【ニューヨーク=小林泰裕】中国発の動画共有アプリ「TikTok(ティックトック)」が19日、米国でサービスを再開した。トランプ次期米大統領が19日、米国内での同アプリの禁止につながる新法の施行を延期すると表明したことを受け、わずか1日足らずで再開に踏み切った。
ティックトックは18日夜に米国内でサービスを停止した。運営会社の中国バイトダンスが19日までに米国事業を売却しなければ、米国内でのサービスを禁じる新法が19日に施行されたことに合わせた措置だった。米国内のティックトックの利用者は約1億7000万人に上るため、影響が懸念された。
そうした中、トランプ氏は19日、自身のSNSに「20日に大統領令を出し、新法の施行期限を延長する」と投稿した。施行期限を90日間延長するとみられる。トランプ氏はティックトックで約1500万人のフォロワーを抱え、20日の大統領就任式の様子をティックトックで発信する狙いもあるとみられる。
トランプ氏の投稿を受け、ティックトックは19日、アプリ上で「トランプ氏の尽力のおかげで米国内でのサービスが復旧した」と表明した。
また、トランプ氏は19日の投稿で「米国がティックトックの50%の所有権を持つことを望む」とも投稿した。現在、ティックトックは中国バイトダンスの傘下にあるが、米国の企業や投資家との合弁事業とすることで、米国でサービスを存続させる方針だ。
読売新聞 2025/01/20 4:52
https://news.yahoo.co.jp/articles/2130c7cecde416ca40e47e6212e04e3d42fca27d
※関連スレ
TikTok アメリカ国内でアプリ運用を一時的停止へ [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1737256308/
TikTok、アメリカ国内でのサービス再開…アプリ上で「トランプ氏の尽力のおかげ」と説明 [おっさん友の会★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1おっさん友の会 ★
2025/01/20(月) 10:35:45.75ID:BMfXP85Y92025/01/20(月) 10:36:43.05ID:oOHyiEtq0
//youtu.be/iTu98o5NpEo
3名無しどんぶらこ
2025/01/20(月) 10:36:43.45ID:zURnjlQy0 流石トランプ
2025/01/20(月) 10:36:47.32ID:V2hVYQWW0
トランプは中国の味方
5名無しどんぶらこ
2025/01/20(月) 10:37:04.85ID:IA1SaxAC0 中国の友人トランプ
2025/01/20(月) 10:37:05.70ID:bL1ctuIj0
なにがしたいのか
2025/01/20(月) 10:37:23.77ID:EsYc6CeM0
中国のスパイアプリなのに
8名無しどんぶらこ
2025/01/20(月) 10:38:20.20ID:JBNNNB4Q0 個人情報を中共に流さない手はずが整ったということ
9名無しどんぶらこ
2025/01/20(月) 10:38:43.58ID:KUcDSZpZ0 トランプへの個人崇拝が急激に進んでいる
10名無しどんぶらこ
2025/01/20(月) 10:38:45.52ID:Wokf4xvM0 ゴミウヨどうすんの
11名無しどんぶらこ
2025/01/20(月) 10:38:51.02ID:ydNrGDfM0 三権分立を超える権力って大統領、すげえな
日本も裁判所怪しいしなあ
日本も裁判所怪しいしなあ
12名無しどんぶらこ
2025/01/20(月) 10:38:52.33ID:WpHkuTg30 おやびんはユダ公どものガザ虐殺も止めたし
聖人すぎるやろ
聖人すぎるやろ
13名無しどんぶらこ
2025/01/20(月) 10:39:17.50ID:xjfULyKD0 ジャニーさんのお加減で僕らは今ここに立って居ます(棒)
14 警備員[Lv.4][新芽]
2025/01/20(月) 10:39:26.23ID:ycXcyjcr0 さすがトランプおやびん
15名無しどんぶらこ
2025/01/20(月) 10:39:38.13ID:aztmYaqd0 アメリカでのTikTok人種別利用者ランキング
1位ヒスパニック系2位黒人3位アジア系4位白人
1位ヒスパニック系2位黒人3位アジア系4位白人
16名無しどんぶらこ
2025/01/20(月) 10:39:54.69ID:InyngsY20 いいように遊ばれとる
トランプ面白いんだが歳でボケたら相当ヤバいなw
トランプ面白いんだが歳でボケたら相当ヤバいなw
17名無しどんぶらこ
2025/01/20(月) 10:40:06.54ID:IA1SaxAC0 関税も結局困るの日本なオチになりそうだし、さすがトランプや
18名無しどんぶらこ
2025/01/20(月) 10:40:10.71ID:qvAXd+AH0 習トランプ
非常にわかりやすい
非常にわかりやすい
19名無しどんぶらこ
2025/01/20(月) 10:40:27.69ID:pf1VX7260 大金動いたか
20名無しどんぶらこ
2025/01/20(月) 10:40:51.72ID:UDvGLP2j0 トランプは口先ばかりだからな
21名無しどんぶらこ
2025/01/20(月) 10:40:56.46ID:GVFayZji0 中国人民支持特朗普总统
特朗普!
