X



【外食】ミスタードーナツ値上げ 3月から10円、42商品で [シャチ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1シャチ ★
垢版 |
2025/01/21(火) 16:21:47.88ID:5l1FL+HD9
1/21(火) 15:49配信 共同通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/5231e3eed740b8e445b672e56a4c12ce3971dbca
 ミスタードーナツを運営するダスキンは21日、ドーナツ類の42商品を3月26日から10円値上げすると発表した。原材料価格や物流費の高騰が原因としている。

 「ポン・デ・リング」や「フレンチクルーラー」は、税抜き価格を150円から160円に改定する。持ち帰りと店内飲食で消費税率が異なるため、改定後の税込み価格は持ち帰りで172円、店内飲食で176円となる。
2025/01/21(火) 16:22:41.23ID:YrgWiAs40
それでも安いな
2025/01/21(火) 16:23:04.41ID:giaSoe8X0
ミスドよりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
4名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/21(火) 16:23:10.57ID:D4ja/nbF0
甘いもの食わないから平気
2025/01/21(火) 16:23:11.73ID:c3t/Q7Bp0
まさにゴミドーナツ
2025/01/21(火) 16:23:37.17ID:hTr/cTWY0
もう買ってねーから好きに値上げしてくれ。10円と言わず50円くらい上げてもいいんじゃね
2025/01/21(火) 16:24:01.11ID:14u6RC180
昔は全品100円の日とかあったのに
2025/01/21(火) 16:24:13.52ID:L+2gi94x0
甘い物は贅沢品
9名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/21(火) 16:24:32.83ID:j28FIpHg0
まあしゃーない
今までよく頑張ったわ
買わんけど
2025/01/21(火) 16:25:43.00ID:vbSg1qCA0
ミスド値上げしないで!😭
2025/01/21(火) 16:26:09.38ID:e5V/s/dL0
この便乗値上げラッシュに10円の上げ幅ならマシじゃないか?

・・と思わせる作戦だろうな
短いスパンでどんどん回数を増やすやり方もあるからな
12名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/21(火) 16:26:41.20ID:6PtY3v3I0
自分で作るしか!
13名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/21(火) 16:26:45.98ID:NWnyASl/0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
あらゆる物価が高騰することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
2025/01/21(火) 16:27:23.53ID:Ct6Iiyh40
>>1
宮田のヤングドーナツでええわ
2025/01/21(火) 16:28:16.98ID:IvgDQcjg0
ゴミドーナツ
福袋安売りして嫌いになった
16名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/21(火) 16:28:36.37ID:5/7VpTwc0
見酢弩なんざ20年以上行ってないしこれからも逝く気もない
17名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/21(火) 16:28:46.28ID:eQBAZNeQ0
10円なら問題なし
どんまい
18名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/21(火) 16:28:46.58ID:s2KwW8to0
…そういや長いこと食べてないなぁ…

無理もないか
2025/01/21(火) 16:29:01.61ID:OoTVZVYr0
5年以上食べてないな
2025/01/21(火) 16:29:24.15ID:al/+YwGu0
ドーナツとか毒物じゃん
砂糖も酒もドラッグだから規制しろ
21名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/21(火) 16:29:32.99ID:uGvZnIzZ0
デブになって早死したくないからドーナツは食べない
2025/01/21(火) 16:29:50.61ID:0qw1sYbz0
先週福袋半額になっていないか見てきた
かなり余っていても定価で販売していた
2025/01/21(火) 16:31:00.70ID:BTL8IcRQ0
小麦粉、砂糖、油、身体に悪いものが全部入ってるけど美味しい
24名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/21(火) 16:31:07.65ID:pgi/1gsN0
実はポン・デ・リングに似たやつファミマのパンコーナーにある
25名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/21(火) 16:31:11.58ID:iWuSZLXS0
まだ上げんのか?アホじゃね?
26名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/21(火) 16:31:23.25ID:QJSa0TDy0
原材料も人件費も上がってるし仕方ないね
27名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/21(火) 16:31:49.92ID:tzCLPyg30
>>21
エルビスをディスってんのかよ。w
2025/01/21(火) 16:33:08.04ID:V369HV2o0
据え置きで穴広くしてくれたかたが良かったのに
2025/01/21(火) 16:34:22.78ID:iZTB97wO0
もう100円では食えんのか
2025/01/21(火) 16:34:35.58ID:afcdPIqS0
フレンチクルーラー安価に食べたい!(T_T)
2025/01/21(火) 16:35:13.92ID:G6nGthnN0
歳を取ったら胸焼けして食べられなくなった
2025/01/21(火) 16:37:41.41ID:kMX8csWf0
年に数回食べたくなる
2025/01/21(火) 16:37:57.50ID:7Ml3Fmrj0
ミセスドーナツが無いのは性差別
34名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/21(火) 16:38:18.03ID:3WgLMihI0
美味しいドーナツ屋が増えたから
ミスド厳しいよな
店頭をみてるもいつも客少ないし
モスバ的な
2025/01/21(火) 16:38:35.56ID:ZgsUckq80
タイトル詐欺かよ
3月から10円で42商品買えると思うわけ無いわな
2025/01/21(火) 16:39:17.10ID:QqcBuD170
ヤマザキのドーナツで耐え忍ぶわ
2025/01/21(火) 16:39:56.83ID:fru3+7fr0
国民の健康が捗るわ
38名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/21(火) 16:40:07.99ID:dDkYGU800
またかよ
2025/01/21(火) 16:40:17.15ID:vIPPamUW0
たまに食うから別にいいんじゃね?
40名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/21(火) 16:40:44.24ID:AEix6GN60
ポンデリングは今の2倍のデカさにして欲しいな
それをキングポンデリングとして280円くらいで売って欲しい
41名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/21(火) 16:41:17.23ID:rYojgiPk0
物価も値上がりして参院選ボロ負け決定やな売国党
42名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/21(火) 16:41:17.75ID:+sdIcJtq0
>>6
低層w
2025/01/21(火) 16:41:27.10ID:dD695kTt0
子供の頃は、当分に分けたおやつを
「食べな」と言って分けてくれる大人を
食べたいものを我慢して分けてくれてありがたいと思っていたが

大人になると、量が食えなくなって
美味そうに食ってるやつに譲りたくなるんだと実感した

ミスドのドーナツなんて1つで満足、2つはキツい
2025/01/21(火) 16:41:55.36ID:4qE9fZX80
揚げパン
45名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/21(火) 16:42:23.18ID:fFbhcY8h0
調子に乗って値上げした福袋が大量に余ってるけどどうすんのこれ
46名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/21(火) 16:42:44.48ID:o8mHF7bh0
セブンに勝ったから
これからは堂々と値上げ出来るわ

セブン「くそっくそっくそおおおおお」
2025/01/21(火) 16:42:53.91ID:0ZJx5Lez0
そういやここ何年も行ってねえなあ
久しぶりに寄ってみるか
2025/01/21(火) 16:42:57.90ID:RyVoi5Q00
考えてみたら福袋の引換券200円以上に設定してから
翌日全商品200円超えに値上げしたら完全利益の達成だな(なお捨て身)
2025/01/21(火) 16:42:58.48ID:OrPC+EW90
決算いいしな
多少客が離れてもペイできるだろう
50名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/21(火) 16:43:05.80ID:+sdIcJtq0
>>35
それ突っ込む?バカ?
2025/01/21(火) 16:43:40.51ID:mpB5URp00
>>46
何がやりたいんだろうなセブンは
あんなんで売れる思ったんか?
2025/01/21(火) 16:44:13.39ID:qhGrnRy90
えええ……(;゚Д゚)

じゃあ、ぼくの勃起した巨根にフレンチクルーラーを4個さして
くるくる回してエクスタシーに至る「くるくるクルーラー」の
回数を減らさなくちゃいけいよぉ……。

※なお使用したフレンチクルーラーは美味しくいただきます
53名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/21(火) 16:44:54.48ID:+0e0ez4/0
まず段階的に10円だろ
54名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/21(火) 16:45:03.34ID:+sdIcJtq0
今日買ったけど15個で3800円位で4000円以下だった
超お買い得だぞ
2025/01/21(火) 16:45:55.27ID:4ZD9UlIB0
>>51
そんなセブンは焼きたてパン・ピザを始めたな
折角の焼きたても家に持ち帰る頃には冷え冷えだから残念だったけど
56名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/21(火) 16:46:01.16ID:2th2lwlM0
イラネ (´っ・ω・)っ. ⌒⌒ ゴミ箱

