飲食店の倒産件数がコロナ禍を上回り過去最多です。
帝国データバンクの調べによりますと、2024年1年間に倒産した「飲食店」の件数は894件で、前の年と比べて2割近く増加しました。
新型コロナの感染が拡大した2020年の780件を上回り、過去最多です。
物価高などから資金繰りに行き詰まった小規模店舗の倒産が9割近くを占めています。
フジテレビ,経済部
https://news.yahoo.co.jp/articles/96d74d014a9d0e81fb96703e1432c41c7f93ced9
探検
【社会】飲食店倒産が過去最多 物価高が直撃しコロナ禍上回る [シャチ★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1シャチ ★
2025/01/15(水) 03:12:54.17ID:SVjXAQtb9851名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 07:56:08.03ID:WpjYk4vA0 1300円のラーメン屋週一で行ってたけど1500円になってから行かなくなった
外食も友達と会ったとき以外は行かなくなったな
外食も友達と会ったとき以外は行かなくなったな
852刷った円で消費税や社会保険料の減税を
2025/01/15(水) 07:56:17.13ID:0bGEbuWV0 1990年
税金社会保険料等 69万円
手取り 310万円
↓
2020年
税金社会保険料等 139万円
手取り 256万円
日本国民による市場規模
310兆円→256兆円
財務省が日本市場を小さくしてるのに、企業に原因があるとかいう財務省の回し者おるね
税金社会保険料等 69万円
手取り 310万円
↓
2020年
税金社会保険料等 139万円
手取り 256万円
日本国民による市場規模
310兆円→256兆円
財務省が日本市場を小さくしてるのに、企業に原因があるとかいう財務省の回し者おるね
853名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 07:56:26.54ID:aVNWGilr0 年間70万人消滅してる国の飲食個人店に未来なんか無い
854名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 07:56:30.27ID:j4fkNZWV0 月2〜3回としおかで瓶ビールとラーメン、冬は月イチでお多幸、相撲のチケット取れた時は巴潟でちゃんこぐらいが関の山
855名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 07:56:36.21ID:64tRd5tr0 今まで日本人が観光業や飲食店に貢献してきたのに外人向けに価格あげまくりの恩知らずだらけだし
856名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 07:57:04.15ID:/SKS7t9j0 有人レジの方が早いし楽じゃない?🥺
857名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 07:57:11.18ID:2QRDTlaj0 材料が値上げ
特に米
価格に転嫁すると客来ない
特に米
価格に転嫁すると客来ない
858名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 07:57:16.98ID:yTSFXAgS0 従業員に付加価値をつけるんや。ノーパン飲食店推奨
859名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 07:57:37.15ID:mosiMSXm0860名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 07:57:42.07ID:98vc614y0 まああのキャベツの値段でお好み焼き屋どうしてんだろと思うし、
あのオリーブオイルの値段でイタリアンはどうしてんだろと
あのオリーブオイルの値段でイタリアンはどうしてんだろと
862名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 07:57:50.24ID:sy9YBGgm0 >>847
物品税も間接税や何もかわりゃせん。
物品税も間接税や何もかわりゃせん。
863刷った円で消費税や社会保険料の減税を
2025/01/15(水) 07:58:07.23ID:0bGEbuWV0 日本の軽減税率は8%。世界トップクラス。ドイツのコロナ消費税減税は素晴らしい。
ドイツの軽減税率は5%で、非課税に該当するものがあります。 軽減税率の対象品目 は、食料品、水道水、新聞雑誌、書籍、旅客輸送、宿泊施設の利用等 です。 また、非課税(消費税0%)のものは、不動産取引、不動産賃貸、金融・保険、医療、教育、郵便等 があります。
ドイツの軽減税率は5%で、非課税に該当するものがあります。 軽減税率の対象品目 は、食料品、水道水、新聞雑誌、書籍、旅客輸送、宿泊施設の利用等 です。 また、非課税(消費税0%)のものは、不動産取引、不動産賃貸、金融・保険、医療、教育、郵便等 があります。
864名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 07:58:22.31ID:cst7U06U0865名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 07:58:26.11ID:zuHufh1I0 >>834
赤字を出している企業は生産性が低くて、黒字を出せば出すほど生産歳が高い、と一般的にはそう解釈されているが
