1/22(水) 17:43配信 時事通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/b890f18115e9b9d41677ae07b613e597de7adeab
財務省が2025年度予算案を基に将来の財政を推計した試算で、国の借金である国債の利払い費が28年度に16.1兆円に達することが22日、分かった。
「金利のある世界」の復活で長期金利が上昇するためで、25年度比1.5倍となる。利払い費の負担増が政策選択の幅を狭めるのは必至で、厳しい財政運営が続きそうだ。
探検
【国の借金】国債利払い費、28年度16兆円 25年度比1.5倍、財政重荷 財務省試算 [シャチ★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1シャチ ★
2025/01/22(水) 17:50:29.58ID:lmhfdARq92名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 17:51:29.00ID:PfvRtvub0 インフレさせればよくね?
3名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 17:51:36.93ID:meYtY5Dn0 税金廃止して国債で全部まかなわないのは財務省の陰謀だから
2025/01/22(水) 17:52:14.02ID:mFPtdQpY0
罪務省「ハイパーインフレを起こせば16兆なんて、はした金にできる」
2025/01/22(水) 17:52:29.99ID:682HGCbS0
Youtubeで大宮公園のピース君見てれば大丈夫
2025/01/22(水) 17:52:33.15ID:ZgXxVfVM0
モームリに相談してみよう
2025/01/22(水) 17:53:49.96ID:FKDnJogt0
じゃあ無駄遣いやめたら?
8名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 17:54:13.45ID:k7SB3AiW0 国民民主「減税しまくってハイパーインフレ起こせば国債問題なんてすぐに解決♥」
10名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 17:54:42.81ID:fH+xNSG50 今度は利払い費で国民を騙そうとしてるんですか
本当進歩のないゴミクズ省ですね
本当進歩のないゴミクズ省ですね
>>2
支出もインフレするけど
支出もインフレするけど
12名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 17:55:16.57ID:cqtv1TRO0 アホ「なので増税だ」
13名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 17:56:04.99ID:veqTW3c80 これから利上げするから来年はさらにやべえだろうな
>>12
大企業や金持ちに増税すれば問題ない
大企業や金持ちに増税すれば問題ない
15名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 17:57:00.62ID:olcWt6DQ016名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 17:57:01.45ID:YfVEY9VT0 そうでしょうねとしか
17名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 17:57:07.93ID:Sye9/yl40 れいわ信者どうすんのこれ
18名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 17:57:41.54ID:xxVaX3xJ0 国債発行すればいいだけやろ
ほんと財務省狂ってるわ
ほんと財務省狂ってるわ
20名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 17:59:17.24ID:0W1dwK+A0 だから金利は上げるなとでも言いたいの?
21名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 17:59:27.23ID:AIMF6J8i0 税金で買いまくってる米国債の利払いがあるだろ
22名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 18:00:31.43ID:Sye9/yl40 借換ガイジさぁ
日銀は国債の半分しか保有してないんだぞ?
残りの半分は民間保有なんだから俺たちの税金で償還するしかないんだよ
日銀は国債の半分しか保有してないんだぞ?
残りの半分は民間保有なんだから俺たちの税金で償還するしかないんだよ
23名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 18:01:30.08ID:aKP9OITy024名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 18:02:01.93ID:pR9Z1leo0 だから緊縮や増税しろっていいたいの?
25名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 18:02:09.92ID:y4GWvXKI0 アメリカは日本の10倍以上らしい
26名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 18:02:36.25ID:woK9QWlv0 公務員の給料減らしたらどうだ
27名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 18:02:45.74ID:N4T9JSE2028名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 18:02:47.42ID:/euRmVsQ0 無駄遣いを減らせば?
29名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 18:02:48.19ID:3YseV/LP0 >>1
1990年の社会保障費が11.6兆円
2025年の社会保障費予算額が38.3兆円で約三倍に増え
1990年の国債償還費が14.3兆円
2025年の国債償還費予算額が28.2兆円で約二倍に増えている。
それなのに、将来付加価値を産む先行投資である
1990年の公共事業、教育、防衛などの予算が25.1兆円
2025年の公共事業、教育、防衛などの予算が29.9兆円で約20%しか増えていない。
日本が常に税収不足するのは、重い社会保障の負担と、
それを補うために発行された巨額の赤字国債の返済のせいだよ。
日本は人口の三分の一が社会保障で生活を支えられている65歳以上の高齢者で
障碍者や未成年を含む二人で一人の高齢者の生活を支えているから
現役世代の負担が増えていくんだよ。
社会保障費を大幅に削減しないと減税や補助はできない。
無理矢理減税や補助しても、いつかどこかで増税になって国民負担は減らないよ。
社会保障費の削減は言わず、減税や補助金だけ叫ぶ政党は国民をだまそうとしているだけ。
1990年の社会保障費が11.6兆円
2025年の社会保障費予算額が38.3兆円で約三倍に増え
1990年の国債償還費が14.3兆円
2025年の国債償還費予算額が28.2兆円で約二倍に増えている。
それなのに、将来付加価値を産む先行投資である
1990年の公共事業、教育、防衛などの予算が25.1兆円
2025年の公共事業、教育、防衛などの予算が29.9兆円で約20%しか増えていない。
日本が常に税収不足するのは、重い社会保障の負担と、
それを補うために発行された巨額の赤字国債の返済のせいだよ。
日本は人口の三分の一が社会保障で生活を支えられている65歳以上の高齢者で
障碍者や未成年を含む二人で一人の高齢者の生活を支えているから
現役世代の負担が増えていくんだよ。
社会保障費を大幅に削減しないと減税や補助はできない。
無理矢理減税や補助しても、いつかどこかで増税になって国民負担は減らないよ。
社会保障費の削減は言わず、減税や補助金だけ叫ぶ政党は国民をだまそうとしているだけ。
30名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 18:03:02.21ID:lwWNmVJj0 そんな赤字体質なら公務員のボーナス出しちゃいかんのに
31名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 18:03:15.34ID:XY3v26ki0 財務省は増税するために国民をどうやって騙すかしか考えてないやろ
32名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 18:03:20.38ID:3YseV/LP0 >>9>>1
税は日本が生み出した付加価値の中から割合を決めて徴収し社会へ再投資する制度。
国債は日本が将来生み出す付加価値の前借。
中国やアメリカのように経済成長している(付加価値創造が増えている)国が
雪だるま式に債務が増えていても将来の支払いに疑義は持たれないけど、
日本のように少子高齢化によるデフレで内需が縮小している国の国債は
雪だるま式に債務が増えていけば将来の支払いに疑義が持たれ誰も所有しようとしなくなる。(破綻する)
国債を使って付加価値を産まない人たちにお金を配れば、なおさらに破綻へまっしぐらだよ。
税は日本が生み出した付加価値の中から割合を決めて徴収し社会へ再投資する制度。
国債は日本が将来生み出す付加価値の前借。
中国やアメリカのように経済成長している(付加価値創造が増えている)国が
雪だるま式に債務が増えていても将来の支払いに疑義は持たれないけど、
日本のように少子高齢化によるデフレで内需が縮小している国の国債は
雪だるま式に債務が増えていけば将来の支払いに疑義が持たれ誰も所有しようとしなくなる。(破綻する)
国債を使って付加価値を産まない人たちにお金を配れば、なおさらに破綻へまっしぐらだよ。
33名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 18:03:22.26ID:VMefk7ki034名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 18:03:44.87ID:/iq3kDcO0 で海外にばら撒く金は
どっからでてんだ?
どっからでてんだ?
35名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 18:03:51.23ID:lmhfdARq036名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 18:03:59.05ID:jL8VA48P0 公務員給与は財源なんて全く手当しないで上げるんだもん
そりゃそうなるわな
そりゃそうなるわな
37名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 18:04:04.45ID:Z33BdJoK0 隙あらば増税
38名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 18:04:09.97ID:YgxVHhE30 >>30
しっ!!
しっ!!
39名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 18:04:28.69ID:fMbBAYtE0 国債発行して払って国債を日銀で買い取れば何にもなかったことになるのは
アベノミクスで分かったことな
今はこのことは海外でも常識になってるのに、日本のマスコミはこのことを国民に伝えないんだよな。やってることが明らかにおかしいんだよ
アベノミクスで分かったことな
今はこのことは海外でも常識になってるのに、日本のマスコミはこのことを国民に伝えないんだよな。やってることが明らかにおかしいんだよ
40名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 18:05:03.82ID:UVPoOSyL0 赤字なのに
政治家、公務員の給料、ボーナスはどんどん増える矛盾
政治家、公務員の給料、ボーナスはどんどん増える矛盾
41名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 18:05:28.14ID:VMefk7ki0 まずは財務省が身を切る改革やってからもの言えやw
42名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 18:05:32.89ID:zUhi2Pao0 南海トラフより先に日本経済が崩壊する確率のほうが高いような
43名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 18:06:38.92ID:giJAxYso0 まーた始まった
政府の利払いのうち日銀に支払われた分は
日銀の通貨発行益となり国庫、つまり政府の財布に戻ってくる
政府がはらった16兆円のうち日銀を通して戻ってくるのがいくらなのかも示せよ
政府の利払いのうち日銀に支払われた分は
日銀の通貨発行益となり国庫、つまり政府の財布に戻ってくる
政府がはらった16兆円のうち日銀を通して戻ってくるのがいくらなのかも示せよ
44名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 18:06:48.18ID:pG+pECkO0 日本経済の破綻は外為市場から始まる
昔から言われてることだが、今そうなりつつある
昔から言われてることだが、今そうなりつつある
45名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 18:06:58.26ID:Sye9/yl4046名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 18:06:58.35ID:fH+xNSG50 バカがごちゃごちゃ言ってるけど基本地球滅亡まで無限借換でOK
47嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/01/22(水) 18:07:28.75ID:gD4fZnRC0 異次元緩和はHインフレを企図した日銀、政府、自民、米国による仕掛けです。
これからアベノミクスのせいで日本人は大厄災を被ります。
アベノミクスを推進した政治家を忘れてはなりません。
機序
1,大天災や戦争により生産設備の破壊&供給力の低下が起こります。
2,膨大な資金需要が発生します。
3,市中銀行が日銀当座預金から預金を引き出します。
4,日銀が日銀券を大量に発行します。
5,Hインフレが発生します。
みんなお仲間です。
今後、既に未来と通信し未来技術を備えた米国により、
戦争や大天災が人為的に起こされて現金が多用される時が来ます。
そうなると、市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出さざるを得ません。
さらに、日銀は国債を売れずに日銀券を大量に発行することになります。
そして、Hインフレが起きます。
これからアベノミクスのせいで日本人は大厄災を被ります。
アベノミクスを推進した政治家を忘れてはなりません。
機序
1,大天災や戦争により生産設備の破壊&供給力の低下が起こります。
2,膨大な資金需要が発生します。
3,市中銀行が日銀当座預金から預金を引き出します。
4,日銀が日銀券を大量に発行します。
5,Hインフレが発生します。
みんなお仲間です。
今後、既に未来と通信し未来技術を備えた米国により、
戦争や大天災が人為的に起こされて現金が多用される時が来ます。
そうなると、市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出さざるを得ません。
さらに、日銀は国債を売れずに日銀券を大量に発行することになります。
そして、Hインフレが起きます。
48名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 18:07:59.08ID:LdlOYiak0 だれか責任取れ
49名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 18:08:16.80ID:giJAxYso050嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/01/22(水) 18:08:20.06ID:gD4fZnRC0 戦後、激しいインフレが起こったのは、
戦時中に発行した国債を一気に貨幣化したからです。
その時と全く同じことをしようとしています。
今の円安は日銀が保有する国債が将来貨幣化することを期待して起こっているのです。
すべて放漫財政を放置してきた自民党などとそれらを操る米国(ユダヤ)のせいです。
現在はもちろん戦前もユダヤに日本は操られていたのです。
法人税や消費税を増税するなどして日銀が保有する国債を減らさない限り、
円安は延々と続きます。円安が続く限り実質賃金も下がり続けます。
戦時中に発行した国債を一気に貨幣化したからです。
その時と全く同じことをしようとしています。
今の円安は日銀が保有する国債が将来貨幣化することを期待して起こっているのです。
すべて放漫財政を放置してきた自民党などとそれらを操る米国(ユダヤ)のせいです。
現在はもちろん戦前もユダヤに日本は操られていたのです。
法人税や消費税を増税するなどして日銀が保有する国債を減らさない限り、
円安は延々と続きます。円安が続く限り実質賃金も下がり続けます。
51名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 18:08:30.63ID:pG+pECkO052名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 18:08:53.99ID:AXOszZ1v053嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/01/22(水) 18:08:54.88ID:gD4fZnRC0 自民党のリフレ派や維新、国民民主党、日本保守党、れいわなどが、
減税・積極財政を執拗に訴える裏の目的は、一億総窮乏化にあります。
国債を増発させて、インフレ税を強めて国民を窮乏させようとしています。
東京の住宅価格が一億超えだそうですが、これがその増税の効果です。
得られる物事はどんどん減っていきます。
しかも、これまで真面目に働いてきた老人、生活保護者などの生存権を大いに脅かします。
年金や生活保護費は殆どインフレに連動しません。セーフティーネットは崩壊していくでしょう。
すべて大きな戦争を起こすための布石です。
老人や生活保護者などを間引いて、財政や世論などを一旦リセットさせようとしています。
財政状況や老人の意向が反映する世論などが今のままでは、大きな戦争を起こしづらい。
減税・積極財政を執拗に訴える裏の目的は、一億総窮乏化にあります。
国債を増発させて、インフレ税を強めて国民を窮乏させようとしています。
東京の住宅価格が一億超えだそうですが、これがその増税の効果です。
得られる物事はどんどん減っていきます。
しかも、これまで真面目に働いてきた老人、生活保護者などの生存権を大いに脅かします。
年金や生活保護費は殆どインフレに連動しません。セーフティーネットは崩壊していくでしょう。
すべて大きな戦争を起こすための布石です。
老人や生活保護者などを間引いて、財政や世論などを一旦リセットさせようとしています。
財政状況や老人の意向が反映する世論などが今のままでは、大きな戦争を起こしづらい。
54名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 18:09:18.43ID:b7c6coRP0 利払いって日銀に払ってんだろ
55嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/01/22(水) 18:09:24.85ID:gD4fZnRC0 国民民主党の玉木などは、単に国債を増発させてインフレを強めたいだけです。
地方には生活保護費が100万程度の所があるわけですが、
その人たちの生存権は全く顧みない。生活保護費を上げろとは一言も言わない。
生存権云々は、ただの方便です。国民の生存権など大して考えていません。
しかも、財源を真面に示さないし、国債増発によるインフレにも全く言及しない。
額面上の手取りは増えても、その手取りで得られる物事は減ります。
国民民主党など改憲&リフレ派の議員を増やせば、改憲へと向かい戦争を装った虐殺に遭うでしょう。
地方には生活保護費が100万程度の所があるわけですが、
その人たちの生存権は全く顧みない。生活保護費を上げろとは一言も言わない。
生存権云々は、ただの方便です。国民の生存権など大して考えていません。
しかも、財源を真面に示さないし、国債増発によるインフレにも全く言及しない。
額面上の手取りは増えても、その手取りで得られる物事は減ります。
国民民主党など改憲&リフレ派の議員を増やせば、改憲へと向かい戦争を装った虐殺に遭うでしょう。
56名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 18:09:59.16ID:2Ldcd7dg0 リストラをするために
・赤字である必要があります
・雇用者(シャッチョさん)側の給料を減らす必要があります
・早期退職の募集をする必要があります
・解雇手当等、法律を守りましょう
はよ
・赤字である必要があります
・雇用者(シャッチョさん)側の給料を減らす必要があります
・早期退職の募集をする必要があります
・解雇手当等、法律を守りましょう
はよ
57名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 18:10:02.30ID:cOLAP92e0 鎖国すれば金なんか無限に増やせる
鎖国経済こそ至高
他国と繋がるから問題が起きる
鎖国経済こそ至高
他国と繋がるから問題が起きる
58名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 18:10:07.18ID:e5P9gEak0 ジンバブエドル並に超インフレさせれば大した額やないで🤚
59名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 18:10:09.17ID:Hukjb8X10 政府の国民に対する借金だろ
相手は日銀なんだしチャラにして貰えば良かろ
もう財務省の増税プロパガンダも飽きたよ
相手は日銀なんだしチャラにして貰えば良かろ
もう財務省の増税プロパガンダも飽きたよ
60嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/01/22(水) 18:10:13.60ID:gD4fZnRC0 減税・積極財政派とそれを操るユダヤは、
物価を上げつつ、賃金の上昇を抑え、国民を窮乏させようとしているだけです。
だから、一向に実質賃金が上がらない。
老人などを速やかに間引こうとしているのです。
初任給
2023年 20万
2024年 24万
2023年 金価格 9000円/g 20万払えば、約22gの金を買えた。
2024年 金価格 14000円/g 24万払っても、約17gしか金を買えない。
金以外でも、食料品、住宅、家賃、家電など、あらゆる物事で同様のことが起こっています。
若者は益々貧困化し、老人や生活保護者などはもっと貧困化しています。
それが今の日本で起こっている本当のことです。
物価下落以外の因では、実質賃金が上がることは絶対にありません。
※実質賃金、3カ月連続で減 10月は0・4%マイナス
www.tokyo-np.co.jp/article/375573
物価を上げつつ、賃金の上昇を抑え、国民を窮乏させようとしているだけです。
だから、一向に実質賃金が上がらない。
老人などを速やかに間引こうとしているのです。
初任給
2023年 20万
2024年 24万
2023年 金価格 9000円/g 20万払えば、約22gの金を買えた。
2024年 金価格 14000円/g 24万払っても、約17gしか金を買えない。
金以外でも、食料品、住宅、家賃、家電など、あらゆる物事で同様のことが起こっています。
若者は益々貧困化し、老人や生活保護者などはもっと貧困化しています。
それが今の日本で起こっている本当のことです。
物価下落以外の因では、実質賃金が上がることは絶対にありません。
※実質賃金、3カ月連続で減 10月は0・4%マイナス
www.tokyo-np.co.jp/article/375573
61名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 18:10:19.62ID:1th09GZ/0 借り換えても利払いは増えるから通貨発行で返さざるを得ずインフレが進む
どうなるかなあ
どうなるかなあ
62嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/01/22(水) 18:10:42.70ID:gD4fZnRC0 日本の経済がここまで衰退したのは付加価値に対する税が少ないからです。
つまり、法人税や消費税の税率が低いからです。
そのことは打ち出の小づちを持った者がいる集団を想定してみれば明らかです。
打ち出の小づちを持った者に物事を生み出させ、その物事を徴収して他の者に分け与えれば、
他の者はその物事を得られます。
打ち出の小づちを持った者がより多く物事を生み出すほど(生産性を上げるほど)、
あるいは、打ち出の小づちを持った者からより多く物事を徴収するほど(法人税や消費税の税率を上げるほど)、
他の者が得られる物事はより多くなります。
日本衰退の原因は、自民党などが法人税や消費税などを十分に上げてこなかったことにあります。
歳出増や減税を執拗にプロパガンダしてきた自称経済通も同罪です。
つまり、法人税や消費税の税率が低いからです。
そのことは打ち出の小づちを持った者がいる集団を想定してみれば明らかです。
打ち出の小づちを持った者に物事を生み出させ、その物事を徴収して他の者に分け与えれば、
他の者はその物事を得られます。
打ち出の小づちを持った者がより多く物事を生み出すほど(生産性を上げるほど)、
あるいは、打ち出の小づちを持った者からより多く物事を徴収するほど(法人税や消費税の税率を上げるほど)、
他の者が得られる物事はより多くなります。
日本衰退の原因は、自民党などが法人税や消費税などを十分に上げてこなかったことにあります。
歳出増や減税を執拗にプロパガンダしてきた自称経済通も同罪です。
63朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2025/01/22(水) 18:10:48.11ID:wI53VLE00 日銀が
利払い16兆入ってウハウハなんか?
("⌒∇⌒") キャハハ
利払い16兆入ってウハウハなんか?
("⌒∇⌒") キャハハ
64嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/01/22(水) 18:10:59.81ID:gD4fZnRC0 日本の経済が衰退した原因には、政府が国債を発行して市場から資金を吸収し、
その資金を、社会保障や三菱ジェット、オリンピック、万博など、
生産性を少しも上げない事業に費やしたこともあります。
しかも、それらの支出は資産を殆ど形成しません。
政府が国債を発行しなければ、民間は自己資金を厳密に吟味した事業に投資します。
その投資は資産を形成し、生産性も向上させます。
ここまで日本経済が衰退したのは、すべて自民党などの無能な政治家のせいです。
ここまで来ると、意図的としか考えられません。
しかも、今までの失敗を総括することなく、半導体やスタート何たらに税金を浪費しようとするのだから終わってます。
その資金を、社会保障や三菱ジェット、オリンピック、万博など、
生産性を少しも上げない事業に費やしたこともあります。
しかも、それらの支出は資産を殆ど形成しません。
政府が国債を発行しなければ、民間は自己資金を厳密に吟味した事業に投資します。
その投資は資産を形成し、生産性も向上させます。
ここまで日本経済が衰退したのは、すべて自民党などの無能な政治家のせいです。
ここまで来ると、意図的としか考えられません。
しかも、今までの失敗を総括することなく、半導体やスタート何たらに税金を浪費しようとするのだから終わってます。
65名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 18:11:03.54ID:n5fRZTbh0 過去30年間の政治家、公務員の財産全部搾り取れ。それで終わる。責任を取らせろ。
67名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 18:11:04.08ID:fyD2F43m0 >>1
誰が困るの?
誰が困るの?
68名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 18:11:39.57ID:aP7yu82+0 異次元緩和の副作用やからね
69名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 18:11:50.67ID:giJAxYso070名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 18:12:02.74ID:tS+i31Mx0 利払い費は日銀ひ支払っている為その殆どが国庫に戻ってきます
71名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 18:12:35.79ID:UCqJW2050 キチガイポピュリズムの民民党と滅ぶ運命の極東猿島、有能な若者は速く逃げろ、低賃金からさらにジジババの餌代に搾取される糞以下の人生しかないぞこの醜い汚い猿島には
72名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 18:12:45.68ID:fMbBAYtE073名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 18:13:23.67ID:Sye9/yl40 >>61
その通り
アベノミクスのゼロ金利時代ならノーコストで借換できたが
もうその時代は終わった
https://i.imgur.com/jCwNNwG.jpeg
「今まで大丈夫だったからこれからも大丈夫」なんて楽観してる奴は現実を見ろ
その通り
アベノミクスのゼロ金利時代ならノーコストで借換できたが
もうその時代は終わった
https://i.imgur.com/jCwNNwG.jpeg
「今まで大丈夫だったからこれからも大丈夫」なんて楽観してる奴は現実を見ろ
74名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 18:13:52.25ID:iuWc4ByX0 わーくにのエリートさんらはケツに火が付いた状態じゃないとダメなんだよ
安泰になると仕事しなくなって悪さ始めるからね
安泰になると仕事しなくなって悪さ始めるからね
75名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 18:14:20.00ID:H0CidOHa0 減税すると景気が良くなって税収が上がるそうです
77名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 18:14:55.79ID:2n7Kej92078名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 18:15:09.05ID:e5P9gEak0 ufj銀行の賢人に日銀総裁やらせろ
人の貸金庫から勝手に金を持ち出し自分のものにして遊びに使い客が見にきたときだけ別の客の金庫の金を移しておく
まさに打ち出の小槌
人の貸金庫から勝手に金を持ち出し自分のものにして遊びに使い客が見にきたときだけ別の客の金庫の金を移しておく
まさに打ち出の小槌
79名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 18:15:09.76ID:H0CidOHa0 天下り役人の給料と退職金が税金の金食い虫なんだそうです
80名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 18:15:17.78ID:BnNfcfp30 利益はお仲間達で山分け
負債はお前ら低所得日本人も平等に山分け
負債はお前ら低所得日本人も平等に山分け
81ブサヨ
2025/01/22(水) 18:15:38.92ID:Olm9qN7h0 もはや円を刷って返せばいい状況ではないのに…w
82名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 18:15:46.45ID:IBZ0PeWI0 ザルな予算組みしかしたことない財務省の試算に
危機感を覚えるより
そんなザルしか組めない省庁が
日本の財政を牛耳ってることに
危機感を覚えろ
危機感を覚えるより
そんなザルしか組めない省庁が
日本の財政を牛耳ってることに
危機感を覚えろ
84名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 18:15:49.24ID:pG+pECkO0 >>69
日銀保有国債の2024年3月末時点の含み損は9兆4337億円 今後金利がどんどん上がるから、この先どうなるかな
日銀保有国債の2024年3月末時点の含み損は9兆4337億円 今後金利がどんどん上がるから、この先どうなるかな
85名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 18:16:06.27ID:G4R+pLUM086名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 18:16:24.78ID:yXFZdvSp0 利払いつっても半分以上日銀が国債持ってるから、日銀に利払いしても国庫納付金として政府に戻ってくるから関係ないし、それ以外も円建て国債なんだから、国債で利払い払うだけでしょ
87名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 18:16:32.49ID:O7f3NL11088名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 18:16:43.44ID:UCqJW2050 >>43
日銀が自己資本で買ってるわけじゃないだろ、市中銀行から買い上げて対価は当座預金の残高=日銀の負債になってる
その利払いとの差額しか国庫返納できない、今はプラスだか場合によっては逆鞘にもなりうる
日銀が自己資本で買ってるわけじゃないだろ、市中銀行から買い上げて対価は当座預金の残高=日銀の負債になってる
その利払いとの差額しか国庫返納できない、今はプラスだか場合によっては逆鞘にもなりうる
89名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 18:16:45.48ID:H0CidOHa0 消費税廃止して法人税を90年度の率に元せば
景気良くなるよ
景気良くなるよ
90名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 18:17:40.18ID:awuFGErI0 >>1
なんだこのデタラメ満載の記事はw
それじゃまるで日銀が民間銀行から
金を借りてるみたいな言い方じゃないかw
民間銀行の自己資金も全額国債で
国債利払い費も国債で
要は一定の国債を保有させて
利子払って儲けさせてやってるだけの話なんだが
民間銀行の裏にいるのは日銀だからなw
日銀が民間銀行に代理委託してるだけの話w
なんだこのデタラメ満載の記事はw
それじゃまるで日銀が民間銀行から
金を借りてるみたいな言い方じゃないかw
民間銀行の自己資金も全額国債で
国債利払い費も国債で
要は一定の国債を保有させて
利子払って儲けさせてやってるだけの話なんだが
民間銀行の裏にいるのは日銀だからなw
日銀が民間銀行に代理委託してるだけの話w
91ブサヨ
2025/01/22(水) 18:17:47.14ID:Olm9qN7h0 一番の問題点は収入と支出のバランスが取れない
穴あきぼろバケツ財政な所w
穴あきぼろバケツ財政な所w
92名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 18:18:23.46ID:olcWt6DQ093 警備員[Lv.69]
2025/01/22(水) 18:18:34.24ID:vp9k70nV0 こうやってまた円安誘導してる
94名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 18:18:38.90ID:fH+xNSG50 大平内閣の万死に値するからものすごく国債発行されてるけどいつ日本はハイパーインフレになるのかとw
95名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 18:18:58.80ID:weYr+FpY0 30年後の日本は東京神奈川千葉大阪兵庫京都愛知以外の田舎は悲惨な事になってそう
96名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 18:19:02.78ID:MD8N8m/o0 国債の金利は新規国債で借り換えしてるだけで
利払いが重荷とか理論としてあり得んよ。
利払いが重荷とか理論としてあり得んよ。
97名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 18:19:07.24ID:VMefk7ki0 数年前からちゃんと仕事しろと言ってたけど
ネットの意見を無視し続けた結果がコレ
もう同情もクソもねぇな
財務省解体しか選択肢はないわ
ネットの意見を無視し続けた結果がコレ
もう同情もクソもねぇな
財務省解体しか選択肢はないわ
98名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 18:19:11.03ID:CG4f2OuY0 これがあるから、政策金利をあまり上げられない。
99名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 18:19:26.58ID:IBZ0PeWI0 もうこんな財務省にだけ都合の良い自作自演に
騙される国民なんて
腰の曲がったアカだけだよw
騙される国民なんて
腰の曲がったアカだけだよw
100名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 18:19:43.84ID:2qKWLF7M0 特別会計の使い方を見直したら?
既得権益でガチガチになってるんだろ
450兆円の使い方の中身を見せないとか異常なんだよ
既得権益でガチガチになってるんだろ
450兆円の使い方の中身を見せないとか異常なんだよ
101名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 18:20:12.60ID:YAfZiSps0 増税しなくていいんじゃね
102名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 18:20:17.13ID:XebXYHxe0 国の借金じゃなくて
アホバカ政府の借金だろ
アホバカ政府の借金だろ
103名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 18:20:42.85ID:DaVAP4ak0104名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 18:20:55.72ID:cVGosrtU0106名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 18:21:14.52ID:2qKWLF7M0 使途不明金だけでも50兆円はあるだろ
107名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 18:21:22.94ID:goWEpH2u0 草加の日在はんざい者
通称名:木圭 華
大阪市 淀屋橋
田嶋陽子似
現役バリバリの草加闇バイター
本日も嫌がらせ中
集団stalkerを他の人らに斡旋もしている
コイツだけ 何故か誤チャンカキコが「お断り」(笑)
よっぽど知られたら困る犯罪やってるらしい
あと集団すっとーかーをカタカナで書いてもお断り(笑)
すっとーかーをカタカナで書かれるとなんかまずいことでもあるんか?
最近はつきまとう集団すっとーかー車に笑顔でいつまでも
手え振ってやるとビビッて逃げてく(笑)もはや単なる笑いもの
今日は真っ黄色のレモンイエロー車だったよwwwww
怖がられると思ってるあたりがウケル、わははははw
今日は全国でも超有名のド定番 草加儲が乗った
草加ケツモチ「黙れ」パトを
11時と18時に召喚www 個人情報お漏らし
コイツの仲間の集団stalker犯罪者実物 → いめぴく.jp/0WKDXlDS、
いめぴく.jp/20250118/501400
どこの誰か知ってる人がいたら通報してください
草加による 全国的に超有名な
集団嫌がらせ(集団stalker)
はんざい行為の実行犯
家鍵窃盗 家宅無断侵入 盗聴盗撮
闇バイト収入脱税
日本人に はんざいを働いて利益を得るのを
絶対にやめない 日在やみバイター
やみバイト給料の所得税も払わず
はんざい収入で 着飾り放題 贅沢放題
日本人の服装を馬鹿にして 悦に入ってるはんざい女に
うっすい囚人服を着せてあげてください
こういう輩が本当に頭から信じ込んでる真っ赤な嘘
「犯罪やらかしても草加が守ってくれる」
「草加がだめならぼーこくこーあんが守ってくれる」
んなわけねえだろ いや何でだよ(爆笑)
そんなVIP待遇の上級草加シンジャ様なの?集団stalkerのくせに???
ルフィに顎で使われる受け子のくせに???
ふーんルフィは受け子をかばうんだ?
あべこべに受け子をケーサツにつきだすって脅すんじゃなくて?
なんか撃タレタ総理が死んだ途端に 逮捕されないはずが
逮捕されちゃってボー然としてた人に激似www
「なんでこんなことになんべ」名言www
はんざい働いても 草加が揉み消すそうなので
ぜひ、通報拡散してください
通称名:木圭 華
大阪市 淀屋橋
田嶋陽子似
現役バリバリの草加闇バイター
本日も嫌がらせ中
集団stalkerを他の人らに斡旋もしている
コイツだけ 何故か誤チャンカキコが「お断り」(笑)
よっぽど知られたら困る犯罪やってるらしい
あと集団すっとーかーをカタカナで書いてもお断り(笑)
すっとーかーをカタカナで書かれるとなんかまずいことでもあるんか?
最近はつきまとう集団すっとーかー車に笑顔でいつまでも
手え振ってやるとビビッて逃げてく(笑)もはや単なる笑いもの
今日は真っ黄色のレモンイエロー車だったよwwwww
怖がられると思ってるあたりがウケル、わははははw
今日は全国でも超有名のド定番 草加儲が乗った
草加ケツモチ「黙れ」パトを
11時と18時に召喚www 個人情報お漏らし
コイツの仲間の集団stalker犯罪者実物 → いめぴく.jp/0WKDXlDS、
いめぴく.jp/20250118/501400
どこの誰か知ってる人がいたら通報してください
草加による 全国的に超有名な
集団嫌がらせ(集団stalker)
はんざい行為の実行犯
家鍵窃盗 家宅無断侵入 盗聴盗撮
闇バイト収入脱税
日本人に はんざいを働いて利益を得るのを
絶対にやめない 日在やみバイター
やみバイト給料の所得税も払わず
はんざい収入で 着飾り放題 贅沢放題
日本人の服装を馬鹿にして 悦に入ってるはんざい女に
うっすい囚人服を着せてあげてください
こういう輩が本当に頭から信じ込んでる真っ赤な嘘
「犯罪やらかしても草加が守ってくれる」
「草加がだめならぼーこくこーあんが守ってくれる」
んなわけねえだろ いや何でだよ(爆笑)
そんなVIP待遇の上級草加シンジャ様なの?集団stalkerのくせに???
