NZ出国者数が昨年最多に、国民が半数以上 景気低迷で
[ウェリントン 23日 ロイター] - ニュージーランド(NZ)統計局が23日発表した暫定データによると、同国を昨年出国した人の数が過去最高を記録した。第3・四半期にテクニカルな景気後退(リセッション)に突入した経済の弱さがあらためて示された。
昨年11月までの1年間の出国者は前年比28%増の12万7800人。このうち50%以上がNZ国民
詳細はソース 2025/1/23
https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/VKTOHC2ZJ5K4VDHAOSROBWVSF4-2025-01-23/
ニュージーランドが景気後退(リセッション)に突入、12万7800人が出国 50%以上が国民 [お断り★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1お断り ★
2025/01/23(木) 15:55:36.83ID:RMLi55QZ92名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 15:56:10.68ID:Yva9w9Qs0 とうとう
2025/01/23(木) 15:57:00.62ID:QBrYzlzz0
4名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 15:57:37.07ID:PmYUn5Yg0 ニュージーランド旅行しようと思ったら
2025/01/23(木) 15:57:41.54ID:MGpq1qIF0
そう遠くない日本の未来
ありがとう統一裏金売国自民党
ありがとう統一裏金売国自民党
6名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 15:58:06.77ID:7QV8lbOw0 アンダーソンが辞めて2年か
7名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 15:58:15.30ID:hCogjHve0 ゲップ税で廃業したのか
8名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 15:58:42.75ID:f/NYqXED0 いい大学に行っていい会社に就職しなさい。
そうすれば年功序列で一生安泰だから。
学費と年金は親に払ってもらいなさい。
生活費は親に出させてNISAは積立しておきなさい。
そうすれば年功序列で一生安泰だから。
学費と年金は親に払ってもらいなさい。
生活費は親に出させてNISAは積立しておきなさい。
9名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 15:59:19.66ID:f/NYqXED0 >>4
行ったら歓迎されるだろ
行ったら歓迎されるだろ
10名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 16:00:08.96ID:hxCGEr+/0 NZの片方の島をユダヤ人にあげといたら平和だったのに
11名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 16:00:22.14ID:4M0feS160 農業潰そうとしてる奴らがいるからなんとも
12名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 16:00:43.83ID:XLg/fyhv0 政治家と官僚が全力で売国しとるから日本人がまだ生きとるんやで
売国やめたらアメリカに殴り殺される
売国やめたらアメリカに殴り殺される
13名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 16:00:57.23ID:02OfrwIV0 みんなでキウィ作りゃいいんじゃないの
14名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 16:01:00.54ID:LjaS0bGQ0 乳児ーランド
18名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 16:03:33.81ID:eAo+qa0F0 国内でみんなで自給自足で生活したら仕事できるやん。
まずは第一次産業から輸入を止めよう。
まずは第一次産業から輸入を止めよう。
19名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 16:04:05.87ID:VFML8NTX0 >>1
ニュージーランドの韓国化キタ――(゚∀゚)――!!
ニュージーランドの韓国化キタ――(゚∀゚)――!!
21名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 16:04:30.55ID:bk1soYcv0 羊が一匹
22名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 16:04:44.74ID:F59R5rAM0 日本だとあんまし理解されないんだけど、
仕事を得るって思ってる以上に海外だと難しいんだよな
コンビニのアルバイトみたいな仕事でも、コネ前提で倍率10倍とかあるのがザラだったりする
仕事を得るって思ってる以上に海外だと難しいんだよな
コンビニのアルバイトみたいな仕事でも、コネ前提で倍率10倍とかあるのがザラだったりする
23名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 16:04:46.90ID:bkWxwtnj0 キウィ仕込みチャンス到来
24名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 16:05:20.41ID:bkWxwtnj0 NZ産のラム肉食い放題してえええええ
25名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 16:05:21.37ID:8Nmx0zOT0 毎年ロード・オブ・ザ・リングの
ドラマ作るしかない
ドラマ作るしかない
26名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 16:06:18.72ID:bkWxwtnj0 前からNZ行きたかった
Mt.クックに登りたい
Mt.クックに登りたい
27名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 16:06:39.32ID:F59R5rAM0 その点、女、老人、移民まで、希望すれば雇用できてる日本ってすごいんだぞ
まあ雇用するためにスゲーコストかけてるんだが
だからこその借金大国
まあ雇用するためにスゲーコストかけてるんだが
だからこその借金大国
28名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 16:07:29.10ID:e4Ba+MOy0 チャイナランド
29名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 16:08:31.84ID:sSRlBCFx0 もうみんな鎖国しろよ
グローバル化するから綱引きが起きて国力の弱い国から死んでくんだよ
グローバル化するから綱引きが起きて国力の弱い国から死んでくんだよ
30名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 16:08:40.95ID:f/NYqXED0 酪農と観光しかないイメージ
31名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 16:08:48.69ID:aKYRGRgT0 また髪の話してる
32名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 16:08:52.66ID:F59R5rAM0 海外行くと、日本に来て英会話の先生やればいいのに、
みたいな人がいっぱいいるんだよな
ホームレスだって日本に来ればやってけそうだが
みたいな人がいっぱいいるんだよな
ホームレスだって日本に来ればやってけそうだが
33名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 16:09:35.27ID:EQZCgvGo0 今年、日本でジンギスカンが流行るそうだから
問題ないのでわ?