じゃぁ、日当35万で五輪スタッフを受注して実際の求人は日当1.2万円で募集し33.8万を懐に入れたパソナは生産性が本当にあるのか?経済学上は生産性あるという事にはなるんだろうが、実体は中抜いてるだけで何ら実体経済の生産性はない訳で。こんなもん、名目経済と実体経済が乖離しちまってるんだよ。中小企業の赤字も同じ。大企業が安く買いたたいてるから額面赤字になってるだけで、実体経済の生産性と乖離しちまってる。日本の中小は必ずしも生産性が低い訳ではない。要領悪く上にこき使われているとはいえるかもだが。
赤字を出している企業は生産性が低くて、黒字を出せば出すほど生産歳が高い、と一般的にはそう解釈されているが
じゃぁ、日当35万で五輪スタッフを受注して実際の求人は日当1.2万円で募集し33.8万を懐に入れたパソナは生産性が本当にあるのか?経済学上は生産性あるという事にはなるんだろうが、実体は中抜いてるだけで何ら実体経済の生産性はない訳で。こんなもん、名目経済と実体経済が乖離しちまってるんだよ。中小企業の赤字も同じ。大企業が安く買いたたいてるから額面赤字になってるだけで、実体経済の生産性と乖離しちまってる。日本の中小は必ずしも生産性が低い訳ではない。要領悪く上にこき使われているとはいえるかもだが。
866 警備員[Lv.23]
2025/01/15(水) 07:58:40.92ID:cfzNS7zl0 >>864
ゲロも減ったね
ゲロも減ったね
867名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 07:58:50.60ID:7u2grDl/0 >>799
そうやな。税負担は重いな。確かに重い。
でもそれは予測できたよな。競争相手もだいたいみんな一緒の負担だよな。
分かった上でその市場 その業態 その店 その商品で勝負してたんだよな。 で負けた。 負けたのは 何かが足りなかったんだよね それは努力か才能か そのどちらかだよね
そうやな。税負担は重いな。確かに重い。
でもそれは予測できたよな。競争相手もだいたいみんな一緒の負担だよな。
分かった上でその市場 その業態 その店 その商品で勝負してたんだよな。 で負けた。 負けたのは 何かが足りなかったんだよね それは努力か才能か そのどちらかだよね
868名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 07:58:58.98ID:/SKS7t9j0 >>863
うらやま
うらやま
869名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 07:59:44.70ID:zuHufh1I0 >>844
都内から出ない人には分からんらしいが、出張で地方回る人だと「あれヤバいよ」って言い出してるな。
都内から出ない人には分からんらしいが、出張で地方回る人だと「あれヤバいよ」って言い出してるな。
870名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 07:59:53.21ID:jIW4bJ2a0 >>828
俺は会社員だから自営業の事情は詳しくはわからないが多分そう単純じゃないだろうね
北欧なんて税金高いけど国民に還元される部分も大きいし逆に北欧みたいに今の日本が税金あげても不満爆発だろ
他国と違うからね...
俺は会社員だから自営業の事情は詳しくはわからないが多分そう単純じゃないだろうね
北欧なんて税金高いけど国民に還元される部分も大きいし逆に北欧みたいに今の日本が税金あげても不満爆発だろ
他国と違うからね...
872名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 08:00:22.01ID:sy9YBGgm0 >>865
赤字受注する中小企業がアホってだけや。
赤字受注する中小企業がアホってだけや。
873名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 08:00:31.16ID:/SKS7t9j0 カナダも年末年始に2ヶ月限定だけど消費税0にしてたよね
クリスマス用品とかお酒、外食とか縛りはあったけど
クリスマス用品とかお酒、外食とか縛りはあったけど
874名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 08:00:57.33ID:VlVlJpSE0 >>802
弁当パン買うとき野菜売り場のカットサラダか何か洗って生で食べれる野菜買うといい
弁当パン買うとき野菜売り場のカットサラダか何か洗って生で食べれる野菜買うといい
875名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 08:01:07.17ID:eU9LbUtx0 >>862
馬鹿なんだなw
馬鹿なんだなw
876名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 08:01:10.26ID:350Pv6rr0 あたりまえ
お前ら自民党の日本人に対する円安経済制裁で貧乏になりすぎて節約節約で外食してねーじゃんw
笑えるのが飲食業の殆どの人が自民支持していることw
自業自得wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
マジメシウマ
お前ら自民党の日本人に対する円安経済制裁で貧乏になりすぎて節約節約で外食してねーじゃんw
笑えるのが飲食業の殆どの人が自民支持していることw
自業自得wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
マジメシウマ
877名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 08:01:19.53ID:zuHufh1I0878名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 08:01:48.75ID:sA8QmZJq0 適切に価格転嫁しようと行政も連合も呼びかけているけど
デフレ脱却はビジネスチャンスだと考えないの?
