政府が24日召集の通常国会に提出を予定する年金改革法案の全容が17日、明らかになった。働く高齢者の年金をカットする基準額を現行の月収50万円から62万円に上げる。高所得の会社員の保険料負担を最大で月9000円上げる。将来の基礎年金を底上げする改革も明記した。
政府案を与党幹部に示した。女性や高齢の労働者が増えていることや企業が直面する人手不足に対応しながら、年金制度の持続可能性を高める。
日本経済新聞
2025年1月17日 11:50 [有料会員限定記事]
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA16ERI0W5A110C2000000/
働くシニア、月収62万円まで年金カットせず 法案判明 [おっさん友の会★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1おっさん友の会 ★
2025/01/17(金) 15:36:54.73ID:piMSmhg7916名無しどんぶらこ
2025/01/17(金) 15:42:36.70ID:SUL9oOAG0 月収62万w
17名無しどんぶらこ
2025/01/17(金) 15:43:17.86ID:F0vg5rfL0 財源は?
18名無しどんぶらこ
2025/01/17(金) 15:44:14.11ID:j8NsjUO60 むちゃくちゃだな
19名無しどんぶらこ
2025/01/17(金) 15:44:31.02ID:plGrwuQj0 平均寿命越えてまで働く意味
20名無しどんぶらこ
2025/01/17(金) 15:44:51.82ID:o7f9j7uK0 うちの母親70歳だけど年収5000万ある
21名無しどんぶらこ
2025/01/17(金) 15:45:39.23ID:5LbWclsI0 >>5
資産運用
資産運用
22名無しどんぶらこ
2025/01/17(金) 15:45:39.80ID:AsQfLJKV0 支給停止になる人の大半が年金額15万円以下
23名無しどんぶらこ
2025/01/17(金) 15:46:07.33ID:FK47M+FD0 それだけ労働力不足ってこと
24名無しどんぶらこ
2025/01/17(金) 15:46:07.59ID:AcyIpPRd0 お、まだ働いてるうちの親父がようやく年金貰えるのか。
25名無しどんぶらこ
2025/01/17(金) 15:46:16.04ID:EUsBa2hJ0 月収62万なんて国民の何%だよ
26名無しどんぶらこ
2025/01/17(金) 15:46:27.19ID:MpqbaUj80 貧乏な親もつと子どもが困るからな
相手の実家が太いかどうかが令和の結婚の決め手
相手の実家が太いかどうかが令和の結婚の決め手
27名無しどんぶらこ
2025/01/17(金) 15:46:29.56ID:NbglV5KY0 こんなことしてるうちに
テロの土壌が整っていく
若年層に殺されたいのかね?ジジイどもは
テロの土壌が整っていく
若年層に殺されたいのかね?ジジイどもは
28名無しどんぶらこ
2025/01/17(金) 15:46:43.21ID:j4tZ+81z0 ZAIGEN!!
29名無しどんぶらこ
2025/01/17(金) 15:46:49.52ID:1XkG5lpF0 上級緩和やめろや
30名無しどんぶらこ
2025/01/17(金) 15:46:56.84ID:wdu6Lreq0 自称愛国者の皆々様が
お国の財政のために年金受給辞退しているという話は
一件たりとも聞いたことがない
お国の財政のために年金受給辞退しているという話は
一件たりとも聞いたことがない
31名無しどんぶらこ
2025/01/17(金) 15:46:59.38ID:vPjFnvdY0 やっておしまいな
32名無しどんぶらこ
2025/01/17(金) 15:47:18.25ID:PPOsVr7Z0 月収62万に年金30万が足されるのか。
どこの異世界の話かと言いたくなるな
どこの異世界の話かと言いたくなるな
33名無しどんぶらこ
2025/01/17(金) 15:47:49.22ID:F0vg5rfL0 こんな金あるなら
若者から徴収する保険料下げろよ
若者から徴収する保険料下げろよ
34名無しどんぶらこ
2025/01/17(金) 15:47:56.83ID:PzN57hKO0 収入あったら年金要らんやろ
35名無しどんぶらこ
2025/01/17(金) 15:48:02.70ID:MpqbaUj80 っていうか80歳ぐらいまで働いてる人間は多いよな
官僚とか出世すればそのくらいまではポストあるし
官僚とか出世すればそのくらいまではポストあるし
36名無しどんぶらこ
2025/01/17(金) 15:48:25.38ID:kSb2I2N+0 上級老害緩めてどうすんの?
