X

ミカン高騰「過去最高レベル」気軽に食べられず 生産現場で何が「こんな経験ない」★2 [Gecko★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1Gecko ★
垢版 |
2025/01/19(日) 14:47:23.79ID:mohmxWpb9
冬の果物の定番「ミカン」の価格が高騰している。主要産地で生産が落ち込み、今季の卸価格は過去5年で最も高く、「過去最高レベル」という。生産現場で何が起きているのか。

静岡県三ケ日みかん1盛り780円(税抜き)、和歌山県産みかん1袋480円(同)――。今月中旬、東京都練馬区のスーパーアキダイの店頭に並んだミカンは、例年より2割ほど高かった。秋葉弘道社長は「ほかのフルーツと比べ、割高感が出ている。本来は庶民的な果物だが、いまはパクパクと気軽に食べられなくなっている」と話す。

 農林水産省の食品価格動向調査によると、ミカン1キロの販売価格は平均769円(昨年12月前半)と、前年より120円以上高い。日本園芸農業協同組合連合会によると、1月上旬の京浜や京阪神など4大市場における、ミカン1キロの平均卸売価格は457円(税込み)と、担当者は「過去最高レベル」と話す。

(以下リンクにて)
https://www.asahi.com/articles/AST1L1GZWT1LUTIL01GM.html

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1737251102/
2025/01/19(日) 14:52:09.79ID:XyQCzaCR0
無駄に甘いだけの糖尿病まっしぐらのみかんなんかこっちからお断りニダ
16名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/19(日) 14:52:26.92ID:BycDw+mA0
何も買えねえ🥺
17 警備員[Lv.6]
垢版 |
2025/01/19(日) 14:53:08.70ID:xrqcsb9e0
静岡や和歌山のみかんは不味い
2025/01/19(日) 14:53:11.02ID:FwB48Hnp0
高いよね
年末に5kg1700円で安いと思って買っちゃった
普通に3009円近くするよね
昔は5kg1000円で買えたが
19名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/19(日) 14:53:14.69ID:boIdTKvJ0
10kg買おうと思ったら4500円~するもんなぁ
2Lとかはまだ安いけど薄ぼんやりしてるしのぅ
2025/01/19(日) 14:53:40.47ID:XyQCzaCR0
>>17
ありだみかんのこと?
21名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/19(日) 14:53:46.93ID:OjKryjNE0
三ケ日みかんて他の産地より少し高めだな
22名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/19(日) 14:54:14.26ID:tB2VthIj0
意図的に値を吊り上げてる奴を見つけ出して公開殺処分すべきである!
2025/01/19(日) 14:54:53.04ID:rh7a9UYF0
ミカン喰ってたらノーベル賞取れるらしい
24名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/19(日) 14:55:23.19ID:lXnCyevj0
俺は腐った蜜柑じゃねえ!
2025/01/19(日) 14:56:06.65ID:mTuUR/N30
今年のミカンはやたら甘かったけど不作だったから?
2025/01/19(日) 14:56:20.36ID:mAF9AsdC0
庭で柑橘育ててるけどガチで今年は不作だわ
やっぱ夏の暑さとかの気候変動が影響あるんだろうな
2025/01/19(日) 14:56:29.88ID:EeaHupp10
みかんがないならポンカンを食べればいいじゃない
28 警備員[Lv.6]
垢版 |
2025/01/19(日) 14:56:51.84ID:xrqcsb9e0
みかんは当然温暖な地域で栽培しやすいしアジトが良い
首都圏には近い地域から大量に移入されているが、
ソレがホントに旨いモノとは限らない
九州産の方が当然に旨い
2025/01/19(日) 14:57:26.98ID:mTuUR/N30
>>27
ぶっちゃけ柚子を段箱いっぱいに貰えてるととても嬉しい
値段はミカン並みで
2025/01/19(日) 14:57:36.98ID:VCTnRYEM0
100%のみかんジュースでさえ高いもんな
31名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/19(日) 14:58:01.42ID:Tru8CspX0
まあコタツ自体無いし
32名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/19(日) 14:58:06.26ID:mohmxWpb0
>>10
皮を捨てるヤツがいる皮を捨ててはいけないぜ
33名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/19(日) 14:59:33.90ID:dr/8PRY+0
果糖のとり過ぎは体に悪いから
たくさん食べないほうがいいよ
2025/01/19(日) 14:59:43.04ID:MiQGyBYF0
ミカン星人に逆襲されるぞ
35名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/19(日) 15:00:31.95ID:Zie4rP1J0
みかんの旬は10月
今からは不知火
2025/01/19(日) 15:00:36.86ID:XscfrDb10
山田みかんが最高
2025/01/19(日) 15:01:12.59ID:ZbdARjUY0
みかんとコーヒーは構成されてる成分がまだ未解明らしいね
2025/01/19(日) 15:01:31.24ID:OPJqp2YV0
キャベツもミカンも高けりゃ買わないだけ
別になくても困らんし
金に余裕あるやつだけ買って食え
ミカン農家とか無くなっても構わん
39名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/19(日) 15:01:45.80ID:3fjBYqM+0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