デフレ脱却はビジネスチャンスだと考えないの?
879名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 08:01:49.83ID:sy9YBGgm0 >>875
反論できないから人格攻撃するしかないのね。www
反論できないから人格攻撃するしかないのね。www
>>865
買い叩かれるなら潰れるしかないね
買い叩かれるなら潰れるしかないね
881名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 08:02:07.47ID:XA8vqyl20 なぁにかえって免疫がつく
882名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 08:02:14.71ID:/SKS7t9j0 食品の軽減税率だけでも0にしてよ🥺
883名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 08:02:18.14ID:mGIivX7H0 俺の人生と日本経済はリンクしてるんだ
お前らが俺の人生をダメにしたから日本もダメになったんだ
ざまあみやがれ
お前らが俺の人生を良くしたら日本も良くなったのによ
いまにみてろよ
お前らなんかみんなダメになる
お前らが俺の人生をダメにしたから日本もダメになったんだ
ざまあみやがれ
お前らが俺の人生を良くしたら日本も良くなったのによ
いまにみてろよ
お前らなんかみんなダメになる
今年の中小助成金は賃上げが必須条件になってるから心配しなくてもまた物価は上がるよ
すでに大手は1000品目の値上げ発表してる
ここにいる食べないって層には関係ない話だけどね
すでに大手は1000品目の値上げ発表してる
ここにいる食べないって層には関係ない話だけどね
885名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 08:02:59.70ID:0bGEbuWV0 >>876
飲食店倒産の原因
1財務省の消費税や社会保険料増税、インボイス
2農協が中国に米輸出して米の値段高騰
3ウクライナ戦争で光熱費高騰、中国疫病も
4従業員首切りで人不足、代わりはいくらでもいない
5死者数が年間160万人を突破。出生数過去最小。死者の不買運動。
飲食店倒産の原因
1財務省の消費税や社会保険料増税、インボイス
2農協が中国に米輸出して米の値段高騰
3ウクライナ戦争で光熱費高騰、中国疫病も
4従業員首切りで人不足、代わりはいくらでもいない
5死者数が年間160万人を突破。出生数過去最小。死者の不買運動。
886名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 08:03:27.23ID:kvxNbfVg0 AI:日本の税収は、2025年度に過去最高となる78兆4400億円の見込みです。これは、6年連続で過去最高を更新する水準です。
税収が過去最高となった要因としては、次のようなことが考えられます。
円安の進行による輸出企業の業績の好調
物価の上昇による消費税収の堅調
インボイス制度の導入による売上1,000万円未満の免税事業者も消費税の納税に貢献
一方、国の歳出は税収を大幅に上回っており、厳しい財政運営が続いています
税収が過去最高となった要因としては、次のようなことが考えられます。
円安の進行による輸出企業の業績の好調
物価の上昇による消費税収の堅調
インボイス制度の導入による売上1,000万円未満の免税事業者も消費税の納税に貢献
一方、国の歳出は税収を大幅に上回っており、厳しい財政運営が続いています
887名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 08:03:37.42ID:5+PSKAt70 インボイス制度でギリギリでやってたとこは消費税分ポッケナイナイ出来なくなったのも大きいだろうね。
年寄りだから年金もらいながらも頑張ってたけどもう限界という店も。 今まで金を地域で使ってたのが
東京に本部を持つチェーン店とかに行く様にしてんだよな。 諸悪の根源は財務省。 バブル崩壊も旧大
蔵省が『庶民が都内に家を持てないほどの地価高騰は看過できない』とか理由をつけて総量規制したのが
主な原因だけどなんて事はない。庶民イコール官僚とお友達の東京に本社のある一流企業に勤める文字通
りの“お友達”が簡単に家が買えなくなってしまったから。 経済萎ませてるのは財務省。
年寄りだから年金もらいながらも頑張ってたけどもう限界という店も。 今まで金を地域で使ってたのが
東京に本部を持つチェーン店とかに行く様にしてんだよな。 諸悪の根源は財務省。 バブル崩壊も旧大
蔵省が『庶民が都内に家を持てないほどの地価高騰は看過できない』とか理由をつけて総量規制したのが
主な原因だけどなんて事はない。庶民イコール官僚とお友達の東京に本社のある一流企業に勤める文字通
りの“お友達”が簡単に家が買えなくなってしまったから。 経済萎ませてるのは財務省。
888名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 08:03:56.87ID:dkikgY9m0 ローカル店の勢力が強く大手チェーン店の出店が日本一遅い長崎は
ローカル店が潰れた方が大手チェーン店が入りやすくなるので大歓迎
ローカル店が潰れた方が大手チェーン店が入りやすくなるので大歓迎
889名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 08:04:26.66ID:DK1+a4sM0 そして日本から個人飲食店が無くなってチェーン店だらけに
890名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 08:04:41.58ID:OXd+c7Dm0 50年後の日本が2025年を振り返ったら「豊かな時代」に見えるだろうな
今年生まれてくる子が50歳、つまり現在のお前ら世代になる頃だ
お前らは車でラーメンを食いに行く 50年後のやつは1袋1500円の袋麺を3分の1にちぎってバキバキ食う
今年生まれてくる子が50歳、つまり現在のお前ら世代になる頃だ
お前らは車でラーメンを食いに行く 50年後のやつは1袋1500円の袋麺を3分の1にちぎってバキバキ食う
891名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 08:04:49.49ID:7u2grDl/0 >>865
零細のものづくり企業の現場 行ってきたことある?