ルフィに顎で使われる受け子のくせに???
ふーんルフィは受け子をかばうんだ?
あべこべに受け子をケーサツにつきだすって脅すんじゃなくて?
なんか撃タレタ総理が死んだ途端に 逮捕されないはずが
逮捕されちゃってボー然としてた人に激似www
「なんでこんなことになんべ」名言www
はんざい働いても 草加が揉み消すそうなので
ぜひ、通報拡散してください
108名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 18:21:24.50ID:O7f3NL110109名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 18:21:31.69ID:eG6NvjsH0 増税待ったなしだな
110名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 18:21:50.76ID:Hukjb8X10 利払い増えて大変なんですー、だから増税して税収増やすしかないんですー
知らんがな
どうしても借入れ増やさずに税収上げたいなら経済成長させれば良かろ
今の国民負担率なら少し経済成長率上げればガッポリ税金入るべ
国民は政府を甘やかすなw
知らんがな
どうしても借入れ増やさずに税収上げたいなら経済成長させれば良かろ
今の国民負担率なら少し経済成長率上げればガッポリ税金入るべ
国民は政府を甘やかすなw
111名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 18:22:27.06ID:Sye9/yl40112名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 18:22:56.91ID:J6o+OwGf0 こんなもの適当だぞ
去年は1.9% 来年度なんて2.0%で金利見積もって利払い費増えますとか言ってるんだから
今金利1.2%で大外ししてて大変だ-国の借金が−といつものように何も知らない国民煽るんだよ こいつらは
去年は1.9% 来年度なんて2.0%で金利見積もって利払い費増えますとか言ってるんだから
今金利1.2%で大外ししてて大変だ-国の借金が−といつものように何も知らない国民煽るんだよ こいつらは
113名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 18:23:07.52ID:fH+xNSG50 日本がハイパーインフレになるならアメリカなんかハンバーガー1個500万ドル位になってるだろw
114名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 18:23:24.62ID:O7f3NL110115 警備員[Lv.69]
2025/01/22(水) 18:23:29.58ID:vp9k70nV0116名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 18:23:40.06ID:nlIB5KwV0 なら国家公務員にボーナス支給や昇給させんじゃねーよ
117名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 18:23:48.83ID:2qKWLF7M0 財務省を含む官僚や公務員と自民党公明党ね
無能なおまえらが予算組んで好き勝手に使ってるんだから
無能なおまえらが一生タダ働きして返済すればいいよ
国民は関係ないから
無能なおまえらが予算組んで好き勝手に使ってるんだから
無能なおまえらが一生タダ働きして返済すればいいよ
国民は関係ないから
118名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 18:23:59.80ID:H7jb9VRn0 これ日銀が利上げやってもQTできないんでは?
やる意味あるのか
やる意味あるのか
119名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 18:24:12.92ID:WPqdiU700 もう国民民主と組んでスーパーインフレさせちゃいなよ借金全部チャラになるぞ貯金も全部チャラだけど
>>85
IMFが入ったら真っ先に削られるだろな。明らかに待遇良すぎるから
IMFが入ったら真っ先に削られるだろな。明らかに待遇良すぎるから
123名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 18:24:59.42ID:wT3yECQM0 また財務省のインチキ情報か
124名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 18:25:25.10ID:2qKWLF7M0 米国債の150兆円を売り払ってしまえ
やれるもんならな
やれるもんならな
125名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 18:25:28.15ID:Je2XDDkd0 わかった(適当)
126名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 18:25:44.68ID:olcWt6DQ0127名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 18:26:04.07ID:ULRvwo340 新たに国債刷って借り換えするだけじゃないの?
128名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 18:26:43.31ID:ba7xatSw0 >>1
公務員人件費は民間人平均の2倍
公務員平均年収 850万円
(マスゴミに公表されている一般職員数とほぼ同数いるマスゴミ非公表管理職含む)
子育て利権で所得制限無しにした理由はここにある。私利私欲の公権力の私物化だ。
政治家にいたっては、税金ウハウハの天国社会だ。政治家「楽しい国 日本」
公務員人件費は民間人平均の2倍
公務員平均年収 850万円
(マスゴミに公表されている一般職員数とほぼ同数いるマスゴミ非公表管理職含む)
子育て利権で所得制限無しにした理由はここにある。私利私欲の公権力の私物化だ。
政治家にいたっては、税金ウハウハの天国社会だ。政治家「楽しい国 日本」
130名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 18:27:08.99ID:DhE4k8a20 自民党と公務員と経団連と民主系と連合の借金な
131名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 18:27:10.00ID:KKONVqjZ0 利払いだの償還なんて長い目で見ればゴミだからなw
財政の正常化って言ってるのはアホ
50年後、100年後が今の価値のままだと思うか?
10年で税収が2倍になれば負担は1/2になる
財政の正常化って言ってるのはアホ
50年後、100年後が今の価値のままだと思うか?
10年で税収が2倍になれば負担は1/2になる
132名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 18:28:11.40ID:zd+Oak9W0 じゃあなんで公務員給与あげちゃったんだろうね
133名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 18:28:12.87ID:J6o+OwGf0 こいつらがエグいのは金利高めに見積もってそれだけ国債費の予算必要です。一般会計から予算とっていくんだよ
国立の大学や博物館が電気代払うカネないとか国民に増税しておいてだよ
詐欺みたいな金利見積もって予算とってお金余るから4月に国債償還してその予算捨てやがるんだよ
仕組みしってる人から見るとマジでこいつら悪党だわ
国立の大学や博物館が電気代払うカネないとか国民に増税しておいてだよ
詐欺みたいな金利見積もって予算とってお金余るから4月に国債償還してその予算捨てやがるんだよ
仕組みしってる人から見るとマジでこいつら悪党だわ
134名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 18:28:16.73ID:bESl2L+u0 天下り先企業への支出総計も頼む
135名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 18:29:10.96ID:edd+aNvy0 円の価値を毀損させるから大丈夫!
137名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 18:30:15.65ID:DhE4k8a20 現実が見えてないド低能
算数レゴブロックを入れ替えてるだけの池沼ザコポンコツ
そんなザコが永田でカクカクロボットしてるだけ
産廃置き場
なぜならそいつらが元凶だからwww
算数レゴブロックを入れ替えてるだけの池沼ザコポンコツ
そんなザコが永田でカクカクロボットしてるだけ
産廃置き場
なぜならそいつらが元凶だからwww
2025/01/22(水) 18:30:29.35ID:VAYjfgcK0
増税の言い訳
140名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 18:30:54.39ID:olcWt6DQ0141名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 18:32:08.86ID:DhE4k8a20 第四自由壺党ぐらいまで一気に斬首して大掃除
盗みタカリ着服のカスだらけのゴミ溜め
盗みタカリ着服のカスだらけのゴミ溜め
142名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 18:32:14.78ID:2qKWLF7M0 財務官僚は何も言ってないんだろ?
資料を見た時事通信が尾ひれ付けて騒いでるんだろ
オールドメディアはどうしようもないね
資料を見た時事通信が尾ひれ付けて騒いでるんだろ
オールドメディアはどうしようもないね
143朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2025/01/22(水) 18:32:15.61ID:wI53VLE00 わいみたいな国債購入者が遊んで暮らせるぐらいの利払いしてくれや
(^。^)y-.。o○
(^。^)y-.。o○
144名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 18:32:18.48ID:n6CxVNtk0 サクラに55万の補助金なんてばらまきがすごいから当然だわ。
145名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 18:32:22.86ID:XrfQp++Y0 国庫に戻るだけやん
何か不都合あんのか?
何か不都合あんのか?
146名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 18:32:25.16ID:FhbQbQ+l0 自民党と財務省は、日本国民を騙して洗脳して、
よくも30年間も何の意味も無く消費税その他増税を続けてこれたよなあ😠😠😠😠😠
自分たちは国債を発行しまくって、年間150兆円を横領しまくり、企業献金を貰いまくり、天下りしまくり。
自国民には30年間も増税を課して貧困化させた結果、少子化させてしまった。
コイツラこの責任をどう取るつもりなのだろうか?
よくも30年間も何の意味も無く消費税その他増税を続けてこれたよなあ😠😠😠😠😠
自分たちは国債を発行しまくって、年間150兆円を横領しまくり、企業献金を貰いまくり、天下りしまくり。
自国民には30年間も増税を課して貧困化させた結果、少子化させてしまった。
コイツラこの責任をどう取るつもりなのだろうか?
147名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 18:32:42.23ID:jmUd5nOe0 >>77
それすら理解せずに脳死貯金するクソJAP
それすら理解せずに脳死貯金するクソJAP
148名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 18:32:49.41ID:0rkHgWvW0 もうそーゆーのいいから。
151名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 18:33:33.36ID:jmUd5nOe0 >>146
責任を取らされるかのは国民
責任を取らされるかのは国民
152名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 18:33:47.94ID:FhbQbQ+l0 自民党と財務省の玄関口にギロチン台を設置すべき。
設置費用の財源はもちろん国債やでwww
設置費用の財源はもちろん国債やでwww
153名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 18:33:53.16ID:uM9sy2r80 >>127
そんなことしたら円がゴミになるだろ
そんなことしたら円がゴミになるだろ
154名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 18:34:26.83ID:FhbQbQ+l0155名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 18:34:31.62ID:YFsb6Cqg0 永遠にゼロ金利を続けると思うほど財務省もおっちょこちょいじゃないよね
156名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 18:34:48.00ID:ac+jYovl0157名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 18:34:48.19ID:elG0GUnh0 人は記憶型と思考型に大別できる
金利が発生する貨幣システムを採用してるんだから金利が付くのは当たり前
ま、通常は金利分相当のインフレが発生してイーブンになるんや
金利が発生する貨幣システムを採用してるんだから金利が付くのは当たり前
ま、通常は金利分相当のインフレが発生してイーブンになるんや
158名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 18:34:59.35ID:FhbQbQ+l0159名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 18:35:24.13ID:z4HAAXav0 何の見返りもないのにウクライナに10兆円もポンと無償でくれてやるキチガイ総理がいる国が何だって?
160名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 18:35:41.56ID:YnFiOaPa0 税金も1.5ばいになるのか、地獄だな
ありがとうアベノミクス
ありがとうアベノミクス
161名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 18:35:46.80ID:LtRIUK9j0 若者にツケとけ
162名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 18:36:40.57ID:mhYRYfHR0 で、資産は増えたの減ったの?
163名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 18:36:47.38ID:Sye9/yl40 今までいくら刷ってもインフレしなかったから
これからも大丈夫なはずだ
↑MMT論者の主張を突き詰めるとみんなこれ
三橋貴明ですら結局これ
これからも大丈夫なはずだ
↑MMT論者の主張を突き詰めるとみんなこれ
三橋貴明ですら結局これ
164名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 18:37:03.22ID:J6o+OwGf0 財務省はウクライナのためにドル建て国債発行すると言ってたな
マジでバカw こんなのについていくのアホ老人だけw
マジでバカw こんなのについていくのアホ老人だけw
>>92
円安になって実質賃金下がってたもんな。
円安になって実質賃金下がってたもんな。
166名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 18:37:58.57ID:kBRPTEws0 国債の利払いって新規国債と入れ換えてるだけじゃん 借換でしょ
SNSの時代にいつまでも騙せないってw
SNSの時代にいつまでも騙せないってw
167名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 18:38:34.10ID:elG0GUnh0168名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 18:38:50.67ID:Sye9/yl40 >>166
それができるのって日銀が保有してる分だけだよ?
それができるのって日銀が保有してる分だけだよ?
169名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 18:38:59.35ID:BLjMDwHr0170名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 18:39:04.34ID:cO75rFuy0 インフレスパイラルやね
利払い増えて国債増えて利払い増えて国債増える
インフレと円安は止まりません
利払い増えて国債増えて利払い増えて国債増える
インフレと円安は止まりません
171名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 18:39:09.90ID:dGpszSMG0 なんでバカザイムは反成長なんかがまかり通ると思ったのかねぇ
責任認めて少しは反省してるんだよね?
えっ、これ贖罪してるんちゃうの?えっ!!?えっ!!?
責任認めて少しは反省してるんだよね?
えっ、これ贖罪してるんちゃうの?えっ!!?えっ!!?
172名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 18:39:15.68ID:1nJ2FqgF0 バレてますよ
それが詭弁だって事
それが詭弁だって事
173名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 18:39:18.85ID:fH+xNSG50 増税の口実はいいからさっさと減税しろ
ゴミクズ省もさっさと解体しろ
ゴミクズ省もさっさと解体しろ
174名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 18:39:26.70ID:MD8N8m/o0 >>168
どうして嘘を付くの???
どうして嘘を付くの???
175名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 18:39:30.84ID:olcWt6DQ0176名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 18:39:30.90ID:btitFbkJ0 為替レートが150円台で定着したのはこれが原因
プライマリーバランスさえ赤字なんだから更に円安が進むのは確実
プライマリーバランスさえ赤字なんだから更に円安が進むのは確実
177名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 18:39:44.76ID:CTrHw8C90 マジかよ
財政破綻寸前じゃないか公務員給料アップのボーナスど~ん
財政破綻寸前じゃないか公務員給料アップのボーナスど~ん
178名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 18:39:48.69ID:jo7z/x9p0180名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 18:39:54.56ID:yRrO7wLZ0 まーたネトウヨに騙されたなw
なにが政府の借金で債権者は国民だから国民の資産全く問題ないどころかもっと国債発行しろって意見もあったよなw
なにが政府の借金で債権者は国民だから国民の資産全く問題ないどころかもっと国債発行しろって意見もあったよなw
181名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 18:40:18.76ID:cO75rFuy0 借換えて大丈夫って
アホすぎる
それはインフレにならなければの話や
アホすぎる
それはインフレにならなければの話や
>>175
そらアメリカが低金利だったからな
そらアメリカが低金利だったからな
183名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 18:41:04.88ID:ac+jYovl0 日本国債は時間の問題で日銀が100%保有になるから実質無利子なんだよ
185名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 18:41:13.48ID:J6o+OwGf0 令和7年は新規国債が28兆円で借換債が136兆円
もろもろ入れて来年度の国債発行額は176兆円の超緊縮予算となっておりますw
もろもろ入れて来年度の国債発行額は176兆円の超緊縮予算となっておりますw
186名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 18:41:48.26ID:cO75rFuy0 だからインフレと円安になったこれからは無理なんや
187名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 18:42:00.30ID:aiSLQgap0 そうだ、増税しよう
>>158
円の価値か変わらないという説明したら良いんでね?
円の価値か変わらないという説明したら良いんでね?
189名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 18:42:47.83ID:UQ4odJTY0 もう国民に対してこの手は通用しない
危機的ならば公的部門の大リストラしろで終わり
危機的ならば公的部門の大リストラしろで終わり
190名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 18:42:48.82ID:LxGHSapA0 日銀以外買わないんじゃないかこんな子供国債
191名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 18:43:48.48ID:YKpy86MC0 28年度16兆円 25年度比1.5倍、財政重荷 財務省試算
もう!財務省を解体したらーーーーーーーーーーーーーーーーーー毎年!毎年!赤字!赤字と騒ぎまくってるが!!
税収を正しく!運用できない無能ばかりの集団−−−−−−−−−も!解体して!新しく!大蔵省を創れよ!!
また!景気が上向いてーーーーーーーーーーーーーーーーーーーージャップジャップも!好景気に沸くぞ!!
もう!財務省を解体したらーーーーーーーーーーーーーーーーーー毎年!毎年!赤字!赤字と騒ぎまくってるが!!
税収を正しく!運用できない無能ばかりの集団−−−−−−−−−も!解体して!新しく!大蔵省を創れよ!!
また!景気が上向いてーーーーーーーーーーーーーーーーーーーージャップジャップも!好景気に沸くぞ!!
192名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 18:44:00.31ID:XrfQp++Y0 こういう下らないプロバガンダを垂れ流す財務省は解体させて、とっとと減税して国内経済を成長させましょう。
193名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 18:44:17.35ID:/kuk3qth0 公務員のボーナス出せる余裕があるだろうが
大嘘こくなやクソ財務省おい
大嘘こくなやクソ財務省おい
194名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 18:44:30.98ID:J6o+OwGf0 どういう仕組みで無理なのか説明してごらん 聞いてやるから
コロナの時で年260兆円国債発行したんだが
コロナの時で年260兆円国債発行したんだが
195名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 18:45:21.01ID:Sye9/yl40 >>174
俺がお前に100万借りてるとするじゃん?
返済日に俺が「もう110万貸してよ、それで利子含めた110万返すわw」
って言って応じる?
日銀は応じてくれるんだけど
民間が応じるわけないと思わない?
俺がお前に100万借りてるとするじゃん?
返済日に俺が「もう110万貸してよ、それで利子含めた110万返すわw」
って言って応じる?
日銀は応じてくれるんだけど
民間が応じるわけないと思わない?
196名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 18:45:41.66ID:jhNUxAC70 >>2
借金増やして財政破綻させて、その後どうするんだ?
借金増やして財政破綻させて、その後どうするんだ?
197名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 18:46:13.35ID:ac+jYovl0 >>195
日銀が全部買うから大丈夫だよ
日銀が全部買うから大丈夫だよ
増税のために作った省庁と大臣ポストはダイナマイトで爆破しちまえ!話はそれからな。
政治屋と官僚が国民から過剰な搾取をするなら暴動やクーデターも覚悟しろ。有事になっても自衛隊はポンコツ政治屋のために命を掛ける事なんてしねーからなw
政治屋と官僚が国民から過剰な搾取をするなら暴動やクーデターも覚悟しろ。有事になっても自衛隊はポンコツ政治屋のために命を掛ける事なんてしねーからなw
200名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 18:47:06.38ID:zlk7FYWg0 >>1
利払い=政府予算になってたノーパンシャブ時代
利払い=政府予算になってたノーパンシャブ時代
201名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 18:49:07.20ID:jhNUxAC70202名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 18:49:42.84ID:hT/lZFI30 子会社の日銀が買い占めたのにまだ利払の話するの
203名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 18:49:58.48ID:XB3BH6fX0 歳出削減しかないよな
アルゼンチンもトランプ・アメリカもそんな感じでインフレ抑えようとしてる
アルゼンチンもトランプ・アメリカもそんな感じでインフレ抑えようとしてる
204名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 18:50:06.08ID:ac+jYovl0 アベノミクスとは最終的に日銀に国債を全て引き受けさせることだから
205名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 18:51:20.06ID:57KRN6mR0 政府の貸してるお金の利子は
206名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 18:51:39.25ID:pES/kL6V0 財務省発表はまったく信用ならん
207名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 18:51:43.70ID:kBRPTEws0 >>198
アメリカもアメリカとしちゃ超低金利だったんよね。差をみたら今のが遥かにあるからそら円安になるわ
アメリカもアメリカとしちゃ超低金利だったんよね。差をみたら今のが遥かにあるからそら円安になるわ
209名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 18:52:46.19ID:3ql1+/S50210名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 18:52:52.17ID:XB3BH6fX0 公務員リストラとかよりは穏便にいったほうがいいと思うんだけどね
海外見てると極端から極端にふれるからね
海外見てると極端から極端にふれるからね
211名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 18:53:21.80ID:VcEw6uHe0 財政破綻待ったナシ
212名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 18:54:11.28ID:2qKWLF7M0 ウクライナの復興に20兆円も出す余裕無いじゃん
岸田はバカなのか?
岸田はバカなのか?
213名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 18:54:20.66ID:CXJuwOvZ0 予算案では金利高めで計算して、予算が余った分を新発国債減らしてるってもうバレてるよねw
214名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 18:54:28.37ID:XQMLgL//0 そもそも、なんで勝手に借金してるん?
確か、赤字国債発行って憲法違反なんだよね?
確か、赤字国債発行って憲法違反なんだよね?
215名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 18:55:06.39ID:RgB7IJKD0 0.25短プラ上げたらこれの倍になるからな、とっくに詰んでるんだよこの国は
216名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 18:55:16.26ID:31o0bAaB0 公務員にボーナスだしてるのに財政が厳しいんですなんて言っても誰も真剣に受け止めねぇよ
217名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 18:55:22.39ID:s1Ldo3sv0 銀行も国債要らないって言ってる状態
お前ら買ってやれよ
日本国債の買い手、見えぬ「日銀の次」 金利上昇圧力に
グローバルマーケット
2025年1月20日 17:30 [会員限定記事]
日本国債の「買い手不足」が金利上昇圧力を生んでいる。日本証券業協会が20日公表した売買動向によるとメガバンクなど「都銀」の買越額は2024年、1兆5800億円となり、直近ピークである22年実績の2割にとどまった。日銀の買い入れ額が年40兆円規模で減るなか、代わりの大口購入者が現時点で見当たらない。需給悪化懸念が金利を押し上げた。
お前ら買ってやれよ
日本国債の買い手、見えぬ「日銀の次」 金利上昇圧力に
グローバルマーケット
2025年1月20日 17:30 [会員限定記事]
日本国債の「買い手不足」が金利上昇圧力を生んでいる。日本証券業協会が20日公表した売買動向によるとメガバンクなど「都銀」の買越額は2024年、1兆5800億円となり、直近ピークである22年実績の2割にとどまった。日銀の買い入れ額が年40兆円規模で減るなか、代わりの大口購入者が現時点で見当たらない。需給悪化懸念が金利を押し上げた。
218名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 18:55:36.82ID:FhbQbQ+l0 コストプッシュインフレとデマンドプルインフレをわざと区別せずに、
日本国民を騙し洗脳して「インフレ=増税」に持って行くのが財務省のいつもの手口。
「増税」とは、デマンドプルインフレが過熱してハイパーインフレの恐れがある場合にのみやるも。
今の日本のインフレはコストプッシュインフレであるため、「増税」する条件にはない。
日本国民を騙し洗脳して「インフレ=増税」に持って行くのが財務省のいつもの手口。
「増税」とは、デマンドプルインフレが過熱してハイパーインフレの恐れがある場合にのみやるも。
今の日本のインフレはコストプッシュインフレであるため、「増税」する条件にはない。
220名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 18:56:25.28ID:5+CFkpRT0 10年近く0近辺だったのに利払いがきついってあんのか?
221 警備員[Lv.2][新芽]
2025/01/22(水) 18:56:40.11ID:O2GPqpZB0222名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 18:56:48.68ID:Hbsfx6Am0 国民玉木の言う通りにしたら住宅ローン組んでいるやつらがオワコンになるのだが
言っているやつは大丈夫なん?
言っているやつは大丈夫なん?
223名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 18:57:22.11ID:eBLJENG20 財務真理キョー
225名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 18:57:49.86ID:s4L3xolt0 利息を払うのは下級の仕事
誰に支払うか?
それこそ上級
誰に支払うか?
それこそ上級
226名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 18:58:01.98ID:FhbQbQ+l0 >>217
だったら財務省の天下りを止めろ。
だったら財務省の天下りを止めろ。
227名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 18:58:18.31ID:ac+jYovl0 日本国債を全て日銀が引き受けて国債利払いは全て国庫に返納
アベノミクスという永久機関が爆誕したんだよ
アベノミクスという永久機関が爆誕したんだよ
228名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 18:58:19.41ID:1ycwQb3m0 信用出来ないから暇そうな文科省あたりで再計算して
229名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 18:59:40.91ID:pm/hk5xF0 >>227
日銀が利払いしてその穴埋めを政府がするだけだから変わらんよ
日銀が利払いしてその穴埋めを政府がするだけだから変わらんよ
230名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 19:00:02.81ID:ac+jYovl0 >>229
おまえバカ
おまえバカ
233名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 19:01:03.84ID:DOHqIPHS0 無から何かを生み出す錬金術なんて存在しません
国債を返さなければ、通貨の価値が下がり、物価高という形で帰ってきます
国債を返さなければ、通貨の価値が下がり、物価高という形で帰ってきます
235名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 19:01:20.25ID:pm/hk5xF0236名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 19:01:27.55ID:btitFbkJ0 国債発行を増やして市場に円札を大量供給すれば円安インフレが進むの当たり前
アメリカにはそれを防ぐ為に債務上限問題が有る
アメリカにはそれを防ぐ為に債務上限問題が有る
237名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 19:01:33.01ID:Hbsfx6Am0 円がさらに安くなって牛丼やマック
iPhoneやガソリン高くて買えなくなるし
住宅ローンも高くなる
庶民がかわいそう
iPhoneやガソリン高くて買えなくなるし
住宅ローンも高くなる
庶民がかわいそう
238名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 19:01:46.81ID:5MFqJw7I0 金利上がったら税金で賄ってた国債の利息が払えなくなるかそりゃ当然増税だわな
240名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 19:02:18.18ID:ac+jYovl0 >>234
それな
それな
242名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 19:03:08.52ID:wP8O/bAJ0 >>240
日銀には日銀当座という民間銀行に対する負債があります
日銀には日銀当座という民間銀行に対する負債があります
243名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 19:03:13.02ID:DOHqIPHS0244名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 19:03:18.92ID:1DFYrupx0245名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 19:03:25.10ID:mx7NuZfX0 "減税と増税はセットです? 税金は財務省天下り官僚の年収4億円へ! 森永卓郎氏"
https:
//youtu.be/1o49s_RG2bM?si=gVWEjdIaE0QoZmJX
政経プラットホーム
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1737524555/657
https:
//youtu.be/1o49s_RG2bM?si=gVWEjdIaE0QoZmJX
政経プラットホーム
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1737524555/657
246名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 19:03:57.26ID:31o0bAaB0 >>239
本当にな。万博とかも誘致する時に赤字の場合は誰が負担するのかとか決めてから誘致することを決めるべきなのに
本当にな。万博とかも誘致する時に赤字の場合は誰が負担するのかとか決めてから誘致することを決めるべきなのに
249名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 19:04:56.47ID:11lRG4WS0 面白いな
政策金利0.5%で、16兆円見込んでんなら、他国並みに4%になったら8倍の130兆円になんの?(まあ実際の金利+利上げ分だからそこまでじゃないのは明らかだが)
財政破綻確定じゃんwww
これどうすんの?
ザイム真理教ガーとかほざいてるやつらよ
政策金利0.5%で、16兆円見込んでんなら、他国並みに4%になったら8倍の130兆円になんの?(まあ実際の金利+利上げ分だからそこまでじゃないのは明らかだが)
財政破綻確定じゃんwww
これどうすんの?
ザイム真理教ガーとかほざいてるやつらよ
250名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 19:05:13.37ID:rJULLnbc0 利上げするからだろ
わかりきったこと
わかりきったこと
251 ころころ
2025/01/22(水) 19:05:36.89ID:HNY0RlLb0 利上げしたらさらに増えない?
252名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 19:05:48.46ID:ac+jYovl0 >>242
当座預金は市中銀行が日銀に預けてるだけで借金じゃないし、当座預金の利率も日銀が決めてんだよバカ
当座預金は市中銀行が日銀に預けてるだけで借金じゃないし、当座預金の利率も日銀が決めてんだよバカ
253嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/01/22(水) 19:05:53.10ID:gD4fZnRC0 異次元緩和はHインフレを企図した日銀、政府、自民、米国による仕掛けです。
これからアベノミクスのせいで日本人は大厄災を被ります。
アベノミクスを推進した政治家を忘れてはなりません。
機序
1,大天災や戦争により生産設備の破壊&供給力の低下が起こります。
2,膨大な資金需要が発生します。
3,市中銀行が日銀当座預金から預金を引き出します。
4,日銀が日銀券を大量に発行します。
5,Hインフレが発生します。
みんなお仲間です。
今後、既に未来と通信し未来技術を備えた米国により、
戦争や大天災が人為的に起こされて現金が多用される時が来ます。
そうなると、市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出さざるを得ません。
さらに、日銀は国債を売れずに日銀券を大量に発行することになります。
そして、Hインフレが起きます。
これからアベノミクスのせいで日本人は大厄災を被ります。
アベノミクスを推進した政治家を忘れてはなりません。
機序
1,大天災や戦争により生産設備の破壊&供給力の低下が起こります。
2,膨大な資金需要が発生します。
3,市中銀行が日銀当座預金から預金を引き出します。
4,日銀が日銀券を大量に発行します。
5,Hインフレが発生します。
みんなお仲間です。
今後、既に未来と通信し未来技術を備えた米国により、
戦争や大天災が人為的に起こされて現金が多用される時が来ます。
そうなると、市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出さざるを得ません。
さらに、日銀は国債を売れずに日銀券を大量に発行することになります。
そして、Hインフレが起きます。
254名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 19:05:57.03ID:mTPNdT3A0 バカが、利上げと増税はセットなんだよ、これで最悪になったわな、アホの利上げ派のせいで、日本経済は終わる
255名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 19:06:04.37ID:zwwAv7L60 >日本は財政健全化を、新たな支出への国債発行回避すべき=IMF高官
メディアも政治家もネット工作も国民は馬鹿だと思って工作している
↓
テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
メディアも政治家もネット工作も国民は馬鹿だと思って工作している
↓
テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
256名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 19:06:06.60ID:rJULLnbc0 円高にするためだとしたらアメリカの利下げを待てよ
257嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/01/22(水) 19:06:11.59ID:gD4fZnRC0 戦後、激しいインフレが起こったのは、
戦時中に発行した国債を一気に貨幣化したからです。
その時と全く同じことをしようとしています。
今の円安は日銀が保有する国債が将来貨幣化することを期待して起こっているのです。
すべて放漫財政を放置してきた自民党などとそれらを操る米国(ユダヤ)のせいです。
現在はもちろん戦前もユダヤに日本は操られていたのです。
法人税や消費税を増税するなどして日銀が保有する国債を減らさない限り、
円安は延々と続きます。円安が続く限り実質賃金も下がり続けます。
戦時中に発行した国債を一気に貨幣化したからです。
その時と全く同じことをしようとしています。
今の円安は日銀が保有する国債が将来貨幣化することを期待して起こっているのです。
すべて放漫財政を放置してきた自民党などとそれらを操る米国(ユダヤ)のせいです。
現在はもちろん戦前もユダヤに日本は操られていたのです。
法人税や消費税を増税するなどして日銀が保有する国債を減らさない限り、
円安は延々と続きます。円安が続く限り実質賃金も下がり続けます。
258名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 19:06:38.39ID:cizV7YMD0259名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 19:06:38.99ID:453KvNWU0260名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 19:06:45.80ID:2qKWLF7M0 オールドメディアも同罪だ
261嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/01/22(水) 19:06:47.58ID:gD4fZnRC0 日本の経済がここまで衰退したのは付加価値に対する税が少ないからです。
つまり、法人税や消費税の税率が低いからです。
そのことは打ち出の小づちを持った者がいる集団を想定してみれば明らかです。
打ち出の小づちを持った者に物事を生み出させ、その物事を徴収して他の者に分け与えれば、
他の者はその物事を得られます。
打ち出の小づちを持った者がより多く物事を生み出すほど(生産性を上げるほど)、
あるいは、打ち出の小づちを持った者からより多く物事を徴収するほど(法人税や消費税の税率を上げるほど)、
他の者が得られる物事はより多くなります。
日本衰退の原因は、自民党などが法人税や消費税などを十分に上げてこなかったことにあります。
歳出増や減税を執拗にプロパガンダしてきた自称経済通も同罪です。
つまり、法人税や消費税の税率が低いからです。
そのことは打ち出の小づちを持った者がいる集団を想定してみれば明らかです。
打ち出の小づちを持った者に物事を生み出させ、その物事を徴収して他の者に分け与えれば、
他の者はその物事を得られます。
打ち出の小づちを持った者がより多く物事を生み出すほど(生産性を上げるほど)、
あるいは、打ち出の小づちを持った者からより多く物事を徴収するほど(法人税や消費税の税率を上げるほど)、
他の者が得られる物事はより多くなります。
日本衰退の原因は、自民党などが法人税や消費税などを十分に上げてこなかったことにあります。
歳出増や減税を執拗にプロパガンダしてきた自称経済通も同罪です。
262嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/01/22(水) 19:07:03.05ID:gD4fZnRC0 日本の経済が衰退した原因には、政府が国債を発行して市場から資金を吸収し、
その資金を、社会保障や三菱ジェット、オリンピック、万博など、
生産性を少しも上げない事業に費やしたこともあります。
しかも、それらの支出は資産を殆ど形成しません。
政府が国債を発行しなければ、民間は自己資金を厳密に吟味した事業に投資します。
その投資は資産を形成し、生産性も向上させます。
ここまで日本経済が衰退したのは、すべて自民党などの無能な政治家のせいです。
ここまで来ると、意図的としか考えられません。
しかも、今までの失敗を総括することなく、半導体やスタート何たらに税金を浪費しようとするのだから終わってます。
その資金を、社会保障や三菱ジェット、オリンピック、万博など、
生産性を少しも上げない事業に費やしたこともあります。
しかも、それらの支出は資産を殆ど形成しません。
政府が国債を発行しなければ、民間は自己資金を厳密に吟味した事業に投資します。
その投資は資産を形成し、生産性も向上させます。
ここまで日本経済が衰退したのは、すべて自民党などの無能な政治家のせいです。
ここまで来ると、意図的としか考えられません。
しかも、今までの失敗を総括することなく、半導体やスタート何たらに税金を浪費しようとするのだから終わってます。
263名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 19:07:17.82ID:LtRIUK9j0 色んな説がありすぎて正解が分からなくなってきた
264名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 19:07:45.62ID:ac+jYovl0266名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 19:08:32.78ID:cMyk2VFA0 借金はあるけど資産もあるという話じゃないか
資産側からも利子とか利益が入ってくるはずだよね
資産側からも利子とか利益が入ってくるはずだよね
267名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 19:08:54.64ID:453KvNWU0 国債で作った借金の返済とは、新しい国債を発行して返済しているのが実態
これを「借換債」と呼ぶ
だからどの国だって国の借金は過去最高
これを「借換債」と呼ぶ
だからどの国だって国の借金は過去最高
268名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 19:09:33.74ID:TLCFAAgr0 利払いはついて回るので財政再建が最も正解
269名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 19:10:21.81ID:mTPNdT3A0 日本国民は世界一の負担額を更に更新した
騙され過ぎ、マジでアホ
騙され過ぎ、マジでアホ
270名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 19:10:41.40ID:Sye9/yl40271名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 19:11:07.51ID:cizV7YMD0 >>264
マイナスにもできるが、実際には利上げとともに利率上げてる
マイナスにもできるが、実際には利上げとともに利率上げてる
272名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 19:11:26.74ID:u4xOE9ju0 >>2
25年くらい前からもうインプレでチャラにするしかないって政治家がゆってた
25年くらい前からもうインプレでチャラにするしかないって政治家がゆってた
273名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 19:11:32.99ID:k/SIRpJR0 借金した財務省が悪い
274嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/01/22(水) 19:11:55.41ID:gD4fZnRC0 金というのは、物事の価値を最も正確に測れる貨幣です。
2023年の金価格は9000円前後ですが、2024年の金価格は14000円前後です。
本来ならば、給与や資産は60%ほど増えていなければならないのです。
しかし、殆どの労働者の給与は大して増えず、国民の資産も僅かしか増えていない。
実質的には給与も資産も大幅に減っているのです。これがアベノミクスの末路です。
名目賃金上昇や株価上昇、地価上昇、金融資産の増加などであれば、
経済が破綻した際のジンバブエやアルゼンチンなどでも実現しました。
自民党やユダヤの操るメディアは糞を味噌だと吹聴しているだけです。
2023年の金価格は9000円前後ですが、2024年の金価格は14000円前後です。
本来ならば、給与や資産は60%ほど増えていなければならないのです。
しかし、殆どの労働者の給与は大して増えず、国民の資産も僅かしか増えていない。
実質的には給与も資産も大幅に減っているのです。これがアベノミクスの末路です。
名目賃金上昇や株価上昇、地価上昇、金融資産の増加などであれば、
経済が破綻した際のジンバブエやアルゼンチンなどでも実現しました。
自民党やユダヤの操るメディアは糞を味噌だと吹聴しているだけです。
275名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 19:12:42.93ID:50imftJ60 よし!増税だ!
