X



トランプ大統領 中国に10%の関税を検討 [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/01/22(水) 09:15:20.63ID:5tKECF8Z9
アメリカのトランプ大統領は21日、中国からの輸入品に対して10%の関税をかけることを検討していると述べました。

トランプ氏は関税をかける理由について、中国が「合成麻薬のフェンタニルをカナダとメキシコに送っているためだ」と説明しています。

トランプ氏は、アメリカで大きな社会問題になっている合成麻薬フェンタニルのまん延をめぐり、中国がカナダとメキシコに原料を輸出しているとして問題視しています。

1/22(水) 8:09配信 TBS NEWS DIG Powered by JNN
https://news.yahoo.co.jp/articles/4bf4ba65ecb4f1ef5fc68c48f7f7d6a495e2e9be
2025/01/22(水) 09:16:28.46ID:ylbza8YZ0
100%とぶちあげておいて10%w 日和りすぎだろトランポ
2025/01/22(水) 09:17:17.48ID:ipkQgpqQ0
60%ちゃうんかい!
4名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 09:17:18.70ID:s9gn2I2r0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
トランプが大統領になることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
5名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 09:18:15.25ID:UQ4odJTY0
それよりもカナダはどうすんのよ
6名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 09:18:22.40ID:+nqAylsg0
いい大学に行っていい会社に就職しなさい。
そうすれば年功序列で一生安泰だから。
学費と年金は親に払ってもらいなさい。
生活費は親に出させてNISAは積立しておきなさい。
2025/01/22(水) 09:18:45.98ID:YEjAUeTq0
>>1
しょぼいぞ!トランプ!
8名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 09:19:29.94ID:dG1ccQtR0
ゾンビ薬物の対価にしちゃ安いやん
9 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2025/01/22(水) 09:19:43.93ID:4duHKhrz0
カナダとメキシコも
交渉次第で10%に下がるだろうな
10名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 09:19:49.37ID:ohymKOMr0
今までの追加関税プラス10%って事かな
11名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 09:20:27.90ID:t+2is+fZ0
今までは何パーセントだったの?
2025/01/22(水) 09:20:56.80ID:ZgyCUF/H0
>>1
中国とは話はついてるでしょ
2025/01/22(水) 09:20:58.45ID:ZZDWhekQ0
しょぼw


ユダヤと華僑はやはり金持ち喧嘩せずなんだろな
14名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 09:21:13.53ID:QCCmqYK70
カナダとメキシコには15%で中国は10%?
2025/01/22(水) 09:22:04.09ID:fH+xNSG50
またプロレスか
2025/01/22(水) 09:22:14.42ID:XVtKHdTv0
意外とやさしかったトランプ、中国とウィンウィンの関係になれるね
2025/01/22(水) 09:22:41.38ID:9Ydxp25U0
急に現実的な数字になるの
18名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 09:23:03.36ID:nw6LNY3l0
>>3
当選後に10%に軌道修正した
19名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 09:23:26.35ID:N3u+pIrj0
インフレも抑制しなければならないから過度に設定出来ないのは明白
20名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 09:24:12.30ID:rl+Z5lDZ0
フェンタニルゾンビ怖すぎる
2025/01/22(水) 09:24:33.97ID:zCeqr4EW0
>>1
100%やめたの?
2025/01/22(水) 09:24:34.86ID:xmysdiHN0
テスラの株価が上がれば得をする人がいる
2025/01/22(水) 09:25:38.43ID:3Sl0vSLQ0
そりゃそうだろ
高い関税かけたらアメリカのインフレがさらに進行するだけ
2025/01/22(水) 09:25:41.98ID:vCZLooB60
トランプでも所詮こんなもん
25名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 09:25:51.75ID:Lsv5nhfZ0
えらい少なくなったな
2025/01/22(水) 09:27:08.08ID:6oAmBQI70
さすがペテン王
2025/01/22(水) 09:27:24.38ID:fH+xNSG50
>>23
関税かけたうえでインフレをどうするのか見たかったのに
こりゃ移民問題も口だけかな
2025/01/22(水) 09:28:00.07ID:XVtKHdTv0
TikTokでいいディールができたんだろうね。中共はお芝居で怒っている会見しないと
また中国人ネトウヨが国家体制批判に動くでしょう
2025/01/22(水) 09:28:01.95ID:MvKDQAq90
前の就任時と同じ
全方位揺さぶりで現実離れの大統領令出して、その後に緩和と見せかけ目的の案を出す
あいもかわらず安っぽいディール(笑)
2025/01/22(水) 09:28:16.31ID:8v1P4+TQ0
60%どこいった?
予想通りではあるけど対中はだいぶ緩めそうだよな
31名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 09:29:26.35ID:iAZrBCT80
ま、予想通りというか
32名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 09:29:31.09ID:f5Folnl/0
前回もだけもトランプはでかい事言うけど実行するのは規模縮小してる
33名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 09:30:20.27ID:+LyJPx/c0
奴隷国の日本は50%になります
理由は、円安だから
34名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 09:30:23.31ID:/Fz+2Ntt0
なんだいつものハッタリか
2025/01/22(水) 09:30:25.63ID:hw67Rzpl0
>>27
かなり絞った上でやるんじゃないかなぁ
国際問題は相手があるけど国内問題は絶対的権力を行使できるから
36名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 09:31:08.11ID:ohymKOMr0
現在25%だから実質35%になるのかよ
2025/01/22(水) 09:32:23.04ID:ovvnERP/0
10%上乗せなら安いもんだよな
2025/01/22(水) 09:32:27.16ID:s1dVjN0d0
中国重視した石破岩屋は正しかったな
2025/01/22(水) 09:33:15.26ID:HnA1K8w+0
あれ?トーンダウンしちゃったのw
40 警備員[Lv.35]
垢版 |
2025/01/22(水) 09:34:21.15ID:9/zXg1ch0
アメリカ利上げ必至だな円安が捗っちまうな
2025/01/22(水) 09:36:00.44ID:DZtbdN/N0
そりゃ無理や
アメリカ国民が割を食う
2025/01/22(水) 09:36:38.14ID:NbKC3Qu10
本当にこういう関税祭やるんならアメリカの物価はさらにエグいことになるんだろう
もうハワイには行けないかな
43名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 09:36:39.48ID:agdoQA/V0
日和りすぎだろ
まあそんなことだろうとは思ってたけど
44名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 09:38:12.01ID:Ke8Wj0r50
最初から10%って言ったら猛反発だろうからな
45名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 09:39:11.62ID:y7NJn7D/0
あぁ 弱い大統領だな
いきなりトーンダウンw
TikTok生き返らせたりw
46名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 09:39:26.57ID:82gWpyDD0
就任日にやるんじゃなかったのか
2025/01/22(水) 09:39:52.82ID:naENkKkM0
50とか60%とか言ってたがさすがに止められたか
48名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 09:40:31.81ID:E7zJUnjf0
しないよ
だって払うのは自国民だもん
2025/01/22(水) 09:40:39.41ID:rVS8ALWv0
北京のケツ穴ペロペロ🤗
50名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 09:41:07.31ID:N8oVcExI0
いきなり折れまくってるなぁ
ペテン師やん
2025/01/22(水) 09:41:28.40ID:VVN6GefH0
割と優しいじゃん
2025/01/22(水) 09:41:30.00ID:TcmaQtRm0
しかしフェンタニル原料をカナダメキシコに送ってるから中国に10%関税ってどういう理屈なのやら
中国原料使ってたら全部対象になるのか?
2025/01/22(水) 09:42:22.30ID:rVS8ALWv0
最初っから茶番劇。アホが真に受けただけでw
54名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 09:42:23.08ID:Wl95R/sV0
野菜かなり輸入してるからアメリカ終わるなw
55名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 09:43:16.43ID:ugKNBF1X0
>>1
おいおい、中国への関税60%じゃなかったのかよ!w
56名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 09:43:22.05ID:it7Y1Dgo0
アヘン戦争まで発展した悪事を、被害者だった中国がこの現代に行っているという現実。
57名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 09:45:05.56ID:eF100q2g0
>>52
中国への脅迫なのだから、理由なんて何でもいいんだよ
でも、どうして10%関税で親中派は勝利宣言しているのだろうw
58名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 09:46:44.45ID:eF100q2g0
>>55
意味不明な理由で10%の関税をかけているのだから、中国が言うことを聞かなければ今後も段階的に上がるのだろw
59名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 09:46:51.47ID:it7Y1Dgo0
輸出だけが最後の砦だった中国、これで輸出不振となれば 元の紙クズ化は免れない。
2025/01/22(水) 09:47:16.02ID:Dx0KdkpH0
じわじわ攻めていくんだろ
61名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 09:47:25.87ID:vVv03mlA0
これは確実にやるだろう
カナダ、メキシコ、中国の次は、日本もやられます
62名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 09:49:05.95ID:it7Y1Dgo0
米国債売却で食いつないでいるが売り切った所で中国は ジ エンド。
2025/01/22(水) 09:49:15.79ID:kbz6z02w0
いつものトランプの手口
64名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 09:49:42.69ID:eF100q2g0
>>61
>中国が「合成麻薬のフェンタニルをカナダとメキシコに送っているためだ」と説明しています。
少なくともこの理由を見る限り、中国に対する脅迫だよw日本は関係ないww
65名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 09:49:49.36ID:VBJRrQDc0
また騙されたアメリカ人笑
66名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 09:50:23.07ID:kzs9zXzF0
>>1
ずいぶん弱くね?
2025/01/22(水) 09:50:25.86ID:uxj0d1CD0
マスコミは煽りまくってるが結局何も変わらんやん
68名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 09:51:38.82ID:kzs9zXzF0
>>58
具体的に何の事で言うことを聞かなければなの?
69名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 09:51:58.49ID:it7Y1Dgo0
中国は レッドチームの中心。 トランプは潰す気マンマンー
2025/01/22(水) 09:52:35.07ID:Yd6UnKs70
電話一本で50%も税率を引き下げさせたキンペーの外交力
オールドの嘘で支えられた無能な日本の政治家どもは見習え
2025/01/22(水) 09:52:35.91ID:W41Z5CL60
ショボンプ
72名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 09:52:38.69ID:kzs9zXzF0
>>64
日本も貿易赤字がどうたらこうたら言われて中国と同じだけの関税引き上げるんだろ?
73名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 09:53:21.28ID:eF100q2g0
>>66
>中国が「合成麻薬のフェンタニルをカナダとメキシコに送っているためだ」と説明しています。
こんな理由で関税をかけるくらいだから、 弱いどころかとんでもない脅迫だよ
麻薬が蔓延している限りいつでも関税を上げられるのだからw

それとも親中派から見るとこんな理由で関税をかけられるのに納得しているのww
74名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 09:53:56.11ID:kzs9zXzF0
>>69
トランプはレッドだブルーだのイデオロギーに興味ないよ、そういうイデオロギーに拘るのはむしろバイデンら米民主党だろ
75名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 09:53:57.78ID:1GZJFndH0
>>1
100%

60%

10% ←いまここ

どうした?トランプ
76名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 09:54:58.22ID:ugKNBF1X0
>>58
何だその弱気w
77名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 09:54:58.61ID:kybb78SC0
ついでだから日本にも10%つけちゃう
78名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 09:55:02.65ID:hlFB0ZrQ0
ひっく
2025/01/22(水) 09:55:05.78ID:l0MSDMuS0
全然安くて草
80名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 09:55:06.90ID:kzs9zXzF0
>>69
レッドチームだ、ブルーチームだが好きなネトウヨと相性良いのは、米民主党なんだよ
81名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 09:55:20.40ID:eF100q2g0
>>70
普通は止められないとダメだろ
しかも、理由が麻薬の蔓延なんてw

何時でも関税を上げられると宣言しているのと同じなんだよw
82名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 09:55:46.83ID:Ipgl4bYe0
トランプはパリ協定の脱退とか移民送還とか、そういう弱い相手にはいろいろするけど

関税100%
カナダ併合
グリーンランド併合
パナマ軍事侵攻
ウクライナ関係

このあたりは全部やらない(できない)と思うよ
口先だけの男
83名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 09:55:57.26ID:kzs9zXzF0
>>77
円安で調子乗ってきたから関税10%な!これで円安の唯一のメリットも消えるw
2025/01/22(水) 09:56:02.18ID:h7Nhlj0S0
リメンバーアヘン戦争

依存してる先に関税かけたところで自分の首を絞めるだけ
85名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 09:56:02.80ID:it7Y1Dgo0
レッドチームの石破政権じゃ 日本もやられるかも。
多分 岩屋は今回 アメリカで相当な事を言われただろうなー
2025/01/22(水) 09:56:15.35ID:fJMBkLAc0
もはや中国なしでアメリカが成り立つのかね?
2025/01/22(水) 09:56:27.87ID:MV9JUuQ50
全然大した事ないがな
キシダなんて自国民からもっと税金巻き上げてたぞ
88名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 09:56:55.28ID:kzs9zXzF0
>>82
そうだよ、アメリカって元からそんな国じゃん
第二次世界大戦も、もし日本が仮に核保有なんてしてたら戦争になってないよ
2025/01/22(水) 09:57:00.43ID:2LvtTY3l0
日本の方が高くなりそうまである
90名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 09:57:05.72ID:eF100q2g0
>>76
弱気なのか?

麻薬の蔓延を理由に10%の関税なんて初耳なのだが…
しかし、親中派の考えることは本当にわからないw
91名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 09:57:45.10ID:PCYWZG0v0
ん?
しょぼくね?
92名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 09:58:06.24ID:kzs9zXzF0
>>85
だからトランプにしたらレッドだ云々の前時代的なイデオロギーには興味無いの
対日本の貿易赤字が膨らむなら関税を中国並みに引き上げるだけ
93名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 09:59:20.20ID:eF100q2g0
>>91
麻薬を理由に10%の関税のほうがびっくりだろw
今後の中国の出方次第ではどんどん関税は上がるだろうなw
94名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 10:00:00.82ID:Ipgl4bYe0
言ってたことがぜんぶ尻すぼみになる奴

アメリカ人はあんなのよく支持してるよな
95名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 10:00:01.25ID:it7Y1Dgo0
急に上げるとインフレ要因だからマーケット対策で10%だなー
2025/01/22(水) 10:00:09.94ID:Z5hfmtBe0
たったの10%かよ
ヘタレだなあ
2025/01/22(水) 10:01:02.11ID:Z5hfmtBe0
メキシコとカナダは25%じゃなかった?
98名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 10:01:27.01ID:eF100q2g0
>>95
もちろんマーケット対策はある
あと、こんな真偽不明な理由で関税をあげることで中国を脅迫しているのもあるw
99名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 10:01:34.62ID:RtylcrS20
発表の会見で
隣で孫正義が微笑んでいたのだが
100名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 10:01:39.05ID:ANPCdLoq0
>>1
100で良いだろ
2025/01/22(水) 10:01:58.92ID:+68MzeBp0
>>1
日本には言及無し

石破GJ!
102名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 10:03:15.91ID:ugKNBF1X0
>>90
60から10ってトーンダウンだろw

それを期待して投票した奴もいるだろうにw
103名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 10:03:16.60ID:Ipgl4bYe0
トランプはシリアが生物兵器使った報復攻撃の時、
相手の死ぬ人数を米軍から聞いてビビりまくって最小限にして
飛行場とボロ戦闘機破壊して終わりにしたしな。

基本的にはビビりな人
104名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 10:03:26.46ID:it7Y1Dgo0
>>92
お前の脳内では そうだろうが 世界は違うし トランプにとって中国共産党は 民主主義国家の敵だという現実。
105名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 10:03:46.05ID:Th0eSd+r0
全面戦争するつもりはないからな
米中は経済面だけお互いがwin-winになれば良い思っている
日本の一部のバカは人的交流まで閉ざそうとしている
2025/01/22(水) 10:04:29.98ID:FFz8M4ju0
まあ最初は様子見か?(´・ω・`)
2025/01/22(水) 10:04:36.90ID:rFcrUiHX0
まずは10%だろ
あとは支那の出方次第だ
1000%にならんかな
108名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 10:05:14.65ID:it7Y1Dgo0
>>105

もうバイデン民主党と中国のズブズブの関係は オワタ。
109名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 10:05:56.99ID:eF100q2g0
>>105
10%の関税をかけるのにwin-winなのか?
パヨクさんの考えることはよくわからないw
110名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 10:05:59.93ID:2Wwpk1ut0
北朝鮮に向けても戦争するぞと脅しまくってたけど結局会談して握手してたヘタレだからなこいつ
2025/01/22(水) 10:06:22.09ID:gyl+rwZJ0
トランプは去年の11月25日に、中国からの輸入品に対して、就任初日に追加で10%の関税を課すと表明していたから、それを一旦引き延ばした形だ
現在301条関税の名目で1万点以上の品目に対して7.5%~25%の課税を課している(ポリシリコンとウエハーは50%)そうだから、これが17.5〜35%の税率になる、と解釈していいのかな
ポリシリコンとウエハーのみ60%に引き上げれば、一応公約の60%という数字も部分的に捻り出せることになる
112名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 10:06:22.73ID:kEZAsKeA0
トランプが日和った!
113名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 10:08:10.96ID:kzs9zXzF0
>>105
だから日本だけ中国と対立させるんだよ、その仕掛けが台湾有事であり、尖閣諸島な
尖閣諸島なんか、アメリカが日本を裏切って領有権については分からんから施政権のみ返還したなんてクソ曖昧なこと言わなきゃ中国も領有権の主張を引っ込めてたわ
114名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 10:08:17.31ID:oeyzet/v0
戦争はする気ないのが分かった
115名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 10:08:33.13ID:eF100q2g0
>>102
中国産の麻薬なんて真偽不明なことを理由に関税を上げているから、いつでも関税を上げられるよw
これって脅迫だよなw
116名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 10:09:09.46ID:kzs9zXzF0
>>110
核保有国に対して弱腰なのはトランプに限らず、アメリカのいつもの事じゃん
2025/01/22(水) 10:09:19.73ID:wd/msi2b0
ドル高回避したいんだなトランプ強かだわ
2025/01/22(水) 10:09:27.36ID:OZ6OLDEF0
安くて質の良い中国製品に高関税をかけて困るのは
それを購入利用しているアメリカ企業とアメリカの消費者だからな