特朗普!
特朗普!
特朗普!
22 警備員[Lv.4][新芽]
2025/01/20(月) 10:41:26.35ID:ycXcyjcr0 おやびんボケたら手に負えんだろねw
23名無しどんぶらこ
2025/01/20(月) 10:41:28.19ID:kEH45UOg0 こりゃ中国にとって高く付くんじゃないの
24名無しどんぶらこ
2025/01/20(月) 10:42:29.15ID:fCbDs4fw0 笑ってしまう、なんじゃそれは
25名無しどんぶらこ
2025/01/20(月) 10:42:57.14ID:SxxPqhep0 トランプは中国大好きズブズブだから仕方ないね
26名無しどんぶらこ
2025/01/20(月) 10:43:26.62ID:VLq0lJW20 ここを押さえれば中間選挙も乗り越えられそうだな
27名無しどんぶらこ
2025/01/20(月) 10:43:28.84ID:s9PGiQhF0 そんなことよりファーウェイを許してあげて
29名無しどんぶらこ
2025/01/20(月) 10:43:41.27ID:hRNEPDmM0 そういえばTikTokで板尾の嫁の娘を見た
板尾の嫁も共演してた
板尾の嫁も共演してた
30名無しどんぶらこ
2025/01/20(月) 10:43:58.74ID:8hrUds4x0 DLE!DLE!
31名無しどんぶらこ
2025/01/20(月) 10:44:00.28ID:SxxPqhep0 で?ゴミウヨどうすんの?
32名無しどんぶらこ
2025/01/20(月) 10:44:18.65ID:pAtSIswn0 禁止されるとか言ってたアホウヨwwwww
33チベットウイグル香港 警備員[Lv.8][新芽]
2025/01/20(月) 10:44:18.84ID:3K4p260m0 ティックトック側はトランプに何を差し出したの?
34名無しどんぶらこ
2025/01/20(月) 10:44:37.63ID:vVoD3Ngi0 たっぷり寄付したんかな
35名無しどんぶらこ
2025/01/20(月) 10:45:25.50ID:X9PSy4SU0 民意だなんだ謳いながら、若年層から支持されてる人気アプリを、他の年齢層を中心にする政治的運動が一方的に奪い取るって、それって民主主義としてどうなのって話だよな
36名無しどんぶらこ
2025/01/20(月) 10:45:32.97ID:Hwd+2kRj0 トランプのツンデレにみんなメロメロなの?
37名無しどんぶらこ
2025/01/20(月) 10:46:08.27ID:VIph56Xw0 尽力ってずいぶん上からだな
38名無しどんぶらこ
2025/01/20(月) 10:46:14.87ID:7+1YhSNj0 >トランプ氏のTikTokに対する姿勢は1期目からの転換を意味する。2020年にトランプ氏は、米国での個人情報を中国政府と共有しているとの懸念からTikTok禁止を目指していた。最近では「TikTokには温かい感情を抱いている」と述べ、大統領選で若い有権者を獲得できたのはこのアプリのおかげだと評価している。
友愛されてて草
友愛されてて草
39名無しどんぶらこ
2025/01/20(月) 10:46:16.86ID:CVhBgOi/0 トランプの作る社会は金持ちとそうでない人の格差社会。
ウヨサヨは目眩まし。
ウヨサヨは目眩まし。
40名無しどんぶらこ
2025/01/20(月) 10:46:18.89ID:QYfaXUX70 トランプはいい奴アル!www
41名無しどんぶらこ
2025/01/20(月) 10:46:37.48ID:MGCzubZY0 アメリカがG7から抜けてBRICSに入るみたいなシナリオも想定しとかないとな
42名無しどんぶらこ
2025/01/20(月) 10:46:45.60ID:1Wc1kcXc0 TikTok禁止ってトランプマンが言い出したんじゃなかったか
43名無しどんぶらこ
2025/01/20(月) 10:47:43.39ID:X9PSy4SU0 ぶっちゃけ、やってることは西側のサービスを規制するロシアや中国と変わんねえじゃん
アメリカよりはるかに統制的で社会主義寄りの我が国の方が、その方面で自由ってのがとんだ皮肉だよな
自由主義標榜するのやめちまえよメリケンは
アメリカよりはるかに統制的で社会主義寄りの我が国の方が、その方面で自由ってのがとんだ皮肉だよな
自由主義標榜するのやめちまえよメリケンは
44名無しどんぶらこ