問題ないのでわ?
34名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 16:10:49.17ID:YglzIYSM035名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 16:11:49.94ID:uXW0Yh1w0 羊毛のセーターなんか着ないしな
36名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 16:11:51.18ID:1bqgV0Rz0 50%は非国民
37名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 16:12:26.92ID:ezuyuasE0 オーストラリアに併合される
39名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 16:13:09.94ID:PmYUn5Yg0 メリノウールを買ったったのに
40名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 16:13:50.05ID:JXh32O1n0 多国籍者もいるでしょ?
41名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 16:14:45.07ID:1S897TM50 出国って英米とかに引っ越したってこと?
そんな簡単に移民できるのか
そんな簡単に移民できるのか
42名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 16:14:52.41ID:tGD9igl20 20年ぐらい前に初めてNZに行った時は物価が日本の半分ぐらいに感じたけど今じゃ日本よりすべて高い感じだからもう行けないわ
43名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 16:15:01.89ID:MkuUceU90 ニュージーランドは食料自給率300パーで景気が悪くても日本のように大量に餓死者を出すということはない
44名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 16:15:26.90ID:aKV1+Kqi0 ひつじどうすんのひつじ
45名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 16:15:49.02ID:KoNg1Bro0 ニュージーランドの大学で偏差値が高いのは医学部でなく看護学部なんだよね
看護師なら旧大英帝国のどこにいっても高給で働ける(米国の看護師の平均年収は1500万円)し
いっぽう人間より羊のほうが多いニュージーランドでは第一次産業ばかりで若者の働き口がないんだ
看護師なら旧大英帝国のどこにいっても高給で働ける(米国の看護師の平均年収は1500万円)し
いっぽう人間より羊のほうが多いニュージーランドでは第一次産業ばかりで若者の働き口がないんだ
46名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 16:15:54.72ID:vnYRQS/L0 1人当たりGDPでニュージーランドは日本の1.5倍で、実はフランスよりも上
日本のGDPはカリフォルニア州よりも小さい
日本のGDPはカリフォルニア州よりも小さい
47名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 16:16:36.51ID:X1bHN8kW0 NZの金利5.5%はエグいな
しかも景気後退してるのにも関わらず利上げも検討してたとかヤバすぎる
しかも景気後退してるのにも関わらず利上げも検討してたとかヤバすぎる
48名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 16:16:41.32ID:8ct7hOyL0 まぁろくな産業ないもんな
オーストラリア行くよね
オーストラリア行くよね
49名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 16:17:33.18ID:n6iXkJpi0 農家が国を離れていないなら大丈夫
50名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 16:17:51.71ID:+bVs/kAP0 これからドンドン増えるぞ
51名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 16:18:25.77ID:om6LfswC052名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 16:18:29.89ID:wlgCksCh0 入って来そうな感じの国が。
53名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 16:19:03.37ID:NnufZKje0 ファブリーズ?