高くて質の悪いアメリカ製品を買わされるなんてアメリカ国民に上がった関税分のしわ寄せがいくだけ
選挙期間中はアメリカ国内のネトウヨに媚を売って威勢の良い事を言っていたが
米中の貿易規模を考えれば現実的にはトーンダウンせざるを得ないだろう
119名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 10:09:40.44ID:ZCmuq7Dk0
>>64
うむ
120名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 10:09:50.90ID:dGpHSy4O0
>>1
カナダとメキシコは25%で中国は10%って🤣
121名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 10:09:59.95ID:QECc4WQs0
10で草
2025/01/22(水) 10:10:21.75ID:oryjrgOJ0
対策に動くしかないもんな
123名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 10:11:13.61ID:kzs9zXzF0
>>104
トランプは民主主義にそんなに価値を置いてない、少なくとも外国にまで民主主義を広めようとかいうネオコンでは無い
124名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 10:11:16.84ID:LAWCaNWy0
>>120
カナダとメキシコが25%なら中国は最低40%だよなぁ
125名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 10:11:27.35ID:oeyzet/v0
移民追い出すのもやらなそうだな
126名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 10:11:38.47ID:Ipgl4bYe0
アフガンから米軍が撤退したときトランプは
「撤退ではなく完全な敗北」とかバカにしてたけど
ウクライナはどうすんだよ。
膨大な兵器を供与して死者をだして、占領地そのままで停戦か?
そういうのを「完全な敗北」というんだけどね。
ヘタレトランプの手腕の見せ場だぞ
127名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 10:11:45.29ID:eF100q2g0
>>113
沖縄は日本が潜在的な主権を保有していたから、もともと米国が持っていたのは施政権のみ
そもそも日本が主権を持っていないな「返還」されるのは不可能だろw

頭は大丈夫か_?w
2025/01/22(水) 10:12:00.17ID:mvW/8+ol0
10000%にしろ
2025/01/22(水) 10:12:04.42ID:zwF0b9EF0
昔の人は何でも大袈裟に言うけどやる時は堅実
130名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 10:12:17.91ID:kzs9zXzF0
>>124
カナダとメキシコより関税引き上げ率がはるかに低いのには驚いたな
2025/01/22(水) 10:12:46.93ID:LXCJlLex0
>>97
そもそも追加関税だから今までの関税に10%かかる
いままで25%だったから35%で、メキシコとカナダより高いって訳では無い
もっとも今までの発言からするとブレブレだけど
132名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 10:13:01.30ID:sLZSHnZf0
現実的な数字だねw
トランプって狂人にみえて実は普通の人だよね
133名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 10:13:09.01ID:oeyzet/v0
台湾有事が怖いからだろうな
134名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 10:13:15.16ID:sIo8pVJ30
中国では麻薬は死刑なのに
麻薬輸出してるのおかしくね
2025/01/22(水) 10:13:16.73ID:nlun5KvB0
トランプはそもそも利口で賢いのに、メディアのネガキャンの影響で皆忘れてる
136名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 10:13:18.92ID:kzs9zXzF0
>>127
いや、主権もアメリカが持ってたよ
潜在的な主権って、そんな造語まで作って笑わすなよW
2025/01/22(水) 10:13:24.19ID:orEdAkZj0
さっそく日和ってて草
138名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 10:13:34.52ID:8bTLgBd50
日本の家電に100%関税をかけたときと比べればなんと手ぬるい
139名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 10:13:50.60ID:0G2hxpRx0
トランプなら逆に習近平と手を結びそうな気がするんだが
140名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 10:14:04.40ID:+n3qldh90
覚悟するのはイシバ お前だ
141名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 10:14:05.25ID:Dn9sice20
( ;`Д´)アイヤーアジア人差別アル
142名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 10:14:32.96ID:kzs9zXzF0
>>127
アメリカは、尖閣諸島だけ南西諸島に含まないとわざわざ切り分けて、沖縄返還時に尖閣諸島の領有権だけは分からないと発表してる
2025/01/22(水) 10:14:33.89ID:oryjrgOJ0
日本には出来ない交渉術
2025/01/22(水) 10:14:57.77ID:m6U8VR1O0
>>132
そらそうよ
相手を揺さぶって主導権を握るためのいつものやり口だから
145名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 10:15:19.46ID:/x4jHluY0
中国の製品に関税かかるから
中国企業製の部品に一律10%プラス消費税10%と日本製の関税10%がかかって結局は関税率が30%になりますね。
146名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 10:15:30.23ID:eF100q2g0
>>118
真偽不明の麻薬を理由に関税を上げているくらいだからいつでも上げられるという脅迫だろwただし、急激なインフレは避けたいという考えもあるだろうけど

しかし、こんな理由で関税を上げられたのに、どうして親中派は勝利だと思っているの?それとも中国は麻薬輸出を認めたのか?w
2025/01/22(水) 10:15:44.53ID:WNUCL+kb0
さすがドリルちんこトランプ
びびって萎縮してやんの
148名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 10:15:50.89ID:8bTLgBd50
>>142
尖閣諸島は台湾も領有権を主張している
つまり中華民国との兼ね合い
149名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 10:16:21.19ID:it7Y1Dgo0
>>123

お前 大統領就任式 見てないの? どんだけ民主主義国家 自由の国アメリカが 強調されてたかー
勿論トランプも 民主主義国家に 誇りを持ってる発言してる。
2025/01/22(水) 10:17:20.25ID:1hKIEygT0
メリケン人って何より嘘が大嫌いなんじゃなかったっけ?
トランプ選挙中に言ってたこと嘘つきまくりなんだけど許せるの?
151名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 10:17:29.62ID:vVv03mlA0
>>64
関税やるために省庁まで新設した
固定費と人件費、予算必達のため、必ず何かしらやってくる
152名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 10:18:28.22ID:GfbIKWss0
>>52
フェンタニルはそもそも統一教会だから
153名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 10:19:20.37ID:/x4jHluY0
お前らわかっていないよ
関税率が追加されるから
トータルでは中国企業からの輸入関税率が30%になるでしょ。
154名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 10:19:28.42ID:8bTLgBd50
>>149
とりあえず今は中国を叩く口実の一つにすぎんよ
我々は国家に民主主義を強制するイカレ集団なのでそこで終わりではないが
2025/01/22(水) 10:19:48.95ID:9P7PAlNC0
レッドチームの大勝だな。

4年間もあれば
bricsと東南アジアは、ドルから元に基軸通貨移せるし。
2025/01/22(水) 10:20:02.95ID:EOc29YZA0
へええ!中国には優しいとは
いい歳こいてハニーされてないだろうなw
157名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 10:20:29.52ID:eF100q2g0
>>!36
?????

米国が沖縄の主権を保有していたなら、沖縄は「返還」でないだろw
沖縄に対しては米国も日本の潜在的な主権を認めていたが、施政権は米国が保有していた
2025/01/22(水) 10:20:29.75ID:Wjzn30D10
日本の関税のが高いじゃんw
159名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 10:21:05.42ID:HTB4AsQM0
その10%はアメリカ人が払うんですけど
トランプは関税の意味を理解してなさそう
2025/01/22(水) 10:21:29.97ID:SgZWKnmp0
ほんまこいつビッグマウスにも程があるやろ
市場混乱させて自分の身内だけホクホクに
するつもりのんやろな
安倍あとさっさと追いかければいいのに
2025/01/22(水) 10:21:43.15ID:bEd0verz0
アメ公もチャイナもお互い経済的に依存しまくってんだから現実的な数字に収まるのは当たり前
2025/01/22(水) 10:22:14.66ID:06Nn20670
やられたらやり返す10%返しだ!
2025/01/22(水) 10:22:19.58ID:oK65Njdd0
インフレで苦しんでる庶民はますます追い詰められるのか
アメリカみてると日本の上級優遇はマシって錯覚するわ
164名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 10:22:33.09ID:8bTLgBd50
かつて100%関税をかけられた日本がどんだけ脅威だったんだって話でもある
ずっと猫被ってきたかいがあったか
2025/01/22(水) 10:22:39.91ID:6mnxsrFm0
ふたを開けてみると70%というオチじゃないの
166名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 10:23:14.08ID:/x4jHluY0
2024年6月時点で1万以上の幅広い品目に対して、7.5〜25%の追加関税が賦課されている。
これに10%追加するから
関税率は17.5〜35%になりますね。
日本に対しても同様に俺が書いた通りになるよ。
2025/01/22(水) 10:23:18.83ID:tiUYdRqP0
少な!
168名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 10:23:21.30ID:oeyzet/v0
たいしたことやらないと分かったから株価が上がり出したな
2025/01/22(水) 10:23:42.44ID:9P7PAlNC0
>>131

中国に10%
日本企業に25%
追加関税だねwww
2025/01/22(水) 10:23:47.15ID:hIjROHzd0
カナダには25%の関税かけるのに中国には10%?トランプはレッドチームですか?
171名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 10:24:03.35ID:eF100q2g0
ttps://worldjpn.net/documents/texts/JPUS/19620201.O1J.html
>沖縄は日本の固有領土で日本は潜在主権を有し施政権を有する米国に返還を要求している

沖縄について勘違いしてるバカがいるから、一応貼っとくよ
172 警備員[Lv.69]
垢版 |
2025/01/22(水) 10:24:18.25ID:vp9k70nV0
>>46
サインするのに疲れ気味なだけじゃね
173名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 10:24:23.50ID:HTB4AsQM0
中国からアメリカに輸入されるもので安く代替え可能なものはそんなにないだろうから
アメリカ人からすれば10%消費税が増えるようなもの
セルフ経済制裁とはまさにこのこと
174名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 10:25:00.06ID:/x4jHluY0
>>169
>>166
2025/01/22(水) 10:25:42.44ID:nueQjMS+0
アメリカに報復関税をかける国が出てきてほしい
176名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 10:25:49.63ID:/x4jHluY0
>>170
>>166
カナダには今までほぼ無関税だったのを中国並みにするってだけの話よ。
2025/01/22(水) 10:26:11.44ID:zn9ZSEz/0
たったの10%とか優しいな
2025/01/22(水) 10:26:22.13ID:tiUYdRqP0
トランプは意外にビビってるんか
179名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 10:26:51.28ID:nCHcE09w0
インフレから比べると10%なんて無いに等しい
180名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 10:27:16.38ID:/x4jHluY0
中国はEVで良いんだろ
アメリカはガソリンや軽油や重油を使う
2025/01/22(水) 10:27:40.60ID:06Nn20670
トランプさんは人情派なんやでw
182名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 10:28:22.65ID:/x4jHluY0
俺もディーゼルかガソリンにするか考えていたが、ディーゼルなのかなと思ってる。
183名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 10:28:36.33ID:YQQNweWi0
>>175
カナダが報復関税をかける用意があるとか言ってたはず
184名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 10:29:00.42ID:/x4jHluY0
>>181
違います
中国に燃料を買わせない策だと思います
2025/01/22(水) 10:29:05.29ID:R/Nq3jlg0
アメリカ国内さらにインフレでトランプ信者餓死じゃん、どーすんの?
186名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 10:29:53.38ID:eF100q2g0
>>176
カナダ、メキシコ経由の中国製品をシャットアウトすることが目的だからな
でも、さすがにこれ以上は上げないのでは?

ただし、中国に対しては上げる可能性はあるけどなw真偽不明の麻薬を理由なんて、どう考えてもトランプは中国と和解するつもりはないのだからw
2025/01/22(水) 10:29:58.50ID:R/Nq3jlg0
>>179
アメリカの格安スーパーがさらに10%インフレします、って意味やろ
188名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 10:30:06.28ID:/x4jHluY0
>>185
さあどうだろうねえ。インフレが続くと思いますか?w
189名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 10:30:07.90ID:fk+A8dLU0
>>173
その分、米政府に入ってくるんだから、同じ額だけ減税すればいいんだぜ
2025/01/22(水) 10:30:10.79ID:I3TyVU390
>>82
パナマ侵攻だけはやるよ
あそこは生命線だから
2025/01/22(水) 10:30:32.26ID:jl7YG3p70
これ理解しないで「中国ザマァ」とか言ってる人いないよね?
https://i.imgur.com/Ualpwdd.png
2025/01/22(水) 10:30:43.42ID:R/Nq3jlg0
>>188
しないと思う?
193名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 10:30:47.55ID:it7Y1Dgo0
カナダも中国人に 籠絡された国。トルドーはユダヤ系で親中だった、そして支持率下降し辞任。
だが今でも親中勢力が大勢いるというカナダの現実。
194名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 10:31:16.31ID:LTTI4HZK0
日本にも想定通りの利上げだったね、って言ってるところにトランプが爆弾落として荒らして来そうな流れだな
そのうちいつもの為替操作の言いがかりで関税恫喝仕掛けてくるだろ
2025/01/22(水) 10:31:59.09ID:OYMMxjnd0
ほんと口先だけだな
トランプは
196名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 10:32:20.26ID:eF100q2g0
>>179
じわじわ中国から工場がなくなるよw
今でも徐々に中国から脱出しているし、真偽不明の麻薬が理由なのだから米中間で和解するのも無理そうだからwそれとも、中国は麻薬輸出を認めるのか?
2025/01/22(水) 10:32:42.14ID:3Yw3d6EO0
あまりに高い関税は自国民にもダメージが返ってくるからな(´・ω・`)それでも現実路線すぎるが(´・ω・`)
198名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 10:32:42.97ID:HTB4AsQM0
>>188
トランプの政策はすべてインフレ推進策
移民追い出しもそうだし
199名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 10:33:15.73ID:oeyzet/v0
本当に言ってること全部やると内戦になるだけ
やらないよ
200名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 10:33:37.68ID:MOo7yujy0
>>190
やらねーよ
201名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 10:34:06.99ID:HTB4AsQM0
>>189
それは消費が減らないことが前提
消費自体が減ればソロバンが狂うね
値上げして消費が減らないってあり得ますかね?
2025/01/22(水) 10:34:18.84ID:lqT3dbLO0
アメリカがアホ過ぎて中国の影響力が増すだけだと思うが
2025/01/22(水) 10:34:38.32ID:ReUoiCXv0
めっちゃトーンダウンwww
2025/01/22(水) 10:34:47.24ID:seVqXW540
日本は30%か
205名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 10:34:57.19ID:eF100q2g0
>>191
米国の消費者のことを考えると、工場を中国から脱出させるべきだとわかったよw
2025/01/22(水) 10:35:00.70ID:rjQELj7q0
相変わらず出オチトランプだな
この人は本気で何かをする気は無いんだろ
2025/01/22(水) 10:35:24.25ID:1Zdk2ScD0
>>191
AIに聞いてて草
2025/01/22(水) 10:35:49.49ID:1uE5OPFT0
しょっぼ
209名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 10:35:57.59ID:/x4jHluY0
>>198
移民や自国で資源を賄えない国にとってはインフレ圧になり、自国に資源がない場合にはインフレになる政策をとったようにしか思えてならない。アメリカとアメリカが所有してる世界各地にある採掘権からの利益が最大になりますよ。関税って輸出も輸入も両方共に平等にかかるからね。
210名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 10:36:10.44ID:V5uAqH9P0
関税は中国より日本のほうがダメージでかいだろうな
2025/01/22(水) 10:36:20.90ID:1Zdk2ScD0
トーンダウンかよ!(あっぶねぇぇぇ)
212名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 10:36:38.38ID:zALkoSoZ0
中国とガチでやり合うメリット無いしな隣国でもないし
2025/01/22(水) 10:37:00.51ID:ReUoiCXv0
トランプ「アメリカは黄金期を迎える」
米国人「ワォーーーー」

アホかよ
214名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 10:37:04.24ID:eF100q2g0
>>201
そうだな
まともな企業なら工場を中国から脱出させることを考えるべきだよなwすぐには無理だろうけどw
215名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 10:37:33.79ID:/x4jHluY0
中国はアメリカ側から最大35%の関税で資源を仕入れて最大35%の関税を払って輸出する形になるって意味なんだよ。
216名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 10:37:37.14ID:FBQ3nB0r0
中国製EV、中国製スマホを買える日本はとても恵まれている
高価格低品質のアメリカ製しか選べないアメリカ人ざまあみろ
217名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 10:38:10.97ID:XB3BH6fX0
トランプの小さい政府(歳出削減)はインフレ抑制になるだろ
あとは資源国とかに圧力強めるとかも
2025/01/22(水) 10:39:11.00ID:/iq3kDcO0
>>153
そんなもん知ってるよ
60とか100とか言ってたんだぞ
腰砕けすぎだろ!
219名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 10:39:40.78ID:/x4jHluY0
アメリカの抑えた資源がアメリカに使われて
アメリカ国内では世界各国のインフレ率から
独立した形になり、諸外国が資源を使うほど
アメリカが潤う形になる新しい関税の仕組みです。
220名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 10:40:02.11ID:T6rmacYP0
中国からの関税を高くしすぎるとインフレにつながるからな
バイデンはインフレで負けたから
221名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 10:40:05.24ID:eF100q2g0
>>218
真偽不明の麻薬を理由に関税を上げるほうが凄いだろw
2025/01/22(水) 10:40:28.76ID:/iI8Y7n20
プーさんつえ~
223名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 10:40:49.32ID:/x4jHluY0
>>218
仕入れと輸出でトータルの関税率は70%
224名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 10:40:51.05ID:YJivh59n0
まーた日和ったな
225名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 10:41:13.60ID:qDS3vO/O0
>>1
おいおいおい、60%にするって言ってた関税は10%
TikTokはアメリカで再開ってやっぱ口だけ番長のトランプだなw
226名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 10:41:13.61ID:XB3BH6fX0
そもそも、自由主義国家vs専制主義国家っていうのは、バイデン・民主党のキャッチコピーみたいなもんで、
共和党なら棍棒外交のセオドア・ルーズベルトとか、モンロー主義・帝国主義にふれてくんじゃないの?
2025/01/22(水) 10:41:20.79ID:FIiqIHO10
関税かけても中共がその分補助金で補填して値下げするだけだろ
228名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 10:41:36.22ID:kGLTdBaO0
合法的な中南米からの移民が、民主党から共和党のトランプに支持を変えたことも勝利の要因だとされてる。合法移民のまじめなひとたちはがんばっていたが、近年の違法難民により、社会の底辺では雇用における競争が激しくなり困っていた。
つまり民主党は違法難民による投票率の上昇を狙ったが、補完的に合法難民の投票を失っていた。
社会はそれ自体に、生物であるかのように外と中を区別する性質があるそうだが、大量の違法難民の流入は強い拒否反応を生む。
229名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 10:42:01.47ID:/x4jHluY0
中国やべえな
ユーラシア随一の高コスト体質になるんじゃねえのかこれはw
2025/01/22(水) 10:42:25.50ID:NupjN3km0
トランプのディールはチキンレースなんだよな
無視しておけばトランプは勝手にゴールをずらす
2025/01/22(水) 10:42:26.49ID:8nqPKJvh0
日本も殺られるのか?安倍ちゃんがいたら何とかなったかもな