2025/01/20(月) 10:47:58.00ID:c4KFUJpZ0 >>41
G7から日本とイタリアを追放して中国とインドを加入だろうな
G7から日本とイタリアを追放して中国とインドを加入だろうな
45名無しどんぶらこ
2025/01/20(月) 10:47:59.03ID:MGCzubZY0 左翼って結局はヨーロッパ大好き主義だからな
突き詰めればヨーロッパとアメリカの距離感の問題だし
突き詰めればヨーロッパとアメリカの距離感の問題だし
46名無しどんぶらこ
2025/01/20(月) 10:48:37.13ID:NXT/C7p5047名無しどんぶらこ
2025/01/20(月) 10:48:44.72ID:bldOV7Ji0 岩屋と気が合いそう
48名無しどんぶらこ
2025/01/20(月) 10:48:54.64ID:pUUPCHIk0 トランプの基準は寄付くれるかどうかだけ
企業ファースト
企業ファースト
49名無しどんぶらこ
2025/01/20(月) 10:49:14.58ID:X9PSy4SU0 今一度アメリカ人に聞きたいのは、レーガンならTiktokを規制したか?だが
まぁチェンバレン2.0と化したトランプを支持するぐらいだからレーガン大統領という存在自体忘却の彼方なんだろうな一般的なアメリカ人の脳内では
まぁチェンバレン2.0と化したトランプを支持するぐらいだからレーガン大統領という存在自体忘却の彼方なんだろうな一般的なアメリカ人の脳内では
50名無しどんぶらこ
2025/01/20(月) 10:49:22.48ID:fL9Os/fA0 あほくさ
そのまま死んどけよ
そのまま死んどけよ
51名無しどんぶらこ
2025/01/20(月) 10:49:37.64ID:oHVjIaa+0 トランプが中国アプリを助けるってネトウヨ的にはどうなのかね?
52名無しどんぶらこ
2025/01/20(月) 10:50:07.59ID:CYEkTxa80 擦り寄り先の変更完了!
53名無しどんぶらこ
2025/01/20(月) 10:50:22.96ID:MGCzubZY0 G7っていう枠組みじたい古いって立場だろうよ
そもそもG7をG10とかG11にしようみたいな話があって、
それに強烈に反対してたのが日本とかイギリスとかG7の元の国で、
それがウクライナ紛争の一員にもなってると自分はふんでいる
そもそもG7をG10とかG11にしようみたいな話があって、
それに強烈に反対してたのが日本とかイギリスとかG7の元の国で、
それがウクライナ紛争の一員にもなってると自分はふんでいる
55名無しどんぶらこ
2025/01/20(月) 10:50:59.22ID:HdqEU+GO0 まぁ90日延長だけで、根本解決してないけどね
どっか買収するまで…
どっか買収するまで…
56名無しどんぶらこ
2025/01/20(月) 10:51:00.57ID:ZHQUn11n057名無しどんぶらこ
2025/01/20(月) 10:51:06.84ID:5TqsLenD0 ぶっちゃけ代替も中国サイトに殺到したらしいから規制の意味なしと判断したのだろうか。
58名無しどんぶらこ
2025/01/20(月) 10:51:08.37ID:deDci3Z40 TikTokはこっそり使いたいのにすぐ友達と連携させてこようとするの止めてくれ
59名無しどんぶらこ
2025/01/20(月) 10:51:32.61ID:XDwKCd9z0 >>48
アメリカは企業献金禁止やぞ
アメリカは企業献金禁止やぞ
60名無しどんぶらこ
2025/01/20(月) 10:51:46.15ID:MGCzubZY0 中国とアメリカっていうのも、
中国とイギリスや、中国とカナダみたいな英連邦の関係とは違うのよね
中国叩きがすごいのは英連邦のほう
香港民の移民先とかにもなっている
中国とイギリスや、中国とカナダみたいな英連邦の関係とは違うのよね
中国叩きがすごいのは英連邦のほう
香港民の移民先とかにもなっている
61名無しどんぶらこ
2025/01/20(月) 10:52:23.72ID:h+oKBGa+0 どう見てもマッチポンプ
63名無しどんぶらこ
2025/01/20(月) 10:53:50.14ID:6/yEoQfj064名無しどんぶらこ
2025/01/20(月) 10:53:56.09ID:YDKNAGN80 TikiTokの宣伝になっただけだったなw
65名無しどんぶらこ
2025/01/20(月) 10:54:11.92ID:O8rFWJ7V0 すげー茶番
