当たり前の時代になったら便利そう
956 警備員[Lv.18]
2025/01/13(月) 20:34:07.31ID:jOTPc3ra0 ペロブスカイトの原料になるヨウ素の80%は日本にある
957名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:34:27.21ID:2MOEZ4kG0 まじか!
ネオジオポケットカラーはデータセーブ用にボタン電池必須だから助かる人が多数だな
ネオジオポケットカラーはデータセーブ用にボタン電池必須だから助かる人が多数だな
958名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:34:37.69ID:Msm8fnlq0 はやく特許などで技術をガチガチに守ってあげてーーー><
技術立国の日本は技術を真似されたらコスト勝負になって負ける!
つまりいかに技術を真似されずに外貨を手に入れることをしなければならない!
昨今のシャインマスカットのようにすばやく海外で登録することで
簡単に真似されないようにしなければならない!
技術立国の日本は技術を真似されたらコスト勝負になって負ける!
つまりいかに技術を真似されずに外貨を手に入れることをしなければならない!
昨今のシャインマスカットのようにすばやく海外で登録することで
簡単に真似されないようにしなければならない!
960名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:34:55.08ID:nKIxLk3w0 交換不要って事は充電可能式バッテリーなん?
961 警備員[Lv.18]
2025/01/13(月) 20:35:05.27ID:jOTPc3ra0 世界が大阪万博にくぎ付けになる
962名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:35:32.30ID:IE69oY1A0 交換不要?
再充電でもできるのかな?
再充電でもできるのかな?
963名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:35:44.46ID:XwbQJ9th0 電池交換は全部不要にしてほしい
964名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:35:50.12ID:p5dsHo/60 空飛ぶクルマと同じ位騙された
965名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:35:51.64ID:AlWwMTAs0 井秀和さん、創価学会から名誉毀損の訴状が届くアメリカの超大物歌手ケイティ・ペリーさん、創価学会入りか…これは新曲に創価学会
ケイティペリーがハリスを熱心に応援してた理由がよくわかったよ
トランプのバックには統一がいた
そして統一と創価は敵対してる
リベラルとか保守とか以前に宗教戦争だった訳だ
オーランドブルームがゼレンスキーに会って
池田先生の言葉を読み上げトランプ大統領「ロシアは昔からウクライナのNATO加盟に反対していた、破ったのは西側、プーチンは悪くない」 [407370637バイデン、岸田に感謝「私が要求したことに日本はすべて応えてくれたし、約束を守ってくれた…キシ、ありがとう」 [356028239]長井秀、中居は大阪のでクスリの件で捕まりそうになった [827565401]】菅元首相、カーター国葬でトランプ大統領と接触せず。「国葬はコスパの高い弔問外交」とはなんだったのか 菅首相、トランプ大統領の発言前に退席「もうおねむの時間だったから」
ケイティペリーがハリスを熱心に応援してた理由がよくわかったよ
トランプのバックには統一がいた
そして統一と創価は敵対してる
リベラルとか保守とか以前に宗教戦争だった訳だ
オーランドブルームがゼレンスキーに会って
池田先生の言葉を読み上げトランプ大統領「ロシアは昔からウクライナのNATO加盟に反対していた、破ったのは西側、プーチンは悪くない」 [407370637バイデン、岸田に感謝「私が要求したことに日本はすべて応えてくれたし、約束を守ってくれた…キシ、ありがとう」 [356028239]長井秀、中居は大阪のでクスリの件で捕まりそうになった [827565401]】菅元首相、カーター国葬でトランプ大統領と接触せず。「国葬はコスパの高い弔問外交」とはなんだったのか 菅首相、トランプ大統領の発言前に退席「もうおねむの時間だったから」
966名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:35:53.09ID:eZbPRS6j0 これで石油がいらなくなるのか
968名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:36:18.06ID:vuXXCZR10 スマートキーの電池交換要らなくなるやん!