トランプ
日本も関税強化な強いアメリカ経済を取り戻す

安倍
日本も強い経済をトリモロしたいのです、オスプレイとか不良在庫の処分に協力しているのであります

トランプ
ぐぬぬ、じゃあシンゾー追加で不良在庫の処分頼む

安倍
アイアイサー、中露の脅威を煽れば余裕であります

ちゃんちゃんwwwwwwwww
2025/01/22(水) 10:42:30.47ID:/iq3kDcO0
>>214
もう進めてる
政治問題以前に中国人件費
高すぎんだわ
だから10年以上前から
雑貨や玩具は工場移転してて
家電とかも5年くらい前から
進めてる
コロナの前から進んでんだ
2025/01/22(水) 10:42:35.17ID:2KtErziQ0
なんで中国には10%だけなんだ
234名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 10:42:36.84ID:OY2Y47Gg0
日本にはどうすんのかねえ
関税かける言われた国は軒並み通貨安だから日本も円安になるかねえ
235名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 10:42:46.72ID:XB3BH6fX0
まあパナマ問題とかも、実際にパナマのあがりで輸送費が高くなってるとかなら、
インフレ対策とかでは有効だよな
1ドルでやれ、みたいな圧力かけるとか
2025/01/22(水) 10:42:54.59ID:aOZP4rw30
トランプとキンペーが仲良くなってるように見えてるのは
殴り合いする前の握手みたいなもの?
237名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 10:42:59.36ID:eF100q2g0
>>227
補助金を理由に関税を上がればいいのでは?
麻薬よりも正当な関税引き上げの理由になるのだからw
238名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 10:42:59.73ID:/x4jHluY0
>>225
追加で10%だから輸出で最大35%ですわ
239名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 10:44:20.83ID:XB3BH6fX0
78歳であの元気だからな
本当に有能なビジネスマンなのかもしれんぞ
アメリカ国民・アメリカの国益のために一番利益になる行動だけをとると
2025/01/22(水) 10:44:26.82ID:gpCXmDj70
自国がインフレに向かうだけ
2025/01/22(水) 10:44:45.03ID:/iq3kDcO0
>>221
フェンタニルは特定されてるし
それが中国から輸出されてるのも
確定してるだろ
2025/01/22(水) 10:44:46.65ID:UBTHYCes0
>>191
買うことが前提で笑えるw
243名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 10:45:06.37ID:YuHjhA+j0
なんか前と同じだな
取り敢えず最初ふっかけていつのまにか忘れてる
244名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 10:45:18.32ID:xP9lcHfJ0
生ぬるいなあ
やる気ないならハリスに替われよ
245名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 10:45:41.80ID:/x4jHluY0
>>233
昨年時点では関税率が最大25%かかっています
それに10%加えると輸出だけで35%の関税をかけられる
仕入れも35%になる
アメリカと取引したら往復で70%取られます。
246名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 10:45:57.36ID:V5uAqH9P0
まあ関税引き上げで死ぬのはアメリカの庶民だしな
247名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 10:46:10.03ID:OY2Y47Gg0
欧州にもかけると言ってたから日本だけ無しはあり得ないだろうねえ
2025/01/22(水) 10:46:13.74ID:yp2re9D70
代わりに日本に50%な
249名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 10:47:06.97ID:2qKWLF7M0
日本には50%とか?
仮想敵国は日本だもんな
2025/01/22(水) 10:47:10.71ID:m8ooYpxr0
関税率低く!
2025/01/22(水) 10:47:11.27ID:/iq3kDcO0
>>240
トランプの政策はこれ以外も
全部インフレ誘導なんだわ
賃金アップと減税約束してるけど
それって全部インフレに
つながるんだわ
だからトランプはインフレ抑制
は公約してるけど
その為の手法は一切明らかにしてない
252名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 10:47:29.23ID:/x4jHluY0
トランプ「うちの資源や使用権が必要だろう。35%余計に払ったら売ってやるよ。そして35%払ったら売らせてやるよ。(ドヤア)」
253名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 10:47:32.33ID:kGLTdBaO0
カナダへの強い姿勢が、フェンタニルの北からの流入に対する怒りだったのは驚いた。カナダ自体がリベラルにかぶれて移民が多くなり、イスラム教徒が暴れていたのは知っていたけども、異民族の流入というのは安全保障においては看過できないリスクなんだろうね。
2025/01/22(水) 10:47:46.60ID:A+xdWih10
>>233
前政権で報復関税されたからじゃね
でも対中国の姿勢は崩したくない
255名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 10:48:00.14ID:XB3BH6fX0
まあここの人がアジアのことというか、インド太平洋のことにしか興味ないのはわかるけど、
アメリカ本国からすれば、そこまで中国とかに興味あるわけではないからな
2025/01/22(水) 10:48:01.11ID:/iq3kDcO0
>>245
カナダやブラジルもそうだろ?
往復でかかるのは変わらない
2025/01/22(水) 10:48:17.57ID:wrbRaT0+0
メキシコに工場つくってせこせこ儲けてたら形勢逆転
初めからアメリカで作れよ
大局観が無いっつーか目先しか見えないつーか
2025/01/22(水) 10:48:18.64ID:yeeNS0Fq0
>>2 100%は台湾侵攻したら、の事。
中国には60%主張してて、段階的に上げる。
その前にカナダ、メキシコに25%課し、それも材料に早いうちに訪中して取り引きする。
トランプに面白くない交渉に終われば、一気に報復関税に踏み切るだろう。
259名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 10:48:26.01ID:/x4jHluY0
通信も関税払うからね
260名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 10:48:51.18ID:eF100q2g0
>>243
前回と同じなら、中国は同盟軽視のトランプとなら交渉できると思ったけど、トランプは中国をガンガン殴ったw
261名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 10:49:02.46ID:EOXOKQLA0
>>238
それでも60%じゃねえじゃん!
262名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 10:49:04.12ID:/x4jHluY0
>>255
アフリカ終了のお知らせ
263名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 10:49:35.62ID:kGLTdBaO0
カナダの人口分布は面白くて、ほとんどが南のアメリカとの国境沿いに拡がってる。これはインドが北を流れるガンジス川周辺に固まってて、南の方ががらがらなのとまったく同じだね。
264名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 10:49:35.83ID:SRhKtzXK0
カナダメキシコと同様に25%にしろや
265名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 10:50:09.34ID:AaAjsix/0
米国も中国からの格安部品や製品で商売してる人らが多いからな
関税上げるとインフレに振れてしまうらしい
266名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 10:50:10.10ID:9dvZXaEY0
>>217
インフレ抑制にはならないかも知れないけど
中国抑制にはなるね

よく忘れてる連中が居るけど
そもそも関税の目的は人気取りでなく単純に廉売の阻止

中国が需要計算なしに物を供給しまくったから
あらゆるエネルギー産業、資源を食いつぶそうと動きまくり
物価が下がる代わりに他国の産業は衰退した

日本だってその例外でなくエネルギー産業がつぶされようとしてた
その原因を作ったのはエネルギーを中国に提供してたトランプだけどね

トランプが考えてる中国への関税の結果は単純で
自分の所に物を売るなら高くする
アメリカのエネルギーは買っていい好きなだけ作れ

世界の物価を安くするつもりなら日本なりEUなりに売って、その国のインフラ産業なり
農産なり漁獲を犠牲にしろ、交渉は各々でやれ、という事
2025/01/22(水) 10:50:53.73ID:/iq3kDcO0
またメキシコも中国の工場なんだけどな
しかしこれ
トランプの強攻な支持者納得するのか?
中国にだけ甘いって騒ぐと思うけどな
リップサービスとしては最低
268名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 10:51:17.19ID:EOXOKQLA0
>>264
だな
元々25%なら+35%オンして60%にしろよな!
トランプはこういうところがチキン野郎だわw
269名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 10:51:34.66ID:/x4jHluY0
>>261
アメリカに輸出する場合
アメリカから要求通りに買わなけば
取引の前提になる契約が結ばれません。
アメリカ国内だけに限らず、アメリカ企業との取引になってるから、これはやばいんだよねー。往復で50%超えて70%とか完全に赤字じゃんw
270名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 10:52:14.11ID:kGLTdBaO0
トランプさんがカナダをアメリカの属州にするといったけども、現実はすでにそうなっていて、カナダの南に国民は固まって住み、買い物は国境を越えてアメリカで買ってる。
むしろ事実を指摘されたからこそカナダは怒ったふりをして、彼のプライドを守ろうとしてるように見える。
271名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 10:52:18.99ID:EOXOKQLA0
>>269
じゃ、60%なんて言うなよ!
トランプのチキン野郎が
272名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 10:52:57.67ID:/x4jHluY0
これ日本国外に設備投資した企業が倒産する流れぢゃないか(笑)
273名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 10:53:32.84ID:ekTSxv6L0
>>134 中国は麻薬の輸出してない。

麻薬の原材料になる化学物質を輸出していて、アメリカはそれが麻薬生産を煽っていると言ってるけど、中国側はこっちの責任じゃないと言ってる
2025/01/22(水) 10:53:41.43ID:2KtErziQ0
関税は価格に転嫁されて、庶民が安い中華製品を普通の値段で買うだけのことなんだよな
普通の値段になった中国製に太刀打ちできるメーカーあるならそっちのを買うだろうけど、そんだけの話
275名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 10:53:51.56ID:eF100q2g0
>>258
基本的に君が言っている通りだと思うよ」
ただし、経済関連の高官を中心にインフレ懸念があるのは事実だと思う

なお、トランプは政権時の約束を中国が守ったかどうかの調査結果を4月に提出せることにしているようだ
つぎに関税を上げる時は中国の約束不履行を理由に上げるための布石かもしれない

しかし、真偽不明の麻薬を理由に関税を上げたのはびっくりだよ
これが理由になるのなら何でもありだと思うw
2025/01/22(水) 10:55:51.40ID:/iq3kDcO0
>>269
必ずしも往復じゃないけどな
TEMUの安物なんて
アメリカから材料入れてたら
あんな価格にならんよ
国内やアジアからの安いバッタモン
材料で作ってる
今問題になってる安物攻勢は
関税片道で考えるのが正解
277名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 10:56:27.27ID:KkwOOr2q0
低っwwwwwwwwww
2025/01/22(水) 10:56:31.30ID:/iq3kDcO0
>>273
フェンタニルを輸出してんだよね
化学材料として
279名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 10:56:34.25ID:kGLTdBaO0
孫さんがopenAIと組んで、数十兆円の計画をはじめるらしいが、これを聞いてAIIBを思い出した。あれも日本だと器ができたから早く船に乗り込まないと損だよとメディアがうるさかったよね。
このopenAIの新計画だって、この額だと電力の調達だけでも相当額必要で、足りないだろうから提灯をつけて追随する投資家を集めるためのものだろうね。
見ておくといい、もうすぐAIIBと同じように、孫さんのビッグプロジェクトに乗り遅れないように日本企業もいこうとメディアが騒ぐよ。
2025/01/22(水) 10:57:43.86ID:6jRWCiEs0
現実的になったな
2025/01/22(水) 10:57:49.18ID:eNaTEtT70
トランプも老人だよな
先進国に製造業戻してもアメリカ製品がインフレするだけだぞ
先進国のジレンマが分からないのか?
先進国は先端産業とエッセンシャルワークしか残らないんだよ
282名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 10:58:16.10ID:IDh21m8J0
桁少なくね?100って言ってなかったか?
283名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 10:58:25.06ID:XB3BH6fX0
日本の問題点の一つとして、
アジアばっかりに詳しくなって、他の視点を持ってみてないんだよね
対欧州とか、対中南米とか、
アメリカにとっては、そっちだって重要なんだよ
むしろアジア政策よりも重要だったりする
日本の関係者のように中国が〜って言ってればいいわけでもない
2025/01/22(水) 10:59:09.19ID:Z33BdJoK0
以前に比べればトーンダウンしてますな
独裁国好きなトランプは中国とうまくやる感じがする
米中が握ればかなりインパクトある
285名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 10:59:38.88ID:eF100q2g0
>>280
真偽不明の麻薬を理由に関税を上げることが現実的なのか?
俺にはいつでも関税を引き上げることができるという脅迫に見えるのだが…
286名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 11:00:02.82ID:YxOSIHub0
フェンタニルは早くどうにかしたほうがいい
287名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 11:00:18.53ID:HTB4AsQM0
トランプはビジネスマンだから交渉で妥結だろ
288名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 11:00:31.06ID:XB3BH6fX0
所詮は、アジア局・インド太平洋局の枠組みでしか考えられない
そういう人材しかいないのが日本の不幸だろうね
自分のようなもっと大きな視点・抽象的な視点から見られるような人間は、
日本の政治・軍事関係者にはいないんでしょう
2025/01/22(水) 11:02:25.79ID:8hFuHqMK0
トランプが昭恵を好いているから次の選挙図々しく出そうだな
290名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 11:02:32.39ID:eF100q2g0
>>284
うまくできるなら、前回もうまくできただろw
真偽不明の麻薬を理由に関税を上げても誰も不思議に思ないのだから、今の米国は中国に対して何でもできると言っているのと同じだよw
291名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 11:03:28.56ID:toQTrkiB0
>>285
アメ公は最初にガッつんとやんだよ
で、「俺の力が分かったか」で緩める

これはやってますのポーズだけw
292名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 11:05:35.04ID:+gmjkYug0
それより就任から24時間以内にウクライナ戦争停止するってイキってたけど
ぜんぜん動きねーじゃん
もう24時間過ぎてんだが
2025/01/22(水) 11:05:41.82ID:Fx4YoAiQ0
>>288
よく分かっとるつもりの人材なら世の中に掃いて捨てるほどおるんやで
2025/01/22(水) 11:06:52.68ID:Cy7Sc7fe0
100じゃなかったんかいw
まあこんなもんだよね
インフレ考えたら大したことはできない
295名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 11:07:09.04ID:bewGlSEK0
日本は中国からの通販は万国郵便条約で国内送料を負担して中華格安通販をサポートしているけど
世界第二位の経済大国の送料負担はおかしいだろ、アメリカと同じ様に関税上げまくれよ
296名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 11:07:23.62ID:XB3BH6fX0
才能がある人間ならいっぱいいるけど、
自分のような暇人で、しかもお立場が全く入らない人間は多くないで
297名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 11:07:54.43ID:YQQNweWi0
昨日の「報道ステーション」
アメリカ在住の政治学者が「これからのことは予測したくない」
と言っていたのが面白かった。
アメリカが悪くなりそうだから予測したくないのかなと解釈をしたけれど
どうなるんでしょうね。
2025/01/22(水) 11:08:09.34ID:wC4zuSFq0
狂犬ゼレンスキーに言い聞かせ戦争を終わらせた偉大なるトランプ
299名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 11:08:11.21ID:eF100q2g0
>>291
真偽不明の麻薬を理由にしているのだから、俺には脅迫に見えるけどな
そもそもこんなのが理由になるのなら解決は難しいだろ
2025/01/22(水) 11:08:20.30ID:HMVr5sxA0
これネトウヨどーすんの
301名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 11:08:46.90ID:1o+YKZ3O0
トランプはん
国産品よりちょい高うなるくらいに設定せなあきまへんで
302名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 11:08:50.05ID:xeSS6JjD0
中東商法やんけ!
303名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 11:09:39.62ID:eF100q2g0
>>297
現在の中国によくなる理由があるのなら、そっちのほうがびっくりだよw
2025/01/22(水) 11:10:18.15ID:S+ZLCL/+0
わりとトランプも口だけだな
305名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 11:12:08.60ID:sBjSOG9x0
ショボいし、10%値上げされる米国民かわいそう
306名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 11:12:39.48ID:AX0fbwpq0
ピヨピヨ〜
パナマみたいな小国には強気ンプ
2025/01/22(水) 11:12:42.39ID:nZn0e8cv0
日本は何パーセントになるんだろうな・・・
2025/01/22(水) 11:13:00.52ID:Z33BdJoK0
>>304
早期の中国訪問画策してるようなので
裏では交渉がいろいろ進んでるような
就任式でも中国側に特等席用意してたし
2025/01/22(水) 11:14:19.77ID:ZFga4Inh0
もっと上げろ
310名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 11:16:43.22ID:3A+7EUjC0
100%や60%とか言っといて結局10%かよ
2025/01/22(水) 11:17:22.55ID:UkJ4pxhf0
まあお前の支持者層はその中国製品で生活してんるだけどね
中国製品を食べ中国製品を使い中国製品を身に付けてる
2025/01/22(水) 11:17:58.16ID:3RKOufan0
どデカくキチっぽいこと言って着実にダメージ食らわてくるトランプは上手だな
2025/01/22(水) 11:18:00.13ID:pqR0CyCw0
結局カナダメキシコ辺りは1%とかいなりそう
314名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 11:19:48.47ID:0TPOkTNF0
10%かトランプも随分と優しいね。
十分ポーズだな。

