米価上昇がヒートアップしている。農林水産省によると24年12月の相対取引価格は、60kg当たり全銘柄平均で2万4665円となり、前年同月比60%(9257円)、前月比3%(704円)上昇。
出来秋から同月までの24年産米平均価格は、2万3715円に上り、平成のコメ騒動(1993年)時の2万2296円を抜き、出荷業者と卸売業者間の取引価格として比較可能な1990年以降、過去最高を更新した。(佐藤路登世)
https://news.nissyoku.co.jp/wp-content/uploads/2025/01/604562.jpg
https://news.nissyoku.co.jp/news/sato20250120084938514
探検
24年産米価格が過去最高「平成のコメ騒動超え」 [Gecko★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1Gecko ★
2025/01/22(水) 20:02:26.56ID:Sx7a7Cbk92名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:03:13.07ID:S6llaCw90 秋には価格は戻りますと 2024年農水省は言ってた
3名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:03:32.00ID:ac+jYovl0 シァァァァァァァァァァァァ!!!
2025/01/22(水) 20:03:45.65ID:cnQdcXJN0
生産体制から流通まで、もう根底から変えないと、主食たり得なくなるな
2025/01/22(水) 20:04:02.84ID:AIMF6J8i0
いっきのAAは
6名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:04:04.28ID:UY+8rPcL0 クソジャップざまああああああああああああああああああああああああああああああああ
7名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:04:23.83ID:bHJckr380 パスタが主食になりました
米は高くて買えん
自民党さん ありがとう😖
米は高くて買えん
自民党さん ありがとう😖
8名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:04:46.80ID:fAiDRFtY0 もう令和だからね、平成には負けてられないよw
10名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:05:14.24ID:Veih22a/0 令和最新式米騒動
11名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:05:18.61ID:Z33BdJoK0 米価格が上がれば異業種参入の余地が出てくるだろ
12名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:05:35.90ID:rNsJosYN0 格差社会やな
海外や金持ちは買えるんだよ
だから価格を吊り上げる
海外や金持ちは買えるんだよ
だから価格を吊り上げる
13名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:05:36.13ID:81apR2IX0 2024年秋には戻りますよ
14名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:06:14.51ID:yDwntiU80 3ヶ月前すぐに米の値段が元に戻るとか言ってたネトウヨごめんなさいわ?
マジで米高くて買えないわ
マジで米高くて買えないわ
15名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:06:38.60ID:GLhFHbFV0 海外で日本の米が安く売られてるらしいな
政府ふざけんなよ
政府ふざけんなよ
16名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:06:47.22ID:+idde8z90 さらに2割くらい値上がり確定だとスーパーの中の人が言ってた
17名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:06:57.64ID:7S8PrpA60 ブローカーやテンバイヤーが釣り上げているのか。
20名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:07:31.08ID:TBJIgxap0 誰が責任取るの?
21名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:08:16.48ID:hidLVfWR0 流通系の転売ヤーが大活躍だな。
22名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:08:21.90ID:cz+Ni0l30 自民党の世襲貴族が何とかしてくれるべ
23名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:08:50.20ID:gm70qoY20 自分らが望んだインフレって何だと思っていたの?
ずっとインフレなら物価はいつでも過去最高が当たり前
ずっとインフレなら物価はいつでも過去最高が当たり前
24名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:08:59.71ID:HMCHyc670 海外で日本のコメが安売りされてるらしい
そういうことだよ
そういうことだよ
25名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:09:48.42ID:pB/7rLg90 もう米は安くならんだろうな
農家自体が減ってるし肥料も農機具も高くなってるしインバウンドは過去最高
日本で米が足りなくても海外にも輸出してる様な有様だし
農家自体が減ってるし肥料も農機具も高くなってるしインバウンドは過去最高
日本で米が足りなくても海外にも輸出してる様な有様だし
27名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:10:19.61ID:sQJS5DwV0 パンも麺も値上げしとるから八方塞がりやなw
28名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:10:22.15ID:Mq1LGo+F0 庶民を打ちのめすことで暴動を抑える策だろうか
ガソリン含め必需品が上がるのはそうとしか思えない
ガソリン含め必需品が上がるのはそうとしか思えない
30名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:10:31.52ID:ac+jYovl0 令和の京極万太郎にワイはなる
31名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:10:54.16ID:bgLJ64330 生産者米価(40年以上前)
vs
コメの自由化
vs
コメの自由化
32名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:11:23.97ID:/euRmVsQ0 これ米農家には還元されてないんだってね
卸売業者が儲かってるだけ
卸売業者が儲かってるだけ
33名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:11:24.66ID:IlMwjKdA0 日本の農家は世界的にも耕作規模が小さすぎるんだよ。
各国の農家平均経営面積
・フランス: 52.1ha
・ドイツ: 45.7ha
・イギリス: 53.8ha
・スペイン: 23.8ha
・イタリア: 7.6ha
・日本: 3.4ha
米の低価格維持に必要なのは農業の集約大規模化で、
そのために小規模農家の優遇廃止や都市計画で農業生産するエリア指定する
(水路の保全を自治体で行い肥料などの異臭がしても許容するエリアを指定する)ことだよ。>>1
各国の農家平均経営面積
・フランス: 52.1ha
・ドイツ: 45.7ha
・イギリス: 53.8ha
・スペイン: 23.8ha
・イタリア: 7.6ha
・日本: 3.4ha
米の低価格維持に必要なのは農業の集約大規模化で、
そのために小規模農家の優遇廃止や都市計画で農業生産するエリア指定する
(水路の保全を自治体で行い肥料などの異臭がしても許容するエリアを指定する)ことだよ。>>1
34名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:11:49.57ID:gm70qoY20 継続的なインフレ=毎年値上がりを望んでただろ。自分の給料が上がることをインフレだと思ってたバカはバカさを噛み締めながら死ねよwww
35名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:11:52.69ID:Mq1LGo+F0 タコの足が1本1000円とか
8本塞がりだろ
8本塞がりだろ
36 警備員[Lv.69]
2025/01/22(水) 20:11:52.63ID:vp9k70nV0 創価統一教信者に巻き込まれてる日本人は被害者
37名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:12:29.03ID:Iqvq1AaG0 そもそも、白米が主食として一般民衆にまで広がったのは戦後の話なのだから
結局のところ、雑穀が混ざったモノ、もしくは米以外が、一般民衆の主食に戻るのは必然の事
結局のところ、雑穀が混ざったモノ、もしくは米以外が、一般民衆の主食に戻るのは必然の事
38名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:12:34.40ID:IlMwjKdA0 いままで高齢化によるデフレで
お米を含む農産品の価格が下落し、農家の耕作機械を維持するコストを下回った結果、
耕作機械を手放すと同時に離農する農家が増えているんだよね。
この離農が今年に入ってからの米価を含む農産物の価格上昇の原因の一つだよ。
日本は平均耕作面積が増えている代わりに、全体の耕作面積も減っているんだよね。
今までの農産物価格では既存の農家では持続不可能な価格で、産業が崩壊していたんだよ。
もし、消費者が価格の上がった農産物が高すぎるとするのなら、農家側と都市計画が変わるしかないよ。
農家は規模を大きくして単位収量あたりのコストを下げるしかないし、
都市計画は農家に優しい地域を設定するしかない。>>1
お米を含む農産品の価格が下落し、農家の耕作機械を維持するコストを下回った結果、
耕作機械を手放すと同時に離農する農家が増えているんだよね。
この離農が今年に入ってからの米価を含む農産物の価格上昇の原因の一つだよ。
日本は平均耕作面積が増えている代わりに、全体の耕作面積も減っているんだよね。
今までの農産物価格では既存の農家では持続不可能な価格で、産業が崩壊していたんだよ。
もし、消費者が価格の上がった農産物が高すぎるとするのなら、農家側と都市計画が変わるしかないよ。
農家は規模を大きくして単位収量あたりのコストを下げるしかないし、
都市計画は農家に優しい地域を設定するしかない。>>1
39名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:12:38.82ID:UY+8rPcL0 >>33
ジャップは背もチンコも小さいしな
ジャップは背もチンコも小さいしな
40名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:12:44.65ID:Je2XDDkd0 庶民は今こそ玄米を食えってのか?
玄米を配布しろよ政府ww
玄米を配布しろよ政府ww
41名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:12:52.69ID:jWoyUqX30 近所の飯屋ラーメン440円ライス200円
42名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:13:11.32ID:PkRqx/Tg0 近所で1番安かった米、税込み3220円だったのが3580円になった
43名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:13:15.31ID:BPlhXhYE0 5キロ売りの米がほぼ倍だからなあ
二千円で買えたのが今四千円だぜ
二千円で買えたのが今四千円だぜ
44名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:13:24.40ID:6dZGD6fX0 米食辞めたからどうでもいいわ
いくらでも値上げしてください
イラネ
いくらでも値上げしてください
イラネ
46名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:13:35.41ID:miG7xJoh0 誰が仕組んでるのか、教えて
47名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:13:52.88ID:STZh4vIn0 高すぎたら買われなくなるだけなのに
48名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:14:13.68ID:Gaawj7BL0 こんなことしてたら日本の米消費量が減って農家も廃業して米は輸入米が主流になっちゃうよ?
いいのかい?
いいのかい?
49名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:14:50.08ID:eeSRg1BL0 どこかで儲かってホクホクの奴がいる
あほの自民党、下らない値上げ推進政策やめろや
歪んだインフレ起こしても好循環なんか
生まれねーから
あほの自民党、下らない値上げ推進政策やめろや
歪んだインフレ起こしても好循環なんか
生まれねーから
50名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:14:52.55ID:Mq1LGo+F0 値段を釣り上げれば安い粗悪品が売れる
庶民は体を壊し薬が売れるし医者も儲かる
もう終わりだ猫だらけ
庶民は体を壊し薬が売れるし医者も儲かる
もう終わりだ猫だらけ
51名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:15:07.44ID:gm70qoY20 10年前のバカ「デフレマインドを払拭すべきだ!」
同じバカの10年後「値上がりしたから買わない!」
同じバカの10年後「値上がりしたから買わない!」
52名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:15:09.27ID:PkRqx/Tg0 これ、もう下がらないのはわかっているが
どんどん上がって来ている 5キロ5千円くらいまでは
余裕でいきそう
どんどん上がって来ている 5キロ5千円くらいまでは
余裕でいきそう
53名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:15:28.24ID:KNuSQj2s0 何時ものパターンじゃん
今儲かる支持する滅びる
今儲かる支持する滅びる
54名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:15:50.06ID:edd+aNvy0 30年も40年も同じ値段じゃ
米農家もやってられんだろ
米農家もやってられんだろ
56名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:15:59.56ID:bgLJ6433057名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:16:46.49ID:bgLJ6433058名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:17:08.46ID:Mq1LGo+F0 水や米が爆上げしたら税収ウハウハなのはわかるだろ
年金増えないけどw
年金増えないけどw
60名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:17:41.68ID:Aem5b/vt0 パンでも食って落ち着けよw
61名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:17:43.32ID:XB3BH6fX0 パスタ食えばいいじゃんね
62名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:18:25.76ID:idYQDh4V063名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:18:32.68ID:BPlhXhYE065名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:19:04.07ID:eeSRg1BL0 なーにがデフレ脱却だよ
無理くりのインフレで好循環なんか生まれるかよ
賃上げとか物価高に全然追い付いてねーし
それに賃上げ関係ない年金生活者や生保
無職は切り捨てかよ
糞馬鹿自民党
無理くりのインフレで好循環なんか生まれるかよ
賃上げとか物価高に全然追い付いてねーし
それに賃上げ関係ない年金生活者や生保
無職は切り捨てかよ
糞馬鹿自民党
66名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:19:12.54ID:Mq1LGo+F0 水道ポタポタ開いてたらバケツ一杯になるの1日かからんからな
掠め取るのがどれほどでかいか
掠め取るのがどれほどでかいか
67名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:20:16.48ID:63Hz0WRq0 米農家が米屋に並んだ時代
68名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:20:38.62ID:y6xSVIi90 自公政権は備蓄米も出さなかったし価格高騰対策も何一つしていないからな
選挙で野党に投票しなかった馬鹿国民は本当に日本の足手纏いだな
選挙で野党に投票しなかった馬鹿国民は本当に日本の足手纏いだな
69名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:20:40.21ID:gm70qoY20 >>65
10年前は年金生活者、生保、無職は敵だというのがネット世論だったが、10年経ってそのどれかに転落したのか?
10年前は年金生活者、生保、無職は敵だというのがネット世論だったが、10年経ってそのどれかに転落したのか?
70名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:20:49.02ID:XB3BH6fX0 まあ物価や給料が上がればすべて解決すると思ってるやつはアホだわな
物価と賃金の好循環とかもそうだが
たぶん制御不能になるだろうし
物価と賃金の好循環とかもそうだが
たぶん制御不能になるだろうし
71名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:20:54.19ID:d344DbQz0 ありがとう自民党
ありがとう石破総理
ありがとう農水省
ありがとう石破総理
ありがとう農水省
72名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:21:15.69ID:y6OFNUxi0 自公「注視の注視してます」
各省庁「注視してます」
日銀「株式市場を注視してます」
各省庁「注視してます」
日銀「株式市場を注視してます」
73名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:21:33.00ID:MqzJULae0 1ドル300円だと5kgが幾らになるんだろうね
120円→150円でほぼ倍額になるんじゃ
120円→150円でほぼ倍額になるんじゃ
74名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:21:36.49ID:HUQ1Kvq20 これ完全に歴史の教科書の米騒動になってきてるよな
問屋が買い占めして値上げしてるって構図同じやん
問屋が買い占めして値上げしてるって構図同じやん
75名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:21:39.45ID:xpPnz1T+0 大・丈・夫
自民党の政治だよ
自民党の政治だよ
76名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:21:52.55ID:eeSRg1BL0 そろそろ米騒動や打ち壊し起きてもいい
ぐらいだろ?これ
昔の日本人ならやってる
昔の方が刑罰は厳しかったのに
昔の人達はやった
ぐらいだろ?これ
昔の日本人ならやってる
昔の方が刑罰は厳しかったのに
昔の人達はやった
77名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:21:53.34ID:Mq1LGo+F0 米はあるけど安くは売らないという循環になったんだろ
転売ヤーのシステムだな
転売ヤーのシステムだな
78名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:21:57.20ID:Aem5b/vt0 輸出しすぎて国内のコメが足りなくなってたりしてw
79名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:22:10.47ID:XB3BH6fX0 例えばあってるかわからんけど、
なかなか水が出てこないなぁと、ダムの下の穴をひたすら突っついてたら、ダムが決壊したもんだと思う
なかなか水が出てこないなぁと、ダムの下の穴をひたすら突っついてたら、ダムが決壊したもんだと思う
80名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:22:20.82ID:7XGD82a60 おまえら 「今までが安すぎた!」って甘やかすから
豊作の白菜まで 便乗値上げだぞ
豊作の白菜まで 便乗値上げだぞ
81ななし
2025/01/22(水) 20:22:29.41ID:qz2VzUsj0 もうパックご飯を週に2、3回で食事は1日一度にしたからいいや
生活保護のほうがいい生活してるんだろな…
生活保護のほうがいい生活してるんだろな…
82名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:22:50.15ID:gm70qoY20 普通に供給不足なのに誰かが買い占めてるせいだと思うのもデフレマインドの一種だろうな。
83名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:22:56.79ID:GLhFHbFV0 ブランド米の海外輸出禁止にしろよ
あいつらに米の味なんか分かんないんだから
安いブレンド米で充分だろ
あいつらに米の味なんか分かんないんだから
安いブレンド米で充分だろ
84名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:23:07.56ID:PW5Gvnrw0 業務スーパーのオートミールが主食になった
85名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:23:09.40ID:idYQDh4V0 安倍も黒田も金融の異次元緩和を
一度やったら後戻り出来無いと
何度も何度もオマエらに確認して
ただろ?今更忘れた?何て言わせんよ?
一度やったら後戻り出来無いと
何度も何度もオマエらに確認して
ただろ?今更忘れた?何て言わせんよ?
86名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:23:33.93ID:SgeL642I0 下がる要素なんて皆無だからな
今日より明日今年より来年はもっと上がる、これが最も現実的な予測だ
今日より明日今年より来年はもっと上がる、これが最も現実的な予測だ
87名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:23:40.06ID:Z33BdJoK0 米農家さんもニッコリ
89名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:23:47.03ID:oPw7Ph7O0 もう安くならないし半年分を定期購入したわ
91名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:23:52.61ID:Sty2wZth0 2倍でも売れるって気付いてしまった
92名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:24:40.04ID:Mq1LGo+F0 食えなくなって暴動起こして捕まったらちゃんと3食食べれるようになるシステム
93名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:24:42.27ID:3sA3RwPm0 卵もそうだけどさすがに倍近く値上がりするのは給料が追い付かないよね
94名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:24:58.90ID:eY4O6mq60 >>83
ニホンジンが食うのはブランドじゃなくかさ増し偽装ブレンド米やな
ニホンジンが食うのはブランドじゃなくかさ増し偽装ブレンド米やな
95名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:25:04.73ID:eeSRg1BL096名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:25:12.38ID:BQQDPogY0 農家の収入も増えはしたが、それ以上に買取価格と販売価格の差が酷いからな
そもそも農家の方は肥料やら燃料代やら上がってるから、これでもまだそこまで儲けないのに
そもそも農家の方は肥料やら燃料代やら上がってるから、これでもまだそこまで儲けないのに
97名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:25:28.96ID:XB3BH6fX0 自分は別に政治に文句いってないけどな
実際に与党がずっと政権取れてたのも生活が安定してたからだろうし
インフレになったら普通に選挙負けるだろう
実際に与党がずっと政権取れてたのも生活が安定してたからだろうし
インフレになったら普通に選挙負けるだろう
98名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:25:35.37ID:LtRIUK9j0 あれもこれも高い、2食にするしかない
99名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:25:41.56ID:e6yHF0W/0 農水省キモ入りの
「堂島コメ先物取引市場」
コメは今や完全な投機商品
「堂島コメ先物取引市場」
コメは今や完全な投機商品
100名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:26:09.08ID:GlReIxKL0 あの時と比べるなら、タイとかカリフォルニアからなぜ入れないのか
というかあの時は、街では品薄でも田舎では買えたけど
というかあの時は、街では品薄でも田舎では買えたけど
102名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:26:51.90ID:N7vZPTAR0 お米の高騰も中間卸しによる中抜きなんだよなあ
米農家に補助金出して中抜き禁止しろよ
米農家に補助金出して中抜き禁止しろよ
103名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:26:56.77ID:xpPnz1T+0 農林中央金庫がアメリカの投資で二兆円焦げ付かせたんだろ
それの穴埋めが今の価格高騰
それの穴埋めが今の価格高騰
104名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:27:16.67ID:XB3BH6fX0 この前のバブル崩壊って悪いようにいうけど、
実はあれで日本が助かったのではっていう見方もできるんだよな
あのままだったら一桁か2桁は物の値段が変わってただろう
実はあれで日本が助かったのではっていう見方もできるんだよな
あのままだったら一桁か2桁は物の値段が変わってただろう
105名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:27:35.44ID:QjrwmloL0 >>1
GW過ぎた辺りから買えなくなってまた大騒ぎするんだろオマエラ(・ω・`)
GW過ぎた辺りから買えなくなってまた大騒ぎするんだろオマエラ(・ω・`)
106名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:27:37.40ID:MqzJULae0 >>99
今日も100円上がったな
今日も100円上がったな
2025/01/22(水) 20:27:39.10ID:vLs6+Rxm0
『新米の収穫期に入るから・・・』と俺にレスしてたバカ、やっぱりバカだったな。
108名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:27:56.14ID:eeSRg1BL0 トランプ買い占めで価格高騰を機に
値段下げず
これ
急に価格が不自然にはね上がったからね
値段下げず
これ
急に価格が不自然にはね上がったからね
110名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:28:11.07ID:HUQ1Kvq20111名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:28:16.68ID:oofRqmS+0 米の価格が上がってると考える人は大局が見えてない
今起きてるのは円の価値が暴落中なのである!
インフレで目減りしていく日本円で預貯金を持ってる人は馬鹿の極み
今起きてるのは円の価値が暴落中なのである!
インフレで目減りしていく日本円で預貯金を持ってる人は馬鹿の極み
112名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:28:17.02ID:Mq1LGo+F0 生活費爆上げで年金が無かったことになる詐欺でしかない
113名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:28:24.59ID:huLFQP/m0 強力小麦粉でパン作ってるから全く問題ない ていうか
今までどうして、あんな醤油くせーおかずとご飯だったのかが
馬鹿みたいになる パンとフランス料理は世界3大料理なのも納得
パンはカレーにも合う、もう米なんかいらないぞw
今までどうして、あんな醤油くせーおかずとご飯だったのかが
馬鹿みたいになる パンとフランス料理は世界3大料理なのも納得
パンはカレーにも合う、もう米なんかいらないぞw
114名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:28:28.01ID:5VKpK8Yd0 大企業が農地買い取りゃいい
使えないホワイトカラーの島流し先に丁度いいだろ
使えないホワイトカラーの島流し先に丁度いいだろ
115名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:28:44.27ID:YecLtBwZ0 ネトウヨついに怒りの公園の雑草食い
116名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:28:45.21ID:G3MXNnDJ0 今日見たらまた値上がりしてた。
そろそろ5kg4000円に届きそうだった
そろそろ5kg4000円に届きそうだった
117名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:29:22.23ID:5XVhNMnx0 米高騰を横目にほくそ笑んでいる男がひとり…
それは令和の米騒動の第一人者だった立浪である
それは令和の米騒動の第一人者だった立浪である
118名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:29:27.74ID:XB3BH6fX0 アメリカと中国はともかく、
それ以外の国ってハイパーインフレになりそうな予感
それ以外の国ってハイパーインフレになりそうな予感
120名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:29:51.38ID:eeSRg1BL0 みんなで食うのやめようぜ
ほんで農家は廃業
ぼったくり業者は倒産させようぜ
ほんで農家は廃業
ぼったくり業者は倒産させようぜ
121名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:30:05.35ID:MqzJULae0 大本営発表によると冬ボーナスが過去最高額だったからデフレ脱却で政府もニッコリ放置
122名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:30:16.87ID:o48V85270 コメ先物なー
むしろ価格は安定して安くなる(キリッ) になるはずだったのに
実際はおもちゃにされて 天井知らず
むしろ価格は安定して安くなる(キリッ) になるはずだったのに
実際はおもちゃにされて 天井知らず
123名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:30:29.43ID:jt5Bnz450 通称名:木圭 華
大阪市 淀屋橋
田嶋陽子似
現役バリバリの草加闇バイター
本日も嫌がらせ中
集団stalkerを他の人らに斡旋もしている
コイツだけ 何故か誤チャンカキコが「お断り」(笑)
よっぽど知られたら困る犯罪やってるらしい
あと集団すっとーかーをカタカナで書いてもお断り(笑)
すっとーかーをカタカナで書かれるとなんかまずいことでもあるんか?
最近はつきまとう集団すっとーかー車に笑顔でいつまでも
手え振ってやるとビビッて逃げてく(笑)もはや単なる笑いもの
今日は黒のワンボックスだったよwwwww
怖がられると思ってるあたりがウケル、わははははw
今日は全国でも超有名の 集団stalkerド定番
草加儲が乗った 草加ケツモチ「黙れ」脅し口封じパトを
11時と18時に大阪市は淀屋橋へ召喚走行www 個人情報お漏らし
草加警察にケツモチ頼んでほっとしてるビビリーには悪いけど そんなものでビビる被害者はいない
日本の警察には 総理大臣逮捕したり 気に入らない人間を
私情で逮捕する権限はないって何回言ったらわかるんだよw
日本はそんな国じゃねえっつの どんだけ日本馬鹿にしてんだ
コイツの仲間の集団stalker犯罪者実物 → いめぴく.jp/0WKDXlDS、
いめぴく.jp/20250118/501400
どこの誰か知ってる人がいたら通報してください
草加による 全国的に超有名な
集団嫌がらせ(集団stalker)
はんざい行為の実行犯
家鍵窃盗 家宅無断侵入 盗聴盗撮
闇バイト収入脱税
こういう輩が本当に頭から信じ込んでる真っ赤な嘘
「犯罪やらかしても草加が守ってくれる」
「草加がだめならぼーこくこーあんが守ってくれる」
んなわけねえだろ いや何でだよ(爆笑)
そんなVIP待遇の上級草加シンジャ様なの?集団stalkerのくせに???
ルフィに顎で使われる受け子のくせに???
ふーんルフィは受け子をかばうんだ?
あべこべに受け子をケーサツにつきだすって脅すんじゃなくて?
なんか撃タレタ総理が死んだ途端に 逮捕されないはずが
逮捕されちゃってボー然としてた人に激似www
「なんでこんなことになんべ」名言www
はんざい働いても 草加が揉み消すそうなので
ぜひ、通報拡散してください
大阪市 淀屋橋
田嶋陽子似
現役バリバリの草加闇バイター
本日も嫌がらせ中
集団stalkerを他の人らに斡旋もしている
コイツだけ 何故か誤チャンカキコが「お断り」(笑)
よっぽど知られたら困る犯罪やってるらしい
あと集団すっとーかーをカタカナで書いてもお断り(笑)
すっとーかーをカタカナで書かれるとなんかまずいことでもあるんか?
最近はつきまとう集団すっとーかー車に笑顔でいつまでも
手え振ってやるとビビッて逃げてく(笑)もはや単なる笑いもの
今日は黒のワンボックスだったよwwwww
怖がられると思ってるあたりがウケル、わははははw
今日は全国でも超有名の 集団stalkerド定番
草加儲が乗った 草加ケツモチ「黙れ」脅し口封じパトを
11時と18時に大阪市は淀屋橋へ召喚走行www 個人情報お漏らし
草加警察にケツモチ頼んでほっとしてるビビリーには悪いけど そんなものでビビる被害者はいない
日本の警察には 総理大臣逮捕したり 気に入らない人間を
私情で逮捕する権限はないって何回言ったらわかるんだよw
日本はそんな国じゃねえっつの どんだけ日本馬鹿にしてんだ
コイツの仲間の集団stalker犯罪者実物 → いめぴく.jp/0WKDXlDS、
いめぴく.jp/20250118/501400
どこの誰か知ってる人がいたら通報してください
草加による 全国的に超有名な
集団嫌がらせ(集団stalker)
はんざい行為の実行犯
家鍵窃盗 家宅無断侵入 盗聴盗撮
闇バイト収入脱税
こういう輩が本当に頭から信じ込んでる真っ赤な嘘
「犯罪やらかしても草加が守ってくれる」
「草加がだめならぼーこくこーあんが守ってくれる」
んなわけねえだろ いや何でだよ(爆笑)
そんなVIP待遇の上級草加シンジャ様なの?集団stalkerのくせに???
ルフィに顎で使われる受け子のくせに???
ふーんルフィは受け子をかばうんだ?
あべこべに受け子をケーサツにつきだすって脅すんじゃなくて?
なんか撃タレタ総理が死んだ途端に 逮捕されないはずが
逮捕されちゃってボー然としてた人に激似www
「なんでこんなことになんべ」名言www
はんざい働いても 草加が揉み消すそうなので
ぜひ、通報拡散してください
124名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:30:56.34ID:bSbjHexG0 堂島の米先物関係ある?
125名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:31:12.38ID:PW5Gvnrw0 >>100
アマゾンでカルローズとかジャスミン米売ってるけど高いよ
アマゾンでカルローズとかジャスミン米売ってるけど高いよ
126名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:31:16.24ID:iEUkdCdo0 農家は付加価値を付けて売る努力しろって国民が言ってきたわけでね
高く買ってくれる奴に売るのは当然であるw
高く買ってくれる奴に売るのは当然であるw
127名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:31:29.83ID:N7vZPTAR0128名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:31:38.80ID:TywHfY460129名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:31:44.08ID:IWziBx+L0 やっと米先物と気づいたか?
俺はずっと書き込んでいるぞ?
俺はずっと書き込んでいるぞ?
130名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:31:49.23ID:eeSRg1BL0 意図的な値上げ容認
自民党が全て悪い
それに付けて便乗値上げで業者や企業は
ボロ儲け
みんなで買うのやめようぜ
自民党が全て悪い
それに付けて便乗値上げで業者や企業は
ボロ儲け
みんなで買うのやめようぜ
131名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:32:23.90ID:RkaNuqS00 都内多摩地区だが今日スーパー行ったらほぼ4千円超えだった。
132名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:33:08.17ID:R+rQXjiY0 今日玄米30kgが2万になってて引いた
5月にはまた消えるだろ
5月にはまた消えるだろ
133名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:33:41.45ID:dqoDUvCz0 言うても10kg7000円とかで買えるでしょ
134名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:33:43.00ID:pFv8livy0 一合で豚鶏肉100gより高いとかあり得んよ
135名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:33:47.12ID:pehaBNUX0 麦メシの方が美味いけどな
136名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:34:24.10ID:s5Eodtm30 ふるさと納税で定期的に送ってもらうようにしておいた方がいいのかね
137名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:34:30.86ID:idYQDh4V0 10年後米特A銘柄5kg8,500円
こんなところでは無いかな?
こんなところでは無いかな?