276名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 19:12:51.64ID:u4xOE9ju0277名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 19:13:12.62ID:ac+jYovl0278名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 19:13:12.70ID:XB3BH6fX0 日本って結構ベネズエラに似てんだよな
チャベスみたいな政治家いっぱいいるし
結末も同じっぽい
反新自由主義、ポピュリズム
この2つが重なるとハイパーインフレになるだろう
チャベスみたいな政治家いっぱいいるし
結末も同じっぽい
反新自由主義、ポピュリズム
この2つが重なるとハイパーインフレになるだろう
279名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 19:14:14.08ID:mTPNdT3A0 円安の原因は利息だけではない、国力の問題の方が大きい
まんまどザイムの罠にかかりやがって、大増税決定だ!
日本も石破政権も終わりだ、ボケが!
まんまどザイムの罠にかかりやがって、大増税決定だ!
日本も石破政権も終わりだ、ボケが!
280名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 19:14:17.00ID:I+H8Zht40 利払い分は借換債を発行すれば良い
日本以外の自通貨を発行出来る先進国は全てそうしてる
今の経済成長を最優先だ
インフレが金利を上回ったら
相対的に借金は減る
日本以外の自通貨を発行出来る先進国は全てそうしてる
今の経済成長を最優先だ
インフレが金利を上回ったら
相対的に借金は減る
281名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 19:14:28.13ID:XHYjIlhZ0 国民は公務員の給料半分になるまで減税と財政出動を求めればいい
コイツラは自分たちに都合の良い嘘ついて増税したいだけなんだから
増税に賛成する俺頭いいやってるバカが一番の癌
コイツラは自分たちに都合の良い嘘ついて増税したいだけなんだから
増税に賛成する俺頭いいやってるバカが一番の癌
282名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 19:14:52.58ID:XB3BH6fX0 インフレでチャラはその通りだけど、
急激すぎると社会が崩壊するんだわな
ベネズエラとか10%以上ともいえる人が国外脱出しちゃったらしいじゃん
日本もそんなことなったら若者いなくなっちゃうよ
急激すぎると社会が崩壊するんだわな
ベネズエラとか10%以上ともいえる人が国外脱出しちゃったらしいじゃん
日本もそんなことなったら若者いなくなっちゃうよ
283名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 19:16:21.18ID:Tje/c9ZQ0 国債の償還は借換債で事実上、財政負担は生じてない
利払い費も日銀が国債の半分を持ってるので、国庫納付金で最終的には国家に返納される
これらは財務大臣も財務省も認めてる
利上げが始まると、国債の利払い費が増え財政を圧迫するというが、それなら「政府が支払う利払費-政府が受け取る利払費」で見ないといけない(ネットの利払い費)
政府には1200兆円の国債(負債)があるが同時に政府には534兆円の金融資産がある
その利息は年間3兆円
国債利払い費は2022年度で7.3兆円あるが、ネットの利払い費はたった4.3兆円に過ぎない
ネットの利払い費、実質、政府が払ってる利払い費は実は大した事ない
OECD公表データー、ネットの利払い費の対GDP比は日本0.28%、カナダが-0.36%、ドイツが0.48%
フランスが1.89%、米国が2.98%、イタリアが4.01%、英国が4.02%
G7各国で日本は二番目に低いネットの利払い費用
これが事実ですよ
日本は借金大国で大変だ大変だと言いながら、下から二番目の0.28%で財政を全然圧迫してない事実
米国なんて日本の10倍の利払い費用でそっちの方が大変な状況ですw
もっと言うと日本は日銀の国庫納付金の2兆円もあるので、実態は4.3兆円-2兆円で2.3兆円しかない
これで財政危機とか言ってる財務省は頭おかしいです(笑)
利払い費も日銀が国債の半分を持ってるので、国庫納付金で最終的には国家に返納される
これらは財務大臣も財務省も認めてる
利上げが始まると、国債の利払い費が増え財政を圧迫するというが、それなら「政府が支払う利払費-政府が受け取る利払費」で見ないといけない(ネットの利払い費)
政府には1200兆円の国債(負債)があるが同時に政府には534兆円の金融資産がある
その利息は年間3兆円
国債利払い費は2022年度で7.3兆円あるが、ネットの利払い費はたった4.3兆円に過ぎない
ネットの利払い費、実質、政府が払ってる利払い費は実は大した事ない
OECD公表データー、ネットの利払い費の対GDP比は日本0.28%、カナダが-0.36%、ドイツが0.48%
フランスが1.89%、米国が2.98%、イタリアが4.01%、英国が4.02%
G7各国で日本は二番目に低いネットの利払い費用
これが事実ですよ
日本は借金大国で大変だ大変だと言いながら、下から二番目の0.28%で財政を全然圧迫してない事実
米国なんて日本の10倍の利払い費用でそっちの方が大変な状況ですw
もっと言うと日本は日銀の国庫納付金の2兆円もあるので、実態は4.3兆円-2兆円で2.3兆円しかない
これで財政危機とか言ってる財務省は頭おかしいです(笑)
284名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 19:16:26.55ID:NrYAQaKA0 ネットの利払い費は?
285名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 19:16:50.69ID:7RQjZ4Fx0 この50年で国債発行残高は150倍以上になったけど、何の問題も起こっていない。
国債発行残高がいくらになったら危ないというより、
財政健全化をうたって緊縮財政を続けることで
日本の供給力=国力が低下していくほうがはるかに危ない。
国債発行残高がいくらになったら危ないというより、
財政健全化をうたって緊縮財政を続けることで
日本の供給力=国力が低下していくほうがはるかに危ない。
286 警備員[Lv.39]
2025/01/22(水) 19:16:51.24ID:1OCfW3vj0 上級国民のみに金を集中されるからよ
287名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 19:17:02.37ID:s9gn2I2r0 ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
国の借金が増えることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
国の借金が増えることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
288名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 19:17:24.12ID:cizV7YMD0 >>277
君は理解が全くできてない
今、利上げして市場金利が上がってる中、日銀当座の利率だけ低くすることはできない
そんなことしたら民間銀行は日銀当座を引き下ろして利率の高い国債買うから
日銀はその際、自分が持ってる国債を売る
それが今進行中
なので政府は結局民間に国債利子を払う
君は理解が全くできてない
今、利上げして市場金利が上がってる中、日銀当座の利率だけ低くすることはできない
そんなことしたら民間銀行は日銀当座を引き下ろして利率の高い国債買うから
日銀はその際、自分が持ってる国債を売る
それが今進行中
なので政府は結局民間に国債利子を払う
289名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 19:17:49.01ID:f1HDhuUf0290名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 19:17:56.10ID:Tje/c9ZQ0291名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 19:18:00.00ID:sE1tG4sZ0 日本国債 利回り
02y → 0.688
05y → 0.869
10y →1.194
20y → 1.905
30y → 2.268
40y → 2.573
02y → 0.688
05y → 0.869
10y →1.194
20y → 1.905
30y → 2.268
40y → 2.573
292名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 19:18:09.57ID:Sye9/yl40293名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 19:19:25.82ID:fH+xNSG50294名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 19:20:12.55ID:XB3BH6fX0 そもそも日本の共産主義者ってベネズエラ賞賛してたからな
ハイパーインフレになってからの批評はあんまし聞かんが
見る目がない
ハイパーインフレになってからの批評はあんまし聞かんが
見る目がない
295名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 19:20:26.07ID:cizV7YMD0 今週末の利上げで個人向け国債ですら1%が見えてくる
オルカンとか投資嫌いな人には十分魅力的な選択肢になる
今までは普通預金と国債で金利が変わらなかったから感覚が麻痺してるけど
オルカンとか投資嫌いな人には十分魅力的な選択肢になる
今までは普通預金と国債で金利が変わらなかったから感覚が麻痺してるけど
297名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 19:21:25.61ID:ac+jYovl0298名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 19:21:26.06ID:XXCs8sDC0 国家予算の2割以上が借金の返済で消える国
なお歳入の3割は借金
財政なんてもうまともに成立しとらんよ
なお歳入の3割は借金
財政なんてもうまともに成立しとらんよ
299名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 19:21:55.08ID:btitFbkJ0 預金金利が異常に低いのは、銀行が日銀売った国債代金を受け取って無いから
代金を貰ってればそれで金利の高い社債等を買って預金金利を上げられる
代金を貰ってればそれで金利の高い社債等を買って預金金利を上げられる
300名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 19:21:57.96ID:rNsJosYN0 通貨は集団幻想
こうなる前にMMTやっときゃよかったんだよ
デフォルト必至ならそれまで夢見てた方がマシじゃん
こうなる前にMMTやっときゃよかったんだよ
デフォルト必至ならそれまで夢見てた方がマシじゃん
302名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 19:22:03.97ID:cizV7YMD0 >>297
買いオペの縮小という形で売ってるよ
買いオペの縮小という形で売ってるよ
303名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 19:23:20.91ID:f1HDhuUf0304名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 19:23:26.18ID:ac+jYovl0305名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 19:23:26.84ID:mx7NuZfX0 "物価高すぎ...原因は?石破首相次第で食料危機が本格化します[三橋TV第968回] 三橋貴明・saya"
https:
//youtu.be/ElTf0nfqTxI?si=e-F8uVcSgPjHzKGW
三橋TV
https:
//youtu.be/ElTf0nfqTxI?si=e-F8uVcSgPjHzKGW
三橋TV
306名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 19:24:10.75ID:/M2mlAG30 国債の金利は新規国債で借り換えして、
10年後 借金は時効でチャラになる。
10年後 借金は時効でチャラになる。
307名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 19:24:32.16ID:Zzz2WifS0 財務相の公表する情報なんて、信頼ゼロ
さんざん都合よく騙して、最後の最後に真実公開して破滅するレベル
さんざん都合よく騙して、最後の最後に真実公開して破滅するレベル
308名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 19:24:57.48ID:cizV7YMD0310名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 19:27:00.10ID:pDgVr4uK0 アルゼンチンや米国並みに公務員と無駄を切り詰めるべきだな
311名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 19:27:25.31ID:JqA0eC380 国家公務員で事務してるふりの職員の給与を3割カット、地方自治体で国から地方交付
税受け取ってる自治体の職員の給与4割カットやれば結構支出減るんじゃねえ w
税受け取ってる自治体の職員の給与4割カットやれば結構支出減るんじゃねえ w
313名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 19:28:20.11ID:4r5CYLZw0 すべての財政支出の原資は新規国債発行で調達した日銀当座預金で利払い費もその例外ではない
314名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 19:28:47.03ID:ac+jYovl0 >>308
日銀の国債保有額が減少したエビデンスどこ?
日銀の国債保有額が減少したエビデンスどこ?
315名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 19:29:16.45ID:DOHqIPHS0316名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 19:29:38.11ID:4r5CYLZw0317名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 19:29:45.44ID:cizV7YMD0319名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 19:30:26.32ID:UY+8rPcL0 低学歴にはなんのことか文章読んでも理解できないだろうねw
321名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 19:30:48.35ID:4r5CYLZw0 >>315
では貨幣を定義づけていただけますか?
では貨幣を定義づけていただけますか?
322名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 19:30:55.94ID:DOHqIPHS0 金貨を薄めて枚数を増やせばいい→物価高
国債を発行して通貨を増やせばいい→物価高
なぜ人は同じ過ちを繰り返すのか、歴史からわかることは、人は歴史から何も学ばないことだけだった
国債を発行して通貨を増やせばいい→物価高
なぜ人は同じ過ちを繰り返すのか、歴史からわかることは、人は歴史から何も学ばないことだけだった
323名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 19:31:46.73ID:F0MW43wF0 AIと半導体工場が電気バカ食いするから電気足らなくなるってよ。
324名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 19:31:59.09ID:fH+xNSG50325名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 19:32:01.22ID:ac+jYovl0 >>317
都合の良い見込みなだけで減ったエビデンスないじゃん
都合の良い見込みなだけで減ったエビデンスないじゃん
327名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 19:32:35.97ID:4r5CYLZw0328名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 19:32:37.08ID:krPPMRUq0 利払い増税
329名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 19:32:45.50ID:OiacEGye0 ハードランディングの出口に来たっぽい
330名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 19:33:11.27ID:cizV7YMD0332名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 19:34:31.75ID:gyOTLxrt0 日本以外で国債利払い費を予算計上している国はありますか?
333名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 19:35:06.26ID:ac+jYovl0334名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 19:35:22.50ID:cizV7YMD0335名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 19:36:42.46ID:4r5CYLZw0336名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 19:36:58.93ID:1L7ppiMt0 国債の量どうこうより、円の信用が根本だからな
337名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 19:37:11.54ID:qOOUZ31f0 その通りで、上限はない
338名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 19:37:23.89ID:4r5CYLZw0 >>332
そんな国あるわけねーだろ
そんな国あるわけねーだろ
339名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 19:37:44.61ID:3xsOEQ2C0 日銀「貸すだけ貸したからあとは分かるな?」
340名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 19:37:46.87ID:Prs+8qOf0341名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 19:37:52.34ID:Udc62I7w0 貨幣の定義をどう考えようが、それで日本のコメが増えるわけでも石油が増えるわけでも労働者が増えるわけでもないからなw
343名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 19:38:05.03ID:XrN6s+Kp0 「リーマンとゴマの油は絞れば絞るほど出るものなり」
344名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 19:38:26.93ID:btitFbkJ0 アメリカやEUは債務上限問題が有るので議会の承認を得る為に歳出削減などしなければならない
日本の財政を立て直すにはこれが必要
日本の財政を立て直すにはこれが必要
345名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 19:39:05.64ID:cMyk2VFA0 消費税減税がいいよ
集めて配るより効率的だし
国内の消費のものだから海外に流れないし
逆進性だから庶民に優しい
集めて配るより効率的だし
国内の消費のものだから海外に流れないし
逆進性だから庶民に優しい
346名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 19:39:19.31ID:olcWt6DQ0347名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 19:39:19.73ID:B1c4Hu1w0 財務省は数字を大きく見せたり小さく見せたりするのが得意な省庁だからね
こいつら分母を出してこないよなまずは分母を出せよ
こいつら分母を出してこないよなまずは分母を出せよ
348 警備員[Lv.13]
2025/01/22(水) 19:39:45.26ID:8EE/5tPS0 財務省はちゃんと計算出来てるの
財務省に都合の悪い数字を出してないよね
財務省に都合の悪い数字を出してないよね
349名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 19:39:53.41ID:Udc62I7w0 >>335
増えているのは福祉の支出、つまり介護だよ。
この事業が増えたところで付加価値の創出なんてほど遠いよ。
だからわれわれはこの30年貧しくなっているんだよ。
豊かになりたければ、健康保険制度を捨てる、あるいは自己負担5割を受け入れることだ。平均寿命と引き換えに
経済成長が出来る。
増えているのは福祉の支出、つまり介護だよ。
この事業が増えたところで付加価値の創出なんてほど遠いよ。
だからわれわれはこの30年貧しくなっているんだよ。
豊かになりたければ、健康保険制度を捨てる、あるいは自己負担5割を受け入れることだ。平均寿命と引き換えに
経済成長が出来る。
350名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 19:40:13.55ID:4r5CYLZw0351名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 19:40:43.91ID:u4xOE9ju0 >>346
通貨はインフレの要因ではなくインフレが起きた時の被害を大きくする要因
通貨はインフレの要因ではなくインフレが起きた時の被害を大きくする要因
352名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 19:40:44.26ID:cizV7YMD0 >>345
減税された分は輸入品やエネルギーの購入に回って円安インフレを招く
減税された分は輸入品やエネルギーの購入に回って円安インフレを招く
353名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 19:40:59.02ID:DOHqIPHS0355名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 19:41:21.14ID:Udc62I7w0 通貨を発行したら経済成長出来るとかw
まあこんなバカばかりの国が成長出来るわけないよなw
まあこんなバカばかりの国が成長出来るわけないよなw
356名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 19:41:31.41ID:Hukjb8X10 なあに、いよいよ円が紙くずになったら新円でも発行すりゃあ良いw
357名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 19:41:42.53ID:OiacEGye0 MSCBみたいになるらしいね
359名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 19:42:15.19ID:PEE7J3qJ0 安倍は本当にとんでもないことをしてくれた
360名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 19:42:19.39ID:DOHqIPHS0361名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 19:42:39.38ID:u4xOE9ju0362名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 19:42:47.44ID:oNSz1z7q0 国の借金は国民の財産
確かにそう、上級にとっては
国に高金利でカネを貸して利息をもらえるんだから
ならばその利息や借金はどうやって返すのか?
下級からの年貢しかない
確かにそう、上級にとっては
国に高金利でカネを貸して利息をもらえるんだから
ならばその利息や借金はどうやって返すのか?
下級からの年貢しかない
363名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 19:42:53.96ID:4r5CYLZw0 >>355
ではなぜGDPに政府支出が含まれているのか説明してもらえる?
ではなぜGDPに政府支出が含まれているのか説明してもらえる?
364名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 19:43:15.84ID:wmueXb6J0 財務省の言いなりになってまともに投資せず、経済成長を目指さなかった政府の責任だな
ま、それはそれとして減税はしっかりやらないとな、国民は高すぎる税金で困窮してるから
ま、それはそれとして減税はしっかりやらないとな、国民は高すぎる税金で困窮してるから
365名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 19:43:30.49ID:giJAxYso0366名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 19:43:45.04ID:sLZSHnZf0 なら公務員の報酬減らせばよくね?w
367名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 19:44:06.68ID:fH+xNSG50 何で国債発行が為替と連動してることになってるんだよw
368名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 19:44:17.32ID:3MjCHDOQ0 それで責任は誰が取るの?
財務官僚は首だよね?
財務官僚は首だよね?
369名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 19:45:33.99ID:tCNXWsAc0 国債の半分以上日銀が持ってる
日銀に利払いしても意味ない
日銀に利払いしても意味ない
370名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 19:46:02.85ID:Zl/KHnkM0 去年の変動10年の利息年間0.4%だったからな
株の配当と比べればくそみたいな利率だ
株の配当と比べればくそみたいな利率だ
371名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 19:46:04.31ID:GoPsiv7V0 >>355
バカかどうかより基本原則が間違ってるだけ
価値は労働からしか生み出されない
これに尽きる
通貨量を幾ら増やしても価値は創出されない
価値を増やしたければ労働を増やすか労働を効率化させるしかない
前者は人口増加で後者は技術革新
アベノミクスは人口増加も技術革新も起きなかったので経済は拡大しなかった
ついでにいうと貨幣量が増えたがために交換対象の商品の価格が相対的に上がることになるから日本ではインフレが起きているが経済が拡大しないから実質賃金はマイナスのまま
これが実態だよ
バカかどうかより基本原則が間違ってるだけ
価値は労働からしか生み出されない
これに尽きる
通貨量を幾ら増やしても価値は創出されない
価値を増やしたければ労働を増やすか労働を効率化させるしかない
前者は人口増加で後者は技術革新
アベノミクスは人口増加も技術革新も起きなかったので経済は拡大しなかった
ついでにいうと貨幣量が増えたがために交換対象の商品の価格が相対的に上がることになるから日本ではインフレが起きているが経済が拡大しないから実質賃金はマイナスのまま
これが実態だよ
372名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 19:47:12.25ID:/gcI/+WE0 国民は借金を早く返せ
373名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 19:47:51.15ID:DOHqIPHS0 >>371
異次元緩和で、タピオカ屋や高級パン屋や、唐揚げ屋をたくさん作っても、短期的な失業率改善にはつながっても、長期的には負債しか残らなかったと言う、、、
異次元緩和で、タピオカ屋や高級パン屋や、唐揚げ屋をたくさん作っても、短期的な失業率改善にはつながっても、長期的には負債しか残らなかったと言う、、、
375名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 19:48:20.33ID:Udc62I7w0 >>363
日本の政府支出の最大のものは何か。福祉だよ。老人医療と介護。
これにより日本のGDPは増えている。
……はずなのだが、大して増えていない。
これが何を意味するのか。日本は国内の資源、労働力を、通貨を発行して買い集め、老人福祉に充てているということだよ。
君はここまで、その書き込みなら異議はないよね。
国民がこの選択を変えない限り、通貨を発行しても貧しくなるだけ。
日本の政府支出の最大のものは何か。福祉だよ。老人医療と介護。
これにより日本のGDPは増えている。
……はずなのだが、大して増えていない。
これが何を意味するのか。日本は国内の資源、労働力を、通貨を発行して買い集め、老人福祉に充てているということだよ。
君はここまで、その書き込みなら異議はないよね。
国民がこの選択を変えない限り、通貨を発行しても貧しくなるだけ。
376名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 19:48:34.47ID:3MjCHDOQ0 厳しい大変だ
それは分かったよ
なら一般企業だとリストラをするわけだが
君たちクビな
それは分かったよ
なら一般企業だとリストラをするわけだが
君たちクビな
377名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 19:48:51.38ID:Ompzkk2+0378名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 19:48:59.58ID:DL/vFHNK0 ゼロにいくつかけてもゼロ
ゼロみたいなクソ金利時代と比べて1.5倍程度なら全然まだまだだろ
ゼロみたいなクソ金利時代と比べて1.5倍程度なら全然まだまだだろ
380名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 19:50:06.17ID:7nCN6tpE0 ヨシ増税だ
381名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 19:50:24.40ID:Udc62I7w0382名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 19:50:36.23ID:h9RMPlzW0 その試算が嘘でしたって事もあり得るからな、言葉遊びの類で人騙すの得意だもんなこいつら
384名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 19:50:52.22ID:P5NlBdl+0 下級国民は何もしてないのに16兆円も支払わないといけないとはな
385名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 19:51:47.74ID:9+xa/04K0 玉木信者どうすんのコレ?
386名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 19:51:49.18ID:Tpj6uQF+0 ようするに国民からタダ同然で金を借りてたのが超低金利政策
金融緩和でも何でもない
金融緩和でも何でもない
387名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 19:52:09.80ID:bCOVv5NV0 責任取って公務員給与を一年間カットしてみては
388名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 19:52:11.35ID:xG+66ECd0 金が無いのに給料やボーナスは一丁前に上げ続けるんだ?
389名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 19:52:27.27ID:4r5CYLZw0391名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 19:52:50.21ID:Udc62I7w0 >>377
「お金」「通貨」の問題だと思っているうちは、何が問題なのか分からないよ。
「通貨」は国がいくらでも発行出来る。国の財政支出に制限はない。これがMMTの前提、その通り。
だからこそMMTは実物資産が重要だと説く。それで国は何に支出して札ビラでかき集めるのか。
日本の場合は介護労働者をかき集めた。
その30年の結果が現在。
決めるのは国民だよ。
「お金」「通貨」の問題だと思っているうちは、何が問題なのか分からないよ。
「通貨」は国がいくらでも発行出来る。国の財政支出に制限はない。これがMMTの前提、その通り。
だからこそMMTは実物資産が重要だと説く。それで国は何に支出して札ビラでかき集めるのか。
日本の場合は介護労働者をかき集めた。
その30年の結果が現在。
決めるのは国民だよ。
392名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 19:53:08.01ID:P5NlBdl+0 確かにこの分は返済義務を持つ下級からしたら公務員のボーナス分とも取れてまうな
とんでもない話やで
とんでもない話やで
393名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 19:53:13.15ID:eoeipuCt0 財務省官僚が無能なだからだろ。
さっさと辞めろ!
さっさと辞めろ!
394名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 19:53:40.69ID:pM80/1om0 国民の金が増えるんじゃないの
395名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 19:53:56.17ID:I9pslzMg0 ここのところの様々な物価高騰(インフレ)は国民生活を圧迫しているからね
396名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 19:54:03.71ID:INf4aVll0 もう日銀直接引き受けやってしまえ
397名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 19:54:07.00ID:FFN0gCsy0 金利上げられない理由だな
なんとか圧縮しないと
徳政令か?とくさんか?
なんとか圧縮しないと
徳政令か?とくさんか?
398名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 19:54:08.38ID:DOHqIPHS0399名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 19:54:28.95ID:tCNXWsAc0 結局インフレと賃上げで税収増やしていけば無問題
400名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 19:54:32.26ID:cbqvTH200 財政についてのシステム面はとやかく言わないよ
どうせ逃げるから
責任取れって言ってるのは至極当然だよな?
まず財務官僚は9割クビな
どうせ逃げるから
責任取れって言ってるのは至極当然だよな?
まず財務官僚は9割クビな
401名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 19:54:53.27ID:KxsoqpJc0 国債の利払い〜
厳しい財政運営〜
ずっと死ぬまで言ってろ間抜け財務省
厳しい財政運営〜
ずっと死ぬまで言ってろ間抜け財務省
402名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 19:54:56.69ID:eHKBwHtq0 自分たちで利上げしといて利払いが増えて大変だーってか
もう国民は茶番に付き合わないから
もう国民は茶番に付き合わないから
403名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 19:55:42.27ID:Wc4pxy+B0 少子高齢化と長期のデフレって関連があったの?
406名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 19:56:21.02ID:Sye9/yl40407名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 19:57:14.58ID:3MjCHDOQ0 MMTとかくっそどうでも良いわ
責任取れってそれが大人の社会だろ?
リストラしろクビだろ
責任取れってそれが大人の社会だろ?
リストラしろクビだろ
国の借金なんだから国民の借金だろ
増税して国民が払うに決まってんじゃん
財務省に文句言うやつって馬鹿なの?
増税して国民が払うに決まってんじゃん
財務省に文句言うやつって馬鹿なの?
409名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 19:58:10.85ID:DOHqIPHS0 >>407
責任は、異次元緩和を支持した、もしくは阻止できなかった、日本国内にいる人全員が取らなくちゃいけないんだ...w
責任は、異次元緩和を支持した、もしくは阻止できなかった、日本国内にいる人全員が取らなくちゃいけないんだ...w
410名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 19:58:26.53ID:qOOUZ31f0412名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 19:59:10.54ID:cbqvTH200413名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 19:59:14.73ID:DOHqIPHS0 だから、金持ちの人たちは、すでに日本から脱出して、シンガポールなりフランスなりに住んでるわけですな、責任を取るのはあくまでも、日本国内にいる人だけなのでw
414名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:00:36.90ID:zVzNCMjl0 新規国債
令和6年35兆円
令和7年28兆円
7兆円も減らしてるじゃん
物価上がって税収上がったから
この分、俺らが国の代わりに多く税金取られたって事だ
せめて35兆円のままにしてくれたら過去最大の予算になって国がお金出してくれて少しは国民生活楽になるのに
まだまだ物価上がるのに全部国民にお金出させやがる たまらんわ石破財務省政権
令和6年35兆円
令和7年28兆円
7兆円も減らしてるじゃん
物価上がって税収上がったから
この分、俺らが国の代わりに多く税金取られたって事だ
せめて35兆円のままにしてくれたら過去最大の予算になって国がお金出してくれて少しは国民生活楽になるのに
まだまだ物価上がるのに全部国民にお金出させやがる たまらんわ石破財務省政権
415名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:02:37.81ID:fH+xNSG50 まずは政権交代
自民じゃ何やっても無理
自民じゃ何やっても無理
416名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:03:27.23ID:3MjCHDOQ0 財務省は改善策出せば?
それに国民は乗るからさ
失敗したらお前ら全員クビな
殴りあいやろうや
それに国民は乗るからさ
失敗したらお前ら全員クビな
殴りあいやろうや
417名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:03:57.36ID:A0BjiGZY0 日本は一旦、破綻した方が早いんじゃないの?
その間にビットコインに逃げて
取引所から取り出して自己管理すれば
政府でさえ没収不可能だし
その間にビットコインに逃げて
取引所から取り出して自己管理すれば
政府でさえ没収不可能だし
418名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:04:06.26ID:cizV7YMD0 >>414
人口減ってるの忘れてる?
人口減ってるの忘れてる?
負担を子供達に先送りと言うアホ政治屋と財務省。
今の子供すら満足に食わせられず、子供食堂を増やす悪政しか出来ないポンコツ共に国民生活を豊かにする理念なんて無い。
氷河期世代は若い頃、今は痛みに耐えて10年後、20年後の日本を良くしようではないか!と小泉純一郎に騙された。
今を良く出来ないと未来の前にコッチが倒れて、国家が立ち行かなくなってしまったのが今です。
今の子供すら満足に食わせられず、子供食堂を増やす悪政しか出来ないポンコツ共に国民生活を豊かにする理念なんて無い。
氷河期世代は若い頃、今は痛みに耐えて10年後、20年後の日本を良くしようではないか!と小泉純一郎に騙された。
今を良く出来ないと未来の前にコッチが倒れて、国家が立ち行かなくなってしまったのが今です。
420名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:05:02.30ID:UY+8rPcL0 本物のバカが何人かいて草
421名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:05:06.05ID:nNZI+h4k0 主要国でGDP比率最高のバラ撒きやってきた日本が成長できてない理由を教えてバラマキ信者さんたち
出生は30年で半減する国、もう一回破綻したほうが子供たちのためになる
出生は30年で半減する国、もう一回破綻したほうが子供たちのためになる
422名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:05:15.16ID:A0BjiGZY0 アベノミクスもMMTも大賛成
日本は一旦、破綻した方が
いいと思うから
日本は一旦、破綻した方が
いいと思うから
423名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:05:19.36ID:Udc62I7w0 >>406
MMTはネットでニセモノの方が幅を利かせているから、本当に学べばそういう都合のいい理論ではないと
分かるんだけどね。
日本のいまの状況を説明するとこうなる。
財務省の説明「福祉にお金がかかります。だから増税するしかありません」
MMTの説明「福祉に労働者が必要です。それを集めるためには、民間の需要を奪い、失業者を多く作る必要があります。
その失業者を作るために、増税が必要です」
……結局同じ事なんだよw むしろMMTの方が渋いよw
MMTはネットでニセモノの方が幅を利かせているから、本当に学べばそういう都合のいい理論ではないと
分かるんだけどね。
日本のいまの状況を説明するとこうなる。
財務省の説明「福祉にお金がかかります。だから増税するしかありません」
MMTの説明「福祉に労働者が必要です。それを集めるためには、民間の需要を奪い、失業者を多く作る必要があります。
その失業者を作るために、増税が必要です」
……結局同じ事なんだよw むしろMMTの方が渋いよw
424名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:05:25.43ID:RRTpAHdQ0 莫大な借金
高い税金
少子高齢化の恐怖
この国の未来は暗い
高い税金
少子高齢化の恐怖
この国の未来は暗い
426名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:06:10.25ID:3MjCHDOQ0 他人の金使って失敗してもペナルティ無し
こんなの本気で仕事すると思うか?w
こんなの本気で仕事すると思うか?w
427名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:06:48.42ID:P+pr5Mss0 財務省によるお見合いだったかオバQの家
428名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:07:16.39ID:rLZ1lK1n0 助けて!!メロリンQ!!