関税これでごまかす気か
関税これでごまかす気か
66名無しどんぶらこ
2025/01/20(月) 10:54:12.34ID:k3VH9aV70 中華アプリやで
おやびんに裏切られた
おやびんに裏切られた
67名無しどんぶらこ
2025/01/20(月) 10:54:21.01ID:d5ltB/tW0 まーたバカウヨがハシゴ外されたんかwwwwwwwwwwwwwwwwww
68名無しどんぶらこ
2025/01/20(月) 10:54:32.02ID:MGCzubZY0 ブラジルの元大統領とか仲良くて、
南アフリカの移民からの社長が参謀みたいなことしてるんだぞ
どうみてもBRICS路線だよな
BRICSの中でも中国は微妙だから、BRICSの中国以外とアメリカは協力してやってくと自分は踏む
南アフリカの移民からの社長が参謀みたいなことしてるんだぞ
どうみてもBRICS路線だよな
BRICSの中でも中国は微妙だから、BRICSの中国以外とアメリカは協力してやってくと自分は踏む
69名無しどんぶらこ
2025/01/20(月) 10:54:34.76ID:HdqEU+GO0 随分前にMSが買収話あったけど
蹴った理由がよくわからん
欲張りすぎなのかなぁ
蹴った理由がよくわからん
欲張りすぎなのかなぁ
70名無しどんぶらこ
2025/01/20(月) 10:54:44.24ID:xDFDBpFE0 トランプの親友のアベも「一部の国そして民族や文化を排除しようというあるいは憎悪を煽るような過激な言動は決してあってはならない」と言ったからな
死せるアベちゃん生けるトランプを走らすやで
ネトウヨは涙拭けよ
死せるアベちゃん生けるトランプを走らすやで
ネトウヨは涙拭けよ
71名無しどんぶらこ
2025/01/20(月) 10:55:20.59ID:a/XGSfgI0 相手を脅迫して自分の影響力を強めるのが狙いか?
72名無しどんぶらこ
2025/01/20(月) 10:55:58.35ID:X9PSy4SU0 >>41
アメリカを捨てる必要はない
我々は今後数十年続く第二次冷戦は戦い抜かねばならないわけだが、トランプ政権は最大で4年しか続かない
というか、おそらく任期満了する前に逮捕されるか弾丸で命を落とすだろう
どのみちたった4年でできることなど知れてる
まぁそれまでにトランプは無茶苦茶やるわけだが、その反動で民主党版レーガンみたいなのが当選してもおかしくない
なんせトランプ当選はそれまでのポリコレ台頭の反動でもあるわけだから
アメリカを捨てる必要はない
我々は今後数十年続く第二次冷戦は戦い抜かねばならないわけだが、トランプ政権は最大で4年しか続かない
というか、おそらく任期満了する前に逮捕されるか弾丸で命を落とすだろう
どのみちたった4年でできることなど知れてる
まぁそれまでにトランプは無茶苦茶やるわけだが、その反動で民主党版レーガンみたいなのが当選してもおかしくない
なんせトランプ当選はそれまでのポリコレ台頭の反動でもあるわけだから
73名無しどんぶらこ
2025/01/20(月) 10:56:20.05ID:6/yEoQfj074名無しどんぶらこ
2025/01/20(月) 10:57:01.13ID:MGCzubZY0 アメリカと、イギリスやフランスの関係っていうのはもっと研究すべきだわな
いつもアメリカを手先のように使おうとしてたのがイギリスやフランス
太平洋戦争だってアメリカは戦いたくなかったのに、なぜか駆り出された
それはヨーロッパのロボットみたいな存在だったから
いつもアメリカを手先のように使おうとしてたのがイギリスやフランス
太平洋戦争だってアメリカは戦いたくなかったのに、なぜか駆り出された
それはヨーロッパのロボットみたいな存在だったから
76名無しどんぶらこ
2025/01/20(月) 10:58:06.53ID:pf1VX7260 民主主義の終わりだからね
77 警備員[Lv.34]
2025/01/20(月) 10:58:10.44ID:CGZEyNk90 無茶苦茶過ぎて
アッパレだわ
アッパレだわ
78名無しどんぶらこ
2025/01/20(月) 10:58:15.41ID:6/yEoQfj080名無しどんぶらこ
2025/01/20(月) 10:58:59.51ID:MGCzubZY0 BRICSからCがなくなってAになったらBRISAになるな
81名無しどんぶらこ
2025/01/20(月) 10:59:04.79ID:rTIQOrVp0 前はトランプがTikTok反対してなかたけ?