138名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:35:36.19ID:anZZq/zT0 こうなったらコメ作ればボロ儲けやんけと
新規参入就農が増えて自給率上がって最高
とかにはならんの?
新規参入就農が増えて自給率上がって最高
とかにはならんの?
139! 警備員[Lv.9][新芽]
2025/01/22(水) 20:35:38.28ID:2DwSiGX10 もう買うのやめた
二年前くらいの値段に戻れば考えるけど
麺とか粉ものの方が手軽でいいんだよな
炊くのが面倒
二年前くらいの値段に戻れば考えるけど
麺とか粉ものの方が手軽でいいんだよな
炊くのが面倒
140名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:35:59.29ID:06Nn20670 農水省と通産省の反乱
141名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:36:03.29ID:eeSRg1BL0 悪い円安に
意図的な歪んだインフレ
これをやってる馬鹿共に抵抗するには
高い物は買わない
これで良い
意図的な歪んだインフレ
これをやってる馬鹿共に抵抗するには
高い物は買わない
これで良い
142名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:36:05.76ID:PFuU/LVt0 城南電機の宮路社長かま一言
↓
↓
143名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:36:13.17ID:+hTL0WYc0 はよ関税ゼロにしろ
144名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:36:13.97ID:llWvNuPl0 お前ら中年デブなんだろ?
マロニーちゃんでも食ってろよw
マロニーちゃんでも食ってろよw
145名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:36:36.87ID:YbnMRFzG0 わざとやってるよな?糞自民党がよ!
146名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:36:52.12ID:WlS2krc90 5キロ1800円か昔と比べると高いなーとか言っていた頃が懐かしい
147名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:37:11.76ID:ZY22n7ST0 アルゼンチンよりもはるかに食料自給率が低いジャップランドが
公務員の人件費による国債依存のせいで円安を是正できず
太平洋戦争後に逆戻りのエンゲル係数の爆上がり
誰の目にも衰退と貧困化してるにも関わらず
景気対策どころか貧困化対策すらせずに
増税と社会保障費用の負担を上げ続けて
福祉を削りインフラを放置してまで公務員の給与と待遇を上げ続けてる
普通の国なら公務員の人件費を削って財政健全化を図る
正真正銘の屑としか言いようがない
てめえらの失政と搾取のせいで発行し続けている国債を
国民の借金と言い換えて、更なる増税と社会保障費用を負担する口実にする
てめえら公僕の私財没収してでもてめえらで返せ税金泥棒
アルゼンチンは省庁を解体して公務員をリストラして財政黒字になって
経済も復活しつつある
アメリカですらイーロン・マスクに公務員のリストラを託した
自浄作用がないからIMF管理下になるか国連に介入させるしかないのか?
公務員の人件費による国債依存のせいで円安を是正できず
太平洋戦争後に逆戻りのエンゲル係数の爆上がり
誰の目にも衰退と貧困化してるにも関わらず
景気対策どころか貧困化対策すらせずに
増税と社会保障費用の負担を上げ続けて
福祉を削りインフラを放置してまで公務員の給与と待遇を上げ続けてる
普通の国なら公務員の人件費を削って財政健全化を図る
正真正銘の屑としか言いようがない
てめえらの失政と搾取のせいで発行し続けている国債を
国民の借金と言い換えて、更なる増税と社会保障費用を負担する口実にする
てめえら公僕の私財没収してでもてめえらで返せ税金泥棒
アルゼンチンは省庁を解体して公務員をリストラして財政黒字になって
経済も復活しつつある
アメリカですらイーロン・マスクに公務員のリストラを託した
自浄作用がないからIMF管理下になるか国連に介入させるしかないのか?
148名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:37:12.00ID:mvDI853n0 もう生きていけない_| ̄|○
150名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:37:21.85ID:eeSRg1BL0 食う量減らすわ
ぼったくりで儲けてる屑共
を儲けさす事ない
ぼったくりで儲けてる屑共
を儲けさす事ない
152名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:37:43.06ID:AIMF6J8i0153名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:38:08.18ID:eeSRg1BL0 参院選で自民党には惨敗して貰おうぜ
154名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:38:19.76ID:s9gn2I2r0 ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
あらゆる物価が高騰することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
あらゆる物価が高騰することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
156名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:38:57.18ID:WcxDwYRQ0 パスタしかねーかな
パンも高くなってる
パンも高くなってる
157名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:39:07.75ID:EuK/heAv0 政府主導のコメ値上げ
158名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:39:19.46ID:X1MmxKER0 おかしいだろこんなの
誰がポケットに入れてるんだよ
誰がポケットに入れてるんだよ
159名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:39:23.87ID:5atsuDu70 小麦粉の方が圧倒的に安い
160名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:39:42.58ID:9pF1QLLv0 もともとコメ派じゃないんでいいんですけどね
161名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:39:44.67ID:UY+8rPcL0 パスタ100g80円ぐらいで食えるだろ
162名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:40:45.59ID:OBnuXrW30 生産量増やせと言っても耕作放棄地起こすのに2年はかかるんだろう
163名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:41:29.85ID:9EJI/GSR0 中間業者が買い占めてるって話も出てるけど
どこなんだろうね
どこなんだろうね
164名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:41:44.71ID:DdMwrbRo0 コメの先物市場を始めた途端にこれじゃあ笑えねえ
食糧供給をギャンブルの種に使いたがるような国は滅びるよ
食糧供給をギャンブルの種に使いたがるような国は滅びるよ
165名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:41:52.66ID:5atsuDu70 生産量?減らせばいいじゃない
どうでもいいわ。廃業するなり無限値上げするなり好きにしてください
どうでもいいわ。廃業するなり無限値上げするなり好きにしてください
166名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:41:55.34ID:rFWdMWh20 コメ備蓄するか
167名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:42:15.78ID:nXJ+X9j30 お願いだから米食ってくれよ、って言われてた頃にはガン無視してたじゃねーか
国民の自業自得よ
国民の自業自得よ
168名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:42:17.17ID:xgqCIyJg0 議員先生達は高いと思ってないからね
169名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:42:29.08ID:YXo2qWgY0 コメは晩飯だけにしてるわ
それも茶碗7分目で糖分控え目
あとはパンと麺類
それも茶碗7分目で糖分控え目
あとはパンと麺類
170名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:42:42.92ID:anZZq/zT0 >>151
大資本なら余裕だろ
大資本なら余裕だろ
171名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:43:02.31ID:nXJ+X9j30 パンケーキのが美味い!
コメ要らね
って言うてた国民のせい
コメ要らね
って言うてた国民のせい
172名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:43:03.87ID:fxgl0e2n0 とうとうカルローズまで高くなっちまったよ
173名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:43:29.06ID:F0MW43wF0 新米出回ったのにコメ高騰なぜ?農家巻き込む“競争”激化【スーパーJチャンネル】(2025年1月22日)
174名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:43:50.68ID:eeSRg1BL0 トラフ買い占めから急に高くなったから
意図的な値上げだよ
買い占めで品薄になって高値になったのを良い事に値上げしたまんま高値で売ろうとしてる
買わない事だな
これが一番
意図的な値上げだよ
買い占めで品薄になって高値になったのを良い事に値上げしたまんま高値で売ろうとしてる
買わない事だな
これが一番
175名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:44:07.35ID:LC3D0evt0 米炊いてご飯炊いて食べる人は年々減っているけど
出来合いのおにぎりとかは人気の一途だもんな
出来合いのおにぎりとかは人気の一途だもんな
176名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:44:27.92ID:T0+IptZ00 欲しがりません勝つまでは
177名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:45:14.40ID:9EJI/GSR0 ついさっきテレ朝ニュースの記事を見たんだけども
それに名前まで出した農家の発言で中間業者(卸業者)の買い占めって載ってたよ
物が少ないから買い占めてるって話かもしれないけどね
それに名前まで出した農家の発言で中間業者(卸業者)の買い占めって載ってたよ
物が少ないから買い占めてるって話かもしれないけどね
178名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:45:17.36ID:ndtJ5usG0 スーパーの弁当ってどうやって値段キープしてるんだろう
180名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:45:48.54ID:aLvdCkoE0 備蓄米はまだか
181名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:45:58.02ID:PW5Gvnrw0 池田勇人「貧乏人は麦を食え」
183名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:47:35.55ID:RAsRIGxq0 インフレで給料も消費も増えて好循環
バーカ
バーカ
184名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:48:12.13ID:pNI7jveN0 冷夏の時とは物価が違うじゃん
185名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:48:12.81ID:eeSRg1BL0 みんなで食うのやめれば
買い占めてる糞共が在庫余って
困るから
みんなで買わないか、食う量減らせば良い
買い占めてる糞共が在庫余って
困るから
みんなで買わないか、食う量減らせば良い
189名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:49:01.59ID:DdMwrbRo0 コストプッシュインフレとデマンドプルインフレの複合要因
こういうの何と言うんだろ
こういうの何と言うんだろ
190名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:49:15.55ID:p1iCuMeR0 米食う量、半分になった
代わりにジャガイモとか蕎麦食ってる
代わりにジャガイモとか蕎麦食ってる
191名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:50:09.51ID:OBnuXrW30 炊き込みご飯が好きでつらいわ
192名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:50:10.85ID:1FpcgGHj0 だろうな、異常だよ
米だけじゃないけど
マジ物価高トマランチ会長
米だけじゃないけど
マジ物価高トマランチ会長
193名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:50:19.96ID:9EJI/GSR0 下手すると生産量減るの見越してずっと買い占め続けるつもりかもね
196名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:51:09.86ID:sdQcWGXu0 >>2
ヒント:自民党大臣
ヒント:自民党大臣
197名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:51:15.72ID:ZY22n7ST0 これでも公務員は去年よりもボーナスも給与も上がってるんだよ
満額支給でもおかしいのに
昨年よりも上がってる
公務員の失政と搾取のせいで起きてる官製恐慌なのに
てめえら公務員は給与と待遇を上げ続ける
てめえらはシレーっと物価高への対策をしてる
公務員は問題ないから国民には絶対に対策なんかしませんよ
人口減なのに増税して公務員の給与と待遇を上げ続ける屑国家
これじゃ絶対に国民の為に働くなんてことはない
てめえら公務員は全員グルで給料もてめえらで決めてる屑
オールドメディアが犬だからやりたい放題
オールドメディアはバカにしてた公務員の犬になったら
世間から無能扱いされだした
そのうちバカにしてた公務員よりも給与が安くなるのにアホですね
満額支給でもおかしいのに
昨年よりも上がってる
公務員の失政と搾取のせいで起きてる官製恐慌なのに
てめえら公務員は給与と待遇を上げ続ける
てめえらはシレーっと物価高への対策をしてる
公務員は問題ないから国民には絶対に対策なんかしませんよ
人口減なのに増税して公務員の給与と待遇を上げ続ける屑国家
これじゃ絶対に国民の為に働くなんてことはない
てめえら公務員は全員グルで給料もてめえらで決めてる屑
オールドメディアが犬だからやりたい放題
オールドメディアはバカにしてた公務員の犬になったら
世間から無能扱いされだした
そのうちバカにしてた公務員よりも給与が安くなるのにアホですね
198名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:51:18.12ID:PkRqx/Tg0 もう貧乏人は米食う回数を減らすしかないよな
それ以外もみんな上がって、もうどうすんのってなっているが
それ以外もみんな上がって、もうどうすんのってなっているが
199名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:51:22.50ID:eeSRg1BL0 企業は増収増益だよ
インチキインフレ
インチキインフレ
200名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:51:29.33ID:8ybvdqUl0 米の先物を
本格スタートさせたからじゃね
本格スタートさせたからじゃね
201名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:51:37.26ID:LC3D0evt0202名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:52:00.03ID:9EJI/GSR0 そもそも買い占めてる企業があるのか
あったとしてどこの企業なのか日本資本なのかすら不明
あったとしてどこの企業なのか日本資本なのかすら不明
203名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:52:04.99ID:1DTxmb6S0 米と材木の買占めと吊り上げ禁止
江戸幕府 優秀すぎる
江戸幕府 優秀すぎる
205名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:52:31.55ID:PkRqx/Tg0 米の先物の影響は確実にある
206名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:53:06.81ID:NSlowSVp0 よし、おまえら田んぼやれ
207名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:53:12.62ID:VEkxTw5c0 今年に入ってからカレーをまだ作ってない
ご飯を大量に食べちゃうから米がもったいなく感じて
ご飯を大量に食べちゃうから米がもったいなく感じて
208名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:53:26.65ID:RAsRIGxq0209 警備員[Lv.70]
2025/01/22(水) 20:55:08.58ID:vp9k70nV0 衣はなんとかなるけど、食住はヤバい
210名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:55:43.77ID:CbHFib8R0211名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:57:01.32ID:vlJ+JlM30 >>161
イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノキセイチュウ
イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノキセイチュウ
>>197
イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノキセイチュウ
イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノキセイチュウ
214名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:58:01.62ID:62t67iR90 選挙勝ったんだから当たり前だろ?w物価高対策ほったらかしが民意だw
民主主義を舐めるなジャップwww
民主主義を舐めるなジャップwww
215名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:58:03.65ID:9EJI/GSR0 先物の為に買い占めてるとしたら不作だの何だの言って誤魔化してた理由にもなるよね
でもこんな明らかに国力低下させるようなやり方は日本主導じゃないぽいな…
でもこんな明らかに国力低下させるようなやり方は日本主導じゃないぽいな…
216名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:58:35.37ID:cyYJ/NzO0 インフレで税収が増えると思ってるだろうが、インフレだからいくらやっても税収不足で財政破綻する
って宣うのが財務官僚だぞ
って宣うのが財務官僚だぞ
217名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:59:05.33ID:XBRmMmob0 もうコメの値段は国が決めるべき
218名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:59:06.64ID:XBRmMmob0 もうコメの値段は国が決めるべき
219名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:59:29.13ID:Oqx/NGDQ0 備蓄米さっさと放出しろや嘘つき。
220名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:59:47.31ID:RAsRIGxq0 肥料が高くなってるだけだからカネは外国に流れるだけ
221名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 20:59:51.03ID:Mq1LGo+F0 しょみんと敵対する政府😱
222名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:00:27.47ID:OBnuXrW30 >>216
まあ円安なら税収が増えても見かけ上でしかないのはそう
まあ円安なら税収が増えても見かけ上でしかないのはそう
224名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:00:49.15ID:q9VUdJ5c0 米の安定供給すら出来なくなった日本
225嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/01/22(水) 21:01:09.07ID:gD4fZnRC0 異次元緩和はHインフレを企図した日銀、政府、自民、米国による仕掛けです。
これからアベノミクスのせいで日本人は大厄災を被ります。
アベノミクスを推進した政治家を忘れてはなりません。
機序
1,大天災や戦争により生産設備の破壊&供給力の低下が起こります。
2,膨大な資金需要が発生します。
3,市中銀行が日銀当座預金から預金を引き出します。
4,日銀が日銀券を大量に発行します。
5,Hインフレが発生します。
みんなお仲間です。
今後、既に未来と通信し未来技術を備えた米国により、
戦争や大天災が人為的に起こされて現金が多用される時が来ます。
そうなると、市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出さざるを得ません。
さらに、日銀は国債を売れずに日銀券を大量に発行することになります。
そして、Hインフレが起きます。
これからアベノミクスのせいで日本人は大厄災を被ります。
アベノミクスを推進した政治家を忘れてはなりません。
機序
1,大天災や戦争により生産設備の破壊&供給力の低下が起こります。
2,膨大な資金需要が発生します。
3,市中銀行が日銀当座預金から預金を引き出します。
4,日銀が日銀券を大量に発行します。
5,Hインフレが発生します。
みんなお仲間です。
今後、既に未来と通信し未来技術を備えた米国により、
戦争や大天災が人為的に起こされて現金が多用される時が来ます。
そうなると、市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出さざるを得ません。
さらに、日銀は国債を売れずに日銀券を大量に発行することになります。
そして、Hインフレが起きます。
226名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:01:36.40ID:Pr1NOU2q0 今年は去年以上に米が無くなるって記が事農業新聞に出てるから相当上がるやろ
227名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:02:43.90ID:WL05PN9a0 おフランスなんかもパンとワインだけは安くしてるのになあ
米と日本酒くらい安くしろや
米と日本酒くらい安くしろや
228嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/01/22(水) 21:03:05.05ID:gD4fZnRC0 戦後、激しいインフレが起こったのは、
戦時中に発行した国債を一気に貨幣化したからです。
その時と全く同じことをしようとしています。
今の円安は日銀が保有する国債が将来貨幣化することを期待して起こっているのです。
すべて放漫財政を放置してきた自民党などとそれらを操る米国(ユダヤ)のせいです。
現在はもちろん戦前もユダヤに日本は操られていたのです。
法人税や消費税を増税するなどして日銀が保有する国債を減らさない限り、
円安は延々と続きます。円安が続く限り実質賃金も下がり続けます。
戦時中に発行した国債を一気に貨幣化したからです。
その時と全く同じことをしようとしています。
今の円安は日銀が保有する国債が将来貨幣化することを期待して起こっているのです。
すべて放漫財政を放置してきた自民党などとそれらを操る米国(ユダヤ)のせいです。
現在はもちろん戦前もユダヤに日本は操られていたのです。
法人税や消費税を増税するなどして日銀が保有する国債を減らさない限り、
円安は延々と続きます。円安が続く限り実質賃金も下がり続けます。
229名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:03:17.28ID:RAsRIGxq0 増えた税収を物価対策に使うのがインフレ
何をどうしたいんだバーカ
何をどうしたいんだバーカ
230名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:03:26.46ID:eeSRg1BL0 下らない不自然なインフレ政策で
一般国民のエンゲル係数は爆上がり
で消費の過熱どころか消費の減退が
徐々に起きてくるよ
安いものしか売れないデフレに逆引もどりだ
馬鹿じゃねーの
一般国民のエンゲル係数は爆上がり
で消費の過熱どころか消費の減退が
徐々に起きてくるよ
安いものしか売れないデフレに逆引もどりだ
馬鹿じゃねーの
231名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:03:51.67ID:1zMiRFeG0 だってよ、普通に倍だぜ?
232嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/01/22(水) 21:04:02.17ID:gD4fZnRC0 自民党のリフレ派や維新、国民民主党、日本保守党、れいわなどが、
減税・積極財政を執拗に訴える裏の目的は、一億総窮乏化にあります。
国債を増発させて、インフレ税を強めて国民を窮乏させようとしています。
東京の住宅価格が一億超えだそうですが、これがその増税の効果です。
得られる物事はどんどん減っていきます。
しかも、これまで真面目に働いてきた老人、生活保護者などの生存権を大いに脅かします。
年金や生活保護費は殆どインフレに連動しません。セーフティーネットは崩壊していくでしょう。
すべて大きな戦争を起こすための布石です。
老人や生活保護者などを間引いて、財政や世論などを一旦リセットさせようとしています。
財政状況や老人の意向が反映する世論などが今のままでは、大きな戦争を起こしづらい。
減税・積極財政を執拗に訴える裏の目的は、一億総窮乏化にあります。
国債を増発させて、インフレ税を強めて国民を窮乏させようとしています。
東京の住宅価格が一億超えだそうですが、これがその増税の効果です。
得られる物事はどんどん減っていきます。
しかも、これまで真面目に働いてきた老人、生活保護者などの生存権を大いに脅かします。
年金や生活保護費は殆どインフレに連動しません。セーフティーネットは崩壊していくでしょう。
すべて大きな戦争を起こすための布石です。
老人や生活保護者などを間引いて、財政や世論などを一旦リセットさせようとしています。
財政状況や老人の意向が反映する世論などが今のままでは、大きな戦争を起こしづらい。
233名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:04:12.44ID:oeyzet/v0 まだまだ上がるのか
戦後みたいに白飯食えなくなりそう
戦後みたいに白飯食えなくなりそう
236嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/01/22(水) 21:05:45.58ID:gD4fZnRC0 国民民主党の玉木などは、単に国債を増発させてインフレを強めたいだけです。
地方には生活保護費が100万程度の所があるわけですが、
その人たちの生存権は全く顧みない。生活保護費を上げろとは一言も言わない。
生存権云々は、ただの方便です。国民の生存権など大して考えていません。
しかも、財源を真面に示さないし、国債増発によるインフレにも全く言及しない。
額面上の手取りは増えても、その手取りで得られる物事は減ります。
国民民主党など改憲&リフレ派の議員を増やせば、改憲へと向かい戦争を装った虐殺に遭うでしょう。
地方には生活保護費が100万程度の所があるわけですが、
その人たちの生存権は全く顧みない。生活保護費を上げろとは一言も言わない。
生存権云々は、ただの方便です。国民の生存権など大して考えていません。
しかも、財源を真面に示さないし、国債増発によるインフレにも全く言及しない。
額面上の手取りは増えても、その手取りで得られる物事は減ります。
国民民主党など改憲&リフレ派の議員を増やせば、改憲へと向かい戦争を装った虐殺に遭うでしょう。
237嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/01/22(水) 21:06:32.24ID:gD4fZnRC0 減税・積極財政派とそれを操るユダヤは、
物価を上げつつ、賃金の上昇を抑え、国民を窮乏させようとしているだけです。
だから、一向に実質賃金が上がらない。
老人などを速やかに間引こうとしているのです。
初任給
2023年 20万
2024年 24万
2023年 金価格 9000円/g 20万払えば、約22gの金を買えた。
2024年 金価格 14000円/g 24万払っても、約17gしか金を買えない。
金以外でも、食料品、住宅、家賃、家電など、あらゆる物事で同様のことが起こっています。
若者は益々貧困化し、老人や生活保護者などはもっと貧困化しています。
それが今の日本で起こっている本当のことです。
物価下落以外の因では、実質賃金が上がることは絶対にありません。
※実質賃金、3カ月連続で減 10月は0・4%マイナス
www.tokyo-np.co.jp/article/375573
物価を上げつつ、賃金の上昇を抑え、国民を窮乏させようとしているだけです。
だから、一向に実質賃金が上がらない。
老人などを速やかに間引こうとしているのです。
初任給
2023年 20万
2024年 24万
2023年 金価格 9000円/g 20万払えば、約22gの金を買えた。
2024年 金価格 14000円/g 24万払っても、約17gしか金を買えない。
金以外でも、食料品、住宅、家賃、家電など、あらゆる物事で同様のことが起こっています。
若者は益々貧困化し、老人や生活保護者などはもっと貧困化しています。
それが今の日本で起こっている本当のことです。
物価下落以外の因では、実質賃金が上がることは絶対にありません。
※実質賃金、3カ月連続で減 10月は0・4%マイナス
www.tokyo-np.co.jp/article/375573
238名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:06:35.65ID:2Y5dMyyc0 やはり来たか
政府はコメの高値定着狙ってるだろう
生産者があまりにも弱くなりすぎた
じゃあ消費者はどうする
政府はコメの高値定着狙ってるだろう
生産者があまりにも弱くなりすぎた
じゃあ消費者はどうする
239名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:06:52.11ID:8ybvdqUl0 10キロ8000円
1合150グラム
1合は約120円
1合150グラム
1合は約120円
240名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:07:26.18ID:1DFYrupx0 石破は何やってんの?
242名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:08:57.81ID:U85JOluG0 日銀利上げする?
してもしなくても地獄だね
してもしなくても地獄だね
243名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:09:00.21ID:N7vZPTAR0 大正時代の米騒動と似た形の高騰だね
お米を買い占めて倉庫に寝かせて流通量を減らして高騰させて暴利を得てる卸しがいる
自民党とか維新とかはあの頃の日本に戻したがってるんだよなあ
お米を買い占めて倉庫に寝かせて流通量を減らして高騰させて暴利を得てる卸しがいる
自民党とか維新とかはあの頃の日本に戻したがってるんだよなあ
244嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/01/22(水) 21:09:06.60ID:gD4fZnRC0 昨今のあらゆる品物の値上げはすべてユダヤによって仕掛けられたものです。
政官財の犬を操って物価を意図的に(上げなくても済むのに)上げているのです。
日本人を窮乏させて速やかに間引くことが目的です。
政官財の犬を操って物価を意図的に(上げなくても済むのに)上げているのです。
日本人を窮乏させて速やかに間引くことが目的です。
245名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:09:18.97ID:DpXzMqeM0 さようならお米
こんにちわうどん
最近は香川県民を見習っている
こんにちわうどん
最近は香川県民を見習っている
246名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:09:31.07ID:EDt2N3vz0 ここ1週間で値段の上昇異常
247名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:10:21.03ID:2Y5dMyyc0 下級は白米はぜいたくになったな
中級もカツカツやろう
江戸時代になってきたな
中級もカツカツやろう
江戸時代になってきたな
248ゆうぽむ運営 ベン中村(コストプッシュインフレ)
2025/01/22(水) 21:10:27.56ID:ShnguHUm0 ボッキチンポ症候群だな
249名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:10:54.81ID:AKv3xd+M0 江戸幕府のほうがまだちゃんとしてそう笑
250名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:11:34.57ID:eeSRg1BL0 今日買物行ったら6000円
1年前は3000円で済んだ買物だぞ
大して高いもの買ってないのに
別に貧乏ではないけれど何でも適正価格って
ものがあんだろ?
何でも一つ300円400円てさー
もうスーパー行くの減らして薬局チェーンや
一部値下げしてるイオンに行くわ
1年前は3000円で済んだ買物だぞ
大して高いもの買ってないのに
別に貧乏ではないけれど何でも適正価格って
ものがあんだろ?
何でも一つ300円400円てさー
もうスーパー行くの減らして薬局チェーンや
一部値下げしてるイオンに行くわ
251名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:12:24.90ID:D6gaZcQH0 誰が価格操ってんの?
コメ取れんかったの?
コメ取れんかったの?
252名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:12:36.13ID:S8VQed0i0 そろそろ5kg4千円きそう
253名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:12:48.36ID:i6JPSsD+0 もう終わりだよこの国
254名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:12:56.35ID:hz0VVWzz0 ドローンがある時代に時代遅れの
日本人は手植えでやってるからな
日本人は手植えでやってるからな
256名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:13:42.35ID:PZ57ik9V0 米農家は中間業者通さないでオクやフリマやネットサイトで自分で売ってほしい。
包装する手間と発送する手間が増えるけど、今なら20kg14000円で売れて
送料と手数料を引いても1万円以上入金されるから。
60kgだと4万円入金されることになる。消費者も安く買えるのでwinwinだ。
包装する手間と発送する手間が増えるけど、今なら20kg14000円で売れて
送料と手数料を引いても1万円以上入金されるから。
60kgだと4万円入金されることになる。消費者も安く買えるのでwinwinだ。
257名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:14:13.24ID:D6gaZcQH0 これ犯罪だろ
259名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:15:06.14ID:Ki+S8KYQ0261名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:15:14.50ID:30Em3PCr0 肥えた田んぼ潰して住宅建てまくって
駅から徒歩50分の不便な場所に豪邸建てて車3台
どうせ 子供が中学高校生になると通勤通学に困ることになるのに
ハウスメーカーの功罪もあると思う
駅から徒歩50分の不便な場所に豪邸建てて車3台
どうせ 子供が中学高校生になると通勤通学に困ることになるのに
ハウスメーカーの功罪もあると思う
262名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:15:30.56ID:X3qIEJqY0 農家から安く買ってるマウントの奴
お前図々しいんだよな
お前図々しいんだよな
263名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:16:07.83ID:9EJI/GSR0264名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:16:15.26ID:Wt+BBeQW0 サルに国家運営ごっこさせてたら
増税と中抜きばかりしてたら食うもの作る奴もいなくなったか
劣等人種の末路に相応しい有様だな
(´・ω・`)
増税と中抜きばかりしてたら食うもの作る奴もいなくなったか
劣等人種の末路に相応しい有様だな
(´・ω・`)
265名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:16:37.08ID:V9WHJTGw0 農林中央金庫の赤字補填を我々にさせるなー!
266名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:16:49.12ID:D6gaZcQH0 >>256
配送業者は人手不足で対応できない
配送業者は人手不足で対応できない
267名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:17:00.01ID:ZKDyHsj70 で、何処の誰が中抜きしてんの?
268名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:17:11.71ID:Ki+S8KYQ0269名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:17:20.21ID:9SP90hud0 アジアの米相場はキロ80円。
日本だけ自民党の減反と流通止めにより5キロ4000円〜5000円。
税収をまもる、農林中金の損失穴埋めをする。
利権を守る増税を力に自由民主党でございます。
日本だけ自民党の減反と流通止めにより5キロ4000円〜5000円。
税収をまもる、農林中金の損失穴埋めをする。
利権を守る増税を力に自由民主党でございます。
270名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:17:42.15ID:K3Uvw5iY0 そもそも30年間米の価格が下がり続けた方が異常、それで米農家殺し過ぎて危機的状況になりようやく価格反転させたらボッタクリ扱い。ちゃんと保護してたら供給量も価格も農家も安定出来てたのに
271名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:18:08.72ID:Yg0F/SY+0 >>267
輸出して儲ける農水省とその天下り先
輸出して儲ける農水省とその天下り先
272名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:18:38.38ID:U85JOluG0 思ったよりも、この国の滅亡は早まりそうだな
国民に飯を食わせられない国は、国である意味がない
国民に飯を食わせられない国は、国である意味がない
273名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:18:56.91ID:NbtUspjT0 まだ一昨年の米食ってるよ
早く去年の米食べたいわ
早く去年の米食べたいわ
274名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:19:09.74ID:D6gaZcQH0275名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:19:11.88ID:+PcvoNJf0276名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:19:26.73ID:YmVSoW5x0 安くなるまで買うのやめりゃいいじゃん
277名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:19:55.33ID:0bn8GaUE0 一時的な買いだめによる米不足でもう解消されたのに下がらないのなんで?