54名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 16:19:03.90ID:8Nmx0zOT0 出国を選択できる方が羨ましい…
55名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 16:19:14.53ID:y3jdoiFH0 ラグビー選手を招こう。
56名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 16:19:31.56ID:+bVs/kAP0 >>49
農家がやめざるおえない状況なんだわ
農家がやめざるおえない状況なんだわ
57名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 16:20:10.09ID:f7JUb4eC0 資本主義に縛られると不幸になる
58名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 16:20:25.04ID:4u7Rg+Jt0 ニュージーランドって500万人くらいしかいないんだな
59名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 16:20:53.28ID:X1bHN8kW0 日本はデフレによる失業者増加を派遣法改正によって荒治療したけど
ニュージーランドはどうするんだろうな
ニュージーランドはどうするんだろうな
60名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 16:21:32.23ID:oz2J2ZaN0 羊関連の仕事が山ほどあるだろ
牧童とか
牧童とか
61名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 16:22:01.87ID:1lEPT0Q10 オールブラックスには日本に来てほしいな
日本の選手に指導してやってほしい
日本の選手に指導してやってほしい
62名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 16:23:10.83ID:oz2J2ZaN0 >>61
日本もNZみたいにどんどん減る国だから来てもらっても意味無いだろ
日本もNZみたいにどんどん減る国だから来てもらっても意味無いだろ
63名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 16:23:14.45ID:IpKzkz9V0 日本はなぜか来た移民がもう二度とどこにも行かないということで設定してるよね
また想定外だったですますつもりなんだろうか
また想定外だったですますつもりなんだろうか
64名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 16:24:17.20ID:h68NodYa0 ニュージーランドは倒産が前年度比2倍以上か、あかんねもう
65名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 16:24:22.01ID:iCSpvkdD0 農業と観光以外ろくな産業ないもんな
第二次産業が弱い国はこういう時きつい
第二次産業が弱い国はこういう時きつい
66名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 16:24:37.04ID:wurYg7OP0 >>55
もう競技人口でサッカーやバスケに抜かれてオールブラックスも史上最弱を毎年更新してるような状況なんでそんな余裕ないです
もう競技人口でサッカーやバスケに抜かれてオールブラックスも史上最弱を毎年更新してるような状況なんでそんな余裕ないです
67名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 16:25:07.86ID:kQjvFvB10 ニュージーランドってオーストラリアが反中化したあとも中国からどんどん移民入れて中国頼りでやってたとこだっけ
68名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 16:26:29.57ID:cSQXYlYj0 最大の貿易相手の中国が不景気だからな
中国がくしゃみすると他の国が風邪を引く
中国がくしゃみすると他の国が風邪を引く
69名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 16:27:17.49ID:4udxvrld0 TPPってなんだったの?
70名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 16:29:52.05ID:wurYg7OP0 最悪30年前の自給自足の原始共産制みたいな時代に戻ればいいだろ
71名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 16:31:08.18ID:0Hr2hbGB0 人口当りの五輪メダル獲得数ダントツ世界一の
楽しそうなスポーツ大国ニュージーランドが
なんでそんなことに?
楽しそうなスポーツ大国ニュージーランドが
なんでそんなことに?
72名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 16:31:20.68ID:BkPY7Xxf0 自称リベラル極左化した国の末路
73名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 16:31:35.11ID:nSmk7Ev30 アサルトライフルでモスク襲撃してたトコか
74名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 16:32:35.79ID:+bVs/kAP0 >>64
高齢化でもないし若者は沢山いるんだけどな
高齢化でもないし若者は沢山いるんだけどな
75名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 16:33:44.08ID:+bVs/kAP076名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 16:33:51.98ID:cfUlLsOX0 定期的にリセッションさせないと大恐慌になっちゃうわ
77名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 16:35:18.06ID:+bVs/kAP078名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 16:35:44.34ID:uRX3IWhW0 人口少ないしな
79名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 16:35:53.16ID:a5G613s60 乳児ーランド
80名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 16:36:32.88ID:JRIBpkl90 よくわからんが羊だかやぎだかがおるしいける
81名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 16:37:32.16ID:RNJ6Ysv10 日本なんてリセッション歴30年なのに甘えんな
83名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 16:40:17.23ID:mFEpeACK0 ロスチャイルドによる農業潰しの影響か?
84名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 16:40:59.59ID:f377Xpl/0 >>22
そりゃお前が英語できないからじゃねえの?アメリカカナダは学生でも時給20ドルの仕事がいくらでもある
そりゃお前が英語できないからじゃねえの?アメリカカナダは学生でも時給20ドルの仕事がいくらでもある
85名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 16:42:17.75ID:vRXSQ0ny0 どこに行くの?
86名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 16:42:56.20ID:0Hr2hbGB0 ちょっと前まで、ワーキングホリデーでNZに行ったら
日本でバイトするより3倍くらい稼げるとか
メディアがもてはやしてたと思ったのに?
それが原因なのか?
日本でバイトするより3倍くらい稼げるとか
メディアがもてはやしてたと思ったのに?
それが原因なのか?
