世界の半導体主要10社の2024年度の設備投資額は前年度比2%減の1233億ドル(約19兆4000億円)と、期初計画を約1兆5000億円下方修正した。増加の計画から一転、2年連続で前年を下回る。需要は人工知能(AI)向けに偏り、電気自動車(EV)向けが失速する。各国の半導体振興策を受けて前倒しの投資が進み、生産能力に過剰感も出ている。
米国・欧州・中国・韓国・台湾・日本の半導体大手10社の設備投...(以下有料版で,残り1415文字)
日本経済新聞 2025年1月13日 18:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC26D3J0W4A121C2000000/
探検
世界の半導体投資1.5兆円下振れ EV・スマホ向け失速 [蚤の市★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/01/13(月) 19:59:01.10ID:PBR6hULo9
2名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:00:13.44ID:P4DMhsPX0 何年か前の半導体危機とか、あれウソだろ?
2025/01/13(月) 20:00:13.92ID:XcV20avS0
熊本オワタ
2025/01/13(月) 20:00:55.48ID:h0/7h7oB0
2000年を境に地方のサッシ工場がいい大学に行って働かない女のブルマを廃止してピース君がわんわんお
2025/01/13(月) 20:02:52.60ID:bgg3q5qO0
熊本よりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
2025/01/13(月) 20:05:00.02ID:9DJIF6RR0
言い回しが恣意的すぎる
ただの誤差と前年度に過度の集中があってのコレだから、まだ大きくバブルってる最中
ただの誤差と前年度に過度の集中があってのコレだから、まだ大きくバブルってる最中
2025/01/13(月) 20:05:06.73ID:xhuz8k0M0
らぴ☆だすさん?
2025/01/13(月) 20:07:38.97ID:V8H5x2BQ0
エヌヴィデ
10名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:07:44.43ID:2+PulFlZ0 Windows12特需はないのか?
メモリですらDDR5への交代の時期だし
メモリですらDDR5への交代の時期だし
11!ninja
2025/01/13(月) 20:08:25.05ID:GaQjz0ac0 >>1
中国最大の都市、一極集中【上海】■4K空撮360°パノラマ
www.youtube.com/watch?v=O7bh2AiHaU0
世界1の先進国JAPANの首都、世界1の大都会、多極集中【東京】TOKYOと
比較したら文明、インフラ、テクノロジーが圧倒的に未発達な
上にド田舎で、経済もド貧乏で汚い低層ボロアパートの低層貧乏田舎村
コメ欄
「日本の20万人都市より田舎だな上海。上空から見たら高層ビルは数本程度で
低層ボロアパートばかりで草。ド田舎なのに無駄に人口多いのは地獄」
「これに限らずシナは全てがハリボテ臭い。
自分を大きく見せるためのパフォーマンスには余念が無いが、
蓋を開けてみればスカスカというのが常。」
「札幌どころか静岡より遥かに下」
これが現実 【 Youtube 解説動画 】
中国最大の都市、一極集中【上海】■4K空撮360°パノラマ
www.youtube.com/watch?v=O7bh2AiHaU0
世界1の先進国JAPANの首都、世界1の大都会、多極集中【東京】TOKYOと
比較したら文明、インフラ、テクノロジーが圧倒的に未発達な
上にド田舎で、経済もド貧乏で汚い低層ボロアパートの低層貧乏田舎村
コメ欄
「日本の20万人都市より田舎だな上海。上空から見たら高層ビルは数本程度で
低層ボロアパートばかりで草。ド田舎なのに無駄に人口多いのは地獄」
「これに限らずシナは全てがハリボテ臭い。
自分を大きく見せるためのパフォーマンスには余念が無いが、
蓋を開けてみればスカスカというのが常。」
「札幌どころか静岡より遥かに下」
これが現実 【 Youtube 解説動画 】
12名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:09:00.49ID:rQNJfqIa0 ドルじゃなく円なら大した下落じゃないな
13名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:09:03.60ID:dWHSrXZa0 また量子コンピュータ需要で持ち直すんやろ
14名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:09:46.58ID:Ixh8SrBL0 アメリカ、ヨーロッパ、日本、中国、韓国、台湾と世界中に半導体工場を作りまくっている
AI需要を見込んでも完全に供給過剰だろ
AI需要を見込んでも完全に供給過剰だろ
15名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:10:08.60ID:pm2nIklw0 バブル崩壊!日経3000円!?