278名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:20:00.08ID:pywP9Evw0 国民のエンゲル係数上昇を指くわえて見てるバカな政党に政権担当能力なんてあるんでしょうか?
騙されてません?
騙されてません?
279名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:20:04.21ID:vlJ+JlM30280名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:20:17.89ID:D6gaZcQH0 >>272
コメがないなら餅を食えばいいじゃん
コメがないなら餅を食えばいいじゃん
281名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:20:28.30ID:Yg0F/SY+0 カナダで日本のブランド新米
5kg2500円で買えます
日本で買うと3300円くらいか?
5kg2500円で買えます
日本で買うと3300円くらいか?
282名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:20:39.87ID:YmVSoW5x0283名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:21:12.49ID:Ki+S8KYQ0286名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:21:50.62ID:V9WHJTGw0 期限付きで天皇に主権を渡す方が人死なないかもね
287名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:22:38.83ID:X1WIdjcJ0 お米様はお高いからパスタにしたわ
289名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:23:37.61ID:IPQHi9fM0 高いと言いつつその価格で米買っちゃうから悪いんだろ。
290名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:23:46.87ID:2oJ/pu6h0 米に限らず一次産業軽視しすぎたわ、国が保護すべきなのにボロカスにしてきたしあと10年したら後継者居なくて廃業ラッシュ来るから金出しても手に入らなくなる
291名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:23:54.54ID:U85JOluG0 米の飢餓輸出は今は主だっては無いにしても、今後本格化しかねないからな
292名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:24:05.40ID:sCj+DAxQ0 >>288
そういう情報も出てるね、10kgで2000円くらい上がるというのをどこかで見た
そういう情報も出てるね、10kgで2000円くらい上がるというのをどこかで見た
293名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:26:12.26ID:6LA13d9v0 コメの値上げがタブーではなくなった。来年はもっと上がる。
294名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:26:53.12ID:yKAJ65Ml0 貧乏人は土を食え
295名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:27:01.11ID:QDPVTeKc0 米もキャベツも白菜も豊作だったはずなのになんでこんなことになってんの?
296名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:27:03.01ID:Vhx349Mi0 >>1
そのため、アメリカ、中国からの安いお米を買いましょう。
そのため、アメリカ、中国からの安いお米を買いましょう。
297名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:28:25.57ID:RXgECj7J0 米にサヨナラしよう!
298名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:28:42.08ID:5o3S1ull0 どこが政権取ろうと所詮神輿部隊なんだから国民の敵は官僚なんてわかりきってるのに何故か政党批判ばかりなのがほんと面白い
299名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:28:55.94ID:3RHWF57U0 買う買わないは置いといて、これからまだ毎月のように値上がりしていくよ。
今の最新の玄米相場だと10キロ10000円前後になるからね。
今の最新の玄米相場だと10キロ10000円前後になるからね。
300名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:28:56.68ID:leQAWAWw0 米農家のこと考えたらまだ安いくらい
米の関税下げて貧乏人を黙らせとけ
米の関税下げて貧乏人を黙らせとけ
301名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:29:02.78ID:ltrU90oL0 生産量は例年と変わらない中での異常な値上がり
燃料代等の物価が上がったからと言うが当の米農家の収入はほとんど上がらず
他の野菜の値上がりもそうだがJA農協が搾取している
燃料代等の物価が上がったからと言うが当の米農家の収入はほとんど上がらず
他の野菜の値上がりもそうだがJA農協が搾取している
302名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:29:07.26ID:akn95vpB0 JAより高く買い取ってくれるなら
そっちに売るわな
そっちに売るわな
303名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:29:09.55ID:Vhx349Mi0 米の値段をあげて、買えなくするんだよ。
貧乏日本人は中国、アメリカのヤバ米食うだけ。
良いお米は中国、アメリカに行く
貧乏日本人は中国、アメリカのヤバ米食うだけ。
良いお米は中国、アメリカに行く
304名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:29:12.85ID:K3Uvw5iY0 米価格は数年先まで上昇が確定してるから今手に入る米はどんどん買い占めろとなってる。おかげで更に値上がりが加速する
305名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:29:20.07ID:RAsRIGxq0 >>295
ここの馬鹿が必死にインフレにしろって連呼した結果
ここの馬鹿が必死にインフレにしろって連呼した結果
306名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:29:45.75ID:QDPVTeKc0 問題なのは、その値上がり分のほとんどが流通と小売りがせしめてて農協に卸してる米農家はほんのちょっとした買取価格が上がってないことだよな
それだってコストアップの分でほとんど消えてしまって手取りが変わらん
自主流通させてる農家さんは儲かってんのかね?
それだってコストアップの分でほとんど消えてしまって手取りが変わらん
自主流通させてる農家さんは儲かってんのかね?
307 警備員[Lv.4][新芽]
2025/01/22(水) 21:29:54.66ID:UrvNyK2g0 てすと
308名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:30:05.75ID:7IIU5zuj0 古米を大放出しないのは何故なのか?去年も拒否ってた。どうせかびて捨てちゃうんだろ
309名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:30:54.62ID:K3Uvw5iY0 農家からの米の買い取り価格は確かに上がってるがほぼコスト上昇分しか上がってない。でも市場に出回る価格は30~60%上がってる
310名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:31:35.57ID:mx7NuZfX0 "藤井聡・森永卓郎 対談完全版"
https:
//youtu.be/aw0ZEx5nGxE?si=iAH3uDgQI38MSyjz
"森永卓郎の警告!財務省とメディアの危険な癒着【東京ホンマもん教室×表現者クライテリオン】藤井聡・森永卓郎 後編"
https:
//youtu.be/ZSLirlr9ujM?si=7XLf2YmNkGfCbKds
https:
//youtu.be/aw0ZEx5nGxE?si=iAH3uDgQI38MSyjz
"森永卓郎の警告!財務省とメディアの危険な癒着【東京ホンマもん教室×表現者クライテリオン】藤井聡・森永卓郎 後編"
https:
//youtu.be/ZSLirlr9ujM?si=7XLf2YmNkGfCbKds
311名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:31:51.88ID:Yg0F/SY+0312名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:31:56.18ID:mx7NuZfX0 "減税と増税はセットです? 税金は財務省天下り官僚の年収4億円へ! 森永卓郎氏"
https:
//youtu.be/1o49s_RG2bM?si=gVWEjdIaE0QoZmJX
政経プラットホーム
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1737524555/657
https:
//youtu.be/1o49s_RG2bM?si=gVWEjdIaE0QoZmJX
政経プラットホーム
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1737524555/657
313名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:32:26.49ID:mx7NuZfX0 "物価高すぎ...原因は?石破首相次第で食料危機が本格化します[三橋TV第968回] 三橋貴明・saya"
https:
//youtu.be/ElTf0nfqTxI?si=e-F8uVcSgPjHzKGW
三橋TV
https:
//youtu.be/ElTf0nfqTxI?si=e-F8uVcSgPjHzKGW
三橋TV
314名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:32:37.89ID:80DhShSA0 農林中央金庫が外国債券の運用で2兆円を超える含み損を抱え、2025年3月期に1兆5000億円の最終赤字に転落する見通しとなり、全国の農協関係者や農林水産省幹部らの間に激震が走っている。
↑
農林中央金庫の損失補填の為に
コメ価格の吊り上げ騒動をでっち上げた訳です
アメリカの株価を吊り上げる為に、農林中央金庫の預金をアメリカに献上した訳です
アベノミクスの目的は、アメリカ株を吊り上げる為に
俺達の年金をアメリカに差し出す事でした
↑
農林中央金庫の損失補填の為に
コメ価格の吊り上げ騒動をでっち上げた訳です
アメリカの株価を吊り上げる為に、農林中央金庫の預金をアメリカに献上した訳です
アベノミクスの目的は、アメリカ株を吊り上げる為に
俺達の年金をアメリカに差し出す事でした
315名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:33:00.48ID:80DhShSA0 誰も求めていない夫婦別姓
コメ問題を放置してどうでもいい夫婦別姓工作
マジで日本を破壊する事しか考えていない売国勢力ども
移民国家にしたいから、夫婦別姓という戸籍破壊工作をしているがバレバレだ
コメ問題を放置してどうでもいい夫婦別姓工作
マジで日本を破壊する事しか考えていない売国勢力ども
移民国家にしたいから、夫婦別姓という戸籍破壊工作をしているがバレバレだ
316名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:33:18.39ID:RAsRIGxq0 早く自分が馬鹿なの認めてデフレにして下さいって書き込めよ
317名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:33:35.52ID:Yg0F/SY+0 日本の国の農水産「業」を潰すのが
日本国の農林水産省な
日本国の農林水産省な
319名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:34:28.94ID:mQdQEAhD0 JAの損失の穴埋めに海外に輸出してるとかって聞いたけど本当かね?
320名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:36:12.11ID:Yg0F/SY+0 農林水産省というのは日本国を潰すのが目的だぞ
ここを日本人は知れ
ここを日本人は知れ
321名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:36:15.25ID:RAsRIGxq0 円安インフレは間違いって認めないから値上げが続く
爆笑バーカ
爆笑バーカ
322名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:36:24.58ID:cHvYnR/V0 農林中央金庫の1兆5000億円もの損失をカバーするためには国民に我慢してもらうしかない
323名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:36:46.35ID:SrVvaHz90324名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:37:37.49ID:1on6JrBC0 まあ米は新米でるまで高くなるだけだろうなあ。
少し買いだめしたわ。
少し買いだめしたわ。
325名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:38:22.25ID:sCj+DAxQ0 数字には出てこないものがあるからね、数字だけでみても需要と供給が同じくらい
歩留まりによる下振れが令和5年産で7万トンくらいあったと推計されてるから令和6も同じくらいでしょう
7万トンってのは1%以上だからね
あと不明なのがクズ米の量なんだよね、やすいときは正規の米に混ぜてるのがいたんだけど
いまはクズ米も高くなっててこのへんの数字が不明
値段が上がってるのを見ると、足りない、それも去年より足りないと考えるのが普通じゃないかな
歩留まりによる下振れが令和5年産で7万トンくらいあったと推計されてるから令和6も同じくらいでしょう
7万トンってのは1%以上だからね
あと不明なのがクズ米の量なんだよね、やすいときは正規の米に混ぜてるのがいたんだけど
いまはクズ米も高くなっててこのへんの数字が不明
値段が上がってるのを見ると、足りない、それも去年より足りないと考えるのが普通じゃないかな
326名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:39:07.27ID:7w5I4LV70 チョコを食えない現地人もいるからね
総中流じゃなくなればそうなるか
総中流じゃなくなればそうなるか
327名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:39:39.70ID:pFv8livy0 おかきやせんべいは安いのにどんな仕組みになってんだ
328名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:40:51.26ID:dLGA4arO0 これで農家かわ潤ってれば別にいいけどな
中間業者が無駄に潤ってるんであればよくない
中間業者が無駄に潤ってるんであればよくない
329名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:40:52.96ID:1NeIZWnb0 作柄は例年並みの101だったのにこんなことになってるのは政策に問題がある
330名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:40:55.90ID:sCj+DAxQ0 100Vの小さい玄米保冷庫が売れまくっていていま注文しても納期は5月とか6月という状況
331名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:42:24.24ID:sCj+DAxQ0332名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:43:46.46ID:Yg0F/SY+0 日本国を潰すんだよ
ps://youtu.be/v68dx_F_XGg
ps://youtu.be/v68dx_F_XGg
333名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:44:21.53ID:QoJR3wYY0 物価高、貧困化が止まらない
連動して治安の悪化、少子化も止まらない
ありがとう地獄の統一裏金売国自民党
連動して治安の悪化、少子化も止まらない
ありがとう地獄の統一裏金売国自民党
334名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:44:40.70ID:PZ57ik9V0 今年の5月ごろからおそらくマジで米が無くなる。
平成のコメ騒動どころではない。収穫の9月まで国民は耐えられるのか?
収穫してもまたどこかに横流しされて米が消えるんだろ?どうするんだこれ
平成のコメ騒動どころではない。収穫の9月まで国民は耐えられるのか?
収穫してもまたどこかに横流しされて米が消えるんだろ?どうするんだこれ
335名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:47:08.82ID:Yg0F/SY+0 国の政府が国を潰すのが目的
336名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:47:26.72ID:BafXKdV40 安くなるのを待ってる間にどんどん値段が上がって行っている
337名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:47:29.46ID:DdMwrbRo0 >>314
アメリカの株価吊り上げじゃねえよ
そこにも書いてるように米国株価が暴騰したから米国債の価格が暴落した
そして株価下落リスクが怖いからと日本国債と比べて相対的に利回りの高い米国債たんまり持ってた農林中金が炎上した
満期まで持ってりゃ問題ないのかもしれんけど多額の含み損を出したから金融機関のルール上損失として扱わなきゃなんないだけ
アメリカの株価吊り上げじゃねえよ
そこにも書いてるように米国株価が暴騰したから米国債の価格が暴落した
そして株価下落リスクが怖いからと日本国債と比べて相対的に利回りの高い米国債たんまり持ってた農林中金が炎上した
満期まで持ってりゃ問題ないのかもしれんけど多額の含み損を出したから金融機関のルール上損失として扱わなきゃなんないだけ
338名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:48:00.42ID:Ft02uwOb0 うどん食えうどん
339名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:48:03.76ID:mx7NuZfX0 "最悪の米不足が来る"
https:
//youtu.be/0X7lVniac7Y?si=ni6GGgESXtmDfBlv
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1737450864/456
https:
//youtu.be/0X7lVniac7Y?si=ni6GGgESXtmDfBlv
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1737450864/456
340名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:48:39.67ID:mx7NuZfX0 "フジ会見と中居正広騒動の裏で超絶ヤバい事実発覚"
https:
//youtu.be/59cainlpgzc?si=cQSQs9zkBRqVmyR3
アシタノワダイ
https:
//youtu.be/59cainlpgzc?si=cQSQs9zkBRqVmyR3
アシタノワダイ
341名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:49:14.24ID:wryxU2jq0 石破の米騒動と名付けよう
342名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:49:15.51ID:mx7NuZfX0 "【れいわ新選組】衆議院比例 推定議席数がエグすぎて頭の中でスキップしちゃダメ🤭 #れいわ新選組 #衆議院選挙 #山本太郎 #沖縄県 #浦添市 #下門あいか"
https:
//youtu.be/WmMIM6Fey_Y?si=tpXWP39R0VK3k02V
トラジロ
https:
//youtu.be/WmMIM6Fey_Y?si=tpXWP39R0VK3k02V
トラジロ
344名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:52:36.83ID:Rz+voGaX0 他と価格差があんまないからずっと魚沼産コシヒカリ食ってる
345名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:53:06.30ID:71lc3+2u0 米は売れてないから、かなり余っているよな
347名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:54:49.31ID:SrVvaHz90348名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:55:10.27ID:ZakfsiuD0 減反政策のおかげだな
350名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:58:33.46ID:46GO+9Om0 歴史が証明!アベノミクスへ「ジム・ロジャーズの教え」
2013/12/16
日本ではいわゆるアベノミクスにより急激な円安・株高が続いていました。多くの人がこの政策をもてはやしていますが、はっきりいって災厄以外の何ものでもありません。傍目にはとても感じがよさそうに見えるこの政策によって、安倍首相率いる自民党のお仲間とごく一部の人々、たとえばトヨタ自動車などに関わる日本人の懐だけは一時的に潤うでしょう。名古屋の人にとってはいいかもしれません。でも1億2000万もいる日本人の多くの生活水準は下がっていく。何兆円ものお金を人工的に市場に送り込めば、人々は一時的に心地よく感じるものです。しかし最後には必ず苦しくなっていく。
日本は資源から食品まで、多くのものを輸入に頼っています。円が安くなれば生活必需品の値段が上がる。なぜ2%のインフレを目指すのですか?
ただし、別にデフレがいいわけではありません。インフレでもデフレでもなく、自国通貨を安定させ、健全な状態で現実的な成長を目指すべきなのです。
2013/12/16
日本ではいわゆるアベノミクスにより急激な円安・株高が続いていました。多くの人がこの政策をもてはやしていますが、はっきりいって災厄以外の何ものでもありません。傍目にはとても感じがよさそうに見えるこの政策によって、安倍首相率いる自民党のお仲間とごく一部の人々、たとえばトヨタ自動車などに関わる日本人の懐だけは一時的に潤うでしょう。名古屋の人にとってはいいかもしれません。でも1億2000万もいる日本人の多くの生活水準は下がっていく。何兆円ものお金を人工的に市場に送り込めば、人々は一時的に心地よく感じるものです。しかし最後には必ず苦しくなっていく。
日本は資源から食品まで、多くのものを輸入に頼っています。円が安くなれば生活必需品の値段が上がる。なぜ2%のインフレを目指すのですか?
ただし、別にデフレがいいわけではありません。インフレでもデフレでもなく、自国通貨を安定させ、健全な状態で現実的な成長を目指すべきなのです。
351名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:59:07.41ID:/lV+xnUu0 米がないならうどん食べればいいじゃない
352名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 21:59:11.27ID:V+GaIwjp0 >>16
贅沢品になっちまうのか…
贅沢品になっちまうのか…
353名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 22:00:19.80ID:Yg0F/SY+0 国の政府が国を潰す施策を延々としてるのは
世界で日本国だけです
世界で日本国だけです
354名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 22:01:33.38ID:JfQwhR/S0 米農家にはありがたいよな
うちの親戚はメルカリジモティーでめちゃくちゃ稼いでるわ
年収5000万円超えそうって笑ってた
うちの親戚はメルカリジモティーでめちゃくちゃ稼いでるわ
年収5000万円超えそうって笑ってた
355名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 22:03:30.76ID:VUpVZcQB0356名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 22:04:03.95ID:SrVvaHz90 チャイナファースト!グレイトって朝貢してる奴等は既に外患だわな
ジムロジャースを批判する訳ではないが、信用創造を続ける限りインフレするものだと思ってるよ
ジムロジャースを批判する訳ではないが、信用創造を続ける限りインフレするものだと思ってるよ
357名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 22:04:22.40ID:JfQwhR/S0 稲作は稼げる仕事になったからな
アホは相変わらず政治がーなんだなw
アホは相変わらず政治がーなんだなw
358名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 22:06:01.15ID:oxwhYojG0 台湾米5kやタイ米1kがあるな米国米や中国米の大国のコメを入れなさいよ
359名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 22:06:23.71ID:vBvp/hNC0 備蓄米を放出するそぶりさえ見せていれば
ここまでにはならなかったのに
米問屋と農家が儲けまくって笑いが止まらないらしい
ここまでにはならなかったのに
米問屋と農家が儲けまくって笑いが止まらないらしい
360名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 22:07:02.24ID:L7Eu6FaY0 立浪の米騒動
361名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 22:07:05.63ID:VUpVZcQB0362名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 22:07:47.50ID:GX4N0sze0 >>7
和風洋風中華風どんな味付けでも行けるパスタも刺身や丼物は流石に厳しい
和風洋風中華風どんな味付けでも行けるパスタも刺身や丼物は流石に厳しい
363名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 22:07:57.91ID:DdMwrbRo0366名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 22:08:54.37ID:mx7NuZfX0 "トランプ大統領就任初日, 200の大統領令に署名【及川幸久】"
https:
//youtu.be/u9GlS1kYBoA?si=cxZ1nE-Ro05Uy6vn
"【及川幸久 THECORE】ライブ配信 トランプ大統領就任式スペシャル"
https:
//www.youtube.com/live/0CkI2kI7wJ8?si=NquDF3h8FZ8Y6VcJ
【THE CORE 】
https:
//youtu.be/u9GlS1kYBoA?si=cxZ1nE-Ro05Uy6vn
"【及川幸久 THECORE】ライブ配信 トランプ大統領就任式スペシャル"
https:
//www.youtube.com/live/0CkI2kI7wJ8?si=NquDF3h8FZ8Y6VcJ
【THE CORE 】
367名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 22:09:02.88ID:VEkxTw5c0 主食がこんなバカ高くなってこれからも値上がり続ける国なんて、もう終わりだな
政府はさっさと安楽死制度を創設してくれ、米もまともに食えない人生なんて嫌だわ
政府はさっさと安楽死制度を創設してくれ、米もまともに食えない人生なんて嫌だわ
369名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 22:09:55.69ID:qST08x/z0 さっきスーパー行ったらまた上がってた
数か月前は5Kg3000-3500円ぐらいだったが
今は3500-4000円
今のうちに50Kg買うわ
数か月前は5Kg3000-3500円ぐらいだったが
今は3500-4000円
今のうちに50Kg買うわ
370名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 22:09:56.16ID:QDqkwicX0 出荷業者←→卸売り業者で高値なだけで
生産者(農家は安値でコメ売ってるのでジリ貧)
生産者(農家は安値でコメ売ってるのでジリ貧)
371名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 22:10:43.96ID:+659V1YA0372名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 22:12:29.47ID:46GO+9Om0373名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 22:12:30.90ID:SrVvaHz90 議会民主制という衆愚政治は日本の民度だと無理だったんだよ
地方から国まで裃を着た盗人しかいねーし
地方から国まで裃を着た盗人しかいねーし
374名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 22:13:53.52ID:46GO+9Om0 白川否定して、円安物価高政策という安倍黒田を信じた愚かな日本人の末路。
375名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 22:17:23.81ID:EKTh672k0 そりゃ高くても売れるのに値下げするマヌケはいないだろ
今まで買い叩かれた分アゲアゲですわ
今まで買い叩かれた分アゲアゲですわ
376名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 22:18:52.57ID:3x/3qvtx0 値が下がり落ち着く落ち着くと
ここ数ヶ月毎回言われ
この通り
ホラ吹きばかりだな
ここ数ヶ月毎回言われ
この通り
ホラ吹きばかりだな
377名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 22:19:01.67ID:1nzhCi020 ネトウヨパスタが現実化
378名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 22:20:58.12ID:XeTSKSsR0379名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 22:21:19.72ID:2Y5dMyyc0 保管精米運送小売りそれぞれが正規の取り分要求しだしたら元値安くてもこんなもんだろ
イオンの従業員の賃金アゲアゲじゃねーか
イオンの従業員の賃金アゲアゲじゃねーか
380名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 22:22:40.17ID:T/4AAu6P0 なんか色々言ってるけどこれって
インバウンドで外国人が大量に食ってるから足りません
とか観光業以外はインバウンドで逆に生活にマイナスが来る良くあるパターンじゃねえのか
インバウンドで外国人が大量に食ってるから足りません
とか観光業以外はインバウンドで逆に生活にマイナスが来る良くあるパターンじゃねえのか
381名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 22:22:42.90ID:VUpVZcQB0 ブリだって大漁なのに全然安くないし。
今の日本だと何をやっても高価格になる。
詰んでる。
今の日本だと何をやっても高価格になる。
詰んでる。
382名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 22:23:21.71ID:6ysoKzI+0 ハイパーインフレ来てんぞ逃げろ
383名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 22:24:00.65ID:Hsmyc0Qh0 >>334
もう2年分のパスタを常時備蓄できる体制が整ったから、どうでも良い。
もう2年分のパスタを常時備蓄できる体制が整ったから、どうでも良い。
384名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 22:25:04.57ID:yaXrdl8T0 円安のやり過ぎや。利上げして円高にしないと
385名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 22:25:22.73ID:n3Lc/31t0 自民党と公明党、維新には拷問されても投票しない。
387名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 22:25:55.06ID:wgnIZZY/0 物価高で30%値上げとか騒いでるけど米がいちばん上がったよね近所の安めのスーパーでさえ100%以上の値上げだよ
388名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 22:25:58.63ID:F0MW43wF0 黒田ならまだぴんぴんしてるぞ。
390名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 22:26:52.29ID:v5vozgag0 何でもかんでも高くなったから米もそこまで目立って無いわ
392名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 22:28:09.71ID:2Y5dMyyc0 もうどうしようもねえ
他人のせいや政府に頼ろうとしてもどうにもならんぞ
自衛しかない
他人のせいや政府に頼ろうとしてもどうにもならんぞ
自衛しかない
393名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 22:28:48.59ID:9tyvLVV00 水もガスもガソリンも電気も高くなるからな大変やでw
394名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 22:29:01.00ID:Hsmyc0Qh0 >>386
カセットコンロで調理すれば驚くほど割安だよ。
カセットボンベは7年以内に使い切れば良いからを5年分を常時備蓄する体制を整えた。
まぁ、これらもドンドン値上げされるだろうけど、まだ緩やかだよ。
カセットコンロで調理すれば驚くほど割安だよ。
カセットボンベは7年以内に使い切れば良いからを5年分を常時備蓄する体制を整えた。
まぁ、これらもドンドン値上げされるだろうけど、まだ緩やかだよ。
395名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 22:29:32.47ID:wgnIZZY/0 ベランダにプランターで米栽培出来ないかな
396名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 22:29:57.06ID:RzQgSyAT0 卸が10キロ一万で買い取ってくれないと農家はやってけない
今の卸値が多少上がってるけどまだまだ安すぎる
今の卸値が多少上がってるけどまだまだ安すぎる
397名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 22:31:19.77ID:V6GSPn5i0 アマゾンで見てたら30kgで安いので18000円びっくりしたのが
タイ米17500円タイ米も高いんだな
タイ米17500円タイ米も高いんだな
398名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 22:31:54.49ID:pFv8livy0 もう最近は5kgで3ヶ月持つ高くて食う気しない
399名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 22:33:47.07ID:SzXoEH/W0 美味しいからこれくらいの値段で良いよ
金無い奴は🍞や🍝喰えば良い
金無い奴は🍞や🍝喰えば良い
400名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 22:35:49.06ID:fdz1dkq30 減反で減らし続けた成果がでたねw
401名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 22:37:18.78ID:ZRvLTVZH0 また値上げするんだっけ?
30kgくらい買っておこうかな…
30kgくらい買っておこうかな…
402名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 22:37:44.63ID:EsECpfCc0 ほらな
一度上げたものは絶対下げねーよ
新米出たら戻るとか言ってたバカはどこだよ
一度上げたものは絶対下げねーよ
新米出たら戻るとか言ってたバカはどこだよ
403名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 22:39:46.00ID:80DhShSA0 農林中央金庫が外国債券の運用で2兆円を超える含み損を抱え、2025年3月期に1兆5000億円の最終赤字に転落する見通しとなり、全国の農協関係者や農林水産省幹部らの間に激震が走っている。
↑
農林中央金庫の損失補填の為に
コメ価格の吊り上げ騒動をでっち上げた訳です
アメリカの株価を吊り上げる為に、農林中央金庫の預金をアメリカに献上した訳です
アベノミクスの目的は、アメリカ株を吊り上げる為に
俺達の年金をアメリカに差し出す事でした
すべてはアメリカ様の為に増税にコメ価格の吊り上げです
日本はアメリカの植民地だって痛感しますね
↑
農林中央金庫の損失補填の為に
コメ価格の吊り上げ騒動をでっち上げた訳です
アメリカの株価を吊り上げる為に、農林中央金庫の預金をアメリカに献上した訳です
アベノミクスの目的は、アメリカ株を吊り上げる為に
俺達の年金をアメリカに差し出す事でした
すべてはアメリカ様の為に増税にコメ価格の吊り上げです
日本はアメリカの植民地だって痛感しますね
404名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 22:40:27.19ID:80DhShSA0 コメ相場を復活させて
相場操縦で米価格を吊り上げた
政府主導の反日政策だもんな
相場操縦で米価格を吊り上げた
政府主導の反日政策だもんな
405名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 22:43:07.21ID:qST08x/z0 農水省ってのは消費者の味方でなく納賀の味方だからな
野菜も何もかも全部値上がりしてるだろ?
野菜も何もかも全部値上がりしてるだろ?
406名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 22:45:01.44ID:a7JJUUNN0 スーパークソ余ってるよ
407名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 22:47:51.10ID:uM70ckxw0 そろそろ無能な官僚に責任取らせよう
408名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 22:54:03.50ID:lBFb3wcX0 米農家だだけど一言言わせてもらうわ
そんなに文句言うなら食うな!
農家が燃料や肥料高騰て苦しんでた時、コロナで売れ残った時に何の助けもしなかったのは誰?
お前らだよ
観光地やレストランみたいなどーでもいいとこは何千億も支援しといてな
だからみんな辞めたんだわ
これを招いたのはお前らだよ!自業自得だよ!!
そんなに文句言うなら食うな!
農家が燃料や肥料高騰て苦しんでた時、コロナで売れ残った時に何の助けもしなかったのは誰?
お前らだよ
観光地やレストランみたいなどーでもいいとこは何千億も支援しといてな
だからみんな辞めたんだわ
これを招いたのはお前らだよ!自業自得だよ!!
409名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 22:55:35.03ID:Mwcj3eC50 もう自由化しろよ
410dongri
2025/01/22(水) 22:58:10.81ID:sUYjNQOm0 死ねボケ改造マフラー
411名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 22:59:43.01ID:5yjTDYSc0 ガソリンと米とキャベツを吊り上げて消費税ガッポガポの手柄で出世昇給する卑劣な財務官僚!