あらゆる物価が高騰することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
40名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/19(日) 15:02:24.98ID:zDPrq2qv0
>>35
不知火も高いの?
2025/01/19(日) 15:02:32.75ID:bdJqMVwE0
近所の八百屋はレモンが安い
昨年から4〜5個で98円だわ
みかんは昨年に宇和島産4kg1500円くらいの買っておいたが、傷みがひどく2割くらい捨てた
2025/01/19(日) 15:02:33.77ID:dxwccVwj0
ディスカウントストアで一袋千円近いな、コメ卸だけぼろ儲けしたのが許せないんだろ
野菜卸も便乗したい
2025/01/19(日) 15:02:37.17ID:NU8czAJt0
コタツにミカンは上級国民とみなす
2025/01/19(日) 15:03:04.83ID:mmv1mWFQ0
今年買ったみかん、ぶくぶく水吸って全く味がしなくて最悪だったわ
それに価格が高い
もう家で種なしキンカン作ることにしました
45名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/19(日) 15:03:12.32ID:sge7DNJt0
サッシ屋は昨年つぶれました
46名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/19(日) 15:03:31.65ID:Cq14gRLG0
高いなら自分で作れよ
儲かるんだろwwww
47名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/19(日) 15:03:57.51ID:1zoERh+B0
でも好きだから買って食べるけどね
48名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/19(日) 15:03:58.14ID:isyzDdqw0
高いのはしゃーないけど大玉ばっかりなのが悲しい
小玉の美味しいみかんが食べたいよ
2025/01/19(日) 15:04:33.19ID:8kGPc5IZ0
熊本の蜜柑が好き
2025/01/19(日) 15:04:37.78ID:kVKIAaNY0
うちの実家がみかん作ってるけど、余りまくってるけどな
51名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/19(日) 15:05:18.51ID:rgkerHHB0
農林中金の赤字補てんがココにも。。。
52名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/19(日) 15:05:38.98ID:isyzDdqw0
>>50
ネットショップで売って金儲けしる
2025/01/19(日) 15:05:41.29ID:x8gVRGTn0
地方中小サッシ製造会社なら多角化してみかんとキャベツ作るってよ
君移動ね
54名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/19(日) 15:06:40.36ID:TjkfXYmy0
美味しいみかんは中国人がお買い上げ
不味いみかんは日本人に高値で押し付けておけばよい
55名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/19(日) 15:06:50.06ID:isyzDdqw0
>>51
あれ債権の含み損だから償還まで持ってれば大幅プラスなのに
損切りするのがアホすぎるわ
2025/01/19(日) 15:07:20.62ID:OZ4mMDax0
空き家もだが みかんの耕作放棄地も増えてる
2025/01/19(日) 15:07:23.55ID:LnC5yQ3Z0
現地じゃ余りまくって捨ててるから
トラックが足りてないだけな
2025/01/19(日) 15:07:25.34ID:MEJZBKjT0
ミカンは包丁なくても食べられるからおやつにはちょうどいいんだよな
みかんの缶詰はシロップ漬けで糖分が過剰で缶の始末が面倒くさい
2025/01/19(日) 15:07:47.74ID:OPJqp2YV0
値段に値する商品なら買う
値しないと思うなら買わない
それだけ。簡単だろ
便乗して値上げしてるのか
栽培やら何やら全て引っくるめて仕方なくその値段なら仕方ないよな
買う買わないは消費者が決める
2025/01/19(日) 15:08:34.06ID:5KaRZq7i0
>>32
リンゴもそうだけど農薬とか平気なの? (´・ω・`)
61名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/19(日) 15:08:56.94ID:kZuO747o0
色んな物価上がってるからそんなもんだと思ってたわ
2025/01/19(日) 15:09:01.71ID:KuVDN8BI0
高値なのに、出荷せず余って捨ててる、ってどういうことだよ
2025/01/19(日) 15:09:21.34ID:KLIWtxQS0
ミカン窃盗させれそう
有田みかんや愛媛みかん窃盗遠征するやつ出現するやろ
2025/01/19(日) 15:09:44.14ID:AxDJLazJ0
ありがとう自民党
65名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/19(日) 15:09:55.42ID:1J26T49l0
自民党の悪政でミカンすら食えなくなった貧困ニッポン
2025/01/19(日) 15:10:04.07ID:IKV1+mRl0
大宮公園のピース君ですら野菜や果物食べてるのに
67名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/19(日) 15:10:52.65ID:XAGBBT7h0
また円安か
またガイジンか
また売国政府か
2025/01/19(日) 15:11:07.17ID:RnZ5ZJyR0
愛媛行けば水の代わりにみかんジュースが出てくる
69名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/19(日) 15:11:28.03ID:WRRnoaXL0
>>4
うむ。だが君は知らないでいるのだ!柑橘類の事情を。
https://i.imgur.com/Yr4okT9.jpeg
2025/01/19(日) 15:11:30.64ID:37frBjiE0
今月和歌山旅行したけど御坊駅前の土産屋で紀州みかん5個入りを100円で売ってたから買った
めちゃウマだった