すんばらしい
すんばらしい
970 警備員[Lv.18]
2025/01/13(月) 20:36:45.63ID:jOTPc3ra0 電池使う箇所を減らせば
電池交換する機会はへる
それを実現するためには
どうすればいいかということになる
電池交換する機会はへる
それを実現するためには
どうすればいいかということになる
971名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:37:06.32ID:E1zNy/SY0 全てスウォッチみたいな電池交換にすれば良いだけなんだがな🥺
972名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:37:16.64ID:dnMB3tqd0 >>329
m9(◎∀◎)
m9(◎∀◎)
973名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:37:27.58ID:W1W/+Nc50 記事読んだら大したことなかった
そもそも日本の技術なんて今時たいしたもんないでしょ
そもそも日本の技術なんて今時たいしたもんないでしょ
974名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:37:58.43ID:XwbQJ9th0 今までなかったのはなんでや
975名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:37:59.14ID:QeT4YhWw0 日本人が開発した薄くて曲がる太陽電池も普及しないしこれも普及せずに終わりそう
978名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:38:36.77ID:XwDHTDbo0 井秀和さん、創価学会から名誉毀損の訴状が届くアメリカの超大物歌手ケイティ・ペリーさん、創価学会入りか…これは新曲に創価学会
ケイティペリーがハリスを熱心に応援してた理由がよくわかったよ
トランプのバックには統一がいた
そして統一と創価は敵対してる
リベラルとか保守とか以前に宗教戦争だった訳だ
オーランドブルームがゼレンスキーに会って
池田先生の言葉を読み上げトランプ大統領「ロシアは昔からウクライナのNATO加盟に反対していた、破ったのは西側、プーチンは悪くない」 [407370637バイデン、岸田に感謝「私が要求したことに日本はすべて応えてくれたし、約束を守ってくれた…キシダ、ありがとう」 [356028239]長井秀、居は大阪のでクスリの件で捕まりそうになった [827565401]】菅元首相、カーター国葬でトランプ大統領と接触せず。「国葬はコスパの高い弔問外交」とはなんだったのか 菅首相、トランプ大統領の発言前に退席「もうおねむの時間だったから麻生「野中広務のような部落出身者を日本の総理にはできないわなぁw.うぇ
ケイティペリーがハリスを熱心に応援してた理由がよくわかったよ
トランプのバックには統一がいた
そして統一と創価は敵対してる
リベラルとか保守とか以前に宗教戦争だった訳だ
オーランドブルームがゼレンスキーに会って
池田先生の言葉を読み上げトランプ大統領「ロシアは昔からウクライナのNATO加盟に反対していた、破ったのは西側、プーチンは悪くない」 [407370637バイデン、岸田に感謝「私が要求したことに日本はすべて応えてくれたし、約束を守ってくれた…キシダ、ありがとう」 [356028239]長井秀、居は大阪のでクスリの件で捕まりそうになった [827565401]】菅元首相、カーター国葬でトランプ大統領と接触せず。「国葬はコスパの高い弔問外交」とはなんだったのか 菅首相、トランプ大統領の発言前に退席「もうおねむの時間だったから麻生「野中広務のような部落出身者を日本の総理にはできないわなぁw.うぇ
979名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:38:39.40ID:C/0/fHx40 外付けアンテナを付ければワイヤレス充電可能
………それってワイヤレスなのか?
………それってワイヤレスなのか?
980名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:39:38.51ID:g1Sw9Bw40 >>971
昔はスウォッチと言えば自動巻きだった
昔はスウォッチと言えば自動巻きだった
981名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:39:52.40ID:w7O5N4nU0 あらゆる電気設備に使えたらエネルギー問題は一気に解決だな
982名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:39:54.50ID:wq5NtO3x0 エネループあるしいらんわw
983名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:40:00.65ID:koRlXdk70 充電不要?すげえな
周りの空気から電気取るのか?
周りの空気から電気取るのか?
984名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:40:16.11ID:q41Te/yg0 とっくに中国に盗まれてるよ
985名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:40:19.04ID:C9I8NPkr0986名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:40:36.53ID:8Q4mtz4S0987名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:40:43.51ID:e3S201Fi0 うちの頭から電波出てるんでそれで発電できませんかね
989名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:41:18.84ID:JfvlhuJY0 交換不能な「ビットコイン」には、かなうまい。
990名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:41:39.44ID:5NWZSoU40 井秀和さん、創価学会から名誉毀損の訴状が届くアメリカの超大物歌手ケイティ・ペリーさん、創価学会入りか…これは新曲に創価学会
ケイティペリーがハリスを熱心に応援してた理由がよくわかったよ
トランプのバックには統一がいた
そして統一と創価は敵対してる
リベラルとか保守とか以前に宗教戦争だった訳だ
オーランドブルームがゼレンスキーに会って