38名無しどんぶらこ
2025/01/17(金) 15:48:47.17ID:7DktJUcG0 お金の繰り越し制限つけろよ
ゲットしてから1か月で没収
ゲットしてから1か月で没収
39名無しどんぶらこ
2025/01/17(金) 15:48:49.65ID:hA74Ww9S0 そりゃ若者から取ればいいだけだからな!
40名無しどんぶらこ
2025/01/17(金) 15:48:56.94ID:SzBZMqFM0 そもそも何で保険料が収入によって変わるのよ
税金なら分かるけどさ
税金なら分かるけどさ
41名無しどんぶらこ
2025/01/17(金) 15:48:59.71ID:5LbWclsI0 >>32
天下り役人が損しないような設計だな
天下り役人が損しないような設計だな
42名無しどんぶらこ
2025/01/17(金) 15:49:09.67ID:Wkx7/h2h0 えーと、ワイより月収の多いお年寄りに
ワイから巻き上げた金を分け与えると、
こういう事でっか?
ワイから巻き上げた金を分け与えると、
こういう事でっか?
43名無しどんぶらこ
2025/01/17(金) 15:49:12.87ID:5nMuU49F0 実際に月収62万とか稼げるシニアなんかほとんどいないから税収には無風なんだよな
でもやっている風に見せかける作戦
お前ら騙されるなよ
でもやっている風に見せかける作戦
お前ら騙されるなよ
44名無しどんぶらこ
2025/01/17(金) 15:49:21.73ID:x6PlGHrE0 天下った役人どもが喜ぶだろ
45名無しどんぶらこ
2025/01/17(金) 15:49:38.54ID:MpqbaUj80 親が長く働いてるっていうのも、親ガチャの一つなのよ
会社に愛されてる、必要とされてるっていう才能の証明だからな
リストラされた親の子と結婚すると、相手の実家を援助する羽目になる
会社に愛されてる、必要とされてるっていう才能の証明だからな
リストラされた親の子と結婚すると、相手の実家を援助する羽目になる
46名無しどんぶらこ
2025/01/17(金) 15:49:42.42ID:BY0nU0U/0 現役からより多く徴収し、そのぶん高齢者に与える
47名無しどんぶらこ
2025/01/17(金) 15:49:47.31ID:ysUpBoaU0 寧ろそんだけ働けるシニアにはgdp上げて、経済を回していただくためにもガンガンはたらいて、そのリワードとして年金もそのままもらっていただくのは全然問題ない
自分が年金に投じてきた価値以上にもらってる方はその代わり適正水準に落とさせてほしい
自分が年金に投じてきた価値以上にもらってる方はその代わり適正水準に落とさせてほしい
48名無しどんぶらこ
2025/01/17(金) 15:49:49.57ID:jFLxSdVi0 サラリーマンが65歳過ぎて月収50万とか62万とかほとんどの人は関係ない話だろ
49名無しどんぶらこ
2025/01/17(金) 15:50:04.53ID:i+gJNz6R0 金持ち優遇政策じゃん
50名無しどんぶらこ
2025/01/17(金) 15:50:16.10ID:SwPRFezD0 会社で見た事ないジジイの天下り役員の勝ちwww
51名無しどんぶらこ
2025/01/17(金) 15:50:32.07ID:MpqbaUj80 私大の教授とか定年70が多いぞ
75歳まで働けるとこもある
75歳まで働けるとこもある
52名無しどんぶらこ
2025/01/17(金) 15:50:37.45ID:btJnnPT/0 芸能人も変態だし
それにリンクした政治も
おかしくない分けねーんだけどな
それにリンクした政治も
おかしくない分けねーんだけどな
54名無しどんぶらこ
2025/01/17(金) 15:51:16.34ID:+33wiAyo0 理論上の年金最高額は36万8,000円
↓
36.8+62=98.9万 年額1185.6万円
すげぇなw
↓
36.8+62=98.9万 年額1185.6万円
すげぇなw
55名無しどんぶらこ
2025/01/17(金) 15:51:34.07ID:eWU2mmFo0 年寄りでこんなに月収高い人なんて、天下り役員くらいしかいないんじゃないか?