87名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 16:43:26.59ID:G2nSB7oN0 >>38
ネトウヨ=売国奴
ネトウヨ=売国奴
89名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 16:43:56.29ID:l6y3W5w9091名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 16:44:16.28ID:SvwSd7tO0 あちこち出国してるけどどこ行く気なんや
92名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 16:45:47.43ID:xEfeIVnX0 ニュージーランドは若者の自殺率がべらぼうに高い
理由は知らん
理由は知らん
93名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 16:46:43.14ID:kRuXjWyc0 >>42
ビチグソ野郎の安倍のせいだ!
ビチグソ野郎の安倍のせいだ!
94名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 16:46:48.48ID:XY38LZuJ0 >>46
人口522万人wこんな小国の一人当たりの数字を比べて何がしたいのww
皆さん覚えておきましょう
人口が多いだけの国のGDPと人口が少ない国の一人当たりGDPは意味がないということを
一人当たりGDP
中国
1万2500ドル=カスです
インド
2485ドル=ウンカスです
人口522万人wこんな小国の一人当たりの数字を比べて何がしたいのww
皆さん覚えておきましょう
人口が多いだけの国のGDPと人口が少ない国の一人当たりGDPは意味がないということを
一人当たりGDP
中国
1万2500ドル=カスです
インド
2485ドル=ウンカスです
95名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 16:47:07.61ID:CuIB99b90 タカとユージも探偵業やめて帰国か
100名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 16:48:04.56ID:YA3myE2E0 >>88
日本人は英語できねーからw
日本人は英語できねーからw
101名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 16:48:04.85ID:YA3myE2E0 >>88
日本人は英語できねーからw
日本人は英語できねーからw
102名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 16:48:43.92ID:CNw9buFq0 ゼスプリのキウイが中国で違法に栽培されて輸出までされているからな
103名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 16:48:48.09ID:cbtcfqET0 公用語が英語の国は簡単に移住できるからね
105名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 16:49:10.20ID:Hi0u5K100 ヤクキメ首締め乳首噛み千切り異物挿入腸破壊処女喪失で婚約破棄とか俺なら自殺するかも
そんで自分が親なら○すかも
そして長井秀和はヤクで捕まりかけたが謎の力が働いてとwwww
高野の乳首は大丈夫か?
声豚に○されるんちゃう?
そんで自分が親なら○すかも
そして長井秀和はヤクで捕まりかけたが謎の力が働いてとwwww
高野の乳首は大丈夫か?
声豚に○されるんちゃう?
107名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 16:50:22.77ID:F59R5rAM0 移民こそ経済に見切りつけたら簡単に出てくからね
日本でも心当たりあるやついるかもしれないけど
常に情報探して、最良の国に行くっていうのは当たり前の行動だったりする
日本でも心当たりあるやついるかもしれないけど
常に情報探して、最良の国に行くっていうのは当たり前の行動だったりする
108名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 16:51:21.38ID:WfteORzk0 ワクチン強制した基地外国家の末路
109名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 16:51:40.39ID:XY38LZuJ0 >>17
中国と韓国も海外脱出しまくってるよ笑
韓国はただの移民ではなく国籍放棄者も日本の10倍くらいいる
しかも日本にも来まくっている笑
年間2万人が国籍を放棄…「韓国社会はこれ以上希望ない」(1)
2023.03.20 15:35
>国籍放棄者はほとんどが先進国に向かった。この5年間(2018年-22年)の韓国国籍喪失・離脱者の新たな国籍は米国(56.2%)、日本(14.8%)、カナダ(13.6%)の順に多かった。
中国と韓国も海外脱出しまくってるよ笑
韓国はただの移民ではなく国籍放棄者も日本の10倍くらいいる
しかも日本にも来まくっている笑
年間2万人が国籍を放棄…「韓国社会はこれ以上希望ない」(1)
2023.03.20 15:35
>国籍放棄者はほとんどが先進国に向かった。この5年間(2018年-22年)の韓国国籍喪失・離脱者の新たな国籍は米国(56.2%)、日本(14.8%)、カナダ(13.6%)の順に多かった。
110名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 16:51:40.65ID:3qjPfCKh0 ニュージーランドみたいな農業国からの人口流出は困るな食料輸入国の日本としては
農家やってりゃ景気後退しても食いっぱぐれないだろうに
アルゼンチンなんかそれだけで存続してるんだぞ
農家やってりゃ景気後退しても食いっぱぐれないだろうに
アルゼンチンなんかそれだけで存続してるんだぞ
111名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 16:51:42.80ID:Ik5PNOdP0112名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 16:51:46.14ID:f7JUb4eC0 つーかニュージーランドもオーストラリアなんだから自由に移動すればいいがなw
114名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 16:52:04.10ID:XY38LZuJ0 日本の約10倍「毎年約2万人」が韓国籍を放棄して海外脱出…韓国の将来に絶望する人が増えている理由
就職先がほとんどなく、少子高齢化は悪化するばかり
2024/04/18
就職先がほとんどなく、少子高齢化は悪化するばかり
2024/04/18
115名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 16:52:06.98ID:tXrnGTA60 3月からニュージーランド行くんだけど不安になってきた
116名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 16:52:14.18ID:aRxTes810 >>5
悔しそうwww
悔しそうwww
117名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 16:52:21.54ID:dNn0WeGS0 経済安保とかいうパチモンw
118名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 16:53:24.16ID:WfteORzk0 オージランドにいけばバイトで大富豪になれるって言ってたのに
119名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 16:53:28.88ID:YA3myE2E0 >つーかニュージーランドもオーストラリアなんだから
何言ってんだ、こいつ?