412名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 23:00:49.54ID:z4hCULbR0 >>408
安全保障を盾に税制面で優遇されてるのに偉そうだな
食料関税廃止して日本の農家なんざ淘汰されてしまえばいい
今回のように有事の際に全く役に立たないことが分かったからには強欲農家なんざ保護する必要はない
安全保障を盾に税制面で優遇されてるのに偉そうだな
食料関税廃止して日本の農家なんざ淘汰されてしまえばいい
今回のように有事の際に全く役に立たないことが分かったからには強欲農家なんざ保護する必要はない
413名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 23:01:53.25ID:mx7NuZfX0 "新米出回ったのにコメ高騰なぜ?農家巻き込む“競争”激化【スーパーJチャンネル】(2025年1月22日)"
https:
//youtu.be/-EUHkRx-KOY?si=hwEKBkCu8LMfzrQ0
https:
//youtu.be/-EUHkRx-KOY?si=hwEKBkCu8LMfzrQ0
414名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 23:02:09.41ID:11iVz6HJ0 だから誰が価格を決めてるのか戦犯を記事にしろよ
416名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 23:04:02.09ID:ovtg5WoW0 >>2
農水大臣「秋とは言ったがいつの秋とは言ってない」
農水大臣「秋とは言ったがいつの秋とは言ってない」
417名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 23:05:36.89ID:c92bFfII0 もしかして米を外国に輸出したら消費税の還付とかあんの?
10億だしたら1億とか?
10億だしたら1億とか?
418名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 23:06:14.25ID:xjtE3evn0 財務省に仕置人
419名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 23:06:58.01ID:EsECpfCc0420名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 23:07:41.00ID:tNZ/QOBH0 米の高値をのぞんだのはお前らなんだけどなw
昔は補助金出して政府が米を買いとってたから米の値段は安定してて、農家の収入も安定してた
米農家に税金はけしからんってお前らが騒いだ結果が現状だぞw
昔は補助金出して政府が米を買いとってたから米の値段は安定してて、農家の収入も安定してた
米農家に税金はけしからんってお前らが騒いだ結果が現状だぞw
422名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 23:10:43.32ID:0NSRnZbY0 堂島の先物がオープンしてから米価格が上がって下がらなくなったんだけど
423名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 23:13:22.51ID:X+/tYtMm0 もうパン焼くしかないじゃない!
424名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 23:14:54.06ID:mIs1f1jl0 もち米は普通米と同じ手間なのに値上がり幅がそこまで上がって無いからな
普通米は完全に投機目的になってる
オイシックスが茨城の安かったブランド米を抱え込んでる
普通米は完全に投機目的になってる
オイシックスが茨城の安かったブランド米を抱え込んでる
425 警備員[Lv.6][新芽]
2025/01/22(水) 23:15:17.75ID:6NlpdLng0 アベノミクスの果実
426名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 23:15:28.04ID:ensF1oAD0 >>408
ここで個人に言っても意味ないだろ
うちはずっと米派だしコロナ禍も喜んで米ばかり食ってきたよ
中流家庭が貧困化して安いパスタに流れる人が増えるのは仕方ないし、そこは責められないだろう
文句は他国は安く安定させてる主食の価格を乱高下させるような農業政策の失敗や国民の貧困化を招いた政府に言え
ここで個人に言っても意味ないだろ
うちはずっと米派だしコロナ禍も喜んで米ばかり食ってきたよ
中流家庭が貧困化して安いパスタに流れる人が増えるのは仕方ないし、そこは責められないだろう
文句は他国は安く安定させてる主食の価格を乱高下させるような農業政策の失敗や国民の貧困化を招いた政府に言え
428名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 23:18:20.03ID:HXOgE/Pa0 >>33,38,255,362
日本経済は、円安とインフレを進めてきました。
その背景には、少子高齢化で人数が減る日本人が買い物をする量は減る事を見込み、輸出に不利だと言われる円高を円安に方向転換する事で世界の人々にお客様になってもらおうという狙いがあるとともに、海外への進出がしやすい大きな企業がまず成長(利益が増える)すれば、やがて日本経済全体にも経済効果が波及する(トリクルダウンが起こる)事が、念頭にあったようです。
そこで、日本のおにぎりを輸出してはどうか。
日本経済は、円安とインフレを進めてきました。
その背景には、少子高齢化で人数が減る日本人が買い物をする量は減る事を見込み、輸出に不利だと言われる円高を円安に方向転換する事で世界の人々にお客様になってもらおうという狙いがあるとともに、海外への進出がしやすい大きな企業がまず成長(利益が増える)すれば、やがて日本経済全体にも経済効果が波及する(トリクルダウンが起こる)事が、念頭にあったようです。
そこで、日本のおにぎりを輸出してはどうか。
429名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 23:19:08.37ID:sCj+DAxQ0 大農家だけになればコストが下がって米価が下がるっていうのは願望だからな
実際はその逆だよ、生産者が減れば最も利益となる生産量に調整してくるんだよ
いまは家電製品だってパチンコ台だって台数を決めて作って、売り切れたらそこで終了
恵方巻だってそうだよ、最後の値引きまで考えて多くの利益を出すような量を作るんだから
実際はその逆だよ、生産者が減れば最も利益となる生産量に調整してくるんだよ
いまは家電製品だってパチンコ台だって台数を決めて作って、売り切れたらそこで終了
恵方巻だってそうだよ、最後の値引きまで考えて多くの利益を出すような量を作るんだから
430名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 23:19:30.53ID:uPj45M4C0 備蓄米は順調に腐っている
というか本当に備蓄されているかは確認のしようがないw
というか本当に備蓄されているかは確認のしようがないw
431名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 23:19:49.31ID:TLHx/VHi0 もう新米が終わったから安く売ってるやん冷夏によるコメ不足と違ってあるんだからよ
432名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 23:20:11.27ID:/HgjUSDY0433名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 23:20:52.10ID:XIgW+fu80 主食たるコメすら満足に食えなくなる時代ってか。
これ、業者が買い占めてたりしてるのも原因だろ。
裏で儲けてる奴らを〇×◇しようぜ
これ、業者が買い占めてたりしてるのも原因だろ。
裏で儲けてる奴らを〇×◇しようぜ
434名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 23:20:53.39ID:mxD6BY+T0 >>429
公営農場くらいしかいい手を思い付かない
公営農場くらいしかいい手を思い付かない
436名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 23:23:08.78ID:NPtcB1w/0 白米1kgの価格
1. 日本 4.16ドル
2. 米国 4.60ドル
3. スイス 4.03ドル
4. カナダ 3.55ドル
7. ドイツ 3.11ドル
8. オランダ 2.94ドル
10. ノルウェー 2.94ドル
11. 韓国 2.87ドル
16. ルクセンブルク 2.74ドル
1. 日本 4.16ドル
2. 米国 4.60ドル
3. スイス 4.03ドル
4. カナダ 3.55ドル
7. ドイツ 3.11ドル
8. オランダ 2.94ドル
10. ノルウェー 2.94ドル
11. 韓国 2.87ドル
16. ルクセンブルク 2.74ドル
437名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 23:23:13.33ID:XIgW+fu80438名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 23:23:31.83ID:jKQGHMDo0 政治家がだーれも備蓄米放出の話しない闇
維新の吉村も去年の夏のあれっきりだろ
維新の吉村も去年の夏のあれっきりだろ
439名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 23:24:40.86ID:NPtcB1w/0 2022平均年間賃金 (米ドル PPP)
ルクセンブルク* 78310
米国* 77463
スイス* 72993
オランダ* 63225
オーストラリア* 59408
カナダ* 59050
ドイツ* 58940
ノルウェー* 53756
韓国* 48922
日本* 41509
ルクセンブルク* 78310
米国* 77463
スイス* 72993
オランダ* 63225
オーストラリア* 59408
カナダ* 59050
ドイツ* 58940
ノルウェー* 53756
韓国* 48922
日本* 41509
>>438
ヒント 米の輸出量増加
ヒント 米の輸出量増加
441名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 23:25:14.98ID:47RP3Efx0 こればかりは今までが安過ぎたな
442名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 23:26:22.37ID:cvjg8+Pq0 ニート集めて国営農場つくろう
443名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 23:27:05.40ID:tNZ/QOBH0444名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 23:29:28.24ID:XIgW+fu80 >>443
俺は一切望んでねーってこった。他の奴らがバカなだけだわ
俺は一切望んでねーってこった。他の奴らがバカなだけだわ
446名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 23:32:02.83ID:Gd8XCUQL0 で、消費税率はそのままと
ここは憲法変えなくとも国民守れるところでは
ここは憲法変えなくとも国民守れるところでは
447名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 23:32:38.64ID:vnoqhLbC0 もう米も卵も贅沢品で食べれないや
5枚98円の食パンで凌いでる
5枚98円の食パンで凌いでる
448名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 23:34:19.38ID:sCj+DAxQ0 いままでの状況
大規模農家 補助金あり 減反面積(今は生産目安)厳守 ギリギリ黒字経営
小規模農家 もらえる補助金ほぼなし 減反面積(今は生産目安)無視 赤字経営
小規模農家が米を作りまくって米が余って米価が下がっていた
それがここ20年ちょっとで小規模農家は7割減りました
たまにね、小規模農家は補助金で生き残って高いコストで米を作ってるから米が高いんだという人がいるんだけど
全くの間違いなんですよ、高いコストで米を作っても、高くは買ってくれないんです
スーパーで売ってる米を見ても大規模農家が作った米なのか、小規模農家が作った米なのかわからないでしょ
同じものを高く買うバカはいないんです
大規模農家 補助金あり 減反面積(今は生産目安)厳守 ギリギリ黒字経営
小規模農家 もらえる補助金ほぼなし 減反面積(今は生産目安)無視 赤字経営
小規模農家が米を作りまくって米が余って米価が下がっていた
それがここ20年ちょっとで小規模農家は7割減りました
たまにね、小規模農家は補助金で生き残って高いコストで米を作ってるから米が高いんだという人がいるんだけど
全くの間違いなんですよ、高いコストで米を作っても、高くは買ってくれないんです
スーパーで売ってる米を見ても大規模農家が作った米なのか、小規模農家が作った米なのかわからないでしょ
同じものを高く買うバカはいないんです
449名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 23:34:19.56ID:g7Va47TO0 やはり、日本の技術をもってしてアメリカのセンターピボット農法のような
全自動稲作システムを作って、無人で米の収穫が出来るようにするべきだな
むしろ今まで何故してこなかったのか、疑問なくらいだ
全自動稲作システムを作って、無人で米の収穫が出来るようにするべきだな
むしろ今まで何故してこなかったのか、疑問なくらいだ
450名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 23:34:46.40ID:sfEdVabb0 >>428
日本が米不足の中でも米の輸出は過去最高
日本が米不足の中でも米の輸出は過去最高
451名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 23:34:49.94ID:dRYRlCpG0 安倍ちゃんが亡くなってから、卵も小麦も米も値上がってるような…
452名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 23:35:08.95ID:s5hfseI00 自民党には投票しません
453名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 23:35:16.58ID:ovtg5WoW0 >>445
政府「家畜扱いなら衣食住さえ提供すれば賃金は必要ない」
政府「家畜扱いなら衣食住さえ提供すれば賃金は必要ない」
454名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 23:35:44.86ID:8RnTnoTo0 天候不順ガーもアホを騙すにはだいぶ苦しくなってきたな。
貧乏になっただけやで。
農家は高齢でどんどん減るし、どんどん輸出も増える。
何の準備もしてない奴は地獄をみる事になる。
貧乏になっただけやで。
農家は高齢でどんどん減るし、どんどん輸出も増える。
何の準備もしてない奴は地獄をみる事になる。
456! 警備員[Lv.3][新芽](聖なる僻地)
2025/01/22(水) 23:37:56.96ID:m4C75enW0 パンやピザ生地は、ホームベーカリー
餃子の皮やうどんの麺は手打ちの自家製になったよ
YouTube見ながらすし握ってる
餃子の皮やうどんの麺は手打ちの自家製になったよ
YouTube見ながらすし握ってる
457名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 23:40:06.64ID:DOHqIPHS0 新米おめこと新米お米の交換はそろそろ始まるよな
458名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 23:43:23.84ID:vFGv55Rj0459名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 23:43:56.73ID:VUpVZcQB0460 警備員[Lv.4][新芽]
2025/01/22(水) 23:45:56.34ID:5H7yhSy80 今は流通業者がどこまで値上げしたら需要が落ちるか限界点を探っている段階にある。ポケットプライシングという手法。米、キャベツ、白菜、ミカン全てそう。今後肉でも同じことが起きる。胸肉100gで600円とかになるよ
461名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 23:46:25.36ID:UkGph/mA0 >>455
安全保障
安全保障
462名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 23:47:45.86ID:Q6Ltvn2W0 玉子も凄いことになりそうだし、たまごかけご飯が高級飯になるね
463嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/01/22(水) 23:47:53.59ID:gD4fZnRC0 昨今のあらゆる品物の値上げはすべてユダヤによって仕掛けられたものです。
政官財の犬を操って物価を意図的(上げなくて済むのに)に上げているのです。
日本人を窮乏させて速やかに間引くことが目的です。
政官財の犬を操って物価を意図的(上げなくて済むのに)に上げているのです。
日本人を窮乏させて速やかに間引くことが目的です。
464嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/01/22(水) 23:48:19.33ID:gD4fZnRC0 金というのは、物事の価値を最も正確に測れる貨幣です。
2023年の金価格は9000円前後ですが、2024年の金価格は14000円前後です。
本来ならば、給与や資産は60%ほど増えていなければならないのです。
しかし、殆どの労働者の給与は大して増えず、国民の資産も僅かしか増えていない。
実質的には給与も資産も大幅に減っているのです。これがアベノミクスの末路です。
名目賃金上昇や株価上昇、地価上昇、金融資産の増加などであれば、
経済が破綻した際のジンバブエやアルゼンチンなどでも実現しました。
自民党やユダヤの操るメディアは糞を味噌だと吹聴しているだけです。
2023年の金価格は9000円前後ですが、2024年の金価格は14000円前後です。
本来ならば、給与や資産は60%ほど増えていなければならないのです。
しかし、殆どの労働者の給与は大して増えず、国民の資産も僅かしか増えていない。
実質的には給与も資産も大幅に減っているのです。これがアベノミクスの末路です。
名目賃金上昇や株価上昇、地価上昇、金融資産の増加などであれば、
経済が破綻した際のジンバブエやアルゼンチンなどでも実現しました。
自民党やユダヤの操るメディアは糞を味噌だと吹聴しているだけです。
465名無しどんぶらこ
2025/01/22(水) 23:49:20.52ID:xBfas6LX0 そりゃ石破がどんどん減反政策はじめてるもん
石破は半日だな
夫婦別姓とかも言ってるし
石破は半日だな
夫婦別姓とかも言ってるし
466名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 00:01:25.73ID:xUwqB3IW0 >>450
米の輸出量なんて生産量全体の1%すらねーよアホ
米の輸出量なんて生産量全体の1%すらねーよアホ
467名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 00:02:35.67ID:qI0ArPeI0 業者が買い占めてるというけど高く買ってくれるからと売ってるのは農家なんだから生産者にちゃんと還元されてるぞ
469名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 00:06:51.67ID:n/G1CkpN0 この値上げの成功例を受けてキャベツもここで落ち着きそうだな
470名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 00:08:11.54ID:kJ2f0h6c0 米が高いのでは無くて通貨に価値が無くなっているんだよ
471名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 00:10:40.90ID:90cpibV60 "罪務省解体! #財務省デモ #自民党 #れいわ新選組 #国民民主党 #国民民主党 #消費税廃止"
https:
//youtube.com/shorts/RtSOoOYaFG8?si=NGNjT_vVPOTnP2iZ
https:
//youtube.com/shorts/RtSOoOYaFG8?si=NGNjT_vVPOTnP2iZ
472名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 00:12:05.10ID:dkm5d5lZ0473名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 00:13:58.84ID:dkm5d5lZ0474名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 00:16:50.36ID:gqApFYdj0 霞が関の政府施設を集団で襲撃しよう
475名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 00:18:40.37ID:w3rCeOw10 >>1
外食産業の買い取りを規制しろよ
外食産業の買い取りを規制しろよ
476名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 00:20:19.88ID:cPjKLjeR0 絶対誰か中抜きしてんだろう
コストプッシュでの値上がりなら1年もないのにこんな幅上がるわけねぇ
コストプッシュでの値上がりなら1年もないのにこんな幅上がるわけねぇ
477名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 00:23:00.50ID:eYLCY+Q50 こんだけ価格高騰しても備蓄米を出さない自民党
夏の参院選では覚悟しとけよ
夏の参院選では覚悟しとけよ
478名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 00:25:13.89ID:SqvKnnnF0479名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 00:30:10.65ID:NDop/ydL0 もう米が安くなることはない
5kg5000までは上がるな
5kg5000までは上がるな
480名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 00:41:17.97ID:6a10FEks0 アジアの米相場キロ80円。
日本の米相場5キロ4000円以上。
減反と流通制限で米価格を吊り上げ税収と農林中金を守る。
利権を守る増税を力に、自由民主党でございます。
日本の米相場5キロ4000円以上。
減反と流通制限で米価格を吊り上げ税収と農林中金を守る。
利権を守る増税を力に、自由民主党でございます。
481名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 00:44:23.72ID:OOvGXm0f0 コメが安い時は資本主義だから~
高くなったら規制しろ~
つめり農家は永遠に儲けるなってか?
言っちゃなんだけど日本人ってキチガイしかいないんだな
高くなったら規制しろ~
つめり農家は永遠に儲けるなってか?
言っちゃなんだけど日本人ってキチガイしかいないんだな
482名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 00:48:55.23ID:OOvGXm0f0 >>434
田舎に住んで人生終えるような奇特な人間が現代に残ってりゃなw
林業だって衰退したのは数週間~数カ月も山にこもってひたすら木を切るような生活が嫌だからだよ
給与でカバーするなら価格や税金に反映されるしな
誰がそんなのやるのか言ってみろよ、ここにはいなさそうだけどなw
田舎に住んで人生終えるような奇特な人間が現代に残ってりゃなw
林業だって衰退したのは数週間~数カ月も山にこもってひたすら木を切るような生活が嫌だからだよ
給与でカバーするなら価格や税金に反映されるしな
誰がそんなのやるのか言ってみろよ、ここにはいなさそうだけどなw
483名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 00:53:28.95ID:7zGv6SUB0 昔は税金投入して米の価格の安定と農家の収入の安定だったんだよな
有権者が農民に税金はけしからんとなったから今の自由農業化になった
もう米は安くならん
有権者が農民に税金はけしからんとなったから今の自由農業化になった
もう米は安くならん
484名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 00:56:37.04ID:mFairj460 高値の主原因は民間在庫量が昨年11月段階で前年比44万t少なく相対取引が暴騰しているせいだが
直近の農水省のマンスリーレポートによれば生産量が前年比18万t増えている中、出荷段階(農家→集荷業者)で前年比49万t(令和5年11月末249万t→令和6年11月末201万t)減っていて、販売段階は昨年比5万t(集荷業者→卸業者等)増えているとレポートされている
民間在庫量を計算する時の重要な数値である減った集荷量49万tはどこに消えたのか誰か説明できる?
生産量が増えたこと考えれば集荷量は49万t以上増えるはずだし民間在庫量も49万t以上増えて昨年比上回る
単純に新規業者の参入で農水省が把握してないなら民間在庫量自体意味をなさないし、農水省や現実に米を確保できない卸は消えた49万tを調査した方が良いわ 農家に聞き取りすればすぐわかりそうなもんだ
直近の農水省のマンスリーレポートによれば生産量が前年比18万t増えている中、出荷段階(農家→集荷業者)で前年比49万t(令和5年11月末249万t→令和6年11月末201万t)減っていて、販売段階は昨年比5万t(集荷業者→卸業者等)増えているとレポートされている
民間在庫量を計算する時の重要な数値である減った集荷量49万tはどこに消えたのか誰か説明できる?
生産量が増えたこと考えれば集荷量は49万t以上増えるはずだし民間在庫量も49万t以上増えて昨年比上回る
単純に新規業者の参入で農水省が把握してないなら民間在庫量自体意味をなさないし、農水省や現実に米を確保できない卸は消えた49万tを調査した方が良いわ 農家に聞き取りすればすぐわかりそうなもんだ
485名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 00:58:53.90ID:rpp6V/ot0 補助金を出して輸出してるんだぜ
んで国内の米を高騰させてる
んで国内の米を高騰させてる
486名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 00:59:36.16ID:cwUjReJx0 農林中金の投資運用損2兆円
農協が埋めるまで終わらないのでわ
農協の米集荷シェアはまだ50%はある筈
農協が埋めるまで終わらないのでわ
農協の米集荷シェアはまだ50%はある筈
487名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 01:01:28.30ID:dvmZvVTk0 お前らに怒られるから明かさないだけで
政府としてはコメの価格上昇を支持してんだよ
政府としてはコメの価格上昇を支持してんだよ
488名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 01:03:29.28ID:5QllWeYg0489名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 01:08:01.23ID:jRMLfzBg0 コロナの時に助けてくれなかったのは日本政府、自由民主党だよ
どれだけの国民がクビになったか しかも従業員守りたいならお金貸してやるだぞ
アホか 国民の生命と財産くらい国が守れ
あれから自民党は終わったんだ
どれだけの国民がクビになったか しかも従業員守りたいならお金貸してやるだぞ
アホか 国民の生命と財産くらい国が守れ
あれから自民党は終わったんだ
490名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 01:09:03.90ID:E/3KlEJX0492名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 01:24:31.61ID:kKCaD9/A0 主食が倍の値段はまずいだろ
バカ政府
バカ政府
493! 警備員[Lv.5][新芽](聖なる僻地)
2025/01/23(木) 01:25:43.77ID:ibC3kOd00 キャベツ、卵、コメ・・・
お好み焼き定食は、終わりだね
お好み焼き定食は、終わりだね
494名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 01:26:20.34ID:cldziCfq0 日本国民は静かだ
問題を問題として報じないテレビのせいだろうか
問題を問題として報じないテレビのせいだろうか
495名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 01:28:16.62ID:OOSMjvo30 >>46
政府と農水省が看過してることは確かだな
政府と農水省が看過してることは確かだな
496名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 01:31:00.41ID:OAwCZYXm0498名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 01:40:42.08ID:J6YD9clU0 新年になったら5kg3000円ラインが銘柄米じゃなくて
ブレンド米になっちまったよ。
ブレンド米になっちまったよ。
499名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 01:41:25.49ID:1ycEqPF40 昔悪代官今財務官僚
第2の山神様降臨望む!
第2の山神様降臨望む!
500! 警備員[Lv.6][新芽](聖なる僻地)
2025/01/23(木) 01:44:28.35ID:ibC3kOd00 頭が悪すぎて何に投票するのか解らないから選挙に行かないのが50%
公明党と共産党はどっちも6%で、自民党は17%だった
公明党と共産党はどっちも6%で、自民党は17%だった
501名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 01:56:12.60ID:6t4QdR5n0 米作りの新規参入に向けて儲かる環境作りをしてるのかもね
503名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 02:01:23.13ID:l/BbeyPE0 ガソリン代も過去最高
何もしない自民党
何もしない自民党
504名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 02:05:07.23ID:NDop/ydL0 増税
自民、公明、立憲
やっぱ国民民主いったくだな
自民、公明、立憲
やっぱ国民民主いったくだな
505 警備員[Lv.13]
2025/01/23(木) 02:05:46.74ID:/KVdv8Qk0 どんどん値上がって底辺庶民は苦しめばいい
不況の中増税決行した安倍晋三もそう思ってたんだろう
金が唸ってどうせい使い切れない。何でも安くて底辺がイキる世の中なんて終わってくれてありがたい
不況の中増税決行した安倍晋三もそう思ってたんだろう
金が唸ってどうせい使い切れない。何でも安くて底辺がイキる世の中なんて終わってくれてありがたい
506名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 02:05:53.49ID:cldziCfq0 何にもセント君と問題を問題として報じないテレビ だから国民は眠ったまま
507名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 02:06:08.29ID:WpyG90oQ0 >>504
国民民主党と自民党の政策は同じだよ
国民民主党と自民党の政策は同じだよ
508名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 02:06:26.39ID:JvDyt1jy0509名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 02:07:46.33ID:JvDyt1jy0510名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 02:09:00.88ID:cldziCfq0 いったくの国民民主は公約の消費税減税はどうした?
511名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 02:23:30.02ID:/Cn4DrpK0 業者同士が競ってるから こんなことになる あいつら 規制かけるか 備蓄米 放出するかしないと 値段 下がらないだろうに
513名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 02:37:27.97ID:JTJ2aCKD0 地獄の国中世ジャップランド
514名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 02:39:36.00ID:exDW+p5R0 買い控えが捗ると耕作放棄水田の爆増加に拍車が掛かる
516名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 03:21:12.46ID:JJsLJGtV0 今米止めてる業者特定されたら信用無くす気がする。
商売とはいえやっぱ信用第一じゃん?
お前そういうことする人間なのねって取引先が引いていく気がする。
商売とはいえやっぱ信用第一じゃん?
お前そういうことする人間なのねって取引先が引いていく気がする。
517名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 03:22:43.43ID:gZ/giJBg0 自民党「デフレ脱却は民意なんでwww」
518名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 03:47:56.12ID:Psx91C/o0 エンゲル係数30%超え
完全に途上国w
完全に途上国w
520名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 03:51:26.72ID:eYLCY+Q50522名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 04:00:04.91ID:oKBbC4vX0 >>2
2Fの後ろ盾が無くなった結果、国民にJAの赤字負債が1.5兆超えってバレ始めたから必死なんだよ。
2Fの後ろ盾が無くなった結果、国民にJAの赤字負債が1.5兆超えってバレ始めたから必死なんだよ。
523名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 04:15:45.02ID:OOvGXm0f0 農機具揃えて2000万近く
それを15年で使い潰すとして毎年133万の負担
修理代、農薬肥料ガソリン、人件費入れるから負担はさらに上がる
だから儲けはゼロか赤字
一方1人あたりの米消費量は年50キロ
10キロ8000円としても4万円程度
家族4人で年に16万の負担
これでお前らは農家が続けられると思うのか、農家がいいと思うか?
農家に生まれて後悔しかなかったし、お前らなんか敵としか思ってないわ
それを15年で使い潰すとして毎年133万の負担
修理代、農薬肥料ガソリン、人件費入れるから負担はさらに上がる
だから儲けはゼロか赤字
一方1人あたりの米消費量は年50キロ
10キロ8000円としても4万円程度
家族4人で年に16万の負担
これでお前らは農家が続けられると思うのか、農家がいいと思うか?
農家に生まれて後悔しかなかったし、お前らなんか敵としか思ってないわ
524名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 04:17:37.91ID:dEHCPsIF0 もう何でもいいよバカ
525名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 04:29:24.54ID:Ol0ldhZE0 腹立たしいけど 年齢を 考えると食べたいものを食べられる のは 我慢しないで食べることにした
526名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 04:31:12.05ID:Psx91C/o0 そろそろ1キロづつ和紙でくるんで桐の箱に入れた方がいい
527名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 04:40:19.40ID:GrrHK8NW0 バイデンが米国の石油備蓄減らしてガソリン価格引き上げたように
米の備蓄減らして価格吊り上げてるんだろ
トランプみたいに役人から総テコ入れして掃除しないと解決は難しいな
米の備蓄減らして価格吊り上げてるんだろ
トランプみたいに役人から総テコ入れして掃除しないと解決は難しいな
528名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 04:48:22.26ID:cfVeloVl0 ありがたくちょっとずつ食べなさい
529名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 05:06:43.82ID:5S6f7q+r0 オートミール、思ったより美味しかったのでこちらに移行するわ
背に腹は変えられん
かと言って小麦だらけだと体悪くしそうだしな
背に腹は変えられん
かと言って小麦だらけだと体悪くしそうだしな
530名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 05:06:50.13ID:rYHvMyjF0 バカジジイが一時のコメ高値に
気を良くしてその値段で据え置いてる感じ
JA馬鹿老害は病気になった時に
手術料1億とか請求されればいいと思う
適正価格なんだろ?(笑)
気を良くしてその値段で据え置いてる感じ
JA馬鹿老害は病気になった時に
手術料1億とか請求されればいいと思う
適正価格なんだろ?(笑)
531名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 05:31:28.82ID:80iwm7Iz0 「誰かがなんとかしてくれる」
と、全員が考えているのでした
と、全員が考えているのでした
532名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 05:50:59.67ID:LnV9b6l80 >>523
だから輸入に切り替えろって言ってるじゃん
だから輸入に切り替えろって言ってるじゃん
533名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 05:59:13.30ID:qCmoxJVN0 >>532
肥料を輸入したら値段爆上げしました
肥料を輸入したら値段爆上げしました
534名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 06:02:27.15ID:qCmoxJVN0 米を輸入しても国産よりちょっと安いくらいに値段設定される
535名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 06:03:15.31ID:vwTsTPlx0 どの政党が与党なら米価格は上がらないの?
536名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 06:05:21.14ID:hlXjp1oE0 米作るより株買えばいいじゃない!