56名無しどんぶらこ
2025/01/17(金) 15:52:00.26ID:tv6q/ur20 選挙行かない若者が悪いのよ
57名無しどんぶらこ
2025/01/17(金) 15:52:01.18ID:SKCwdOhH0 反日左翼自民党
58名無しどんぶらこ
2025/01/17(金) 15:52:05.38ID:uhE9Q3Oh0 顧問とかしてる天下り役人が美味しいだけじゃんねえ
59名無しどんぶらこ
2025/01/17(金) 15:53:03.00ID:Zo+t9aFh0 爺婆「悔しかったら選挙に行け」
Z「国民民主に入れるわ!」
爺婆「ww」
Z「国民民主に入れるわ!」
爺婆「ww」
60名無しどんぶらこ
2025/01/17(金) 15:53:03.18ID:5GHeNG/B0 公務員の天下り給与がそれくらいなのか
すげーなって思ったら
みんな気づいてるんだなw
すげーなって思ったら
みんな気づいてるんだなw
61名無しどんぶらこ
2025/01/17(金) 15:53:26.58ID:RCJkfWuN0 票田は優遇せにゃならんのぢゃ!
62名無しどんぶらこ
2025/01/17(金) 15:53:31.83ID:dMPYEFZX0 こんなことしたら繰下げ受給するやついなくなるだろ
いいんか?
いいんか?
64名無しどんぶらこ
2025/01/17(金) 15:54:11.28ID:S/NDmIdI065名無しどんぶらこ
2025/01/17(金) 15:54:21.69ID:5NK2nvMU0 単純に羨ましいぜ
そんな天下り役員みたいな祖父母が欲しかったわ
そんな天下り役員みたいな祖父母が欲しかったわ
66名無しどんぶらこ
2025/01/17(金) 15:54:38.75ID:GFSugnCK0 今の高齢者優遇しまくりでこいつら死んだら次の高齢者からは冷遇されるんだよな
戦犯世代のせいで日本は落ちぶれて終了
戦犯世代のせいで日本は落ちぶれて終了
67名無しどんぶらこ
2025/01/17(金) 15:54:39.69ID:8kcvRFtd0 財源は?
68名無しどんぶらこ
2025/01/17(金) 15:54:39.77ID:B2W3bhDt0 貰わないから払わないって出来ないの?
69名無しどんぶらこ
2025/01/17(金) 15:54:41.15ID:U5RDpgPc0 62万は高いな
こんな人に年金はいらんやろ
こんな人に年金はいらんやろ
70名無しどんぶらこ
2025/01/17(金) 15:54:46.08ID:HcuDWpyO071名無しどんぶらこ
2025/01/17(金) 15:55:08.61ID:KQmFAOk10 現役でもこんなに貰ってる人なんてほとんどおらんやろ
72名無しどんぶらこ
2025/01/17(金) 15:55:09.26ID:5C75dz7W0 お偉方が居座るために下が押さえつけられる
まぁ、馬鹿な政治家とゴ◯クズな官僚がやる事は底が浅すぎる
まぁ、馬鹿な政治家とゴ◯クズな官僚がやる事は底が浅すぎる
73名無しどんぶらこ
2025/01/17(金) 15:55:14.74ID:zy2OTrOg0 自民党による日本人殲滅計画
74名無しどんぶらこ
2025/01/17(金) 15:55:22.15ID:Zgf8m1Tu0 今の自民党の若者はこの老害のしでかした事を背負って数年後かの選挙に望むのかよw
党内でもやってる事は未来を見てないよな
党内でもやってる事は未来を見てないよな
75名無しどんぶらこ
2025/01/17(金) 15:55:25.72ID:aiwi4td60 現役世代でもそんなに稼いでる人の割合は少ないと思うが
76名無しどんぶらこ
2025/01/17(金) 15:55:29.14ID:QXFrHVVc0 これやらずに現役世代の壁を178万に近づけろよ
77名無しどんぶらこ
2025/01/17(金) 15:55:57.72ID:k5gN3Psu0 普通に税収減るんでないか?