みんなわかってたよね?
みんなわかってたよね?
17名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:14:16.19ID:gKf/T7x20 TSMC熊本工場稼働前に終わるってマジ?
18名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:14:58.53ID:Lx8+nZj10 >>14
東西で別々に設備投資してるのが合理的かというと、んなわけねーわな
ただ、今回半導体不足で世界中がヒステリーになって投資しまくってしまったものの
そもそも半導体には凄まじい需要の波があって、どん底の閑散期は必ずある
閑散期に泥水をすすりながら食いつなぐ覚悟がないと生き残れない
だからサムスン以外の大手は半導体専業ばかり。ほかに主力事業がある場合は不採算部門として閑散期に切り捨ててしまう
日系の半導体会社はこうやって消えた
東西で別々に設備投資してるのが合理的かというと、んなわけねーわな
ただ、今回半導体不足で世界中がヒステリーになって投資しまくってしまったものの
そもそも半導体には凄まじい需要の波があって、どん底の閑散期は必ずある
閑散期に泥水をすすりながら食いつなぐ覚悟がないと生き残れない
だからサムスン以外の大手は半導体専業ばかり。ほかに主力事業がある場合は不採算部門として閑散期に切り捨ててしまう
日系の半導体会社はこうやって消えた
19名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:16:29.17ID:G9Ig0nrU0 余ってるんだろ
21名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:18:44.74ID:K1677baL0 量子コンピュータを作れそうなのはインテルとラピダス(というかIBM)だけだからね
22名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:19:44.59ID:mRCXGCT10 1.5兆円って大した事ないんじゃない?
23名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:20:01.74ID:Skf53G0f0 今年は後半来るから準備しとけよ
24名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:20:49.37ID:YW5Cdapr026名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:22:25.66ID:UXAoPNEg0 2025年7月
27名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:22:56.56ID:yAnmg8Wi0 スマホが売れてPCが売れない
28名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:23:15.38ID:tjejbxgd0 やっと思い知ったか
30名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:23:52.14ID:+Ofuanun0 つーか絞って品薄感出しすぎた結果やろ
31 警備員[Lv.56]
2025/01/13(月) 20:25:18.78ID:N+U2M2SM0 エヌビディアとテスラがS&P引っ張ってきてたから、トレンド転換くるかな。そろそろNISA民の含み損リアクション見てみたいな
33名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:28:18.98ID:aoEosQJR0 歴史は繰り返す
34名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:28:46.36ID:0v3vl6Q/0 へぇ 日本企業半導体で世界トップ10に入ってる会社あったのか
35!ninja
2025/01/13(月) 20:29:08.75ID:GaQjz0ac0 東京・中野区の「中野サンプラザ」が1973年に開業。
築50年で取り壊し、さらに高額、巨大な大規模施設を建設する。
お台場パレットタウンは築20年で全ての大型施設ビルを取り壊して
再開発。さらに高額、巨大な大規模施設を建設する。
貧乏国アメリカじゃ築50年は新築な方。アメリカ唯一の大都市、
一極集中ニューヨークマンハッタンの高層ビルですら
築100年の汚い安物ボロビルばかり。
9.11アメリカ同時多発テロ事件もローテク低コスト建築の
安物ボロビルだから倒壊した。日本のハイテク高層ビルなら倒壊してない。
アメリカは貧困の貧乏国。国も貧乏、人も貧乏、企業も貧乏で
経済が貧乏だから築50年くらいで建て直す金が無い。
アメリカは家やビルも古い安物ボロ物件ばかりで
景観も貧乏発展途上国そのものですべてが汚い。貧乏スラム村ばかり
video.twimg.com/amplify_video/1581691797708804096/vid/720x1280/OLMO_QDcL79Li3QU.mp4
築50年で取り壊し、さらに高額、巨大な大規模施設を建設する。
お台場パレットタウンは築20年で全ての大型施設ビルを取り壊して
再開発。さらに高額、巨大な大規模施設を建設する。
貧乏国アメリカじゃ築50年は新築な方。アメリカ唯一の大都市、
一極集中ニューヨークマンハッタンの高層ビルですら
築100年の汚い安物ボロビルばかり。
9.11アメリカ同時多発テロ事件もローテク低コスト建築の
安物ボロビルだから倒壊した。日本のハイテク高層ビルなら倒壊してない。
アメリカは貧困の貧乏国。国も貧乏、人も貧乏、企業も貧乏で
経済が貧乏だから築50年くらいで建て直す金が無い。
アメリカは家やビルも古い安物ボロ物件ばかりで
景観も貧乏発展途上国そのものですべてが汚い。貧乏スラム村ばかり
video.twimg.com/amplify_video/1581691797708804096/vid/720x1280/OLMO_QDcL79Li3QU.mp4
36名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:29:19.18ID:0v3vl6Q/0 それとも各国の上位10社かしら
わかりにくい文章だな
わかりにくい文章だな
37名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:29:20.72ID:+aTfVPWG0 資源に乏しいわが国は技術開発知的財産生産能力世界一となっていなければならない?