537名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 06:05:42.31ID:Into6cmk0 サンキュー自民党
今年の夏は
選挙投票行くぜ
今年の夏は
選挙投票行くぜ
538名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 06:06:08.23ID:ZbtB02R50 この国はおかしい
https://i.imgur.com/FKJppBU.jpeg
https://i.imgur.com/FKJppBU.jpeg
539名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 06:09:09.33ID:KcLuC2pP0 これから起こること
米が高くて消費が減るのでご飯のお供の佃煮や海苔や山芋などが売れなくなり
セールで安くなる
米が高くて消費が減るのでご飯のお供の佃煮や海苔や山芋などが売れなくなり
セールで安くなる
540名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 06:09:21.52ID:pPH4dYUf0 米騒動はマスゴミなしに起こらない
541名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 06:11:25.64ID:oSkHz5xQ0 米の値段またあがってたな
542名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 06:14:06.16ID:XLg/fyhv0 下がる要素が無いやん
最低でも何らかの要因でコメの先物取引の価格がドカッと下がってから
一回収穫が入らなアカンやろ
コロナの初期ではパスタがすんごい売れとったがそれでパスタは合わへんと学んだのか
安売りされとってもあんま売れとる気配が無いな
最低でも何らかの要因でコメの先物取引の価格がドカッと下がってから
一回収穫が入らなアカンやろ
コロナの初期ではパスタがすんごい売れとったがそれでパスタは合わへんと学んだのか
安売りされとってもあんま売れとる気配が無いな
543名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 06:16:33.82ID:NwUIOXvt0 ありがとう自民党 これからもっと儲けるでええ
544名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 06:29:57.63ID:KDGBwhe60545名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 06:58:48.94ID:UGOliyZT0 卸会社が低温倉庫に溜め込んでんだろ
低温倉庫代が毎月掛かってるよな
売れてないし
低温倉庫代が毎月掛かってるよな
売れてないし
547名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 07:07:57.64ID:xLqZbb5A0 円安のせいだよ
資源のない日本が、10年以上も異次元緩和を続けて円安にすれば、円で生活する日本人が、物価上昇で苦しむのは当たり前。
日本人の生活水準は、日銀の円安放置のせいでどんどん下がっていく
資源のない日本が、10年以上も異次元緩和を続けて円安にすれば、円で生活する日本人が、物価上昇で苦しむのは当たり前。
日本人の生活水準は、日銀の円安放置のせいでどんどん下がっていく
548名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 07:12:13.36ID:cnP7RwDd0 懐かしいいい思い出だよな
タイ米が流行ったよな
タイ米が流行ったよな
549名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 07:15:20.90ID:6CZpmCqd0 石破選挙で負けるぞ
550名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 07:17:14.50ID:cXRpX4Vh0 >>525
思い残すことなく食べ残すことなく逝くべき
思い残すことなく食べ残すことなく逝くべき
551名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 07:18:28.47ID:ztXJHryr0552名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 07:19:38.96ID:c5/xOmIQ0 農水省は何もしないの?
備蓄米とかあったんじゃないのかよ
いつも捨ててるくせに
備蓄米とかあったんじゃないのかよ
いつも捨ててるくせに
555名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 07:22:40.35ID:C2nRsvy30 安い米を食いたいなら貧困層としては米の輸入自由化を叫ぶしかない
556名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 07:24:22.79ID:+vdTypB/0 米の先物市場なんて再開するから、こうなるんじゃね
557名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 07:27:16.59ID:ywu0dRN/0 こんな馬鹿な価格でも買ってしまえばこれが普通の価格になるんだが
お前ら国民がこの値段を容認してるから値段が下がらんのだ
お前ら国民がこの値段を容認してるから値段が下がらんのだ
558名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 07:28:04.43ID:HS8fNpIK0 >>545
某コンビニの米納品してる大手米卸が5月分までの在庫しかないと聞いている
よ
まあコンビニや大手外食の分は死守するだろうけど一般販売は6月頃から無くなり始めるんじゃないか
他にも結構大きい卸が夏までもたないとか農協の直売所ですら危ないとか話は聞いてるぞ
某コンビニの米納品してる大手米卸が5月分までの在庫しかないと聞いている
よ
まあコンビニや大手外食の分は死守するだろうけど一般販売は6月頃から無くなり始めるんじゃないか
他にも結構大きい卸が夏までもたないとか農協の直売所ですら危ないとか話は聞いてるぞ
559名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 07:28:17.13ID:OVyQsQT30 関税撤廃ならカルロース5kgがいまの円安でも1000円を切るのに
560名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 07:29:14.33ID:GbUidCpn0561名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 07:31:07.19ID:KRAzZuKp0 コメ農家潤ってるみたいだな
562名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 07:31:32.09ID:ptlzZCUP0 コメってさ
国がしっかり販売価格や生産量を管理しているんじゃなかったの?
減反までして生産量調整していたよね?
穀物を売りつけたい外国に無理やりやらされたとでも?
なあ、クソ政府と農水省さ
まさか、昨年、一昨年と大凶作で食糧不足で困っているシナにごっそりコメを持っていかれてる訳じゃないよね?
必死にそれ隠蔽しようとしているわけじゃないよね?
ね?
国がしっかり販売価格や生産量を管理しているんじゃなかったの?
減反までして生産量調整していたよね?
穀物を売りつけたい外国に無理やりやらされたとでも?
なあ、クソ政府と農水省さ
まさか、昨年、一昨年と大凶作で食糧不足で困っているシナにごっそりコメを持っていかれてる訳じゃないよね?
必死にそれ隠蔽しようとしているわけじゃないよね?
ね?
563名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 07:31:42.64ID:B6iuWSPQ0 あのときは高い安いじゃなく本当になかったからしゃーない
今は潤沢にあるのに中間業者が利益取りすぎ
今は潤沢にあるのに中間業者が利益取りすぎ
564名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 07:32:42.01ID:ptlzZCUP0565名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 07:32:57.09ID:Unc7PB2h0 夏の参院選の争点は備蓄米の開放
567名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 07:33:33.51ID:ptlzZCUP0568名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 07:34:12.31ID:ptlzZCUP0569名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 07:35:28.80ID:+2biSpZ10 金出せば買えるなら良いじゃん
去年は買えなかった
去年は買えなかった
570名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 07:36:44.04ID:uvOKnTkT0 秋に収穫したお米はどこへ行ったんだよ
全国の作況指数も101だから足りないことはないはずなのに
全国の作況指数も101だから足りないことはないはずなのに
571名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 07:38:20.22ID:KPpcoe/N0 それな
農林水産省のバカ担当者と媚中の農水族自民党議員のせいだからな
ちゃんとお前ら嫁や母親ゆばあちゃんに伝えておけよ
媚中自民議員のせいだからな
米の高騰は
農林水産省のバカ担当者と媚中の農水族自民党議員のせいだからな
ちゃんとお前ら嫁や母親ゆばあちゃんに伝えておけよ
媚中自民議員のせいだからな
米の高騰は
572名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 07:38:26.84ID:GbUidCpn0573名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 07:41:25.02ID:HS8fNpIK0574名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 07:41:37.19ID:KPpcoe/N0 戦後憲政史上で国民を飢えさせる内閣なんぞ、どんなバカが総理になろうともなかった
岸田に石破
お前らは教科書に載せるべきレベルの無能だぞ
岸田に石破
お前らは教科書に載せるべきレベルの無能だぞ
575名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 07:41:57.16ID:0kInooWv0 一般人も転売する時代だからな
576名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 07:42:33.59ID:KPpcoe/N0577名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 07:43:00.57ID:eLsFfxIx0 自民党のおかげです
本当にありがとう
本当にありがとう
578名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 07:43:27.38ID:VIdp/VlE0 >>2
俺は官僚や政治家をとても信用している。
彼らは必ず嘘をつく、嘘つき天使だから。
ただし気象庁だけは半分本当の事を言うから全く信用していない。
降水確率0%でも折りたたみ傘持っていくし、
だいたい半分位の割合で傘持ってて良かったになってる。
俺は官僚や政治家をとても信用している。
彼らは必ず嘘をつく、嘘つき天使だから。
ただし気象庁だけは半分本当の事を言うから全く信用していない。
降水確率0%でも折りたたみ傘持っていくし、
だいたい半分位の割合で傘持ってて良かったになってる。
579名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 07:43:55.12ID:KPpcoe/N0580名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 07:44:41.16ID:GbUidCpn0581名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 07:45:37.49ID:lp6/2U530 日銀が変な利上げリーク失敗で円安進行で肥料価格、燃料代もどんどん上がっていく。
植田総裁とゲルは日本人を苦しめるプロ。
植田総裁とゲルは日本人を苦しめるプロ。
582名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 07:45:46.59ID:KPpcoe/N0583名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 07:48:08.62ID:KPpcoe/N0 >>581
嫌われ者の石破を利用して、影に隠れて悪事の限りをつくす、岸田をはじめとする元宏池会勢に天罰が下りますように
嫌われ者の石破を利用して、影に隠れて悪事の限りをつくす、岸田をはじめとする元宏池会勢に天罰が下りますように
584名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 07:48:33.67ID:Z3rzD9rw0586名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 07:49:40.98ID:bYEOBDYz0 スーパーのおっさん言ってたな
途中でストックしてるとしか思えないおかしいって
途中でストックしてるとしか思えないおかしいって
587名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 07:51:03.47ID:qCmoxJVN0 TPPからでしょ
自動車売るために農業をズタボロにされたんだよ
自動車売るために農業をズタボロにされたんだよ
588名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 07:52:27.60ID:+FnCxYpJ0 困ったことに日本人の大半は遺伝的には小麦が合わない「グルテン不耐症」なんんだよな
米やめてパンうどんパスタ食べる回数増やすと
最終的に大腸癌患者増えるよ
米やめてパンうどんパスタ食べる回数増やすと
最終的に大腸癌患者増えるよ
589名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 07:53:57.55ID:YbZIrsZ70 去年の新米時期に買った米農家の在庫が先週無くなった
例年なら次の新米時期まで余るのに、8月に完売した去年を更に超えて1月で無くなったのは初めてだと困惑してた
例年なら次の新米時期まで余るのに、8月に完売した去年を更に超えて1月で無くなったのは初めてだと困惑してた
590名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 07:54:53.11ID:gAzvxbDr0 かつては24年と言えば平成24年
その前は昭和24年のことだったなあ
その前は昭和24年のことだったなあ
591名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 07:55:59.35ID:yBf/KfWN0 5kg3500円が4000円になったとこで
生活に支障ないわ
日本中の企業で賃金上げてるし
生活に支障ないわ
日本中の企業で賃金上げてるし
592名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 07:57:41.91ID:dEtyrj4o0 これだけ異常な物価高に
総理含めて国が一言も国民に対して発言をださないのは
明確な国民虐殺計画が進んでるということだよ
総理含めて国が一言も国民に対して発言をださないのは
明確な国民虐殺計画が進んでるということだよ
594名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 08:00:36.98ID:HtYaFPPU0596名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 08:08:20.65ID:nVpskeT40 中間卸売業者が買い占めて値段を吊り上げてるとかコメ生産者が話してた
597名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 08:11:57.27ID:L+w3ttt90 テレ朝のニュース動画で4月までに最悪5k6000円くらいまで上がるって言ってる農家いたな。
598名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 08:13:05.10ID:hBYgma+H0 ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
あらゆる物価が高騰することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
あらゆる物価が高騰することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
599名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 08:13:19.19ID:mz4heyzJ0600名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 08:14:37.24ID:xUwqB3IW0 >>596
その業者が高く買い取ってくれるからって売ってるのはどこの誰だよ
その業者が高く買い取ってくれるからって売ってるのはどこの誰だよ
601名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 08:15:07.90ID:8JH5r7oc0 テレビでも業者が溜め込んでるってバラしてたね
この国民の敵の会社名わかったら何されるかわからんな
この国民の敵の会社名わかったら何されるかわからんな
602名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 08:18:59.72ID:hqfrDo160603名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 08:19:20.95ID:+vdTypB/0 中間業者が値上げに関与しているんだったら
やっぱり先物取引はやるべきじゃなかったな
投機的に釣り上げてるだろうし
やっぱり先物取引はやるべきじゃなかったな
投機的に釣り上げてるだろうし
604名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 08:19:43.31ID:QHm6oIFM0 米穀機構の統計を見ても、1人あたりの消費量が減っているわけではないからな
金が無いといいながら、どんな貧民でも高いコメを食う余裕はあるわけだ
金が無いといいながら、どんな貧民でも高いコメを食う余裕はあるわけだ
605名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 08:23:09.24ID:gAzvxbDr0 健康のために割高なコンニャク米マンナンヒカリを半分混ぜて炊いていたのだが
米が3000円をこえた今ではむしろコンニャク米の方が安くなってしまった(15kg袋の場合)
米が3000円をこえた今ではむしろコンニャク米の方が安くなってしまった(15kg袋の場合)
607名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 08:25:17.22ID:qg05849g0609名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 08:34:23.94ID:AapUq5W60 農家が今までの倍以上儲かってんのならいいんだけどねえ
そんな事無いって言ってるからやっぱおかしいんだよなあ
そんな事無いって言ってるからやっぱおかしいんだよなあ
610名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 08:45:50.09ID:q2V7K+/w0 去年は8月に米騒動始まったけど、今年は6月に発生すると予想
7月は大変なことになる可能性が有る
太陽フレアかも知れないし戦争かも知れない
それまでに各々で備蓄しといた方がいいと思うよ
7月は大変なことになる可能性が有る
太陽フレアかも知れないし戦争かも知れない
それまでに各々で備蓄しといた方がいいと思うよ
612名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 08:59:27.68ID:C0pIxAfR0 >>466,584,592
どちらにしろ、日本経済がとりくんできたのは、いわば、「円安のメリットを活かして海外のお客様に日本の商品を買ってもらおう。」とか、「値上げできないから企業の利益が増えない。利益が増えないからちんあげもできない。まず値上げ。値上げなくして、賃上げなし。」といううごきでした。
逆に、需要を増やすと思われる賃上げをあえて後回しにして先に物価が高くなるインフレを進めてきた事で国内で消費に「弱さ」が見られてきた事は、自然な流れであり、おかしくないのです。
言い換えれば、「今のインフレは原材料費が増えて起こっているので、おかしい。わーくにはインフレを起こすのに失敗した。」という見かたはあやまりであり、戦争やコロナの前の安倍ちゃんの時代からずっと日本で使う海外の原材料のコストが増えてインフレに繋がってきたもののインフレが緩やか過ぎて賃上げは時期尚早だったためかわりに雇用を増やす事を優先してきたという歴史を、忘れているのです。
どちらにしろ、日本経済がとりくんできたのは、いわば、「円安のメリットを活かして海外のお客様に日本の商品を買ってもらおう。」とか、「値上げできないから企業の利益が増えない。利益が増えないからちんあげもできない。まず値上げ。値上げなくして、賃上げなし。」といううごきでした。
逆に、需要を増やすと思われる賃上げをあえて後回しにして先に物価が高くなるインフレを進めてきた事で国内で消費に「弱さ」が見られてきた事は、自然な流れであり、おかしくないのです。
言い換えれば、「今のインフレは原材料費が増えて起こっているので、おかしい。わーくにはインフレを起こすのに失敗した。」という見かたはあやまりであり、戦争やコロナの前の安倍ちゃんの時代からずっと日本で使う海外の原材料のコストが増えてインフレに繋がってきたもののインフレが緩やか過ぎて賃上げは時期尚早だったためかわりに雇用を増やす事を優先してきたという歴史を、忘れているのです。
613名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 09:00:02.64ID:KPpcoe/N0 >>587
あ、TPPに加盟してない国のやつは関係ないから黙っててね
あ、TPPに加盟してない国のやつは関係ないから黙っててね
614名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 09:01:36.02ID:KPpcoe/N0615名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 09:02:14.10ID:yBf/KfWN0617名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 09:03:51.41ID:8qapul9K0 そのうち庭でイモを作る人が大量発生するんだろうな
あれ?ロシア?
あれ?ロシア?
618名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 09:05:47.42ID:yBf/KfWN0 >>593
米流通業界
集荷業
保管冷蔵倉庫業
食品卸問屋業
トラック輸送業
スーパー小売業
これらの人件費(賃金)を上げていくのは
国民的に良いことだと思う
米価格上昇で生活出来ないとかなら別だけど
米流通業界
集荷業
保管冷蔵倉庫業
食品卸問屋業
トラック輸送業
スーパー小売業
これらの人件費(賃金)を上げていくのは
国民的に良いことだと思う
米価格上昇で生活出来ないとかなら別だけど
619名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 09:23:22.45ID:Lot3wun10 鬼買い占めを仕掛ければ来年には大儲けってこと?
620名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 09:25:27.90ID:rDWB1zKm0 主食の価格高騰の放置は生存権の侵害
どうせ商社がブローカー使って
買い漁らせてるんだろ
どうせ商社がブローカー使って
買い漁らせてるんだろ
621名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 09:25:44.83ID:UdPLhuzN0 古米の価値あがるかね?
622名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 09:27:03.05ID:QgQLcBL60 JAのせい
→違います、平年であってもJAが集荷する米は全生産量の1/4でしかありません、去年はそれより少なかったはずです
輸出のせい
→違います、1%もありません、わずかです、それよりも猛暑により米が小さく薄くなって歩留まりが悪くなったことも1つの原因です
個々の事例を見れば3-5%減です、日本全体でみても1%以上です
無洗米が増えてきたのも原因です、無洗米にすると普通の精米に比べ3.5%ほど減ります
→違います、平年であってもJAが集荷する米は全生産量の1/4でしかありません、去年はそれより少なかったはずです
輸出のせい
→違います、1%もありません、わずかです、それよりも猛暑により米が小さく薄くなって歩留まりが悪くなったことも1つの原因です
個々の事例を見れば3-5%減です、日本全体でみても1%以上です
無洗米が増えてきたのも原因です、無洗米にすると普通の精米に比べ3.5%ほど減ります
623名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 09:29:28.83ID:7d6y5ruQ0 今60kg4万超え
これが反映されるの2ヶ月以上先だが、スーパーとかの小売り価格だと5kg5000円ぐらいになってくるぞ
米はどんどん上がる
今のうちに買いだめしとけ
間違いなく上がる
これが反映されるの2ヶ月以上先だが、スーパーとかの小売り価格だと5kg5000円ぐらいになってくるぞ
米はどんどん上がる
今のうちに買いだめしとけ
間違いなく上がる
624名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 09:35:22.68ID:7d6y5ruQ0 中抜きも儲かってないからな
集荷業→米価格+人件費+燃料上昇
配送業→燃料+人件費上昇
保管業→燃料+人件費上昇
小売り→燃料+人件費上昇
全ての業者に燃料+人件費が上乗せされる
集荷業→米価格+人件費+燃料上昇
配送業→燃料+人件費上昇
保管業→燃料+人件費上昇
小売り→燃料+人件費上昇
全ての業者に燃料+人件費が上乗せされる
625名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 09:35:43.96ID:yBf/KfWN0 >>623
精米を買いだめするのはアホがすること
精米を買いだめするのはアホがすること
626名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 09:36:46.68ID:QgQLcBL60 去年は3月か4月ころに関東コシ25000円だったからね
25000円って聞いたときすごくびっくりしたもん
いま4万もしてるのか
これは去年どころの騒ぎじゃないだろうね
いまならお金で米が買えるので買っておくことをおすすめします、もちろん玄米でね
25000円って聞いたときすごくびっくりしたもん
いま4万もしてるのか
これは去年どころの騒ぎじゃないだろうね
いまならお金で米が買えるので買っておくことをおすすめします、もちろん玄米でね
628名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 09:41:22.97ID:uEEVNlKV0 俺等が買う値段の半部だけど誰が儲けてるんだろうな
629名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 09:42:05.71ID:lUMXoqFB0 無能政府が!
米の価格安定は政府の仕事だろうが!
5kg2000円切るまで備蓄米放出しろよ!
業者から金もらってるのか!?
米の価格安定は政府の仕事だろうが!
5kg2000円切るまで備蓄米放出しろよ!
業者から金もらってるのか!?
630名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 09:42:58.50ID:Y1qgo45y0 自民はともかく公明は何で全く米高騰に動かなかったんだろうね
これまで軽減税率で庶民の味方アピールしてきたのに
これまで軽減税率で庶民の味方アピールしてきたのに
631名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 09:43:49.40ID:OOvGXm0f0 >>611
昔はそれなりに安かったんや
今の農機具なんぞ一切買い替えられるもんかよ
どの道、農家なんぞ撤退状態やからどうでもいい、荒地にしてるが心も痛まん
農家が作物作らず店から買ったほうがマシ、なんて呟く国は未来ないし早く滅べ
昔はそれなりに安かったんや
今の農機具なんぞ一切買い替えられるもんかよ
どの道、農家なんぞ撤退状態やからどうでもいい、荒地にしてるが心も痛まん
農家が作物作らず店から買ったほうがマシ、なんて呟く国は未来ないし早く滅べ
633名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 09:45:15.79ID:RxzJ7JoT0 政府が備蓄米出しますねと言えば終息
634名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 09:45:45.82ID:C0pIxAfR0 >>616
まさに、日本経済は、「円高とデフレ(物価が下がる事)の時代にはもどりたくない。」「株価が上がり、企業の利益が増えて、外国人観光客が爆発するように買い物をしている。やってよかった。もっとやろう。」みたいな、しっかりと一貫した意思のもとで、円安とインフレ(物価が高くなる事)を進めてきました。
「便乗値上げ」、「値上げラッシュ」、「物価高」などと呼ばれながらインフレが続いてきた中で、「やらなければよかった。もうやめよう。」というような方向の転換は、おこなわれていないのです。
そして、戦争やコロナの前は緩やか過ぎたインフレが今ではパワーアップして好い感じの緩やかさに成長したので、これまでは時期尚早だと判断され控えられてきた抜本的な賃上げを、もはや、おこなってもよくなったのであります。
まさに、日本経済は、「円高とデフレ(物価が下がる事)の時代にはもどりたくない。」「株価が上がり、企業の利益が増えて、外国人観光客が爆発するように買い物をしている。やってよかった。もっとやろう。」みたいな、しっかりと一貫した意思のもとで、円安とインフレ(物価が高くなる事)を進めてきました。
「便乗値上げ」、「値上げラッシュ」、「物価高」などと呼ばれながらインフレが続いてきた中で、「やらなければよかった。もうやめよう。」というような方向の転換は、おこなわれていないのです。
そして、戦争やコロナの前は緩やか過ぎたインフレが今ではパワーアップして好い感じの緩やかさに成長したので、これまでは時期尚早だと判断され控えられてきた抜本的な賃上げを、もはや、おこなってもよくなったのであります。
636名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 09:47:29.20ID:QgQLcBL60 6条刈りなんて10年くらい前は1600万円くらいだったろ、それがあっという間に2000万になりいま2500万
償却は7年だけどだいたい5年すると故障が出始めるから5年で買い替えちゃう人もいる
もちろん10年以上使う人もいるけどコンバインってのは故障すると金がかかりすぎる
償却は7年だけどだいたい5年すると故障が出始めるから5年で買い替えちゃう人もいる
もちろん10年以上使う人もいるけどコンバインってのは故障すると金がかかりすぎる
637名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 09:47:32.08ID:OOvGXm0f0 >>614
何をヘラヘラ偉そうにほざいてんの?
舐めてんのか?
お前らの綺麗事なんぞいらんからまともに金払ってりゃこんな有様にならんかったんじゃねえか
応援ありがとうで1キロ300円で売ってくれって言いに来るのか?
何をヘラヘラ偉そうにほざいてんの?
舐めてんのか?
お前らの綺麗事なんぞいらんからまともに金払ってりゃこんな有様にならんかったんじゃねえか
応援ありがとうで1キロ300円で売ってくれって言いに来るのか?
638名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 09:47:55.46ID:yBf/KfWN0 >>627
何トン食べるつもり?
何トン食べるつもり?
639名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 09:48:19.93ID:VZMqFZWJ0 日本人が米を食えなくなる日も近いな
640名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 09:48:35.18ID:jD9URfy50 海外に売ってるからな
海外の日本米は10k3800円位みたいだぞ
国民飢えさせるのが国賊自民党公明党の政治って訳だ
海外の日本米は10k3800円位みたいだぞ
国民飢えさせるのが国賊自民党公明党の政治って訳だ
641名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 09:51:11.30ID:6ZKnmV+r0 >>2
「品薄が解消する」「価格が安定する(乱高下はしなくなる)」としか言って無いんだよなぁ
揚げ足とられない官僚答弁を舐めてはいけない
「価格が下がります」なんて口が裂けても言わない
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024082301024&g=eco
>「新米は9月までに年間出荷量の4割程度が出回る。品薄は順次、回復していく」
「品薄が解消する」「価格が安定する(乱高下はしなくなる)」としか言って無いんだよなぁ
揚げ足とられない官僚答弁を舐めてはいけない
「価格が下がります」なんて口が裂けても言わない
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024082301024&g=eco
>「新米は9月までに年間出荷量の4割程度が出回る。品薄は順次、回復していく」
642名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 09:53:19.92ID:uEEVNlKV0 何で5K2000円のコメが俺等が買うときは3500円するんだろう
643名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 09:55:28.22ID:90cpibV60 【鶏卵】価格上昇、前年比1.4倍に 過去最高水準 加工筋では凍結液卵を活用する動き [煮卵★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1737592470/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1737592470/
644名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 09:56:48.90ID:PcfmR6UP0 当たり前だけど米は不足していないからな
中間業者が価格吊り上げで出荷調整してるだけだぞ
中間業者が価格吊り上げで出荷調整してるだけだぞ
646名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 10:00:25.53ID:6ZKnmV+r0647名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 10:00:57.36ID:jUoqTmMO0 単純に、昨年の2倍近高い
つまり、食べれる量が半分になる
これ、国によっては革命起きる
エジプトのパンだったら政権滅ぶ
つまり、食べれる量が半分になる
これ、国によっては革命起きる
エジプトのパンだったら政権滅ぶ
648名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 10:02:03.18ID:QgQLcBL60 去年は農家は2万円から2.5万円くらいで出荷してると思うんですよ
白米換算で52-54kgで2.5万円、53kgにしましょうかそうすると白米でキロあたり472円
この時点で5kg2360円
だから一般の人が農家から25000円で買ってコイン精米10kg100円なので5kg50円で計算しても2410円
普通は玄米を集荷業者から買って、石抜き、色選、精米、計量して袋詰め、店への輸送、店の儲けを乗せたら今くらいになってしまうかもね
白米換算で52-54kgで2.5万円、53kgにしましょうかそうすると白米でキロあたり472円
この時点で5kg2360円
だから一般の人が農家から25000円で買ってコイン精米10kg100円なので5kg50円で計算しても2410円
普通は玄米を集荷業者から買って、石抜き、色選、精米、計量して袋詰め、店への輸送、店の儲けを乗せたら今くらいになってしまうかもね
649名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 10:05:56.03ID:jD9URfy50650名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 10:07:31.40ID:uEEVNlKV0 コメは2倍の価格になってるけど国は何もしないから更に高くなるわな
そのうちに去年以上にコメが買えない地域が増えるんじゃないの
そのうちに去年以上にコメが買えない地域が増えるんじゃないの
651名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 10:08:13.12ID:dcW842hi0 x.com/kaizoku_kanai/status/1881979309830873582
pbs.twimg.com/media/Gh4iNAxaIAASHpn.jpg
pbs.twimg.com/media/Gh4iNAxaIAASHpn.jpg
654名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 10:11:43.03ID:QgQLcBL60 輸出の補助金の金額の根拠は通関にかかる費用相当分なんだよね
国内主食用を作りすぎると米価下がって自分の首を締めちゃうからね
飼料用と同様で面積を拡大しても米価を下げない方法の1つ
国内主食用を作りすぎると米価下がって自分の首を締めちゃうからね
飼料用と同様で面積を拡大しても米価を下げない方法の1つ
655名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 10:12:14.84ID:xUwqB3IW0 なんか騒いでるやついるけど米の輸出なんて全体の0コンマ%しかねーよ
そもそも日本人が米食わねーし安くしか買わないから海外に活路見出そうって農家も国も輸出に力入れて少しずつ伸ばしてんのに叩こうとしてるやつ本物のアホか馬鹿のどちらかだろ
そもそも日本人が米食わねーし安くしか買わないから海外に活路見出そうって農家も国も輸出に力入れて少しずつ伸ばしてんのに叩こうとしてるやつ本物のアホか馬鹿のどちらかだろ
656名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 10:13:20.73ID:n/rDG+h60 米高いって騒いでるのは底辺?