78名無しどんぶらこ
2025/01/17(金) 15:56:02.12ID:U5RDpgPc0 政府は金持優先の政策やな
自民党は参議院選挙、大敗するぜ
自民党は参議院選挙、大敗するぜ
79名無しどんぶらこ
2025/01/17(金) 15:56:13.94ID:RCGXPgHx0 その年で62万も貰えるんだから現役の頃もかなり貰ってるはず
良い時期に生きて逃げる金持ってる奴に追い金するのか
良い時期に生きて逃げる金持ってる奴に追い金するのか
80名無しどんぶらこ
2025/01/17(金) 15:56:53.46ID:HWC9xPab0 天下り優遇だな
81名無しどんぶらこ
2025/01/17(金) 15:56:56.50ID:o7f9j7uK0 富裕層優遇の何が悪いのか不明
富裕層の方が庶民よりはるかに税金納めてるんだから優遇されて当たり前だろ
富裕層の方が庶民よりはるかに税金納めてるんだから優遇されて当たり前だろ
82名無しどんぶらこ
2025/01/17(金) 15:57:03.72ID:7ZJbb4vh0 日本は財産持ったら罰金だからな
動かしたら税金を取られる
動かしたら税金を取られる
84名無しどんぶらこ
2025/01/17(金) 15:57:28.89ID:1UK3Yrsf0 保険料5割くらいあげてもいいだろここまでもらえるなら
85名無しどんぶらこ
2025/01/17(金) 15:57:54.29ID:exAmFClv0 これ4月から施行される「60過ぎて再雇用された低所得への割合補填をカット」とセットな
氷河期は必ず殺す、そういう話
氷河期は必ず殺す、そういう話
86名無しどんぶらこ
2025/01/17(金) 15:58:17.49ID:MpqbaUj80 >そんな天下り役員みたいな祖父母が欲しかったわ
東京にはうじゃうじゃいるけどな
だから婚活するなら東京なんだ
東京にはうじゃうじゃいるけどな
だから婚活するなら東京なんだ
87名無しどんぶらこ
2025/01/17(金) 15:58:32.95ID:LIrH2HM40 親のスネかじりが正解ということ?
88名無しどんぶらこ
2025/01/17(金) 15:58:35.67ID:5GHeNG/B0 公務員年金と合わせて100行かない線で妥協したんだろうな
89名無しどんぶらこ
2025/01/17(金) 15:58:43.44ID:7rxmd5P00 まぁ一概には言えないけどシニアの人の方が責任感もって働いてくれる人が多いけどな
90名無しどんぶらこ
2025/01/17(金) 15:58:49.18ID:CQC1Kzpw0 恩恵受けるのなんかほとんどいないから
91名無しどんぶらこ
2025/01/17(金) 15:59:02.86ID:RCGXPgHx0 参議院ってただの追認機関だし今更要らなくね
富裕層ほど税金払ってなかったりするけどな
借金生活は美味いね
富裕層ほど税金払ってなかったりするけどな
借金生活は美味いね
92名無しどんぶらこ
2025/01/17(金) 15:59:10.25ID:ZfjgOMTU0 意味ない
働き損を感じてるのは医療費自己負担を上げられてる中途半端な稼ぎの老人たちやし
まぁ、さほど財政負担にも影響ないから決めたんだろうけど
働き損を感じてるのは医療費自己負担を上げられてる中途半端な稼ぎの老人たちやし
まぁ、さほど財政負担にも影響ないから決めたんだろうけど
93 警備員[Lv.6][新芽]
2025/01/17(金) 15:59:15.20ID:wFi3aLeP0 日本三大民主党
立憲民主党
国民民主党
自由民主党
立憲民主党
国民民主党
自由民主党
94名無しどんぶらこ
2025/01/17(金) 15:59:31.59ID:MpqbaUj80 >親のスネかじりが正解ということ?
英〇郎みたいにならなければ正解
親の機嫌は最大限にとること
英〇郎みたいにならなければ正解
親の機嫌は最大限にとること
95名無しどんぶらこ
2025/01/17(金) 15:59:37.02ID:F0vg5rfL0 年金は保険料から社会保障にして
定額給付でいいんだよ
定額給付でいいんだよ
96名無しどんぶらこ
2025/01/17(金) 16:00:14.50ID:z3LemCsO0 65過ぎのジジババで月収62万越えって役員クラスとかじゃね?