38名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:31:00.81ID:hbD+ks560 前年比で2%減ならまだまだ需要旺盛だろ
39名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:32:27.80ID:ANdJVAGi040名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:32:39.66ID:VhhvhaJJ0 スマホの買い替えも世界的に減ってる
iPhoneも売れなくなってる
だって高いんだもん
2024年の中古市場もSE第2世代 iPhone8 iPhone12 iPhone11が4強だった
iPhoneも売れなくなってる
だって高いんだもん
2024年の中古市場もSE第2世代 iPhone8 iPhone12 iPhone11が4強だった
41名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:33:13.95ID:QRCK7Osv0 AIしか勝たんな
42名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:33:22.45ID:DYjKMH+q0 スマホ需要は落ち込んでないから調整だろ。
43名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:33:29.62ID:VhhvhaJJ0 いまのスマホはバッテリー管理が優秀なんで 7~10年以上持つことも普通
44名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:34:00.06ID:QRCK7Osv0 スピン半導体はいつ実用化されますか?
45名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:34:09.49ID:oh1E+6Cg0 Windows11特需が来るだろ
46名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:34:14.33ID:YCB9td9a0 元々半導体の需要には波があるんだよ
昔からそうだから気にする必要はない
昔からそうだから気にする必要はない
47名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:35:44.20ID:5YekC+t/0 >>16
あと20年
あと20年
48名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:38:55.12ID:Aecu64+10 ai以外はコロナの影響だけだったのに工場作りまくってりゃな
熊本とか稼働したばかりだろ
熊本とか稼働したばかりだろ
49名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:42:24.60ID:m2MtYWkO0 AIとか半導体ブームって関連株を吊り上げたい投資会社が煽ってるけど
過熱した時が逃げ時だなメタバースとか今は誰も覚えてないもんな
過熱した時が逃げ時だなメタバースとか今は誰も覚えてないもんな
50ブサヨ
2025/01/13(月) 20:43:15.39ID:A+dEzPoH0 万博の費用に比べると大した下げじゃないよーな気がするんだがw
「世界の」だろ?
「世界の」だろ?
51名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:44:08.43ID:5YekC+t/0 メタバースな
ゴーグルセットが20万とか、貧乏な日本人には買えないって
ゴーグルセットが20万とか、貧乏な日本人には買えないって
52名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:45:41.22ID:qWHNBthA0 AIも世界中の企業が向かうようなものじゃないからいつはじけるか
53名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:46:24.74ID:QRCK7Osv054名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:50:57.45ID:pm2nIklw0 地道に働いて、貯金するんが一番やぞ!
欲かいたら破滅すんやで!!
欲かいたら破滅すんやで!!
56名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:55:11.63ID:f5g5X7YJ0 今週はTSMCの決算だっけ
発表後のガイダンスで嫌な見通し出してきたらたまらんな
発表後のガイダンスで嫌な見通し出してきたらたまらんな
57名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:55:27.22ID:gvz2UBaR0 設備投資額は上位3社で過半数を占めるからIntelが赤字で投資控えただけじゃね
58名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 21:01:39.82ID:WbqqckSs0 アメリカの終焉が始まったな
59名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 21:03:39.82ID:GushGoFL0 AIとかEVとか、折り畳みスマホみたいなもんだと思っちゃうけど
みんな悪気があるわけじゃなくて
雇用を守るために必死になっているだけなんだから
馬鹿にしてはいけないな
みんな悪気があるわけじゃなくて
雇用を守るために必死になっているだけなんだから
馬鹿にしてはいけないな
60名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 21:03:40.68ID:GacWsF6a0 Siliconは終わりやなパワー半導体やろこれから
61名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 21:05:50.58ID:UYZ4LUjg0 AI半導体には最新の製造装置は要らないとかなんちゃら 日本企業って製造装置メーカーだよね?