実態はとんでもないぞ 全く
it も入ってない 床に材料 並べて 毎日毎日同じような作業
生産性向上の気配が全くない その能力もないやる気もない ただ ただ 口開けて 補助金待ってるだけ
零細のものづくり企業の現場 行ってきたことある?
実態はとんでもないぞ 全く
it も入ってない 床に材料 並べて 毎日毎日同じような作業
生産性向上の気配が全くない その能力もないやる気もない ただ ただ 口開けて 補助金待ってるだけ
892名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 08:04:52.73ID:FsLdVyKU0 コロナ給付返さず計画倒産なら飛び得じゃね?
893名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 08:05:04.38ID:zuHufh1I0 >>872
どっちかというと黒字で受注させて、少しずつ絞って行ってギリギリまで絞りまくっているというのが実態だな。そこに税や社会保障負担が第一のトドメ、第二のトドメが少子高齢化による人手不足と賃金増
たしかここ1〜2年で全企業の1.6%も廃業してて、5%以上の企業が廃業検討している。やってられるかという事はあちこちから届いている。ちょっと企業努力ばかりもとめて、官か政が努力してないよ。報道も問題でここら辺鋭く切り込んでいないし、野党が日本の産業危機に無頓着なのも問題だな。与野党ともにダメダメだ
どっちかというと黒字で受注させて、少しずつ絞って行ってギリギリまで絞りまくっているというのが実態だな。そこに税や社会保障負担が第一のトドメ、第二のトドメが少子高齢化による人手不足と賃金増
たしかここ1〜2年で全企業の1.6%も廃業してて、5%以上の企業が廃業検討している。やってられるかという事はあちこちから届いている。ちょっと企業努力ばかりもとめて、官か政が努力してないよ。報道も問題でここら辺鋭く切り込んでいないし、野党が日本の産業危機に無頓着なのも問題だな。与野党ともにダメダメだ
一方、海外に投資した大企業、資本家は
【速報】日本、11月は3兆3525億円の国際収支黒字、訪日客などでは2386億円黒字、11月は日本の金融資産は2兆7051億円増加 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1736831049/
【速報】日本、11月は3兆3525億円の国際収支黒字、訪日客などでは2386億円黒字、11月は日本の金融資産は2兆7051億円増加 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1736831049/
895名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 08:05:41.84ID:sA8QmZJq0 着席で食事をする店では
ランチタイムでも客単価10ドル以下はあり得ないのが先進国だけど
日本だけそうなっていないのはどうしてなんだろうね
ランチタイムでも客単価10ドル以下はあり得ないのが先進国だけど
日本だけそうなっていないのはどうしてなんだろうね
896名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 08:05:42.52ID:ns3GScXa0 もうわんのっち欲しい☆彡
897名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 08:06:03.51ID:rVTrpibi0 昨日、久しぶりに鳥貴族に行って腹一杯まで飲んで食って3500円だった
もし個人の居酒屋で同じ量の酒と焼き鳥や一品飲み食いしたら8000円ぐらいいってた
もう居酒屋も焼肉も飲食も、近い将来チェーン店によって淘汰される日が来るだろうね
もし個人の居酒屋で同じ量の酒と焼き鳥や一品飲み食いしたら8000円ぐらいいってた
もう居酒屋も焼肉も飲食も、近い将来チェーン店によって淘汰される日が来るだろうね
898刷った円で消費税や社会保険料の減税を
2025/01/15(水) 08:06:12.20ID:0bGEbuWV0 >>876
円高の円は徹底的に氷河期に流されなかった。
円高民主党「金は命よりも重い!!」
金持ち「ワシの溜め込んだ円は絶対に手放さん!100%利上げで1ドル1円じゃ! 」
金持ち「ローンや借金塗れの氷河期には利上げ円高をプレゼントじゃ!」
ローン氷河期「ふざけるな!強欲な利息引き上げも円高の円返済もふざけるな!」
日本の中小企業の借金持ちは80%以上。従業員首切りで利息を払うのか?