誰が中抜きしてるんだろうな
71名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/19(日) 15:11:32.05ID:6HurwApB0
和歌山を単車で走る時に無人販売で買う位かな
みてくれ悪いけど普通に美味しいし安い
でも独り者には多いから職場に持っていくと喜ばれる
2025/01/19(日) 15:12:42.31ID:D+OxQUwv0
どの道賃金はほとんど上がらんのだから
デフレのままの方がよかったな
2025/01/19(日) 15:12:51.75ID:tWR23s3p0
都市の第三次産業にしがみつきながら
食うものが高いだのインフラがボロボロだの
世迷言を吐き出すやつを地方に送り返せばいい
2025/01/19(日) 15:13:11.15ID:zK+8WdNz0
オレンジ高騰みかん高騰
逃げ先が無い
2025/01/19(日) 15:13:43.20ID:JuwbLWhC0
>>55
そんなアホなことしてるの?
農中。
76名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/19(日) 15:14:02.16ID:G90AJo4U0
取引先に三ケ日みかん(青島)をお歳暮で10kgいただいたけどすごく美味しかったけどな
いつもより確かに大玉で一見まずそうだったけど、超新鮮だったせいか皮がぴったりくっついて糖度と酸味が絶妙だった
高級品とは知らずに適当に知り合いに配ってしまった
2025/01/19(日) 15:14:03.68ID:tWR23s3p0
>>72
安い賃金で奴隷のように働く氷河期世代はもういないだろ
エタヒニン氷河期がいたから牛丼が250円で食べられたわけで
2025/01/19(日) 15:14:19.68ID:tWR23s3p0
>>72
安い賃金で奴隷のように働く氷河期世代はもういないだろ
エタヒニン氷河期がいたから牛丼が250円で食べられたわけで
2025/01/19(日) 15:14:48.68ID:mTuUR/N30
>>60
いつも思うんだけどヤバい農薬とか使ってたら普通、実の方にたっぷり溜まるよ
そっちはいいの?
2025/01/19(日) 15:15:31.36ID:rVCD0NbU0
ミカンなんてのは機械化できないから、集約化・大規模化しても効率は上がらないだろうな