62名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 21:08:45.41ID:xfD0yqnA0 日本は前工程と後工程がメイン
63名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 21:11:18.65ID:iX0ZqiRZ0 やっべwwwこのままだとちゃんころに台湾有事お願い!もあるってこと???笑えねえだろwww
64名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 21:12:36.00ID:FLWLjgPf0 半導体バブルは終わりソフトウェアの時代へ
65名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 21:13:04.76ID:0v3vl6Q/0 15年前はインテルが席捲してたのにな
ついでに、日本の電機産業もまだ元気だった
ついでに、日本の電機産業もまだ元気だった
66名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 21:14:07.85ID:QRCK7Osv0 インテル入ってる
うちのはAMDです(´・ω・`)
うちのはAMDです(´・ω・`)
68名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 21:14:55.36ID:5u4O8mhk0 絶縁体バブルはよ
69名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 21:19:10.45ID:yAnmg8Wi0 イランのドローンは32bit
自動運転レベル4は12コア
自動運転レベル4は12コア
70名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 21:24:42.87ID:YMRMPFfp0 フィラデルフィア半導体指数ナイトセッション売られまくってるなw
71名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 21:24:59.44ID:G9Ig0nrU0 TSMC熊本大丈夫か?
72名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 21:26:01.05ID:OVmlwsRK0 9800x3d増産しろや
73名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 21:29:50.46ID:uEfwE8EF0 スマホは数年後にバッテリー取り外し式が義務付けられるんだっけ
74名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 21:31:07.56ID:JbAWgoQg0 菊陽町が廃墟に
75名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 21:32:26.69ID:9wo4Y82T0 NISA民死んだか
76名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 21:33:07.78ID:ZFCVwFF/0 明日ブラックマンデーが来るらしいね
虎視眈々とこのときを待ってたんだ
ここで勝負する
虎視眈々とこのときを待ってたんだ
ここで勝負する
77名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 21:33:39.16ID:G9Ig0nrU0 九州はソニーの半導体工場もあるんだな
78名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 21:35:35.95ID:FhjuriNh0 不況でも歯を食いしばって大規模投資したヤツが未来で勝者になるんだよ。
サムスンはそうやって日本企業を蹴散らしてきた。
サムスンはそうやって日本企業を蹴散らしてきた。
>>80
そろそろ休みボケ脱却しないとなw
そろそろ休みボケ脱却しないとなw
82 警備員[Lv.56]
2025/01/13(月) 21:43:30.91ID:N+U2M2SM0 >>80
突っ込んだら負けパターンじゃね?
突っ込んだら負けパターンじゃね?
83名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 21:44:13.53ID:HnzIrJpe0 九州は半導体バブルやけど地震リスク考えたら
いつ撤退されても知らんぞ
いつ撤退されても知らんぞ
86名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 21:51:26.48ID:G9Ig0nrU0 EV信仰も早々に崩れてパワー系に投資したとこ、どうしてんだろ
87名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 21:55:32.75ID:2E71NBa80 世界というか韓国が一際死んでるのを全体に巻き込まないで
半導体としてはバブルがちょっと止まっただけだからプラス
韓国は苦戦してたのをなんとかブームで売上出してたのを、ブームが止まったからまた苦しくなっただけ。
AMDが3Dキャッシュで大ヒットしたけど、SamsungはこういうHBMの技術でヒットがない
半導体としてはバブルがちょっと止まっただけだからプラス
韓国は苦戦してたのをなんとかブームで売上出してたのを、ブームが止まったからまた苦しくなっただけ。
AMDが3Dキャッシュで大ヒットしたけど、SamsungはこういうHBMの技術でヒットがない
88名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 21:57:00.48ID:FhjuriNh0 パワー系半導体はDRAM製造から先に脱落した欧州のキマンダ(インフィニオン)が覇権を取ってるから。
今さら投資しても苦しいだろう。
今さら投資しても苦しいだろう。
89名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 21:59:03.78ID:fkHneC3Z0 スマホにAI搭載って言われても必要性が分からんしさ…
90名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 22:02:11.44ID:G9Ig0nrU0 端末に載せなくてもいいんじゃね
91名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 22:04:19.71ID:2E71NBa80 >>89
それはAIをchatgptやお絵かきだけの要素だと思ってるやつ
今後画像処理の一部にAI処理を入れるとしたら、AI処理をするNPUがないとそれを別のコアで補う必要がある