82名無しどんぶらこ
2025/01/20(月) 10:59:17.64ID:6/yEoQfj0 >>74
アメリカ人は いい加減 怒るべきかもね
アメリカ人は いい加減 怒るべきかもね
85 警備員[Lv.34]
2025/01/20(月) 11:00:14.34ID:CGZEyNk90 中国と変わらんな
日本企業が中国進出条件も中国50%資本だったものな
日本企業が中国進出条件も中国50%資本だったものな
86名無しどんぶらこ
2025/01/20(月) 11:00:21.75ID:p4LxV0J90 ネトウヨ「トランプはサヨク」
87名無しどんぶらこ
2025/01/20(月) 11:00:47.06ID:Z3MubPfd0 バカウヨどうすんの
88名無しどんぶらこ
2025/01/20(月) 11:00:47.23ID:MGCzubZY0 今回のウクだって、アメリカや日本の資金がヨーロッパに流れ込んでるわけで、
やっぱりヨーロッパの考えることはちょっと汚い
やっぱりヨーロッパの考えることはちょっと汚い
89 警備員[Lv.13][苗]
2025/01/20(月) 11:01:39.25ID:rBoqDEcw0 さすが詐欺師トランプw
90名無しどんぶらこ
2025/01/20(月) 11:01:54.01ID:GVFayZji0 中国企業からの収賄が明らかになっている岩屋さんが逮捕されることなくアメリカに入国できたのもトランプのおかげ
トランプ様々だわ
トランプ様々だわ
91名無しどんぶらこ
2025/01/20(月) 11:02:09.32ID:g9CauumF0 こんな独裁国家みたいな茶番でも喜ぶのが居るんだろうな
92名無しどんぶらこ
2025/01/20(月) 11:02:10.77ID:dutMlggB0ネトウヨ「リア充暴露しろ」
93名無しどんぶらこ
2025/01/20(月) 11:02:26.33ID:/BGYxGix0 トランプが中国に屈した瞬間
94名無しどんぶらこ
2025/01/20(月) 11:02:45.74ID:hP1k+6At0 自国ファーストどうした?
96名無しどんぶらこ
2025/01/20(月) 11:03:24.52ID:MGCzubZY0 ヘンリー王子が婚約したのも王室の公務から離脱したのも、
前のトランプが大統領だったときなんだよなぁ
イギリスとアメリカの関係が民主党のときと一番変わりそう
前のトランプが大統領だったときなんだよなぁ
イギリスとアメリカの関係が民主党のときと一番変わりそう
97名無しどんぶらこ
2025/01/20(月) 11:03:28.99ID:HNIYOfCf0 トランプ親分が認めたアプリだからアノンも認めてやれよw
98名無しどんぶらこ
2025/01/20(月) 11:04:25.44ID:HdqEU+GO0 ソニーはが買収したら良いんじゃ無いですかなぁ(
99名無しどんぶらこ
2025/01/20(月) 11:04:55.61ID:2mmBesOS0100名無しどんぶらこ
2025/01/20(月) 11:05:02.33ID:Unn52Gzh0 さすがトランプwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 給食カロリー、国基準満たさず、物価高影響か 九州沖縄6県、専門家「国主導無償化を」 [おっさん友の会★]
- 橋下徹氏 斎藤知事に 「告発を組織をあげて…最悪の権力行使。民主国家では絶対に許してはならない」 [冬月記者★]
- 広がる転勤NG 「わがまま」「世代の違い」じゃない本当の理由 [蚤の市★]
- 米自動車関税、発動なら追加コスト年8兆円 車大手10社 [蚤の市★]
- 「ナプキン」県議が主張、税金は「性と生殖に関する困りごとを福祉的に解決することに使うべき」 (共産・吉田紋華氏) [少考さん★]
- 【野球】ドジャース 日本企業とのスペンサー契約ラッシュ… 『東京エレクトロン』『JTB』と異例の同日2件目発表 米唖然「そしてまた」 [冬月記者★]
- 【悲報】トランプ関税発表で自動車メーカーがナイアガラwww [354616885]
- 米自動車関税、発動なら追加コスト年8兆円 車大手10社 [434776867]
- 【悲報】万博ガイドブックイラストレーターー「完成イラストをスマホで撮ったものを使われた😨こんなの前代未聞」 [359965264]
- 【石破悲報】トランプ「受精!誇らしい!私は受精大統領として知られるようになる😤」これちょっとやばいな🤔 [359965264]
- クロエ転生!!!
- 【疑問】インターネットが、つまらなくなってしまった理由 [396493159]