円高の円は徹底的に氷河期に流されなかった。
円高民主党「金は命よりも重い!!」
金持ち「ワシの溜め込んだ円は絶対に手放さん!100%利上げで1ドル1円じゃ! 」
金持ち「ローンや借金塗れの氷河期には利上げ円高をプレゼントじゃ!」
ローン氷河期「ふざけるな!強欲な利息引き上げも円高の円返済もふざけるな!」
日本の中小企業の借金持ちは80%以上。従業員首切りで利息を払うのか?
899名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 08:06:15.27ID:VlVlJpSE0 >>856
食件販売機で前払いのやつ、後ろに並ばれると焦って平凡なのを押してしまう。他にも美味しそうなのあったのにと後悔
食件販売機で前払いのやつ、後ろに並ばれると焦って平凡なのを押してしまう。他にも美味しそうなのあったのにと後悔
900名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 08:06:31.85ID:JmFA7CTF0 不景気だな
901名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 08:07:13.96ID:zuHufh1I0 >>891
そりゃダメ企業も沢山あるだろうさ。そういう所を助けよと言っている訳ではない。
そりゃダメ企業も沢山あるだろうさ。そういう所を助けよと言っている訳ではない。
902名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 08:07:21.72ID:dJkygTkg0 現場レベルで堪え忍ぶ奴が多いからデフレも下限に達するまで止まらなかった
日本人は我慢してりゃ何とかなると思ってるから頭おかしい
日本人は我慢してりゃ何とかなると思ってるから頭おかしい
905名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 08:08:48.00ID:NC/iYer+0 チェーン店とか週末は行列で凄いけどな
京都やが近所だと王将とか喫茶店のコメダとか外まで並んでる
めっちゃ景気良さそうw
京都やが近所だと王将とか喫茶店のコメダとか外まで並んでる
めっちゃ景気良さそうw
906名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 08:09:38.66ID:/SKS7t9j0 支払いはキャッシュレスが良いけど
レジは有人がいいです🥺
レジは有人がいいです🥺
907名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 08:09:39.65ID:sA8QmZJq0 >>897
焼き鳥ってあまり儲かりそうな業態と思えないんですよ
衛生上の観点から串は使い回せないから使い捨てになるし
串打ちの人件費も発生するし
チェーン店なんか人件費の安い国で串打ちして輸入するなら
コスト競争力で太刀打ちできないでしょう
焼き鳥ってあまり儲かりそうな業態と思えないんですよ
衛生上の観点から串は使い回せないから使い捨てになるし
串打ちの人件費も発生するし
チェーン店なんか人件費の安い国で串打ちして輸入するなら
コスト競争力で太刀打ちできないでしょう
908名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 08:10:05.89ID:g+FF+8Np0 >>897
地方の大手スーパーのフードコートがそうだもんね。土地の独立系が店出すのは駅ビルか空港位じゃないだろうか
地方の大手スーパーのフードコートがそうだもんね。土地の独立系が店出すのは駅ビルか空港位じゃないだろうか
909名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 08:10:13.97ID:/xXpiLh10910名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 08:10:39.15ID:rVTrpibi0911名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 08:10:49.28ID:sy9YBGgm0 >>907
串打ちは機械化されてるよ。
串打ちは機械化されてるよ。
912名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 08:10:50.18ID:350Pv6rr0 >>897
庶民、金ないから
よりコスパの高い店へ流れて行く
ちなみに大手飲食チェーンも物凄い勢いで不採算直営店を閉めている
新規開店はフランチャイズばっかり
素人騙してリスク押し付けて本部だけ美味い思いしている
今の日本な
人口減
お前等の貧困化による節約志向の強化
大衆向け飲食業に未来なんてね
金持ち相手の高級路線に切り替えるかさっさと廃業するかの二択になっている
ちなみに宿泊業も同じ構図になっている
宿泊業は高級路線に切り替えるにしても設備投資が莫大なのでこれから倒産が劇的に出てくる
庶民、金ないから
よりコスパの高い店へ流れて行く
ちなみに大手飲食チェーンも物凄い勢いで不採算直営店を閉めている
新規開店はフランチャイズばっかり
素人騙してリスク押し付けて本部だけ美味い思いしている
今の日本な
人口減
お前等の貧困化による節約志向の強化
大衆向け飲食業に未来なんてね