大規模化すれば良さそうな米作りでも、水田1枚は2haが限界で、合計20ha以上は効率が横ばいらしい

米国みたいに多額の補助金を投入して農家を守らない限り、日本の農業はまもなく崩壊する
2025/01/19(日) 15:15:50.86ID:Z/2GSjkM0
>>76
テレビの番組で、みかんの価格がすごいことになってる!
と報道してたけど、三ヶ日みかん、有田みかんとあとどこだったか忘れたけど有名ブランドのところ ばっかりのみかんを並べてた。
それは高騰する前から高級品だって
82名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/19(日) 15:16:06.31ID:FMDgXL9y0
物価上昇考えたら、2割くらい普通
2025/01/19(日) 15:16:13.16ID:mTuUR/N30
>>74
最近梨の缶詰にハマってる
シロップ漬けすると新食感になってすごい楽しいんだな、和梨って
2025/01/19(日) 15:16:22.67ID:tWR23s3p0
>>80
輸入食品の消費税を25%に上げて
国内農業の振興に回せばいい
2025/01/19(日) 15:16:36.12ID:FxafqZGs0
今年の和歌山みかんめちゃくちゃうまいぞ
甘くてみずみずしい
小ぶりでツヤツヤしたやつ選ぶべし
86名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/19(日) 15:16:47.48ID:kBGBPXmD0
富永龍太郎
安立直一
一根哲也
高嶋秀武
西野亮廣
2025/01/19(日) 15:17:10.76ID:fhHa82900
>>79
は?
まず皮だろ
だから必ずよく洗えって話が出る
88名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/19(日) 15:17:18.83ID:Q+gKMJkt0
ありがとう自民党
次は「れいわ」に入れます🤩l
2025/01/19(日) 15:17:28.08ID:mTuUR/N30
>>84
結果的にものすごい値上げになるけどええのんか、それ
90名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/19(日) 15:17:50.75ID:isyzDdqw0
>>62
品質が悪いみたい
カメムシにやられて数稼げないから薄くて水っぽいよ
2025/01/19(日) 15:18:37.94ID:FxafqZGs0
年末スーパーで安売りしてたのにどうして?
92名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/19(日) 15:18:48.81ID:x2SnFBDB0
りんご、柿、みかん
海外では高級品になっている
日本では食えなくなるかも?
93名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/19(日) 15:19:02.41ID:isyzDdqw0
>>74
果汁グミのみかん食え
あれ食ってたら膝痛よくなったw
94名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/19(日) 15:19:30.93ID:Q+gKMJkt0
"【れいわ新選組】衆議院比例 推定議席数がエグすぎて頭の中でスキップしちゃダメ🤭 #れいわ新選組 #衆議院選挙 #山本太郎 #沖縄県 #浦添市 #下門あいか"
https:
//youtu.be/WmMIM6Fey_Y?si=T-ojuU_GnEEsrWu7
95名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/19(日) 15:19:49.23ID:9qViYSN20
何でも値上がり
バカみたい
96名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/19(日) 15:19:54.44ID:Q+gKMJkt0
"トランプ大統領就任式: 誰が招待されたか?【及川幸久】"
https:
//youtu.be/03zzjeOtIaI?si=ugIgS8Xd7WpgZ-mo

THE CORE
2025/01/19(日) 15:20:00.42ID:/BWeDvdn0
果物高くてバナナしか買えない
98名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/19(日) 15:20:00.84ID:isyzDdqw0
>>70
和歌山旅行したらあちこちで安いみかん売っててすげーいいよな
99名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/19(日) 15:20:17.17ID:Q+gKMJkt0
"【1月20日(月)まで】自民党税調の本当の闇~「税=財源」という誤解が生み出す惨劇  (PRあり)"
https:
//youtu.be/kYEMNzRNv9o?si=LSG1uPxhb5JSCwaX

三橋TV
2025/01/19(日) 15:20:28.64ID:rVCD0NbU0
>>84
食品の主な輸入元は米国
工業製品の主な輸出先も米国

農産物と工業製品でトレードオフしてるから、関税は難しいね
101名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/19(日) 15:20:50.15ID:zbgG6ghd0
でもワカヤマ見るものナイヨー
2025/01/19(日) 15:21:06.23ID:YGJ11Hb30
確かに、ミカン高い

苺に比べりゃ安いがw高級メロンかよって
103名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/19(日) 15:21:07.37ID:Q+gKMJkt0
"フジ会見と中居正広騒動の裏で超絶ヤバい事実発覚"
https:
//youtu.be/59cainlpgzc?si=cQSQs9zkBRqVmyR3