429名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:07:19.82ID:KsjeeWz70 日本国民が日本政府に金を貸して
政府が利子つけて返す
利息分国民の資産がリスクなく増えたって事でしょ
一体何が問題なのかが判らない
政府が利子つけて返す
利息分国民の資産がリスクなく増えたって事でしょ
一体何が問題なのかが判らない
430名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:07:44.27ID:xfYX01400 国の借金に全く関係の無い国民の借金にすり替えられそうだな、国が滅んでも頭が変わるだけで民は何も変わらんし。
431名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:08:13.48ID:mx7NuZfX0 "【超貴重】アメリカ第47代大統領ドナルド・トランプ、1988年インタビュー"
https:
//youtu.be/xgQH7uLuLjY?si=D6gvHotolhuGQvSZ
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1737432308/885
https:
//youtu.be/xgQH7uLuLjY?si=D6gvHotolhuGQvSZ
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1737432308/885
432名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:08:18.17ID:qOOUZ31f0 国民へ現金給付すべきだな
433名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:08:18.75ID:rLZ1lK1n0 国債は負債ではありません!キリッ!
ならツベコベ言わずに利息払えや
ならツベコベ言わずに利息払えや
434名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:08:21.08ID:FFN0gCsy0 ガチで滅びるとまでは思わないけど
5年で物価の底が抜けるだろうなぁとは思う
例えばラーメン一杯5000円とかになる
年金などではとても生活できず貧民街が出来るだろうな
5年で物価の底が抜けるだろうなぁとは思う
例えばラーメン一杯5000円とかになる
年金などではとても生活できず貧民街が出来るだろうな
435名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:09:03.83ID:btitFbkJ0 円安は一時的で直ぐ円高に戻ると思えば金利差があっても誰もドル預金などしない
年々円安が進んでるのは、将来的には更に円安が進むと皆が思ってるから
年々円安が進んでるのは、将来的には更に円安が進むと皆が思ってるから
436名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:09:59.28ID:hcNjGPzQ0 日経平均高配当株式ETFと個人向け国債変動10年の
組み合わせはいいと思ふよ。
組み合わせはいいと思ふよ。
437名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:10:02.82ID:8lM+GPGC0 危機煽りしてる連中本当にデタラメしか書いてない
438名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:10:18.07ID:JhuU+7b/0 >>414
忘れてるみたいだけどお前らが支持してきたアベノミクスで
アベノミクス前600兆円→アベノミクス後1200兆円
と国債発行額倍増してんの
7兆円減ったところで焼け石に水なの
これがお前らの愛した安倍が残した果実なんだからよく味わえ
忘れてるみたいだけどお前らが支持してきたアベノミクスで
アベノミクス前600兆円→アベノミクス後1200兆円
と国債発行額倍増してんの
7兆円減ったところで焼け石に水なの
これがお前らの愛した安倍が残した果実なんだからよく味わえ
439名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:10:26.16ID:mx7NuZfX0 "トランプ大統領就任初日, 200の大統領令に署名【及川幸久】"
https:
//youtu.be/u9GlS1kYBoA?si=cxZ1nE-Ro05Uy6vn
"【及川幸久 THECORE】ライブ配信 トランプ大統領就任式スペシャル"
https:
//www.youtube.com/live/0CkI2kI7wJ8?si=NquDF3h8FZ8Y6VcJ
【THE CORE 】
https:
//youtu.be/u9GlS1kYBoA?si=cxZ1nE-Ro05Uy6vn
"【及川幸久 THECORE】ライブ配信 トランプ大統領就任式スペシャル"
https:
//www.youtube.com/live/0CkI2kI7wJ8?si=NquDF3h8FZ8Y6VcJ
【THE CORE 】
440名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:10:26.56ID:f7o5EVdP0 財務省職員の子供をいじめて不登校にすべき
441名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:11:07.12ID:Je2XDDkd0 なんで俺たちの言うことを聞けないんだよ
財源ないんだよー!!!みたいなノリだよね
財源ないんだよー!!!みたいなノリだよね
442名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:11:13.49ID:cizV7YMD0443名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:11:40.39ID:KsjeeWz70444名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:12:27.74ID:G2p2vsZe0 国債の発行額に比例して俺たちの税金も上がってんだから既にせっせと国民が返済してんだぞ
445名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:12:47.80ID:A0BjiGZY0 そもそも法定通貨が暴落してるから
ゴールド、ビットコインが上がる理由でな
もう法定通貨は
ゴールドやシルバーなんかの裏打ちがない
信用がないものは持続可能ではないんだよ
ゴールド、ビットコインが上がる理由でな
もう法定通貨は
ゴールドやシルバーなんかの裏打ちがない
信用がないものは持続可能ではないんだよ
446名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:12:58.46ID:n3qK/1Db0 国の借金はすごい多いの!
パンクしそうなの!
だから増税しまーーーーーーす!
パンクしそうなの!
だから増税しまーーーーーーす!
448名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:13:19.43ID:xfYX01400 国の借金が国民の借金では無いんだな、関係ないし。
449名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:13:44.95ID:Bcu3pBQq0 もうインフレするか徳政令出すしかないやろ
451名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:14:07.18ID:Hukjb8X10452名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:14:17.39ID:LC3D0evt0 これは不労所得者らの生活費
普通なら税制で吸収するものだけど
老人政治の賜物
普通なら税制で吸収するものだけど
老人政治の賜物
453名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:14:21.96ID:IlMwjKdA0 玉木さんがやっている手口は民主党政権時代と変わっていないよ。
存在しない財源(埋蔵金)を元手に減税を公約し議席を増やす。
税収が増えていても赤字国債が減らない以上、103万円の壁を上げる財源にはならないよ。
無理に上げても、どこか別のところで増税になって国民負担は減らない。
玉木さんたちがやっている感を出すために、労務的時間的に無駄なコストをかけるだけで。
民主党政権を経験していない若い人たちがだまされているだけだよ。>>1
存在しない財源(埋蔵金)を元手に減税を公約し議席を増やす。
税収が増えていても赤字国債が減らない以上、103万円の壁を上げる財源にはならないよ。
無理に上げても、どこか別のところで増税になって国民負担は減らない。
玉木さんたちがやっている感を出すために、労務的時間的に無駄なコストをかけるだけで。
民主党政権を経験していない若い人たちがだまされているだけだよ。>>1
454名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:14:43.62ID:lmhfdARq0 富の再分配をする仕組みを健康保険や年金とセットにしちゃってるのが、官僚の悪辣さだよ。
税と社会保障は別の枠組みにしないと。
増税の口実として「このままだと社会保障が破綻する」っていつもの脅迫に使われちゃうわけだ。
税と社会保障は別の枠組みにしないと。
増税の口実として「このままだと社会保障が破綻する」っていつもの脅迫に使われちゃうわけだ。
455名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:14:52.08ID:mx7NuZfX0 "藤井聡・森永卓郎 対談完全版"
https:
//youtu.be/aw0ZEx5nGxE?si=iAH3uDgQI38MSyjz
https:
//youtu.be/aw0ZEx5nGxE?si=iAH3uDgQI38MSyjz
457名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:15:26.07ID:TLgIP34/0 特別会計 埋蔵金
かるーく120兆円以上
外為特会
財政投融資特別会計
自賠責保険積立金
失業保険積立金
岸田 石破海外バラマキ資金
かるーく120兆円以上
外為特会
財政投融資特別会計
自賠責保険積立金
失業保険積立金
岸田 石破海外バラマキ資金
458名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:15:33.43ID:LC3D0evt0 バブルの頃はほとんど国債残高なんかなかった
でも年寄のためにこうなった
でも年寄のためにこうなった
460名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:15:59.54ID:cizV7YMD0461名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:16:06.24ID:A0BjiGZY0 与党が国民民主に財源を示せ
なんて言ってるけど
与党だって財源を示せないから
国債を発行してるんだろうに
なんて言ってるけど
与党だって財源を示せないから
国債を発行してるんだろうに
462名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:16:15.59ID:KsjeeWz70463名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:16:42.30ID:mx7NuZfX0 "【緊急ライブ】トランプ政権WHO脱退,パリ協定離脱! 日本どうする?(原口一博×石田和靖)"
https:
//www.youtube.com/live/CIYFTMnXyhg?si=2S4h7x4UEzwhGZWu
越境3.0
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1737432308/877
https:
//www.youtube.com/live/CIYFTMnXyhg?si=2S4h7x4UEzwhGZWu
越境3.0
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1737432308/877
464名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:17:00.85ID:GlKiLhMg0 金融政策決定会合後の総裁会見に財務省の高位役人も同席させて、一回締め上げろよ
465名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:17:28.82ID:2Blui/A30 公務員の借金だろ!
466名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:17:49.49ID:8lM+GPGC0 銀行の貸し出しでお金が作りるから、国債発行否定したらお金が足りなくなって経済成長止まりましたってね
やれやれ
国債発行は通貨発行なんだよ
やれやれ
国債発行は通貨発行なんだよ
467名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:17:58.30ID:n3qK/1Db0 ーーーーーー
↑
この連続する長音記号をNGワードに入れてたせいで自分のレスがあぼーんされたわw
↑
この連続する長音記号をNGワードに入れてたせいで自分のレスがあぼーんされたわw
469名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:18:14.18ID:cizV7YMD0470名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:19:05.92ID:cizV7YMD0471名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:20:02.00ID:GlKiLhMg0 防衛費を増やしたいけど国債で国の借金増やせないから増税したいとか言い出してんだよな
もうアカンわ
もうアカンわ
472名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:20:07.71ID:LC3D0evt0 日本経済は税制と財政のわざとの失敗で経済成長させてこなかった
代わりにほぼ死金の民間金融資産がずっと右肩上がりになった
代わりにほぼ死金の民間金融資産がずっと右肩上がりになった
473 警備員[Lv.28]
2025/01/22(水) 20:20:30.43ID:qF+sLpPm0 国の借金詐欺
474名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:21:39.45ID:9Xmjl33d0 カタワな議論ばっかりで何が正しいか分からん!
国の借金について真実を語れる学者とかいないのか?
国の借金について真実を語れる学者とかいないのか?
475名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:21:58.75ID:8lM+GPGC0 危機煽ってる連中って、お金が作られるプロセス絶対に説明しないからな
だからスルーが基本だ
だからスルーが基本だ
476名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:22:50.58ID:DFBkT6aW0 創価から宗教税とれよ
477名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:23:06.13ID:KsjeeWz70478名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:23:15.69ID:69DZyueM0 拝米国主義の末路でんがな。
479名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:23:20.67ID:Mx2OwrPH0 社保がすごいからなぁ
480名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:23:40.44ID:Udc62I7w0481名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:24:05.57ID:cizV7YMD0 国債の半分は日銀が保有していて、日銀への利払いは国庫にまた戻る。異次元緩和と言うけれど世界的に見たら常識的な金融政策を実行しただけ。
485名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:29:00.38ID:cizV7YMD0486名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:30:02.84ID:IlMwjKdA0487名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:30:32.53ID:3MjCHDOQ0 議論が増税ありきのクソゴミにまともなこと言っても始まらないんだよね
488名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:31:05.14ID:XCxjVMdj0 怪.しい教.祖が吹き込んだト.ンデ.モをこれが経済.学の常識なんだと
ア.レな信.者が開陳するのがお笑い5ch
ア.レな信.者が開陳するのがお笑い5ch
489名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:31:35.14ID:KsjeeWz70 >>481
問題無いだろ売った所でたいした影響ないもの
日本国民は、円で資金を持ち続けるから揺るがないもの
円安で何も問題無い何もしなくてもアメリカが円高に動くのだもの
じゃ無いとアメリカの産業が無くなる
投資 生産 分配 消費は連動してるんだ
アメリカが生産拠点戻す方針んkなったから日本も国内に投資しまくってる
不景気だったのはアメリカが制裁して中国韓国に意図的に雇用と技術を流した結果でしかなkのだもの
問題無いだろ売った所でたいした影響ないもの
日本国民は、円で資金を持ち続けるから揺るがないもの
円安で何も問題無い何もしなくてもアメリカが円高に動くのだもの
じゃ無いとアメリカの産業が無くなる
投資 生産 分配 消費は連動してるんだ
アメリカが生産拠点戻す方針んkなったから日本も国内に投資しまくってる
不景気だったのはアメリカが制裁して中国韓国に意図的に雇用と技術を流した結果でしかなkのだもの
490名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:32:05.61ID:f9dR3x450 また、4月くらいから暑くなって11月くらいまで続くのかよ?
491名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:32:22.80ID:Mx2OwrPH0 ハイパー化は諸刃の剣だからなぁ
492名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:32:45.87ID:cizV7YMD0493名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:32:52.56ID:f9dR3x450 大地震来たら終わりだよ
494名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:34:28.57ID:XKcaCYd60 払わな過ぎなくらい。バカしか買わないレベル
よくこんなん20年もつづけてこれたよ
よくこんなん20年もつづけてこれたよ
496名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:36:00.61ID:LC3D0evt0 たった3年で1.5倍の試算
社会保障費の伸びと比べても桁違い
もうこういう国債持って長年、日本の財政の足かせになってきた部分に増税して消せよ
もう満足だろう生き血を吸うのは
社会保障費の伸びと比べても桁違い
もうこういう国債持って長年、日本の財政の足かせになってきた部分に増税して消せよ
もう満足だろう生き血を吸うのは
497名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:36:03.85ID:YVBwKZ6N0 国を老人だらけにしたからこうなる
欧米の様に老人医療抑制して老人を減らせば財政も経済も立ち直る
欧米の様に老人医療抑制して老人を減らせば財政も経済も立ち直る
498名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:37:05.40ID:e1y6xzwZ0 国内消化分の国債は借金でも何でもない
こんなふざけたこという財務省と
それに乗る政治家や知識人は死刑にした方が良い
こんなふざけたこという財務省と
それに乗る政治家や知識人は死刑にした方が良い
499名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:37:07.98ID:cizV7YMD0 昨今のコメ騒動が表す通り、少子高齢化による人手不足と金融緩和は絶望的に相性が悪い
いくら金刷ったところでコメ農家は増えない
コメ農家はこれから10年で3割以上減る
こう書くと農家に補助金配れば良いとか言う人いるけど、配ればその分インフレは悪化する
増税して農家に配るならまだ分かるが
いくら金刷ったところでコメ農家は増えない
コメ農家はこれから10年で3割以上減る
こう書くと農家に補助金配れば良いとか言う人いるけど、配ればその分インフレは悪化する
増税して農家に配るならまだ分かるが
500名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:37:21.07ID:EYkRpZ4r0 その利息も半分は日銀でノーカンだし、残りの半分も国内経済に還元されるだけだから問題ないよね
海外に流れるのは僅か6%あまり
何を問題視する必要があろうか?
海外に流れるのは僅か6%あまり
何を問題視する必要があろうか?
502名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:38:18.71ID:cizV7YMD0503名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:38:21.48ID:ElH8Ot0B0 支払った利息は別に宙に消えたわけじゃないからな
海外に流出とかだとちょいヤバいけど日本はそうでもないし
海外に流出とかだとちょいヤバいけど日本はそうでもないし
504名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:39:12.84ID:cizV7YMD0 >>503
買いオペ減らしてるからいずれ国外保有割合が2割に近づくと言われてる
買いオペ減らしてるからいずれ国外保有割合が2割に近づくと言われてる
505名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:39:42.73ID:8lM+GPGC0506名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:40:24.79ID:cizV7YMD0508ゆうぽむ運営 ベン中村
2025/01/22(水) 20:41:06.23ID:ShnguHUm0 ボッキチンポ症候群だな
509名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:42:06.96ID:LC3D0evt0 大量の死に金であらゆるところが壊死しまくってきた
511名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:42:24.97ID:8lM+GPGC0512名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:44:09.87ID:7RQjZ4Fx0 財務省の人間は東大法学部出身ばかりで、基本的に経済については素人
複式簿記とかの会計の基本も知らないよ
複式簿記とかの会計の基本も知らないよ
513名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:44:33.47ID:cizV7YMD0514嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/01/22(水) 20:45:37.55ID:gD4fZnRC0 異次元緩和はHインフレを企図した日銀、政府、自民、米国による仕掛けです。
これからアベノミクスのせいで日本人は大厄災を被ります。
アベノミクスを推進した政治家を忘れてはなりません。
機序
1,大天災や戦争により生産設備の破壊&供給力の低下が起こります。
2,膨大な資金需要が発生します。
3,市中銀行が日銀当座預金から預金を引き出します。
4,日銀が日銀券を大量に発行します。
5,Hインフレが発生します。
みんなお仲間です。
今後、既に未来と通信し未来技術を備えた米国により、
戦争や大天災が人為的に起こされて現金が多用される時が来ます。
そうなると、市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出さざるを得ません。
さらに、日銀は国債を売れずに日銀券を大量に発行することになります。
そして、Hインフレが起きます。
これからアベノミクスのせいで日本人は大厄災を被ります。
アベノミクスを推進した政治家を忘れてはなりません。
機序
1,大天災や戦争により生産設備の破壊&供給力の低下が起こります。
2,膨大な資金需要が発生します。
3,市中銀行が日銀当座預金から預金を引き出します。
4,日銀が日銀券を大量に発行します。
5,Hインフレが発生します。
みんなお仲間です。
今後、既に未来と通信し未来技術を備えた米国により、
戦争や大天災が人為的に起こされて現金が多用される時が来ます。
そうなると、市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出さざるを得ません。
さらに、日銀は国債を売れずに日銀券を大量に発行することになります。
そして、Hインフレが起きます。
515名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:46:03.74ID:8lM+GPGC0516名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:46:08.11ID:4NzIvUBx0 公務員給与削減!人員削減!
517名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:46:19.15ID:cizV7YMD0518名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:47:10.87ID:UY+8rPcL0 財務省(本省)採用実績
2020東大15京大2一橋1早大2慶大2 計22
2019東大17京大1一橋1早大1慶大2 計22
2018東大15京大1一橋3早大1慶大1東外大1 計22
2017東大16京大2一橋1早大1慶大2 計22
2016東大15京大1一橋2東工大1早大2慶大2 計23
2015東大16京大2一橋1早大1慶大1九大1ロンドン大1 計23
2014東大14京大2一橋2早大1慶大1北大1東北大1 計22
2013東大14京大1一橋1東北大2 計18
2012東大15京大1一橋1早大1慶大1 計19
2011東大14京大1一橋1早大1 計17
2010東大16京大2早大2 計20
2009東大13一橋2早大1慶大1 計17
2008東大12京大1一橋1早大1慶大1 計16
2007東大12一橋2早大1慶大1北大1 計17
2006東大13京大1一橋1早大1 計16
2005東大16京大1一橋1慶大1 計19
2004東大15京大1一橋1慶大1 計18
2003東大14京大1一橋1早大2慶大1 計19
2020東大15京大2一橋1早大2慶大2 計22
2019東大17京大1一橋1早大1慶大2 計22
2018東大15京大1一橋3早大1慶大1東外大1 計22
2017東大16京大2一橋1早大1慶大2 計22
2016東大15京大1一橋2東工大1早大2慶大2 計23
2015東大16京大2一橋1早大1慶大1九大1ロンドン大1 計23
2014東大14京大2一橋2早大1慶大1北大1東北大1 計22
2013東大14京大1一橋1東北大2 計18
2012東大15京大1一橋1早大1慶大1 計19
2011東大14京大1一橋1早大1 計17
2010東大16京大2早大2 計20
2009東大13一橋2早大1慶大1 計17
2008東大12京大1一橋1早大1慶大1 計16
2007東大12一橋2早大1慶大1北大1 計17
2006東大13京大1一橋1早大1 計16
2005東大16京大1一橋1慶大1 計19
2004東大15京大1一橋1慶大1 計18
2003東大14京大1一橋1早大2慶大1 計19
519名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:48:18.25ID:fH+xNSG50520名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:49:20.74ID:8lM+GPGC0 赤字黒字って会計上どうにもならん
こだわっても意味がない
政府が黒字になろうとすると民間が赤字
内閣府作成の資料でも、その相関関係確認できた
使ったのは貯蓄投資バランスっていう概念だけどな
こだわっても意味がない
政府が黒字になろうとすると民間が赤字
内閣府作成の資料でも、その相関関係確認できた
使ったのは貯蓄投資バランスっていう概念だけどな
521名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:49:24.65ID:cizV7YMD0522名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:50:10.83ID:zVzNCMjl0 償還費の17兆円を特別会計に持っていけよ 日本以外すべて借換債だろ
説明してくれ 何で償還費なんて一般会計に入れて他の予算圧迫させてるのか
国民に説明しろ
説明してくれ 何で償還費なんて一般会計に入れて他の予算圧迫させてるのか
国民に説明しろ
523嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/01/22(水) 20:50:13.34ID:gD4fZnRC0 戦後、激しいインフレが起こったのは、
戦時中に発行した国債を一気に貨幣化したからです。
その時と全く同じことをしようとしています。
今の円安は日銀が保有する国債が将来貨幣化することを期待して起こっているのです。
すべて放漫財政を放置してきた自民党などとそれらを操る米国(ユダヤ)のせいです。
現在はもちろん戦前もユダヤに日本は操られていたのです。
法人税や消費税を増税するなどして日銀が保有する国債を減らさない限り、
円安は延々と続きます。円安が続く限り実質賃金も下がり続けます。
戦時中に発行した国債を一気に貨幣化したからです。
その時と全く同じことをしようとしています。
今の円安は日銀が保有する国債が将来貨幣化することを期待して起こっているのです。
すべて放漫財政を放置してきた自民党などとそれらを操る米国(ユダヤ)のせいです。
現在はもちろん戦前もユダヤに日本は操られていたのです。
法人税や消費税を増税するなどして日銀が保有する国債を減らさない限り、
円安は延々と続きます。円安が続く限り実質賃金も下がり続けます。
526名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:51:13.98ID:cizV7YMD0 >>524
日本から出てくべきなのは亡国にして国民生活破綻させようとしてる君だと思うよ
日本から出てくべきなのは亡国にして国民生活破綻させようとしてる君だと思うよ
527嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/01/22(水) 20:51:23.59ID:gD4fZnRC0 日本の経済がここまで衰退したのは付加価値に対する税が少ないからです。
つまり、法人税や消費税の税率が低いからです。
そのことは打ち出の小づちを持った者がいる集団を想定してみれば明らかです。
打ち出の小づちを持った者に物事を生み出させ、その物事を徴収して他の者に分け与えれば、
他の者はその物事を得られます。
打ち出の小づちを持った者がより多く物事を生み出すほど(生産性を上げるほど)、
あるいは、打ち出の小づちを持った者からより多く物事を徴収するほど(法人税や消費税の税率を上げるほど)、
他の者が得られる物事はより多くなります。
日本衰退の原因は、自民党などが法人税や消費税などを十分に上げてこなかったことにあります。
歳出増や減税を執拗にプロパガンダしてきた自称経済通も同罪です。
つまり、法人税や消費税の税率が低いからです。
そのことは打ち出の小づちを持った者がいる集団を想定してみれば明らかです。
打ち出の小づちを持った者に物事を生み出させ、その物事を徴収して他の者に分け与えれば、
他の者はその物事を得られます。
打ち出の小づちを持った者がより多く物事を生み出すほど(生産性を上げるほど)、
あるいは、打ち出の小づちを持った者からより多く物事を徴収するほど(法人税や消費税の税率を上げるほど)、
他の者が得られる物事はより多くなります。
日本衰退の原因は、自民党などが法人税や消費税などを十分に上げてこなかったことにあります。
歳出増や減税を執拗にプロパガンダしてきた自称経済通も同罪です。
528名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:52:00.41ID:qOOUZ31f0530嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/01/22(水) 20:52:17.77ID:gD4fZnRC0 日本の経済が衰退した原因には、政府が国債を発行して市場から資金を吸収し、
その資金を、社会保障や三菱ジェット、オリンピック、万博など、
生産性を少しも上げない事業に費やしたこともあります。
しかも、それらの支出は資産を殆ど形成しません。
政府が国債を発行しなければ、民間は自己資金を厳密に吟味した事業に投資します。
その投資は資産を形成し、生産性も向上させます。
ここまで日本経済が衰退したのは、すべて自民党などの無能な政治家のせいです。
ここまで来ると、意図的としか考えられません。
しかも、今までの失敗を総括することなく、半導体やスタート何たらに税金を浪費しようとするのだから終わってます。
その資金を、社会保障や三菱ジェット、オリンピック、万博など、
生産性を少しも上げない事業に費やしたこともあります。
しかも、それらの支出は資産を殆ど形成しません。
政府が国債を発行しなければ、民間は自己資金を厳密に吟味した事業に投資します。
その投資は資産を形成し、生産性も向上させます。
ここまで日本経済が衰退したのは、すべて自民党などの無能な政治家のせいです。
ここまで来ると、意図的としか考えられません。
しかも、今までの失敗を総括することなく、半導体やスタート何たらに税金を浪費しようとするのだから終わってます。
531名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:52:18.57ID:8lM+GPGC0 政府の黒字を目指すことが国民生活を破綻させる
532名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:52:25.19ID:ZY22n7ST0 何の成果も生産性ない公務員を食わせてやる為に
あり得ない重税と社会保障費用の負担をさせられて
老害公務員は定年を延長して
公務員は病気も老後も何の心配もなく
給与も休みも民間を遥かに越えて旅行三昧
贅沢三昧の生活をさせてやって
退職後も悠々自適で旅行と趣味と楽しませてやってる
公務員は民間には生涯現役とか舐めたこと言って
あり得ない重税と社会保障費用の負担させて
死ぬまで働かされるどころか
休みの日まで副業しながらカス公僕の
贅沢三昧の生活を支えさせてる
日本の癌は公務員
こいつらが30年以上失政と搾取をして
あれだけあった日本の富と活力を削ぎ取った
公務員をリストラして賃金を民間平均以下にしないと
こいつら公務員は景気対策も貧困対策もしないぞ
公務員がやることはネットで弱者同士の分断工作だけ
デマと切り抜きで世論誘導
極論で話をすり替えて世論誘導
AI化をどんどんすすめて無能なごく潰し公僕をリストラしろ
あり得ない重税と社会保障費用の負担をさせられて
老害公務員は定年を延長して
公務員は病気も老後も何の心配もなく
給与も休みも民間を遥かに越えて旅行三昧
贅沢三昧の生活をさせてやって
退職後も悠々自適で旅行と趣味と楽しませてやってる
公務員は民間には生涯現役とか舐めたこと言って
あり得ない重税と社会保障費用の負担させて
死ぬまで働かされるどころか
休みの日まで副業しながらカス公僕の
贅沢三昧の生活を支えさせてる
日本の癌は公務員
こいつらが30年以上失政と搾取をして
あれだけあった日本の富と活力を削ぎ取った
公務員をリストラして賃金を民間平均以下にしないと
こいつら公務員は景気対策も貧困対策もしないぞ
公務員がやることはネットで弱者同士の分断工作だけ
デマと切り抜きで世論誘導
極論で話をすり替えて世論誘導
AI化をどんどんすすめて無能なごく潰し公僕をリストラしろ
534名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:53:50.95ID:btitFbkJ0 経済絶好調のアメリカには債務上限問題があって、国債残高はGDP比で日本の半分以下
535名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:54:00.23ID:cizV7YMD0536名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:54:49.39ID:zVzNCMjl0 何でもかんでも現役世代に押し付けて税金と保険料で払わせやがって
国が国債発行して老人でも公務員でも養ってやれ
現役世代は税金安くなって誰も文句言わないから
国が国債発行して老人でも公務員でも養ってやれ
現役世代は税金安くなって誰も文句言わないから
537名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:55:04.36ID:Y+gCsBuY0 利上げしろ→利払い費大変だー
なにこれ?
なにこれ?
538嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/01/22(水) 20:55:05.97ID:gD4fZnRC0 自民党のリフレ派や維新、国民民主党、日本保守党、れいわなどが、
減税・積極財政を執拗に訴える裏の目的は、一億総窮乏化にあります。
国債を増発させて、インフレ税を強めて国民を窮乏させようとしています。
東京の住宅価格が一億超えだそうですが、これがその増税の効果です。
得られる物事はどんどん減っていきます。
しかも、これまで真面目に働いてきた老人、生活保護者などの生存権を大いに脅かします。
年金や生活保護費は殆どインフレに連動しません。セーフティーネットは崩壊していくでしょう。
すべて大きな戦争を起こすための布石です。
老人や生活保護者などを間引いて、財政や世論などを一旦リセットさせようとしています。
財政状況や老人の意向が反映する世論などが今のままでは、大きな戦争を起こしづらい。
減税・積極財政を執拗に訴える裏の目的は、一億総窮乏化にあります。
国債を増発させて、インフレ税を強めて国民を窮乏させようとしています。
東京の住宅価格が一億超えだそうですが、これがその増税の効果です。
得られる物事はどんどん減っていきます。
しかも、これまで真面目に働いてきた老人、生活保護者などの生存権を大いに脅かします。
年金や生活保護費は殆どインフレに連動しません。セーフティーネットは崩壊していくでしょう。
すべて大きな戦争を起こすための布石です。
老人や生活保護者などを間引いて、財政や世論などを一旦リセットさせようとしています。
財政状況や老人の意向が反映する世論などが今のままでは、大きな戦争を起こしづらい。
539名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:55:07.90ID:cizV7YMD0542名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:55:55.67ID:rCikmH9R0 利上げするんだから当然利率上がるよなぁ?(圧
543嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/01/22(水) 20:55:56.56ID:gD4fZnRC0 国民民主党の玉木などは、単に国債を増発させてインフレを強めたいだけです。
地方には生活保護費が100万程度の所があるわけですが、
その人たちの生存権は全く顧みない。生活保護費を上げろとは一言も言わない。
生存権云々は、ただの方便です。国民の生存権など大して考えていません。
しかも、財源を真面に示さないし、国債増発によるインフレにも全く言及しない。
額面上の手取りは増えても、その手取りで得られる物事は減ります。
国民民主党など改憲&リフレ派の議員を増やせば、改憲へと向かい戦争を装った虐殺に遭うでしょう。
地方には生活保護費が100万程度の所があるわけですが、
その人たちの生存権は全く顧みない。生活保護費を上げろとは一言も言わない。
生存権云々は、ただの方便です。国民の生存権など大して考えていません。
しかも、財源を真面に示さないし、国債増発によるインフレにも全く言及しない。
額面上の手取りは増えても、その手取りで得られる物事は減ります。
国民民主党など改憲&リフレ派の議員を増やせば、改憲へと向かい戦争を装った虐殺に遭うでしょう。
544名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:56:25.81ID:f9qnOcyS0 無能にどんだけ金与えても厳しい財政運営(笑)なのは変わらないでしょ
頭が悪い奴らがやってんだから
頭が悪い奴らがやってんだから
545嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/01/22(水) 20:56:27.47ID:gD4fZnRC0 減税・積極財政派とそれを操るユダヤは、
物価を上げつつ、賃金の上昇を抑え、国民を窮乏させようとしているだけです。
だから、一向に実質賃金が上がらない。
老人などを速やかに間引こうとしているのです。
初任給
2023年 20万
2024年 24万
2023年 金価格 9000円/g 20万払えば、約22gの金を買えた。
2024年 金価格 14000円/g 24万払っても、約17gしか金を買えない。
金以外でも、食料品、住宅、家賃、家電など、あらゆる物事で同様のことが起こっています。
若者は益々貧困化し、老人や生活保護者などはもっと貧困化しています。
それが今の日本で起こっている本当のことです。
物価下落以外の因では、実質賃金が上がることは絶対にありません。
※実質賃金、3カ月連続で減 10月は0・4%マイナス
www.tokyo-np.co.jp/article/375573
物価を上げつつ、賃金の上昇を抑え、国民を窮乏させようとしているだけです。
だから、一向に実質賃金が上がらない。
老人などを速やかに間引こうとしているのです。
初任給
2023年 20万
2024年 24万
2023年 金価格 9000円/g 20万払えば、約22gの金を買えた。
2024年 金価格 14000円/g 24万払っても、約17gしか金を買えない。
金以外でも、食料品、住宅、家賃、家電など、あらゆる物事で同様のことが起こっています。
若者は益々貧困化し、老人や生活保護者などはもっと貧困化しています。
それが今の日本で起こっている本当のことです。
物価下落以外の因では、実質賃金が上がることは絶対にありません。
※実質賃金、3カ月連続で減 10月は0・4%マイナス
www.tokyo-np.co.jp/article/375573
548名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:57:41.98ID:zVzNCMjl0 日本も一緒だぞ 赤字国債禁止だからアメリカの債務上限と同じように特例で毎年国会で法律通して発行してるんだから
だからみんな予算は大切と言うだろ 本予算通らなければ日本も政府止まるよ お金振り込まれなくなって
だからみんな予算は大切と言うだろ 本予算通らなければ日本も政府止まるよ お金振り込まれなくなって
549名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:58:01.84ID:KUImUwcU0 こういうニュースで日銀に利払い費の半分強入るのを伝えないのはなぜ?