そうすると時間もかかるしそこに割かれた分本体処理も遅くなる
何もなしの世界には業界が戻れん
それはAIをchatgptやお絵かきだけの要素だと思ってるやつ
今後画像処理の一部にAI処理を入れるとしたら、AI処理をするNPUがないとそれを別のコアで補う必要がある
そうすると時間もかかるしそこに割かれた分本体処理も遅くなる
何もなしの世界には業界が戻れん
92名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 22:09:28.40ID:FhjuriNh0 AI処理なんてクラウドでサーバー側でやればいいじゃん。
非力な端末でやる事じゃないよ。
非力な端末でやる事じゃないよ。
93名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 22:11:25.58ID:tY7N3KFF094名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 22:12:45.09ID:TnwcrNgM0 >>83
台湾も地震大国やん
台湾も地震大国やん
96名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 22:18:12.51ID:x69UScys097名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 22:19:42.27ID:7pyTatt80 Samsungは半導体のダメージが財閥全体に響いてる
ExynosとかGalaxy本体にも積まれてない
PixelのTensorもExynosベースだったが、あまりの進化のなさに次からApple同じくTSMC自社開発に逃げ出したから
このままにすれば嫌韓のお前らならこのまま退場期待だ
ExynosとかGalaxy本体にも積まれてない
PixelのTensorもExynosベースだったが、あまりの進化のなさに次からApple同じくTSMC自社開発に逃げ出したから
このままにすれば嫌韓のお前らならこのまま退場期待だ
98名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 22:24:23.21ID:RHKWp/Mk0 どんな優れてもSOCまでチョンに握られるとか中華よりキツイ
99名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 22:26:14.42ID:Ni5Ix8Wo0 個人向けは人口増が無いのでこれ以上増えない。産業用はまだまだ増える。だから気にするな
100名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 22:26:43.86ID:IkYTN9Y80 だって微細化と歩留まりが無理なんだもん
101名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 22:29:24.42ID:RBTFuVg70 熊本崩壊したら笑うんだけど
102名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 22:31:17.69ID:S2KB7+cc0 単に必要な連中がみんな手に入れて需要がしぼんだだけ
103名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 22:31:45.54ID:nJNSlhHx0 半導体市場は斜陽とは言わないが
もう頭打ちで市場が拡大される事は無いね
巨大市場巨大産業として
どこも参入をしてるのが宇宙産業よ
もう頭打ちで市場が拡大される事は無いね
巨大市場巨大産業として
どこも参入をしてるのが宇宙産業よ
104 警備員[Lv.56]
2025/01/13(月) 22:38:32.06ID:N+U2M2SM0 >>101
撤退するって決める判断とか早いだろうな
撤退するって決める判断とか早いだろうな
105名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 22:45:06.48ID:GacWsF6a0 プッ
106名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 22:51:14.82ID:A56StNhU0 >>5
ピース君は池に落ちて○んだ模様
s://www.youtube.com/watch?v=PqDeYBpM-CA&t=48s
ピース君は池に落ちて○んだ模様
s://www.youtube.com/watch?v=PqDeYBpM-CA&t=48s
107名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 22:52:55.72ID:D72xRfcb0 TSMCが日本で作ろうとしてる半導体がゴミになるじゃん
109!ninja
2025/01/13(月) 23:17:13.45ID:GaQjz0ac0 >>1
【日本】
・世界1の経済力、世界1のインフラの発達、世界1の高い報酬
・世界1の金持ち巨大企業の三菱をはじめ、世界上位の金持ち巨大企業が世界1多い
・世界1、2の大都市である東京、大阪をはじめ全国的に都市、大都市が
世界1多く、世界1都市が発達している都会の国
・鉄道、自動車も世界1、発達している
・ライフワークバランスの取れた素晴らしい日常
・文明国で世界1犯罪が少ない
・世界1、清潔。アメリカ人がアメリカの病院の手術室より日本の
無料公衆トイレの方が清潔と学会で報告
・世界1のの医療、教育
・世界1ののエンタテイメント経済力
・世界1のハイテクで安全で高級な住宅
【日本】
・世界1の経済力、世界1のインフラの発達、世界1の高い報酬
・世界1の金持ち巨大企業の三菱をはじめ、世界上位の金持ち巨大企業が世界1多い
・世界1、2の大都市である東京、大阪をはじめ全国的に都市、大都市が
世界1多く、世界1都市が発達している都会の国
・鉄道、自動車も世界1、発達している
・ライフワークバランスの取れた素晴らしい日常
・文明国で世界1犯罪が少ない
・世界1、清潔。アメリカ人がアメリカの病院の手術室より日本の
無料公衆トイレの方が清潔と学会で報告
・世界1のの医療、教育
・世界1ののエンタテイメント経済力
・世界1のハイテクで安全で高級な住宅
111 警備員[Lv.57]
2025/01/13(月) 23:50:08.19ID:N+U2M2SM0 おぉ珍しくいい感じの続落しててエヌビディアも下落してる
113名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 23:53:55.67ID:eLTHpzJu0 ハイテク株に群がったイナゴが大量売却か
114名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 23:55:08.29ID:dmDDno5j0 今から買おうと思ったんだが遅いんか?