657名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 10:13:49.87ID:jD9URfy50 ソース出して
海外輸出やインバウンド分がどんくらいなのか
海外輸出やインバウンド分がどんくらいなのか
658名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 10:13:55.94ID:/R6TORVg0 うどんのほうが安くなってきたな
そのうちパンも抜くかもな
さよならコメ
そのうちパンも抜くかもな
さよならコメ
659名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 10:14:00.13ID:HS8fNpIK0 輸出米なんかより日本の田圃の10%以上を占め70万トン生産してる飼料米の方がよっぽど市場相場に影響あるよ
プロ業者は輸出米なんか気にしてない、飼料米の作付けがどれだけあるのかの方が重要
飼料米の作付けが減れば一気に米価が大暴落する可能性もあるからね
プロ業者は輸出米なんか気にしてない、飼料米の作付けがどれだけあるのかの方が重要
飼料米の作付けが減れば一気に米価が大暴落する可能性もあるからね
661名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 10:14:33.79ID:21NvfUW90 何にもしない石破政権
662名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 10:15:11.15ID:+lGgrkTV0 >>655
今の個人農家の集まりという業態を維持して出来るわけのない輸出を押し付けて
出来ないという現実を見せてるだけだからな
本気で企業にさせるなら農家を追い出す必要があるし
JAや国を物流、価格決定から追い出す必要がある
今の個人農家の集まりという業態を維持して出来るわけのない輸出を押し付けて
出来ないという現実を見せてるだけだからな
本気で企業にさせるなら農家を追い出す必要があるし
JAや国を物流、価格決定から追い出す必要がある
663名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 10:17:08.82ID:yBf/KfWN0 コメが高い?
いいえ!
おまえの経済力が低いだけ
いいえ!
おまえの経済力が低いだけ
664名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 10:17:49.84ID:eghaC7tt0 >>570
作況指数は田んぼの米の出来の指数
なので、100超えだからといって必ずしも総量が増えてるわけではないよ
作る田んぼが減っても(減反や生産者の廃業など)、田んぼ自体の米の出来が良ければ作況指数は高くなる
25年産米は増産傾向にあるみたいだけど、調査時期はズレるが需要予測が上回ってるから今年も米は不足確定の流れ
作況指数は田んぼの米の出来の指数
なので、100超えだからといって必ずしも総量が増えてるわけではないよ
作る田んぼが減っても(減反や生産者の廃業など)、田んぼ自体の米の出来が良ければ作況指数は高くなる
25年産米は増産傾向にあるみたいだけど、調査時期はズレるが需要予測が上回ってるから今年も米は不足確定の流れ
665名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 10:18:17.88ID:jYEFwQmw0 日本人なら米を食えとか言ってたアホウヨって今なにしてんのん?
666名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 10:20:00.38ID:QgQLcBL60 企業は多くが撤退済みなんだけど、まあそれはおいておいて
企業が大きくやる、結構なことでしょう
でも作り過ぎたら米価は下落するんですよ
そんな馬鹿な企業はありません
最も利益になる生産量にしてくるだけです
企業が大きくやる、結構なことでしょう
でも作り過ぎたら米価は下落するんですよ
そんな馬鹿な企業はありません
最も利益になる生産量にしてくるだけです
667名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 10:21:36.14ID:uEEVNlKV0 国は何もしないからコメは更に高くなるわな
収入が増えない人は我慢するしかないよ
収入が増えない人は我慢するしかないよ
668名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 10:23:58.74ID:+lGgrkTV0 >>666
今はどうなのって話だよ
結局居無くなるでしょう
加工業や外食に無駄な移民だけ残して
物価だけ上げて消えて行く
恐慌が起きた時には
何で利益が出るように生産業態を整えて置かなかったのかって話になる
そもそも食料物価を上げる必要もない
移民なんかも入れる必要もない
エネルギー分の外貨と食料さえあれば日本は成り立つ
今はどうなのって話だよ
結局居無くなるでしょう
加工業や外食に無駄な移民だけ残して
物価だけ上げて消えて行く
恐慌が起きた時には
何で利益が出るように生産業態を整えて置かなかったのかって話になる
そもそも食料物価を上げる必要もない
移民なんかも入れる必要もない
エネルギー分の外貨と食料さえあれば日本は成り立つ
669名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 10:25:27.50ID:NDop/ydL0670名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 10:28:06.66ID:uEEVNlKV0 生産を減らして市場価格を維持しようとしてるんでしょう
経済成長に取り残される俺は耐えるしかないけどな
経済成長に取り残される俺は耐えるしかないけどな
672名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 10:34:20.66ID:lUMXoqFB0674名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 10:35:37.91ID:eghaC7tt0 >>659
自分はその飼料米、加工米が発端で、昨年の米不足→暴騰へとつながったと認識してる
大手の問屋ほど、大口顧客の契約分を確保するため、市場に出てる米を買い付けに走ることになる
つまり、飼料米の作付けが減ると、逆に米価は暴騰すると見てる
実際、一昨年の年末から昨年の年初にかけて、最大手の問屋が市場の米を買い漁ってたとの話が末端の中小問屋を経由して自分にまで聞こえてきたんだよね
その問屋の話だと、夏には米がなくなるっていってたのが、昨年の3月、4月辺り
聞いた当初は大げさなと話半分以下で聞いてたけど、自分の地域では実際に5月、6月辺りには徐々に店頭で米が回らなくなり、夏前には極一部を除いて完全に止まってた
今年は早ければ3月には足りなくなるといってきてるから、主食としての米は、生産、流通、消費まで本当に転換期を迎えてると思うわ
自分はその飼料米、加工米が発端で、昨年の米不足→暴騰へとつながったと認識してる
大手の問屋ほど、大口顧客の契約分を確保するため、市場に出てる米を買い付けに走ることになる
つまり、飼料米の作付けが減ると、逆に米価は暴騰すると見てる
実際、一昨年の年末から昨年の年初にかけて、最大手の問屋が市場の米を買い漁ってたとの話が末端の中小問屋を経由して自分にまで聞こえてきたんだよね
その問屋の話だと、夏には米がなくなるっていってたのが、昨年の3月、4月辺り
聞いた当初は大げさなと話半分以下で聞いてたけど、自分の地域では実際に5月、6月辺りには徐々に店頭で米が回らなくなり、夏前には極一部を除いて完全に止まってた
今年は早ければ3月には足りなくなるといってきてるから、主食としての米は、生産、流通、消費まで本当に転換期を迎えてると思うわ
675名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 10:35:41.83ID:zxkLVHWQ0 日本の漁師への補助を打ち切ってチリやノルウェーから魚を輸入しよう
日本の米農家への補助を打ち切ってアジアから米を輸入しよう
打ち切った補助金が浮くので魚や米への消費税を撤廃しよう
日本の米農家への補助を打ち切ってアジアから米を輸入しよう
打ち切った補助金が浮くので魚や米への消費税を撤廃しよう
676名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 10:36:08.46ID:L+w3ttt90 富裕層は安いうちに爆買い備蓄。貧困層は更に安いところ求めて争奪戦になる。
結果、米不足になって値段が更に暴騰の悪いループ
結果、米不足になって値段が更に暴騰の悪いループ
677名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 10:41:57.87ID:ah/wVGzx0 キャベツは500%値上げです
678名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 10:50:28.36ID:CtzoPPA10 白菜1000円だったわ
ありがとう石破
ありがとう石破
679名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 10:51:58.58ID:CtzoPPA10 日本は飢餓に突入しました
680名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 11:04:45.68ID:qCmoxJVN0 >>658
そのうちパンも麺も値上がりするよ
そのうちパンも麺も値上がりするよ
681名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 11:07:07.62ID:08IlYD5Y0 円をすべて米に変えておくべきか
682名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 11:10:38.31ID:d+hRuSnd0 令和の米騒動まったなし
684名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 11:12:43.32ID:9dNnv3Cq0 米騒動にキャベツ騒動に白菜騒動に忙しいな!
モヤシ屋が英雄
モヤシ屋が英雄
685名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 11:13:23.65ID:9dNnv3Cq0 そういや米が原料の日本酒とかもえげつない値段になって行きそうだね
686名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 11:15:23.65ID:8jRHEUJ/0 令和の米騒動はこれからだ!
パヨクの戦いは続く
パヨクの今後のご活躍をご期待下さい!
パヨクの戦いは続く
パヨクの今後のご活躍をご期待下さい!
687名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 11:22:44.37ID:SrAV+32W0 主食で先物取引やろうと言い出した責任者誰だろね。
今は主食キロ200円のパスタに切り替えた。5キロでも千円。米の輸入関税なくそうよ早く。今まで以上に離農する奴は増えるかもしれんが。
最悪戦争始めてもWW2みたいにドイツイタリア以外の世界中を敵に回さない限りは食料輸入で凌げるだろ。
今は主食キロ200円のパスタに切り替えた。5キロでも千円。米の輸入関税なくそうよ早く。今まで以上に離農する奴は増えるかもしれんが。
最悪戦争始めてもWW2みたいにドイツイタリア以外の世界中を敵に回さない限りは食料輸入で凌げるだろ。
688名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 11:22:51.45ID:hqfrDo160 これな、商慣習で「例年通り」ってなるわけよ
R6年が24000円とするだろ?
飲食店はR7年度産の米をR6年と同額程度で米屋に希望を出す
米屋も問屋に同額程度で希望を出す
問屋は希望額に近い価格で米農家に打診する
R7年も20000~24000円で買い取りが始まる
すると、値段もつり上がってく
これは米屋か問屋が損をしない限り(米供給過多)続く
R6年が24000円とするだろ?
飲食店はR7年度産の米をR6年と同額程度で米屋に希望を出す
米屋も問屋に同額程度で希望を出す
問屋は希望額に近い価格で米農家に打診する
R7年も20000~24000円で買い取りが始まる
すると、値段もつり上がってく
これは米屋か問屋が損をしない限り(米供給過多)続く
689名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 11:24:59.44ID:9dNnv3Cq0
ありがとう統一教会
691名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 11:26:48.56ID:9dNnv3Cq0 食料自給率が落ちれば落ちるほど外交は弱くなる
692名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 11:28:00.00ID:jt7NMPM30 麺類増えた
693名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 11:28:03.63ID:ah/wVGzx0694名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 11:29:05.91ID:dvmZvVTk0 待ってても誰も救っちゃくれねえぜ
696名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 11:37:58.47ID:0tsd1wV60697名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 11:38:05.97ID:EckbF8ZP0 昆虫食の時代到来か
698名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 11:42:14.05ID:6ZKnmV+r0699名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 11:42:27.82ID:W5Wj442s0700名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 11:47:00.35ID:hqfrDo160 >>693
備蓄米を放出すれば~
って人をよく見かけるが、放出したら米価は下がるんだが?
消費者は喜ぶはな? じゃあ生産者は?
本来は24000円で売れるはずの米が18000円(仮)になったら
損をしているのは生産者
生産者が損しても米を作れというのは消費者の横暴ではないのか?
備蓄米を放出すれば~
って人をよく見かけるが、放出したら米価は下がるんだが?
消費者は喜ぶはな? じゃあ生産者は?
本来は24000円で売れるはずの米が18000円(仮)になったら
損をしているのは生産者
生産者が損しても米を作れというのは消費者の横暴ではないのか?
701名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 11:54:09.03ID:ah/wVGzx0702名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 11:54:27.76ID:7d9NCT3S0 >>700
高く売りたいための数々の屁理屈うんざりなんだよ
国民の買い占めのせい、マスゴミが煽ったせい、色々言い訳してたけど結局値上げしたかったからってバレただろ
マスゴミは知らんけど国民に罪を着せて儲けようとした汚いやり口絶対に忘れない
高く売りたいための数々の屁理屈うんざりなんだよ
国民の買い占めのせい、マスゴミが煽ったせい、色々言い訳してたけど結局値上げしたかったからってバレただろ
マスゴミは知らんけど国民に罪を着せて儲けようとした汚いやり口絶対に忘れない
704名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 11:55:10.45ID:vIBhch/H0705名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 11:57:42.37ID:XOQ5J6Ye0706名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 11:58:41.62ID:7d9NCT3S0 ちなみに「精米してから1ヶ月半しか保ちません」とか煽りキャンペーンしてたくせに
1月に10月11月精米の米値下げもせず店頭に並べてるからな
いやこういう店はむしろ良心的。買い占めを煽るための嘘を暴いているのだから
1月に10月11月精米の米値下げもせず店頭に並べてるからな
いやこういう店はむしろ良心的。買い占めを煽るための嘘を暴いているのだから
707名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 12:03:28.08ID:UTmF06GN0 タイでは現地米最安5キロ1000円くらいらしいから
輸入品も釣り上げている
輸入品も釣り上げている
708名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 12:04:57.09ID:vIBhch/H0 なんか去年の7月から「米は本当は余ってるんだー誰が隠し持っているんだー」って半年間ずっと言い続けてる奴いるけどここまで来るともう宗教に近いもんがあるな
709名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 12:06:06.62ID:mFairj460 >>687
元々先物会社が試験上場していて本上場は却下されていたが
SBIが資本参加して維新の大阪金融都市構想と合間って昨年本上場認可
SBI、維新、菅あたりが積極的に動いて農水省に圧力かけた結果じゃないか
元々先物会社が試験上場していて本上場は却下されていたが
SBIが資本参加して維新の大阪金融都市構想と合間って昨年本上場認可
SBI、維新、菅あたりが積極的に動いて農水省に圧力かけた結果じゃないか
711名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 12:08:59.76ID:hqfrDo160712名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 12:09:35.10ID:SSVJxGFT0 食べて応援
とか二度と言わないでほしい
とか二度と言わないでほしい
713名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 12:11:13.79ID:mFairj460715名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 12:13:18.46ID:hpiqK//20 JAのシステムやってて相場とかの話するけどこれから夏にかけてさらに50%上がるってさ
コメ5kg5000円超えも覚悟しておいてね
投資したい人は絶好の場だよ
コメ5kg5000円超えも覚悟しておいてね
投資したい人は絶好の場だよ
716名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 12:14:05.54ID:hwFpUbv90 農協利権!
717名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 12:17:08.22ID:SSVJxGFT0719名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 12:17:45.04ID:2jVPhXdO0 アメリカで日本の米が安く売ってる写真付き見たけど、現在どれくらいの量が流れていくらで販売されてるか知ることできないの?
720名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 12:17:46.32ID:UOs0vuf30 海外で売られてるものは画像見たら
精米時期が去年で新米ですらなかったり
一部の限られた層しか買ってないって感じ
やたら騒いでるのいるけどそれが原因ではないよ
精米時期が去年で新米ですらなかったり
一部の限られた層しか買ってないって感じ
やたら騒いでるのいるけどそれが原因ではないよ
721名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 12:19:29.94ID:AZ6WHakf0722名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 12:19:45.90ID:UOs0vuf30 白米食えなくなって糖尿病の数減ったりしてな
723名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 12:20:30.84ID:eghaC7tt0724名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 12:21:18.88ID:l/0DjkH60 主食に消費税を乗っけてる鬼畜国家って日本以外にもあります?
725名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 12:21:26.83ID:6ZKnmV+r0 >>719
輸出量は農水省が発表してる
https://www.maff.go.jp/j/syouan/keikaku/soukatu/kome_yusyutu/attach/pdf/kome_yusyutu-629.pdf
いくらで販売されてるかなんて海外の小売りが日々決める事なんだから
知らんがなだし、SNSで流れてる写真が正しいんだろう
輸出量は農水省が発表してる
https://www.maff.go.jp/j/syouan/keikaku/soukatu/kome_yusyutu/attach/pdf/kome_yusyutu-629.pdf
いくらで販売されてるかなんて海外の小売りが日々決める事なんだから
知らんがなだし、SNSで流れてる写真が正しいんだろう
726名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 12:21:48.16ID:hHQW9XgU0727名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 12:22:29.23ID:UOs0vuf30 国の統制が入ると思うよ
728名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 12:24:33.52ID:hqfrDo160 >>714
世の中、金だからな
金がなければ米も作れない
貧乏人ってさ、心が荒むよね
なにかにつけて文句言う
年収1000万以上になったら、多少はこころに余裕出来るから
そうなったら話を聞いてあげるよ
世の中、金だからな
金がなければ米も作れない
貧乏人ってさ、心が荒むよね
なにかにつけて文句言う
年収1000万以上になったら、多少はこころに余裕出来るから
そうなったら話を聞いてあげるよ
729名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 12:28:24.74ID:9dNnv3Cq0730名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 12:28:32.46ID:4An2cGqr0 さすが 大東亜聖戦後の食糧不足で国民が苦しむなか 暴利を貪った"ヤミ米農家"の血統
食糧安保 笑笑
食糧安保 笑笑
731名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 12:29:00.88ID:AZ6WHakf0732名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 12:29:38.61ID:ah/wVGzx0733名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 12:30:37.81ID:9dNnv3Cq0735名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 12:31:23.65ID:6ZKnmV+r0 >>729
陰謀論脳はとにかくJAが悪くて農家が苦しんでるということにしたいんだろうが
実際は農家はJAパスして他に売って儲けてる
https://www.agrinews.co.jp/economy/index/274565
>JAなどの2024年産米の集荷量が伸び悩んでいる。米の年間取扱数量が5000トン以上の団体や業者を対象にした農水省の調査によると、10月末時点の集荷量は前年比で1割少ない。一方で、販売量は同3割増と
陰謀論脳はとにかくJAが悪くて農家が苦しんでるということにしたいんだろうが
実際は農家はJAパスして他に売って儲けてる
https://www.agrinews.co.jp/economy/index/274565
>JAなどの2024年産米の集荷量が伸び悩んでいる。米の年間取扱数量が5000トン以上の団体や業者を対象にした農水省の調査によると、10月末時点の集荷量は前年比で1割少ない。一方で、販売量は同3割増と
737名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 12:32:22.45ID:SSVJxGFT0 >>726
消費者を悪者にしようとする悪人たちに対する義憤に駆られたんだと思うわ
消費者を悪者にしようとする悪人たちに対する義憤に駆られたんだと思うわ
738名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 12:32:33.76ID:hHQW9XgU0739名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 12:33:31.69ID:sj/C2YjT0 なら、
コメ問屋に襲撃が起きないとな
コメ問屋に襲撃が起きないとな
740名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 12:33:52.06ID:llXY7kS20 戦時中は闇で仕入れた米持ってたら
没収ってごちそうさんで見た
アホドラマだと思ってたら
結構勉強になるよねあれ
没収ってごちそうさんで見た
アホドラマだと思ってたら
結構勉強になるよねあれ
741名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 12:34:17.08ID:wZ9DW3yd0全ては農林中金損失補填のため?
743名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 12:35:11.70ID:XHPf096J0 令和の大塩平八郎はまだか?
744名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 12:37:26.77ID:AZ6WHakf0745名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 12:38:26.98ID:BcR1GGA10 高齢で親御さんが農業を廃業して田んぼ放置してるところとかもう一度やってみてほしいわ。
スマート農業で稼げるぞ。
スマート農業で稼げるぞ。
748名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 12:39:45.31ID:BcR1GGA10 >>700
生産者の方々にはほとんど関係ないらしいんだが。
生産者の方々にはほとんど関係ないらしいんだが。
749名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 12:40:27.72ID:f95pRMRJ0 業務スーパー行ったらカルローズ?外国米でようやく
5kg3000円ライン
問屋がコメ隠して吊り上げ過ぎでしょ、備蓄米放出しろや
5kg3000円ライン
問屋がコメ隠して吊り上げ過ぎでしょ、備蓄米放出しろや
750名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 12:42:08.19ID:AZ6WHakf0751名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 12:42:14.71ID:pSd1P8zx0 米の消費税も2倍3倍で財務省ウハウハですやん
752名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 12:42:36.48ID:0Tr4wWIc0 そのうち給料も上がる
でぇじょーぶだ
でぇじょーぶだ
753名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 12:42:48.37ID:6ZKnmV+r0754名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 12:43:19.83ID:SSVJxGFT0 >>742
米が店頭に並んでないのはバカな国民がマスゴミに煽られて買い占めたんだーって散々やったじゃない
米が売れ残ってるのを見せないように値下げもせずこっそり隠してさあ
新米じゃなくなる今月から10月11月精米分ちょろっと出してきたのはそれでしょ
あと記事を貼ろうとするとエラーになるけど、ヤフーニュースで1月7日に「米は値上がりするから今週中に買うのが賢い」みたいな煽り記事出てた
それの反応がなくて買ってもらえなかったから怒りの2月値上げ煽りなんだろうな
米が店頭に並んでないのはバカな国民がマスゴミに煽られて買い占めたんだーって散々やったじゃない
米が売れ残ってるのを見せないように値下げもせずこっそり隠してさあ
新米じゃなくなる今月から10月11月精米分ちょろっと出してきたのはそれでしょ
あと記事を貼ろうとするとエラーになるけど、ヤフーニュースで1月7日に「米は値上がりするから今週中に買うのが賢い」みたいな煽り記事出てた
それの反応がなくて買ってもらえなかったから怒りの2月値上げ煽りなんだろうな
755名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 12:44:25.13ID:eghaC7tt0756名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 12:44:28.19ID:QgQLcBL60 米では食べていけないので他の収入源が必要
もし米だけで食べていくには直接販売の割合が多ければ20ha、JAや業者に出すなら40ha
現在の平均的な面積の農家がこの面積にするの必要な費用は1億円から1億5000万円
だから一度やめた人が再び始めることもないし、新規にやる人もいないわけです
もし米だけで食べていくには直接販売の割合が多ければ20ha、JAや業者に出すなら40ha
現在の平均的な面積の農家がこの面積にするの必要な費用は1億円から1億5000万円
だから一度やめた人が再び始めることもないし、新規にやる人もいないわけです
757名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 12:44:54.18ID:zqYI1lEE0 お前らデフレは終わったぞ喜べよ
758名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 12:45:09.93ID:fBn2a2/10 主食の米すら満足に食えなくなるってどうなってんだよ日本は
759名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 12:46:53.94ID:Fa61lcUf0 ちなみに貿易も赤字だから輸入に頼るのも無理だぞ
ろくに輸出できない国内3次産業がゴミすぎる
ろくに輸出できない国内3次産業がゴミすぎる
760名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 12:50:23.23ID:hHQW9XgU0761名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 12:51:04.06ID:kQ0uJyiU0 2月に値上げ説が結構あるね
762名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 12:52:22.54ID:llXY7kS20 ふつうはとっととふるさと納税やってるので
いまはなんとかなっているよ
いまはなんとかなっているよ
763 警備員[Lv.1][新芽]
2025/01/23(木) 12:54:54.49ID:A7J86k6c0 海外で安売りするメリットって何よ
国内で高く売ればいいのに
海外からの圧力で海外製の米を買うように国産を品薄にさせてるのか?
国内で高く売ればいいのに
海外からの圧力で海外製の米を買うように国産を品薄にさせてるのか?
765名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 12:57:13.70ID:kQ0uJyiU0 近所の米屋に行ったら普段買ってる米含め半分くらいの銘柄が品切れになってたから何事かと店員に聞いたらどこにも米が無くて入荷出来ないんだと
で残りの米も色んなツテ使ってなんとか入荷してる状態で早ければ2月か3月くらいに米不足に陥るかもって話してた
流石に2月3月に米が無くなるのはないと思うけど去年より早く6月くらいに米が無くなるのはありそう
で残りの米も色んなツテ使ってなんとか入荷してる状態で早ければ2月か3月くらいに米不足に陥るかもって話してた
流石に2月3月に米が無くなるのはないと思うけど去年より早く6月くらいに米が無くなるのはありそう
766名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 12:58:05.30ID:6ZKnmV+r0 >>763
この米は輸出用に作ってますっていう位置付けで補助金出してるから他に転用できない
海外の方で実際に需要があるかは微妙なので、投げ売りされることもあるだろうな
なんでそんな事業やってるかっていうと、いきなり米不足になったのは去年からの話で
それまで「誰が米買ってくれるんだ!誰か買って!」っていう状況だったから
状況変わったから政策転換した方が良さそうではある
この米は輸出用に作ってますっていう位置付けで補助金出してるから他に転用できない
海外の方で実際に需要があるかは微妙なので、投げ売りされることもあるだろうな
なんでそんな事業やってるかっていうと、いきなり米不足になったのは去年からの話で
それまで「誰が米買ってくれるんだ!誰か買って!」っていう状況だったから
状況変わったから政策転換した方が良さそうではある
767名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 13:00:37.47ID:mFairj460 >>738
だからさ
その減った取り扱い量(49万t減)をベースにして米の値段に多大な影響を及ぼす民間在庫量を発表してるんだから大きな問題だろ?
既存ルートの卸も足りないのだから、この49万tがブローカー的な業者により高値買取して手数料加えて販売管理しながら相対取引してたら卸の買取価格も上がるし、民間在庫量も過去最低になって、現場も計算値も両方とも米が足りない感を演出できるだろう
だからさ
その減った取り扱い量(49万t減)をベースにして米の値段に多大な影響を及ぼす民間在庫量を発表してるんだから大きな問題だろ?
既存ルートの卸も足りないのだから、この49万tがブローカー的な業者により高値買取して手数料加えて販売管理しながら相対取引してたら卸の買取価格も上がるし、民間在庫量も過去最低になって、現場も計算値も両方とも米が足りない感を演出できるだろう
768名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 13:01:28.57ID:PcfmR6UP0 本気で米が不足してると思ってる奴がいて呆れたわ
769名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 13:02:11.50ID:BcR1GGA10 >>746
時々手伝ってあげてね。
時々手伝ってあげてね。
770名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 13:05:32.47ID:PcfmR6UP0 もし食管法時代のように農協が米を買っていたらこんな事になっていないよ
今はJAより商人が買い付ける方が多いので価格吊り上げが行われている
今はJAより商人が買い付ける方が多いので価格吊り上げが行われている
771名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 13:07:34.82ID:I5mBycDw0772名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 13:07:52.34ID:6FPgJnn+0 今までが安過ぎたって書き込む奴らの正体は?
773名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 13:08:21.68ID:6FPgJnn+0 今までが安過ぎたって書き込む奴らの正体は?
775名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 13:10:53.50ID:9O0a5B/Q0 12月末は銘柄米2980円くらいで買えた
のが400円くらい上がってた
のが400円くらい上がってた
776名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 13:13:33.41ID:7NEd43nE0 中小のコメ問屋の買い占めなら
資金力の問題でここまで長くは続かない
不動産でもそうだが大手はイメージが
悪くなるのを嫌うから
中小のブローカー使って表に出ずに
地上げやる
多分コメでも同じ事が起きてる
資金力の問題でここまで長くは続かない
不動産でもそうだが大手はイメージが
悪くなるのを嫌うから
中小のブローカー使って表に出ずに
地上げやる
多分コメでも同じ事が起きてる
778名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 13:16:38.97ID:rePimYtq0 貧乏人は麦を食え
779名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 13:19:07.90ID:qhH4U/P+0780名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 13:24:42.30ID:TVzi22VO0 >>774
小中学校の先生「江戸幕府第8代徳川吉宗は別名、何将軍と呼ばれていましたか?」
小中学校の先生「江戸幕府第8代徳川吉宗は別名、何将軍と呼ばれていましたか?」
781名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 13:25:58.75ID:AZ6WHakf0782名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 13:27:04.36ID:I5mBycDw0 >>780
八木将軍
八木将軍
785名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 13:37:45.12ID:ycNe6pRi0 JA以外のバイヤーてどこなん?
787名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 13:39:58.25ID:92AVK6hp0 石破「楽しいねジャップランド😄」
788名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 13:40:45.50ID:TVzi22VO0 >>783
あの番組放送開始当時の昭和の日本中の学校では生徒たちは皆元気よくそう答えたとニュースになってたな
あの番組放送開始当時の昭和の日本中の学校では生徒たちは皆元気よくそう答えたとニュースになってたな
789名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 14:15:41.75ID:YMpHtVkD0 一番の理由は高くても買うからだぞ
誰かが買うから卸業者は買い集めてるんだ
多いのは飲食業だな
高く仕入れた米を加工してさらに高く消費者に売りつけるのさ
誰かが買うから卸業者は買い集めてるんだ
多いのは飲食業だな
高く仕入れた米を加工してさらに高く消費者に売りつけるのさ
790名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 14:21:25.76ID:v8qpt47V0 なぜ政府は動かないんだよ
幾ら自由競争だと言っても主食だぞ、主食
こんなに主食の値段が高い国、他にあるかよ
異常だと思わんのか、政府のバカどもは
幾ら自由競争だと言っても主食だぞ、主食
こんなに主食の値段が高い国、他にあるかよ
異常だと思わんのか、政府のバカどもは
791名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 14:22:21.68ID:bUdQlkOf0 これもうやるしか
792名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 14:30:42.44ID:Ux8Pz8ur0 自民政権がわざとやってるからだろ
少子化も亦然り
少子化も亦然り
793名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 14:32:52.17ID:VK1Sp8Y80 スーパーの弁当のご飯が不味くなってる気がする
794名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 14:36:19.90ID:bSN0H78m0 フジテレビの馬鹿どもは罪滅ぼしとして、
国民は海外のものが食いたいんだっ!
って答弁して同席していた農水省の役人を凍り付かせたバカ農林水産大臣を引っ張り出してきて徹底的に詰めろや
国民は海外のものが食いたいんだっ!