もしかして財務省に忖度して報道しない自由を
行使してるのか?
さすがマスゴミww
もしかして財務省に忖度して報道しない自由を
行使してるのか?
さすがマスゴミww
550名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:58:03.43ID:cizV7YMD0 >>534
アメリカは日本にないものがいくつもある
1.世界最大のエネルギー輸出国
2.世界最大の軍事力
3.先進国トップクラスの生産年齢人口増加率とマシな高齢化率
4.GAFAM等のトップ企業
5.基軸通貨
日本と比べるのも烏滸がましいというか
アメリカは日本にないものがいくつもある
1.世界最大のエネルギー輸出国
2.世界最大の軍事力
3.先進国トップクラスの生産年齢人口増加率とマシな高齢化率
4.GAFAM等のトップ企業
5.基軸通貨
日本と比べるのも烏滸がましいというか
551嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/01/22(水) 20:58:25.52ID:gD4fZnRC0 金というのは、物事の価値を最も正確に測れる貨幣です。
2023年の金価格は9000円前後ですが、2024年の金価格は14000円前後です。
本来ならば、給与や資産は60%ほど増えていなければならないのです。
しかし、殆どの労働者の給与は大して増えず、国民の資産も僅かしか増えていない。
実質的には給与も資産も大幅に減っているのです。これがアベノミクスの末路です。
名目賃金上昇や株価上昇、地価上昇、金融資産の増加などであれば、
経済が破綻した際のジンバブエやアルゼンチンなどでも実現しました。
自民党やユダヤの操るメディアは糞を味噌だと吹聴しているだけです。
2023年の金価格は9000円前後ですが、2024年の金価格は14000円前後です。
本来ならば、給与や資産は60%ほど増えていなければならないのです。
しかし、殆どの労働者の給与は大して増えず、国民の資産も僅かしか増えていない。
実質的には給与も資産も大幅に減っているのです。これがアベノミクスの末路です。
名目賃金上昇や株価上昇、地価上昇、金融資産の増加などであれば、
経済が破綻した際のジンバブエやアルゼンチンなどでも実現しました。
自民党やユダヤの操るメディアは糞を味噌だと吹聴しているだけです。
553名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:58:45.31ID:YVBwKZ6N0 老人が少なく若者が多い若い国なら借金をして経済成長できる
成長する分借金は目減りするからますます財政も楽になる好循環となる
でも日本みたいな老人国に借金は無理だよ
借金てのは個人レベルでも若者がするもので90歳の老人に金を貸したがる人も普通はいない
成長する分借金は目減りするからますます財政も楽になる好循環となる
でも日本みたいな老人国に借金は無理だよ
借金てのは個人レベルでも若者がするもので90歳の老人に金を貸したがる人も普通はいない
554名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:59:20.89ID:dkhcDabH0 1945から1949で物価70倍になったの知ってる?
555名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:00:10.35ID:8lM+GPGC0 銀行の貸し出し以外でお金が作れない以上
国債発行否定すると単なる自殺でしかないわ
国債発行否定すると単なる自殺でしかないわ
556名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:00:32.74ID:Y+gCsBuY0 PB黒字化したのは民間がこぞって借金したバブルの時だけ
PB黒字化目標なんてすべての国家とすべての歴史の否定
緊縮財政を真に受けたナポレオンは国家運営できず、すぐに行き詰まった
PB黒字化目標なんてすべての国家とすべての歴史の否定
緊縮財政を真に受けたナポレオンは国家運営できず、すぐに行き詰まった
557名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:00:35.29ID:EYkRpZ4r0 アメリカみたいに海外保有者が40%超えてるなら利払い大変だーは分かるけど
日本はたったの6.5%やぞ?騒ぐ必要すら無い
日本はたったの6.5%やぞ?騒ぐ必要すら無い
560名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:01:54.51ID:YVBwKZ6N0 日本って国債発行分もほとんど老人に使って老人貯金ばかり増やしているのが本当に愚かだよ
若者や成長分野に回せばまだ経済成長できる可能性もあるのに
老人貯金を増やすメリットは無い
若者や成長分野に回せばまだ経済成長できる可能性もあるのに
老人貯金を増やすメリットは無い
561名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:02:05.91ID:65s1934Q0 1600兆円の1パーセントだろきにすんなよ。別に悪でもなんでもなく経済規模に必要な紙幣は刷るんだよ
562名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:02:08.90ID:IlMwjKdA0 >>547
それなら他のところで増税になるだけだよ。
玉木さんは選挙中、社会保障費の削減を103万円の壁を上げる財源にすると主張していた。
玉木さんが有権者との約束を果たす責任感があるのなら、玉木さんは社会保障費の削減を主張する義務があるよ。
それなら他のところで増税になるだけだよ。
玉木さんは選挙中、社会保障費の削減を103万円の壁を上げる財源にすると主張していた。
玉木さんが有権者との約束を果たす責任感があるのなら、玉木さんは社会保障費の削減を主張する義務があるよ。
563名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:02:25.39ID:zVzNCMjl0 1946年に究極の増税やったからな
預金に90%課税して国の借金をゼロにした
増税で国の借金をゼロにして何が起こった
1946年1ドル15円が1949年には360円になり円が大暴落した
預金に90%課税して国の借金をゼロにした
増税で国の借金をゼロにして何が起こった
1946年1ドル15円が1949年には360円になり円が大暴落した
564名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:03:33.09ID:YVBwKZ6N0565名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:03:59.46ID:btitFbkJ0 信用創造での通貨発行で何も問題無いのなら、バブル崩壊での大手銀行倒産や
公的資金の大量投入など起こる筈が無い
公的資金の大量投入など起こる筈が無い
567名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:04:33.92ID:YVBwKZ6N0 国中を老人だらけにしていったことが失策だったと日本人は自覚しないと何も始まらない
568名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:05:09.21ID:KUImUwcU0 日本の国債は通貨発行元の日銀が半分強買ってる事実
これを知らない無知の馬鹿が利払いがーと言って騒いでるww
これを知らない無知の馬鹿が利払いがーと言って騒いでるww
569名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:05:19.07ID:8lM+GPGC0 1ドル360°になったのはどうたらこうたら
570名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:05:27.80ID:Nfs0Fdy30 ばらまく金は腐るほどあるのに借金だらけ
571名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:05:55.38ID:cizV7YMD0573名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:06:35.15ID:YVBwKZ6N0 >>570
日本の老人は金くれ金くれと言うから政治家もばら撒かざるを得ないな
日本の老人は金くれ金くれと言うから政治家もばら撒かざるを得ないな
574名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:07:03.81ID:IlMwjKdA0 >>564
それなら医療費の削減を主張する責任が玉木さんにあるんだよね。
玉木さんが無責任に財源議論から逃げ出した結果、
103万円の壁を上げたところで別のどこかで増税になるだけで
現役世代の負担は減らないよ。
それなら医療費の削減を主張する責任が玉木さんにあるんだよね。
玉木さんが無責任に財源議論から逃げ出した結果、
103万円の壁を上げたところで別のどこかで増税になるだけで
現役世代の負担は減らないよ。
575名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:07:48.88ID:Y+gCsBuY0 政府による高齢者支出を期限付きのクーポンに変えて100%税収で回収する
コロナ補正予算3年で300兆円出した時の規模でプールすれば?
いつもいつも50年後の未来を想定して保険料劇上げ、増税した金、せめてプールすれば?どこに消し去ってんだ?
コロナ補正予算3年で300兆円出した時の規模でプールすれば?
いつもいつも50年後の未来を想定して保険料劇上げ、増税した金、せめてプールすれば?どこに消し去ってんだ?
577名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:08:21.28ID:mx7NuZfX0 24年産米価格が過去最高「平成のコメ騒動超え」 [Gecko★]
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1737543746/
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1737543746/
578名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:08:48.83ID:YVBwKZ6N0 >>575
現役層が取られている保険料は今の老人たちが食いつぶしているよ
現役層が取られている保険料は今の老人たちが食いつぶしているよ
582名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:10:04.22ID:8lM+GPGC0 巨額の金を使っても、経済成長しない理由
583名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:10:07.24ID:YVBwKZ6N0 >>579
医者や福祉系公務員の給料ではあるかもな
医者や福祉系公務員の給料ではあるかもな
584名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:10:22.78ID:qOOUZ31f0585名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:10:38.03ID:hfcKShMh0 フジテレビ
NHK
財務省
3大不要組織
民主主義の敵
NHK
財務省
3大不要組織
民主主義の敵
586名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:10:41.42ID:cizV7YMD0 >>579
高齢者にばら撒いて現役世代が医療介護で給料貰えるから問題ないなら北朝鮮でも苦労しないな
高齢者にばら撒いて現役世代が医療介護で給料貰えるから問題ないなら北朝鮮でも苦労しないな
587名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:11:51.04ID:YVBwKZ6N0 老人優遇や医療介護労働者賃金の分、民間労働者は重税なんだから消費も投資も起こらず少子化して国は没落する
588名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:12:00.10ID:cizV7YMD0 >>585
え?厚生労働省はセーフ?
え?厚生労働省はセーフ?
589名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:12:02.78ID:5+BLmyXQ0 ちなみにFXのスワップは
マイナススワップのポジを持ってるやつがプラススワップのポジを持っているやつに払ってます
マイナススワップのポジを持ってるやつがプラススワップのポジを持っているやつに払ってます
590名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:12:20.91ID:9SP90hud0591名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:12:40.21ID:YVBwKZ6N0594名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:14:14.28ID:YVBwKZ6N0595名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:14:50.49ID:U3MDrE6r0596名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:14:53.57ID:Wvj3gEpX0 国の借金
上級国民や公務員にとっては自分らの資産であり
下級国民にとっては彼らに返済しないといけない借金
当然一代では無理なので子々孫々と
だからこそ少子化問題が出てくる
上級国民や公務員にとっては自分らの資産であり
下級国民にとっては彼らに返済しないといけない借金
当然一代では無理なので子々孫々と
だからこそ少子化問題が出てくる
597名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:15:26.59ID:cizV7YMD0 >>592
いや、違うな
豊かな国とされている国は例外なく生産性高い産業がある
医療介護は生産性低い
北朝鮮でもできるしね
日本は医療介護にカネも人でも奪われて生産性高い産業が育たない
少なくとも医療介護削れば農家やる人や大工が増えるかもしれない
いや、違うな
豊かな国とされている国は例外なく生産性高い産業がある
医療介護は生産性低い
北朝鮮でもできるしね
日本は医療介護にカネも人でも奪われて生産性高い産業が育たない
少なくとも医療介護削れば農家やる人や大工が増えるかもしれない
598名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:15:26.74ID:Y+gCsBuY0 高齢者関連需要の経済規模はGDP全体のおよそ半分
介護、医療関係すべて否定して、
医療機器メーカー、全部いらないとすれば、その分どこで経済成長できる要素があるのか?
介護、医療関係すべて否定して、
医療機器メーカー、全部いらないとすれば、その分どこで経済成長できる要素があるのか?
599名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:15:42.86ID:/YYuLuhQ0 インフレで目減りじゃなかったの?
嘘だらけだな
罪務所
嘘だらけだな
罪務所
600名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:16:23.01ID:qOOUZ31f0 米国は医療大国でもあるんだけどな
601名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:16:40.56ID:CI5OKN6O0 参院選では自公に思い切り懲罰を与えてやる
602名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:17:48.69ID:cizV7YMD0 >>598
介護医療は成長産業とは言わない
どちらかというと穴掘って埋める式の経済
失業者で溢れてるなら介護医療やってもらった方が良いが、経済的には他の業種の方が良い
特に外貨稼げる産業ね
そもそもそんな理屈が通用するなら社会主義国家は破綻してない
介護医療は成長産業とは言わない
どちらかというと穴掘って埋める式の経済
失業者で溢れてるなら介護医療やってもらった方が良いが、経済的には他の業種の方が良い
特に外貨稼げる産業ね
そもそもそんな理屈が通用するなら社会主義国家は破綻してない
604名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:18:45.32ID:aEhgLs2T0 >>1
利払いってもほとんどが国債保有する日銀への支払いで政府の子会社の日銀は国庫納めるから全く問題ない
利払いってもほとんどが国債保有する日銀への支払いで政府の子会社の日銀は国庫納めるから全く問題ない
606名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:19:22.37ID:YVBwKZ6N0 アメリカの様に民間保険メインにしたり金持ち老人が贅沢医療を受けたりして
現役層の税に依存しない医療にすれば経済成長につながるよ
現役層の税に依存しない医療にすれば経済成長につながるよ
607名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:20:54.94ID:cizV7YMD0608名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:21:17.73ID:IlMwjKdA0 >>581
三党合意書は「国民民主党の主張する178万円を目指して来年から引き上げる」としているだけで、
その財源を増税にするのか、それとも支出の見直しにするか何も決まっていないよ。
玉木さんが選挙中、有権者に主張していたのは社会保障費を削減して103万円の壁を上げる財源とするものだった。
玉木さんが無責任の財源議論から逃げ出したいま、103万円の壁を上げたところで他のところで増税になるだけで
現役世代の負担は減らないよ。国民民主党に投票した人たちがだまされただけ。
三党合意書は「国民民主党の主張する178万円を目指して来年から引き上げる」としているだけで、
その財源を増税にするのか、それとも支出の見直しにするか何も決まっていないよ。
玉木さんが選挙中、有権者に主張していたのは社会保障費を削減して103万円の壁を上げる財源とするものだった。
玉木さんが無責任の財源議論から逃げ出したいま、103万円の壁を上げたところで他のところで増税になるだけで
現役世代の負担は減らないよ。国民民主党に投票した人たちがだまされただけ。
609名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:21:28.93ID:Y+gCsBuY0610名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:22:34.42ID:8lM+GPGC0 >>606
全く関係ない
経済成長とはGDPが増えること、所得が増えること、=ではないがお金の量が増えること、
お金が作られ実体経済に供給されること
お金が増える過程は三つ
外貨を稼ぐ
民間が借金して国内に投資する
政府が、以下略
全く関係ない
経済成長とはGDPが増えること、所得が増えること、=ではないがお金の量が増えること、
お金が作られ実体経済に供給されること
お金が増える過程は三つ
外貨を稼ぐ
民間が借金して国内に投資する
政府が、以下略
613名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:23:28.47ID:DmIE91Wb0 財務省が隠してる国の資産からの金利収入 > 国債の利払い 高橋洋一まったく問題ない
614名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:23:29.68ID:HC5JRqFc0 孫氏の72兆円ってなんなの
615名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:23:42.31ID:YVBwKZ6N0616名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:23:55.04ID:pywP9Evw0617名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:23:58.56ID:3hzsVJKs0 受取利息は?米国債とかあるでしょ?
財務省は、いつも片方しかマスコミに書かせないよね
財務省は、いつも片方しかマスコミに書かせないよね
618名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:24:09.16ID:kq6Ys7/z0 >>2
アベノミクスの異次元の緩和でもインフレしなかったよ
アベノミクスの異次元の緩和でもインフレしなかったよ
620名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:24:45.38ID:cizV7YMD0621名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:24:48.75ID:t27pvpHp0 公務員のボーナスなしか(´;ω;`)
624名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:25:47.40ID:YS3+74zd0 公務員の給与もボーナスも上がりまくりに決まってるやん
625名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:25:58.55ID:YVBwKZ6N0626名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:26:32.51ID:lYG7jxa/0 歳出0にしたらいい
公務員の給料も0
一気に解決WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
公務員の給料も0
一気に解決WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
628名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:27:15.66ID:YVBwKZ6N0 >>622
老人率は統計にはっきり出るから世界に対してそんなごまかしが効かない
老人率は統計にはっきり出るから世界に対してそんなごまかしが効かない
629名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:27:17.24ID:DmIE91Wb0 利払い問題になるんだったら財務省の天下り全廃しないとね
632名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:28:16.92ID:cizV7YMD0634名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:28:49.73ID:Udc62I7w0635名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:28:57.69ID:3hzsVJKs0 人口が減ってても日本以上に経済成長してる国ばかりだけどね
そう言う国は政府がバカなことをしないから
そう言う国は政府がバカなことをしないから
636名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:28:59.57ID:7nCN6tpE0 公務員のボーナスカットしてもたかがしれてるけどカットでいいよ
費用対効果の意識を持たせないとな
費用対効果の意識を持たせないとな
637名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:29:03.01ID:IcdkTKvD0 関係ねえ
金使わせて経済回せ
金使わせて経済回せ
638名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:29:09.25ID:YVBwKZ6N0 >>627
とりあえず、国を老人だらけにすることは経済的に悪手ってことを学んどけばいいよ
とりあえず、国を老人だらけにすることは経済的に悪手ってことを学んどけばいいよ
639名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:29:45.98ID:cizV7YMD0 >>633
Yahoo!ファイナンスとかでSPYとEWJ比べてきな
Yahoo!ファイナンスとかでSPYとEWJ比べてきな
640名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:29:47.24ID:mx7NuZfX0 "藤井聡・森永卓郎 対談完全版"
https:
//youtu.be/aw0ZEx5nGxE?si=iAH3uDgQI38MSyjz
"森永卓郎の警告!財務省とメディアの危険な癒着【東京ホンマもん教室×表現者クライテリオン】藤井聡・森永卓郎 後編"
https:
//youtu.be/ZSLirlr9ujM?si=7XLf2YmNkGfCbKds
https:
//youtu.be/aw0ZEx5nGxE?si=iAH3uDgQI38MSyjz
"森永卓郎の警告!財務省とメディアの危険な癒着【東京ホンマもん教室×表現者クライテリオン】藤井聡・森永卓郎 後編"
https:
//youtu.be/ZSLirlr9ujM?si=7XLf2YmNkGfCbKds
642名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:30:25.31ID:Y+gCsBuY0 クニノシャッキンガーと老人医療費がーは最初からまともな経済運営を考える気がないから話にならない
一つでも提案型でこうすればいいよってのを聞いたことがない
あ、貧困移民入れまくりたいんだっけ?
一つでも提案型でこうすればいいよってのを聞いたことがない
あ、貧困移民入れまくりたいんだっけ?
644名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:30:41.83ID:Udc62I7w0 じゃあお前ら健康保険廃止に賛成なのかよw
何のために成長するのか、国家は何のためにあるのか、と言う根源に関わる問題だよw
何のために成長するのか、国家は何のためにあるのか、と言う根源に関わる問題だよw
645名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:31:06.73ID:cizV7YMD0646名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:31:07.78ID:YVBwKZ6N0 日本って老人の内でも特に老婆だらけにしているんだよね
老婆に投資したがる人なんかいないし経済成長できるわけないな 老婆列島日本
老婆に投資したがる人なんかいないし経済成長できるわけないな 老婆列島日本
649名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:32:17.44ID:cizV7YMD0650名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:32:19.45ID:tPqCOcxG0 >>617
米国債は米ドルで利払いが来るので米国債をまた買うしかない
あるいはドルで持っておくか
財務省が為替介入してドルを円転したのは日本政府が持っているドルで円を買った=政府の収入
玉木がこれで減税の補填しろとか言ってた、かも(国民民主の言ってることよーわからん)
米国債は米ドルで利払いが来るので米国債をまた買うしかない
あるいはドルで持っておくか
財務省が為替介入してドルを円転したのは日本政府が持っているドルで円を買った=政府の収入
玉木がこれで減税の補填しろとか言ってた、かも(国民民主の言ってることよーわからん)
651名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:32:27.44ID:fH+xNSG50652名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:33:08.25ID:8lM+GPGC0 まさか老人がすえている、
円が
チャートかが
なんていわんよね?
円が
チャートかが
なんていわんよね?
653名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:33:09.98ID:YVBwKZ6N0 >>651
国だって老婆に投資したらダメじゃん
国だって老婆に投資したらダメじゃん
654名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:33:22.34ID:cizV7YMD0655 警備員[Lv.8][新芽]
2025/01/22(水) 21:33:29.61ID:Zw6ZR8ON0 金利を上げないとインフレが進行する
金利を上げると財政が破綻する
というジレンマ
金利を上げると財政が破綻する
というジレンマ
656名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:33:29.96ID:DERtxOSa0 だから利上げと増税はセットなのに利上げしろ利上げしろてアホかと
657名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:33:36.89ID:f+ZUCspv0 借金や博打なしでは活きていけない国民性だからw
660名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:34:27.78ID:Udc62I7w0661名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:34:38.07ID:cizV7YMD0664名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:35:09.41ID:YVBwKZ6N0 90歳の老婆が「私に投資してください。起業して会社を大きくして返していきます」と言って貸したがる人いる?
日本って老婆国だから
みんな投資を避ける国だよ
だから老人だらけの国にしない方が良かったのに
日本って老婆国だから
みんな投資を避ける国だよ
だから老人だらけの国にしない方が良かったのに
665名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:35:23.73ID:cizV7YMD0 >>663
日本にどうぞ投資してください
日本にどうぞ投資してください
667名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:36:12.74ID:Gjmm/8ls0669名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:36:32.36ID:Y+gCsBuY0670名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:36:36.37ID:YVBwKZ6N0 老婆への投資が好きな人は勝手にすりゃいいけど
普通の人はやりたがらないから
普通の人はやりたがらないから
671名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:36:49.69ID:8lM+GPGC0 >>660
正確にいうと負担伸びが高いから、ちょっと位国債使ってもマイナスのほうが大きくて経済成長しない
正確にいうと負担伸びが高いから、ちょっと位国債使ってもマイナスのほうが大きくて経済成長しない
672 警備員[Lv.8][新芽]
2025/01/22(水) 21:36:59.51ID:Zw6ZR8ON0674名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:37:59.78ID:tPqCOcxG0 >>664
日本の金融機関は円を運用して儲ける投資ができないので必ず国債で運用してる
絶対に儲かるのでマイナス金利でなければ絶対に国債を買う
また民間投資と国債を買うとは全く関係がなくそれを混同して訳の分からないことを言ってる
日本の金融機関は円を運用して儲ける投資ができないので必ず国債で運用してる
絶対に儲かるのでマイナス金利でなければ絶対に国債を買う
また民間投資と国債を買うとは全く関係がなくそれを混同して訳の分からないことを言ってる
675名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:38:17.48ID:yyf/LvWS0 ハイパーインフレ起こして、最後はデノミなんだろうな。
676名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:38:21.68ID:YVBwKZ6N0677名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:38:52.84ID:chqF6oTk0 >>1
だから金利を上げさせなかったんだけど…バランスが取れて効果的なところで維持させるためにやってたのに好き勝手動かすからこうなる
だから金利を上げさせなかったんだけど…バランスが取れて効果的なところで維持させるためにやってたのに好き勝手動かすからこうなる
678名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:39:12.13ID:Udc62I7w0679名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:40:22.05ID:fH+xNSG50 もちろん企業が儲からないところに投資せいていうのは酷な話
だから政府が基盤を作らなきゃならない
だから政府が基盤を作らなきゃならない
680名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:40:59.46ID:8lM+GPGC0 >>674
それそれ
破綻繰り返すアルゼンチントルコの国債発行残高増え続けてる
国債
消化できている
彼がいうように、銀行は儲かるからね
最近聞かないポートフォリなんたらでも国債は重要ないちを占めている
それそれ
破綻繰り返すアルゼンチントルコの国債発行残高増え続けてる
国債
消化できている
彼がいうように、銀行は儲かるからね
最近聞かないポートフォリなんたらでも国債は重要ないちを占めている
681名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:41:20.59ID:Y+gCsBuY0682名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:41:22.36ID:8KmzeCbq0 財務真理教「ボク、バカなんで。増税します」
683名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:41:24.79ID:cizV7YMD0 まあ医療と介護もこれから人手不足で苦しむことになる
高齢化率は今世紀中は悪化の一途だ
ロボットやAI?デジタル赤字は誰が払うんですか?
高齢化率は今世紀中は悪化の一途だ
ロボットやAI?デジタル赤字は誰が払うんですか?
684名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:41:29.77ID:Udc62I7w0 「だから政府が基盤を作らなきゃならない」
こんなこと言ってる国民だものw 成長するわけないよw
こんなこと言ってる国民だものw 成長するわけないよw
685名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:41:43.51ID:ex5HnlO30 国民に返せば良いことを戯言かよ
686名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:41:47.04ID:tPqCOcxG0688名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:42:53.78ID:3hzsVJKs0 >>686
それすら日本で中国人が経営する中国人の老人介護施設を養うためにも使われてるしな
それすら日本で中国人が経営する中国人の老人介護施設を養うためにも使われてるしな
689名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:42:55.22ID:cizV7YMD0 >>686
え?保険料だけでなく税金からたっぷり出てますよね?
え?保険料だけでなく税金からたっぷり出てますよね?
692名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:43:12.77ID:Udc62I7w0693名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:43:27.34ID:YVBwKZ6N0694名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:43:59.97ID:tPqCOcxG0 >>683
デジタル赤字は各企業が費用として払ってる。
利益>費用であれば倒産しない。
ロボットやAIは何言ってるか分からん
正直バカは心配しなくていい
国債利払い費は何の問題もない
払う以上に率をかさ増しして財務省が毎年予算を膨らませてる有り様
デジタル赤字は各企業が費用として払ってる。
利益>費用であれば倒産しない。
ロボットやAIは何言ってるか分からん
正直バカは心配しなくていい
国債利払い費は何の問題もない
払う以上に率をかさ増しして財務省が毎年予算を膨らませてる有り様
697名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:44:22.84ID:Gjmm/8ls0698名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:44:44.52ID:tPqCOcxG0700名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:44:57.78ID:YVBwKZ6N0 >>683
人手不足で医療介護崩壊して老人減れば日本経済復活するかもw
人手不足で医療介護崩壊して老人減れば日本経済復活するかもw
702名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:45:20.27ID:frFsGgb10 米国やEUは100兆だぞ。
また素人を騙す意図丸出しのミスリードか。
また素人を騙す意図丸出しのミスリードか。
704名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:45:52.99ID:YVBwKZ6N0705名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:45:59.47ID:Udc62I7w0 >>690
「お金は国家が作る」というのは額面の話としては正しいが、価値の話としては間違いなんだよ。
価値の話(そして君らはずっとこの話をしている)としてのお金の作るのは国民だよ。
国なんか頼りにならない終戦直後まで落ちぶれないと気がつかないだろうね。
自分でやれ。
「お金は国家が作る」というのは額面の話としては正しいが、価値の話としては間違いなんだよ。
価値の話(そして君らはずっとこの話をしている)としてのお金の作るのは国民だよ。
国なんか頼りにならない終戦直後まで落ちぶれないと気がつかないだろうね。
自分でやれ。
706名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:46:04.77ID:cizV7YMD0 >>698
「医療」が12兆3,668億円、「福祉等」が8兆2,217億円、「介護」が3兆7,288億円
「医療」が12兆3,668億円、「福祉等」が8兆2,217億円、「介護」が3兆7,288億円
707名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:46:23.36ID:tPqCOcxG0711名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:47:46.98ID:P5NlBdl+0 これだけ金が出回っているはずなのに
下級国民は貧しくなり、貧困に苦しみ、生涯独身おぢも増えまくり
どうかしてる
下級国民は貧しくなり、貧困に苦しみ、生涯独身おぢも増えまくり
どうかしてる
712名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:47:59.26ID:YVBwKZ6N0714名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:48:14.61ID:zVzNCMjl0 自分たちで利上げして金利増やしてる田吾作連中です
715名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:48:29.49ID:Y1XwzOCi0 日銀の保有してる国債46%
日銀の保有する国債に支払っても政府に戻ってくる
国が保有してる資産からの利回りも上昇する
日銀の保有する国債に支払っても政府に戻ってくる
国が保有してる資産からの利回りも上昇する
716名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:48:58.79ID:Udc62I7w0 >>698
検索したコピペ
半分が保険料、半分が公費(税金)
介護保険の給付に必要なお金は 半分が保険料、半分が公費(税金) で賄われています。 さらに、高齢者と現役世代の負担割合については、 それぞれ一人当たりの保険料額が同じ水準になるよう人口比で按分 されています。 2023〜2025年度の負担割合は 高齢者が23%、現役世代が27% となっています*。 *出所:e-Gov法令検索「介護保険の国庫負担金の算定等に関する政令 第5条」
検索したコピペ
半分が保険料、半分が公費(税金)
介護保険の給付に必要なお金は 半分が保険料、半分が公費(税金) で賄われています。 さらに、高齢者と現役世代の負担割合については、 それぞれ一人当たりの保険料額が同じ水準になるよう人口比で按分 されています。 2023〜2025年度の負担割合は 高齢者が23%、現役世代が27% となっています*。 *出所:e-Gov法令検索「介護保険の国庫負担金の算定等に関する政令 第5条」
717名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:49:07.58ID:YVBwKZ6N0718名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:49:13.68ID:Jab13DGP0 【衝撃】トランプ氏、2015年に「2回の終身刑と40年の禁錮刑」を言い渡された仮想通貨界のアメリカンヒーローを恩赦
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1737529968/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1737529968/
719名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:49:46.92ID:cizV7YMD0720名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:49:57.95ID:8lM+GPGC0721名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:50:40.28ID:frFsGgb10 まだザイム真理教の戯言に騙されるバカがいるんだなw
722名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:51:38.03ID:qOOUZ31f0723名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:51:41.15ID:cizV7YMD0724名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:51:43.88ID:Czrpt8/A0 凄く日眼が儲かってるな
725名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:52:43.89ID:tPqCOcxG0727名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:54:07.76ID:zVzNCMjl0 マズローの五段階欲求を知らないのだろう
衣食住そろわないと人は付加価値を考えないのを分かってないのよ
その最低ラインが経済的に言えば消費と賃金が伸びてGDPが上がる事だと何回も教えてやってるのに
衣食住そろわないと人は付加価値を考えないのを分かってないのよ
その最低ラインが経済的に言えば消費と賃金が伸びてGDPが上がる事だと何回も教えてやってるのに
728名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:55:48.18ID:Udc62I7w0 ザイム真理教の日本の説明
「福祉にお金がどんどんかかります。財源が足りません。増税します」
真のMMTの日本の説明
「福祉に人手がかかります。これを徴収するためには失業者が必要です。
そのためには増税が必要です。それで人々の需要を奪い、失業者を作ります。
その人たちをを介護事業に就かせます」
おんなじ事ですw MMTは歳出に財源は要らないと説きます。その通りですが、
問題は歳出で、人と資源を調達する事が出来るか、それらが「空いているか」と言うことです。
「福祉にお金がどんどんかかります。財源が足りません。増税します」
真のMMTの日本の説明
「福祉に人手がかかります。これを徴収するためには失業者が必要です。
そのためには増税が必要です。それで人々の需要を奪い、失業者を作ります。
その人たちをを介護事業に就かせます」
おんなじ事ですw MMTは歳出に財源は要らないと説きます。その通りですが、
問題は歳出で、人と資源を調達する事が出来るか、それらが「空いているか」と言うことです。
729名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:58:01.28ID:qOOUZ31f0 おいおい、想像上のMMTerが論破されちゃったよ
730名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:58:11.46ID:6eUYbmeD0 相変わらず負債の部だけ説明して資産の部を説明しない簿記3級レベルの知識もないバカの記事
731名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:58:11.93ID:mx7NuZfX0 "【れいわ新選組】衆議院比例 推定議席数がエグすぎて頭の中でスキップしちゃダメ🤭 #れいわ新選組 #衆議院選挙 #山本太郎 #沖縄県 #浦添市 #下門あいか"
https:
//youtu.be/WmMIM6Fey_Y?si=tpXWP39R0VK3k02V
トラジロ
https:
//youtu.be/WmMIM6Fey_Y?si=tpXWP39R0VK3k02V
トラジロ
732名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:58:12.24ID:80DhShSA0 309 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.36] (ワッチョイW d33b-xAei) sage 2024/12/08(日) 00:50:36.53 ID:DKFqlUjg0
防衛費に金かけて国民はやせ細るって戦時中かよw
減税しない理由↓ 増税する理由↓
23 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.17] (ワッチョイW ff56-Idpe) 2024/08/18(日) 00:18:04.41 ID:zS2mhdwh0
【アメポチ🐶】バイデン、日本の防衛費増額へ「日本の指導者を3回説得」
https:
//news.livedoor.com/article/detail/24472322/
https:
//i.imgur.com/Md18BaU.jpg
「日本は防衛予算を長い間増やしていなかったが、私は広島を含め3回日本の指導者と会い、説得した」などと述べ、自ら岸田首相に直接、防衛費の大幅な増額を働きかけたとアピールした。
94 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 03a2-FoZv) sage 2024/10/15(火) 23:06:32.22 ID:9mPtGVTi0
>>88
せっかく先人が先の大戦で加害国になったのを言い訳に
防衛費はGDPの1%までという枠作っていたのに
バカ岸田はボケバイデンの犬だったから
防衛費に金かけて国民はやせ細るって戦時中かよw
減税しない理由↓ 増税する理由↓
23 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.17] (ワッチョイW ff56-Idpe) 2024/08/18(日) 00:18:04.41 ID:zS2mhdwh0
【アメポチ🐶】バイデン、日本の防衛費増額へ「日本の指導者を3回説得」
https:
//news.livedoor.com/article/detail/24472322/
https:
//i.imgur.com/Md18BaU.jpg
「日本は防衛予算を長い間増やしていなかったが、私は広島を含め3回日本の指導者と会い、説得した」などと述べ、自ら岸田首相に直接、防衛費の大幅な増額を働きかけたとアピールした。
94 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 03a2-FoZv) sage 2024/10/15(火) 23:06:32.22 ID:9mPtGVTi0
>>88
せっかく先人が先の大戦で加害国になったのを言い訳に
防衛費はGDPの1%までという枠作っていたのに
バカ岸田はボケバイデンの犬だったから
733名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:58:59.09ID:80DhShSA0 中抜き止めて 海外へのばら撒き止めて
無駄な省庁を廃止して
米国債の購入を止めて
アメリカの型落ち兵器購入を止めれば
日本は豊かになりますよ
その為には、アメリカの犬の壺カルトや壺カルト別働隊を潰さなければなりませんが
無駄な省庁を廃止して
米国債の購入を止めて
アメリカの型落ち兵器購入を止めれば
日本は豊かになりますよ
その為には、アメリカの犬の壺カルトや壺カルト別働隊を潰さなければなりませんが
734名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:59:29.63ID:SCKZ1kN40 日銀が全部買うから問題ない
日本は自国通貨を無限に擦れるんだからな
アベノミクスこそ真理
日本は自国通貨を無限に擦れるんだからな
アベノミクスこそ真理
735名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 22:00:24.33ID:ZY22n7ST0 政治をスケープゴートに官僚がやりたい放題やってきた結果
テレビは朝から晩までバカ騒ぎで白痴製造装置
情報番組と言う名の御用コメンテーターに官僚の思惑通りの世論誘導をさせて
テレビが言ってるから間違いないというメディア総出の洗脳
インターネッツは
ネットイナゴの公務員を使って政治をスケープゴートにして
公務員がやりたい放題やって世論誘導
絶対にてめえら公務員の失政と搾取には目を向けさせない
自民がー
年寄りがー
アメリカがー
国民がー
公務員批判は徹底的にさせないように世論誘導どころか
俺らの血税で食ってる公務員が納税者様を貧乏人、愚民呼ばわり
異常だよこの国の公務員は
まずは公務員の人件費を削れって事を絶対に言わせない
普通の国なら真っ先に公務員の人件費を削って景気対策するのに
アルゼンチンは公務員をリストラして財政黒字になって経済も復活しつつある
アメリカですらイーロン・マスクに公務員のリストラを託した
ジャップランドこそ真っ先に公務員のリストラをしなきゃならんのに
テレビは朝から晩までバカ騒ぎで白痴製造装置
情報番組と言う名の御用コメンテーターに官僚の思惑通りの世論誘導をさせて
テレビが言ってるから間違いないというメディア総出の洗脳
インターネッツは
ネットイナゴの公務員を使って政治をスケープゴートにして
公務員がやりたい放題やって世論誘導
絶対にてめえら公務員の失政と搾取には目を向けさせない
自民がー
年寄りがー
アメリカがー
国民がー
公務員批判は徹底的にさせないように世論誘導どころか
俺らの血税で食ってる公務員が納税者様を貧乏人、愚民呼ばわり
異常だよこの国の公務員は
まずは公務員の人件費を削れって事を絶対に言わせない
普通の国なら真っ先に公務員の人件費を削って景気対策するのに
アルゼンチンは公務員をリストラして財政黒字になって経済も復活しつつある
アメリカですらイーロン・マスクに公務員のリストラを託した
ジャップランドこそ真っ先に公務員のリストラをしなきゃならんのに
736名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 22:00:55.58ID:vQS0pDlO0737名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 22:01:16.14ID:Udc62I7w0 >>729
オレのことをいってるのかい? 真のMMTの考え方は説明したとおりだよ。ウソだと思うのなら原書を当たりなさい。
国の財政支出は税が財源ではないよ。だが問題は、その支出で調達できる実物資産があるかという事だよ。
この前段の「国の財政支出は税が財源ではない」だけを強調してそれがすべてであるかのように語るのがニセMMT。
そしてこのスレのほとんどの「財源は国債で」「通貨発行で」というバカども
オレのことをいってるのかい? 真のMMTの考え方は説明したとおりだよ。ウソだと思うのなら原書を当たりなさい。
国の財政支出は税が財源ではないよ。だが問題は、その支出で調達できる実物資産があるかという事だよ。
この前段の「国の財政支出は税が財源ではない」だけを強調してそれがすべてであるかのように語るのがニセMMT。
そしてこのスレのほとんどの「財源は国債で」「通貨発行で」というバカども
740名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 22:05:59.75ID:8lM+GPGC0741名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 22:06:28.44ID:xKcSybOk0 そのうち日銀に支払うのへ半分くらいだろ?