そら生涯役員収入で年金なんて要らんやろw
そら生涯役員収入で年金なんて要らんやろw
97名無しどんぶらこ
2025/01/17(金) 16:00:14.88ID:5LbWclsI0 >>81
社会保障の理念に反してる
社会保障の理念に反してる
98名無しどんぶらこ
2025/01/17(金) 16:00:35.20ID:yXAejDyZ0 警備員とかやってる爺さんが月収62万なんか貰ってるわけないので
貧民層には関係のないニュース
貧民層には関係のないニュース
99名無しどんぶらこ
2025/01/17(金) 16:01:28.48ID:o7f9j7uK0100名無しどんぶらこ
2025/01/17(金) 16:01:44.13ID:mCNX345N0 天下り優遇に必要だもんな
101名無しどんぶらこ
2025/01/17(金) 16:01:51.66ID:MpqbaUj80 まあ親ガチャの時代ですから
太い親持てなかった人はかわいそうですね
太い親持てなかった人はかわいそうですね
102名無しどんぶらこ
2025/01/17(金) 16:02:01.06ID:5LbWclsI0 >>89
んにゃ。頑張ってもあと数年しか働けないと思うと人間ルーズになっていくよ
んにゃ。頑張ってもあと数年しか働けないと思うと人間ルーズになっていくよ
103名無しどんぶらこ
2025/01/17(金) 16:02:02.08ID:nVaG2+Ye0 地方在住に限定するならいい
104名無しどんぶらこ
2025/01/17(金) 16:02:02.77ID:RCGXPgHx0 全ての政党が民を主だと思って無いんだから民主は取るべき
中国様に朝貢した屑が言論弾圧と食料規制しようとしてるんだから自由は取るべき
ジミンって何になるんだろう
中国様に朝貢した屑が言論弾圧と食料規制しようとしてるんだから自由は取るべき
ジミンって何になるんだろう
105名無しどんぶらこ
2025/01/17(金) 16:02:05.06ID:dMPYEFZX0 62万っていってもボーナス入れて延べたんにした額だからな
大企業勤めでシニア契約場当たりほぼ全員が軽く超える
大企業勤めでシニア契約場当たりほぼ全員が軽く超える
106名無しどんぶらこ
2025/01/17(金) 16:02:15.32ID:o7f9j7uK0 >>99
世の中は平等であるべき!
世の中は平等であるべき!
107名無しどんぶらこ
2025/01/17(金) 16:02:15.88ID:YU3ZrYL50 年金関係なく、もう「老若男女国籍問わず働き手を増やすことが最優先」みたいなアホな政策になってるな…
108名無しどんぶらこ
2025/01/17(金) 16:02:22.22ID:SKD5IbH00 まじで天下りのことしか考えてねーな
月62万って再雇用の奴は関係なくて
うちだと役員までいかんでも理事くらいにはなっていてエンドレスで働けるから
ぶっちゃけ年金要らん奴らよ
うちだと役員までいかんでも理事くらいにはなっていてエンドレスで働けるから
ぶっちゃけ年金要らん奴らよ
110名無しどんぶらこ
2025/01/17(金) 16:02:46.16ID:fCchjYtI0 ただの上級優遇じゃねこれ
111名無しどんぶらこ
2025/01/17(金) 16:03:00.10ID:5LbWclsI0 >>99
社会保障は資本主義とはまた別の物なのよ
社会保障は資本主義とはまた別の物なのよ
112名無しどんぶらこ
2025/01/17(金) 16:03:01.99ID:h1H29AkJ0 これは当たり前、働ける人は働いて経済回してくれ
113名無しどんぶらこ
2025/01/17(金) 16:03:08.43ID:vPjFnvdY0114名無しどんぶらこ
2025/01/17(金) 16:03:56.08ID:z3LemCsO0 年金なんて高齢で働けなくなった時の保険みたいなもんだから
他の収入が多いならカットして当然だよ
他の収入が多いならカットして当然だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【TBS】『報道特集』で「死を選んだ理由は立花孝志」との被害者実名の遺書を公開… 立花氏は撮影取材求める [冬月記者★]
- 【日テレNEWS】外出控え強まる…GWの“理想と現実” SNSで嘆き「宿が高い」「ガソリン代が高い」コンビニ大手でお得なキャンペーンも [おっさん友の会★]
- 「どっちもバラマキだが現金給付ダメ」岸博幸氏が見解「食料品の消費税“ゼロ”が効果的」 [パンナ・コッタ★]
- 首相、就職氷河期世代の支援表明 週内に関係閣僚会議設置 ★5 [どどん★]
- 加速する若者の「献血」離れ ★2 [ぐれ★]
- 【埼玉】「山岳部の生徒が滑落した」県立高の女子生徒が約100m滑落…意識不明で救急搬送 秩父市の御岳山で部活動中 [ぐれ★]
- 日本人の大学生、ほぼ Mac Book を購入してしまう…「プログラミングを学ぶのに必要だから」と回答 [249548894]
- ニート(25)生活費4万入れてても怒られてしまう
- 「オクラ」 って、いつ食うの? [986198215]
- 🏡どんな人生歩んだらID無しスレで自演して誹謗中傷ばかりする人間に育つんだろう🏡
- 【絶望】備蓄米が0.3%しか出回ってない原因が明らかに!! 「コメを運ぶトラックドライバーが足りない」 終わりだよこの国 [597533159]
- 【石破覚醒】政府、氷河期世代救済に乗り出す!骨太の方針!💪 [781534374]