金持ち相手の高級路線に切り替えるかさっさと廃業するかの二択になっている
ちなみに宿泊業も同じ構図になっている
宿泊業は高級路線に切り替えるにしても設備投資が莫大なのでこれから倒産が劇的に出てくる
913名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 08:10:51.40ID:350Pv6rr0 >>897
庶民、金ないから
よりコスパの高い店へ流れて行く
ちなみに大手飲食チェーンも物凄い勢いで不採算直営店を閉めている
新規開店はフランチャイズばっかり
素人騙してリスク押し付けて本部だけ美味い思いしている
今の日本な
人口減
お前等の貧困化による節約志向の強化
大衆向け飲食業に未来なんてね
金持ち相手の高級路線に切り替えるかさっさと廃業するかの二択になっている
ちなみに宿泊業も同じ構図になっている
宿泊業は高級路線に切り替えるにしても設備投資が莫大なのでこれから倒産が劇的に出てくる
庶民、金ないから
よりコスパの高い店へ流れて行く
ちなみに大手飲食チェーンも物凄い勢いで不採算直営店を閉めている
新規開店はフランチャイズばっかり
素人騙してリスク押し付けて本部だけ美味い思いしている
今の日本な
人口減
お前等の貧困化による節約志向の強化
大衆向け飲食業に未来なんてね
金持ち相手の高級路線に切り替えるかさっさと廃業するかの二択になっている
ちなみに宿泊業も同じ構図になっている
宿泊業は高級路線に切り替えるにしても設備投資が莫大なのでこれから倒産が劇的に出てくる
915名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 08:11:10.17ID:BjzPCNyj0 マジで自民党や経団連や財務省は
日本をどうしたいんだろうな
どんな国にしようとしてんだろうか
日本をどうしたいんだろうな
どんな国にしようとしてんだろうか
916名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 08:12:07.82ID:0bGEbuWV0 農協がギャンブル投機で1兆円以上損失出したのも痛い
米の年間輸出額が100億円を突破←検索
農協 1兆損失←検索
米の年間輸出額が100億円を突破←検索
農協 1兆損失←検索
917名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 08:12:15.11ID:Wr4jPMYA0 料理を覚えるいい機会だと思おうぜ!
食材の管理にすげー頭使うけどな!
食材の管理にすげー頭使うけどな!
918名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 08:12:16.61ID:4Y0eshSA0 >>891
お前はよく知ってるな
零細だけじゃなく中規模の会社も同じ
作業現場は高齢化してるし生産性の悪い仕事のやり方をしてる
目に見えるものしか評価しないという日本特有の歪んだ現場重視が蔓延してるんだと思う
お前はよく知ってるな
零細だけじゃなく中規模の会社も同じ
作業現場は高齢化してるし生産性の悪い仕事のやり方をしてる
目に見えるものしか評価しないという日本特有の歪んだ現場重視が蔓延してるんだと思う
920名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 08:13:52.23ID:7u2grDl/0 >>901
ただな 残念なのはな そういう 零細でもいいもの作ってるところある そういうところもある ただ ただ 経営者が無能
特に 2代目。 初代が床に這いつくばって頑張って 起こした会社を全く時代にアップデートできない 頭で潰そうとしてる
そういう無能から優秀な職人を引き剥がし もっと改善と付加価値向上を日常的にやれる経営者に引き渡さないと。
でもそれができると 生産性はもっと上がる
ただな 残念なのはな そういう 零細でもいいもの作ってるところある そういうところもある ただ ただ 経営者が無能
特に 2代目。 初代が床に這いつくばって頑張って 起こした会社を全く時代にアップデートできない 頭で潰そうとしてる
そういう無能から優秀な職人を引き剥がし もっと改善と付加価値向上を日常的にやれる経営者に引き渡さないと。
でもそれができると 生産性はもっと上がる
921名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 08:14:10.65ID:sgLDAm3N0 ありがとう自民党
922名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 08:14:14.65ID:rVTrpibi0 おれは全ての飲食は全てチェーン店化して良いと思ってる
別に俺は高い高級食材を望んでない
今チェーンでもコンスタントに80点ぐらいのものを提供してくれるから
別に俺は高い高級食材を望んでない
今チェーンでもコンスタントに80点ぐらいのものを提供してくれるから
923名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 08:14:15.00ID:OHq8msbr0 そんなわけないだろ
コロナの補助金や無金利融資で普通にやってたら倒産してた会社が数年延命してただけ
コロナの補助金や無金利融資で普通にやってたら倒産してた会社が数年延命してただけ