そういえば日本は過去にスーパー301条喰らって大関税科せられたわな。

ちなみにスーパー301条は389品目、追加関税率は25~100%
2025/01/22(水) 11:20:12.07ID:53584Os20
はい
316名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 11:21:22.35ID:UC9ejJj00
さすがビジネスマンのトランプさんや
2025/01/22(水) 11:21:25.71ID:XyprkXX60
アメリカ人はさらに物が高くなって微妙に困るのでは…
318名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 11:22:10.92ID:y7NJn7D/0
>>314
いまにしてみると、それってかえってアメリカの没落につながったよね
2025/01/22(水) 11:23:05.12ID:H+JK9aQc0
日本は200%でいいだろ
2025/01/22(水) 11:23:11.14ID:bmOynrW50
隠れ親中トランプ
2025/01/22(水) 11:23:45.06ID:DXlhfn/L0
10%は草
優しいかよ
322名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 11:24:00.04ID:f04xPsoC0
あれ?まだ発令して無かったの?遅いじゃん
323名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 11:24:34.22ID:eF100q2g0
>>314
>米USTR、対中301条関税の見直し最終結果を公表、第1弾の引き上げは9月27日から
>合計389品目の追加関税率は25〜100%に引き上げる。
日本でなく中国のことだろw
324名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 11:25:29.48ID:zALkoSoZ0
生産体制が整うまで徐々に上げていくのかw
2025/01/22(水) 11:26:03.27ID:8mQuanLK0
日本は30%だ!
326名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 11:26:10.55ID:k7SB3AiW0
製造業を自国に戻したいと言っても
今のアメリカ人が真面目に製造業に取り組むとはとても思えん
327名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 11:28:03.30ID:y7NJn7D/0
>>320
駐日大使が離任するときに、中国には強硬でいろと日本に命令して帰ったのはそれが理由だったのかも。
328名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 11:29:19.69ID:eF100q2g0
いい悪いは別にして、スーパー301条を理由にしての関税引き上げならまだわかるwだって、法律が存在するのだから

でも、真偽不明の麻薬を理由に関税引き上げはびっくりだろw親中派は納得するのか?w
329名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 11:30:00.54ID:VTS+oo8f0
トランプ「まだジョーカーは持ってるぜい」
習「最後まで持ってると負けだぞ」
石破「いけね、引くのは俺が最後やん」
330名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 11:30:03.98ID:DV/SHK3c0
カナダ、メキシコに関税25%
中国は10%ってどういうことよ?
331名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 11:30:46.65ID:TkCSQWG80
最近あまり聞かなくなったがどん底だった中国の景気は少しは良くなったのかい?
2025/01/22(水) 11:30:57.88ID:yp2re9D70
これ言い換えればフェンタニルの輸出をやめれば中国に対する関税は今まで通りにするってとれるんだよね
333名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 11:31:02.22ID:eF100q2g0
>>317
真偽不明の麻薬を理由に関税を引き上げると親中派になるのか?
親中派の考えることはよくわからないw
334名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 11:32:16.30ID:YQQNweWi0
>>326
石原慎太郎さん、盛田昭夫さんが「NOと言える日本」で
アメリカはマネーゲームで稼ぐ国になっちまった、それではいかん
と書いてから何年になるんだろう
アメリカの製造業復活はあるのかな
335名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 11:32:44.40ID:eF100q2g0
>>330
カナダ、メキシコ経由の中国製品をシャットアウトするため
カナダ、メキシコは巻き込まれただけで、本質的には中国への脅迫だよw
2025/01/22(水) 11:33:52.22ID:VDaw+Qmt0
やっぱり口だけだったか
お前らまた騙されたな
2025/01/22(水) 11:35:23.46ID:MhxzmaWe0
200%じゃないのかよ
338名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 11:38:52.19ID:y7NJn7D/0
>>334
もう開発製造関係の人材などはロシアより少ないそうだよ。
優秀な人材はみんな金融とか金稼ぐ方に流れてしまっているとのこと。
ということでただ関税を上げるやり方はむしろ衰退させると。(「西洋の敗北」より)
2025/01/22(水) 11:39:50.38ID:b6kwGJca0
>>18
目玉政策で骨抜きかよ
あんまり期待できない大統領だな
340名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 11:44:52.42ID:gDaJ9A9r0
でもJAPは別だから
2025/01/22(水) 11:44:54.88ID:Veih22a/0
お?強いアメリカってヘタレの事でしたか
2025/01/22(水) 11:47:20.78ID:scs2dxQv0
大統領令で変える変わるアピールしたから
最速でやらないといけないのは物価上昇止め
ならばいきなり中華製品止めるわけにはいかんだろう
343名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 11:49:05.33ID:QI0sYSs60
>>340 何かあるたびに日本さげするんじゃねえよ。
非国民。何がJAPか。
344名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 11:54:30.30ID:dg47t+tJ0
30%ぐらいかけてもいいとおもう
どうせどこかからわいてくるから
345名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 11:56:21.99ID:cJM5P6qv0
アメリカは中国から何を輸入してるの?
そんな先端技術の物を輸入してるとは思えないし白物家電とか雑貨とか繊維製品とか
大したものじゃないんだろ
そんなものを今からアメリカに工場立てて作る気になるのかどうか
346「」 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2025/01/22(水) 11:56:39.13ID:PDc1YcVq0
まぁドキュメンタリーとか見てるとメキシコの組織も原材料を中華に頼るのは利益的に良くないから自分達で製造するってなってたよ
2025/01/22(水) 11:57:20.27ID:VE/HSooO0
トランプの交渉術は最初に無理難題を押し付けて条件下げた時の印象操作だけ
348「」 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2025/01/22(水) 11:58:31.12ID:PDc1YcVq0
>>345
割安で製造できるならいいけどね
2025/01/22(水) 12:00:03.30ID:93lqAV1J0
言動不一致はいつものこと
これもディールの一環だ
2025/01/22(水) 12:00:09.36ID:VE/HSooO0
10%なんて中国からすれば無いようなものだな
351名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 12:00:22.39ID:sUXawx3v0
>>335
いや、メキシコとか無関税のNAFTAをアテにしてトヨタ自動車とか日本メーカーが工場建てまくってるやから日本にも影響あるやろ
2025/01/22(水) 12:01:56.84ID:0yR8rqP40
総裁選前「所得を倍増にする」
総裁選後「倍増というのは二倍という意味じゃない」

0.5倍も倍増ですね
353名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 12:02:00.90ID:+HEvzD+y0
たった10パーセントなのか
消費税でセルフ経済制裁しているジャパンが馬鹿みたいに見える
354名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 12:04:24.43ID:sUXawx3v0
>>334
アメリカは実は戦争が弱くなってる事がウクライナ戦争で露呈した
アメリカは弾薬や兵器類の製造能力がロシアより遥かに衰えてて、それがロシアに勝てない最大の原因になってる
355名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 12:05:38.50ID:w6mHVyTU0
いつもの口だけヅランプだったな
信者は「ディールガー」とか絶賛するんだろうが
356名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 12:07:01.44ID:/F63zGm/0
星ドラの谷崎理子って知ってる?
2025/01/22(水) 12:07:31.56ID:EAwBuOVO0
10%でいいのか
358「」 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2025/01/22(水) 12:07:47.01ID:31o0bAaB0
早く関税課さないとUSスチールがもたんぞ
359名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 12:08:51.93ID:sUXawx3v0
>>148
そもそも尖閣諸島の帰属は台湾から切り離して中華民国領ではないで蒋介石とアメリカは話を付けてたから戦後処理で尖閣諸島をアメリカが領有してたのに、あとから領有権を主張しだした台湾(中華民国)におもねって日本を裏切ったのはアメリカ
360名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 12:10:12.87ID:7F4n4wIB0
>>338
アイデアの国になったな
より富が偏在しやすい国になった
361名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 12:10:39.67ID:aeluvyqy0
いいぞどんどんやれ!
…ところで日本には何%です?
362名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 12:10:40.84ID:fX4louk90
いいぞどんどんやれ!
…ところで日本には何%です?
363名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 12:10:56.65ID:sUXawx3v0
>>148
これは竹島についてもそう、戦後処理でアメリカは日本領だと判断したから日本側に線引きしたのに、李承晩が領有権を主張しだしたら韓国領か日本領か分からないと日本を裏切る中立的な態度を取って日本を裏切ったアメリカ
2025/01/22(水) 12:11:51.30ID:5vpVg1J10
カナダは25なのに?
2025/01/22(水) 12:11:51.71ID:jTbQBNKv0
これ以上関税上げると物価に直撃して中間選挙に響くからなよっていきなりヘタれるわけです
2025/01/22(水) 12:12:00.32ID:kqgIgUXC0
中国製品に関税かけたら製品の値段上がるだけだとやっと気づいたんかね
なぜ企業が人件費の安い外国で物作るかって安くするためなのに
それに関税かけて人件費の高い自国産と同じにするなんて気が狂ってる
367 警備員[Lv.19]
垢版 |
2025/01/22(水) 12:13:14.67ID:FSRDn+/v0
いつものすぎて習近平もふーんって感じだろな
368名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 12:13:56.62ID:634UwdCw0
>>330 中国は今までに、もう25%以上かかってるから
369名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 12:14:05.26ID:k7SB3AiW0
4年間もやったらぼろぼろになるな、アメリカは
高齢だし適当に2年くらい経って病死でもしてくれれば世界もニッコリ
2025/01/22(水) 12:14:08.77ID:6SSVpz1s0
ブラフ噛ましはいつものこったろ
そのまま信じちゃうピュアな奴はどいつだーい?
371名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 12:15:27.61ID:1WwnmoQt0
中華steamが米製ゲームに関税かけたら、北米ゲームメーカーが瀕死になるぞよ
372名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 12:16:10.74ID:DhE4k8a20
気分はアメリカぢんの薄らバカ壺サポ憐れ
373名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 12:16:11.29ID:sUXawx3v0
>>370
騙されたのはピュアなネトウヨだけ
2025/01/22(水) 12:16:14.15ID:jTbQBNKv0
>>366
アメリカは物価高下げるなら関税下げるしかないトランプもそれを認識した模様
375名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 12:16:45.38ID:/9ZYb5it0
アメリカインフレ解消どうすんだろ
シェールガスとか掘れば解消すんのかな
中国にも家電みたいな低付加価値品の輸出は認めるとかで対応できそう
2025/01/22(水) 12:17:57.99ID:jTbQBNKv0
>>369
在職中死亡だと副大統領が大統領なるから余計面倒だぞ
副大統領はトランプに輪をかけてヤバいやつだから
2025/01/22(水) 12:18:38.39ID:bx/W0i5h0
>>27
やろうとはした!(けど◯◯に邪魔された!)みたいな感じになりそう
378名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 12:18:59.07ID:j2H4y9mX0
カナダやメキシコより低いとは思わんかった
2025/01/22(水) 12:19:26.40ID:jTbQBNKv0
>>375
高金利維持するしかないそのため日本の円安は加速する1ドル200円来るだろう
380名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 12:19:31.35ID:0G2hxpRx0
おそらく日本には20%くるな
381名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 12:19:43.70ID:bVORh9rq0
あくまでも「検討」だからな
2025/01/22(水) 12:20:15.60ID:B7BJMMnt0
マスクがEV売るために中国にいい顔したいんで、マスクのいいなりのトランプさんじゃ中国強硬路線は無理だろ
383名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 12:20:30.03ID:57eUpNkS0
10%ってたぶん1/10ではなく1/100のことだと思ってると思うよバカウヨは
2025/01/22(水) 12:21:18.93ID:jTbQBNKv0
>>378
もともと高関税でさらに上乗せされるという話じゃないの中国の場合はトランプが一期目にこれでもかとかけまくった
385名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 12:21:20.77ID:0G2hxpRx0
>>373
社会知らずで純粋無垢なネトウヨちゃんは何度でも騙せるから楽勝だね
386名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 12:21:22.94ID:sUXawx3v0
>>380
メキシコやカナダら属国扱いの同盟国相手のほうが当たりはキツくなるのは当然
日本も何度もアメリカに裏切られてるんやから気づくべき
2025/01/22(水) 12:22:25.54ID:23RUk3hs0
ぬるいなぁ
388名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 12:22:35.40ID:k7SB3AiW0
まあそんなにうまくいかんとは思うが

それにしてもバイデン政権は何もやってなかったんだなあ
2025/01/22(水) 12:23:00.83ID:CpX+ftXd0
>>371
かといってスタレや原神に法で喧嘩売ったら、アメリカが内戦になっちまうしなw
390 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2025/01/22(水) 12:23:17.34ID:FIrG8m3b0
10パー以上の対ドル円高も可だねっ
391名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 12:23:30.23ID:sUXawx3v0
>>385
ネトウヨは現実を無視して、こうあって欲しいという感情論の希望的観測でしか物事を考えられないからいつも失敗する、必ず間違った選択肢を選んで裏目に出る
392名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 12:23:53.92ID:k7SB3AiW0
当然、石破はガスや石油はどんどん買いますくらい言うんだろうな?
2025/01/22(水) 12:24:17.40ID:bsApxmQW0
落し所にはいい辺りじゃね?
2025/01/22(水) 12:24:33.00ID:CpX+ftXd0
>>375
アメリカは産油国というが、大半はファンドが遠い外国で現地の政府と汚職して奪ってるものであり、アメリカ国内の原油はシェールを見ればわかるが、ものすごくコストが高く、掘るほど物価が高くなる代物である
2025/01/22(水) 12:24:49.17ID:19VKQKZO0
10パーは低すぎ
高くしすぎると自国の産業にも影響あるからとビビってんじゃないか
2025/01/22(水) 12:26:36.98ID:0hhDuR230
ワラタ(´^ω^`)ワラタ
いつもどおり
397名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 12:27:10.59ID:sUXawx3v0
>>395
中国依存が酷すぎて、これ以上の関税引き上げは更なるインフレを招くから出来ない自縄自縛
398名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 12:27:52.35ID:sUXawx3v0
日本にだけ中国を経済制裁しろと無茶な命令くるかもな
2025/01/22(水) 12:27:54.33ID:ACZjB6lx0
カナダとメキシコ25%
中国10%
それ以外の国10%から20%

意外と中国に甘いな
400名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 12:28:18.95ID:ohSnD/vt0
>>332
別の言いがかりつけるだけ
401名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 12:28:25.05ID:0DbHcbp30
>>395
中国はWTOに訴えれば30%近い報復関税をアメリカ製品に課すことが可能。
どう考えても、アメリカの負け。
402名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 12:29:09.15ID:sUXawx3v0
>>399
中国はお客様でもあるし、ネトウヨが吹き上がってるけどアメリカは反中になんかカジを切れない
403名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 12:30:17.26ID:EptPVJ600
輸出禁止したいけど影響が大きいすぎるかなきんぺい税ですかゆるいね
2025/01/22(水) 12:31:04.26ID:EAwBuOVO0
中国10%、日本10%だと、納得いかんな
405名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 12:31:24.57ID:EptPVJ600
日本台頭するからバランスを
406名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 12:32:32.75ID:kGLTdBaO0
移民の導入が国家を富ませるなんていうのが、新自由主義にかぶれたグローバリストの主張だけども、歴史上異民族を多数導入して国家が栄えた国なんてないよね。
つまり社会とは人的資源を増やすだけで、簡単に形成されて、簡単に幸せで活発な国が生まれるなんて言うことはないわけだ。
これは小学生が考えてもわかるよね。人を増やすだけで、たったそれだけのリソースを注ぎ込むだけで会社が成功するなんてことはない。むしろ営利企業は破綻に一直線だよ。どうように国家においてもほぼ同じ道を辿り、それは欧州をみるとこの予想通りになってる。
2025/01/22(水) 12:32:39.32ID:ACZjB6lx0
関税かけるとアメリカ国内のインフレもキツくなるからな
最初言ってたような対中関税200%なんか元々無理な目標だった
408名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 12:33:34.70ID:EptPVJ600
これは日本から中国に30%課税中国に命令くるね総理が石破だから
2025/01/22(水) 12:34:35.09ID:9BN8IJg00
日本も含まれててわろた
410名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 12:35:55.46ID:DhE4k8a20
自由壺スパイ一味は死刑
411名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 12:37:56.07ID:DvDDAxH+0
たったの10%かあ
臆病者トランプ
くだらない奴
412名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 12:38:00.06ID:gLHU/8D80
Tiktokの件と言い、実はトランプ中国好きだろw
2025/01/22(水) 12:38:45.12ID:hmhs9NKl0
最終的には関税無しな気がするわ
414名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 12:39:48.32ID:HTB4AsQM0
>>401
アメリカはWTOを脱退するだろ
415名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 12:39:53.31ID:W8zTyw8e0
日本も中国製品に100パーセントの関税を掛けようぜwww
416名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 12:40:26.75ID:7FBiUjJG0
;な;か;お;だ;ん;じ;さ;ん;お;じ;ー;ち;ゃ;ん;
な;か;お;き;ょ;ー;こ;さ;ん;お;ば;ー;ち;ゃ;ん;か;ぶ;し;き;か;い;し;ゃ;ぜ;ろ;や;く;い;ん;な;か;お;よ;し;ひ;ろ;さ;ん;か;ぶ;し;き;か;い;し;ゃ;ぜ;ろ;し;ゃ;ち;ょ;ー;ち;き;ち;た;F;O;X;や;き;ん;せ;し;りあ;と;ー;
な;か;お;や;ち;よ;さ;ん;お;く;さ;ん;
な;か;お;り;み;か;む;す;め;な;か;お;ゆ;み;こ;さ;ん;ま;え;の;お;く;さ;ん;か;ぶ;し;き;か;い;し;ゃ;ぜ;ろ;;く;い;ん;な;か;お;ゆ;ー;た;さ;ん;む;す;こ;さ;っ;ぽ;ろ;し;あ;つ;べつ;く;も;み;じ;た;い;な;ん;な;な;ち;ょ;ー;め;5;ば;ん;1;0;ご;ー;じ;た;く;で;ん;わ;ば;ん;ご;ー0;1;1;-;8;9;7;-;7;0;1;2
417名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 12:40:38.31ID:HTB4AsQM0
中国側も報復関税かけるだけ
2025/01/22(水) 12:41:07.99ID:hmhs9NKl0
>>415
馬鹿発見
419名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 12:41:51.73ID:HTB4AsQM0
関税を中国側が払うと思ってる馬鹿がいるからな
払うのはアメリカ国民
トランプも疑わしいが
2025/01/22(水) 12:42:03.87ID:MUdd7Ati0
>>191
関税分を価格転嫁して値上げしたらこれまで買ってた人も隣の安いベトナム製を買おうかということになる
これ理解しないで変なAI文を載せてる人いないよね?
2025/01/22(水) 12:42:19.50ID:jTbQBNKv0
>>395
関税上げるとそのまま価格転嫁されるから
物価高が加速する2年後の中間選挙がヤバくなる
あとトランプからしたら大統領なるのが目的だったからもう政策なんてどうでもいいのよ あとは適当にやってれば中間選挙負けても
知らんわけよどうせ退任になるから
トランプ後の共和はトランプの負債の返済がある
2025/01/22(水) 12:43:25.42ID:bmOynrW50
>>412
TPP(環太平洋中国経済包囲網)を骨抜きにした頃からわかっていたこと
423名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 12:43:40.92ID:HTB4AsQM0
アメリカ国民は関税を中国が払うと信じているような気がしてならないんだよな
まあトランプに投票するようなレベルの国民だから
424名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 12:44:12.83ID:HGm8TVdE0
>>16
金渡されてるらしいからな
統一教から
425名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 12:44:18.81ID:kGLTdBaO0
新自由主義は安いモノは無条件にいいことだという思想だ。これは一見正しそうに見える。中国の労働者の作る安い商品と、アメリカの労働者のつくる高い商品を比べて、中国を選ぶことがあらゆる意味で正しいと主張するのが新自由主義だ。
政治的にも、経済的にも、一見正しそうにみえるこの自由貿易こそが、アメリカの製造業を衰退させて中産階級を没落させた。
2025/01/22(水) 12:44:36.24ID:OfoONEi30
>>409
日本も含まれると言うか
アメリカに輸出してる国は全てトランプ関税の対象だからな
427名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 12:45:10.22ID:HTB4AsQM0
>>425
この手のこと言う奴は他でインフレ批判してそう
428 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2025/01/22(水) 12:45:38.16ID:FIrG8m3b0
大量生産と北米市場を含む市場拡大に成功している国がターゲットって感じがするし
その感じを持つと、いやあ日本については安心感があるな