アシタノワダイ
104名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/19(日) 15:21:38.32ID:ImXFB9AW0
円で生活する日本人は、円安のせいで、何もかもが高くなり、貧しくなる

かわりに中国人が、円安の日本は安いと見下し、買い漁る

日本人の生活水準は、日銀の円安放置のせいでどんどん下がっていく
2025/01/19(日) 15:22:00.51ID:FxafqZGs0
>>101
パンダ見ておいで
106名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/19(日) 15:22:06.37ID:isyzDdqw0
>>75
ああいう組織は決算があるから含み損多すぎると切らないといけないらしい。
そんな仕組み無くせばいいだけなのにさあ。
107名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/19(日) 15:22:18.23ID:Iezrfqnt0
痔民党の「日本人絶滅計画」の一環…増税、米高騰、キャベツ高騰、ミカン高騰、ガソリン高騰、円安で輸入小麦、食用油、家畜飼料…全部高騰。
2025/01/19(日) 15:22:26.91ID:0ygANJeK0
昔は近所の農家さんとこの無人販売で肥料や土壌が入ってた空袋にみかんが半分くらい入ってて300~500円とかで売ってた
今はみかん2個で100円で売ってたw
しかも誰も買わないからすげー大量に余ってるw
109名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/19(日) 15:22:45.94ID:isyzDdqw0
>>101
火サスの殺人現場みたいな崖が面白かったぞ
110名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/19(日) 15:23:21.67ID:7hAZata20
人手不足だから
米も果物も何もかも、これからもどんどん値上がりしていくよ

マンション価格の値上がりとかヤバいから
家賃の高騰も止まらないだろうね
111嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2025/01/19(日) 15:23:34.03ID:MkEoe2fi0
異次元緩和はHインフレを企図した日銀、政府、自民、米国による仕掛けです。
これからアベノミクスのせいで日本人は大厄災を被ります。
アベノミクスを推進した政治家を忘れてはなりません。

機序
1,大天災や戦争により生産設備の破壊&供給力の低下が起こります。
2,膨大な資金需要が発生します。
3,市中銀行が日銀当座預金から預金を引き出します。
4,日銀が日銀券を大量に発行します。
5,Hインフレが発生します。
みんなお仲間です。

今後、既に未来と通信し未来技術を備えた米国により、
戦争や大天災が人為的に起こされて現金が多用される時が来ます。
そうなると、市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出さざるを得ません。 
さらに、日銀は国債を売れずに日銀券を大量に発行することになります。
そして、Hインフレが起きます。
112名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/19(日) 15:23:36.52ID:isyzDdqw0
>>108
お前それ全部かってネットで売れよ
5キロ3000円とかで売れるぞ
113嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2025/01/19(日) 15:23:57.01ID:MkEoe2fi0
戦後、激しいインフレが起こったのは、
戦時中に発行した国債を一気に貨幣化したからです。

その時と全く同じことをしようとしています。
今の円安は日銀が保有する国債が将来貨幣化することを期待して起こっているのです。

すべて放漫財政を放置してきた自民党などとそれらを操る米国(ユダヤ)のせいです。
現在はもちろん戦前もユダヤに日本は操られていたのです。

法人税や消費税を増税するなどして日銀が保有する国債を減らさない限り、
円安は延々と続きます。円安が続く限り実質賃金も下がり続けます。
114嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2025/01/19(日) 15:24:29.45ID:MkEoe2fi0
自民党のリフレ派や維新、国民民主党、日本保守党、れいわなどが、
減税・積極財政を執拗に訴える裏の目的は、一億総窮乏化にあります。

国債を増発させて、インフレ税を強めて国民を窮乏させようとしています。
東京の住宅価格が一億超えだそうですが、これがその増税の効果です。
得られる物事はどんどん減っていきます。

しかも、これまで真面目に働いてきた老人、生活保護者などの生存権を大いに脅かします。
年金や生活保護費は殆どインフレに連動しません。セーフティーネットは崩壊していくでしょう。

すべて大きな戦争を起こすための布石です。
老人や生活保護者などを間引いて、財政や世論などを一旦リセットさせようとしています。
財政状況や老人の意向が反映する世論などが今のままでは、大きな戦争を起こしづらい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況