って答弁して同席していた農水省の役人を凍り付かせたバカ農林水産大臣を引っ張り出してきて徹底的に詰めろや
795名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 14:37:16.05ID:bSN0H78m0796名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 14:41:01.28ID:qhH4U/P+0797名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 14:41:42.58ID:XLg/fyhv0 敗戦国日本は戦勝国に小突かれて官僚が売国するしか生き残れへんねん
官僚が年次改革要望書とかに従ってアホな政治家を洗脳して日本が自殺するようにしとる
日本人みんなアメリカ好きやけどアメリカ首脳にボディブロー喰らい続けて気づいてへん
ほんで何か体が重たいなぁってアホやんか
偏差値低そうなボクサーでもボディブロー喰らったら体が重たくなるって知っとるのに
官僚が年次改革要望書とかに従ってアホな政治家を洗脳して日本が自殺するようにしとる
日本人みんなアメリカ好きやけどアメリカ首脳にボディブロー喰らい続けて気づいてへん
ほんで何か体が重たいなぁってアホやんか
偏差値低そうなボクサーでもボディブロー喰らったら体が重たくなるって知っとるのに
798名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 14:42:05.82ID:lp6/2U530 日銀利上げすると報道しても円売りが加速中・・・もうオワリだよこの国・・・
799名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 14:43:49.24ID:cp16wj1c0 ええんちゃうか
米農家もすこしは儲けないないと
米農家もすこしは儲けないないと
800名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 14:45:35.71ID:F8HCA/of0 >>793
精米後、高くて売れ残って数ヶ月経ったのを炊いてます
精米後、高くて売れ残って数ヶ月経ったのを炊いてます
801名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 14:49:38.54ID:hlXjp1oE0 物価も給料も上がっているから当然じゃん
もっとあがれーあがれー
もっとあがれーあがれー
802名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 14:50:11.53ID:hlXjp1oE0 >>798
くやしいのう
くやしいのう
803名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 14:51:15.08ID:/JPxJwHr0 いつかは上げないといけなかった
作り手が少ないうえに燃料肥料機材は高騰でいつまでも同じとはいかんやろ
農協とは別に企業化した仕組みを推進するとか抜本的に変える必要もある
作り手が少ないうえに燃料肥料機材は高騰でいつまでも同じとはいかんやろ
農協とは別に企業化した仕組みを推進するとか抜本的に変える必要もある
804名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 14:51:46.93ID:TVzi22VO0 もう、終わり、だね
コメが小さく見える
コメが小さく見える
805名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 14:55:11.67ID:/VNkes1l0 ブローカーは調べれば判明するよね
農家と取引してるから領収書が残っているし
何故誰も調べないの?
農家と取引してるから領収書が残っているし
何故誰も調べないの?
806名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 14:58:05.91ID:6ZKnmV+r0807名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 15:01:17.59ID:hrHInDF70 主食の価格が倍になってる時点で石破政権は終わりなんだよ。
いつの時代も主食価格上昇で一揆や革命が起きるわけだが、
その水準を遥既に超えてる。しかし放置。
これが大増税・ステルス増税の岸破政権です。
いつの時代も主食価格上昇で一揆や革命が起きるわけだが、
その水準を遥既に超えてる。しかし放置。
これが大増税・ステルス増税の岸破政権です。
808名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 15:04:27.77ID:hrHInDF70 日本国民は価格が1/3のアメリカ産の米で防衛しましょう。
もう価格が下がってもアメリカ産にしましょう。
もう日本米や農水省、国賊政府には何も期待してはいけない。
自己防衛の時代です。
今後の日本においては、政府は打倒するためだけの対象です。
もう価格が下がってもアメリカ産にしましょう。
もう日本米や農水省、国賊政府には何も期待してはいけない。
自己防衛の時代です。
今後の日本においては、政府は打倒するためだけの対象です。
809名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 15:04:30.22ID:nmf3g7yk0 このまま続くと、いつか米問屋焼き討ち事件とか起きるかもなw
812名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 15:11:11.96ID:TppK6sY60 価格戻さないようにしてるんだろうな
815名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 15:34:17.86ID:354+x21q0 無能の極み 戦後最悪の石破茂政権だからな?
民主党政権の悪夢さえ軽く超えていく石破茂
凄いぜ、このゴミ政権
民主党政権の悪夢さえ軽く超えていく石破茂
凄いぜ、このゴミ政権
816名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 15:55:45.20ID:sRDEc/0K0817名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 15:56:26.94ID:bUdQlkOf0 過去の農協に流せばいいって仕組みが問題だよね
販路がほぼ一つだから今まで正当に上がらなかった
農家にしっかり金が入るようにするには競争しかない
販路がほぼ一つだから今まで正当に上がらなかった
農家にしっかり金が入るようにするには競争しかない
818名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 16:03:14.15ID:8qapul9K0 中間業者の買い占めが横行してるのもあるけどな
819名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 16:09:49.91ID:hrHInDF70 >>816
野党第一党が消費税25%を唱え、増税したらしただけ
景気が回復すると主張するトンデモだからな。
テレビは自民を叩いて支持率を壊滅的に下落させる一方、
立民を応援。一度すべての党を解党して政界再編しなけれ
日本に明日はない。立民と公明がある意味最大の癌だ。
野党第一党が消費税25%を唱え、増税したらしただけ
景気が回復すると主張するトンデモだからな。
テレビは自民を叩いて支持率を壊滅的に下落させる一方、
立民を応援。一度すべての党を解党して政界再編しなけれ
日本に明日はない。立民と公明がある意味最大の癌だ。
820名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 16:14:29.19ID:ex25o/Tz0822名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 16:16:20.94ID:90cpibV60 "減税と増税はセットです? 税金は財務省天下り官僚の年収4億円へ! 森永卓郎氏"
https:
//youtu.be/1o49s_RG2bM?si=gVWEjdIaE0QoZmJX
政経プラットホーム
https:
//youtu.be/1o49s_RG2bM?si=gVWEjdIaE0QoZmJX
政経プラットホーム
823嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/01/23(木) 16:17:13.18ID:5Jte+vcM0 自民党のリフレ派や維新、国民民主党、日本保守党、れいわなどが、
減税・積極財政を執拗に訴える裏の目的は、一億総窮乏化にあります。
国債を増発させて、インフレ税を強めて国民を窮乏させようとしています。
東京の住宅価格が一億超えだそうですが、これがその増税の効果です。
得られる物事はどんどん減っていきます。
しかも、これまで真面目に働いてきた老人、生活保護者などの生存権を大いに脅かします。
年金や生活保護費は殆どインフレに連動しません。セーフティーネットは崩壊していくでしょう。
すべて大きな戦争を起こすための布石です。
老人や生活保護者などを間引いて、財政や世論などを一旦リセットさせようとしています。
財政状況や老人の意向が反映する世論などが今のままでは、大きな戦争を起こしづらい。
減税・積極財政を執拗に訴える裏の目的は、一億総窮乏化にあります。
国債を増発させて、インフレ税を強めて国民を窮乏させようとしています。
東京の住宅価格が一億超えだそうですが、これがその増税の効果です。
得られる物事はどんどん減っていきます。
しかも、これまで真面目に働いてきた老人、生活保護者などの生存権を大いに脅かします。
年金や生活保護費は殆どインフレに連動しません。セーフティーネットは崩壊していくでしょう。
すべて大きな戦争を起こすための布石です。
老人や生活保護者などを間引いて、財政や世論などを一旦リセットさせようとしています。
財政状況や老人の意向が反映する世論などが今のままでは、大きな戦争を起こしづらい。
824嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/01/23(木) 16:17:34.71ID:5Jte+vcM0 国民民主党の玉木などは、単に国債を増発させてインフレを強めたいだけです。
地方には生活保護費が100万程度の所があるわけですが、
その人たちの生存権は全く顧みない。生活保護費を上げろとは一言も言わない。
生存権云々は、ただの方便です。国民の生存権など大して考えていません。
しかも、財源を真面に示さないし、国債増発によるインフレにも全く言及しない。
額面上の手取りは増えても、その手取りで得られる物事は減ります。
国民民主党など改憲&リフレ派の議員を増やせば、改憲へと向かい戦争を装った虐殺に遭うでしょう。
地方には生活保護費が100万程度の所があるわけですが、
その人たちの生存権は全く顧みない。生活保護費を上げろとは一言も言わない。
生存権云々は、ただの方便です。国民の生存権など大して考えていません。
しかも、財源を真面に示さないし、国債増発によるインフレにも全く言及しない。
額面上の手取りは増えても、その手取りで得られる物事は減ります。
国民民主党など改憲&リフレ派の議員を増やせば、改憲へと向かい戦争を装った虐殺に遭うでしょう。
825嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/01/23(木) 16:17:56.83ID:5Jte+vcM0 減税・積極財政派とそれを操るユダヤは、
物価を上げつつ、賃金の上昇を抑え、国民を窮乏させようとしているだけです。
だから、一向に実質賃金が上がらない。
老人などを速やかに間引こうとしているのです。
初任給
2023年 20万
2024年 24万
2023年 金価格 9000円/g 20万払えば、約22gの金を買えた。
2024年 金価格 14000円/g 24万払っても、約17gしか金を買えない。
金以外でも、食料品、住宅、家賃、家電など、あらゆる物事で同様のことが起こっています。
若者は益々貧困化し、老人や生活保護者などはもっと貧困化しています。
それが今の日本で起こっている本当のことです。
物価下落以外の因では、実質賃金が上がることは絶対にありません。
※実質賃金、3カ月連続で減 10月は0・4%マイナス
www.tokyo-np.co.jp/article/375573
物価を上げつつ、賃金の上昇を抑え、国民を窮乏させようとしているだけです。
だから、一向に実質賃金が上がらない。
老人などを速やかに間引こうとしているのです。
初任給
2023年 20万
2024年 24万
2023年 金価格 9000円/g 20万払えば、約22gの金を買えた。
2024年 金価格 14000円/g 24万払っても、約17gしか金を買えない。
金以外でも、食料品、住宅、家賃、家電など、あらゆる物事で同様のことが起こっています。
若者は益々貧困化し、老人や生活保護者などはもっと貧困化しています。
それが今の日本で起こっている本当のことです。
物価下落以外の因では、実質賃金が上がることは絶対にありません。
※実質賃金、3カ月連続で減 10月は0・4%マイナス
www.tokyo-np.co.jp/article/375573
826嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/01/23(木) 16:19:15.72ID:5Jte+vcM0 金というのは、物事の価値を最も正確に測れる貨幣です。
2023年の金価格は9000円前後ですが、2024年の金価格は14000円前後です。
本来ならば、給与や資産は60%ほど増えていなければならないのです。
しかし、殆どの労働者の給与は大して増えず、国民の資産も僅かしか増えていない。
実質的には給与も資産も大幅に減っているのです。
日本の人や物事の価値が海外から見れば、異様に安くなっているのです。
これがアベノミクスの末路です。これからもっと酷くなります。
名目賃金上昇や株価上昇、地価上昇、金融資産の増加などであれば、
経済が破綻した際のジンバブエやアルゼンチンなどでも実現しました。
自民党やユダヤの操るメディアは糞を味噌だと吹聴しているだけです。
2023年の金価格は9000円前後ですが、2024年の金価格は14000円前後です。
本来ならば、給与や資産は60%ほど増えていなければならないのです。
しかし、殆どの労働者の給与は大して増えず、国民の資産も僅かしか増えていない。
実質的には給与も資産も大幅に減っているのです。
日本の人や物事の価値が海外から見れば、異様に安くなっているのです。
これがアベノミクスの末路です。これからもっと酷くなります。
名目賃金上昇や株価上昇、地価上昇、金融資産の増加などであれば、
経済が破綻した際のジンバブエやアルゼンチンなどでも実現しました。
自民党やユダヤの操るメディアは糞を味噌だと吹聴しているだけです。
827名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 16:19:50.22ID:90cpibV60 "【著名人から政府への痛烈批判!】「まず消費税とか食料品とか目の前の事を解決しろ!」「政府の基本は国民だろ!」"
https:
//youtu.be/eYpAiBAWK6A?si=nckLjCV9Uac7dqpK
https:
//youtu.be/eYpAiBAWK6A?si=nckLjCV9Uac7dqpK
828 警備員[Lv.70]
2025/01/23(木) 16:20:40.29ID:ZN6JAQv10 植田、次円安加速する実現したら流石に辞めさせるべき
829名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 16:21:01.37ID:8kmJs6K70 これ需要があるから高値付けられてるわけだから
庶民が一致団結で我慢して不買でもしない限り何も変わらないし更に高値になっていくだけかと
庶民が一致団結で我慢して不買でもしない限り何も変わらないし更に高値になっていくだけかと
830名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 16:21:32.36ID:PcfmR6UP0831名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 16:25:08.42ID:xZgOR8yj0 末端は収入が増えないからコメの値上がりはこたえるわ
麺類も食って節約してる
麺類も食って節約してる
832名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 16:27:21.50ID:PcfmR6UP0 >>817
食管法を知らないのか?
農協を通し国が買い取っていたので価格は安定してた
それを当時のメディアや世論が農業保護しすぎと叩いて自由化となり商人が買い取るようになって農家は経営が出来なくってきた
食管法を知らないのか?
農協を通し国が買い取っていたので価格は安定してた
それを当時のメディアや世論が農業保護しすぎと叩いて自由化となり商人が買い取るようになって農家は経営が出来なくってきた
833!dongri
2025/01/23(木) 16:29:29.67ID:LLHE6cnC0 インフレだから買い占めてる奴がいるんでないかい?
834名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 16:31:28.59ID:PcfmR6UP0835名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 16:31:53.67ID:AIIY4BNh0 もう5キロ安いので4000円弱ぐらいなのは下がりようがないだろうな
インバウンドで外人も日本米食ってるし
円安がこれ以上進めばさらに上がっていく
あれだけ熱狂した阿部のリフレ政策が成功したんだ喜べよ
インバウンドで外人も日本米食ってるし
円安がこれ以上進めばさらに上がっていく
あれだけ熱狂した阿部のリフレ政策が成功したんだ喜べよ
836名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 16:32:20.01ID:O5AOaP940 円安で海外に買い負けてる
837名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 16:33:16.19ID:QgQLcBL60 食管法時代は農協を通してた
まあそれでも闇米といって闇屋って呼んでいたけど農協より高く買取る業者は存在していた
まあ形骸化はしていた部分もあるんだけどね
店も許可のない店は米を売ることができなかった、30年くらい前まではそういう状態だった
まあそれでも闇米といって闇屋って呼んでいたけど農協より高く買取る業者は存在していた
まあ形骸化はしていた部分もあるんだけどね
店も許可のない店は米を売ることができなかった、30年くらい前まではそういう状態だった
838名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 16:33:43.54ID:6ZKnmV+r0839名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 16:34:54.48ID:NkJ9q1WL0 5kg3000円じゃ買えなくなってきた
3480円くらいか?
3480円くらいか?
840名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 16:36:34.27ID:PcfmR6UP0 24年の収穫量は減っていないぞ
本来なら1年分以上の米があるはずなのに僅か収穫から3〜4ヶ月でそれが無くなるわけがないだろ
本来なら1年分以上の米があるはずなのに僅か収穫から3〜4ヶ月でそれが無くなるわけがないだろ
841名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 16:37:25.10ID:8qapul9K0 そういえば米の先物もはじまって
米で遊ぶ奴がどんどん出てくるぞw
米で遊ぶ奴がどんどん出てくるぞw
842名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 16:38:31.27ID:6ZKnmV+r0 >>840
減ってないってのは
「30年間減り続けて、ついに足りなくなった去年と同程度取れてます」ってだけの話な
つまり足りない
去年も足りないと言いつつ飲食店は業務用をきっちり確保してたり、業者の確保は本気だから
スーパーはまた足りなくなる
減ってないってのは
「30年間減り続けて、ついに足りなくなった去年と同程度取れてます」ってだけの話な
つまり足りない
去年も足りないと言いつつ飲食店は業務用をきっちり確保してたり、業者の確保は本気だから
スーパーはまた足りなくなる
843名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 16:40:40.62ID:QgQLcBL60 収穫量は同じでも食べ始めた時期が1ヶ月早い
収穫量は同じでも精米したときの歩留まりが同じではない
足りないかもしれないよね
収穫量は同じでも精米したときの歩留まりが同じではない
足りないかもしれないよね
845名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 16:43:42.72ID:hrHInDF70846名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 16:45:08.70ID:djm068QB0 新米が出回れば価格は下がるとか大嘘つきやがって
847名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 16:45:14.93ID:6ZKnmV+r0 >>844
物価上昇を考えなくても下がってるよ
数字で
https://www.maff.go.jp/j/seisan/keikaku/soukatu/attach/pdf/aitaikakaku-357.pdf
平成5年とかに2.3万でずーっとゆっくり下落傾向だったのが
去年ドカンと1年で戻っちゃったっていうのが現状
物価上昇を考えなくても下がってるよ
数字で
https://www.maff.go.jp/j/seisan/keikaku/soukatu/attach/pdf/aitaikakaku-357.pdf
平成5年とかに2.3万でずーっとゆっくり下落傾向だったのが
去年ドカンと1年で戻っちゃったっていうのが現状
848名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 16:47:24.00ID:hT8p6Jn/0 米が反社の収入源になる時代が来るとは思ってもなかった
反社から購入するJAっていったい
反社から購入するJAっていったい
849名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 16:50:07.75ID:tws3JIz30 業者が買い占めてるって話だが
不思議なことに名前が一切挙がらない
裏で商社が買い占めさせてるんじゃねえの
不思議なことに名前が一切挙がらない
裏で商社が買い占めさせてるんじゃねえの
850名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 16:50:45.94ID:PcfmR6UP0851名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 16:53:16.74ID:6ZKnmV+r0852名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 16:55:09.00ID:IvI1JjH10 無能水省(笑)
853名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 16:56:56.19ID:YImNdZOT0 老害=団塊世代前後5年歳が、逝くまで日本に安定は無いんよ。
なんでもかんでも「我先に行動」するからな。
ま、退職金制度も拍車
なんでもかんでも「我先に行動」するからな。
ま、退職金制度も拍車
854名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 16:58:40.50ID:L8DKGs8t0 >>611
オーラバトラー?
オーラバトラー?
856 警備員[Lv.48]
2025/01/23(木) 16:59:04.53ID:F3KMLLdc0 >>850
作況が101なら
今年は昨年並みかそれ以上のコメ不足になるってわからんお馬鹿さん?
お前さん昨年度米の持越しが少ないってこと勘定に入れてないだろ
コメ(作物ではなく食品としての米)は前年度米と当年度米を合わせて回ってるんだよ
作況が101なら
今年は昨年並みかそれ以上のコメ不足になるってわからんお馬鹿さん?
お前さん昨年度米の持越しが少ないってこと勘定に入れてないだろ
コメ(作物ではなく食品としての米)は前年度米と当年度米を合わせて回ってるんだよ
857名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 17:00:56.53ID:rry4J0AN0 でも転作補助金はやめません
858名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 17:00:56.68ID:NDop/ydL0 5kg5000円の時代がついに来るな
今のうちに買いだめしとけ!
今のうちに買いだめしとけ!
859名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 17:01:45.41ID:PcfmR6UP0 >>851
アホか!
ある所にはあるんだよ
中間業者が価格吊り上げをやってんの
一昨年まで余ってた米が収穫量は減って無いのに今年は急に3〜4ヶ月で1年分が終わるわけが無いだろ
ちなみに俺は実家が農家の小売店経営者
アホか!
ある所にはあるんだよ
中間業者が価格吊り上げをやってんの
一昨年まで余ってた米が収穫量は減って無いのに今年は急に3〜4ヶ月で1年分が終わるわけが無いだろ
ちなみに俺は実家が農家の小売店経営者
860名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 17:02:59.76ID:QgQLcBL60 30kgの米を精米したときに良い米ならおよそ27kgになるんだけど
猛暑の影響で粒が小さいとか薄いとかなると26kgとか26kg切るものものある
30kgに対して1kgの違いというのは3.5%程度に相当するでしょ
作況がたとえ1%よくても、歩留まりがマイナス3.5%ではマイナスなんです
猛暑の影響で粒が小さいとか薄いとかなると26kgとか26kg切るものものある
30kgに対して1kgの違いというのは3.5%程度に相当するでしょ
作況がたとえ1%よくても、歩留まりがマイナス3.5%ではマイナスなんです
861名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 17:03:24.43ID:PcfmR6UP0862名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 17:04:37.94ID:xUwqB3IW0863名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 17:04:50.48ID:6ZKnmV+r0864名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 17:04:59.21ID:8iIctDep0 米食えねえよ。何がいいのかな
パンか?小麦粉か?それともパスタかうどんか?
パンか?小麦粉か?それともパスタかうどんか?
865名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 17:05:36.93ID:EWpb61ih0 今月7日に「米はまた値上がりします!今週買うのが賢い消費者!」という煽り記事出したけど消費者動かず
先週宮崎と熊本に地震が来たときは「南海トラフ地震が来るかもねー普段の備えを(米買えよ)」と煽り
今週は「2月に2千円上がるぞ(月末までに米買えよ急げ!)」と煽ったけど不発みたいね
さすがにもう白い目で見られてることに気づいたら?
先週宮崎と熊本に地震が来たときは「南海トラフ地震が来るかもねー普段の備えを(米買えよ)」と煽り
今週は「2月に2千円上がるぞ(月末までに米買えよ急げ!)」と煽ったけど不発みたいね
さすがにもう白い目で見られてることに気づいたら?
866名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 17:05:46.54ID:nVOdeC2M0 まあ本当に足りないならタイ米とか輸入米の流通がもっと盛んになってるからな
ほとんど話題にもなってないのはそういうことだ
ほとんど話題にもなってないのはそういうことだ
867名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 17:06:31.27ID:lNQwbexS0 いい加減分かるはず。メディアと政治家とネット工作は
便乗値上げの為の工作を行っているという事
国民側が問わない限りやりたい放題に言いたい放題は続く
↓
テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
便乗値上げの為の工作を行っているという事
国民側が問わない限りやりたい放題に言いたい放題は続く
↓
テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
868名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 17:07:04.99ID:6ZKnmV+r0869名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 17:07:13.73ID:qg05849g0 >>866
米の輸入枠は上限あってとっくに上限到達してるわアホ
米の輸入枠は上限あってとっくに上限到達してるわアホ
870名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 17:08:21.94ID:PcfmR6UP0871名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 17:08:30.74ID:62J1rGVq0 今高いのは米とみかん
貧乏人はパンとバナナ食え
貧乏人はパンとバナナ食え
872名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 17:10:26.59ID:6ZKnmV+r0873名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 17:11:09.69ID:BsP8Mp660874名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 17:12:12.63ID:8iIctDep0 パン🍞てパスタよりコスパええんか?