>>19
にわかめ!
ワイの3分の1じゃねーか
57名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/21(火) 16:46:32.17ID:v+vgJN+o0
10円値上げとか優しいな
ありがとうダスキン
2025/01/21(火) 16:50:25.35ID:dD695kTt0
>>46
パンコーナーで売ってるヤマザキのドーナツステーション・シリーズで十分
2025/01/21(火) 16:50:44.80ID:/bZ80v0V0
福袋の引換券が6,000円で35個だから1個あたり単価171円だから値上げ予定なんだとか思ってた
セブンが作りたて始めたけど今回は勝負になるのだろうか
60名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/21(火) 16:50:50.54ID:ghGxV0+B0
前は良く買ってたけど、最近は買わなくなったなあ。
高すぎ〜
家でホットケーキが美味しいわ。
61名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/21(火) 16:51:49.57ID:M/2l8+DK0
たまに行くけどお前らみたいなのマジでいない
マジで見たことがない
62名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/21(火) 16:52:14.99ID:AW2O44yA0
新卒初任給が30万-40万の世界だからな
2025/01/21(火) 16:53:01.09ID:H70rZ2lz0
ドーナツを5000円ぐらい値上げして他の物を安くすればいい
2025/01/21(火) 16:53:34.28ID:zEpxqAP80
点数集めてもらえたミスドグッズが無くなって行かなくなった
65名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/21(火) 16:54:19.14ID:3na9rdoH0
福袋売れ残ってるらしいな
2025/01/21(火) 16:55:48.42ID:oMnwHNTB0
知らない間に結構値段上がってたんだな
2025/01/21(火) 16:55:53.30ID:JDHu84Xr0
海外からの原材料が上がるので値上げします→分かる
日本の人件費はそのままです→イミフ
68名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/21(火) 16:56:32.14ID:Jnbfhrkw0
>>22
福袋売れ残りすぎて一個買ったらもう一個付ける店出てきたらしいが本部に怒られてすぐ辞めたってなw
69名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/21(火) 16:56:49.93ID:YuOQSUaW0
まぉ誤差の範囲だな
それくらいならたまに買う
70名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/21(火) 16:57:09.13ID:pJbKnvF50
岸田は俺達に餓死しろと言うのか?
2025/01/21(火) 16:57:44.59ID:JrfVbjSu0
フレンチクルーラー好きだけど
あの大きさで170円超えはちょっとなぁ…
72名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/21(火) 16:58:19.33ID:efi5+/ax0
毎年子供に福袋買っていたけど今年は改悪過ぎてやめた
コラボ商品も値上げと内容がどんどんショボくなっているからあまり買わなくなったな
73名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/21(火) 16:58:32.50ID:NLpiCB2G0
スーパーで安いのを買う
2025/01/21(火) 16:58:38.18ID:mdRL5Lzv0
>>13
マジレスすると潰れる
経済音痴だな
2025/01/21(火) 16:59:01.87ID:pqRVEvVa0
半年に一回くらいコーラとドーナツ食べたくなる
2025/01/21(火) 16:59:25.50ID:17X70Tk80
セルフでトングで取る形式になってから買うのやめた
2025/01/21(火) 17:01:39.38ID:yX7hE9ah0
マクドナルドに比べると高いよね。
バンズにハンバーグと玉ねぎとピラクルと調味料を挟んだハンバーガーと、ドーナツにほんの少しだけチョコをつけたチョコファッションが同じ値段なんだもん。
2025/01/21(火) 17:03:48.15ID:Cm4S0ylf0
10円に騙されてる奴ら多いけど今までにも何度も値上げしてるし昔の値段とは程遠いからな
79名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/21(火) 17:05:06.94ID:VpuOT3Mf0
ミスドにいくら値上げ遠されてもセブンのドーナツは
食べないという不思議
2025/01/21(火) 17:06:10.55ID:RGy2sSQM0
口どけ良いよね
シュワシュワと消えてなくなる
2025/01/21(火) 17:07:34.79ID:yX7hE9ah0
>>80
数カ月前のリニューアルで“食べやすく”なったからね。
2025/01/21(火) 17:08:12.81ID:9OYHjADb0
今タイムセールも無くなったよな
2025/01/21(火) 17:09:02.85ID:7xBX/iRb0
またかよ
84名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/21(火) 17:09:20.37ID:V5NDbmFj0
安倍晋三のおかげやで
国が滅びゆく様を見られるなんてなかなか無いぞ?
85名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/21(火) 17:09:23.28ID:dDkYGU800
170円超えるんか
もういいわ
2025/01/21(火) 17:10:49.00ID:QO6tG6cJ0
集まり用に10個買ったら100円割増だよ100円
87名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/21(火) 17:11:00.80ID:JM+tkkj+0
ドーナツ1個が176円とか
なんか恐ろしい価格じゃね
2025/01/21(火) 17:11:55.65ID:IDJ5SGOF0
5年に1回くらいしか食べないんで別にどうでもいい
89名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/21(火) 17:13:08.16ID:MiKRRFnF0
値上げするなら原価併記してこうよ
90名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/21(火) 17:14:26.75ID:lfWmtWTt0
ミスド、お前もか・・・
2025/01/21(火) 17:14:50.98ID:Ex+fwWYa0
息を吸うように値上げする
92名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/21(火) 17:15:48.48ID:Wb5rMyHi0
モームリ
2025/01/21(火) 17:15:58.97ID:L0T6YkdC0
カロリーを円換算するとこんなもんだろ?
2025/01/21(火) 17:17:00.91ID:W1XahxHD0
ここのドーナツ何がうまいのかわからない
2025/01/21(火) 17:19:06.78ID:+7ocHFZm0
世の中においしいドーナツってあるんだろうか?
あるとしたら自分で揚げるしかないな
2025/01/21(火) 17:19:24.11ID:yVpg/sd+0
スクラッチで色々豪華グッズが貰えた時代が懐かしいなコーヒーのおかわりもできたし
2025/01/21(火) 17:20:27.18ID:pettbckn0
仕方ないですな
2025/01/21(火) 17:23:17.49ID:Q6PV4LWt0
時々抜き打ちみたいに小さなドーナツにするのやめてほしい。ガリガリのダブルチョコレートとか見ると日本の没落を象徴しているようで、それは最早企業努力では全く無い
2025/01/21(火) 17:23:17.99ID:c3t/Q7Bp0
電車の中で連れとしゃべってて
「そうそう、あそこのミスタドいつなくなっちゃったの?」とか言ったら
3,4人が同時にブッて吹き出した
2025/01/21(火) 17:23:29.40ID:YpS6zZzq0
こんびにのドーナツでええわ
101名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/21(火) 17:24:22.13ID:yzZOr5110
余命宣告されたら
甘い洋菓子和菓子食いまくってやる
2025/01/21(火) 17:25:24.05ID:wH0oVug90
今、CMやってる奴買いに行ったら高すぎてワロタ
ポンデリングと合わせて二個だけ買っても500円こえてたわ
2025/01/21(火) 17:25:33.82ID:p/guVqaC0
ゴールデンチョコレート好き
104名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/21(火) 17:25:59.78ID:F4zh10vM0
もうどーせくわねーからどーでもいい
2025/01/21(火) 17:28:26.34ID:5iOvg4AG0
みすど
2025/01/21(火) 17:28:32.76ID:D1sZedHi0
auスマパスのクーポンも廃止になったし福袋もショボくて売れ残り、価格高騰がプラスされればいよいよヤバいかもな

ポイントカード集めてグッズ交換できる制度復活させようぜ!
2025/01/21(火) 17:28:34.36ID:rbINqa070
久しぶりに食べて、蕁麻疹出てから買わなくなった。いまだに原因わからんけど
2025/01/21(火) 17:28:54.50ID:EOi4rr9e0
ドーナツ2個とドリンクで500円をかなり下回るセットが昔あったよな…
109名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/21(火) 17:29:04.25ID:2th2lwlM0
>>41
そろそろ「売国」一個進んで「売民」党でいいと思う
2025/01/21(火) 17:29:44.21ID:gXXPgkkQ0
先日差し入れで福袋貰ったけど引き換え券の絶妙にケチな値段設定に笑ったわ
200円以下限定で150円のドーナツの次が軒並みちょっとだけ200円超えてやんの
2025/01/21(火) 17:29:52.95ID:ternthyT0
函館に殺到するな
112名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/21(火) 17:30:36.53ID:SZj6z7ZY0
円安のせいだよ
資源のない日本が、10年以上も異次元緩和を続けて円安にすれば、円で生活する日本人が、物価上昇で苦しむのは当たり前。