そうすると8兆円は国庫納付金として政府収入になるから、欺瞞だらけの情報だわな
そうすると8兆円は国庫納付金として政府収入になるから、欺瞞だらけの情報だわな
742名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 22:06:36.58ID:ZakfsiuD0 米国債利払いと日銀ETFの配当はどこいったんや
743名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 22:07:14.03ID:cTbtzs9u0 公務員の給料と退職金減らせば余裕だろ
何で増えてんだ?
何で増えてんだ?
744名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 22:07:35.10ID:mx7NuZfX0 原口 一博
@kharaguchi
トランプ大統領WHO脱退。日本こそ脱退すべき
午前7:04 · 2025年1月22日·17.1万 件の表示
x.com/kharaguchi/status/1881825293901652377
https:
//krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1737459089/110
@kharaguchi
トランプ大統領WHO脱退。日本こそ脱退すべき
午前7:04 · 2025年1月22日·17.1万 件の表示
x.com/kharaguchi/status/1881825293901652377
https:
//krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1737459089/110
745名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 22:07:37.41ID:qOOUZ31f0746名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 22:07:49.66ID:QkhyZDch0 賃金上げて経済成長させれば税収アップするのに絶対やらない経団連と自民党
748名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 22:08:51.69ID:k46R+MFg0 特別会計から支出してる天下り先への出資金貸付金からも利息入ってくるだろうが
749名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 22:09:19.47ID:Udc62I7w0 >>740
>生産能力供給能力が大事
だからそういうことでしょ。
ところで、こういうスレには良く「日本には生産能力があるからハイパーインフレなんかしない」とか
言ってるヤツがいるが、コメとかキャベツの生産すら怪しくなってきてるな。この先まだインフレは進むかも。
>生産能力供給能力が大事
だからそういうことでしょ。
ところで、こういうスレには良く「日本には生産能力があるからハイパーインフレなんかしない」とか
言ってるヤツがいるが、コメとかキャベツの生産すら怪しくなってきてるな。この先まだインフレは進むかも。
750名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 22:13:03.40ID:Y+gCsBuY0 高齢化で被検体がたくさんいる日本は隠れ黄金郷
不自由ってのは需要だからね
医療機械の分野は間違いなく最先端、ブレイクスルーを起こせるジャンル
投資した分、便利な応用製品を生むチャンスが増える
若い海外?うーん古臭くて面白みに欠ける
不自由ってのは需要だからね
医療機械の分野は間違いなく最先端、ブレイクスルーを起こせるジャンル
投資した分、便利な応用製品を生むチャンスが増える
若い海外?うーん古臭くて面白みに欠ける
751名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 22:15:58.68ID:wNcdD3X40752名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 22:18:23.57ID:vOD/FIZy0 >>751
日本政府どれだけ投資をしなかったかがわかるな
日本政府どれだけ投資をしなかったかがわかるな
753名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 22:20:39.46ID:s8EpXgBv0754名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 22:20:45.41ID:wNcdD3X40755名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 22:21:33.46ID:Bgpl+Wpn0 ゼロ金利政策の負の遺産よな
756名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 22:22:57.27ID:SMyGcoGT0 老人栄えて国滅ぶ
757名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 22:23:18.99ID:vOD/FIZy0758名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 22:24:41.29ID:vOD/FIZy0 こういうのって
まさか
何が何でも利益にならなきゃ、黒字にならなきゃダメとかいう思考なのかしら
まさか
何が何でも利益にならなきゃ、黒字にならなきゃダメとかいう思考なのかしら
759名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 22:25:13.93ID:DvLX3IXN0 ハイパーインフレしたら俺の借金も余裕で返せるん?
760名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 22:25:42.98ID:wNcdD3X40761名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 22:26:23.10ID:vOD/FIZy0762名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 22:26:23.56ID:MnLqNkzO0 だから日銀で札刷ってたことにして日銀が買ってる分の国債消化しろって
そのまま世に出さなければインフレも起きないだろ
そのまま世に出さなければインフレも起きないだろ
763名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 22:26:51.57ID:vOD/FIZy0 やっぱ、金儲けが正義なんだな
財務心理狂信者多すぎだろ
財務省発足以来一度も景気良くならなかったのに
まだ財政出動に否定的なやつの多いこと
国の借金は国民の利益
国民の赤字は国の利益
対外貸付金とかはスルーかよ
歴代総理が海外バラマキしてんのは無償供与だけじゃなく返済される金もあるし
外為特会とか金融資産はかなりある
財務省発足以来一度も景気良くならなかったのに
まだ財政出動に否定的なやつの多いこと
国の借金は国民の利益
国民の赤字は国の利益
対外貸付金とかはスルーかよ
歴代総理が海外バラマキしてんのは無償供与だけじゃなく返済される金もあるし
外為特会とか金融資産はかなりある
767名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 22:34:04.70ID:wNcdD3X40769名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 22:37:48.83ID:5q6NKMbn0 んで俺等の債権は一人当たりいくらになったのかな。増えれば増えるほど嬉しいのだが。
770名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 22:39:14.16ID:wNcdD3X40772名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 22:40:36.77ID:3hzsVJKs0773名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 22:40:54.53ID:vOD/FIZy0774名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 22:41:23.73ID:M68EhbT+0775名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 22:41:46.36ID:vOD/FIZy0 大体だね
借金しないとお金が増えない作れないっていう前提がないお話は全てでたらめだぞとw
借金しないとお金が増えない作れないっていう前提がないお話は全てでたらめだぞとw
>>770
日本国債格下げの理由は、今年4月の消費税増税で景気が冷え込み、
財政再建と景気回復を両立させる経済政策のかじ取りが難しくなったと判断したからだ。
日本政府は、2015年度に基礎的財政収支の赤字を半減し、
2020年度には基礎的財政収支を均衡させることを目標としている。
消費税増税はその目標を達成するための重要な手段であったが、
消費税再増税が延期されたことで、実現が難しい状況となってしまった。
消費税増税が原因です
日本国債格下げの理由は、今年4月の消費税増税で景気が冷え込み、
財政再建と景気回復を両立させる経済政策のかじ取りが難しくなったと判断したからだ。
日本政府は、2015年度に基礎的財政収支の赤字を半減し、
2020年度には基礎的財政収支を均衡させることを目標としている。
消費税増税はその目標を達成するための重要な手段であったが、
消費税再増税が延期されたことで、実現が難しい状況となってしまった。
消費税増税が原因です
777名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 22:42:52.23ID:64TLaASt0 国債発行し過ぎよ
インフレで実質目減りさせるしかない
インフレで実質目減りさせるしかない
778名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 22:43:40.30ID:+QSqFBJ80 負債は問題ないが利払いが増えていくのは良くないよ
780名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 22:44:26.90ID:AkjgSj/j0 財務次官をぽあ
781名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 22:44:38.66ID:wNcdD3X40783 警備員[Lv.11][芽]
2025/01/22(水) 22:47:33.51ID:eiQIwhBN0 公務員議員が長年ATM下ろしまくってボーナス取った分がすげえな
米やガソリンの値上がりも補助が無くなって実質貧乏人が肩代わりさせられとるんだよ
米やガソリンの値上がりも補助が無くなって実質貧乏人が肩代わりさせられとるんだよ
784名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 22:48:07.93ID:qF9g8UWZ0 このまま円安が進んでいけば何も問題無いんだよ
株価、税収、個人資産、賃金は上昇を続け、円建て国家債務は相対的に少なくなる
株価、税収、個人資産、賃金は上昇を続け、円建て国家債務は相対的に少なくなる
785名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 22:49:05.40ID:tPqCOcxG0 >>781
低い潜在成長率
度重なる増税で個人消費が伸びず
企業も先行投資できず中国や韓国に市場を奪われた結果です
シャープや東芝なんて被害者みたいなもんでしょ
今度は日産まで乗っ取られようとしてる
そのせいでホンダまで窮地になってる
低い潜在成長率
度重なる増税で個人消費が伸びず
企業も先行投資できず中国や韓国に市場を奪われた結果です
シャープや東芝なんて被害者みたいなもんでしょ
今度は日産まで乗っ取られようとしてる
そのせいでホンダまで窮地になってる
787名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 22:51:07.66ID:3hzsVJKs0788名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 22:52:39.22ID:Uhj9tX8O0 インフレさせればいいとか簡単に言うが俺は牛丼1500円の世界は嫌だぞ。
何も持たん若者は別にいいのかもしれんが。
何も持たん若者は別にいいのかもしれんが。
789名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 22:53:43.03ID:wNcdD3X40791名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 22:54:27.75ID:dG6nHZ4Y0 そもそも返す気ねーだろ
そうしか見えない
そうしか見えない
792名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 22:55:35.38ID:tPqCOcxG0 誤解しかないが、現状何の問題もないので財務省が言っていることは全部無視でいいのに
無知な人が真に受けて問題化してるだけ
だから何も言わない方が良い
ただ底辺には難しいと思う
騙されやすいというか知識がないので騙されるしかない存在
無知な人が真に受けて問題化してるだけ
だから何も言わない方が良い
ただ底辺には難しいと思う
騙されやすいというか知識がないので騙されるしかない存在
793名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 22:56:23.12ID:wNcdD3X40794名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 22:57:22.17ID:6WbiBhzs0 とにかく富裕層に増税しろよ。
どうせ国債の金利として富裕層にばらまくんだから。
どうせ国債の金利として富裕層にばらまくんだから。
795 警備員[Lv.12][芽]
2025/01/22(水) 22:57:36.22ID:eiQIwhBN0 こんなジャンク債ハナクソみたいな利息で海外じゃ誰も買わないからアフリカ債並に利率を上げて
たたき売りでもして買ってもらうしかない
円もゴミだし壺ゲリゾウの置き土産がえらい事になってきてる
たたき売りでもして買ってもらうしかない
円もゴミだし壺ゲリゾウの置き土産がえらい事になってきてる
796名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 22:58:44.92ID:tPqCOcxG0 >>791
借金については安倍が半分くらい返した
金融緩和しまくって日銀が借金買い取りまくった
そんなに返したければ国に財産寄付したらいい
何の問題もないのにバカが喚くから問題化する
もう考えるべきじゃないマジで
借金については安倍が半分くらい返した
金融緩和しまくって日銀が借金買い取りまくった
そんなに返したければ国に財産寄付したらいい
何の問題もないのにバカが喚くから問題化する
もう考えるべきじゃないマジで
798名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 22:59:25.45ID:3hzsVJKs0801名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 23:01:17.31ID:wNcdD3X40802dongri
2025/01/22(水) 23:03:27.94ID:sUYjNQOm0 オイコラぽんこつ大阪府住吉警察
あびこ筋の🪳🪳🪳🪳ゴキブリ改造マフラー放し飼いにするな
あびこ筋の🪳🪳🪳🪳ゴキブリ改造マフラー放し飼いにするな
803名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 23:03:49.98ID:DA84Vcpq0 円安がどんどん進んでいったら円で何も買えなくなって全てがパーだろw
805名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 23:04:33.52ID:hf4Mhuuc0 いつも財務真理教と言いながら都合のいい時だけ財務省が正しいとはこれ如何にw
806名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 23:04:43.27ID:g7Va47TO0 パンデミック騒動のときはマスクが作れなくて品不足で高騰したんだよな
理系離れで技術者が不足、家電もITもソフトウェアも作れない、なんとかトヨタがクルマ作ってる
農林水産業も高齢化で、コメも野菜も不足気味になってきてるし、
気がつけばこの国、なんにも作れないコンテンツがスカスカなクソブログみたいな国家になりさがったな
アニメ、マンガ、観光で生きていくことができるか?
理系離れで技術者が不足、家電もITもソフトウェアも作れない、なんとかトヨタがクルマ作ってる
農林水産業も高齢化で、コメも野菜も不足気味になってきてるし、
気がつけばこの国、なんにも作れないコンテンツがスカスカなクソブログみたいな国家になりさがったな
アニメ、マンガ、観光で生きていくことができるか?
807名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 23:05:04.13ID:VZC4jdrB0 日本国政府は なぜ "利息付き国債"を発行したんだ?
紙幣(日本銀行券)と違い 貨幣(硬貨)の発行権は政府にあるので
利息付き国債の代わりに 1兆円アルミ貨等の 高額硬貨を鋳造・発行すれば良かったやん。
紙幣(日本銀行券)と違い 貨幣(硬貨)の発行権は政府にあるので
利息付き国債の代わりに 1兆円アルミ貨等の 高額硬貨を鋳造・発行すれば良かったやん。
808名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 23:06:31.14ID:Lw22+SFr0 借り手とされる側がヤバイよヤバイよと叫ぶ
貸し手である金融機関はヤバいとか騒いでない
奇妙な現象である…
貸し手である金融機関はヤバいとか騒いでない
奇妙な現象である…
809名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 23:13:22.60ID:3eXoM+jQ0810名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 23:13:23.65ID:AppNiTW60 早く1000兆コイン発行して完済してやれよ
なんの不都合があるんだよ
なんの不都合があるんだよ
812名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 23:13:50.62ID:wNcdD3X40 >>805
そりゃ財務省は真理を言ってるからさwww
そりゃ財務省は真理を言ってるからさwww
813 警備員[Lv.12][芽]
2025/01/22(水) 23:14:05.29ID:FIrG8m3b0 大量保有してる銀行はいねがー
アメリカの銀行に起きたお話を忘れてる銀行はいねがー
アメリカの銀行に起きたお話を忘れてる銀行はいねがー
814名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 23:15:19.78ID:DVIkVAV40 物やサービスを売り上げて得た金から納めた税金でないと。ただの印刷した紙幣なんぞは財源にはならん。
815名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 23:15:20.58ID:3eXoM+jQ0 次にフィッチやスタンダード・アンド・プアーズが日本国債の格付けを引き下げたときが終わりの始まり
816名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 23:16:52.27ID:Mq1LGo+F0 大和民族への未来からの搾取が成立してるらしい
817名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 23:17:23.15ID:dG6nHZ4Y0 何の問題もねーんだろ
だったら、「国民一人あたりの国の借金が」とか
「未来の子供に負担をおしつけるな」とかいうなよ
何の問題もねーんだろw
だったら、「国民一人あたりの国の借金が」とか
「未来の子供に負担をおしつけるな」とかいうなよ
何の問題もねーんだろw
818名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 23:17:39.04ID:vOD/FIZy0820名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 23:25:33.67ID:TLHx/VHi0 金融緩和して借金だらけにして国民には増税かよ儲けた大企業から取れよ
みんな安倍のせいだ
みんな安倍のせいだ
821 警備員[Lv.12]
2025/01/22(水) 23:34:54.97ID:FIrG8m3b0 安倍の美徳の一つに、
財政収支の均衡を目指すというものがあった
しかし財政支出は拡大した
コロナ禍からの回復を期して財政出動した岸田期に円安が進んだ
日銀が刷ったカネ、政府が出したカネを国内で回せるとする時代は既に終わっている
印象操作の果て、数字よりも優先して思い起こされていた神話は既に過去の物となっている
財政収支の均衡を目指すというものがあった
しかし財政支出は拡大した
コロナ禍からの回復を期して財政出動した岸田期に円安が進んだ
日銀が刷ったカネ、政府が出したカネを国内で回せるとする時代は既に終わっている
印象操作の果て、数字よりも優先して思い起こされていた神話は既に過去の物となっている
822名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 23:35:05.31ID:h6JEW8yE0 皆さん
中居やジャニー喜多川の件で何を学びましたか???
警察の天下りの重要性!!! そうです!
出世の為に強姦を揉み消した <安倍晋三お気に入り記者事件>でも警察の事を信頼して頂けることは実証済み!!!
(((長井秀和も中居の呂律がまわらず警察が来るのが電話一本で中止になったのを知っていると)))
強姦し放題のジャニーズ事務所は
事件の相談を受任する弁護士や、被害相談を受ける警察の存在ごと被害者から奪うことで成立していました! (国家権力による威嚇、周囲の萎縮の悪用)
是非、貴社にも、警察OBを!!
(暴力団の名前を出してはいけませんが、警察の名前で被害者を萎縮させるのは合法です。パチンコを保護下におく警察の、金で転ぶ信頼度は、世間では絶大ですので十分な萎縮が約束されます。弁護士すら萎縮したという事実こそ、最大の効果なのです!この効果!恐怖心から明示されにくいことに大いなる意味も!)
649 名無しどんぶらこ 2024/12/15(日) 17:21:45.93 ID:tO6aqen50
井川意高は言いました。
警察とは汚職するための組織だ。
俺は筑駒から東大。
幼少期は、飛行機で四国から東京の塾に通い、
18歳からは
週末になると親の金で東京から祇園に新幹線で通った。
上場企業の創業家として20代から会社を経営してた。
その俺が断言しよう。
警察と政治家はカスであると。
具体的には、ビール券数百万円を署長レベルに毎年届けて、元警察を雇用したりして違法を合法にしてた知り合いなどがいる。
時効だからいうけど、政治家に俺らも現金を饅頭の下に入れて、ゴルフとか行く度に渡してた。
アイツら、私腹肥やす事以外考えてないクズばっかりだぞと。
中居やジャニー喜多川の件で何を学びましたか???
警察の天下りの重要性!!! そうです!
出世の為に強姦を揉み消した <安倍晋三お気に入り記者事件>でも警察の事を信頼して頂けることは実証済み!!!
(((長井秀和も中居の呂律がまわらず警察が来るのが電話一本で中止になったのを知っていると)))
強姦し放題のジャニーズ事務所は
事件の相談を受任する弁護士や、被害相談を受ける警察の存在ごと被害者から奪うことで成立していました! (国家権力による威嚇、周囲の萎縮の悪用)
是非、貴社にも、警察OBを!!
(暴力団の名前を出してはいけませんが、警察の名前で被害者を萎縮させるのは合法です。パチンコを保護下におく警察の、金で転ぶ信頼度は、世間では絶大ですので十分な萎縮が約束されます。弁護士すら萎縮したという事実こそ、最大の効果なのです!この効果!恐怖心から明示されにくいことに大いなる意味も!)
649 名無しどんぶらこ 2024/12/15(日) 17:21:45.93 ID:tO6aqen50
井川意高は言いました。
警察とは汚職するための組織だ。
俺は筑駒から東大。
幼少期は、飛行機で四国から東京の塾に通い、
18歳からは
週末になると親の金で東京から祇園に新幹線で通った。
上場企業の創業家として20代から会社を経営してた。
その俺が断言しよう。
警察と政治家はカスであると。
具体的には、ビール券数百万円を署長レベルに毎年届けて、元警察を雇用したりして違法を合法にしてた知り合いなどがいる。
時効だからいうけど、政治家に俺らも現金を饅頭の下に入れて、ゴルフとか行く度に渡してた。
アイツら、私腹肥やす事以外考えてないクズばっかりだぞと。
824名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 23:38:13.16ID:TQJI8Ti90 ここ20年ぐらいプライーバランスの黒字化を国際国内で公約にしながら実現できてないんだわ
財務省の陰謀で緊縮財政してるんだと言う奴は何みてんだよ
逆だ放漫財政だろ
財務省の陰謀で緊縮財政してるんだと言う奴は何みてんだよ
逆だ放漫財政だろ
825名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 23:43:16.93ID:Lw22+SFr0 銀行は国にお金を貸しているという意識はゼロ
借り手である日本国政府はこの世の中で貸し倒れの心配のない相手
何故なら日本国政府は通貨発行権があるので返済不能などあり得ない
民間の銀行は通貨発行のいち部門を担当してるだけで金利という手数料を貰うだけ
借り手である日本国政府はこの世の中で貸し倒れの心配のない相手
何故なら日本国政府は通貨発行権があるので返済不能などあり得ない
民間の銀行は通貨発行のいち部門を担当してるだけで金利という手数料を貰うだけ
826名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 23:44:13.57ID:g7Va47TO0 >>824
そんなもん、消費税を上げたり、大学の研究開発予算を削ったりで
経済成長の芽を潰すことで、近視眼的に税収をあげてきたからだろ
腹が減ったから、金の卵を産むガチョウをどんどん絞め殺して、取りあえず空腹をしのいだだけ
後になればなるほど、苦しくなるのが当然で、緊縮放漫財政の話にすりかえんなよ
そんなもん、消費税を上げたり、大学の研究開発予算を削ったりで
経済成長の芽を潰すことで、近視眼的に税収をあげてきたからだろ
腹が減ったから、金の卵を産むガチョウをどんどん絞め殺して、取りあえず空腹をしのいだだけ
後になればなるほど、苦しくなるのが当然で、緊縮放漫財政の話にすりかえんなよ
827名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 23:44:38.59ID:cizV7YMD0828名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 23:45:04.07ID:vOD/FIZy0 >>824
何見てるんだと文句を言われるのはお前だ
経済は支出が先で所得が後、逆はあり得ない、だから
すべての経済主体が同時に黒字になれない
政府収支 + 民間収支 + 海外収支 = 0
政府と民間は同時に黒字ならない、
政府収支 + 民間収支 + 外国の政府収支 + 外国の民間収支 = 0
すべての国を合計した政府収支 + すべての国の民間収支 = 0
豊満だろうが緊縮だろうが政府と民間は同時に黒字ならない、覚えよう、受け入れよう
何見てるんだと文句を言われるのはお前だ
経済は支出が先で所得が後、逆はあり得ない、だから
すべての経済主体が同時に黒字になれない
政府収支 + 民間収支 + 海外収支 = 0
政府と民間は同時に黒字ならない、
政府収支 + 民間収支 + 外国の政府収支 + 外国の民間収支 = 0
すべての国を合計した政府収支 + すべての国の民間収支 = 0
豊満だろうが緊縮だろうが政府と民間は同時に黒字ならない、覚えよう、受け入れよう
829名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 23:46:47.62ID:qOOUZ31f0 民間が借金するのが嫌なら国が借金すればいいじゃない
831名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 23:49:04.63ID:DA84Vcpq0 株も欲しくも無いのに発行枚数だけ増やしていったら暴落よw
832名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 23:49:55.30ID:vOD/FIZy0834名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 23:51:48.50ID:vOD/FIZy0835嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/01/22(水) 23:52:33.39ID:gD4fZnRC0 異次元緩和はHインフレを企図した日銀、政府、自民、米国による仕掛けです。
これからアベノミクスのせいで日本人は大厄災を被ります。
アベノミクスを推進した政治家を忘れてはなりません。
機序
1,大天災や戦争により生産設備の破壊&供給力の低下が起こります。
2,膨大な資金需要が発生します。
3,市中銀行が日銀当座預金から預金を引き出します。
4,日銀が日銀券を大量に発行します。
5,Hインフレが発生します。
みんなお仲間です。
今後、既に未来と通信し未来技術を備えた米国により、
戦争や大天災が人為的に起こされて現金が多用される時が来ます。
そうなると、市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出さざるを得ません。
さらに、日銀は国債を売れずに日銀券を大量に発行することになります。
そして、Hインフレが起きます。
これからアベノミクスのせいで日本人は大厄災を被ります。
アベノミクスを推進した政治家を忘れてはなりません。
機序
1,大天災や戦争により生産設備の破壊&供給力の低下が起こります。
2,膨大な資金需要が発生します。
3,市中銀行が日銀当座預金から預金を引き出します。
4,日銀が日銀券を大量に発行します。
5,Hインフレが発生します。
みんなお仲間です。
今後、既に未来と通信し未来技術を備えた米国により、
戦争や大天災が人為的に起こされて現金が多用される時が来ます。
そうなると、市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出さざるを得ません。
さらに、日銀は国債を売れずに日銀券を大量に発行することになります。
そして、Hインフレが起きます。
836嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/01/22(水) 23:53:12.41ID:gD4fZnRC0 戦後、激しいインフレが起こったのは、
戦時中に発行した国債を一気に貨幣化したからです。
その時と全く同じことをしようとしています。
今の円安は日銀が保有する国債が将来貨幣化することを期待して起こっているのです。
すべて放漫財政を放置してきた自民党などとそれらを操る米国(ユダヤ)のせいです。
現在はもちろん戦前もユダヤに日本は操られていたのです。
法人税や消費税を増税するなどして日銀が保有する国債を減らさない限り、
円安は延々と続きます。円安が続く限り実質賃金も下がり続けます。
戦時中に発行した国債を一気に貨幣化したからです。
その時と全く同じことをしようとしています。
今の円安は日銀が保有する国債が将来貨幣化することを期待して起こっているのです。
すべて放漫財政を放置してきた自民党などとそれらを操る米国(ユダヤ)のせいです。
現在はもちろん戦前もユダヤに日本は操られていたのです。
法人税や消費税を増税するなどして日銀が保有する国債を減らさない限り、
円安は延々と続きます。円安が続く限り実質賃金も下がり続けます。
837名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 23:53:39.34ID:DA84Vcpq0 >>833
価値が下がって行くよw
価値が下がって行くよw
838名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 23:53:51.62ID:l0FIkOws0 その利払いは日銀に渡って国が吸い上げます
なぜか税金とは違う扱いになって
これぞマネーロンダリング
なぜか税金とは違う扱いになって
これぞマネーロンダリング
839嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/01/22(水) 23:53:52.73ID:gD4fZnRC0 日本の経済がここまで衰退したのは付加価値に対する税が少ないからです。
つまり、法人税や消費税の税率が低いからです。
そのことは打ち出の小づちを持った者がいる集団を想定してみれば明らかです。
打ち出の小づちを持った者に物事を生み出させ、その物事を徴収して他の者に分け与えれば、
他の者はその物事を得られます。
打ち出の小づちを持った者がより多く物事を生み出すほど(生産性を上げるほど)、
あるいは、打ち出の小づちを持った者からより多く物事を徴収するほど(法人税や消費税の税率を上げるほど)、
他の者が得られる物事はより多くなります。
日本衰退の原因は、自民党などが法人税や消費税などを十分に上げてこなかったことにあります。
歳出増や減税を執拗にプロパガンダしてきた自称経済通も同罪です。
つまり、法人税や消費税の税率が低いからです。
そのことは打ち出の小づちを持った者がいる集団を想定してみれば明らかです。
打ち出の小づちを持った者に物事を生み出させ、その物事を徴収して他の者に分け与えれば、
他の者はその物事を得られます。
打ち出の小づちを持った者がより多く物事を生み出すほど(生産性を上げるほど)、
あるいは、打ち出の小づちを持った者からより多く物事を徴収するほど(法人税や消費税の税率を上げるほど)、
他の者が得られる物事はより多くなります。
日本衰退の原因は、自民党などが法人税や消費税などを十分に上げてこなかったことにあります。
歳出増や減税を執拗にプロパガンダしてきた自称経済通も同罪です。
840名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 23:53:56.73ID:vOD/FIZy0 思いの外中央銀行制度に疑問を持つ人いないんだね
欠陥を指摘する人俺だけ?
なんだかな
欠陥を指摘する人俺だけ?
なんだかな
841嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/01/22(水) 23:54:12.16ID:gD4fZnRC0 日本の経済が衰退した原因には、政府が国債を発行して市場から資金を吸収し、
その資金を、社会保障や三菱ジェット、オリンピック、万博など、
生産性を少しも上げない事業に費やしたこともあります。
しかも、それらの支出は資産を殆ど形成しません。
政府が国債を発行しなければ、民間は自己資金を厳密に吟味した事業に投資します。
その投資は資産を形成し、生産性も向上させます。
ここまで日本経済が衰退したのは、すべて自民党などの無能な政治家のせいです。
ここまで来ると、意図的としか考えられません。
しかも、今までの失敗を総括することなく、半導体やスタート何たらに税金を浪費しようとするのだから終わってます。
その資金を、社会保障や三菱ジェット、オリンピック、万博など、
生産性を少しも上げない事業に費やしたこともあります。
しかも、それらの支出は資産を殆ど形成しません。
政府が国債を発行しなければ、民間は自己資金を厳密に吟味した事業に投資します。
その投資は資産を形成し、生産性も向上させます。
ここまで日本経済が衰退したのは、すべて自民党などの無能な政治家のせいです。
ここまで来ると、意図的としか考えられません。
しかも、今までの失敗を総括することなく、半導体やスタート何たらに税金を浪費しようとするのだから終わってます。
842 警備員[Lv.10][芽]
2025/01/22(水) 23:54:27.52ID:H1Fe3LlG0 一生懸命働いた稼ぎから生存に必要な収入にまで課税!生存権の侵害に当たると諸外国でもやっていないトンデモ重税!稼ぎの半分以上を社会保障や消費税で持っていかれるので国民の勤労意欲が低下。若者は政府も年金も信用していない。なので無駄な消費をしないで、せっせとNISAで自己防衛。勤労所得が不労所得よりも重税、たくさん稼いだら更に重税。国民の働く意欲を低下する制度を作った国の言う事なんて信用出来るかアホが!
843嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/01/22(水) 23:54:40.31ID:gD4fZnRC0 自民党のリフレ派や維新、国民民主党、日本保守党、れいわなどが、
減税・積極財政を執拗に訴える裏の目的は、一億総窮乏化にあります。
国債を増発させて、インフレ税を強めて国民を窮乏させようとしています。
東京の住宅価格が一億超えだそうですが、これがその増税の効果です。
得られる物事はどんどん減っていきます。
しかも、これまで真面目に働いてきた老人、生活保護者などの生存権を大いに脅かします。
年金や生活保護費は殆どインフレに連動しません。セーフティーネットは崩壊していくでしょう。
すべて大きな戦争を起こすための布石です。
老人や生活保護者などを間引いて、財政や世論などを一旦リセットさせようとしています。
財政状況や老人の意向が反映する世論などが今のままでは、大きな戦争を起こしづらい。
減税・積極財政を執拗に訴える裏の目的は、一億総窮乏化にあります。
国債を増発させて、インフレ税を強めて国民を窮乏させようとしています。
東京の住宅価格が一億超えだそうですが、これがその増税の効果です。
得られる物事はどんどん減っていきます。
しかも、これまで真面目に働いてきた老人、生活保護者などの生存権を大いに脅かします。
年金や生活保護費は殆どインフレに連動しません。セーフティーネットは崩壊していくでしょう。
すべて大きな戦争を起こすための布石です。
老人や生活保護者などを間引いて、財政や世論などを一旦リセットさせようとしています。
財政状況や老人の意向が反映する世論などが今のままでは、大きな戦争を起こしづらい。
844名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 23:54:57.77ID:vFGv55Rj0 >>1
未だに国債について「国の借金」「将来世代へのツケ」と叫んでいる人たちは、本当に思考能力を持っているのでしょうか。
例えば、銀行預金がない世界を想像してみてください。
1.政府が国債1兆円を発行し、日銀から日本銀行券1兆円分を調達する。
2.政府が日本銀行券1兆円分の支払いを国民に行う
3.国民の手元に1兆円分の日本銀行券が残る
この「1兆円分の国民の日本銀行券」について、「国の借金!」「将来世代へのツケ!」と騒ぎ立てているわけです。
頭がおかしい、と思われても仕方がないでしょ?
ちなみに、元祖中央銀行であるイングランド銀行は、まさに「上記の目的」のために設立されたのでございます。イングランド王国政府が国債を発行し、イングランド銀行が引き受け、イングランド銀行券を発行する、です。
もちろん、日本銀行券とは異なり、国債には金利がありますよ。
ありますが、日本国債の金利は世界最低なのです。
この状況で、「日本は国債金利が急騰して財政破綻する!」とやるのは、なかなか難しい。
しかも、上記は「日本銀行に支払う金利」も含んでいます。ご存じの通り、日本銀行に支払った金利は、日銀決済が終わると、国庫納付金として戻ってきます。
加えて、日本政府が保有する莫大な外貨準備(主に米国債)からの金利も考慮しなければなりません。
というわけで、「中央銀行保有国債」と「外貨準備からの金利収入」を考慮したネットの利払費で見ると、日本はG7諸国の中でカナダの次に金利が低い。
未だに国債について「国の借金」「将来世代へのツケ」と叫んでいる人たちは、本当に思考能力を持っているのでしょうか。
例えば、銀行預金がない世界を想像してみてください。
1.政府が国債1兆円を発行し、日銀から日本銀行券1兆円分を調達する。
2.政府が日本銀行券1兆円分の支払いを国民に行う
3.国民の手元に1兆円分の日本銀行券が残る
この「1兆円分の国民の日本銀行券」について、「国の借金!」「将来世代へのツケ!」と騒ぎ立てているわけです。
頭がおかしい、と思われても仕方がないでしょ?
ちなみに、元祖中央銀行であるイングランド銀行は、まさに「上記の目的」のために設立されたのでございます。イングランド王国政府が国債を発行し、イングランド銀行が引き受け、イングランド銀行券を発行する、です。
もちろん、日本銀行券とは異なり、国債には金利がありますよ。
ありますが、日本国債の金利は世界最低なのです。
この状況で、「日本は国債金利が急騰して財政破綻する!」とやるのは、なかなか難しい。
しかも、上記は「日本銀行に支払う金利」も含んでいます。ご存じの通り、日本銀行に支払った金利は、日銀決済が終わると、国庫納付金として戻ってきます。
加えて、日本政府が保有する莫大な外貨準備(主に米国債)からの金利も考慮しなければなりません。
というわけで、「中央銀行保有国債」と「外貨準備からの金利収入」を考慮したネットの利払費で見ると、日本はG7諸国の中でカナダの次に金利が低い。
845嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/01/22(水) 23:54:58.33ID:gD4fZnRC0 国民民主党の玉木などは、単に国債を増発させてインフレを強めたいだけです。
地方には生活保護費が100万程度の所があるわけですが、
その人たちの生存権は全く顧みない。生活保護費を上げろとは一言も言わない。
生存権云々は、ただの方便です。国民の生存権など大して考えていません。
しかも、財源を真面に示さないし、国債増発によるインフレにも全く言及しない。
額面上の手取りは増えても、その手取りで得られる物事は減ります。
国民民主党など改憲&リフレ派の議員を増やせば、改憲へと向かい戦争を装った虐殺に遭うでしょう。
地方には生活保護費が100万程度の所があるわけですが、
その人たちの生存権は全く顧みない。生活保護費を上げろとは一言も言わない。
生存権云々は、ただの方便です。国民の生存権など大して考えていません。
しかも、財源を真面に示さないし、国債増発によるインフレにも全く言及しない。
額面上の手取りは増えても、その手取りで得られる物事は減ります。
国民民主党など改憲&リフレ派の議員を増やせば、改憲へと向かい戦争を装った虐殺に遭うでしょう。
847嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/01/22(水) 23:55:17.13ID:gD4fZnRC0 減税・積極財政派とそれを操るユダヤは、
物価を上げつつ、賃金の上昇を抑え、国民を窮乏させようとしているだけです。
だから、一向に実質賃金が上がらない。
老人などを速やかに間引こうとしているのです。
初任給
2023年 20万
2024年 24万
2023年 金価格 9000円/g 20万払えば、約22gの金を買えた。
2024年 金価格 14000円/g 24万払っても、約17gしか金を買えない。
金以外でも、食料品、住宅、家賃、家電など、あらゆる物事で同様のことが起こっています。
若者は益々貧困化し、老人や生活保護者などはもっと貧困化しています。
それが今の日本で起こっている本当のことです。
物価下落以外の因では、実質賃金が上がることは絶対にありません。
※実質賃金、3カ月連続で減 10月は0・4%マイナス
www.tokyo-np.co.jp/article/375573
物価を上げつつ、賃金の上昇を抑え、国民を窮乏させようとしているだけです。
だから、一向に実質賃金が上がらない。
老人などを速やかに間引こうとしているのです。
初任給
2023年 20万
2024年 24万
2023年 金価格 9000円/g 20万払えば、約22gの金を買えた。
2024年 金価格 14000円/g 24万払っても、約17gしか金を買えない。
金以外でも、食料品、住宅、家賃、家電など、あらゆる物事で同様のことが起こっています。
若者は益々貧困化し、老人や生活保護者などはもっと貧困化しています。
それが今の日本で起こっている本当のことです。
物価下落以外の因では、実質賃金が上がることは絶対にありません。
※実質賃金、3カ月連続で減 10月は0・4%マイナス
www.tokyo-np.co.jp/article/375573
848嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/01/22(水) 23:55:47.93ID:gD4fZnRC0 金というのは、物事の価値を最も正確に測れる貨幣です。
2023年の金価格は9000円前後ですが、2024年の金価格は14000円前後です。
本来ならば、給与や資産は60%ほど増えていなければならないのです。
しかし、殆どの労働者の給与は大して増えず、国民の資産も僅かしか増えていない。
実質的には給与も資産も大幅に減っているのです。これがアベノミクスの末路です。
名目賃金上昇や株価上昇、地価上昇、金融資産の増加などであれば、
経済が破綻した際のジンバブエやアルゼンチンなどでも実現しました。
自民党やユダヤの操るメディアは糞を味噌だと吹聴しているだけです。
2023年の金価格は9000円前後ですが、2024年の金価格は14000円前後です。
本来ならば、給与や資産は60%ほど増えていなければならないのです。
しかし、殆どの労働者の給与は大して増えず、国民の資産も僅かしか増えていない。
実質的には給与も資産も大幅に減っているのです。これがアベノミクスの末路です。
名目賃金上昇や株価上昇、地価上昇、金融資産の増加などであれば、
経済が破綻した際のジンバブエやアルゼンチンなどでも実現しました。
自民党やユダヤの操るメディアは糞を味噌だと吹聴しているだけです。
849名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 23:56:20.63ID:Lw22+SFr0 そもそもなぜ国債を発行してわざわざ民間の銀行から借りるのか?
お金そのものを作れるのなら借りずに直接政府紙幣などを発行すれば良いだけ
金利を付けた借用証書を発行することで日銀の金融政策が遣りやすくなる事と
金利を銀行側に支払う事で銀行経営の安定化が得られるなどの効果があるから
自国通貨建て国債は金融公共事業のようなものでガチな借金とは次元の違う行為
お金そのものを作れるのなら借りずに直接政府紙幣などを発行すれば良いだけ
金利を付けた借用証書を発行することで日銀の金融政策が遣りやすくなる事と
金利を銀行側に支払う事で銀行経営の安定化が得られるなどの効果があるから
自国通貨建て国債は金融公共事業のようなものでガチな借金とは次元の違う行為
850名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 23:56:30.65ID:vFGv55Rj0 >>1
24年6月4日の参議院財政金融委員会において、財務官僚は西田昌司参議院議員の質問、
「G7諸国の政府のネットの利払い費は何パーセントか?」
という質問に対し、以下のように答えています。
「お答え申し上げます。OECDが本年5月に公表いたしました、最新の経済見通しによりますと、G7諸国の2022年のネットの利払い費の対GDP比について、日本は0.28%、カナダが▲0.36%、ドイツが0.48%、フランスが1.89%、米国が2.98%、イタリアが4.01%、英国が4.02%となっておりまして、G7諸国の中で二番目に低い値になっています。」
この状況で、「国債利払費で破綻する~っ!」と、財政目標をPBから財政収支に切り替えるとなると、とにかくバカでウソでゴミでクズな言論と言われようとも、論破しまくられた財政破綻論をひたすらマスコミを通して拡散するしかない。
幸い、財務省には飼い犬の学者、エコノミストのストックがいくらでもある。使い捨てろ! 使い捨てろ!
というわけで、わたくしからは財務省の排泄物にしか見えない財政破綻論者が、次々に登場する。
24年6月4日の参議院財政金融委員会において、財務官僚は西田昌司参議院議員の質問、
「G7諸国の政府のネットの利払い費は何パーセントか?」
という質問に対し、以下のように答えています。
「お答え申し上げます。OECDが本年5月に公表いたしました、最新の経済見通しによりますと、G7諸国の2022年のネットの利払い費の対GDP比について、日本は0.28%、カナダが▲0.36%、ドイツが0.48%、フランスが1.89%、米国が2.98%、イタリアが4.01%、英国が4.02%となっておりまして、G7諸国の中で二番目に低い値になっています。」
この状況で、「国債利払費で破綻する~っ!」と、財政目標をPBから財政収支に切り替えるとなると、とにかくバカでウソでゴミでクズな言論と言われようとも、論破しまくられた財政破綻論をひたすらマスコミを通して拡散するしかない。
幸い、財務省には飼い犬の学者、エコノミストのストックがいくらでもある。使い捨てろ! 使い捨てろ!
というわけで、わたくしからは財務省の排泄物にしか見えない財政破綻論者が、次々に登場する。
851名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 23:56:56.40ID:6dYw4Mka0 金利のある世界
今の奨学金って金利取ってるんだよなwwwwww
そりゃ奨学金を40まで払い続けてるアホが出るわけだ
今の奨学金って金利取ってるんだよなwwwwww
そりゃ奨学金を40まで払い続けてるアホが出るわけだ
852名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 23:57:33.11ID:DA84Vcpq0 発行すればするほど株も通貨も希釈化していき
信用が無くなればゴミに
信用が無くなればゴミに
853名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 23:57:37.88ID:gLeW3XWC0 実は国には本来、日本銀行などの民間銀行に借金をしなくても、
国の法定通貨を借金無しで直接発行できる権限があるんだよね。
残念ながら現行では国際金融資本家によって、
その権限をほとんど行使できないでいるけど。
だから国債やら借金やら利子やらで苦しむ事になる。
国の法定通貨を借金無しで直接発行できる権限があるんだよね。
残念ながら現行では国際金融資本家によって、
その権限をほとんど行使できないでいるけど。
だから国債やら借金やら利子やらで苦しむ事になる。
854名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 23:57:43.14ID:vOD/FIZy0 お金は銀行からの借金で作られる
国債発行を全否定したらそら経済停滞するわ
どうしてもやりたいなら同時に民間が借金できる環境を整えるべきだが
政府は逆をやったしな
根本無視して表面的な現象に慌てふためいて狼狽しているさまは滑稽だ
国債発行を全否定したらそら経済停滞するわ
どうしてもやりたいなら同時に民間が借金できる環境を整えるべきだが
政府は逆をやったしな
根本無視して表面的な現象に慌てふためいて狼狽しているさまは滑稽だ
855名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 23:58:49.21ID:u4umKH++0 俺もしっかり国債の利子受け取ってるわすまんな
857名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 23:59:23.65ID:vFGv55Rj0 >>1
『財政健全化、今度こそ進むか(上) 将来世代へのツケ、最低限に 井堀利宏・政策研究大学院大学客員教授
2024年6月に閣議決定した「経済財政運営と改革の基本方針」では、25年度の国・地方を合わせた基礎的財政収支(PB)黒字化を目指すとの財政健全化目標を維持し、債務残高の国内総生産(GDP)比の安定的な引き下げも目指すとの方針を確認した。金利のある世界での利払い費増加への懸念や市場の信認確保にも言及し、財政健全化の推進を明確にした。(後略)』
中身は例により、
『(引用)国債格付けが大幅に引き下げられ、内外投資家の国債売却で国債金利が急上昇する。国債利払い費も急増し、新規の予算編成が困難になる。財政危機が生じると、大規模な歳出削減や増税を実施するしかなく、弱者が最もしわ寄せを受ける。また国債市場だけでなく日本の金融市場も大混乱し、日本経済にも甚大な悪影響が及ぶ』
『財政健全化の先送りは財政危機の可能性を高めるだけでなく、経済環境が良くなりそうにない将来世代に重い負担を負わせる。』
といった、十周遅れくらいの議論なのですが、「何で今さら」などと思ってはなりません。
財務省は、我々を説得しようとは微塵も思っていない。過半数の日本国民を納得させようとすら思っていない。
三割で良いのです。
三割程度の国民が「日本は破綻する!」「将来世代へのツケ!」と思ってくれれば、彼らの邪な目標は達成される。
『財政健全化、今度こそ進むか(上) 将来世代へのツケ、最低限に 井堀利宏・政策研究大学院大学客員教授
2024年6月に閣議決定した「経済財政運営と改革の基本方針」では、25年度の国・地方を合わせた基礎的財政収支(PB)黒字化を目指すとの財政健全化目標を維持し、債務残高の国内総生産(GDP)比の安定的な引き下げも目指すとの方針を確認した。金利のある世界での利払い費増加への懸念や市場の信認確保にも言及し、財政健全化の推進を明確にした。(後略)』
中身は例により、
『(引用)国債格付けが大幅に引き下げられ、内外投資家の国債売却で国債金利が急上昇する。国債利払い費も急増し、新規の予算編成が困難になる。財政危機が生じると、大規模な歳出削減や増税を実施するしかなく、弱者が最もしわ寄せを受ける。また国債市場だけでなく日本の金融市場も大混乱し、日本経済にも甚大な悪影響が及ぶ』
『財政健全化の先送りは財政危機の可能性を高めるだけでなく、経済環境が良くなりそうにない将来世代に重い負担を負わせる。』
といった、十周遅れくらいの議論なのですが、「何で今さら」などと思ってはなりません。
財務省は、我々を説得しようとは微塵も思っていない。過半数の日本国民を納得させようとすら思っていない。
三割で良いのです。
三割程度の国民が「日本は破綻する!」「将来世代へのツケ!」と思ってくれれば、彼らの邪な目標は達成される。
858名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 00:00:28.89ID:xxBqQ6IG0 >>844
実際には金利とかでその1兆円は目減りしてる。
それに国債を買うのは日銀だけじゃないし、銀行や外人も買ってる。
国民と言っても国債を買う国民と買わない国民もいる。
だからあんたの言ってることは実現しない。
実際には目減り分は税金で補ってそれが増税の要因になる。
あんたが言ってることは嘘なんだよ。
実際には金利とかでその1兆円は目減りしてる。
それに国債を買うのは日銀だけじゃないし、銀行や外人も買ってる。
国民と言っても国債を買う国民と買わない国民もいる。
だからあんたの言ってることは実現しない。
実際には目減り分は税金で補ってそれが増税の要因になる。
あんたが言ってることは嘘なんだよ。
859名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 00:00:51.55ID:gu2QRYgz0 券は信用があってこそ使える券なのであって
信用が無くなればもう券ではない
信用が無くなればもう券ではない
860名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 00:03:35.56ID:QLpwYYH10861 警備員[Lv.13]
2025/01/23(木) 00:04:33.46ID:1VXn0b8Q0 自由主義や資本主義を捨てて自民支持に走るやつが多い以上どうでもいいことの範疇にあることだが、
独占者や寡占者などは信用出来ない、しない
これは自由主義資本主義が内包する主義で一応よく頻出する主義な?
独占者や寡占者などは信用出来ない、しない
これは自由主義資本主義が内包する主義で一応よく頻出する主義な?
862名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 00:08:49.48ID:gu2QRYgz0 破綻等で信用が無くなれば以前の券なんて永遠に紙切れだ
863名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 00:09:46.95ID:VK1Sp8Y80 ですから、お金がつくりだせる人が借金でくるしむわけないでしょw
なんで、借金を返す予算をくむのw そもそもが理解してなくて草。
日本の借金ではなく、日本政府の借金は民間人などの借金とは違い
通過供給というのですよ。
なんで、借金を返す予算をくむのw そもそもが理解してなくて草。
日本の借金ではなく、日本政府の借金は民間人などの借金とは違い
通過供給というのですよ。
864名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 00:10:55.99ID:90cpibV60 "罪務省解体! #財務省デモ #自民党 #れいわ新選組 #国民民主党 #国民民主党 #消費税廃止"
https:
//youtube.com/shorts/RtSOoOYaFG8?si=NGNjT_vVPOTnP2iZ
https:
//youtube.com/shorts/RtSOoOYaFG8?si=NGNjT_vVPOTnP2iZ
865名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 00:11:16.95ID:xxBqQ6IG0 >>863
お金がつくりだせるのは日銀で政府じゃないけど。
お金がつくりだせるのは日銀で政府じゃないけど。
866名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 00:11:18.62ID:jrAUuPyR0当 た り 前 だ が 企 業 は
期 待 収 益 率 > 金 利 な ら
借 金 し 拡 大 成 長 を め ざ す 。
国 家 経 済 も 同 じ !
税収の元になる名目GDPの、95年以降の税収弾性値は、平均で4。
名目0.5%でも成長すれば税収は2%増になり、
長期金利が2%に上昇したところで、税収が利払い費を上回る。
しかも利払いが海外に流出する外債と違って、日本の財政赤字は95%が内債。
国内で債券と貯金の付け替えループをしてるだけで、
総支出=総需要の調節手段でしかない(ラーナー「雇用の経済学」第一章)。
つまり借金ですらない!
だからこそ名目GDPを成長させろ!と国民は怒ってる。
(ちなバブル以降の「失われた30年間」での、日本を除くOECDでの名目GDP平均成長率は6%。日本の成長率は悲惨な程圧倒的にビリ )
かつて来日したガリアOECD事務総長は、
「経済成長しても財政破綻したら意味がないのでは?」というバカな質問に対して、
「何いってるんだ?マクロ経済は成長が全て。1にも2にも成長だ。なのになぜ財政破綻するんだ??」と言い切った。
成長すると金利上昇によって利払いが増大するが、その一方で成長すれば税収も上がり、税収増は利払い増を上回るからだ。
867名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 00:11:42.71ID:A8ojjbKe0 各々が自己理論を展開して
シンプルに事実だけ見なさい考えなさい
年の税収が72兆程度で国債利払いだけで約八兆
これから金利上昇と国債増発で利払い費がドンドン増えていく
持たねえだろ
シンプルに事実だけ見なさい考えなさい
年の税収が72兆程度で国債利払いだけで約八兆
これから金利上昇と国債増発で利払い費がドンドン増えていく
持たねえだろ
868名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 00:13:23.87ID:0nQWLVt+0869名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 00:13:40.88ID:Tc8us2N60870名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 00:13:41.57ID:cr77Jw600 国家財政の赤字分は増税か歳出削減、それができなければインフレ税で負担する
こんな当たり前の事を無視するヤツが多いのに驚くわ
こんな当たり前の事を無視するヤツが多いのに驚くわ
871名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 00:16:13.39ID:XCNMiv/z0 「国の借金や利子が増えて大変なの!どうしよう?」
に対する反応
多くの一般人
「今のままではダメだ!無駄を無くせ!
国の支出を減らせ!借金を減らせ!」
賢い人
「気にする必要無し!銀行で借り換えしていけば良い!
増えていく通貨に対してはインフレで調整せよ!
大事なのはモノやサービスの生産・供給能力!」
賢く勇気のある人
「そもそも民営の銀行が国の通貨を創る今の制度はおかしい!
今の通貨制度を変えて、借金や利子が発生しない通貨を国だけが発行せよ!」
に対する反応
多くの一般人
「今のままではダメだ!無駄を無くせ!
国の支出を減らせ!借金を減らせ!」
賢い人
「気にする必要無し!銀行で借り換えしていけば良い!
増えていく通貨に対してはインフレで調整せよ!
大事なのはモノやサービスの生産・供給能力!」
賢く勇気のある人
「そもそも民営の銀行が国の通貨を創る今の制度はおかしい!
今の通貨制度を変えて、借金や利子が発生しない通貨を国だけが発行せよ!」
872名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 00:16:37.56ID:peVAQdVW0 >>867
もたねーよ、だって生産しないで生産者の足を引っ張る介護老人が激増するんだもん
それを見越して、生産のマイナス分をカバーできる新技術や新コンテンツで経済成長しなくてはいけなかった
この30年やったことといえば、見込みのない三菱ジェットだのクソの役にも立たない施設だのを
大枚はたいて大事な大事な成長のための資金と時間をドブ捨てしてきて、失われた30年を作っただけ。
もたねーよ、だって生産しないで生産者の足を引っ張る介護老人が激増するんだもん
それを見越して、生産のマイナス分をカバーできる新技術や新コンテンツで経済成長しなくてはいけなかった
この30年やったことといえば、見込みのない三菱ジェットだのクソの役にも立たない施設だのを
大枚はたいて大事な大事な成長のための資金と時間をドブ捨てしてきて、失われた30年を作っただけ。
873名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 00:24:07.86ID:uusTbGTG0 だからと言って増税すんなよ。無駄遣いをかき集めてそれで対応しろ。増税反対!
874名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 00:25:40.06ID:NCarXrVn0 緩やかなインフレなんて簡単じゃん
給料上げればいい 失われた30年たっても、誰も気づかないとか
ジャーーーーーーープッて馬鹿なん?
給料上げればいい 失われた30年たっても、誰も気づかないとか
ジャーーーーーーープッて馬鹿なん?
875 警備員[Lv.13]
2025/01/23(木) 00:26:27.12ID:1VXn0b8Q0 日本企業、これに期待して経営を支援し投資し、
回収が上手く行かなかった
何をするべきかは緊縮だ
回収が上手く行かなかった
何をするべきかは緊縮だ
876名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 00:30:03.20ID:xxBqQ6IG0877名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 00:30:33.06ID:peVAQdVW0878名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 00:30:38.40ID:aRSJS98f0 この30年デフレで 放漫財政のインフレ税とかアホかとw
879名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 00:32:14.56ID:3fD7MJWM0 国債買いたいから、利率5%で発行して欲しい。
880名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 00:35:08.90ID:RrrptFJ80 なら何で公務員の給与を増やしたの?
881名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 00:35:38.29ID:xxBqQ6IG0 出遅れてた半導体が戻すのかね?
バロンズダイジェストの人はSP500とSOXが乖離したときにはSP500のほうが下がるジンクスがあると言って警戒してたが。
バロンズダイジェストの人はSP500とSOXが乖離したときにはSP500のほうが下がるジンクスがあると言って警戒してたが。
882名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 00:35:55.39ID:peVAQdVW0 >>878
いくら政府が補助金を出しても、超絶的なスジの悪さセンスの無さで
スパコンだの、クールジャパンだの、カネをドブ捨てのプロジェクトを増産するだけだったので
その意味では、放漫財政といえなくもないわな
役人も企業人もアホ揃い、この根本的原因は教育の失敗
いくら政府が補助金を出しても、超絶的なスジの悪さセンスの無さで
スパコンだの、クールジャパンだの、カネをドブ捨てのプロジェクトを増産するだけだったので
その意味では、放漫財政といえなくもないわな
役人も企業人もアホ揃い、この根本的原因は教育の失敗
883名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 00:36:32.36ID:jRMLfzBg0 ぜんぜん大丈夫だよ 今でも2〜3年で日本経済は復活する
本当に危なくなれば氷河期が言うし ちゃんと何十年も見守ってる 毎日、毎日、大変だけど
次の世代には幸せになって欲しいから
本当に危なくなれば氷河期が言うし ちゃんと何十年も見守ってる 毎日、毎日、大変だけど
次の世代には幸せになって欲しいから
884名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 00:42:54.85ID:jvNc+0Fj0 結局日銀が引き受け
885名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 00:46:21.22ID:rpp6V/ot0 - 円経済圏 -
誰かが利子を払う
誰かが利子を貰う
利子を払うも貰うも「釈迦の掌の上」
誰かが利子を払う
誰かが利子を貰う
利子を払うも貰うも「釈迦の掌の上」
886名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 00:47:29.03ID:IAL3Btup0 こいつら毎日言うことが違うんで信用できない。試算も基本でっち上げ
887名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 00:48:34.43ID:MGHii8yJ0 財政破綻するのに公務員の昇給とボーナス出してる時点で嘘丸出し
888名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 00:59:49.81ID:ZVTXHw/z0 これ借り替えの分も計上してる上に米国債など
の金利収入は入れてないだろ
財務省のいつもの詐欺
の金利収入は入れてないだろ
財務省のいつもの詐欺
889名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 01:01:56.93ID:h3YataAq0 天下り廃止したら利払いに困らんやん
890名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 01:05:40.32ID:rvz+ZVrX0 第二次安倍内閣の前後に日銀ガーと喚いてた連中が
そのまま今財務省ガーと喚いてるわけ
そいつらはいわばまさに国賊だわな
そのまま今財務省ガーと喚いてるわけ
そいつらはいわばまさに国賊だわな
891名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 01:06:16.33ID:pXrnvNSV0 利上げするのをやめれば
利払い費を抑えられるのに
アホじゃねーの
利払い費を抑えられるのに
アホじゃねーの
892名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 01:06:17.99ID:pEDw6tgQ0893名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 01:07:08.48ID:1g2cPoyi0894名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 01:30:18.18ID:rvz+ZVrX0 すっからかんの頭の信者に怪しい教祖様のトンデモ経済学を吹き込むと▓▓な財務省ガーなネトウヨの完成だ
895名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 01:34:28.00ID:NBPc7Vp80 国が借金の返済で大変なんですぅ
って財務省が無能だからだよ
って財務省が無能だからだよ
896名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 01:35:19.39ID:8NkPwtPK0 歳出切れよバカ
897名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 01:35:48.95ID:wDUVSO4x0898名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 01:36:50.50ID:8NkPwtPK0899名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 01:38:07.29ID:kuxf+7PT0 >>1
増税や
増税や
900名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 01:41:27.05ID:Xxts+tR+0 いつまでこんな事やってるんだか
自国民を脅すようなことは止めたほうがいいぞ
自国民を脅すようなことは止めたほうがいいぞ
901名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 01:44:11.82ID:ScaJFPS90 お金の価値を最終的に担保するのは健全財政じゃなく健全経済
そのお金で買うものにどれだけ魅力があり生産供給できる力があるかどうか
お金は単なる数字や情報でしか無いから数はいくらでも簡単に無限に増やせる
だけど購入する物やサービスを作り出すのに必要な労働力や資源エネルギーは有限だから
供給力を大幅に上回る通貨を発行して購買力を強大にすると悪性のインフレになる
通貨発行の制約はインフレ率次第って事に尽きるのにこれを緊縮増税方面の連中は分かってない
そのお金で買うものにどれだけ魅力があり生産供給できる力があるかどうか
お金は単なる数字や情報でしか無いから数はいくらでも簡単に無限に増やせる
だけど購入する物やサービスを作り出すのに必要な労働力や資源エネルギーは有限だから
供給力を大幅に上回る通貨を発行して購買力を強大にすると悪性のインフレになる
通貨発行の制約はインフレ率次第って事に尽きるのにこれを緊縮増税方面の連中は分かってない
902名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 01:46:38.11ID:J6YD9clU0 PB黒字にすると還元しろ言われるからわざと赤字になるよう
無駄遣いするし全然余裕なんでしょ
無駄遣いするし全然余裕なんでしょ
903名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 01:46:54.92ID:rvz+ZVrX0 頭スッカラカンの▓▓に餌を与えてカルト信者にすると
まともな世界が崩壊するのは兵庫の知事選とその犠牲者をみれば
糞カルトとネトウヨ以外には自明だ
まともな世界が崩壊するのは兵庫の知事選とその犠牲者をみれば
糞カルトとネトウヨ以外には自明だ
904名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 01:47:25.32ID:8NkPwtPK0 インフレ、物価高騰は事業者から見れば増収。それは労働者への賃上げにも向かうだろう。つまり働く人が富み働かない奴が飢える好循環。
905名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 01:49:09.81ID:2rQhLHCp0 >>1
国の借金w
政府が「赤字」国債発行して、
(政府子会社相当の)日銀が「刷った」諭吉(ニッポン銀行券)で全て購入
そうすると政府が日銀へ利払うが、
これは後で国庫納付金で戻ってくる(日銀法)
日銀は理論上は、ほぼ無限に諭吉を刷れるので、
利益は政府へ返さなきゃいけんの
だから利払いなんて、日本国民がする必要は1_もない!
Z省「何で俺達が札を刷れるのに、国債を返せなくなると思ってんだよバーカ」てやつ
国債は何で返す? 円だよな
米国債は何で返す? ドルだよな
そんだけ 自国数科建て+変動相場制度
国の借金w
政府が「赤字」国債発行して、
(政府子会社相当の)日銀が「刷った」諭吉(ニッポン銀行券)で全て購入
そうすると政府が日銀へ利払うが、
これは後で国庫納付金で戻ってくる(日銀法)
日銀は理論上は、ほぼ無限に諭吉を刷れるので、
利益は政府へ返さなきゃいけんの
だから利払いなんて、日本国民がする必要は1_もない!