115名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 23:56:11.59ID:wvTAilmX0 勝手に期待しすぎた
117 警備員[Lv.57]
2025/01/13(月) 23:58:42.44ID:N+U2M2SM0 >>114
まだ早い可能性も
まだ早い可能性も
118名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 00:25:23.94ID:hHO2IGKe0 ジャップって本当に投資センスが無いな
半導体に力を入れ始めた途端にこれ
半導体に力を入れ始めた途端にこれ
119名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 00:48:09.72ID:Kr8R37wo0 >>118
普通に周期あるもんだから、どん底に耐える覚悟がなきゃ生きていけない業界だよ
日本がまずかったのは需要のピークで一番高くつくときに話しまとめちゃったことだねw
経産省がTSMCとインテルの誘致に動いてたのは、報道出たのが2020年なので2019年ぐらいと思われるが、
丁度そのころ世界3位のGFが潰れそうで売却先探してた
普通に周期あるもんだから、どん底に耐える覚悟がなきゃ生きていけない業界だよ
日本がまずかったのは需要のピークで一番高くつくときに話しまとめちゃったことだねw
経産省がTSMCとインテルの誘致に動いてたのは、報道出たのが2020年なので2019年ぐらいと思われるが、
丁度そのころ世界3位のGFが潰れそうで売却先探してた
120名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 01:18:09.08ID:07HaUlZv0 経産省のインテル誘致断られて良かったねぇ
あれ成功してたら完全に貧乏神になってた
あれ成功してたら完全に貧乏神になってた
121名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 02:45:58.05ID:96ReKaEM0122名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 03:03:14.12ID:UDxQD7PN0 1年くらい前よりSSDやメモリ関連が高い
容量の進化も進まなくなってきた
容量の進化も進まなくなってきた
123名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 05:14:25.43ID:OUw4aMyv0 AIも危険だから
124名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 05:47:56.91ID:nj6mEcqk0 後は買い替え需要だけだろ
新しく魅力のある製品を
誰かが新規開発しないと
持ち直さないだろうな
新しく魅力のある製品を
誰かが新規開発しないと
持ち直さないだろうな
126名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 05:51:02.91ID:9UWgk6I/0 スマホ向けいつも失速してんな
127名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 07:13:29.33ID:2iAMmP9E0128名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 07:18:21.59ID:6jSrvV040 日本政府が東芝に投入した税金が無駄になった
129名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 07:27:49.16ID:tfz2q/400 いくらSoCが進化してもバッテリーがなぁ
いい加減リチウムイオンの次を開発しないと
いい加減リチウムイオンの次を開発しないと
130名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 07:28:56.33ID:4VNro1wy0 こりゃ液晶と同じ流れになりそうだな
131名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 07:34:27.73ID:5tWa8QOS0 AIだけじゃなくてCPUもクラウド化してサブスクする未来くる?