日本人の生活水準は、日銀の円安放置のせいでどんどん下がっていく
113名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/21(火) 17:30:47.75ID:sWtktJTq0
男は黙ってオールドファッション😉
114名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/21(火) 17:30:50.25ID:k+sbZfXL0
100円セールまで待つわ
115名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/21(火) 17:31:13.09ID:NWnyASl/0
>>74
根拠は?
116 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2025/01/21(火) 17:31:16.04ID:ck6UgeQG0
昔はどの商品もたっぷり陳列していたのに、最近は欠品商品もゴロゴロしてるよな
手抜きしてんのに値上げとかなー
2025/01/21(火) 17:31:53.62ID:jBDAlV5V0
明治時代は1銭で食えたのに
2025/01/21(火) 17:35:07.29ID:Ofcu33920
>>23
なんで、逆接なの?順接やろ
2025/01/21(火) 17:35:51.98ID:Ofcu33920
通は、シュガーレイズドな
2025/01/21(火) 17:38:19.04ID:hzcmLYaV0
>>110
そうそう
それで福袋上限の198円のドーナツは存在しないから、期限までにそれ以下のやつ値上げするんだろうって言われてた
さすがに途中で値上げして福袋の交換できませんじゃクレーム殺到だろうからね
121名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/21(火) 17:38:55.54ID:z8pKhg+30
たかっ
ミッツなんか行かねーからどうでもええが
122名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/21(火) 17:39:38.93ID:wxu+aq1q0
ただでさえ前より小さくなった気がするのに
2025/01/21(火) 17:39:44.65ID:dS4eGN3T0
20年で倍ぐらいになってるね
2025/01/21(火) 17:40:00.60ID:VGEYfAyf0
安いな
125名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/21(火) 17:40:11.97ID:uTmwJnVK0
それでも原価25円くらいだろ
自分が働いてた時は原価15円位だったし
2025/01/21(火) 17:41:00.98ID:pxq0HCVe0
高すぎやろ
2025/01/21(火) 17:41:02.30ID:jy80rxXk0
高い方の福袋の引換券がギリギリ損しなくなった
128嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2025/01/21(火) 17:41:39.25ID:dc/crdwu0
異次元緩和はHインフレを企図した日銀、政府、自民、米国による仕掛けです。
これからアベノミクスのせいで日本人は大厄災を被ります。
アベノミクスを推進した政治家を忘れてはなりません。

機序
1,大天災や戦争により生産設備の破壊&供給力の低下が起こります。
2,膨大な資金需要が発生します。
3,市中銀行が日銀当座預金から預金を引き出します。
4,日銀が日銀券を大量に発行します。
5,Hインフレが発生します。
みんなお仲間です。

今後、既に未来と通信し未来技術を備えた米国により、
戦争や大天災が人為的に起こされて現金が多用される時が来ます。
そうなると、市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出さざるを得ません。 
さらに、日銀は国債を売れずに日銀券を大量に発行することになります。
そして、Hインフレが起きます。
129嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2025/01/21(火) 17:41:58.02ID:dc/crdwu0
自民党のリフレ派や維新、国民民主党、日本保守党、れいわなどが、
減税・積極財政を執拗に訴える裏の目的は、一億総窮乏化にあります。

国債を増発させて、インフレ税を強めて国民を窮乏させようとしています。
東京の住宅価格が一億超えだそうですが、これがその増税の効果です。
得られる物事はどんどん減っていきます。

しかも、これまで真面目に働いてきた老人、生活保護者などの生存権を大いに脅かします。
年金や生活保護費は殆どインフレに連動しません。セーフティーネットは崩壊していくでしょう。

すべて大きな戦争を起こすための布石です。
老人や生活保護者などを間引いて、財政や世論などを一旦リセットさせようとしています。
財政状況や老人の意向が反映する世論などが今のままでは、大きな戦争を起こしづらい。
2025/01/21(火) 17:42:06.91ID:Xhb2nq4v0
100円セールしなくなってどれぐらい経つ?

あのセールしなくなってから買わなくなったなあ
2025/01/21(火) 17:42:14.06ID:N7RLn3XG0
子連れの多い近所のミスドでもまだ福袋売れ残ってたな
コスパ悪けりゃ子育て世代は買わんわ
132嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2025/01/21(火) 17:43:50.82ID:dc/crdwu0
国民民主党の玉木などは、単に国債を増発させてインフレを強めたいだけです。

地方には生活保護費が100万程度の所があるわけですが、
その人たちの生存権は全く顧みない。生活保護費を上げろとは一言も言わない。

生存権云々は、ただの方便です。国民の生存権など大して考えていません。
しかも、財源を真面に示さないし、国債増発によるインフレにも全く言及しない。
額面上の手取りは増えても、その手取りで得られる物事は減ります。

国民民主党など改憲&リフレ派の議員を増やせば、改憲へと向かい戦争を装った虐殺に遭うでしょう。
2025/01/21(火) 17:43:55.92ID:ExAB0zbp0
>>40
今の二分の一のサイズになったあとに今のサイズをキングポンデとして売り出すからしばらく待っとけ
2025/01/21(火) 17:43:58.71ID:aXvPH1wW0
>>43
ジジイ昔話とかいらん
135嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2025/01/21(火) 17:44:06.99ID:dc/crdwu0
減税・積極財政派とそれを操るユダヤは、
物価を上げつつ、賃金の上昇を抑え、国民を窮乏させようとしているだけです。
だから、一向に実質賃金が上がらない。
老人などを速やかに間引こうとしているのです。

初任給
2023年 20万
2024年 24万

2023年 金価格 9000円/g 20万払えば、約22gの金を買えた。
2024年 金価格 14000円/g  24万払っても、約17gしか金を買えない。

金以外でも、食料品、住宅、家賃、家電など、あらゆる物事で同様のことが起こっています。
若者は益々貧困化し、老人や生活保護者などはもっと貧困化しています。
それが今の日本で起こっている本当のことです。
物価下落以外の因では、実質賃金が上がることは絶対にありません。

※実質賃金、3カ月連続で減 10月は0・4%マイナス
www.tokyo-np.co.jp/article/375573
2025/01/21(火) 17:54:39.44ID:EqLgcU9b0
消費税1円増えた
2025/01/21(火) 17:58:38.82ID:3yhrZWZ20
>>61
でも
お前はいるんだろ?
138名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/21(火) 17:59:09.53ID:nhZNu12/0
割とマジで年一ぐらいしか行かなくなったな
100円セール知ってる身としてはもはや高級品
PBのクソ安い油ドーナツしか食えない
2025/01/21(火) 18:07:38.87ID:GePi6vTx0
小さくなるは値上がりするわ
2025/01/21(火) 18:08:08.54ID:ncbVaXul0
数ヶ月前に久しぶりに食ったけどこんなスカスカで小さかったかな?って感想しか浮かばなかった
2025/01/21(火) 18:08:23.60ID:2h18RTc30
ファミマのドーナツで十分
2025/01/21(火) 18:12:20.06ID:c8qZN6ZY0
最近チョコファッション売ってない店舗増えてゲンナリしてたところにこれかよ
2025/01/21(火) 18:13:24.29ID:V7qhnQ4b0
小さくなったのに、、
2025/01/21(火) 18:14:16.83ID:7R/hKhAl0
おいしくないのに値上げすんの?
145名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/21(火) 18:16:02.35ID:9YY8X1kL0
今年、アメリカのランディーズドーナツが日本に上陸する予定
マスコミは連日絶賛するだろう