Z省「何で俺達が札を刷れるのに、国債を返せなくなると思ってんだよバーカ」てやつ
国債は何で返す? 円だよな
米国債は何で返す? ドルだよな
そんだけ 自国数科建て+変動相場制度
906名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 01:51:02.99ID:z4q/JjEm0 国債を無限に刷れとかいう基地外も現れたし
いよいよ日本も国として限界なのかもな
いよいよ日本も国として限界なのかもな
907名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 01:52:36.97ID:A2IOqGlg0 先進国標準から見ると、日本の財務省は異常
日銀保有国債は無利息無償還
つまり「ない」のと同じ
バカはこれが分からないから財務省に騙されるwww
日銀保有国債は無利息無償還
つまり「ない」のと同じ
バカはこれが分からないから財務省に騙されるwww
908名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 01:52:41.18ID:8NkPwtPK0909名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 01:53:55.93ID:2rQhLHCp0 政府赤字=民間黒字 政府収支+民間収支+海外収支=ゼロ
政府借金=民間資産
あなたの支出は 誰かの収入
あなた1万支出 誰かの所得
考え方を180度、改めましょう、
政府が借金しないと、貴方は豊かになれません
経常収支の下からワンツーは米英です(米国が地球上でぶっちぎりの政府赤字)
「増税しないと借金がー」 はい、馬鹿に騙されないように
自国通貨建て+変動相場制度 → 税金≠財源 税収≒景気調整
政治家の報酬、公務員の俸給、年金、生活保護など・・全て「税金でなく」通貨発行権から出てます
政府借金=民間資産
あなたの支出は 誰かの収入
あなた1万支出 誰かの所得
考え方を180度、改めましょう、
政府が借金しないと、貴方は豊かになれません
経常収支の下からワンツーは米英です(米国が地球上でぶっちぎりの政府赤字)
「増税しないと借金がー」 はい、馬鹿に騙されないように
自国通貨建て+変動相場制度 → 税金≠財源 税収≒景気調整
政治家の報酬、公務員の俸給、年金、生活保護など・・全て「税金でなく」通貨発行権から出てます
910名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 01:55:29.94ID:ScaJFPS90911名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 01:58:43.09ID:rvz+ZVrX0 ネトウヨと左のあの財源じゃない界隈はいわばまさに国賊なんだわ
912名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 01:59:12.74ID:0oRZ+qEY0 インフレ率5%くらい刷ってもいいと思う
250~300兆くらいだな
消費税廃止と保険料廃止
毎月10万円給付
コレくらいじゃびくともせんよ
250~300兆くらいだな
消費税廃止と保険料廃止
毎月10万円給付
コレくらいじゃびくともせんよ
913名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 02:00:12.48ID:2rQhLHCp0 その通り、札刷りの制約はインフレ
「今の日本はインフレだろ」 はい、馬鹿に騙されないように
給料上がらず 物価高♪ これをスタグフレーションと言います
物価だけ上げて、生活苦しくしてやんの、
政府のやる事は普通は逆、給料を上げて絡物価高が始まる
「物価が上がった!」てしたり顔の、バカ政治家が居ましたなw
日本経済は3期連続で成長なし、「スタグフレーション的」との見方も
://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-05-16/SDK756T1UM0W00
「今の日本はインフレだろ」 はい、馬鹿に騙されないように
給料上がらず 物価高♪ これをスタグフレーションと言います
物価だけ上げて、生活苦しくしてやんの、
政府のやる事は普通は逆、給料を上げて絡物価高が始まる
「物価が上がった!」てしたり顔の、バカ政治家が居ましたなw
日本経済は3期連続で成長なし、「スタグフレーション的」との見方も
://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-05-16/SDK756T1UM0W00
914名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 02:00:22.62ID:A2IOqGlg0 今の供給力から考えると、あと300兆ぐらいの国債発行は可能
具体的に数字を出さないとド文系と言われてしまう
具体的に数字を出さないとド文系と言われてしまう
>>900
増税してばら撒き権限保持しないと自分たちの天下り利権が維持できないでしょ。
増税してばら撒き権限保持しないと自分たちの天下り利権が維持できないでしょ。
917名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 02:01:27.33ID:rpp6V/ot0 政府には徴税権があるんだな
利息で儲けた奴から徴収できるんよ
利息で儲けた奴から徴収できるんよ
918名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 02:04:54.81ID:aYQIU8WM0919名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 02:05:40.48ID:Liqg6Vzh0 2024年 国会議員数
アメリカ 553人(人口3億3千)
日本 712人(人口1億2千)
今時ネットで国民が意見言える時代に
アメリカの1.3倍の国会議員をいらないだろう
アメリカ 553人(人口3億3千)
日本 712人(人口1億2千)
今時ネットで国民が意見言える時代に
アメリカの1.3倍の国会議員をいらないだろう
920名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 02:09:35.43ID:2rQhLHCp0 個人金融資産2,141兆円
総合金融資産9,704兆円(上記個人+企業など)
対外純資産418兆円(30年くらい連続で世界一)
外貨準備高190兆円弱(ぶっちぎり世界一)
経常収支20兆円の黒字 ←政府黒字・・ということは民間赤字
これ以外にも日本は1,2兆ドルの米国債保有、
ほぼ10年債とみられるので米国債の長期金利4,6%
6〜8兆円は入ってくるんやないのー?w
ま、それ以前に日本の国債を一番保有してるのはほかならぬ日本
://www.mof.go.jp/jgbs/reference/appendix/breakdown.pdf
政府が発行して、日銀が買い取ればオーケー。それで終わり
海外保有6,5%。日本国債は魅力ねえからw
総合金融資産9,704兆円(上記個人+企業など)
対外純資産418兆円(30年くらい連続で世界一)
外貨準備高190兆円弱(ぶっちぎり世界一)
経常収支20兆円の黒字 ←政府黒字・・ということは民間赤字
これ以外にも日本は1,2兆ドルの米国債保有、
ほぼ10年債とみられるので米国債の長期金利4,6%
6〜8兆円は入ってくるんやないのー?w
ま、それ以前に日本の国債を一番保有してるのはほかならぬ日本
://www.mof.go.jp/jgbs/reference/appendix/breakdown.pdf
政府が発行して、日銀が買い取ればオーケー。それで終わり
海外保有6,5%。日本国債は魅力ねえからw
921名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 02:09:37.81ID:0oRZ+qEY0 その代わり全て透明化しろよ
1円たりとも使途不明金なんか出すなよ
1円たりとも使途不明金なんか出すなよ
922名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 02:18:37.75ID:2rQhLHCp0 掻い摘んで話した。これだけ覚えときゃそれでいい、
あんたらは、通貨に付いた価値を妄信し過ぎ、
まあ俺も昔そうだったので強く言えんが、通貨の歴史を簡単に(大昔の貝は除く)
金貨、銀貨は知ってるよな
あれは金/銀と交換できる貨幣、
これが嵩張るので紙にした。これが今の諭吉(栄一)の始まり
この紙幣、初期開発費用を抜かすと、
1枚23〜30円で刷れる、20〜30円の紙が1万円の効力を発揮する
9970円以上儲かるよな?これを通貨発行益
シニョリッジと言います、
経済とは通貨安(≒シニョリッジ)と輸出で食っていきます、
だから、各国は通貨安にしようと躍起なのです、
ヅランプが日本の名目為替、ドル円の円安をけん制してますよね、
あれはアメリカに不利益で、日本に有利だからケチ付けてるんですよw
輸出が強くなると通貨高になって不況になる(日本はプラザ合意後)
それをユーロ通貨で防いでるのがカス国家ドイツ、第四帝國っすな
あんたらは、通貨に付いた価値を妄信し過ぎ、
まあ俺も昔そうだったので強く言えんが、通貨の歴史を簡単に(大昔の貝は除く)
金貨、銀貨は知ってるよな
あれは金/銀と交換できる貨幣、
これが嵩張るので紙にした。これが今の諭吉(栄一)の始まり
この紙幣、初期開発費用を抜かすと、
1枚23〜30円で刷れる、20〜30円の紙が1万円の効力を発揮する
9970円以上儲かるよな?これを通貨発行益
シニョリッジと言います、
経済とは通貨安(≒シニョリッジ)と輸出で食っていきます、
だから、各国は通貨安にしようと躍起なのです、
ヅランプが日本の名目為替、ドル円の円安をけん制してますよね、
あれはアメリカに不利益で、日本に有利だからケチ付けてるんですよw
輸出が強くなると通貨高になって不況になる(日本はプラザ合意後)
それをユーロ通貨で防いでるのがカス国家ドイツ、第四帝國っすな
923名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 02:25:01.90ID:2rQhLHCp0 あ、最後に。政府赤字を恐れるな
流れるプールを想像してください、これを市場とします
ここに流れる水がおカネ、紙幣とします、
この紙幣を政府子会社相当の日銀が刷って、
市場(プール)へ流します、そのプールから水(紙幣)を掬って、
その掬った量が税収なのです、
もうお判りですよね、日銀が刷った以上に税金として回収はほぼできないのです、
某国のように、偽札が大量にあれば別ですけど、日本はその不安がない、
刷った以上に回収は出来ない、
だから政府赤字になるのは当然なのです、
でも、日本は政府黒字になってます。どういう事でしょう?
答えは簡単。刷った以上にあなた達から資産没収してるからです
政府赤字=民間黒字 ←米英はこっち
政府黒字=民間赤字 ←日本はこっち
流れるプールを想像してください、これを市場とします
ここに流れる水がおカネ、紙幣とします、
この紙幣を政府子会社相当の日銀が刷って、
市場(プール)へ流します、そのプールから水(紙幣)を掬って、
その掬った量が税収なのです、
もうお判りですよね、日銀が刷った以上に税金として回収はほぼできないのです、
某国のように、偽札が大量にあれば別ですけど、日本はその不安がない、
刷った以上に回収は出来ない、
だから政府赤字になるのは当然なのです、
でも、日本は政府黒字になってます。どういう事でしょう?
答えは簡単。刷った以上にあなた達から資産没収してるからです
政府赤字=民間黒字 ←米英はこっち
政府黒字=民間赤字 ←日本はこっち
924名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 02:38:27.65ID:0oDCflwH0 諸外国では無意味なのでとっくに廃止された減債基金方式を未だにやってる化石国家があるらしい
925名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 02:45:07.25ID:2rQhLHCp0 特別会計(重複なし)と同じ200兆円やろなー
50兆円を補正の補正で、残しとくので正味150兆円
デフレギャップ、供給力からすると
300兆円と言ってる人が適正だけど
あ、年単位じゃなくて「失われた30年」単位でなw
50兆円を補正の補正で、残しとくので正味150兆円
デフレギャップ、供給力からすると
300兆円と言ってる人が適正だけど
あ、年単位じゃなくて「失われた30年」単位でなw
926名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 02:49:01.43ID:McV7q4z/0 これだけの額を支出から抜いたプライマリーバランスですら赤字の日本財政
この末期的な状況でも減税とか能天気なこと抜かすアホがいることに絶望する
この末期的な状況でも減税とか能天気なこと抜かすアホがいることに絶望する
927名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 02:51:38.61ID:0oDCflwH0 税収を上げたければ名目GDPを増やすのが一番簡単
なぜなら政府支出は最低でもそのまま(×1~)名目GDPに必ず乗っかるから
名目GDPに対する税収弾性値は理論値で2~3、直近の実績で4%以上にも達する
しかしこういう事実を必死に隠し、弾性値を1.1という非現実的な値に設定して誤魔化し、増税しか道はないと誘導する財務省
そして緊縮派の大好きな債務GDP比率は国債を発行するほど「小さくなる」というとても不都合な事実w
なぜなら政府支出は最低でもそのまま(×1~)名目GDPに必ず乗っかるから
名目GDPに対する税収弾性値は理論値で2~3、直近の実績で4%以上にも達する
しかしこういう事実を必死に隠し、弾性値を1.1という非現実的な値に設定して誤魔化し、増税しか道はないと誘導する財務省
そして緊縮派の大好きな債務GDP比率は国債を発行するほど「小さくなる」というとても不都合な事実w
928名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 02:54:03.32ID:rvz+ZVrX0 阿呆じゃないと思われたくないなら税収は税源じゃないとか左のピンク界隈は書き込むな
929名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 02:56:12.94ID:lp6/2U530 収入があるのにサラ金で借金してるのと同じ。しかし金利を自分で自由に低くできるのでかなり有利。
930名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 02:56:47.77ID:rvz+ZVrX0 安倍晋三を支持してた層と税収は財源じゃないとか叫ぶ阿呆が重なってるのはお笑いだ
931名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 02:57:55.13ID:2rQhLHCp0 だから税収なんて上げたって無駄、
ここんとこ過去最高の税収ですが、
貴方の生活は良くなりましたか?
政府黒字=民間赤字
法人税↓ 所得税↓ 消費税↑↑↑ 失われた30年以上(消費税は第二法人税)
何もしなけりゃ2%程度はインフレになる、
膨張を前提に成長する、資本主義というのはそういうもの
30年以上もデフレってる馬鹿国家なのに、
その原因は政府の消費税増税や、可処分所得の減少にあるのに、
そんな政府を支持してるようじゃダメダメ
可処分所得 推移 1990〜2020
://www.transtructure.com/wp/wp-content/uploads/2021/07/fb6cf0c6dc8afc97ea8f060f4d71553e.png
ここんとこ過去最高の税収ですが、
貴方の生活は良くなりましたか?
政府黒字=民間赤字
法人税↓ 所得税↓ 消費税↑↑↑ 失われた30年以上(消費税は第二法人税)
何もしなけりゃ2%程度はインフレになる、
膨張を前提に成長する、資本主義というのはそういうもの
30年以上もデフレってる馬鹿国家なのに、
その原因は政府の消費税増税や、可処分所得の減少にあるのに、
そんな政府を支持してるようじゃダメダメ
可処分所得 推移 1990〜2020
://www.transtructure.com/wp/wp-content/uploads/2021/07/fb6cf0c6dc8afc97ea8f060f4d71553e.png
932名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 03:04:18.26ID:X3iolQOT0 日銀が買うんだから無限に国債発行すればいいんだよ
他の国はアホだからできないだけ
他の国はアホだからできないだけ
933名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 03:09:03.33ID:XxgFdBK30 >>932
頭安倍晋三かw
頭安倍晋三かw
934名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 03:11:55.23ID:2rQhLHCp0 極論を言って潰そうとするのは止めなさい、
論破され王の夜間中退君でも見習ってんですか?
札刷は200〜300兆円が現実的
論破され王の夜間中退君でも見習ってんですか?
札刷は200〜300兆円が現実的
935名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 03:15:47.05ID:diTGanD20936名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 03:16:22.06ID:diTGanD20937名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 03:16:33.79ID:EUIJuvlB0938donguri
2025/01/23(木) 03:17:34.23ID:+gnr7utn0 全部ウソ
939名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 03:19:49.43ID:diTGanD20940名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 03:22:07.81ID:diTGanD20 増税したことや移民を増やしたことなどを除けば(それらがデカすぎる件)、まだ安倍の方がマシだったかもな
941名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 03:23:50.30ID:diTGanD20 実際にやったことは別として、まだ安倍は財務省を敵だと認識してた
岸田や石破、立憲民主(特に野田)などは財務省の傀儡に過ぎない
岸田や石破、立憲民主(特に野田)などは財務省の傀儡に過ぎない
942名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 03:25:17.81ID:VYI4IcmM0 あとお仲間で回して庶民に届かなかったこと、海外進出を促し続けた事な
金利上げずに上手い事やってた
今は…
金利上げずに上手い事やってた
今は…
943名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 03:31:21.72ID:VYI4IcmM0 外ばかり見ていて本格的な氷河期対策遅れたのよね
その結果極端な少子化突入で社会保障制度の危機(弥縫的な制度は作ったが本質的な解決にはならん)
どこからかの指示かも知れないが放置プレイだったね
その結果極端な少子化突入で社会保障制度の危機(弥縫的な制度は作ったが本質的な解決にはならん)
どこからかの指示かも知れないが放置プレイだったね
944名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 03:32:26.31ID:X8jwy8cQ0 言っても、減価する貨幣だと海外から国債の買い手もつかんだろうし
945名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 03:38:27.59ID:VotE4UCF0 さっさとマイナス金利にしろ
946名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 03:41:51.29ID:VYI4IcmM0 消費税8→10に上げたのは大失敗だった…やめろと言っていたのに
ズブズブから抜け出す道が遠のいた
現在1$≒156¥半ば
織り込み済みと言われているが引き上げ効果はないだろう
全てはトラさん次第
ある程度の少子化は予想されていたので、移民は必要だと思うよ
ズブズブから抜け出す道が遠のいた
現在1$≒156¥半ば
織り込み済みと言われているが引き上げ効果はないだろう
全てはトラさん次第
ある程度の少子化は予想されていたので、移民は必要だと思うよ
947名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 03:42:02.12ID:EOeDdspd0 なんも明るいニュースがなくて増税やら物価高やら言われて社会のマインド下がりまくっとるやん
これで経済が上向くはずないだろ
これで経済が上向くはずないだろ
948名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 03:45:32.45ID:VYI4IcmM0 堅調と言われている米景気もマチマチで何とも言えなくなってきている様だし、一旦協調為替介入で悪質な取引連中を討ち取るしかないのだがな
949名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 03:50:25.60ID:VYI4IcmM0 ECBは利下げ継続の予定みたいだしね
中国も落ち込んでいるし世界経済の実態はパッとしないのでは?
中国も落ち込んでいるし世界経済の実態はパッとしないのでは?
950名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 03:51:27.92ID:diTGanD20 >>946
移民は必要じゃない説もあるから何ともだが、少子化をより加速させたのは疎かとしか言いようが無い
移民は必要じゃない説もあるから何ともだが、少子化をより加速させたのは疎かとしか言いようが無い
951名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 03:54:48.74ID:JRIBpkl90 うわあ。これは財政ピンチだ。消費増税不可避。国民民主無責任。宮沢天才。石破無限内閣
952名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 04:05:41.84ID:VYI4IcmM0 人道的な問題あるかもしれないけど、奴霊は必要…
当初の想定より行き過ぎた円安で移民にさえ逃げられかねん状況だけどね
婚姻やらなんやら仕組み使って帰化している人達はいるみたいだが、工作員の危険性もあるのでそこは要注意
全く縁はないが本当に日本人になりたいという外国の人達も、3世代くらい我が国に貢献したらで帰化できないものかね
大昔から受け入れてきたんだよね
現行の詳しい制度はわからないけど
当初の想定より行き過ぎた円安で移民にさえ逃げられかねん状況だけどね
婚姻やらなんやら仕組み使って帰化している人達はいるみたいだが、工作員の危険性もあるのでそこは要注意
全く縁はないが本当に日本人になりたいという外国の人達も、3世代くらい我が国に貢献したらで帰化できないものかね
大昔から受け入れてきたんだよね
現行の詳しい制度はわからないけど
953名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 04:07:48.96ID:fK4BP8PL0 預金封鎖でも1000万円は返してくれるんだっけ?
955名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 04:36:08.42ID:dpZK4zVA0 みんな真面目に考えたほうがいい。国債の引き受けはほぼ日銀になってる。
日銀はロスチャイルド家の機関だろう。よく見るライオンが二匹向かい合って立っている家紋の家だ。
日銀のサイトに行けば、日本銀行と書かれた後ろに
ロスチャイルド家の家紋に酷似したロゴが確認出来るはずだ。日本にライオンなど居ない。
それだけでも日銀が日本の支配下にある組織じゃないことが分かるはずだ。
これから日銀に毎年毎年10兆20兆と利息を支払い続けなくてはならない。
国民一人当たり10万円以上だ。
4人家族で50万円以上毎年借金の利息だけで支払わなくてはならない。
しかも借金の元金は減らず、闇の政府とその仲間たちは借金を増やし続けている。
ここまで言えば分かるが、既にこの国は借金で破綻している。
預金封鎖を行い、国民の全預金を借金の返済に充てれば返済できるか?
ハイパーインフレを起こして円が紙屑になれば国債も紙屑になるのか?
鎖国して新しい通貨制度を構築し直し、現在の借金から逃げられるだろうか?
おそらくどれも難しい。そもそもこの通貨制度こそがこの世界を狂わせている元凶だと思う。
我々は紙幣や銀行や通貨制度というものを常識のように
疑うことすらせず受け入れてきたが、これが何か考え直す必要がある。
他者を支配し略奪するためのストック。奴隷制度の先にある人間を家畜とする支配形態。
奴隷を奴隷として自覚ことすらさせず、その人生を支配し社会に奉仕させる悪魔の制度。
支配と略奪の化身である紙切れを人々は奪い合い、道徳も良心も失い、
自由や幸福が何かすら分からなくさせる、麻薬よりも恐ろしいもの。
この通貨制度は他者から奪う者ほど強い力を付けていく。
悪徳を重ね、他者を支配し、略奪をするものほど頂点に立ち、
良心をもって安価で働き、差し出す者ほど底辺へと落ちていく。究極の泥棒社会。
金という飴によって支配に必要な全てを手懐け、借金という鞭によって従わせる。
最終的に出来上がるのは、奪う者達による人治社会、貴族・華族制度、奪う者達の楽園。
真面目に働く者ほど搾取され、奴隷や家畜となり人生を奪われる。
そしてこの通貨、借金によって全てがマフィアのような存在に支配されつつある。
国も政府も法も制度も社会も報道も常識も文化も食料も医療もエネルギーも国籍も、全てだ。
日銀はロスチャイルド家の機関だろう。よく見るライオンが二匹向かい合って立っている家紋の家だ。
日銀のサイトに行けば、日本銀行と書かれた後ろに
ロスチャイルド家の家紋に酷似したロゴが確認出来るはずだ。日本にライオンなど居ない。
それだけでも日銀が日本の支配下にある組織じゃないことが分かるはずだ。
これから日銀に毎年毎年10兆20兆と利息を支払い続けなくてはならない。
国民一人当たり10万円以上だ。
4人家族で50万円以上毎年借金の利息だけで支払わなくてはならない。
しかも借金の元金は減らず、闇の政府とその仲間たちは借金を増やし続けている。
ここまで言えば分かるが、既にこの国は借金で破綻している。
預金封鎖を行い、国民の全預金を借金の返済に充てれば返済できるか?
ハイパーインフレを起こして円が紙屑になれば国債も紙屑になるのか?
鎖国して新しい通貨制度を構築し直し、現在の借金から逃げられるだろうか?
おそらくどれも難しい。そもそもこの通貨制度こそがこの世界を狂わせている元凶だと思う。
我々は紙幣や銀行や通貨制度というものを常識のように
疑うことすらせず受け入れてきたが、これが何か考え直す必要がある。
他者を支配し略奪するためのストック。奴隷制度の先にある人間を家畜とする支配形態。
奴隷を奴隷として自覚ことすらさせず、その人生を支配し社会に奉仕させる悪魔の制度。
支配と略奪の化身である紙切れを人々は奪い合い、道徳も良心も失い、
自由や幸福が何かすら分からなくさせる、麻薬よりも恐ろしいもの。
この通貨制度は他者から奪う者ほど強い力を付けていく。
悪徳を重ね、他者を支配し、略奪をするものほど頂点に立ち、
良心をもって安価で働き、差し出す者ほど底辺へと落ちていく。究極の泥棒社会。
金という飴によって支配に必要な全てを手懐け、借金という鞭によって従わせる。
最終的に出来上がるのは、奪う者達による人治社会、貴族・華族制度、奪う者達の楽園。
真面目に働く者ほど搾取され、奴隷や家畜となり人生を奪われる。
そしてこの通貨、借金によって全てがマフィアのような存在に支配されつつある。
国も政府も法も制度も社会も報道も常識も文化も食料も医療もエネルギーも国籍も、全てだ。
956@hfapfafafw15744(前垢@fnhaofofaf68863)
2025/01/23(木) 04:36:45.01ID:6qjAMNYC0 外人キ〇すぎて草^^;はよ〇ねや命く〇れのゴ〇^^;キ〇いから寄んなって言っても俺の周囲に湧くんだが^^ちな俺特定されないから特別なんだけどw言ってることガ〇ジじゃないってわかってもらえるかな?w
957名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 04:36:45.90ID:ths7D9xE0 日本国際なんか日銀以外で買う奴いないからどうでもいい
増税の材料になる以外の意味合いは無い
増税の材料になる以外の意味合いは無い
958@hfapfafafw15744(前垢@fnhaofofaf68863)
2025/01/23(木) 04:36:55.47ID:6qjAMNYC0 外人はよ〇ねやゴ〇共^^;在日とかジャップで交配しようもんならマジでき〇ょいんだけど^^;つかなんで外人が5chとかに湧いてたりするんだろうね〜;そもそも外人とか軽〇されすぎて意見とか〇らないの草^^インスタも外人の1いいね安いし立場理解してわ〇まえようね〜^^
959@hfapfafafw15744(前垢@fnhaofofaf68863)
2025/01/23(木) 04:37:06.37ID:6qjAMNYC0 きせいかいひようれすだよ〜www
960名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 05:08:37.29ID:yuuk1lov0 社会保障のために国債刷ってるからな
リターンがないところに投資してるんだから当たり前
リターンがないところに投資してるんだから当たり前
961名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 05:27:43.30ID:yvSHzi1J0 特別会計の天下り先へのバラマキ辞めたらいいだけな
962名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 05:32:37.07ID:O8Eb1ido0 国民の血税で贅沢三昧しとる腐った政治家官僚皇族を襲え!!
963名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 05:35:32.83ID:RYRatfJR0 >>960
意味不明w
何かに支出すれば、必ず誰かの所得になり消費に繋がる
例えば空き地に穴を掘って埋めるだけでも、請け負った業者の利益になり従業員の所得になり、消費すれば店の売り上げになるわけで
支出=生産=消費 これらは必ず一致して、これをGDPの三面等価の原則という
つまり、無駄と思えても誰かの支出が無ければ、誰かの所得や消費にならない
無駄無駄と政府支出を削減した結果が30年のデフレ不況ですがな
意味不明w
何かに支出すれば、必ず誰かの所得になり消費に繋がる
例えば空き地に穴を掘って埋めるだけでも、請け負った業者の利益になり従業員の所得になり、消費すれば店の売り上げになるわけで
支出=生産=消費 これらは必ず一致して、これをGDPの三面等価の原則という
つまり、無駄と思えても誰かの支出が無ければ、誰かの所得や消費にならない
無駄無駄と政府支出を削減した結果が30年のデフレ不況ですがな
964名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 05:39:18.45ID:+Pr+VbDm0 円の金利を一気に上げりゃいいんじゃね
965 警備員[Lv.45]
2025/01/23(木) 05:41:21.11ID:IobnqUE/0 借換債で済む話
966名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 05:41:31.27ID:KcLuC2pP0 国債の七不思議の1つ
低金利の時は売れないから個人向け国債買うと
キャッシュバックキャンペーンするんだよね
0.5%くらいくれる
今みたいに金利高くなるとキャッシュバック額が下がるんだけど
1年で解約するともらえた利子が引かれるから低金利時代の方が
利益でるっていうね・・・
低金利の時は売れないから個人向け国債買うと
キャッシュバックキャンペーンするんだよね
0.5%くらいくれる
今みたいに金利高くなるとキャッシュバック額が下がるんだけど
1年で解約するともらえた利子が引かれるから低金利時代の方が
利益でるっていうね・・・
967名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 05:42:19.90ID:EjC7Xj8e0 半分日銀が持ってんだから、もう半分も日銀に買わせて一回チャラにしようぜ!
969名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 05:46:29.82ID:RYRatfJR0970名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 05:52:47.93ID:lIcdftoU0 消費税5%→10%にしといて 国債利払い費悪化w
無能、でなければ経済音痴w
無能、でなければ経済音痴w
971名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 05:55:59.22ID:lIcdftoU0972名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 06:01:37.89ID:s+x2Rf8H0 この手のスレって政府の借金は国民の財産とか言い出すアホが必ず湧くよね
974名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 06:08:35.45ID:ZikibXvd0 >>972
赤字を担うのは政府じゃなくて海外や企業でも良いんだけどな
赤字を担うのは政府じゃなくて海外や企業でも良いんだけどな
975名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 06:09:03.22ID:H93gY+vP0 大島九州男】『国の借金』のウソを暴く!!→岸田総理・財務大臣の回答もあり
://www.youtube.com/watch?v=4ldLB32imi8
「政府の負債は 民間の資産!」
国会議員も国会答弁で表明しとりますが、
お前の基準では、この人もあほなの?
ああ、増税メガネがアホなのは質てるから言わんでいい
://www.youtube.com/watch?v=4ldLB32imi8
「政府の負債は 民間の資産!」
国会議員も国会答弁で表明しとりますが、
お前の基準では、この人もあほなの?
ああ、増税メガネがアホなのは質てるから言わんでいい
977名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 06:12:08.39ID:s+x2Rf8H0 民間の資産イコール国民の共有財産なんだろうな
アホにとっては
アホにとっては
978名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 06:12:29.11ID:lIcdftoU0 アメリカ国債とある程度相殺できればいいのにな
979名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 06:13:43.57ID:ZikibXvd0 >>978
受取利息は利払と相殺できてる
受取利息は利払と相殺できてる
980名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 06:14:14.49ID:NRgQccv70981名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 06:14:54.00ID:WepGRI4A0 とりあえず見栄を張るのを辞めて、外国に日本マネーを実質的にプレゼントするのは辞めようか?
ちなみに外国に日本マネーを貸すだけでも日本経済GDP数値は下がるんだよね。
ちなみに外国に日本マネーを貸すだけでも日本経済GDP数値は下がるんだよね。
982名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 06:15:49.72ID:WepGRI4A0 >>970
安倍のせいだー、アベノセイダー
安倍のせいだー、アベノセイダー
983名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 06:17:53.47ID:WepGRI4A0984名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 06:18:43.97ID:3UcMEZIa0985名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 06:22:44.05ID:PDMaEq0m0 >>980
話逸らすなよ
政府の負債は 民間資産 ←これを言い換えて
政府赤字=民間黒字 ←分かり易くした
俺が語ってるのはこれ、
これを言ってる国会議員はアホなのかい?見解をどうぞ
どうせ単発だし同一人物なんだろw
話逸らすなよ
政府の負債は 民間資産 ←これを言い換えて
政府赤字=民間黒字 ←分かり易くした
俺が語ってるのはこれ、
これを言ってる国会議員はアホなのかい?見解をどうぞ
どうせ単発だし同一人物なんだろw
986名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 06:23:29.67ID:ZikibXvd0987名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 06:23:34.03ID:j3FoaUlt0 >>984
20兆円も利払いあるんすか?8月以降で??
20兆円も利払いあるんすか?8月以降で??
989名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 06:24:15.34ID:PDMaEq0m0 ちなみに政府赤字で国が傾くならば
地球上でぶっちぎりの経常赤字を誇るアメリカ(ブービー・英国)
この2国から、資産家やらが逃げ出さないといけないねえ
ま、今の英国は違う理由で資産家が脱出してるようだがw
地球上でぶっちぎりの経常赤字を誇るアメリカ(ブービー・英国)
この2国から、資産家やらが逃げ出さないといけないねえ
ま、今の英国は違う理由で資産家が脱出してるようだがw
990名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 06:27:08.17ID:s+x2Rf8H0 いまの富裕層は国民国家を食い物にしてるだけで、政府が赤字になって苦しむのは富裕層じゃなくて下層国民
992名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 06:27:40.41ID:wDZE0SuR0 よし!増税だ!
996名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 06:31:14.36ID:EjC7Xj8e0997名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 06:34:40.60ID:EA85qUmS0 外郭団体なくせや
998名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 06:37:08.23ID:MrVbUUYc0 >>991
その謎理論はアメリカ財政を世界一支えてる世界で唯一の国日本に対しては当てはまらない途上国モデルの発想
その謎理論はアメリカ財政を世界一支えてる世界で唯一の国日本に対しては当てはまらない途上国モデルの発想
999名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 06:37:47.90ID:s+x2Rf8H0 きま支えてるのは中国だと思う
1000名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 06:38:39.78ID:pPH4dYUf0 9億でできる事業に319億の予算をつけ上級国民で山分けが話題に!
しかしこれが日本の通常運転
これを長年繰り返し日本の借金は増えていった
しかしこれが日本の通常運転
これを長年繰り返し日本の借金は増えていった
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12時間 48分 11秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12時間 48分 11秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 日本、気がつけばG7首位のインフレ 「普通」の国に ★3 [蚤の市★]
- 【兵庫】「チャイナタウンになってしまうのでは」中国人富裕層が住み始めた最高級住宅街「芦屋・六麓荘 [七波羅探題★]
- 【大阪】万博に行きたいとは思わない74%★3 [七波羅探題★]
- 小池知事、「東京アプリ」普及に税金799億円投入へ 「官製ポイ活」にお金をかけすぎでは? [蚤の市★]
- 【兵庫県】机たたいて叱責、夜間休日チャット、第三者委が斎藤知事のパワハラを認定した全10件一覧★20 [七波羅探題★]
- Z世代に人気「ジェネリック〇〇」海外では…「デュープ」 [七波羅探題★]
- 【画像】東京都民「イヤアアアアアア!今週も満員電車が始まるウウゥゥゥゥウ!」 [732289945]
- ジャップの知能、想像よりはるかにヤバいwwwwwwwww「日本の花粉症による経済損失は1日2215億円!原因の中国に賠償請求すべき!」 [479913954]
- 日本人「捨て方わからんモバイルバッテリーその辺のゴミ箱にぽーいw」 ごみ処理場で発火相次ぐ [253977787]
- 🏡💥👊😅👊💥🏡
- AERA「日本はエロへの感度がズレている。企業がエロを織り込んだ広告物を出す。子猫や犬を虐待する映像を流すようなもの。許されない」 [932029429]
- 医者「日本製軽自動車は普通車より死亡率が高い危険な乗り物です」国際誌に発表 [603416639]