ただ、
「成長著しい海外勢に巻き添えにされる~」
「円安トヨタ産業に巻き添えにされる~」
「日本は中国を競争相手とし中国と同等に戦っている!
 日本が中国と同等に扱われないのはおかしいが、これはきっと自民政権の対米外交のおかげだねっ」
あれこれ牽制球放りたい
429名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 12:45:52.60ID:kGLTdBaO0
一見正しいそうに見えることが、実は次第にデメリットを蓄積させて、中期的には、社会の構造を弱体化し中産階級を崩壊させて、大きなダメージを与えてる。
2025/01/22(水) 12:46:15.99ID:jTbQBNKv0
>>423
ネトウヨは信じてそう
関税分が価格転嫁されるなんて中学や高校の社会で習っただろブロック経済というやつで
日本は高関税で製品事実上締め出しされたから自分の市場作ろうと満州事変や日中戦争やった挙句太平洋戦争に突っ込みボロ負けした
2025/01/22(水) 12:46:21.69ID:orEdAkZj0
>>406
むしろ歴史上多民族国家じゃなかった覇権国家がないだろ
古代ローマも唐もモンゴルも大英帝国もアメリカもみんな多民族国家
2025/01/22(水) 12:46:52.02ID:hmhs9NKl0
>>409
【悲報】トランプ「関税で潰すのはメキシコ、カナダ、中国...、、そして日本」 [308389511]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1737462630/
433名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 12:47:23.58ID:kGLTdBaO0
短期的には正しそうに見えるし、短期的にはデメリットが生まれていない。これが新自由主義の主張の巧妙なところだ。
434名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 12:47:42.60ID:HTB4AsQM0
>>430
右翼に限らないね
上の新自由主義批判は馬鹿パヨのお家芸だし
435名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 12:48:30.99ID:kGLTdBaO0
>>431
たくさんの異民族の侵入という論旨を、多民族国家と言い換えるのはいかがなものか。
436名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 12:49:53.82ID:HTB4AsQM0
小泉ガー安倍ガー竹中ガーとかいってるやつらも新自由主義批判で国内に工場作れとか言ってるし
バカは左右問わないんだわ
2025/01/22(水) 12:49:58.79ID:orEdAkZj0
>>435
経緯は異なっても結果として多民族なのは同じことだよ
438 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2025/01/22(水) 12:50:09.95ID:FIrG8m3b0
価格競争出来なければっ
アメリカという成長市場では伸びないのだっ!

そうだと思うんだけど、
クルッと日本国内に向かってはおかしなことを言い出すやつ国を挙げた数過ぎて
439名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 12:50:11.47ID:W8zTyw8e0
お互いに関税を100パーセントにしたら良いwww
2025/01/22(水) 12:51:05.99ID:B520OfNV0
ちょっといい感じにかけるのがええんやろ?
見てみろよ日本の消費税を、誰も何も買わんぞ
441名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 12:51:25.07ID:kGLTdBaO0
むしろ自由貿易こそが正しくて、人類の未来を切り開くという、グローバリストこそが左翼であり、ネットワーク化された共産主義だろうよ。新自由主義に対する批判こそが、社会を守ろうとする保守的な言論のあるべき姿だよ。
ウクライナ戦争で露呈したように、ドイツのように自国の安全保障の中核であるエネルギー供給をロシアに頼ると困るよね、これがグローバリストのあさはかな世界観の破綻だよ。
2025/01/22(水) 12:51:54.56ID:jTbQBNKv0
>>429
EVだって長期的にはアメリカが先進国になれるチャンスなんだけどなぜか目の敵にするんだよなトランプやネトウヨは
現状の技術にあぐらかいてると技術革新についていけず社会が衰退するとダニエル・ベルも50年くらい前に予想してる(いまの日本がまさにそれ)
443名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 12:51:54.68ID:Lbp2CMSj0
>>414
アメリカが脱退したところで、何の障害も無いよ。
「WTO公認の報復関税を課した」という大義名分が報復側に必要なだけだから。
恐らく、アメリカにトランプ関税を課された国は、全てWTOに訴えて報復関税を発動するだろう。
444名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 12:52:06.56ID:HTB4AsQM0
>>441
で、日本で石油掘れんの?
445名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 12:52:52.78ID:HTB4AsQM0
>>443
アメリカにとって報復関税は想定内だろ
446名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 12:53:30.13ID:kGLTdBaO0
>>444
まあ無い袖は振れないから完全な自給自足は難しいよね。だからといって無批判で無分別な自由貿易こそが日本のあるべき戦略だというのもまた極論だよ。
2025/01/22(水) 12:53:49.67ID:eVvJxmxJ0
178万目指すと言いながらしれっと123万で通したどっかの政党と被るな
2025/01/22(水) 12:54:10.50ID:qax9C1oQ0
チワワw
2025/01/22(水) 12:54:26.97ID:B520OfNV0
>>442
電源はどこもやってると思うよ。ブレイクスルーが来るかどうかだけ。来たとして普及したら終わりや
450名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 12:55:52.20ID:W8zTyw8e0
中華製の安物にも関わらず売れるのは単に安いからだからなあ。
2025/01/22(水) 12:57:11.68ID:ACZjB6lx0
>>443
ただ報復関税やりすぎるとやっぱその国も物価上昇していくからな
結局、誰も得しない
452名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 12:58:34.68ID:JraFAUfW0
当初100だったが…シナSNS肯定
カネ貰ったな
2025/01/22(水) 12:58:53.23ID:B520OfNV0
機能色々って実際に便利な機能なのも沢山あるのだろうけど、高いから買わないので試すことすらないしな。
2025/01/22(水) 12:58:53.93ID:jTbQBNKv0
>>449
日本は周回遅れだすでに万博の日本企業設計のEVバスが中国製造と聞いて発狂するネトウヨいるくらいだからEVバス製造できないくらい製造業は転換できてない
455名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 12:59:08.27ID:HTB4AsQM0
海外の安い商品が流入して工場が閉鎖されたのは竹中平蔵のせいであるとかバカパヨがいつも言ってるじゃん
元からこんな感じだから
簡単に右傾化してトランプ支持に回るだろう
左とか右とかの問題じゃないんだよ
456名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 13:03:14.74ID:Lbp2CMSj0
>>445
アメリカは貿易赤字だから、アメリカの輸出品にかかる報復関税率のほうが高くなるんだよ。
アメリカが不当に得た関税と同額まで報復関税をかけていいという規定だから。

アメリカから中国への輸出品は、中国からアメリカへの輸出品の約1/3しかないから、中国の報復関税率は
トランプ関税の約3倍の税率になる。
アメリカが10%のWTO違反の関税を掛けたら、中国は報復関税で約30%の報復関税を掛ける。

中国の完勝で決着としか思えんが。
457名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 13:03:21.95ID:okD/C1720
相対的に一番低い関税になる可能性高そう
458名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 13:03:44.86ID:kGLTdBaO0
バカパヨが言ってるのはまったく聞いたことがないけども、生前の西部邁さんとかも、海外の安い製品の流入のリスクは指摘してたよね。
2025/01/22(水) 13:03:50.10ID:b6kwGJca0
>>452
日本のトランプ支持者は中国工作員も混ざってそうだな
460名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 13:06:36.26ID:8vQlqGwT0
木根尚登―(同僚)―小室哲也←(5億円詐欺)→詐欺被害者←6億48000000 GET WILD!!
創価学会金子賢―(元恋)―広末涼子―(元夫婦)―岡沢高宏友人今野智弘裏原系(笑)エイベックス―押尾学夫婦矢田亜希子 西山繭子恋人)―金村剛弘( ジャックス 高岡蒼甫  異様な関係部屋ニャ 関東連合(笑) こ・69松嶋クロス―【 関東連合 PEACH JOHN奥菜恵コアマガジン ]― 実話マッドマックス 表作宮崎あお桃色小便器)元夫婦)ブブカ      鼠先輩(笑)(元旦ヒルズ族 ]藤田晋 友人)― NIGO夫婦)―牧瀬理穂桃太郎AV  ↓堀江もアメブロ(笑】
【稲側ライブドア事件→故・野口英昭―(謎の死)空前の沖縄芸能人ブーム】
西山繭子の父が伊集院静で読売CIA集団ストーカーで仙台在住 野口美佳も仙台出身北チョー人脈?
461名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 13:06:55.18ID:HTB4AsQM0
西部邁は元祖バカパヨ=全学連幹部だから
462名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 13:07:09.79ID:okD/C1720
>>456
貿易が縮小したら貿易黒字の中国が苦しいだけだぞ
中国が有利なら中国側から関税掛けますと言うわい
463名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 13:08:34.41ID:HTB4AsQM0
>>462
ほんとそれよねえ笑
2025/01/22(水) 13:10:14.08ID:y+yJ85a90
カナダメキシコは25%なのに10%wwwwwwww
やっぱ口だけだわ、これ支持してる低所得者とネトウヨは頭おかしい
2025/01/22(水) 13:10:46.79ID:orEdAkZj0
中ロのような独裁国より同盟国のカナダに厳しいのは流石おやびん
2025/01/22(水) 13:11:26.49ID:g8yHqE7D0
上げすぎると米国民がつらいからな
467名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 13:12:07.67ID:Lbp2CMSj0
>>462
お前アホだろw
10%の関税で縮小する割合と、30%の関税で縮小する割合で考えたら、30%の関税のほうが売れなくなるだろ。
トランプ関税を導入したら、中国からの貿易赤字が増える可能性もあるわけだが。
468名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 13:12:59.15ID:kGLTdBaO0
自由貿易の信奉者は多いね。市場のバランスで世界は自然に平和になるという、そういう新自由主義がここ30年余り続いたので、思考の深いところにくさびを打ち込まれて固定化されてるね。
だから固定化された新自由主義の視点から見ると、トランプの言葉が奇妙でおかしなものに見えるのだろう。
きつい表現をすれば、おれたちが過ごしてきた新自由主義の勝ち組負け組の世界のイメージを、トランプがひっくりかえすことは、精神的なダメージが大きいのでやめてくれという悲鳴にも感じられるね。
469名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 13:14:01.20ID:iXegZPq50
このフェラチオシテアゲルって薬物は安い
のにバッチリ効くかアメの若者が過剰摂取
でバンバン死んでるらしい

ダウン系らしくフラフラになってゾンビ
みたいに街を徘徊するんだって
470名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 13:14:58.14ID:HTB4AsQM0
>>468
自由貿易を捨てたら日本は江戸時代に戻らにゃならんからな
いいよいいよとお前は言うだろうが、普通の人には狂人の言葉に耳を傾ける時間はない
471名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 13:16:02.93ID:HTB4AsQM0
>>467
貿易赤字が増えたらアメリカはさらに関税を上げるだけだろ
もはやルールはないのだから
472名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 13:18:01.22ID:W8zTyw8e0
関税自主権って近代史でよく出てくるワードだよなあwww
473名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 13:18:15.34ID:zUo7Iknj0
100%→60%→10%
えらいひよったな
474名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 13:19:24.32ID:HTB4AsQM0
日本で石油が掘れんの?ですべて終了する話なんだよ
市場で石油買うのもドルで買うんだし
新自由主義批判なんて笑わせるなよ
475名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 13:20:17.81ID:Lbp2CMSj0
>>471
関税は同額まで掛けていいのだから、アメリカの輸出が中国の1/5になったとしたら
中国の報復関税率はトランプ関税の5倍になるだけ。
アメリカの輸出が1/10になったら、中国の報復関税率はトランプ関税の10倍。(ただし報復関税率は100%が上限)

どう考えたら、アメリカに勝ち目があるんだろうかw
2025/01/22(水) 13:20:25.96ID:hnHS8dXX0
兄弟みたいなカナダより低くてワロタ
477名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 13:20:26.68ID:iXegZPq50
そりゃあヘロインやコカインより安くて
効くなら買うわ

しかも錠剤だから摂取も簡単だし
478名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 13:21:40.88ID:HTB4AsQM0
>>475
意味不明だな
その商品を中国以外から調達できればアメリカは困らない
逆もまた同じ
479名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 13:21:44.47ID:kGLTdBaO0
それはおかしいでしょ。仮に台湾有事がおこったとする、そしたらそのときでも自由貿易が大切なんだーってあなたたちは叫ぶのですか。リスクをみないで政治と経済はまったく別だという意識こそがおかしいといってるわけ。最近だと経済安保っていうキーワードが、この平和ボケ日本の政治にすら現れているでしょ。現実をみないといけないよ。
480名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 13:22:05.33ID:4zXXQT/w0
中国工場で作ったテスラにも関税かかる
トランプとイーロンマスクは喧嘩別れするねw
2025/01/22(水) 13:22:48.50ID:b6kwGJca0
>>473
民主党政権なら中国解体レベルまで衰退してただろう
10%なら中国は踊って喜ぶ
482名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 13:25:23.85ID:Lbp2CMSj0
>>480
中国テスラはアメリカには輸出してない。
中国からアメリカへのEV輸出は、ほぼ0だったはず。
483名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 13:25:39.48ID:HTB4AsQM0
>>480
中国で作った車は関税なく中国で売れる
アメリカで売りたいならアメリカ国内に工場作れってことでしょう。
484名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 13:25:55.02ID:Dy6SwUzr0
今のシナに追加10パーは結構キツイんじゃないか?
485名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 13:27:21.06ID:HTB4AsQM0
ロシアが崩壊まで追い詰められないのも資源が自給自足でやれるから
やれないなら新自由主義批判なんて大笑いの主張なんだよ
日本が開国以来どうやって豊かになってきたと思ってんだ?
2025/01/22(水) 13:28:20.16ID:1h9MnFyZ0
これ困るのは中国の安いものかってたアメリカの庶民なんだけどw
アメリカの富裕層はもともと中国の安物勝ってないからノーダメージ

アメリカの庶民はわかってるかね?w
もしかしてこれから「そうだったのかー」ってなるの?wアホやんw
2025/01/22(水) 13:29:08.89ID:L8OtfMO20
>>482
中国から直接じゃなくてメキシコ経由して輸出してるだけやで
他の中国企業も似たようなことしててトランプはその穴も塞ぎたがってる
488名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 13:29:24.78ID:HTB4AsQM0
>>486
それは日本の新自由主義批判のバカパヨにもよく言い聞かせてやってください🤣
489名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 13:30:31.17ID:HTB4AsQM0
>>487
日本車メーカーもメキシコで作ってるんでトランプ関税でやばいね
利益半減の噂がある会社もあります
490名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 13:30:43.54ID:yrOLdW0E0
>>478
せやな
別にシナから輸入する必要はない
つか、あそこ生きるだけでリスク高すぎ
491名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 13:31:46.81ID:kGLTdBaO0
貿易するなとかいってないでしょ。自国の産業を守らずに、市場開放を善とする新自由主義は浅はかだといってる。実際ここ30年余りの新自由主義とグローバリズムにより、製造業が先進国から消えて弱体化した。事実をもとにした論評だよ。そしてその事実をもとにしてトランプはアメリカファーストという中産階級の復活を目指してる。
2025/01/22(水) 13:31:55.03ID:GOAVpjbT0
初の現職中に暗殺された大統領にならんといいが
2025/01/22(水) 13:32:30.68ID:7mfTtRuC0
たった10%w
494名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 13:34:04.65ID:yrOLdW0E0
>>489
車に関してはどこもそうだからな
競争的にはそんな変わらん気がする
495名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 13:35:35.84ID:HTB4AsQM0
>>494
いや、会社による
トヨタはあまり困らないと言われている
でも〇〇は利益半減でやばいとか
2025/01/22(水) 13:35:41.16ID:L8OtfMO20
>>491
そもそも弱体化なんてしてるか?アメリカは株価も絶好調で経済成長力も高いじゃん
GAFAMに代表されるハイテク産業も世界最強でAI分野も世界をリードしてて今のところ将来における不安もない
なんでこれで弱体化してるなんて言えるの?
497名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 13:37:05.77ID:oeyzet/v0
とりあえず4年間は平和が続きそうだな
2025/01/22(水) 13:37:16.34ID:dor4rLk/0
あれだけ騒いでたった10%かい
499名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 13:37:20.90ID:HTB4AsQM0
>>491
だからどこから視点の事実の分析なんだよw
日本は自由貿易で利益を得ている側な
2025/01/22(水) 13:37:55.77ID:0hhDuR230
>>496
そうだぜ
アメリカはグレイトアメリカはずっと変わってない
トランプがノスタルジーに浸る変化についていけないジジイなだけな