その時対応間違えたら、ミスドはまた低迷期に戻る
146名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/21(火) 18:16:32.68ID:9Z4PAFX20
ミスドとか食べなくなったなあ
ポンデリングがなんか受け付けない
2025/01/21(火) 18:17:54.70ID:cLb2Q0NB0
函館は?
2025/01/21(火) 18:26:55.94ID:/DhLdu/60
ドーナツなんかそんなに食べないだろいらねいらね
2025/01/21(火) 18:28:21.03ID:/F4ML32I0
値上げしてもいいけど元の味に戻せ
全然美味しくない
味見しとんのか?
2025/01/21(火) 18:29:56.60ID:VCxsTlf+0
福袋まだ売ってるがどうするんだろうな
以前は1月半ばすぎて売れ残ってたら割引して売ってたが
2025/01/21(火) 18:37:54.73ID:LdrEtFei0
【詐欺師】偽皇族と仲良しの日本滅亡不安煽り系YouTuberコヤッキー、言い訳動画を公開

コメント欄には大量の火消し隊が湧いてるけど、「エンタメだから!信じるか信じないかはあなた次第って言ったつもり!」は言い訳苦しすぎるってw
https://imgur.com/4Hy5C21.jpeg

《これまでの流れ》
●香ばしい自称旧皇族(正体は売れないラジオDJボルタレン祐)をチャンネルに呼んで何度も仲良くコラボ

●2024/11/23 文春砲で偽皇族が暴かれる
《第2の有栖川宮事件か》華頂宮の末裔を名乗る「殿下系YouTuber」華頂博一氏に疑義!《正統な末裔、10年来の知人らが取材に答えた》 | 文春オンライン
bunshun.jp/articles/-/75074

●2024/11/24 コヤッキー、コラボ動画削除&理由不明の活動休止を発表し雲隠れ

●2024/12/6 承認欲求から我慢できず「反ワクから自宅特定と脅迫されてたから活動休止してました」と取ってつけたような言い訳で、偽皇族問題には一切触れずにすぐに活動再開

●2025/1/18 自身のチャンネルではなく、丸山ゴンザレスのチャンネルで偽皇族に関する言い訳動画を上げる
[魚拓] https://imgur.com/KjDMHAb.mp4

※ちなみにコヤッキーは言霊師を名乗る有名詐欺師SUKUNAや安倍昭恵はじめ統一草加界隈とも仲良しコラボ済
2025/01/21(火) 18:43:50.18ID:V7qhnQ4b0
クリスピーもまだ生き残っているんだね
153名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/21(火) 18:51:05.12ID:2th2lwlM0
マジいらねー♪倒産すれば?
2025/01/21(火) 18:55:09.56ID:G35g0I5x0
100円セール2度とやらないんだろうな
155名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/21(火) 18:58:23.12ID:o3ugJAby0
>>103
わかりみ
今の詰め放題じゃなくて
6個セットDポップの人気どころの中でいつも1番好きだから最後に食べてた
156名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/21(火) 18:58:31.58ID:cPXOKdbH0
ミスド毎年値上げで強気だな
ちゃんとバイトにも還元してやれよ
2025/01/21(火) 18:58:59.23ID:Y27xAyB/0
ミスター表記は差別
158名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/21(火) 19:00:42.62ID:wx6N11EI0
>>1
週末にオールドファッションいくつか買って
自宅でコーヒー飲みながら土日マッタリするw
もう買わねとか言ってる人は、普段利用してない人かな
2025/01/21(火) 19:00:49.88ID:9OYHjADb0
>>93
倍はあるだろw
2025/01/21(火) 19:05:09.84ID:hbsoCLd60
100円セールやるなら行くわ
161名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/21(火) 19:05:35.28ID:1PHvqpn80
知人に手土産に持っていくにはちょうどいいんだよな
無難に喜ばれる上にケーキほど高くない
162名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/21(火) 19:06:45.56ID:BirFMkjL0
>>2  ( ゚Д゚)ハァ?
163名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/21(火) 19:07:47.24ID:GtDtsHo00
トランスジェンダー死亡酸だったっけー
2025/01/21(火) 19:07:47.43ID:u8zwlWXv0
>>158
そのオールドファッションが最近どうも柔らか過ぎて買わなくなったから、
ミスド自体行かなくなったっつーか。
前のパサパサで堅いのに戻してくれんだろうか。
165名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/21(火) 19:08:35.76ID:GGNAVJbo0
フレンチクルーラーが😔
166名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/21(火) 19:09:52.61ID:wx6N11EI0
日本の価格を3分の1で考えると安く見えるでしょ?
これがインバウンドで日本に来てる外国人の感覚

180円だとしても外国人からみたら日本人で言うところの60円程度のドーナツw
2025/01/21(火) 19:12:51.93ID:UU/xqJ6y0
ドーナツなんか食わんわ
アホらし~
168名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/21(火) 19:13:06.46ID:wx6N11EI0
>>164
改悪で柔らかくしたんだよね
ふわふわ感だかもちもち感のアップとか求めてないのにね

チョコなしのオールドファッションが
あればコンビニでも良いけど
近所のコンビニが置いてくれない
2025/01/21(火) 19:20:43.24ID:IszwwvYK0
年取ったらオールドファッションが一番うまいわ
2025/01/21(火) 19:21:15.30ID:pscaZTO90
この前も、その前も、さらに少し前も値上げしてなかったか?
最近だけで3回くらい

1年前とかと比べると、ウーバーだと1個100円くらいの爆値上がり
150円くらいで買えてたのが250円くらいという恐ろしい値上げ
それをさらに値上げすんのかよ
宅配だと値上げ幅便乗で倍くらいになるから一個300円近くに達するものと思われる
さすがにもう買わないわ
2025/01/21(火) 19:22:36.49ID:pscaZTO90
>>169
歳とったら一番避けるべきがオールドファッションなんだけどな
あれ味薄いしもっさりしてるけど、クリームやチョコ系のやつよりカロリー高かったりする
2025/01/21(火) 19:22:46.43ID:D8bW75uY0
俺はダンキンドーナッツ派
173名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/21(火) 19:24:45.59ID:fIKa85s/0
ミスドも値上げかぁ
2025/01/21(火) 19:26:53.76ID:6dDXjgVi0
キャベツの御蔭で格安に感じるし