池田先生の言葉を読み上げトランプ大統領「ロシアは昔からウクライナのNATO加盟に反対していた、破ったのは西側、プーチンは悪くない」 [407370637バイデン、岸田に感謝「私が要求したことに日本はすべて応えてくれたし、約束を守ってくれた…キシダ、ありがとう」 [356028239]長井秀、中居は大阪のでクスリの件で捕まりそうになった [827565401]】菅元首相、カーター国葬でトランプ大統領と接触せず。「国葬はコスパの高い弔問外交」とはなんだったのか 菅首相、トランプ大統領の発言前に退席「もうおねむの時間だったから麻生「野中広務のような部落出身者を日本の総理にはできないわなぁw.うぇ
Mr.Childrenの桜井和寿氏津田大介(ジャーナリスト、福田アル・ゴア、ビル・クリント【悲報】キムタクさん主演の映画公開4週目のはたらく細胞に負ける【悲報】中居正広さん、違約
ケイティペリーがハリスを熱心に応援してた理由がよくわかったよ
トランプのバックには統一がいた
そして統一と創価は敵対してる
リベラルとか保守とか以前に宗教戦争だった訳だ
オーランドブルームがゼレンスキーに会って
池田先生の言葉を読み上げトランプ大統領「ロシアは昔からウクライナのNATO加盟に反対していた、破ったのは西側、プーチンは悪くない」 [407370637バイデン、岸田に感謝「私が要求したことに日本はすべて応えてくれたし、約束を守ってくれた…キシダ、ありがとう」 [356028239]長井秀、中居は大阪のでクスリの件で捕まりそうになった [827565401]】菅元首相、カーター国葬でトランプ大統領と接触せず。「国葬はコスパの高い弔問外交」とはなんだったのか 菅首相、トランプ大統領の発言前に退席「もうおねむの時間だったから麻生「野中広務のような部落出身者を日本の総理にはできないわなぁw.うぇ
Mr.Childrenの桜井和寿氏津田大介(ジャーナリスト、福田アル・ゴア、ビル・クリント【悲報】キムタクさん主演の映画公開4週目のはたらく細胞に負ける【悲報】中居正広さん、違約
991名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:41:53.54ID:BL1A0PsV0 価格を知りたいけどな技術的な事は聞いてもわからんから良いけど
992名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:41:55.83ID:C9I8NPkr0993名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:42:17.91ID:nhzVAWpB0 まあでもCESの賞取ってるからそれなりに評価されてるってことだな。
面白い使い道を誰か思いついてくれるだろ
面白い使い道を誰か思いついてくれるだろ
994名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:42:40.11ID:eTC7s3RC0 なんにもわかってない解像度低いやつほど中国がとか言うよな
それくらいしか分かる単語が無いから
それくらいしか分かる単語が無いから
995名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:43:10.08ID:jEra/Ss40 >>3
ネオジオ
ネオジオ
996名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:44:23.50ID:edvQGvSq0 つまり
これがDQ3のカセットに内蔵されていたら、
データが飛ばなかったってこと?
これがDQ3のカセットに内蔵されていたら、
データが飛ばなかったってこと?
997名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:44:30.48ID:ew0Kzfo70 こないだ車のキーのを替えたばっかりなのにもっと早く言ってよ!
999名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:45:59.98ID:C9I8NPkr0 >小さな太陽光パネルを搭載する
なんだよこれ
ケッ
解散
なんだよこれ
ケッ
解散
1000名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:46:06.80ID:z+OemtdT0 >>1
/\___/\
/ ⌒ ⌒ ::: \
l (●), 、(●)、 l / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l ,,ノ(、_, )ヽ、,, l < 自民肝いりの技術。 パヨクは使えません。
l ト‐=‐ァ' .::::l \_____
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
/\___/\
/ ⌒ ⌒ ::: \
l (●), 、(●)、 l / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l ,,ノ(、_, )ヽ、,, l < 自民肝いりの技術。 パヨクは使えません。
l ト‐=‐ァ' .::::l \_____
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 38分 19秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 38分 19秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 知能が低く低学歴な人ほど占星術を根拠があると信じやすい [七波羅探題★]
- 【サッカー】日本代表、サウジアラビア代表に0ー0ドロー 今予選初の無得点も勝ち点20で2試合残してC組首位が確定!★2 [久太郎★]
- 安倍元首相銃撃事件「考えない日ない」「(宗教)2世の人たちにとって良かったのか悪かったのか分からない」 山上被告、初公判は未定★3 [ぐれ★]
- 旧統一教会、献金など年間収入400億円 総資産は1180億円 (東京地裁) [少考さん★]
- 林官房長官「新たな予算措置ではなく決意」 石破総理が“強力な物価高対策”打ち出した件について ★2 [首都圏の虎★]
- 【速報】統一教会に解散命令 オウム真理教などに続き3例目 「民法の不法行為」根拠は初めて 東京地裁 ★3 [お断り★]
- はじまりはいつも安倍 [507895468]
- 【悲報】東京都民、絶叫「オエッ…満員電車もう嫌!もう嫌なのおおお助けてえええええッッ!!」 [732289945]
- なんで統一教会って素直に解散命令に従わないの?
- 「デーモン」←何を思い浮かべた?
- 休暇とると会社が気になってしょうがないな
- 辞書「闇(やみ)」←お前らなりの説明文書いてけ