まあ不法移民関連、
それからあまりに行き過ぎた性問題についてはストップかけた方がよいとおもうから、まあ、少しは正しいが
501名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 13:38:57.64ID:Dy6SwUzr0
シナは俺らが思っている以上にアメリカで嫌われてるんよな
あちらでは日本と違ってシナ情報簡単にゲットできるらしいし
502名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 13:39:47.68ID:fw5m+SMu0
さっさと100%の関税課せよ
2025/01/22(水) 13:42:55.91ID:jTbQBNKv0
>>478
関税かけるんだろその国にも?
関税かける限りその価格転嫁は避けられないからアメリカは苦しい
504名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 13:45:30.15ID:kGLTdBaO0
わかった。中国との貿易では利益がでてるからそれは正しい行為だという結論が脳の中にあるわけだ。
小さな視点でみると確かに正しそうに見える。特に企業の視点で見ると正しいだろう。
先にも書いたけども新自由主義とグローバリズムにより、安い中国商品は価格競争力があるので勝つわけだ。アメリカに対しても、日本に対しても、中国は勝ち続けているのが、グローバリストの信奉する自由で開かれた貿易の結果だ。これはより大きな視点で見ると、先進国からの製造業の衰退の形をとる。価格競争に負けたから市場から退出した。
これが中期的には、積もり積もって大きなデメリットを先進国に及ぼす。中産階級が没落し、購買力が低下するわけだ。よく言われる近隣窮乏化策の敗者としての姿だね。
2025/01/22(水) 13:45:59.74ID:0hhDuR230
正直アメリカも民主党にお灸吸えるくらいの気持ちで選んだんだろな

ありえねえからこんなやつ(´・ω・`)
不法移民と性問題だけ正してくれたらいい
あと戦争止めろ
それ以外いらんことすなよ
506名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 13:48:08.22ID:HTB4AsQM0
>>503
苦しくてもやると決めたんでしょ
アメリカ国民の気持ちだけはわかるよ
中国は自分はアメリカ(日本に対しても同じだが)で土地を買い会社を所有できるのにその逆はできない
Googleやツイッター(X)は国内に入れないのに
tiktokだけは入れろって
それで貿易赤字は容認しろって虫が良すぎる話だからな
2025/01/22(水) 13:48:53.01ID:7mfTtRuC0
ジャブを打ち様子見?w
2025/01/22(水) 13:51:30.21ID:jTbQBNKv0
>>506
USスチール買収阻止されてるのでは日本もアメリカに?都合よく忘れたんですかね
2025/01/22(水) 13:52:01.05ID:yFeYAAda0
必死に真偽不明の麻薬とか言ってる奴がいるが、中国原産のフェンタニルがメキシコ経由で流入してて社会問題化してるのは既成の事実なんで。
関税上げて流入止められるかは知らんが、オピオイド問題はもはや経済政策のためのブラフではないよ。少なくとも支持者向けアピールにはなりうる。 
510名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 13:52:18.07ID:RUVLT5j00
関税って輸出元の中国が支払うんじゃなくて輸入するアメリカの業者が払うらしい
知らんかった
2025/01/22(水) 13:53:03.69ID:9EJI/GSR0
これ逆らうならそうするって駆け引きだから
いずれ他国もやられる
日本はどちらにつくかを選ぶんかねえ
512名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 13:56:37.00ID:HTB4AsQM0
>>511
中国につくわけがない
USスチールとかいうならセブンイレブンごときの買収に経産省がなぜ出てくるのかって
どこも同じだろう
513名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 13:57:05.35ID:kGLTdBaO0
アベノミクスでもいくらやっても国民の消費行動を刺激できなかった。これはひとつ前の書き込みにあるように、製造業の衰退で安い賃金のサービス業へと追いやられることで、購買力低下が広く隅々まで国民の間に蔓延してるからだ。
よくアベノミクス批判の文脈では経済学の知見を利用してる人が多い。しかし新自由主義とグローバリズムによる悪影響という論旨からなら、こうやって簡単に原因を説明できる。政府の経済政策が悪いのではなく、もう少し広い視野で見た、貿易とか関税というものの、ここ30年間は正しいと信じてきた常識が実は毒を含んでいたことを理解する必要がある。
正しそうに見えるんだけども、微毒があり、中期的にはその毒が産業構造を変質させて、致死性のステータスをもたらすわけ。
514名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 13:58:33.96ID:HTB4AsQM0
製造業はアベノミクスで恩恵を受けたのだが
バカにはわかんないらしい
2025/01/22(水) 13:59:25.89ID:9EJI/GSR0
>>512
まー選ぶならアメリカになるんだろうけど
アメリカと中国が対立ふかまって中国からも何か突き付けられたらどうするんだろうね
中国方面の企業は捨てるのかねえ
2025/01/22(水) 14:00:46.68ID:9EJI/GSR0
アベノミクスって言っても円安が避けられないからそれに乗るしか無かったんじゃないの
あれ主導では無くて既に日本は落ち目だったと思うよ
主に人口で
2025/01/22(水) 14:01:33.57ID:4XhvkLbw0
トランプがやることは実質鎖国だからな

日本が江戸時代中期に鎖国完成して、その後三大改革が必要になったのと同じ
物価高騰やダイナミズムの欠如で国民不満が爆発する

しかも今回は財政赤字と物価の高止まりからスタートだからな
更には議会も僅差の過半数
中間選挙で退陣もありえる
2025/01/22(水) 14:01:41.59ID:TJs7fHLU0
日和ったな
519名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 14:02:02.18ID:HTB4AsQM0
人口で落ち目ならなおさら国内工場にこだわるのは悪手じゃないの
実際、工員は集まらないんだから
520 警備員[Lv.19]
垢版 |
2025/01/22(水) 14:03:31.54ID:ca+BqeY80
30%くらいでええやろ
521名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 14:04:32.36ID:HTB4AsQM0
USスチールはアメリカにも「お気持ち問題」があるってだけの話だろう
それにもともとUSスチールは関税逃れで買収しようとしたわけだし
ポンコツ日産をホンダが買わされたのも大半は台湾に買収されたくないだけのお気持ち問題
2025/01/22(水) 14:05:48.42ID:wQ2b9bOC0
はいヘタレましたw
70%はウソンプでしたw
USスチールは死ねw
2025/01/22(水) 14:10:08.19ID:TJs7fHLU0
>>522
10%じゃUSスチール救われなくて草だよなぁ
これだけ日和るなら日鉄の件、アメリカが損するカードをちらつかせれば日和そう
2025/01/22(水) 14:10:39.47ID:9EJI/GSR0
>>519
円高に出来ないから無理だったんじゃないかってことさ
だから安くても日本に来てくれる人達を選んでるってスレ違いかw
2025/01/22(水) 14:11:44.89ID:0hhDuR230
ウクライナ戦争の停戦は中国に頼るようやで

だからちょっと甘くなったんじゃねえか?
脅して引き出すいつものトランプだな
ディールだよ
2025/01/22(水) 14:15:57.05ID:A8B4W5NZ0
自民党は叩かれまくってるけどトランプって叩かれてないの?
集会は信者しかいないし
2025/01/22(水) 14:17:33.00ID:wQ2b9bOC0
>>523
アメリカ主導でのトラストベルト復活は
トランプの政治信条だから無理だな
2025/01/22(水) 14:17:55.02ID:0hhDuR230
ウクライナ戦争については他人任せに切り替えたw

逆にすげー剛腕だな
上手く行けばのはなしだが
529名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 14:18:01.75ID:HTB4AsQM0
体裁を守るためにトランプを叩いているふりしている奴も選挙ではトランプに入れているらしいね
東大生も安倍政権支持だったし
叩いている奴に取材に行ってるだけだよ
2025/01/22(水) 14:18:29.99ID:wQ2b9bOC0
トランプが侵略したいんだから停戦とか無理だわな
531名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 14:19:31.50ID:b09rGZ9Q0
関税って10000000%とか掛けられないのかな
532名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 14:20:45.82ID:eR1f472R0
オマイラ、何のかんの言ってもトランプ好きだな
2025/01/22(水) 14:23:57.36ID:9EJI/GSR0
マックドカ食い気絶部エアフォースワン支部長だからな
2025/01/22(水) 14:32:12.95ID:wQ2b9bOC0
>>532
俺は嫌いだな
嘘つきだしジャパンバッシング爺だし
535名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 14:35:20.46ID:zUo7Iknj0
いきなり100%にしたら交渉カード減るし
10%からでいいかもな
2025/01/22(水) 14:45:03.26ID:+lS7L2wg0
【詐欺師】偽皇族と仲良しの日本滅亡不安煽り系YouTuberコヤッキー、言い訳動画を公開

コメント欄には大量の火消し隊が湧いてるけど、「エンタメだから!信じるか信じないかはあなた次第って言ったつもり!」は言い訳苦しすぎるってw
https://imgur.com/4Hy5C21.jpeg

《これまでの流れ》
●香ばしい自称旧皇族(正体は売れないラジオDJボルタレン祐)をチャンネルに呼んで何度も仲良くコラボ

●2024/11/23 文春砲で偽皇族が暴かれる
《第2の有栖川宮事件か》華頂宮の末裔を名乗る「殿下系YouTuber」華頂博一氏に疑義!《正統な末裔、10年来の知人らが取材に答えた》 | 文春オンライン
bunshun.jp/articles/-/75074

●2024/11/24 コヤッキー、コラボ動画削除&理由不明の活動休止を発表し雲隠れ

●2024/12/6 承認欲求から我慢できず「反ワクから自宅特定と脅迫されてたから活動休止してました」と取ってつけたような言い訳で、偽皇族問題には一切触れずにすぐに活動再開

●2025/1/18 自身のチャンネルではなく、丸山ゴンザレスのチャンネルで偽皇族に関する言い訳動画を上げる
[魚拓] https://imgur.com/KjDMHAb.mp4

※ちなみにコヤッキーは言霊師を名乗る有名詐欺師SUKUNAや安倍昭恵はじめ統一草加界隈とも仲良しコラボ済
537名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 14:45:19.20ID:0G2hxpRx0
日本さんは10%?20%?
2025/01/22(水) 14:47:25.44ID:fJ83i1fy0
これなら非常事態宣言する意味も特にないと思うんだけど
2025/01/22(水) 14:49:28.42ID:wQ2b9bOC0
>>538
ないよ
いつものウソンプ
540名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 14:50:23.23ID:jUCm9QWi0
>>510
それが価格に転化される
2025/01/22(水) 14:50:59.52ID:7F4n4wIB0
なんかしょぼくなってる
2025/01/22(水) 14:54:12.15ID:wQ2b9bOC0
>>541
また騙されちゃったんだね
543名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 15:10:39.65ID:Opdq0Z1J0
関税だけでアメリカ有利になりわけじゃないしな
いい加減マネタリベース減らせよ
2025/01/22(水) 15:14:32.73ID:p8noS9sx0
>>145
輸入段階で関税と同時に売上税はかからねーよ
無知め
2025/01/22(水) 15:18:13.47ID:l/Morbs30
元々安いんだし10%なんてクソ食らえだろ
2025/01/22(水) 15:30:27.74ID:ezeCWAag0
検討だけなら増税メガネにもできるやん
547名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 15:30:31.11ID:jKADjhaN0
>>1
おちんちんだ
548名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 15:37:17.20ID:p/40F0NJ0
>>479
中国からの輸入断然こそがダントツで最大の被害を及ぼす
今の状況では台湾有事が起きても尖閣を実効支配されても輸入は続けることになる
2025/01/22(水) 15:50:39.07ID:3xsOEQ2C0
10%とか輸入続けるしかないわ
たんに物価上がるだけやん
550名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 15:51:30.04ID:/FZE7qkw0
口だけのショボさ
これがトランプか
551名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 15:55:28.99ID:oeyzet/v0
石破と何か似てるから仲良くなりそう
2025/01/22(水) 15:56:30.95ID:eVvJxmxJ0
就任2日目でこの日和りようである
2025/01/22(水) 15:57:22.38ID:wQ2b9bOC0
もう次ないから別に公約実現しなくて良いのは強いなw
554名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 15:57:43.93ID:oeyzet/v0
移民も放置がほぼ確定したな
555名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 15:58:46.03ID:7F4n4wIB0
まあ移民も口だけだろうな
何より安い不法移民労働力ないとインフレ加速するだけだし
2025/01/22(水) 15:58:59.48ID:pNAt+c400
アメリカとはやり取りしねーよ
557名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 15:58:59.77ID:oeyzet/v0
日本には厳しい気がするんだよな25%かな
2025/01/22(水) 16:02:07.64ID:t9nv2Pnc0
威勢が良いだけのデブ
559名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 16:04:01.57ID:lZq5ECc20
中国から安く勝って
日本からアメリカに輸出すればいい
三方一両得だろ
560名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 16:04:19.19ID:pqvc4D240
(;`ハ´)割譲フィラテイルフィア我
      解決問題両者幸福
2025/01/22(水) 16:04:46.61ID:3+rtABuP0
>>1
中国はアメリカに30¥関税だろな
2025/01/22(水) 16:08:56.17ID:k1FD9yZZ0
中国も25%に揃えればいいのに
2025/01/22(水) 16:10:44.17ID:IG16zAe50
為替操作国の日本には100%関税が妥当だな
2025/01/22(水) 16:24:20.91ID:Z4K4ZItl0
関税上げたきゃ上げればいいけど、インフレするだけだろ
565名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 16:24:30.36ID:IbpfjEGW0
99999999999999%にしろ
2025/01/22(水) 16:25:37.47ID:fJ83i1fy0
日本にはいくらにするのか
石破が中国寄りになったことが吉と出るか凶と出るか
567名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 16:30:25.19ID:h9NBgRJw0
日本もやれ(´・ω・`)
2025/01/22(水) 16:40:44.95ID:Lv4KHPJS0
一旦強火で点火してから火力を調整するいつものトランプ流
2025/01/22(水) 16:46:06.14ID:0hhDuR230
>>568
上手い例えwww
570名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 16:46:19.11ID:bum8x/X00
まあディールやからな(・∀・)
571名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 16:46:58.68ID:bum8x/X00
>>568
ザブトン三昧
2025/01/22(水) 16:53:39.34ID:xWnZkD1m0
序章だろw
目指せ60%w
573名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 16:55:11.45ID:PZ57ik9V0
予想はついてたけどやはり、虎から猫になったな
大ぼら吹きの高齢の政治屋
2025/01/22(水) 16:59:22.50ID:eNaTEtT70
トランプは毎度これじゃん
こいつの言うこと全部本当にやってたらアメリカはめちゃくちゃインフレするわ
2025/01/22(水) 17:02:52.06ID:nZn0e8cv0
からの~・・・日本は50%だ!
576名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 17:06:55.49ID:K8O82gYo0
は?なんで10%なの?150%にしろよ
2025/01/22(水) 17:11:01.64ID:HV0eKBzJ0
現実的な方向に寄せてきたな
2025/01/22(水) 17:12:11.03ID:G3pF7uiy0
>>2
ドル安にしたいのにドル高になっちゃうから
トランプは過激なパフォーマンスしてディールで現実的な着地点に持っていく政治家だろ
4年前を忘れたのか?
2025/01/22(水) 17:12:55.58ID:okTd5nnh0
これメキシコカナダ煽ってるだろ
2025/01/22(水) 17:23:49.72ID:qp48l39y0
>>578
それって要はビッグマウスでしかなくね?
てか、一種の詐欺ではとも思うんだが…
581名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 17:24:01.69ID:zlk7FYWg0
>>579
Chineseが儲けるから焦る。だけ。
あいつら総転売ヤーだから
582名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 17:27:32.17ID:lZFpNQ4O0
日本留学してくれたら月15万支給します
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1737533678/
2025/01/22(水) 17:29:39.83ID:UGBUDWJf0
おそらく確信犯的に主要国家や地域グループから距離をとっているイギリスとなんとなく主要国家や地域グループと距離があいてしまった日本が比較的安全地帯にいる件
584名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 17:31:46.39ID:2e1ZnLfZ0
コレはオレの個人的な意見だけど、
トランプさんて過去、何回か破産してるよね
その時、ぷー●んから借りた という噂もある。
それを返財するのにドル安にするために
インフレ政策をとるんじゃないかという説もあるね
2025/01/22(水) 17:32:36.24ID:en21Q/uW0
もう一回くらい中国さんにどえらい目にあわされたらええねん
2025/01/22(水) 17:34:53.65ID:Ldf50PeZ0
粗悪有毒有害だから日本でもはよ
587名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 17:38:16.80ID:Ea8y4kog0
>>585
もう支那に優しかったオバマバイデンは居ないのよ
2025/01/22(水) 17:42:54.95ID:sBMqo/Wn0
トランプ支持のアメリカ人はいつになったら「関税は自国民への増税」って事実に気づくんだろうな
589名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 17:45:28.67ID:HTB4AsQM0
日本もシナに関税かけるべきみたいな書き込みをよく見るから
どこもバカは同じだな
2025/01/22(水) 17:46:15.59ID:oyT/XpOe0
10%だと全世界と変わらんな
🐯ちゃん世界はアメリカに10%朝貢しろがポリシーやし
591名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 17:47:51.77ID:eF100q2g0
カナダ・メキシコ経由の輸出を潰されたから中国企業はきついよなw
インフレ懸念で慎重になっているけど、少なくともトランプ政権はは本気で中国を潰すつもりだ
592名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 17:48:44.13ID:eF100q2g0
>>590
だから、中国企業にとってカナダ・メキシコ経由の輸出を潰されのは痛いだろw
593名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 17:49:24.21ID:Yj48yHlJ0
ひよるなトランプ
594名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 17:50:54.09ID:eF100q2g0
>>588
前回のトランプ政権で中国が悲鳴を上げたから今回もやっただけだろ
しかもカナダ・メキシコ経由の迂回ルートを潰したのだから、トランプ政権の中国つぶしは本気だよ
2025/01/22(水) 17:52:57.20ID:RWXb8wMI0
民衆にはこういう分かりやすい指導者が必要
596名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 17:53:43.59ID:HTB4AsQM0
日本もメキシコの迂回ルートでアメリカに輸出しているので
大統領はお怒りのようですね
597名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 17:59:03.77ID:eF100q2g0
>>596
中国企業と違って日本企業は米国に工場を建設すればいいだけの話し
ただし、中国企業は米国への直接投資が危険だからカナダ・メキシコ経由の迂回ルートを潰されてとても痛い