コンビニで売ってる小っちゃい小っちゃいプリンに生クリームかけたスイーツでも今400円くらいするから鬼安感しか無い
175名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/21(火) 19:27:01.42ID:+sdIcJtq0
いらないなら買わなければ良いだけ
低層は
買わねー、いらねー、おいしくねー
知らんがなw
176名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/21(火) 19:27:19.04ID:Vm2/Lzqz0
いらないなら買わなければ良いだけ
低層は
買わねー、いらねー、おいしくねー
知らんがなw
2025/01/21(火) 19:27:32.24ID:+J7OP8fB0
ドーナツ大好きなのにミスド行かなくなったわ
178名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/21(火) 19:28:10.23ID:lCGs/nGd0
ミスドは優待券使う時しか行かない。
それで充分。
揚げ物何で食べるにしても、たまににしておかないと体に悪いし。
2025/01/21(火) 19:30:39.04ID:yVrROGmu0
オールドファッション死んだのか
もう用無しだな
180名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/21(火) 19:31:17.68ID:vjQlnZpn0
職場のおっさんが5000円分くらいミスド買ってるキチガイ
2025/01/21(火) 19:32:35.36ID:qqbp0Ivm0
地元駅前のミスタードーナツは2014年の消費税8%になった時に閉店してパンブームでパン屋が開店したけど数年で閉店した。
2025/01/21(火) 19:34:54.47ID:V7qhnQ4b0
>>180
配るんじゃないのか
2025/01/21(火) 19:39:08.90ID:xbXYaBle0
もう何年も食べてないw
この先も買わないだろうな
昔スクラッチだかのポイント貯めて貰ったオサムグッズが懐かしい
2025/01/21(火) 19:42:50.66ID:e688s7Bz0
もともと安いから仕方ないよね
2025/01/21(火) 19:44:28.20ID:hPVOQPgU0
>>54
よくそんなに沢山甘い物を食べられるね
デブ家族なの?それとも残して冷凍でもするの?
2025/01/21(火) 19:44:50.08ID:vZHmQjzG0
小さくなった上に値上げとかなぁ…
せめてどっちかにして欲しいわ
2025/01/21(火) 19:45:28.22ID:pPQ+hOV/0
auの配給で行列になってまで貰ってた時期が懐かしいな
体によくないかは買わなくなった
2025/01/21(火) 19:47:36.25ID:f3Kms3oi0
汁そばの店だから別にいいよ
189名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/21(火) 19:47:47.79ID:P4HsPNmV0
なんでみんな「完成品を買う」の?
自分で作ればいいやん。
安いし、楽しいぞ。
2025/01/21(火) 19:50:25.88ID:yY/OUE6f0
福袋の引換券で買えない商品出てくるな
福袋買った奴ザマーw
2025/01/21(火) 19:50:33.74ID:vZHmQjzG0
>>78
これだわな
今回が初めてなら分かるけどこれまでに何度も値上げや縮小化してるもんな
192名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/21(火) 19:51:55.35ID:d4Gavdt90
>>7
100円の日はワクワクして買いに行ってたな
親も100円の日は楽しみにしてたから15個くらい楽しんで選んで買ってた
193名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/21(火) 19:54:27.40ID:Y6b8VuOQ0
>>2
いままでママに買ってもらってたのか?
2025/01/21(火) 19:59:47.90ID:YJwE7TUn0
ミスドのドーナツを超えるドーナツは無いな
コスパ最高
昔は一度に10個買って食べたことがあったけど今は5個くらいが限界
昔は10個でも割引の日なら1000円くらいで済んだ
ブラックの濃いめのコーヒーと甘いドーナツの組み合わせは最高
2025/01/21(火) 20:05:41.84ID:1lme7HXj0
小麦の粉モンは塩がちょろっと入っとれば小麦の炭水化物の甘さで十分やから
ドーナツみたいに頭おかしいくらい砂糖つことるもんは原材料の比率見ただけで
恐ろしくて脱糞してしまう
196名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/21(火) 20:07:09.95ID:zMHx4OKa0
値段小刻みに日数間隔短く値上げしているからミスドは印象悪い
2025/01/21(火) 20:08:28.94ID:KmBfZVyN0
>>195
ドーナツ以外のスイーツには砂糖入ってないと思ってるの?
198名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/21(火) 20:10:45.97ID:Zx8q/Tga0
ドーナッツ1個と
たこ焼き2個が同じ価格
ドーナッツの割安感半端ない
199名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/21(火) 20:11:22.86ID:eQBAZNeQ0
ドーナツは穴の部分が美味しいんだよ
2025/01/21(火) 20:11:34.99ID:KmBfZVyN0
>>168
ふんわりふっくらとかもっちもちは求めてるけど
オールドファッションは水分少な目のぎっしり感が好きだったから
現行のオールドファッションは悲しい
2025/01/21(火) 20:18:32.86ID:TiPjMIP40
ドーナツなど年に一回くらいしか食わんので、さほど影響はない。
2025/01/21(火) 20:26:19.55ID:EN3Wui9r0
レギュラーにエンゼルショコラ復活してくれよ
あれなくなってから行かなくなった
年1復活も無いし
203名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/21(火) 20:27:33.19ID:1tGu09AM0
ミスドナは店によってコーヒーの値段違うから高い
レイコーが200円とか高すぎるわ
2025/01/21(火) 20:33:11.00ID:my+dKpTY0
>>168
あれ小麦粉の量を減らしたかったんだろうね
205名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/21(火) 20:35:16.63ID:cBU0FM+s0
貧乏だからもう自分でポンデリング作るわって思ってる
2025/01/21(火) 20:35:18.83ID:L81uwy0b0
もう店舗で揚げなくてもいんでね。どうせ冷めてるんだし。セントラルキッチンにすれば少しは値段下げれるだろ
207名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/21(火) 20:38:43.40ID:vm8c2J2n0
もう値上げ報道いらねーから、値下げのときだけやってくれって感じ。
2025/01/21(火) 20:40:48.34ID:JrfVbjSu0
>>174
いきなりキャベツと比べるのも意味不明だし
コンビニも同じドーナツを比較するんじゃなくてプリンなのもわけ分かんね
209嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2025/01/21(火) 20:42:04.89ID:dc/crdwu0
昨今のあらゆる品物の値上げはすべてユダヤによって仕掛けられたものです。
政官財の犬を操って物価を意図的に上げているのです。日本人を速やかに間引くことが目的です。
2025/01/21(火) 20:42:47.18ID:qEl3N/Ea0
オールドファッション一択
2025/01/21(火) 20:46:03.93ID:zLxcMPG10
大きさ戻して
212名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/21(火) 20:53:25.18ID:Txhu1/yT0
ヤマザキのがコスパ良いな(´・ω・`)
2025/01/21(火) 20:53:34.78ID:L49OGT9u0
ミスドは裏メニューを買いに行く場所
ワイはポンデシュガーが一番美味いと思う
ポンデ黒糖じゃなくて粉砂糖がかかってるやつがあるんや
214名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/21(火) 20:53:41.60ID:itY1n5Hw0
100円セールの時だけ買ってたから
やらなくなってから買ったこと無いわ
215名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/21(火) 20:57:20.56ID:r0jQi9c/0
もう思い切って一個300円くらいにしたら?
ジワジワ上げるの気持ち悪いわ
2025/01/21(火) 20:58:32.90ID:K09Hi67k0
もうスタバ的に使ってコーヒーとドーナツ1個買うという使い方しか出来ない
2025/01/21(火) 21:01:59.31ID:u8zwlWXv0
>>168
さいたま国ローカルな激安スーパーのPB冷凍ドーナツが昔のオールドファッションに近いんだが、
そっちにはハニーディップとゴールデンチョコレートがない。

まあ、どの道もうドーナツを無制限に食べて良い歳じゃないんだが…優待券とTimesの特典クーポンが。
2025/01/21(火) 21:06:46.22ID:zyyIBYFU0
https://i.imgur.com/55Xn19B.jpeg
https://i.imgur.com/fEcofHF.jpeg
2025/01/21(火) 21:12:17.68ID:Zmp5j7eJ0
おめー最近全商品サイズダウンしたばかりじゃねえか!
値上げだ?バカヤロ!買わねえよ!
220名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/21(火) 21:12:33.49ID:t2vhX7i90
真ん中の穴も芸術やから値段ついてんねん。
2025/01/21(火) 21:13:41.52ID:hJKEFEn80
>>58
僕はPASCO派
222名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/21(火) 21:17:04.83ID:LeUG+Ugr0
>>20
身体に良くない以前に、まず美味しくない
223名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/21(火) 21:17:21.18ID:LeUG+Ugr0
脂っこくて
2025/01/21(火) 21:21:24.72ID:2a3lVHY20
福袋の引換券はどうなりますか?
2025/01/21(火) 21:30:29.63ID:KmBfZVyN0
>>222
味音痴w
2025/01/21(火) 21:35:00.28ID:91KEqWhU0
まだ福袋売ってるけど
2025/01/21(火) 21:40:45.37ID:063y8jaT0
食パン焼いてバターとはちみつで過ごせば同じだよ。安いよ。
2025/01/21(火) 21:45:03.30ID:yVrROGmu0
>>226
あれ売れ残りは各店舗のダメージになんのかな
このタイミングで値上げ発表はクソとしか感じられないだろうね
229名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/21(火) 21:54:43.42ID:USNFujrK0
ミスドなんて無くても困らない
230名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/21(火) 21:57:56.80ID:9RStnHjz0
>>158
いいね
良い休日の過ごし方
2025/01/21(火) 22:36:44.65ID:zzlIfXyx0
ホームカットが80円の時代が懐かしいです
2025/01/21(火) 23:03:36.17ID:p4taIW2i0
ミスタードーナツは男女差別で騒がないの?
看護婦やスチュワーデスはダメなんだろ?
2025/01/21(火) 23:20:02.92ID:BtfcdS3s0
そのうちお洒落ケーキが一切れ千円超え
ミスドがショートケーキの立ち位置になる
2025/01/21(火) 23:43:10.54ID:u8zwlWXv0
>>232
ドーナツ名人の男がアレでドーナツを作る例のジョークか、
確か女が餃子を作るんだよな。
235名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 00:05:35.32ID:jdlhsx2T0
>>68
福箱未だに百個以上積んでたぞ