875名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 17:12:40.06ID:DZC69Apr0876名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 17:12:49.15ID:PcfmR6UP0877名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 17:13:37.74ID:WaZp1BpZ0878名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 17:17:23.28ID:Ol0ldhZE0 OKに行ったらコメの値段が上がってた
確かに他よりは安いが、ためらう金額になってきてた
食パン生活がもう嫌で米を今月は購入したが、来月からまた食パン生活になりそう
政府はいい加減に、値段規制するとか、中間業者へコメ貯蔵税導入とか、海外輸出規制してくれないと
もう持たない。自民党は岸田内閣の時よりも何もしない、イライラする。
しかも食パンまで値上げされてる。
確かに他よりは安いが、ためらう金額になってきてた
食パン生活がもう嫌で米を今月は購入したが、来月からまた食パン生活になりそう
政府はいい加減に、値段規制するとか、中間業者へコメ貯蔵税導入とか、海外輸出規制してくれないと
もう持たない。自民党は岸田内閣の時よりも何もしない、イライラする。
しかも食パンまで値上げされてる。
879名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 17:17:45.02ID:pSd1P8zx0 今年は地震も来るし買い溜め一択っしょ
880名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 17:18:54.53ID:KK3co4lI0 米屋だけど、中間業者だって買占めしてるわけじゃなくて、農水省の民間在庫の推移見てると販売段階では平年並みしか在庫を持ってない。
産地の出荷段階ではもっと米がない。
産地の出荷段階ではもっと米がない。
881名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 17:21:16.91ID:UMg9xAO80 安倍「倍米アベノミクス」
883名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 17:28:18.49ID:hP/VJA+w0884名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 17:30:30.47ID:AZ6WHakf0885名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 17:30:48.45ID:TXRyLCxr0 袋饂飩、食パンは値上がりした、パスタもジリジリ
米も売れてないのだろう、ワゴンで2割引きというのを見かけることがある
2割引いても高い…下層日本国民は麦…いや米は論外、パスタを食えということか
空飛ぶスパゲティモンスター教に入信しようか
米も売れてないのだろう、ワゴンで2割引きというのを見かけることがある
2割引いても高い…下層日本国民は麦…いや米は論外、パスタを食えということか
空飛ぶスパゲティモンスター教に入信しようか
887名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 17:38:10.35ID:ex25o/Tz0 >>870
コメ不足が起きた7月末の在庫は前年同月期より40万トン少ない82万トンと近年にない低水準となっていた。農林水産省はこれを「猛暑による高温障害」や「インバウンドによる需要増」の影響と説明したが、根本原因には減反によるコメの生産量減少があると前稿で解説した。
JA農協と農林水産省は、コメの需要が毎年10万トンずつ減少するという前提で減反を進めてきた。その結果、昨年産は前年の670万トンから9万トン減少していた。昨年産のコメ供給量は、猛暑の影響を受ける前から減反で減少していたのだ。
高温障害で減少した供給は20万トンと推定され、農林水産省はインバウンドなどによる消費増は11万トンとしている。これらに減反による減少分9万トンを合わせると、トータルで40万トンの不足になる。これは7月末の在庫が前年同月比で40万トン減少していることと符合している。
コメ不足が起きた7月末の在庫は前年同月期より40万トン少ない82万トンと近年にない低水準となっていた。農林水産省はこれを「猛暑による高温障害」や「インバウンドによる需要増」の影響と説明したが、根本原因には減反によるコメの生産量減少があると前稿で解説した。
JA農協と農林水産省は、コメの需要が毎年10万トンずつ減少するという前提で減反を進めてきた。その結果、昨年産は前年の670万トンから9万トン減少していた。昨年産のコメ供給量は、猛暑の影響を受ける前から減反で減少していたのだ。
高温障害で減少した供給は20万トンと推定され、農林水産省はインバウンドなどによる消費増は11万トンとしている。これらに減反による減少分9万トンを合わせると、トータルで40万トンの不足になる。これは7月末の在庫が前年同月比で40万トン減少していることと符合している。
888 警備員[Lv.48]
2025/01/23(木) 17:40:21.01ID:F3KMLLdc0 >>866
タイ米じゃないけど米の輸入が増えてることは報道されてtだぞ
物凄く珍しく(確か7〜8年ぶりに)MA米の食用米枠を使い切ったって記事になってた
ちなみに食用米の非関税輸入枠は10万トンで例年2万トンから4万トン余らせてる
タイ米じゃないけど米の輸入が増えてることは報道されてtだぞ
物凄く珍しく(確か7〜8年ぶりに)MA米の食用米枠を使い切ったって記事になってた
ちなみに食用米の非関税輸入枠は10万トンで例年2万トンから4万トン余らせてる
890名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 17:43:02.02ID:BsP8Mp660 少なくともベーコンならジツザイする
外国産米を輸入するんなら海外の比率まで補助金出せば文句出ないと思うのだが
アメリカやフランスの農家に入る補助金は9割超だった記憶がある
普通の国は農業を軽視しないものだ
外国産米を輸入するんなら海外の比率まで補助金出せば文句出ないと思うのだが
アメリカやフランスの農家に入る補助金は9割超だった記憶がある
普通の国は農業を軽視しないものだ
891名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 17:43:16.56ID:08IlYD5Y0 日本人の平均賃金を時給100円にしたら全部もっと安くできるだろ
892名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 17:43:57.04ID:KK3co4lI0 >>870
横から失礼だけども、消費者の言う『米が足りない』と、業者の言う『米が足りない』っていうのは、だいぶ意味が違うのよ。
消費者の考えだと、極端に言えば100人の村人に対して100人分の米が村の中にあるから大丈夫っていう認識。
でも、これだと現実には一番貧乏な奴が何人か餓死するのよね。主食はこういう時に青天井で高騰するから。
自由な市場が正常に機能するには110人分の米が必要なのよ。業者の言う米が足りないっていうのは『市場が麻痺する』っていう意味。
100人分しか米がないなら、配給にするとか備蓄米出して調整しないといけない。
米は種子の生産も含めると本格的に増産するのには2年かかるからね。
横から失礼だけども、消費者の言う『米が足りない』と、業者の言う『米が足りない』っていうのは、だいぶ意味が違うのよ。
消費者の考えだと、極端に言えば100人の村人に対して100人分の米が村の中にあるから大丈夫っていう認識。
でも、これだと現実には一番貧乏な奴が何人か餓死するのよね。主食はこういう時に青天井で高騰するから。
自由な市場が正常に機能するには110人分の米が必要なのよ。業者の言う米が足りないっていうのは『市場が麻痺する』っていう意味。
100人分しか米がないなら、配給にするとか備蓄米出して調整しないといけない。
米は種子の生産も含めると本格的に増産するのには2年かかるからね。
895 警備員[Lv.48]
2025/01/23(木) 17:47:13.08ID:F3KMLLdc0 コメは足りている
これはある意味正しい
絶対量的にコメの総量は需要を下回ってはいないという意味では
コメが不足している
これもある意味正しい
市場で余裕を持って流通するほどの量はないという意味で
要するに、今のコメ不足てのは総量として絶対量的に足りてはいても、誰もが苦労することなく安価に調達供給可能というほどの余裕はない状態
これはある意味正しい
絶対量的にコメの総量は需要を下回ってはいないという意味では
コメが不足している
これもある意味正しい
市場で余裕を持って流通するほどの量はないという意味で
要するに、今のコメ不足てのは総量として絶対量的に足りてはいても、誰もが苦労することなく安価に調達供給可能というほどの余裕はない状態
896名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 17:48:49.13ID:63OkvTkT0 全国の主なスーパーの去年1年間の売り上げは、加工食品の値上げやコメや野菜などの店頭価格が上がったことから前の年より2.7%増えました。
ただ、相次ぐ値上げで消費者の節約志向が高まり、1人当たりの購入点数は減少傾向が続いています。
当たり前やろ
5000円もっていったら
2000円で5㎏のお米とのこりでお肉お魚野菜買えたのに
今5000円もっていっても米化ったら1000円ちょっとしか残らんから
一番やっすい野菜買ったら終わりやw
ただ、相次ぐ値上げで消費者の節約志向が高まり、1人当たりの購入点数は減少傾向が続いています。
当たり前やろ
5000円もっていったら
2000円で5㎏のお米とのこりでお肉お魚野菜買えたのに
今5000円もっていっても米化ったら1000円ちょっとしか残らんから
一番やっすい野菜買ったら終わりやw
897名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 17:49:51.08ID:KbCBeQSd0 小麦はあんまり騒がれないね
パンやパスタはジワジワ値上がりで
あんま気付かされない
パンやパスタはジワジワ値上がりで
あんま気付かされない
898名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 17:51:45.07ID:ex25o/Tz0 家計の消費支出に占める食費の割合を示す「エンゲル係数」は、29.8%(2023年度)と40年ぶりの高水準になった。このような中でさらに米価が上がっていけば、国民生活はますます苦しくなる。
政府は財政負担を行って国民に安く医療サービスを提供している。減反は、農家に3500億円もの補助金(納税者負担)を出して供給を減らし米価を上げる(消費者負担増加)という異常な政策である。主食のコメの価格を上げることは、消費税以上に逆進的だ。
1961年から世界のコメ生産は3.5倍に増加しているのに、日本は補助金を出して4割も減少させた。食料自給率低下は当然である。戦前農林省の減反案を潰したのは陸軍省だった。減反は安全保障とは真逆の政策だ。
政府は財政負担を行って国民に安く医療サービスを提供している。減反は、農家に3500億円もの補助金(納税者負担)を出して供給を減らし米価を上げる(消費者負担増加)という異常な政策である。主食のコメの価格を上げることは、消費税以上に逆進的だ。
1961年から世界のコメ生産は3.5倍に増加しているのに、日本は補助金を出して4割も減少させた。食料自給率低下は当然である。戦前農林省の減反案を潰したのは陸軍省だった。減反は安全保障とは真逆の政策だ。
899名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 17:51:57.15ID:sRDEc/0K0901名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 17:58:40.64ID:90cpibV60 "減税と増税はセットです? 税金は財務省天下り官僚の年収4億円へ! 森永卓郎氏"
https:
//youtu.be/1o49s_RG2bM?si=gVWEjdIaE0QoZmJX
政経プラットホーム
"【著名人から政府への痛烈批判!】「まず消費税とか食料品とか目の前の事を解決しろ!」「政府の基本は国民だろ!」"
https:
//youtu.be/eYpAiBAWK6A?si=nckLjCV9Uac7dqpK
けーちチャレンジ
https:
//youtu.be/1o49s_RG2bM?si=gVWEjdIaE0QoZmJX
政経プラットホーム
"【著名人から政府への痛烈批判!】「まず消費税とか食料品とか目の前の事を解決しろ!」「政府の基本は国民だろ!」"
https:
//youtu.be/eYpAiBAWK6A?si=nckLjCV9Uac7dqpK
けーちチャレンジ
902名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 17:59:56.82ID:IbTswUMt0 俺は毎食ペペロンチーノにしたぞ
おまいらもペペロンチーノにしる
ベーコンのペペロンチーノ
①ベーコン100グラムをひと口サイズに切ってフライパンで炒める
ちょっと炒めたら皿などにあけて保管
②オリーブオイル大さじ3くらいをフライパンに入れて弱火にする
③ニンニク4−5粒を細切れにしてフライパンに投入 弱火で2−3分炒める
④頃合いを見て唐辛子の輪切りを適量フライパンに投入
色がちょっと黒っぽくなったら火を止める
⑤パスタの茹で汁を大さじ1ほどフライパンに投入して混ぜる
⑥ベーコンをフライパンに戻して強火にする
⑦パスタ200グラムを茹でたものをフライパンに投入 塩を少々追加
⑧2−3分炒める
おわり
おまいらもペペロンチーノにしる
ベーコンのペペロンチーノ
①ベーコン100グラムをひと口サイズに切ってフライパンで炒める
ちょっと炒めたら皿などにあけて保管
②オリーブオイル大さじ3くらいをフライパンに入れて弱火にする
③ニンニク4−5粒を細切れにしてフライパンに投入 弱火で2−3分炒める
④頃合いを見て唐辛子の輪切りを適量フライパンに投入
色がちょっと黒っぽくなったら火を止める
⑤パスタの茹で汁を大さじ1ほどフライパンに投入して混ぜる
⑥ベーコンをフライパンに戻して強火にする
⑦パスタ200グラムを茹でたものをフライパンに投入 塩を少々追加
⑧2−3分炒める
おわり
903名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 18:00:22.55ID:+n0aMSpw0 ヤクザかよ
904名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 18:01:57.48ID:ex25o/Tz0 米価引き上げで、コストの高い零細な兼業農家もコメ産業に滞留した。
酪農家の84%が農業で生計を維持している主業農家であるのに対し、コメ農家の74%は副業農家で、主業農家は8%しかいない。これらの農家の主たる収入源は兼業収入と年金収入である。農家全体でみると、多数の米農家の存在を反映して、2003年当時で農業所得に比べ兼業所得は4倍、年金収入は2倍である。これらは、JAバンクの口座に預金された。
酪農家の84%が農業で生計を維持している主業農家であるのに対し、コメ農家の74%は副業農家で、主業農家は8%しかいない。これらの農家の主たる収入源は兼業収入と年金収入である。農家全体でみると、多数の米農家の存在を反映して、2003年当時で農業所得に比べ兼業所得は4倍、年金収入は2倍である。これらは、JAバンクの口座に預金された。
905名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 18:03:57.03ID:BUu+TxHs0 ミニマムアクセスのSBS米と関税米だが
SBS米(10万t枠)も今年は入札で1k292円のマークアップという名の料金を政府に払っているからそんなに安くならないが昨年6万tしか消化しなかった枠が今年は10万t全て入札済
関税は1k341円で今年は50円程度の上乗せで輸入できるから少量だが実際輸入は始まっている
供給量は前年比で18万t(生産量増)+4万t(SBS枠)増えている
さらに1等米比率は23年産は66.1%に対して24年産は77.1%、歩留も90.6%と平年よりやや高い状態だから23年産よりよっぽど供給量は増えている
民間在庫量については11月時点で前年比-44万tであるが前年比49万tの集荷不足があるから信頼できる数字にならない
さらにPOS集計によると9月9%減、10月9%減、11月2%減、12月2%減、1月11日迄9%減だから49万tの集荷不足が解消されれば前年比で計算上民間在庫量は増えていく局面
SBS米(10万t枠)も今年は入札で1k292円のマークアップという名の料金を政府に払っているからそんなに安くならないが昨年6万tしか消化しなかった枠が今年は10万t全て入札済
関税は1k341円で今年は50円程度の上乗せで輸入できるから少量だが実際輸入は始まっている
供給量は前年比で18万t(生産量増)+4万t(SBS枠)増えている
さらに1等米比率は23年産は66.1%に対して24年産は77.1%、歩留も90.6%と平年よりやや高い状態だから23年産よりよっぽど供給量は増えている
民間在庫量については11月時点で前年比-44万tであるが前年比49万tの集荷不足があるから信頼できる数字にならない
さらにPOS集計によると9月9%減、10月9%減、11月2%減、12月2%減、1月11日迄9%減だから49万tの集荷不足が解消されれば前年比で計算上民間在庫量は増えていく局面
906名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 18:12:15.68ID:i3tXaMnY0 昔と違うのは店頭でも在庫山盛りなのに価格だけガンガン上がってくとこだな
907名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 18:14:00.38ID:QHm6oIFM0908 警備員[Lv.48]
2025/01/23(木) 18:15:01.65ID:F3KMLLdc0 >>905
マークアップ292円てのも今年だけの異常だよ
ミニマムアクセス米の制度が始まって以来、マークアップ上限張り付きは初(制度が始まって30年で初めてのこと)
例年だと輸入米のマークアップなんて50円前後のものなのに、今年はどんだけ買い(入札)殺到したんだよってこと
マークアップ292円てのも今年だけの異常だよ
ミニマムアクセス米の制度が始まって以来、マークアップ上限張り付きは初(制度が始まって30年で初めてのこと)
例年だと輸入米のマークアップなんて50円前後のものなのに、今年はどんだけ買い(入札)殺到したんだよってこと
909名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 18:15:19.47ID:L+w3ttt90 買い占め品薄値上げ商法って公取なにやっての?
911名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 18:17:15.34ID:bo5neRji0 また上がって3500円以上が中心になってきてる
912名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 18:18:01.15ID:MeQmKFn/0 玄米で購入した方が得なのかw
914名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 18:19:49.33ID:C0pIxAfR0 >>898,899,900,901,902
どちらにしろ、「食がレジャー化してきた。」などと言われてきたように、消費者の食べ物への関心が、高まっているようです。
そこで、日本のおにぎりやたまごかけご飯を輸出したり、外国人観光客に食べてもらってはどうか。
どちらにしろ、「食がレジャー化してきた。」などと言われてきたように、消費者の食べ物への関心が、高まっているようです。
そこで、日本のおにぎりやたまごかけご飯を輸出したり、外国人観光客に食べてもらってはどうか。
915名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 18:20:55.12ID:GeKzLu/r0 石破!高市!
米はどこだ!
米はどこだ!
916名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 18:26:29.51ID:NNU9wy+d0 海外で日本ブランドの米が大量に山積みされてセール価格で販売されてるらしいが
日本の方が倍近く高いようだし
元農水相石破に早急に責任を追及すべき問題だよ
日本の方が倍近く高いようだし
元農水相石破に早急に責任を追及すべき問題だよ
917六四天安門
2025/01/23(木) 18:26:52.43ID:NvmHntOc0 金1g=米10kgと考えればむしろ値下がりしているからな
918名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 18:27:23.82ID:BUu+TxHs0 >>908
例年どおりのルートで売買している問屋は米が不足しているんだろうね
前年比49万tの集荷不足分が誰により集められ、誰の資本で、何処に売られまたは滞留しているのか、わかれば米高の構造がみえてくる
例年どおりのルートで売買している問屋は米が不足しているんだろうね
前年比49万tの集荷不足分が誰により集められ、誰の資本で、何処に売られまたは滞留しているのか、わかれば米高の構造がみえてくる
919名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 18:27:40.67ID:E0TKrV3N0 米の卸問屋が焼き討ちされても文句言えないレベル
920名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 18:31:05.64ID:NNU9wy+d0 >>918
輸入にまわすと国からご褒美がもらえる仕組みなようだけど
輸入にまわすと国からご褒美がもらえる仕組みなようだけど
921名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 18:33:09.30ID:8iIctDep0 戦時中みたい芋や大根をまぜてかさ増しするか伝統ある米騒動に回帰するか
922名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 18:34:31.84ID:oXRcamcp0 コメの買えない貧困層が暴れるぞ
923名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 18:37:46.93ID:IbTswUMt0924名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 18:40:44.47ID:vQInxZ6T0 JAが買い占めて隠して価格操作してる?
925名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 18:42:08.68ID:XP2+lCqU0 最近の5chは
・うちの田舎は安いぞ→地方へ移住しろ
・外米を食え
という政府の犬が増えた
・うちの田舎は安いぞ→地方へ移住しろ
・外米を食え
という政府の犬が増えた
926名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 18:42:48.54ID:NLJ114jc0927名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 18:43:03.57ID:XP2+lCqU0 うちの妻が「もう子供作る人いなくなるね」って言ってた
高いうえに品薄のときもあるらしい
高いうえに品薄のときもあるらしい
928名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 18:51:30.36ID:BUu+TxHs0 >>920
輸出に回してる米は23年産は3.7万t、24年産は23%アップしてるから乗算しても4.6万t程度
SBS米の入札で増えた程度しかないから大枠には影響が少ないし
そもそも今年生産された679万tとは別枠で種付け段階前に申請されてた気がする
輸出に回してる米は23年産は3.7万t、24年産は23%アップしてるから乗算しても4.6万t程度
SBS米の入札で増えた程度しかないから大枠には影響が少ないし
そもそも今年生産された679万tとは別枠で種付け段階前に申請されてた気がする
929名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 18:51:58.88ID:8iIctDep0 外米そんな安いの?
田舎だから売ってるの見たことない
田舎だから売ってるの見たことない
930名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 18:52:53.98ID:SqvKnnnF0 カルロースですら5kG2980円だから
貧民は食べ物に困るぞ
貧民は食べ物に困るぞ
932名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 18:57:24.80ID:qCmoxJVN0 外国産米の方がより中抜き出来るのかもな
933名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 19:00:33.22ID:BUu+TxHs0 >>929
SBS米はマークアップk241円+米の値段K150円+流通費梱包費等+利益だから
仕入5k2000円で3000円近くなるが利益減らせば2700円くらいで売れるんじゃない?
関税米はk50円アップだから5k2950円から3250円くらいか?
SBS米はマークアップk241円+米の値段K150円+流通費梱包費等+利益だから
仕入5k2000円で3000円近くなるが利益減らせば2700円くらいで売れるんじゃない?
関税米はk50円アップだから5k2950円から3250円くらいか?
934名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 19:06:40.34ID:TXRyLCxr0 >>902
ベーコン100gが価格を跳ね上げてるね、不採用
ベーコン100gが価格を跳ね上げてるね、不採用
935名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 19:10:41.33ID:IbTswUMt0 >>934
じゃあポークビッツでどうだw
じゃあポークビッツでどうだw
936名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 19:13:25.84ID:JXh32O1n0 誰かが貯め込んでいるのかな?
937名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 19:14:58.43ID:sl2pQKIJ0 リセッションになる前に買ったほうが得かな
938名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 19:16:29.40ID:o2bBgGE+0939名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 19:19:27.36ID:XzGAGaQK0940名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 19:27:24.83ID:BUu+TxHs0941名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 19:35:10.28ID:Xy7oAZkt0 打ち毀し発生か?
943名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 19:41:05.13ID:edk1Lfow0 もう罠免許でも来季は取得しようか
止めが槍のみは辛いがやれなくはない
止めが槍のみは辛いがやれなくはない
944名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 19:47:56.21ID:qO6cS2DK0 ないものはしょうがない、米は消えたんや
945名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 19:51:05.64ID:zlKZqj4X0 タイ米売れや
946名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 19:51:37.56ID:zlKZqj4X0 デブは痩せるチャンス!
947名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 19:58:36.66ID:C0pIxAfR0 >>927,939
どちらにしろ、安倍ちゃんの岩盤と呼ばれ、ネット民にも影響をあたえてきた、いわゆる「保守層」が重視する日本らしさとは、フェミニズムやジェンダーフリーのような個人主義とは反対にある、一体感のある家族(=日本)観だと言えるのではないでしょうか。
そこで、かつて問題点だった、輸出に不利だと言われる「円高」と物価が下がる「デフレ」が、もはや問題ではなくなった日本経済にとって、今の時代にふさわしい家族(=日本)の役割分担として、お母さんも活躍できて、年をとっても活躍できる、少子高齢化で人数が減るかわりに1億人がみんな活躍できる社会が、出来上がろうとしているようです。
どちらにしろ、安倍ちゃんの岩盤と呼ばれ、ネット民にも影響をあたえてきた、いわゆる「保守層」が重視する日本らしさとは、フェミニズムやジェンダーフリーのような個人主義とは反対にある、一体感のある家族(=日本)観だと言えるのではないでしょうか。
そこで、かつて問題点だった、輸出に不利だと言われる「円高」と物価が下がる「デフレ」が、もはや問題ではなくなった日本経済にとって、今の時代にふさわしい家族(=日本)の役割分担として、お母さんも活躍できて、年をとっても活躍できる、少子高齢化で人数が減るかわりに1億人がみんな活躍できる社会が、出来上がろうとしているようです。
948名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 19:59:28.62ID:ObdtSE1x0 以前から農業人口減って、食料自給率の低さは言われてたのに放置だったからな
いよいよ差し迫ってきたが、今から対策して間に合うのかな
いよいよ差し迫ってきたが、今から対策して間に合うのかな
950名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 20:01:13.99ID:lNQwbexS0 いい加減分かるはず。メディアと政治家とネット工作は
便乗値上げの為の工作を行っているという事
国民側が問わない限りやりたい放題に言いたい放題は続く
↓
テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
便乗値上げの為の工作を行っているという事
国民側が問わない限りやりたい放題に言いたい放題は続く
↓
テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
951名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 20:02:22.22ID:YImNdZOT0952名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 20:02:50.46ID:ObdtSE1x0 少子化対策とかもう手遅れだし
間に合わんだろ
これまでやってきた課題難題の盛大な先送り祭りのグランドフィナーレかな
間に合わんだろ
これまでやってきた課題難題の盛大な先送り祭りのグランドフィナーレかな
953名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 20:07:25.40ID:YImNdZOT0954名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 20:07:35.38ID:tYulqRJZ0 これ運搬コストプッシュか?
店頭に米がなくなってさらに加速
店頭に米がなくなってさらに加速
955名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 20:09:31.72ID:3QZJ0L0F0 >>466
足りない中で輸出してるからさらに値段上がるんだろ
足りない中で輸出してるからさらに値段上がるんだろ
956名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 20:13:34.79ID:gztC4Mtg0 貧乏人はパンを食え
958名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 20:14:11.28ID:vtY1sMT40 流石に5k三千数百円で落ち着いた気がする
四千円以上も見かけるがそんなに多くない印象
夏になればまた大騒ぎになるかなぁ
今度は早めに買い置きしておこう
四千円以上も見かけるがそんなに多くない印象
夏になればまた大騒ぎになるかなぁ
今度は早めに買い置きしておこう
959名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 20:15:00.16ID:c0SXp4IA0 自民党の減反政策のせいで日本が破壊されていく
反日カルト宗教政権を絶対に許したらいけない
自民党の議席0になるまで対立候補に投票し続けてやんよ
反日カルト宗教政権を絶対に許したらいけない
自民党の議席0になるまで対立候補に投票し続けてやんよ
960名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 20:16:07.22ID:c0SXp4IA0 消費税廃止にすら出来ないで
生活がどんどん苦しくなってるのに
本気で自民党は議席0になれば良いよ
参院選は消費税廃止を言ってるつばさの党に投票するから
生活がどんどん苦しくなってるのに
本気で自民党は議席0になれば良いよ
参院選は消費税廃止を言ってるつばさの党に投票するから
961名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 20:16:50.70ID:63OkvTkT0 インバウン丼には良い米つこてるんやろな
最近関西の観光地と北海道にいったけどガチで中国人のカップルや家族連れだらけだった
中国人の家族連れがタクシーで乗り付けたり
中国人の子供が北海道神宮ではしゃいで滑り台のそりに乗って楽しそうなのに
ワイは神宮で売ってるお餅すら節約で食うの我慢した・・・
国民は米を食べれず外人が楽しそうに遊んでるのを指咥えて見るだけ・・・みじめ
最近関西の観光地と北海道にいったけどガチで中国人のカップルや家族連れだらけだった
中国人の家族連れがタクシーで乗り付けたり
中国人の子供が北海道神宮ではしゃいで滑り台のそりに乗って楽しそうなのに
ワイは神宮で売ってるお餅すら節約で食うの我慢した・・・
国民は米を食べれず外人が楽しそうに遊んでるのを指咥えて見るだけ・・・みじめ
962名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 20:17:59.01ID:Hj0+wyvb0 輸出先で余って破棄される米一生懸命作ってるお百姓さん笑える
964名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 20:20:06.02ID:hrHInDF70 実は外食チェーンはずっとアメリカ産や中国産しか使ってないからな。
実は日本米と味は変わらないんだよ。もう家庭もアメリカ産に切り替えて
エンゲル係数を下げようぜ。無能の国賊石破は主食暴騰問題に関心すら
ないから積極的に動いて自己防衛するしかない。
実は日本米と味は変わらないんだよ。もう家庭もアメリカ産に切り替えて
エンゲル係数を下げようぜ。無能の国賊石破は主食暴騰問題に関心すら
ないから積極的に動いて自己防衛するしかない。
965名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 20:21:51.72ID:TVzi22VO0 おこめがなければおめこをたべればいいじゃない
966名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 20:25:01.07ID:C9uN5BIp0 生活必要品で主食なのにこんなもんまで業者同士が 札束のなぐり合いやってんだからな
無能政府が介入しないから こうやって おかしなことになってる
無能政府が介入しないから こうやって おかしなことになってる
967名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 20:28:44.23ID:nnVHs9hi0 アホほど輸出して安売りされているやつを逆輸入した方が安くなりそう
とにかく異常者を国会に入れたらだめなんだよ
さっき買った米は2kgで2300円税抜き 魚沼こしひかり
値上げ前は1200円くらいだった記憶
国の赤字補正に補てんしてる噂が事実なら逮捕しろ案件だよ
とにかく異常者を国会に入れたらだめなんだよ
さっき買った米は2kgで2300円税抜き 魚沼こしひかり
値上げ前は1200円くらいだった記憶
国の赤字補正に補てんしてる噂が事実なら逮捕しろ案件だよ
968名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 20:31:19.41ID:nnVHs9hi0 もしかして海外からの映像で安売りしてるのがバレないように
そこらも含めてSNSを規制したいのかもな
そこらも含めてSNSを規制したいのかもな
971名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 20:36:58.01ID:TM4eAQgv0 楽天市場で買ってるあきたこまちがとうとう10kg 9000円近くになっちまったよ
去年春までは4480円で買えたのにどうして
7480円に上がった時から米食うの諦めて買ってないからもういいが酷いな
去年春までは4480円で買えたのにどうして
7480円に上がった時から米食うの諦めて買ってないからもういいが酷いな
972名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 20:39:53.09ID:KB7x3Cmz0973名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 20:41:35.68ID:63OkvTkT0 刑務所の食事すらお椀いっぱいに白飯が盛られているだけで豪華に見える・・・
https://assets.st-note.com/img/1708220855880-lV0mRzrD3i.jpg
去年から、貴重なご飯を、1合をお水でかさましして炊きそれすら小さめの茶碗の8分目くらいで
我慢してる
1日1合ですむように
確実に3食白飯がたっぷり1膳食えるとかなんかがちで刑務所の方がいい暮らしじゃねえか・・・
https://assets.st-note.com/img/1708220855880-lV0mRzrD3i.jpg
去年から、貴重なご飯を、1合をお水でかさましして炊きそれすら小さめの茶碗の8分目くらいで
我慢してる
1日1合ですむように
確実に3食白飯がたっぷり1膳食えるとかなんかがちで刑務所の方がいい暮らしじゃねえか・・・
974名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 20:43:37.18ID:IbTswUMt0 毎年宮城のひとめぼれを30kg玄米で買っていたが
去年それにノシメマダラメイガが湧いたw
買いだめする人は虫対策もしとけw
去年それにノシメマダラメイガが湧いたw
買いだめする人は虫対策もしとけw
976名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 20:57:15.60ID:/Cn4DrpK0 一気に 相場が下がって溢れるようになった時に 強気な こいつらどうするのか見てみたいもんだね
また 今までやってたこと無視して お米食べようキャンペーンとかやり出すのかね
また 今までやってたこと無視して お米食べようキャンペーンとかやり出すのかね
977名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 20:58:23.35ID:hrHInDF70 もう国産米なんて買いません。
うちは主食を米から小麦に切り替えました。
家族は皆慣れ切っているので何の違和感もない。
寧ろ米なんて料理にすら合わない状態。
うちは主食を米から小麦に切り替えました。
家族は皆慣れ切っているので何の違和感もない。
寧ろ米なんて料理にすら合わない状態。
979名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 20:59:32.59ID:hrHInDF70 農水省の価格つり上げ宣言は本当にえぐかったな。
もう備蓄米なんて全部焼き払えよ。
国民の血税だぞ!
もう備蓄米なんて全部焼き払えよ。
国民の血税だぞ!
980名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 21:06:31.44ID:Psx91C/o0 ウォルマートのカルローズは20ポンドで20ドル
9キロで3000円
やっすw
9キロで3000円
やっすw
981名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 21:10:09.44ID:wDAVXfPW0 政府は秋になれば価格も下がるといってたがやっぱりな
政府の言うことを真に受けた俺がバカだった
これに限らずこれだから政府の言うことは信じられんのよ
政府の言うことを真に受けた俺がバカだった
これに限らずこれだから政府の言うことは信じられんのよ
982名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 21:13:53.22ID:VnmAFlid0 >>965
おめこはいくらで食べれますか?
おめこはいくらで食べれますか?
983名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 21:18:29.11ID:qCmoxJVN0 >>964
だから外食ご飯が糞不味いんだよ
だから外食ご飯が糞不味いんだよ
984名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 21:22:11.32ID:Psx91C/o0 小麦粉の値段はアメリカと日本は変わらないな
2ポンドで2ドル
2ポンドで2ドル
985名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 21:29:46.49ID:90cpibV60 "【日本人貧困化へ】2025年は石破内閣しれっと大増税祭り! (原口一博×石田和靖)"
https:
//youtu.be/y0T1pGL1Tjk?si=CBOWTKnb4dtEg57s
越境3.0
https:
//youtu.be/y0T1pGL1Tjk?si=CBOWTKnb4dtEg57s
越境3.0
986名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 21:33:00.64ID:90cpibV60 【石破総理】施政方針演説は「楽しい日本」で勝負 「令和の日本列島改造」を打ち出し [煮卵★]
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1737593431/
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1737593431/
987名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 21:35:07.13ID:jt7NMPM30 うどん食うからいいよ
988名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 21:42:56.25ID:xioscsda0 まだ全然安い
カップ麺は1食で250円くらいするが茶碗1杯の米はたかが50円程度だ
カップ麺は1食で250円くらいするが茶碗1杯の米はたかが50円程度だ
989名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 21:58:12.79ID:ObdtSE1x0 それで小麦も上がっていったら最悪だな
まあインフレなんてそんなもんだが
まあインフレなんてそんなもんだが
990名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 22:14:39.54ID:DZTOZSuR0 >>988
特売で買えば100円で買えるぞ
特売で買えば100円で買えるぞ
991名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 22:16:02.38ID:qMBKILVb0 闇バイト捗るわ
ヒャッハー!ヒャッハー!
暴力こそ正義の社会これに尽きる
ヒャッハー!ヒャッハー!
暴力こそ正義の社会これに尽きる
994名無しどんぶらこ
2025/01/24(金) 00:10:08.97ID:Sa7Df4n80 "自民党がSNSを潰す法案つくる!"
https:
//youtu.be/hNpT_K5KMNM?si=B4RiZy6vfeFObiJQ
https:
//youtu.be/hNpT_K5KMNM?si=B4RiZy6vfeFObiJQ
995名無しどんぶらこ
2025/01/24(金) 00:22:28.60ID:GmC4F2HX0 ウチも水田は遊水地に掛かったから全て手放して
賃貸マンションと3000万に化けたもんで
賃貸マンションと3000万に化けたもんで
996名無しどんぶらこ
2025/01/24(金) 00:22:53.30ID:GmC4F2HX0 >>993
釣りは既に楽しんでるよ
釣りは既に楽しんでるよ
997名無しどんぶらこ
2025/01/24(金) 00:54:12.28ID:C6Tk8Tuc0 米にも先物相場があるの?
998名無しどんぶらこ
2025/01/24(金) 00:56:52.95ID:ShNXp0Vc0 ライフラインをギャンブルにしたクソ自民
999名無しどんぶらこ
2025/01/24(金) 00:59:29.32ID:P0iYCFLH0 カルローズばんばん輸入してくれ><
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 5時間 2分 12秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 5時間 2分 12秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 知能が低く低学歴な人ほど占星術を根拠があると信じやすい [七波羅探題★]
- 【サッカー】日本代表、サウジアラビア代表に0ー0ドロー 今予選初の無得点も勝ち点20で2試合残してC組首位が確定!★2 [久太郎★]
- 安倍元首相銃撃事件「考えない日ない」「(宗教)2世の人たちにとって良かったのか悪かったのか分からない」 山上被告、初公判は未定★3 [ぐれ★]
- 炎上ストリートピアノ撤去へ 発端アカウントが謝罪「呼称の認識を誤っておりました」 [ひかり★]
- 旧統一教会、献金など年間収入400億円 総資産は1180億円 (東京地裁) [少考さん★]
- 林官房長官「新たな予算措置ではなく決意」 石破総理が“強力な物価高対策”打ち出した件について ★2 [首都圏の虎★]
- はじまりはいつも安倍 [507895468]
- 【悲報】東京都民、絶叫「オエッ…満員電車もう嫌!もう嫌なのおおお助けてえええええッッ!!」 [732289945]
- 【速報】夏 [769931615]
- なんで統一教会って素直に解散命令に従わないの?
- 休暇とると会社が気になってしょうがないな
- なんで炭治郎がスケートしてんの?