そもそもカナダとメキシコは米中貿易戦争に巻き込まれただけで、カナダとメキシコへの関税は中国企業つぶしのためだよ
598名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 17:59:41.79ID:JxMM2c+/0
>>578
なお24時間で戦争終わらせられずプーチンに頼むから電話してきてモードになってるもよう
599名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 18:01:35.99ID:HTB4AsQM0
安いからメキシコに工場作ったのに米国に建設すればいいだけの話は草
600名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 18:06:51.81ID:QNaV3h0O0
トランプ氏、最高裁にTikTok規制発効の延期求める

トランプ次期米大統領は27日、中国系動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」の米国内での禁止につながる規制を盛り込んだ新法について、発効を一時停止するよう米連邦最高裁に求めた。
来年1月20日に就任するトランプ氏は、自身の就任後に「政治的な解決」を検討する時間が必要だと主張している。

トランプ氏は今月、TikTokの周受資・最高経営責任者(CEO)と面会。記者会見では同アプリのおかげで選挙戦が成功したとしてTikTokに「温かい思いを抱いている」と述べていた。

https://jp.reuters.com/world/security/2U62PMMEFVMCDNQIJVNTEEDHQQ-2024-12-28/
2025/01/22(水) 18:10:29.17ID:N0orrZUx0
関税は10%ではなくて、10の10乗%だったりして。
2025/01/22(水) 18:11:30.91ID:Fw95YI4/0
まいきなり60%なんて無茶だと思ってたわ
それ以上上げるにしても段階を踏むんじゃないか
結局中国に対してより優位に立つためのものなんだし
2025/01/22(水) 18:13:22.49ID:OQ7HRFdN0
>>56
歴史から学んだろうな
フェンタニルに手を染めたら死ぬか依存患者になるかの二択だからなかなり悪どい
2025/01/22(水) 18:15:15.81ID:Yd6UnKs70
早速ヘタレよったw
歴史を歪めた国に10億払ったアベみたいにw
605名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 18:18:06.99ID:HTB4AsQM0
米国企業もメキシコに工場置いているからインフレ加速だろうね
米国工場であれメキシコ工場であれ価格は転嫁されるから
606名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 18:18:30.78ID:eF100q2g0
>>599
だから、トランプはメキシコ経由の迂回ルートを潰したのだろ
そんなに不思議な話しか?
607名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 18:19:17.16ID:bTfvZXiC0
>>1
日本にもな
608名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 18:20:24.12ID:HTB4AsQM0
相当不思議な話だね
お前が日本企業が損して嬉しい
アメリカ人が自国のインフレ加速が嬉しいんなら話は別だけど
609名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 18:21:41.34ID:eF100q2g0
>>605
逆にあまりインフレにならなかったら、トランプは中国に対する関税を上げやすくなるな
インフレ警戒が中国に対する10%関税だろうからw

意味不明な麻薬を理由に関税を上げるくらいだから、トランプは何時でも中国に対して関税を上げることができる
610名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 18:22:36.77ID:HTB4AsQM0
中国だけじゃなくて日本にもね
611名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 18:22:38.08ID:eF100q2g0
>>604
あっという間に韓国の政権がつぶれたのは笑ったw
612名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 18:25:30.44ID:HTB4AsQM0
しかも関税っちゅうのはアメリカ人が払う税金なのに
中国に払わせるとか言ってるからほんと笑っちゃう
613名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 18:25:34.32ID:a4UNC8vH0
いきなりひよった
614名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 18:27:32.37ID:eF100q2g0
>>612
中国から米国へ輸出している企業は工場を中国から脱出させる必要があるなw
615名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 18:29:05.26ID:HTB4AsQM0
>>614
米国企業もですよ
米国企業が他国で生産している品を自国で売るのに関税とられる
つまりセルフ経済制裁
616名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 18:29:23.09ID:3xsOEQ2C0
検討と来た時点でポーズだったとバレバレ
2025/01/22(水) 18:29:32.75ID:9yXOFzDq0
そもそもトランプは安倍と習近平と金正恩と仲良しだもんなw
2025/01/22(水) 18:29:39.73ID:F1rVTrYl0
>>29
これならUSスチールもワンチャンあるな
2025/01/22(水) 18:31:03.98ID:9yXOFzDq0
>>594
本気なら国交断絶して貿易自体無くなるわ
620名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 18:32:18.59ID:HTB4AsQM0
セルフ経済制裁で物価上昇っていう
まあ、アメリカ人はバカだから
中国が差額を払うくらいに本気で信じてそう
621名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 18:33:39.04ID:eF100q2g0
>>615
このケースでは中国・カナダ・メキシコで生産している企業だな
企業は工場を米国に移すなり、東南アジアやインドなどに移す必要が出てくる

中国で失業者が増えるだろうけど、中共は人民を弾圧することで解決するのでは?
622名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 18:34:53.89ID:eF100q2g0
>>619
中国が台湾に侵攻したらそうなるだろうなw
623名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 18:35:10.60ID:HTB4AsQM0
このケースって?
そんなこと言ってないぞ
メキシコにある米国企業の組み立て工場はメキシコの法人だから
米国に輸出するなら関税がかかる
624名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 18:36:50.95ID:eF100q2g0
>>623
25%の関税を回避したいなら、工場を米国に移す必要があるだろ?違うのか?
625名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 18:37:07.41ID:HTB4AsQM0
トランプは部品にも関税かけるって言ってる
つまり部品も国内で作れと
2025/01/22(水) 18:37:31.37ID:9yXOFzDq0
中国に関税200%→嘘でした😬
カナダを併合→嘘でした😬
世界一率関税→嘘でした😬
グリーンランド獲得のためなら武力行使も辞さない→嘘でした😬
メキシコ湾をアメリカ湾に改名する
→嘘でした😬
627名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 18:39:48.13ID:HTB4AsQM0
>>624
それをやると米国内の物価が上がるからセルフ経済制裁ですね、と言っている
628名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 18:40:09.47ID:eF100q2g0
>>626
カナダとメキシコともめることが分かっているにもかかわらず、中国企業の迂回ルートを潰すためにカナダとメキシコに関税をかけたからな
中国企業つぶしは本気だと思うよw
629名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 18:41:17.85ID:MgFe4cKM0
60%から10%に減額したうえ
就任直後の大統領令ではなく、“検討”に格下げ

トランプ、チキン杉w
630名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 18:42:15.22ID:eF100q2g0
>>627
中国の失業が増えるからいいのでは?
付け加えると、インフレ懸念がなくなればトランプは何時でも中国に対する関税を引き上げると思うよ
だって、麻薬を理由に関税を掛けるくらいだから何でもありだよw
631名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 18:43:54.27ID:HTB4AsQM0
意味不明
インフレ懸念がなくなるとは?
どこでも作れるものを米国内で作ればインフレ懸念がなくなるわけない
むしろインフレ加速だ
百均のものを日本で作れば500円にも1000円にもなるのと同じ
632名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 18:44:39.97ID:vxtIeG8s0
え?僅か10%
633名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 18:44:39.97ID:vxtIeG8s0
え?僅か10%
2025/01/22(水) 18:44:44.03ID:oyT/XpOe0
🐯ちゃんキンペーとも仲いいからなあ
カリアゲはタフガイとお気に入り
635名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 18:45:32.89ID:zVud6Xv+0
カナダやメキシコには25%の関税なのに
中国は10%w

これがネトウヨが歓喜した男の正体だぞ
636名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 18:47:07.79ID:eF100q2g0
>>631
為替の影響も考えなさい
つまり、ドル高になればインフレにならない可能性もある
637名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 18:48:33.74ID:eF100q2g0
>>635
カナダやメキシコへの関税も中国企業の迂回輸出を潰すためだろw
一番困っているのは中国企業だろw
638名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 18:48:53.28ID:HTB4AsQM0
>>636
ドル高になろうと百均のものを米国内で作れば物価は爆上がりする
2025/01/22(水) 18:50:09.32ID:sBMqo/Wn0
>>594
もしかして、関税を負担するのは中国だと思ってる?
640名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 18:50:59.21ID:M/ti+NFa0
>>635
トランプは大統領就任式に習近平を招待したぐらいだからな
石破は招待もされなかったけどね
641名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 18:51:25.69ID:zVud6Xv+0
>>637
だったら中国本土からの関税も25%にしろよ
642名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 18:51:42.25ID:eF100q2g0
>>638
ドル高で材料費が安くなりインフレにならない可能性もある
あと、内需が弱くなれば企業は価格転嫁ができなくなりインフレにならない可能性ある。この場合はデフレだけどw

結果は事前に予測するのは難しいw
2025/01/22(水) 18:53:45.46ID:jrNd3jW+0
>>1
はようやれ
644名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 18:54:02.26ID:1DFYrupx0
>>639
収めるのは中国企業な
645名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 18:54:13.60ID:HTB4AsQM0
>>642
荒唐無稽の予測だね
まあ、それがトランプ支持者クオリティ
材料費が多少安くなっても移民追放で工賃は爆上がりするのでメキシコの労働者とは比べ物にならない
その程度のことも考えられないのがトランプ支持者クオリティ
日本で同じことやったら物価が上がらないと信じてそうで失笑すら出てこない
646名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 18:54:40.83ID:eF100q2g0
>>639

ある意味、中国が関税を負担しないから企業は中国からの脱出を検討するのだろ?違うのか?
647名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 18:55:13.87ID:HTB4AsQM0
>>644
こいつもトランプ支持者クオリティww
2025/01/22(水) 18:55:48.61ID:sBMqo/Wn0
>>644
マジで言ってる?
649名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 18:55:57.18ID:eF100q2g0
>>645
?????

どうして?為替や内需がインフレと無関係なのか?
理由を教えてくださいwwwww
2025/01/22(水) 18:57:04.36ID:s4L3xolt0
低すぎない?
651名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 18:58:10.34ID:HTB4AsQM0
トランプ自身が「中国に払わせる」とか演説で言ってる
その意味は(バカがいうことだから)必ずしも判然としないが
トランプ支持者はたぶん関税を中国が払うと思ってるよw
652名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 18:59:57.07ID:eF100q2g0
>>651


思っていないから、企業が中国から脱出させる可能性があると思っているのだが…
意味不明w
653名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 19:00:55.13ID:HTB4AsQM0
>>649
米国内で作った方が安く作れるならなんで企業は米国内で作らないの?
その理由はお前みたいなパープリンよりプロ経営者の方がどっちが安く作れてどっちが高く売れるか知ってるからだよww
2025/01/22(水) 19:01:11.04ID:sBMqo/Wn0
>>646
逃げられるなら逃げるだろ
でも、中国で作ってるのにはそれだけの理由(経済合理性)があるから、企業は中国で作ってるんだよ (たとえばiPhoneもそう)
関税がその理由以上になれば逃げるだろうけど、そうやって逃げた先のメキシコやカナダだって関税をかけられるんだから、不確定要素が多すぎて逃げる先もわからないのが現状
2025/01/22(水) 19:01:19.72ID:7mfTtRuC0
>>1はバカ?
10%の追加関税だろ。
10%上乗せだよ。
656名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 19:01:22.74ID:bPvqYWSn0
中国はものを作れば赤字だからな。
657名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 19:01:38.42ID:eGYPW6N/0
じわじわと攻めるんだなw
2025/01/22(水) 19:02:49.25ID:iQZIraNA0
1割なんて大した事ないじゃないw
659名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 19:02:56.80ID:eF100q2g0
新しい関税の影響で米国内のほうが安くなれば米国内で作るだろ?違うのか?w
660名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 19:04:59.85ID:eF100q2g0
>>654
中国企業も含めて徐々に中国から脱出する可能性のほうが高いだろw
2025/01/22(水) 19:07:24.75ID:sBMqo/Wn0
>>660
だから経済合理性の問題だよ
関税というのは、その変数のひとつに過ぎない
だいたいモノ買うのはアメリカ人だけじゃないんだし
662名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 19:09:30.90ID:HTB4AsQM0
>>659
インフレになるけどね
たとえば4000円で売っている中国製のジーンズに関税かけて1万円になるとする
仮に同等の価格で米国で作っても物価は上がるんだが
米国製が9000円で売って中国製より安くなったとしても物価は上がる

米国内で作った方が安くなるとは???
安くなってるよ。9000円だけど

これがわかんないのがトランプ支持者クオリティなのww
663名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 19:10:16.37ID:eF100q2g0
>>661
地政学リスクも考慮したほうがいいよ
もっとも今後も関税が上がる可能性が高いことを考えると、経済合理性を考慮しても中国から徐々に脱出させると思うけどw
2025/01/22(水) 19:12:17.32ID:JaAiOY100
さっそくロシアのことも脅しにかかってて草
665名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 19:13:18.85ID:eF100q2g0
>>662
ジーンズの例だけでどうして米国の物価が上がるかどうか分かるのだろうか?
パヨク様は天才だなw
2025/01/22(水) 19:14:00.81ID:FpcpuwSB0
>>517
レームダックにはなるやろね
2025/01/22(水) 19:14:49.65ID:JaAiOY100
>>662
トランプを応援してたのってあんたらロシア応援団じゃないの?w

485 名無しどんぶらこ 2025/01/22(水) 13:27:21.06 ID:HTB4AsQM0
ロシアが崩壊まで追い詰められないのも資源が自給自足でやれるから
やれないなら新自由主義批判なんて大笑いの主張なんだよ
日本が開国以来どうやって豊かになってきたと思ってんだ?
2025/01/22(水) 19:15:51.98ID:FpcpuwSB0
>>421
「トランプは劇薬」と揶揄されてたけど、まさにそれよね。共和党はこれから副作用に苦しむ事になる
669名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 19:16:19.44ID:HTB4AsQM0
>>667
君は俺の書き込みを見てトランプを応援しているように見えるんだww
2025/01/22(水) 19:17:47.10ID:FpcpuwSB0
トランプは関税を水戸黄門の印籠と勘違いしてないかと思う。
671名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 19:19:39.50ID:eF100q2g0
>>670
でも、前回のトランプ政権時に中国が悲鳴を上げていたから今回も上げたのだろw
672名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 19:22:15.95ID:HTB4AsQM0
じゃあ、日本で考えてみたらいいよ
中国製品に一律高額の関税かけますと
明日から物価大上昇だよ
それで日本に工場が戻ってくることもない
戻ってきたところでインフレは避けられない
2025/01/22(水) 19:22:52.46ID:MDJC09wW0
意外に安い
674名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 19:28:11.82ID:eF100q2g0
>>672
>それで日本に工場が戻ってくることもない
どうして?
日本の工場を拡張する場合もあるし、東南アジアやインドなどに工場を移す場合もあるw

いずれにしても企業は中国から徐々に撤退するw
675名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 19:31:06.84ID:HTB4AsQM0
>>674
それはお前の願望で逆だよバーカww
日本企業は中国で売りたいのだから
報復関税されるよりも中国で作る方を選ぶ
日本から中国に移転がすすむだろう
2025/01/22(水) 19:33:36.48ID:4XhvkLbw0
選挙後の12月以降に米長期金利がどんどん上がった
インフレの先取と考えるのが自然
11月までは利下げを見込んでいたので株価は伸び悩み、ここまで16年のトランプ就任時の半分程度しか伸びていない

やり口がパターン化しているのもそうだが、市場がこいつに期待していないのは相当問題
677名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 19:33:58.78ID:V434wem/0
50%にしろよ
2025/01/22(水) 19:34:32.06ID:CkIDidrx0
カナダの方が高い
2025/01/22(水) 19:39:31.61ID:yS2MFoa90
>>675
バカはお前
日本に溢れてるのはメイドインチャイナの製品ばかり
最早日本製品なんてものは存在しない
680名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 19:41:39.94ID:HTB4AsQM0
>>679
それなのに高関税なんてかけたらそのまま消費者物価に影響するじゃん
ほんとお前はバカだな
額にバカと刺青入れて毎朝鏡見て確認したほうがいいよ。
2025/01/22(水) 19:42:23.54ID:JaAiOY100
>>669
いや、大統領選までの話よ
ロシア応援団ってことは否定しないんだ?w
682名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 20:03:28.28ID:HdUGbROa0
>>1
フェンタニルねえ
正直これは中国がとばっちり受けてるだけのように思えるんだよね
アメリカ国内で急増した時期と、メキシカン・マフィアが設備を整えるのに必要な期間を差し引きすると
米中関係が良好だった時期になるから、中国主導で動いたようには思えないんだよね
イラクの大量破壊兵器論と同じだと思ってる
2025/01/22(水) 20:11:31.54ID:7mfTtRuC0
ジャブだよ。
中国が報復や何かアメリカに仕掛けたら更に上乗せのするんだろ。
684朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2025/01/22(水) 20:26:10.50ID:wI53VLE00
120%ぐらいかけてやって下さい
(^。^)y-.。o○
2025/01/22(水) 20:32:41.63ID:JaAiOY100
トランプが大統領になればウクライナ支援が打ち切られてロシアの勝ちと勝手に思ってトランプに肩入れしてたロシア応援団が、
いざトランプが就任してみたら話が違うじゃねーかってまた勝手にキレてトランプ叩き始めた状態?w
686名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 21:16:34.57ID:bPvqYWSn0
今、中国は労賃0で頑張っているからな。
地方政府でも給料遅配半年がザラになってきているみたいだし。
人民はどうやって生活やっているのか?
2025/01/22(水) 22:12:32.88ID:cYVgnByx0
今のアメリカは安倍政権誕生に浮かれていた日本と酷似している
アメリカの有権者は選挙前に日本の教訓を学ぶべきだった
2025/01/22(水) 22:42:16.41ID:wryxU2jq0
前もやってたのにバイデンか無くしてたのか??
689名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 23:36:30.67ID:TLHx/VHi0
さっそくブレてるな
2025/01/22(水) 23:39:14.05ID:QecUHynU0
ただいま円安爆進中
2025/01/23(木) 00:16:52.40ID:jrAUuPyR0
 