もう値上げしたらこの引き換えカード使えるドーナツないじゃん
2025/01/22(水) 00:19:17.20ID:Hy02H4J+0
デブなんだけどさぁ、スイーツはふるさと納税か手作りのみに限定しようと思う
思い立ったら直ぐ簡単に食べられるのは良くないよね
2025/01/22(水) 00:29:20.18ID:qWiKCEl80
セブンチャンス到来だろ
今こそ値下げすればミスドの客0.1%くらいは引き込めるかもしれんぞ
2025/01/22(水) 00:30:47.60ID:WF+xdSDC0
>>237
セブンは…一体何をどうしたら、たかがドーナツをあんな不味く作れるんだ?
2025/01/22(水) 00:59:15.85ID:YJrb2ibM0
飲食も最高益更新企業が続出している
2025/01/22(水) 01:04:52.63ID:mMCIxiwj0
ミスドなんか年に2回ぐらいしか食わないしべつにええよ
2025/01/22(水) 01:05:15.65ID:YJrb2ibM0
フレンチクルーラーの絶妙なもっちりさっくり感とホイップが美味い
2025/01/22(水) 02:01:26.81ID:SKNqUZ0a0
4個入りのとか色んな複数タイプのコンビニの安いドーナツ
人生で腐る程食べてるな
ホットケーキタイプの2枚入りのもよく食べてた
ミスドはほぼ行かない
2025/01/22(水) 04:00:03.28ID:J3MPsEvI0
フードコートのミスド、まだ福袋(箱)が大量に店の外に積み重ねられて並んでたぞ
店の中に入りきらないくらい売れ残ってる
2025/01/22(水) 04:02:03.39ID:J3MPsEvI0
>>237
セブンはベーカリーやる
今テスト店舗で販売してる
うちの近くのセブンで売ってるからフィナンシェ食べてみたけど美味しかった
ドーナツはすでにやってて
かつてのドーナツやミスドのドーナツとはちょっと違う感じで売ってる
温めて食べる
2025/01/22(水) 04:03:47.17ID:J3MPsEvI0
ミスドの福袋はカレンダー入ってたら買ったんだけどな
カレンダーは貼るスケジュール帳みたいな感覚で毎年使ってた
なぜあれをなくした
246名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 04:14:05.17ID:CuG09TF30
もう98円で食えたポン・デ・リングはどこにも無いのだ
247名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 04:27:38.27ID:b3mJnWVI0
ミスドは滅多に買わないし、ドーナツとかケーキは嗜好品だからまあ良いのでは?
余裕ある人が買う物だし
248名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 04:29:38.29ID:b3mJnWVI0
>>237
ミスドのドーナツはそんなに食べたくならないけど、セブンのドーナツはうまい
プレーンあっためてスティックシュガーかけて食うのに一時期ハマってた
シュガーかけなくてもうまい
ドーナツ自体が甘くなくてふわふわなのが良い
ミスドはどれもこれも甘くて油っぽい
2025/01/22(水) 04:30:23.89ID:KlAuOE7g0
値上げ前にフレンチクルーラーとチョコファッションとエンゼルクリーム買いに行くか・・・
(´・ω・`)
250名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 04:45:18.09ID:1+E6oFBf0
もう1個穴開けたら良いのに(・Д・)
251名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 04:48:50.86ID:XwzxlPIY0
買わんからどうでもいい
2025/01/22(水) 04:56:28.80ID:kJOg0B2J0
スーパーのもどき買うときあるけど、べっちゃりで満足できない
たまには買いに行くかチョコファッション
253 ハンター[Lv.281][R武][木]
垢版 |
2025/01/22(水) 05:57:12.19ID:B8ji7Daj0
>>15
値上げというか、内容量減らして売ってたぞ
254名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 06:10:17.93ID:jRCh10v30
自炊おじ「ドーナツ、自炊すれば…無理」
自炊おじ「ドーナツの元買ってきて…そんなのないな」
自炊おじ「コンビニで買えば…安くもうまくもないな…」
自炊おじ「スーパーで買えば…安くもうまくもないな…」
255名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 06:12:07.88ID:jRCh10v30
どこも行かない、何も買わないお前ら

ハンバーガー値上げ→もう行かない
フライドチキン値上げ→もう行かない
カレー値上げ→もう行かない
牛丼値上げ→もう行かない
カツ丼値上げ→もう行かない
天丼値上げ→もう行かない
ご飯おかわり無料廃止→もう行かない
ドーナツ値上げ→もう行かない
ラーメン値上げ→もう行かない
ちゃんぽん値上げ→もう行かない
コンビニ値上げ→もう行かない
カップ麺値上げ→もう買わない
パン値上げ→もう買わない
卵値上げ→もう買わない
米値上げ→もう買わない
クリスマスケーキ値上げ→もう買わない
年越しそば値上げ→もう買わない
キャベツ値上げ→もう買わない
電気ガス値上げ→ もう使わない
2025/01/22(水) 06:18:43.73ID:dm6risGO0
近所にdaco?ができたからあんまり行かなくなった
めっちゃ高いけどim dounut系列だからな
あの面白メガネすごいわ。
2025/01/22(水) 06:28:23.50ID:3Uy5ns980
味落ちたし食い飽きた
たまに5個買っても50円程度なら別に良いや
2025/01/22(水) 06:30:45.53ID:J+maIEQe0
甘いのはあまり好きではないので
昔、誰かと一緒に行った時は
エビグラタンパイいうのだけ食べてたな
259名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 06:58:39.13ID:nlDneaF/0
>>220
ドーナツの穴は真理
とか
火が通りやすくなるから
とか
中は空洞な方が耐久性がどうとか
とか
260名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 06:59:43.01ID:nlDneaF/0
>>213
粉か…
2025/01/22(水) 07:02:42.85ID:rJ3mtrrr0
もう100円セールみたいなのはやってないのかな
262名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 07:07:02.80ID:8XjIDZKO0
吉野家の牛丼も550円くらいには値上げするだろうな
松屋やすき家も牛丼500円には値上げだろう
かつややてんやは既に590円〜に値上げしてるが、650円くらいになりそう
263名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 07:07:55.74ID:8XjIDZKO0
>>255
水道代も値上げ
264名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 07:09:02.77ID:8XjIDZKO0
>>239
海外展開を進めてる企業ばかりだぞ
265名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 07:14:27.00ID:Ptft7RnC0
好きなだけ値上げしてくれ。
100円の時しか用なかったんで、もう二度と行くこと無いだろう

買い方のお作法も忘れちまったよ
266名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 07:26:07.16ID:NJKxL7oA0
生活習慣病、このままだと糖尿になると
脅かされ続けていたワイ
値上げラッシュのおかげで自炊して
ジャンクフードも食べなくなり
痩せてきて医者に褒められた( ;∀;)
2025/01/22(水) 07:30:35.34ID:tyut9fWT0
つってもビッグマックてあれであの値段は安いぞ
ビッグマックは正義
2025/01/22(水) 07:31:12.13ID:IVqmEA3F0
オールドファッションが200円になったらもう買わない
2025/01/22(水) 07:31:53.97ID:Iofi58hp0
ミスドはエンゼルショコラが一番好きだったが
販売終了してからは一度もミスドに行ってないや
270名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 07:41:55.94ID:GuKwT2CS0
ドーナツっていまいち食い時が分からない
だから数年位は食ってない
271名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 07:48:52.09ID:Agvmh6970
ドーナツの中でも不味い部類
2025/01/22(水) 07:50:21.30ID:mFPtdQpY0
穴大きくして値段据え置けよ
2025/01/22(水) 07:51:00.49ID:ohXOgHVg0
無くても全然困らん
何なら1億円ぐらいにすればいーのに
アホくさ
2025/01/22(水) 08:39:53.27ID:wy7iUMZQ0
ていうか、なんで店名ミスターだけなの? 女性は店の顔たる店名に相応しくないと?
2025/01/22(水) 08:44:24.78ID:5b6pTsPF0
三十個三千円とかでおなしゃす
2025/01/22(水) 09:01:57.70ID:utArjZQt0
さらに気合を入れてドーナツポップをギューギューに詰め込まなきゃならないのか。
2025/01/22(水) 09:22:56.21ID:FcgFXjOm0
ちょっと前にも10円上がったばかりじゃないすか
2025/01/22(水) 09:26:07.87ID:FcgFXjOm0
>>254
ドーナツの素あるよ?
売ってなくてもホットケーキミックスでいけるよ?
2025/01/22(水) 10:25:33.37ID:EgNgmNBT0
ちょうど昨日久々に行ってきたけどピエールマルコリーニのコラボドーナツが400円近くしててビビった
いくら有名店とのコラボでもミスドでドーナツ1個400円は(ヾノ・∀・`)ナイナイ
大人しくポンデリングとフレンチクルーラー買って帰ってきた
280名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 10:37:52.01ID:82I478BN0
でも貧乏人切り捨てて業績は好調らしいじゃん
コラボや企画物で成功してるから強気なんだろ
2025/01/22(水) 10:45:38.27ID:wTHov77C0
>>235
売り切るまでずっと置いておくのだろうか
282名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 11:50:48.09ID:nqyyRoY00
粉物は利益率が高い