132名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 07:39:08.69ID:31FaJEyW0 鬼畜米英の仕掛けで釣り餌ウクライナにロシアが食いついてからの
円安で値段が1.3-1.5倍くらいになっとるから買い控えとるが
その間にXiaomiのPocoってシリーズのバッテリーが2台
相次いで膨らんだからPoco孕む(ポコハラム)のテロやん
Bokoやのうて良かった
バッテリー外して防火用はバケツに鎮座させとる
円安で値段が1.3-1.5倍くらいになっとるから買い控えとるが
その間にXiaomiのPocoってシリーズのバッテリーが2台
相次いで膨らんだからPoco孕む(ポコハラム)のテロやん
Bokoやのうて良かった
バッテリー外して防火用はバケツに鎮座させとる
133名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 07:41:27.01ID:BuZBH0FR0 >>107
九州のTSMC儲かってるみたいよ
2021~2030年に九州・沖縄・山口地域へもたらされる経済波及効果は23兆300億円になるという
https://www.jetro.go.jp/biznews/2025/01/bde05bc48dd636b3.html
九州のTSMC儲かってるみたいよ
2021~2030年に九州・沖縄・山口地域へもたらされる経済波及効果は23兆300億円になるという
https://www.jetro.go.jp/biznews/2025/01/bde05bc48dd636b3.html
134名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 07:42:13.51ID:V+qwJyqW0 孫正義がAI押しまくってるが暑苦しさを感じる
135名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 07:43:10.13ID:4VNro1wy0 半導体不足と言ってたのも2年も前だしな
そりゃ供給過剰にもなるわな
そりゃ供給過剰にもなるわな
136名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 07:54:53.12ID:/2v+raVv0 アメリカの富豪の家が燃えたんだから新しい家買うために現金が必要になる
金融資産を売るしかない
金融資産を売るしかない
137 警備員[Lv.57]
2025/01/14(火) 08:08:49.05ID:aEMzi+X/0 >>131
それ、VDIと何が違う?
それ、VDIと何が違う?
139名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 12:07:45.63ID:W9dijz0L0 IT会社がよくやってた最初は赤字でも市場を取って
じわじわ黒字にしていく作戦が
中国のせいでもうできないからな
じわじわ黒字にしていく作戦が
中国のせいでもうできないからな
140名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 12:10:48.65ID:2iAMmP9E0 >>131
市場規模が減るからメーカーが作らない。
結局プロセッサとメモリがクライアント側にないと処理と経費負担を分散できない。
重い処理はクライアントに丸投げし、クラウドはレバるのが賢いとなる。
昔シンクラという思想があったが消えた。
市場規模が減るからメーカーが作らない。
結局プロセッサとメモリがクライアント側にないと処理と経費負担を分散できない。
重い処理はクライアントに丸投げし、クラウドはレバるのが賢いとなる。
昔シンクラという思想があったが消えた。
142名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 12:40:45.44ID:96ReKaEM0143名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 12:44:38.17ID:bpMvfdgP0 昔はオリンピック周期とも呼ばれたけど
144名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 12:48:04.08ID:96ReKaEM0 まあそもそもシリコンサイクルによる浮き沈みと景気による半導体の浮き沈みは別物なんだが混同してる奴がほとんどだな
145名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 12:54:23.41ID:GwgxvZbT0 サムスンが死にそうなの。任天堂向けに旧式を安く売ったぐらいじゃ足りないの。
146名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 12:55:33.17ID:bpMvfdgP0 ギャラクシー値引きで売りまくれ
147名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 13:02:53.57ID:XhgA0lnN0 順位 企業名 国 収益
1位 Samsung Electronics(サムスン電子) 韓国 670億ドル
2位 Intel(インテル) アメリカ 608億ドル
3位 Qualcomm(クアルコム) アメリカ 367億ドル
4位 SK Hynix(SKハイニックス) 韓国 341億ドル
5位 Broadcom(ブロードコム) アメリカ 269億ドル
6位 Micron Technology(マイクロン・テクノロジ) アメリカ 268億ドル
7位 AMD(アドバンスト・マイクロ・デバイセズ) アメリカ 237億ドル