反日宏池会岸田と石破死ねよ!(怒り)
反日宏池会岸田と石破死ねよ!(怒り)
反日宏池会岸田と石破死ねよ!(怒り)


自民党広報@jimin_koho 2010.7.8
【今日のひとこと】
今こそ、民主党の暴走を止めなければいけない!
民主党が参議院で安定すると、本来参議院が発揮すべき「チェック機能」が失われたままになり、
★外国人地方参政権や★夫婦別姓制度など、とんでもない法律が必ず成立


↓↓未や痔民は暴走しまくる反日極左!(怒り)


門田隆将@KadotaRyusho 24.9.28
第1回投票で27票もの差で1位だった高市早苗氏。
しかし決戦投票で21票差で逆転した石破茂は
・河野談話堅持
・韓国が納得するまで謝罪と賠償を続ける
・拉致被害者を捨て国交樹立する日朝事務所設立
・在日参政権実現
・靖国神社参拝反対
・移民1,000万人推進
・中国人留学生優遇
・対中非難決議反対
・日中自由貿易協定推進
・外国人土地売買規制反対
・敵基地攻撃能力保持反対
・規制緩和推進と中小企業淘汰推進
・地方分権と道州制推進
・LGBT法実現
・同性婚推進
・選択的夫婦別姓=親子別姓強制と家族制度解体
・旧宮家皇籍復帰反対と女系天皇推進
・緊縮財政堅持
・ドーマー条件を無視した、財務省的PB狂信者
・消費税15%導入、将来50%
・中国製メガソーラー全国展開と将来原発廃止
・MSR研究開発反対
絵に書いたような反日政策のオンパレード。
日本人の貧困化は進み、国体や伝統文化も破壊されていく。
国民の民意より中国と朝鮮半島を大事にする自民党の選択。


↑↑極左石破政権を喜ぶ反日パヨク糞チョン


辻元清美、石破茂総裁を祝福「仲良しだから… 本当に良かった」
fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1727483405/

青木理、石破茂総裁選出に「自民党としての良識が働いた」
fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1727451140/

ウーマン村本、石破首相を祝福「7年前から冷飯食わされかわいそうだった」
lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1727821201/

 
2025/01/23(木) 00:17:00.79ID:jrAUuPyR0
 

だから自民総裁は高市にしとけと(苦笑)
高市は元々アメリカ民主党スタッフだったんで、
トランプだけでなくハリスにもいい顔しながら渡り合えるのに


しかし第2次トランプ政権爆誕で、
日本の国体をズタボロにした極左岸田政権の暗黒時代もようやく終焉するw

SDGsやパリ議定書、LGBTや選択的夫婦別姓なんざ糞くらえ!
移民特にクルドには今後はデカい顔させねーぞ!
死那チョン超ファ~~ックの強い外交を取り戻せ!
国民を苦しめてきた、ドーマー条件を無視する罪務省的PB狂信者政策(緊縮財政と増税)も終わり!
国債を刷って刷って刷りまくって、大型減税と積極財政の復活な!

そして憲法改正と核武装!!
ばかりか高市なら核戦争そのものを終わらせることが出来る。
何故なら核戦争を止められる唯一の手段は核兵器を上回るスーパー戦略兵器の開発と保有であり、
高市は科学技術相時代の言動でそれを痛感していたことが伺えるからだ!!


トランプのグレート・リセットと歩調を合わせ、
高市総理爆誕でこれらが一気に進むwwwwwwwww

新生日本のために、来年度予算が成立したら反日ラスプーチン岸破派は総退陣。
高市か新総裁になり衆参同時選挙なwwwwwwwww

 
693名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/23(木) 00:34:01.45ID:jOL3yR5z0
高いボールを投げてからディールで中間ぐらいを飲ませる(キリッ
交渉する前から60%から10%に引き下げ(笑)
tiktokもめでたく救われたし、高いボール投げてディールとは何だったのか
その反面、カナダメキシコパナマデンマークみたいな弱いところには棍棒外交w
あ、ジャップもやられるから覚悟しとけよ
694名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/23(木) 00:36:21.14ID:zScTVXQn0
替わりに日本が関税100%だろうな
2025/01/23(木) 00:44:08.72ID:jvNc+0Fj0
学歴も能力もないただの白人が満足な職を得られるとでも
2025/01/23(木) 00:53:55.36ID:ZcdcMAZi0
中国「貿易戦争、関税戦争に勝者はいない。中国は国家の利益を断固守り抜く」
トランプ「ふざけんなよ!譲歩する猶予を与えたのに、何だその態度は!」

「貿易戦争、関税戦争に勝者はいない」中国政府が反発 米トランプ大統領「中国に追加関税検討」表明受け
https://news.yahoo.co.jp/articles/66bce08a26f9de9ae43d1c15c7ac34529e2bf45a
2025/01/23(木) 01:42:26.89ID:XnJ9WnbG0
>>1
じゃあ日本は100%かけよう!
698名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/23(木) 02:00:16.97ID:fMkWKJYd0
10%って少なすぎでしょ
699名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/23(木) 02:08:53.84ID:xtygC8SI0
企業の中国脱出が捗るな
日本企業も目が覚めたろ
2025/01/23(木) 02:10:59.97ID:Ory3zmvh0
たった10%てトランプもチキンだなあ
2025/01/23(木) 02:21:39.51ID:WX4Zbi7m0
WHOだけじゃなくWTOも抜けてしまいそうだな
2025/01/23(木) 02:56:08.34ID:0oDCflwH0
演説でインフレ退治する宣言してんだからやるわけないだろ
703名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/23(木) 03:27:27.00ID:7meRc09i0
トランプ生き急いでるなw
704名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/23(木) 05:33:34.82ID:hqdLmT630
そのたった10%にびびって日本企業が中国から逃げ出してるんですがそれは
2025/01/23(木) 06:03:29.68ID:wsMmtJVL0
日本も品物によっては10%近くかかるのもあるよな
706名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/23(木) 06:09:20.18ID:AbdWaHTt0
なんか勘違いしてるが10%の追加関税だぞ
現時点で50%課してるから60%だ
2025/01/23(木) 06:48:40.76ID:d6kE4+fU0
ソースでは10%だなw
708名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/23(木) 07:00:11.18ID:9pUTvZQf0
中国の10%アップよりカナダメキシコの25%のほうが影響出そうやね
2025/01/23(木) 07:24:41.28ID:ZobLbs9V0
>>36
これが正解だよな。
今から10%では、ない。
2025/01/23(木) 07:26:27.37ID:ZobLbs9V0
>>706
おう、25ではなく現時50だったか。
711名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/23(木) 07:32:00.18ID:yaabcKDd0
>>709
それは違う
60%が10%に変更になってる
ヤフコメにもそう書いてるし
記事にもそう書いてるに
2025/01/23(木) 07:34:53.65ID:KCCKbwRc0
フェンタニルを止めるのが先だと思うが
2025/01/23(木) 07:36:04.31ID:d6kE4+fU0
トランプ信者はソース改変しないと現実を受け入れられないか
714名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/23(木) 07:36:16.52ID:yaabcKDd0
>>710
そほそろ現実を直視したほうがいい
ニュース記事やニュース記事のコメント欄を読んでみろ
60%→10%になってる
2025/01/23(木) 07:38:43.81ID:d6kE4+fU0
とりあえずUSスチール死亡は確定だなw
716名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/23(木) 07:42:15.82ID:hcUsLDMx0
>>713
こういう場合は海外サイトを翻訳して確認するとわかる
現在の関税に10%上乗せとは書いてない
60%をやめて10%にするという内容になってる


https://www.cnbc.com/2025/01/21/trump-says-hes-considering-10percent-tariff-on-china-beginning-as-soon-as-feb-1.html
717名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/23(木) 07:49:07.98ID:jaALCf7D0
確かにフェンタニルの問題は現代のアヘン戦争とも言われているし深刻だ
さてトランプは日本にはどう出るかな
2025/01/23(木) 09:00:25.26ID:wsMmtJVL0
日本には15〜20%くらい課されそうだな
719名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/23(木) 10:06:47.82ID:L+w3ttt90
関税なんて買わない売らないで対抗すればいいだけ。
関税ない国同士で取引されたら困るのはアメリカのほうだ。
2025/01/23(木) 10:08:44.77ID:S4EGSuTf0
そんな対応だと一番困るのは企業では?
2025/01/23(木) 10:21:30.78ID:3Hz6vAdx0
>>720
10%じゃトランプ企業も困らないからGOが出たんだろ
また騙された支持者は草だが
722名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/23(木) 10:21:47.63ID:eD8sboqC0
どこの国でもアメリカという最も豊かな国の市場で売りたいんだものな
売りたいほうが困るということをトランプはよく理解している
723名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/23(木) 10:23:16.66ID:0VxRvam50
日本の感覚だと外国のもの全部に10%上乗せしてたらすべての物が高くなるんだけど
アメリカなら自給できるからいいもんなの
724名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/23(木) 10:24:27.72ID:eD8sboqC0
>>723
トランプ支持者はバカだからその10%は中国から取れると思ってる
725名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/23(木) 10:28:17.63ID:YmmFAE2r0
やすいな10%
726名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/23(木) 10:33:09.09ID:lcCmFUby0
この大統領は経済については話3割で聞いとかないとバカ見るね。
727名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/23(木) 10:35:55.44ID:oikail1F0
>>724
いや中国以外から買えばいいだろ
728名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/23(木) 10:37:53.23ID:eD8sboqC0
中国からのものだけ関税かけると思ってないよね?
729名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/23(木) 10:39:16.04ID:oikail1F0
>>721
中国には特定品目にすでに高関税をかけてるから、今回さらに一律10%、その次もまたあるんだよ
730名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/23(木) 11:34:11.11ID:7meRc09i0
自分で投げたたくさんのブーメラン返ってきて死にそうなトランプ
2025/01/23(木) 11:36:41.30ID:0oDCflwH0
歴史的に保護主義傾向の強い時代ほど平均成長率が高い
これ豆な
2025/01/23(木) 13:58:34.78ID:Eqgqot4j0
>>729
>>716
733名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/23(木) 14:49:12.14ID:yX/Fn+zp0
>>724
関税というのは買った側が払うんだよね 売った側じゃないよねw
2025/01/23(木) 16:21:58.86ID:eRMc1uzb0
外国歳入庁がとるのは海外企業からだろ
2025/01/23(木) 16:22:42.02ID:eRMc1uzb0
問題は当然国内価格に反映されて物価高になるということ
736名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/23(木) 19:12:06.71ID:AAgb4pW40
関税大好きお爺さん
737名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/23(木) 19:14:36.48ID:1KYwLwUZ0
結局トランプは親中露なんだよ
2025/01/23(木) 19:17:25.54ID:KK0I5T5B0
思ったより軽い
2025/01/23(木) 19:17:54.40ID:TPwTYB1/0
親中というかり親習近平かな
740名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/23(木) 19:23:31.17ID:O3ANQ8wX0
>>724
トランプ自体がそう思ってるからしゃーない
中国カナダメキシコ製品高くしたってアメリカ製が安くなる訳じゃないし相対的に安くなるからアメリカ製品が売れると思ってたら大間違いなのはこれから分かるっしょ
741名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/23(木) 19:25:42.99ID:XzGAGaQK0
肝心の日本に対してはどうなの?
どのニュース見ても対日関税の話はスルーしてない?
2025/01/23(木) 19:27:12.22ID:HZsQaTp30
中国にはずいぶん優しいじゃねーか
743名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/23(木) 19:28:13.23ID:OmtZOa9E0
>>741
もちろん制裁される
https://i.imgur.com/tV6OA3G.jpeg
744名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/23(木) 19:29:54.54ID:XzGAGaQK0
>>743
だよなー アメリカ国内で製造しろっつうことか
2025/01/23(木) 19:31:41.92ID:MmdfpX4r0
報復合戦で収拾つかなくなるの目に見えてる。
746名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/23(木) 19:53:24.66ID:O3ANQ8wX0
>>743
カナダはランク外からいきなりトップグループになったのか
2025/01/23(木) 20:21:18.73ID:acE/qRfP0
>>1
0がひとつ足りてねーぞ
親中か?
2025/01/23(木) 20:36:07.55ID:n3LNhY/g0
さっさと米国債売却で
2025/01/24(金) 01:44:29.97ID:sVjNVs0i0
https://jp.reuters.com/world/us/FMAKGJQP5RPWVJ4UNLGSAAXIYI-2025-01-23/
トランプ関税による貿易戦争、世界経済に「壊滅的」影響=WTO事務局長
2025年1月24日午前 1:18 GMT+9

オコンジョイウェアラ氏は世界経済フォーラム(WEF)の年次総会(ダボス会議)で、
仮に報復措置を講じれば、関税率が25%であろうと60%であろうと1930年代のような状況に逆戻りし、
「世界の国内総生産(GDP)の損失は2桁に上る」と指摘。その上で「その代償を全ての人が払うことになる」と述べた。

米国は1930年、大恐慌を受けて国内産業保護を優先するスムート・ホーリー法を制定。
関税を大幅に引き上げたことが世界経済をさらに悪化させた経緯がある。
750名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/24(金) 06:33:33.70ID:5FBKPGtZ0
>>749
それもあって第二次世界大戦が起きたんだよな
で、WHOができた
751名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/24(金) 06:37:38.32ID:5FBKPGtZ0
✕ WHO
◯ WTO
752名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/24(金) 09:40:11.83ID:WT42WOmL0
TV芸人ドナルド・トランプさんのトラッシュトークを真に受ける方が悪い
753名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/24(金) 15:53:15.84ID:b/9xzBKC0
対中関税「使わない方がよい」 貿易巡り取引可能 米大統領
//news.yahoo.co.jp/articles/b84751eff2beba99275146eaadbfe5b9136f835e

10%もなくなりそうw
754名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/24(金) 15:55:12.45ID:Bk7AyLl50
日本はお前らに抱腹増税
755 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2025/01/24(金) 17:27:24.32ID:ftJxf1TM0
春節明けを覚えとけ
756名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/24(金) 17:28:20.36ID:Jr+sujV/0
5億パーない低偏差値しか騙せない
2025/01/24(金) 17:30:42.55ID:6QW/XRnZ0
>>749
1930年代と現代の大きな違いは、1930年代はまだ未開発資源が大量に残ってたから経済成長の余地があったんだが、現代は資源をほぼ使い切ってしまったので、どっちにしろ生産消費はどんどん縮小させていくしか無いって点だな
758名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/24(金) 18:07:53.16ID:5FBKPGtZ0
いつも通り、日本はアメリカに梯子外されて終わり
国民が反中のバカばっかりだから仕方ないね
2025/01/24(金) 18:17:20.94ID:pVshCa3E0
しょぼくね、トランプ
2025/01/24(金) 18:28:57.14ID:4FDoLKh/0
トランプは関税大好きだけどアメリカの国民はそんなのが国のトップで良いと思っているんだろうか
輸入品の値段上がりまくりで嫌だろう
2025/01/24(金) 19:14:05.37ID:2ryR/1YB0
カナダとメキシコには即効で25%関税かけたのに
なんで中国相手にはこんなに日和ったの?
2025/01/24(金) 19:33:26.32ID:l+8nRprv0
何で25%にすると現行の税率を10%引き上げるの区別がつかない奴がこんなにもいるの?
763名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/25(土) 05:48:49.55ID:zlCCPyC00
関税10パー上げるとその分を負担して払うのはアメリカの消費者じゃないの
2025/01/25(土) 06:00:50.79ID:ymKwSLms0
アメリカは成功目当てにやってくる一部の移民に支えられてるだけで中間~下層のレベルが低すぎんねん
中間~下層はハングリー精神や勤勉さの欠片もないようなのが多すぎんねん
労働者が怠慢で治安が悪く、サプライチェーンも貧弱なアメリカで製造業とか無理やねん
造船の新規受注の7割が中国なのも鉄鋼はじめ各種素材の集積地が中国やからや
これは一体一路や外交含め地道にコツコツ積み上げていった超巨大サプライチェーンやねん
関税だのなんだのやってそんなもんできるわけないねん すぐに制裁的な行動とるから信用されないんや
765名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/25(土) 09:09:43.98ID:rH4Qels60
>>763
中国は10%ぐらい軽く値下げできるだろ
766名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/25(土) 09:37:56.05ID:xnXucntw0
トランプさんの政策公約は何でも署名したという報道のあとにどっこいしょと対応策を練るくらいで良さそう。アメリカ国民もあと2ー3ヶ月で愛想尽かすのではないか?
767名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/26(日) 00:45:45.83ID:k1LRoL+q0
10%とか眠いこと言ってんじゃねえよ
100いけ100
2025/01/26(日) 00:53:05.43ID:7q0waWwW0
トランプはビジネスマン
100%関税かけると脅しておいて10%にしてオマケ気分を味あわせて10%取る
2025/01/26(日) 00:55:48.95ID:7q0waWwW0
正直言うと経済マクロの観点から関税はただ関税戦争を引き起こすことになるだけなので無意味な時間が過ぎていくだけ
結論
時間の無駄
770 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2025/01/26(日) 15:53:28.52ID:uCB9vQfw0
トランプは日本の低金利は知らないだろうな
2025/01/26(日) 22:33:44.45ID:EBi4Dm120
実際、関税って誰が払うの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況