自分でドーナツを作れば分かる
176円あれば何個のドーナツが出来るか
2025/01/22(水) 11:53:20.47ID:Llyqb7F/0
>>43
前半は
普通に子供に食べさせたいだけだと思うぞ
2025/01/22(水) 11:57:41.86ID:H+JK9aQc0
オワコン
2025/01/22(水) 12:23:39.51ID:h7Nhlj0S0
穴を見るなドーナツを見ろというのは楽観的になれというぐらいの意味だったのが
いつのまにか哲学的に穴をとらえる遊びに変わってた
286名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 12:36:29.18ID:W2KfGvwY0
>>282
揚げ物だし、そこそこ手間かかるから自炊おじの出番はない
287名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 12:39:56.29ID:kybb78SC0
>>7
5人で行って100円の全種類くださいとかやってたわ
3つぐらいで甘いのに飽きて食べられなくなるのがわかったわ
288名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 12:41:19.16ID:WdeBajJE0
大変嬉しいニュースだよ。
驚くことに政府は食品の物価をドーナツの値段で評価
しているんだ。ドーナツの値段が上がらなかったから
物価上昇は2%とかやたらと低い数字を言っていた。
コメ、キャベツ、チョコレート、卵、様々な食品が2倍に
上がっているのに政府は物価上昇は5%を目指すと言っていた
のはこのためだ。
ミスドはドーナツの値段を倍にして政府に物価高を
教えてやれよ。
289嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2025/01/22(水) 12:42:22.74ID:gD4fZnRC0
異次元緩和はHインフレを企図した日銀、政府、自民、米国による仕掛けです。
これからアベノミクスのせいで日本人は大厄災を被ります。
アベノミクスを推進した政治家を忘れてはなりません。

機序
1,大天災や戦争により生産設備の破壊&供給力の低下が起こります。
2,膨大な資金需要が発生します。
3,市中銀行が日銀当座預金から預金を引き出します。
4,日銀が日銀券を大量に発行します。
5,Hインフレが発生します。
みんなお仲間です。

今後、既に未来と通信し未来技術を備えた米国により、
戦争や大天災が人為的に起こされて現金が多用される時が来ます。
そうなると、市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出さざるを得ません。 
さらに、日銀は国債を売れずに日銀券を大量に発行することになります。
そして、Hインフレが起きます。
2025/01/22(水) 12:42:24.54ID:apBPgCEJ0
もっと値上げしなよ
デフレは悪の元凶
291嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2025/01/22(水) 12:42:48.19ID:gD4fZnRC0
戦後、激しいインフレが起こったのは、
戦時中に発行した国債を一気に貨幣化したからです。

その時と全く同じことをしようとしています。
今の円安は日銀が保有する国債が将来貨幣化することを期待して起こっているのです。

すべて放漫財政を放置してきた自民党などとそれらを操る米国(ユダヤ)のせいです。
現在はもちろん戦前もユダヤに日本は操られていたのです。

法人税や消費税を増税するなどして日銀が保有する国債を減らさない限り、
円安は延々と続きます。円安が続く限り実質賃金も下がり続けます。
2025/01/22(水) 12:43:14.81ID:4zIwEjOS0
今日の晩飯が
293嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2025/01/22(水) 12:43:42.05ID:gD4fZnRC0
自民党のリフレ派や維新、国民民主党、日本保守党、れいわなどが、
減税・積極財政を執拗に訴える裏の目的は、一億総窮乏化にあります。

国債を増発させて、インフレ税を強めて国民を窮乏させようとしています。
東京の住宅価格が一億超えだそうですが、これがその増税の効果です。
得られる物事はどんどん減っていきます。

しかも、これまで真面目に働いてきた老人、生活保護者などの生存権を大いに脅かします。
年金や生活保護費は殆どインフレに連動しません。セーフティーネットは崩壊していくでしょう。

すべて大きな戦争を起こすための布石です。
老人や生活保護者などを間引いて、財政や世論などを一旦リセットさせようとしています。
財政状況や老人の意向が反映する世論などが今のままでは、大きな戦争を起こしづらい。
294嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2025/01/22(水) 12:44:47.85ID:gD4fZnRC0
国民民主党の玉木などは、単に国債を増発させてインフレを強めたいだけです。

地方には生活保護費が100万程度の所があるわけですが、
その人たちの生存権は全く顧みない。生活保護費を上げろとは一言も言わない。

生存権云々は、ただの方便です。国民の生存権など大して考えていません。
しかも、財源を真面に示さないし、国債増発によるインフレにも全く言及しない。
額面上の手取りは増えても、その手取りで得られる物事は減ります。

国民民主党など改憲&リフレ派の議員を増やせば、改憲へと向かい戦争を装った虐殺に遭うでしょう。
295嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2025/01/22(水) 12:45:38.48ID:gD4fZnRC0
減税・積極財政派とそれを操るユダヤは、
物価を上げつつ、賃金の上昇を抑え、国民を窮乏させようとしているだけです。
だから、一向に実質賃金が上がらない。
老人などを速やかに間引こうとしているのです。

初任給
2023年 20万
2024年 24万

2023年 金価格 9000円/g 20万払えば、約22gの金を買えた。
2024年 金価格 14000円/g  24万払っても、約17gしか金を買えない。

金以外でも、食料品、住宅、家賃、家電など、あらゆる物事で同様のことが起こっています。
若者は益々貧困化し、老人や生活保護者などはもっと貧困化しています。
それが今の日本で起こっている本当のことです。
物価下落以外の因では、実質賃金が上がることは絶対にありません。

※実質賃金、3カ月連続で減 10月は0・4%マイナス
www.tokyo-np.co.jp/article/375573
2025/01/22(水) 12:50:04.95ID:BjdevO7V0
ミスドのドーナツ1個買うくらいなら
山崎のケーキドーナツ4個入りが食える
297名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 12:53:21.76ID:53nQnt710
富永龍太郎
安立直一
一根哲也
高嶋秀武
西野亮廣
イチロー
大谷翔平
298 警備員[Lv.22][苗]
垢版 |
2025/01/22(水) 12:54:20.63ID:Z5uqdHlr0
良心的
299名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 12:59:35.78ID:dys1AJ4O0
ダスキンも割引券くれなくなったな
そういえば
2025/01/22(水) 13:02:22.51ID:Cy7Sc7fe0
>>1
ついに、か
オールドファッション食いに行こ
301嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2025/01/22(水) 13:03:44.19ID:gD4fZnRC0
昨今のあらゆる品物の急激な値上げは、すべてユダヤによって仕掛けられたものです。
政官財の犬を操って意図的に(無理に)物価を上げさせているのです。
日本人を窮乏させて間引くことが目的です。
2025/01/22(水) 13:27:44.30ID:B0TJ6yyw0
全然食べないから問題ない
303名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 14:39:23.19ID:sKiOZMaq0
ここで文句言っている人のほとんどは
元から買っていないから影響は少ないな
304名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 14:41:13.65ID:aW6P4DVo0
100円フェアもうやらないの?
2025/01/22(水) 14:57:15.30ID:Nsm0lwiK0
お値段据え置きで、
ポンデリングのボール1個ずつ減らしていこうぜ
まずは8個→7個な
2025/01/22(水) 15:05:05.29ID:qVUWum6G0
>>282
何個できるの?
2025/01/22(水) 15:10:10.99ID:SEUCimB00
この金額ではまともな利益は出ないだろうとは思う。
紙にくるんだり箱詰めしたり、皿に乗せたり、思いの外手がかかって非効率的な業態でどうにもならない。
子供がいればトング使いたがるし、店は良心的でもある意味ドキュンホイホイ。
308名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 15:21:33.83ID:0S7ctGsW0
>>304
100円フェアでオールドファッションを買おうとしたら、
「単価の高い商品のほうが割安感がありますよ」などと
要らないアドバイスをする店員がいた

食べたいのはシンプルなオールドファッションなのに

そんなにコスパを気にするかな?
309名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 15:23:05.18ID:4C27qsvs0
ネトウヨ「今の夢はボーナスが出たらミスドでポンテリング買う事です」