8位 NVIDIA(エヌビディア) アメリカ 210億ドル
9位 Texas Instruments(テキサス・インスツルメンツ) アメリカ 188億ドル
10位 MediaTek(メディアテック) 台湾 185億ドル
2022年
1位 Samsung Electronics(サムスン電子) 韓国 670億ドル
2位 Intel(インテル) アメリカ 608億ドル
3位 Qualcomm(クアルコム) アメリカ 367億ドル
4位 SK Hynix(SKハイニックス) 韓国 341億ドル
5位 Broadcom(ブロードコム) アメリカ 269億ドル
6位 Micron Technology(マイクロン・テクノロジ) アメリカ 268億ドル
7位 AMD(アドバンスト・マイクロ・デバイセズ) アメリカ 237億ドル
8位 NVIDIA(エヌビディア) アメリカ 210億ドル
9位 Texas Instruments(テキサス・インスツルメンツ) アメリカ 188億ドル
10位 MediaTek(メディアテック) 台湾 185億ドル
2022年
148名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 13:10:59.78ID:XhgA0lnN0 2023年の世界半導体売上高ランキングトップ20、NVIDIAが初の2位に
https://eetimes.itmedia.co.jp/ee/articles/2404/16/news071.html
https://eetimes.itmedia.co.jp/ee/articles/2404/16/news071.html
149名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 20:55:32.24ID:tkfCou/s0 【福島処理水】水産物禁輸、早期打開見えず 公明訪中延期で政府・与党衝撃 ★2
2023.8.28 /newsplus/1693195864
>>1
自分らで大地震大津波/合わせて原発爆破しておいて、太陽光/風力推進(石油購入/電気ガス代ぼったくり貧困化)の反原発劇場。
アベ創価DS戦勝国民連も鳩山カン小泉河野れいわも東電もニッポン背乗り協会NHKマズゴミも経団連も、朝鮮中華もプロレスの
2023.8.28 /newsplus/1693195864
>>1
自分らで大地震大津波/合わせて原発爆破しておいて、太陽光/風力推進(石油購入/電気ガス代ぼったくり貧困化)の反原発劇場。
アベ創価DS戦勝国民連も鳩山カン小泉河野れいわも東電もニッポン背乗り協会NHKマズゴミも経団連も、朝鮮中華もプロレスの
150ゆうぽむ運営 ベン中村
2025/01/14(火) 20:56:44.07ID:Wd9CW/Do0 ボッキチンポ症候群だな
151ゆうぽむ運営 ベン中村
2025/01/14(火) 20:57:47.16ID:Wd9CW/Do0 >>150
だな
だな
152名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 21:53:15.65ID:q5N/jk7W0 ここ数年半導体関連の企業が潤ってたけどそろそろ終わりだな
生産設備関連(光学機器からフッ化水素単体やら配管バルブ類等)
生産設備関連(光学機器からフッ化水素単体やら配管バルブ類等)
153名無しどんぶらこ
2025/01/17(金) 11:06:57.97ID:qNdO5+j90 >>152
2023年初頭に31年まで大丈夫とか半導体セクターのアナリストに言われていたから
「ああ、その前に失速するんだな」と思ったもんだ
逃げ足の早い投機筋には良かったんだろうけど長期投資の対象としてはイマイチだった
2023年初頭に31年まで大丈夫とか半導体セクターのアナリストに言われていたから
「ああ、その前に失速するんだな」と思ったもんだ
逃げ足の早い投機筋には良かったんだろうけど長期投資の対象としてはイマイチだった
154名無しどんぶらこ
2025/01/17(金) 19:21:03.70ID:TGZIMMl90 今のうちに買っとくか、EVはトヨタまちやからな
155名無しどんぶらこ
2025/01/18(土) 09:27:19.44ID:WMck1aCj0 2030年までに完全EV化と言われてたから工場作らないと間に合わないしな
2025年までに完全EV化と言ってた車メーカーもあったけど・・・
2025年までに完全EV化と言ってた車メーカーもあったけど・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 日本、気がつけばG7首位のインフレ 「普通」の国に ★3 [蚤の市★]
- 【兵庫】「チャイナタウンになってしまうのでは」中国人富裕層が住み始めた最高級住宅街「芦屋・六麓荘 [七波羅探題★]
- 【大阪】万博に行きたいとは思わない74%★3 [七波羅探題★]
- 小池知事、「東京アプリ」普及に税金799億円投入へ 「官製ポイ活」にお金をかけすぎでは? [蚤の市★]
- 【兵庫県】机たたいて叱責、夜間休日チャット、第三者委が斎藤知事のパワハラを認定した全10件一覧★20 [七波羅探題★]
- Z世代に人気「ジェネリック〇〇」海外では…「デュープ」 [七波羅探題★]
- 【祝】週休3日時代マジで到来 [399583221]
- 税務署(半分財務省)職員、親族の所得を低く申告した還付金や扶養手当の不正などで数百万円を税金チューチュー [389326466]
- 日本人「捨て方わからんモバイルバッテリーその辺のゴミ箱にぽーいw」 ごみ処理場で発火相次ぐ [253977787]
- 🏡💥👊😅👊💥🏡
- 【疑問】なんでご飯パックじゃなくて弁当の米を単体で売らないの?
- (ヽ´ん`)「これはグレーゾーンだから合法」⇐やってそうなこと [424135378]