924名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 08:14:32.05ID:sA8QmZJq0925名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 08:14:38.73ID:zuHufh1I0 >>912
大手外食24社の内、12社は値上げしても客を逃さず値上げ成功したみたいで好調だと日経記事でてたので、上手く行っている所があるのは分かったが、実体はリスクを素人に押し付けてるのか・・・
額面上は好調でも裏側から見ると良い状態とは言いが無いな。少なくとも経済モラルを捨てながらの利益確保は、長い目で見て良くない流れだ。騙したもん勝ちな経済はいずれ崩壊する。そういう風に追い込まれている部分もあるのだろうが、日本経済を底辺から好調にしないと日本復活は有り得んよ。
大手外食24社の内、12社は値上げしても客を逃さず値上げ成功したみたいで好調だと日経記事でてたので、上手く行っている所があるのは分かったが、実体はリスクを素人に押し付けてるのか・・・
額面上は好調でも裏側から見ると良い状態とは言いが無いな。少なくとも経済モラルを捨てながらの利益確保は、長い目で見て良くない流れだ。騙したもん勝ちな経済はいずれ崩壊する。そういう風に追い込まれている部分もあるのだろうが、日本経済を底辺から好調にしないと日本復活は有り得んよ。
926名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 08:14:45.68ID:sy9YBGgm0927名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 08:16:30.49ID:KbHpg62f0 元々異常なほど飲食店が多いだけで淘汰されてるだけよな
929名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 08:17:48.20ID:xfH47CAR0 物価高直撃か
930名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 08:17:50.19ID:GU/VOG3A0 残念ながら一部喜んでいる人は明日は我が身なんだよな 業種問わず日本全体沈没している 五輪万博どれもやるべきでなかった 何の効果もなく突貫工事で中途半端な道路が赤字財政を膨らませただけ 何が国威発動だ衰退丸出しだよ
931名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 08:17:58.91ID:sy9YBGgm0 単なる淘汰が起きてるのに政策がーなんて言っちゃてるバカ大杉。
>>913
飲食だけじゃなく内需企業全般がそうなってく
飲食だけじゃなく内需企業全般がそうなってく
933名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 08:18:20.64ID:ZARMeViJ0 潰れても日常は変わらず進んでる
つまりそういうこと
つまりそういうこと
934名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 08:18:25.37ID:rVTrpibi0 たまに時代の流れをやめない勘違いオーナーが
「高級食材で味を追求し、利益率の高い居酒屋を目指す!」とかが
意気揚々とおれんちの管理する空きテナントに入ってくる
大体、一年後にはガラガラで元気がなくなり賃料の値段交渉をしてくる
そして2〜3年後には閉店する毎度のパターン
「高級食材で味を追求し、利益率の高い居酒屋を目指す!」とかが
意気揚々とおれんちの管理する空きテナントに入ってくる
大体、一年後にはガラガラで元気がなくなり賃料の値段交渉をしてくる
そして2〜3年後には閉店する毎度のパターン
935名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 08:18:52.27ID:+lDnJ/wL0 マジで店閉めるところ多いな
人手不足を理由にしてるけどそれだけかね
人手不足を理由にしてるけどそれだけかね
936名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 08:19:48.60ID:GGcMpnWh0 飲食店が可哀想だから助けろって騒いでた奴らに踏み倒された融資や意味無かった補助金請求しろや
具体的にはテレビ局の奴らとそれに釣られたお花畑どものことだ
具体的にはテレビ局の奴らとそれに釣られたお花畑どものことだ
937名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 08:19:59.60ID:Aj07B+SQ0 泥棒自民党
938名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 08:20:20.07ID:kvxNbfVg0 不動産不況も加速しそうやな
939名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 08:20:21.83ID:0bGEbuWV0 >>919従業員首切りで人不足倒産した飲食店もある。とりあえず恫喝や殴って賃金払わないのは今の時代よくない
940名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 08:20:42.29ID:350Pv6rr0 >>925