ネトウヨ、アベノミクスの腐った果実直撃で大敗北wwwwwww
310名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 17:19:44.41ID:PzLFwitA0
セブンのドーナツもイマイチだし値上げしてもいいな
2025/01/22(水) 17:42:27.30ID:6dZGD6fX0
いくらでも値上げしてくれ
去年の福袋分使い終わってから一度と行ってない
2025/01/22(水) 17:51:40.63ID:uexcoaj20
サクサクドーナツ嫌い
2025/01/22(水) 17:57:41.45ID:N+vq+mz30
大して値上げしてないじゃゆ
314名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 18:09:47.71ID:8otCdgwg0
昔のように重くてぎっしり詰まった感じの硬いオールドファッションに戻してくれ!
安っぽい軽い感じのふわふわなオールドファッションは、要らないです
2025/01/22(水) 18:10:46.29ID:l1i3rgJU0
100円セールやらなくなってから1回も行ってないからどうぞ勝手に値上げしてくれ
2025/01/22(水) 18:11:16.04ID:BjzSPYO20
ぱないの
2025/01/22(水) 18:13:03.45ID:6dZGD6fX0
今までが安すぎた
いくらでも値上げしてれて大丈夫。今まで安く売ってくれてありがとうございました

もう食べません
2025/01/22(水) 19:45:55.24ID:L0dZOsle0
しょっちゅう食べてるけどそのくらい全然いいよ
いつもありがとうミスド
2025/01/22(水) 20:49:29.37ID:7MB7UkI80
ミスドは各店舗で完全な手作りだし今の貨幣価値なら1つ200円が妥当
2025/01/22(水) 21:33:56.47ID:pT9hRwmz0
CGCのミルクドーナツお薦め
製造元はなんとあの宮田製菓
2025/01/22(水) 21:38:39.96ID:pT9hRwmz0
>>272
そんな事したらカントリーマアムみたいに穴がどんどん大きくなって消滅するんじゃね?
2025/01/22(水) 22:25:55.64ID:SyP9IcSA0
ミスドってHPに室温で固体の植物油を使ってると書いてるからこれパーム油のことだよね?
パーム油摂取するとお腹の調子おかしくなる
海外じゃパーム油食用に禁止されてる国もあるし
もっと食べれるもの作ってほしい
2025/01/22(水) 22:40:34.95ID:yngKceEO0
去年の福袋のドーナツ券が尽きてから買ってない
今年は高くて福袋買わなかった
2025/01/23(木) 01:00:12.52ID:O1VVCo6R0
ミスドは主食ちゃうし滅多に食わないからべつにええよ
325名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/23(木) 01:04:20.26ID:Y848jHW40
どうぞ食べないし要らないので倒産で
職を失ってどうぞ
2025/01/23(木) 01:05:56.80ID:55jbJ6a/0
こらダスキン!
327名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/23(木) 02:21:51.29ID:fEcqzN110
インバウンド狙いのボッタクリ 

秋葉原とか外人しかいない
328名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/23(木) 03:05:17.28ID:coUu7J2N0
子供の頃と比べてミスドって不味くなった気がするけど材料変わったのだろうか?
2025/01/23(木) 03:24:49.25ID:3LveyTfX0
コンビニの複数入りのはめちゃくちゃ食ってる
便利
2025/01/23(木) 03:52:09.92ID:RmmAK45d0
>>328
トランス脂肪酸問題でフライオイル変えたんよ
油残りが少なくさっぱりした味わいになったと好評と不評が入り混じってるのが現在

俺も昔の方が好きだったんで嗜好菓子で健康志向は止めて欲しいね
331名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/23(木) 04:33:11.29ID:UHmCLm0f0
>>1
10円ならまあ全然許せるけどステルス減量とかしてないよな
332名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/23(木) 10:16:33.50ID:hGhFwfaw0
なんで「完成品を買う」んだろうな。
自分で作ればいいのに。
2025/01/23(木) 10:19:13.60ID:2Lyd/OTt0
どんどん値段が上がってるんだってね
前から食べてないんでどうでもいいけど
2025/01/23(木) 10:35:41.54ID:9PdYhr5j0
>>333
たしかに、このくらいの値上げくらいなら余裕で買える。
週1はミスドだよ
335名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/23(木) 11:35:11.36ID:AKjpdrLI0
ダスキンが運営する「ミスタードーナツ」の肉まんをめぐる不祥事を覚えているだろうか。
食品衛生法で禁じられた食品添加物の使用が発覚したのは2002年5月。

当時の経営者らは当初、それを隠そうとして匿名の通報が厚生労働省に入った。
保健所がミスタードーナツの8店舗に立ち入り検査した。
新聞社の執拗な取材を受けてダスキンはようやく記者会見を行った。
そして未認可添加物の混入のみならず事実隠蔽や口止め料支払いなどが大々的に新聞報道された。

「この秘密は墓まで持って行け」などと回収を怠ったとか、食品を扱う企業としてあり得ない対応だったと思う
336名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/23(木) 12:41:48.30ID:odNsLnON0
たまに食いたくなるけど近所にない
クリスピードーナツみたいに
スーパーでショーケース売りしてくれたらいいのに
店舗でつくる式だから無理かなー
2025/01/23(木) 12:46:36.81ID:mnBBAQWI0
買おうにも近くに店舗がなくなりました…もっと増やすか取り扱い出張店増やして欲しい感じ
338名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/24(金) 06:32:00.05ID:B1hpV6qj0
最近は高くなって食べなくなったものが多い
イチゴとかがその代表
2025/01/24(金) 06:41:30.11ID:Mbk2b8AY0
50年くらい食ってない気がする
無理だよ身体に悪すぎる
忍野忍ちゃんには悪いけど
340名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/24(金) 06:41:39.91ID:BCQb6vh90
毎日のように値上げのニュースがあるな
341名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/24(金) 06:44:11.95ID:RyiNUSHQ0
パンにハチミツ塗って食っとけ
2025/01/24(金) 07:04:22.43ID:/Cy5Yl4d0
高いね

原価率低いくせにそんなに上げる必要あんのか
343名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/24(金) 13:43:24.18ID:nM1/0a0v0
>>1
昔のように重くてぎっしり詰まった感じの硬いオールドファッションに戻してくれ!
安っぽい軽い感じのふわふわなオールドファッションは、要らないです
344名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/24(金) 13:45:39.84ID:PJYBfo8Z0
いいことあるっぞ〜みすたどーなっ♪

値上げします。
345名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/24(金) 14:30:58.39ID:cLHb8v340
https://mobamemo;.com/
2025/01/24(金) 19:20:54.28ID:wjlcJvPT0
コンビニの似たようなものでも十分に美味しいし安いからそっちでいいや
347名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/25(土) 18:11:47.91ID:CMLcXdIS0
ダンキンドーナツ美味しかったよね
ミスドードーナツさえいなければ…
2025/01/25(土) 18:22:18.15ID:PXCCBXZV0
既に一昔前の1・5倍してるよね
2025/01/25(土) 18:38:03.99ID:t6cm8m/t0
お前様よミスタードーナツが値上がりするそうなのじゃ!
2025/01/25(土) 19:02:53.68ID:yiqaR/my0
>>225
ウマイの?
2025/01/25(土) 19:32:27.04ID:zDZW9cRb0
ミスドは会社の女子社員が配る義理チョコのお返しに皆で食べてって買っていくのに使うな
ちょっぴりしか入ってないチョコより安上がりだ
2025/01/25(土) 20:02:13.00ID:wI+dXEXT0
色々改悪されてるから買えなくなった
高くても昔のオールドファッション返せよ
2025/01/25(土) 22:47:02.72ID:Gm3XGwJn0
江坂のミスドはドーナツだけ買って
ドリンクはローソンで買う貧乏人だらけ
それでも江坂は高級な街らしいw
2025/01/26(日) 01:00:28.74ID:RnU/k5mZ0
福袋のドーナツ引換券改悪は仕方ないが
グッズが酷すぎた
デザインが惹かれない
地味で野暮ったく全体像が可愛くなかった
ポーチやバッグそのものの形的なデザインもダサい
2025/01/26(日) 10:01:20.77ID:g3SF5Ae/0
引換個数減ってもカレンダーが入ってたら買ってた人多かったと思うよ
2025/01/26(日) 14:56:48.41ID:zTbH1wDY0
ドーナツ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況