IRちゃんと見ろよ
提灯記事じゃなくて
で、殆どの外食チェーンが
・客数減
・値上して客単価上げて凌ぐ
・国内不採算店の閉店
・海外出店を増やして円安で爆益
で業績UPしている
海外に出遅れたところ、不採算店を整理できないところは業績悪化が止まらない
今の状態だと国内店は徐々に店舗数減らして海外展開加速した方が儲かる
日本人ガチで貧乏になりすぎた上に、不動産バブルで店舗構えて商売する経済的合理性が消失している
IRちゃんと見ろよ
提灯記事じゃなくて
で、殆どの外食チェーンが
・客数減
・値上して客単価上げて凌ぐ
・国内不採算店の閉店
・海外出店を増やして円安で爆益
で業績UPしている
海外に出遅れたところ、不採算店を整理できないところは業績悪化が止まらない
今の状態だと国内店は徐々に店舗数減らして海外展開加速した方が儲かる
日本人ガチで貧乏になりすぎた上に、不動産バブルで店舗構えて商売する経済的合理性が消失している
941名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 08:21:18.93ID:pirI5LQt0 儲かってないのに物価上げたらそうなるわな
942名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 08:21:28.01ID:sy9YBGgm0 賃金払わないところで働くやつがアホってだけ。
943名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 08:21:28.14ID:rVTrpibi0 今の時代、生中300円、鰹のたたき350円、ポテサラ200円、唐揚げ280円、
刺身盛り合わせ450円ぐらいじゃないと生き残るのは無理だと思う
刺身盛り合わせ450円ぐらいじゃないと生き残るのは無理だと思う
944名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 08:21:39.66ID:g+FF+8Np0 >>913
そういう旅館が解体されマンションになった。葬儀屋は更地。中国人がそういう旅館を買い取って中国人相手に始める流れができるんじゃなかろうか。そういえばとあるひなびた港町にあるコロナ閉業の料理旅館を、一昔前にお笑いテレビによく出てた女性が買ってレストランを始めた。
そういう旅館が解体されマンションになった。葬儀屋は更地。中国人がそういう旅館を買い取って中国人相手に始める流れができるんじゃなかろうか。そういえばとあるひなびた港町にあるコロナ閉業の料理旅館を、一昔前にお笑いテレビによく出てた女性が買ってレストランを始めた。
945名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 08:22:14.00ID:TayflmkN0 バンコクの、多種多様なカフェや
台湾の、屋台まがいのお店は
活気があって楽しい
台湾の、屋台まがいのお店は
活気があって楽しい
>>936
あれで本当に助かったのはテナント貸してるオーナーだよ
あれで本当に助かったのはテナント貸してるオーナーだよ
948名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 08:23:08.40ID:3DmlayTD0 そりゃ売上なきゃ店閉めるだよ
950名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 08:24:43.71ID:N99+HNJZ0 業務用の米の値段が上がったまま下がらなくて大変らしいね
951名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 08:24:51.43ID:VU/DZvzV0 ダッピィー「日本は戦後最大の好景気!株価見ろ!能登はもう復興した!」
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- テレビ朝日が社員を処分 担当番組「ナスD大冒険TV」打ち切り [muffin★]
- 「何もしないほうが得」消極的な日本人が増える背景 “自ら行動しない態度”が広がっている ★2 [おっさん友の会★]
- 「何もしないほうが得」消極的な日本人が増える背景 “自ら行動しない態度”が広がっている ★3 [おっさん友の会★]
- 【大阪】万博盆踊り、4000人募集 テーマソングでギネス挑戦 [七波羅探題★]
- 【野球】「日本もやめればいいのに。うるさいから」…MLB開幕戦を受け、鳴り物応援に玉川徹氏が提言 [ネギうどん★]
- 元「RADWIMPS」桑原、“もといたバンド”に持論「みんな過大評価しすぎ」「チケット余りまくり…みんなが思ってるほど求められてない」 [muffin★]
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★582 [931948549]
- ツランプさん、ロシアのために西側を裏切ったのにロシアからも裏切られ仲間は石破さんだけに・・・ [782460143]
- 【悲報】暇アノンに385万円の高額賠償命令下る [709039863]
- 🏡👈🥺ツンツン
- 【悲報】「右」を言葉で説明できるケンモメン、11人しかいない [289416686]
- 【悲報】イオンさん。自民党政権の “値上げ推進” に反旗を翻す。 食品や日用日1000品目を1~3割も「値下げ」してしまう😱 [485983549]