何言ってんだ、こいつ?
120名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 16:53:36.99ID:F59R5rAM0 あとは母国に戻ってニートしてるようなやつも多いんでしょう
在外邦人とかもどうやって暮らしてるのか
そんないつまでも稼げるはずないと思うんだが
在外邦人とかもどうやって暮らしてるのか
そんないつまでも稼げるはずないと思うんだが
121名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 16:54:04.96ID:cbtcfqET0 ニュージーランド人は英語でキウイ
これ豆知識な
これ豆知識な
122名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 16:54:12.91ID:HPmJe2Va0 俺が昔NZ にいた頃は不景気で酷いところだと失業率25%だったな。
でも社会保証が手厚いんで誰も仕事探そうとはせずに
昼間からバーは無職の人で賑わってたわ。
でも社会保証が手厚いんで誰も仕事探そうとはせずに
昼間からバーは無職の人で賑わってたわ。
123名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 16:54:19.24ID:qZtABmbE0 英語できるしね
124名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 16:55:06.88ID:XAnxN5Nu0 >>123
死ぬほど訛ってて、アメリカ人ですら理解できないレベル
死ぬほど訛ってて、アメリカ人ですら理解できないレベル
125名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 16:55:30.36ID:Wj6mPRMU0 島国の人間は洗脳しやすい
126名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 16:55:47.55ID:6CuXUhJA0 大量の非正規を作れば何とかなるんやないか
127名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 16:55:51.29ID:2DbwBtiD0 やっぱり資源のない島国はダメだ
過去に繁栄した例がないわけだし
過去に繁栄した例がないわけだし
128名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 16:56:13.81ID:lmq0MNI90129名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 16:56:16.09ID:r31aKAop0 地味に世界大戦で日本とガチにやりあってた国
130名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 16:56:20.05ID:zynoUqZf0 アメリカだってドルの価値を薄めて見える数字を増やしてるだけで景気いいとは言えないだろ
NZは正直なだけ
NZは正直なだけ
131名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 16:56:57.91ID:f7JUb4eC0 通貨安になればどこも苦しむw
132名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 16:56:58.16ID:yNti9TJ60 同国は近年、NZ準備銀行(中央銀行)による利上げを受けて景気が低迷している。
そらそうよ利上げはわざと景気を悪くする手段でしかないから
そらそうよ利上げはわざと景気を悪くする手段でしかないから
133名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 16:57:11.84ID:XY38LZuJ0134名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 16:57:30.73ID:F59R5rAM0 観光立国とか留学で稼ぐとか、NZを見本にした節はないのかね
まさか日本みたいな全く違う環境で、日本の関係者が真似したとは思いたくないが
まさか日本みたいな全く違う環境で、日本の関係者が真似したとは思いたくないが
135名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 16:57:38.36ID:9pUTvZQf0 物価上げてる時に金利上げるとこうなるんよ
日銀さん大丈夫か?
日銀さん大丈夫か?
136名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 16:57:51.76ID:vtY1sMT40 ニュージーランドショックくるー
137名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 16:59:05.84ID:U+G6QT0+0 アメリカ民主党寄りの国だから、こうなるのは明らか
139名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 17:00:02.68ID:f7JUb4eC0 南方ならまだしも寒いところは冬に凍死しちゃうから移動しないとね
140名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 17:00:05.60ID:jXBcb+sv0 ニュージーランド結構食べ物美味しかったな
また行きたい
また行きたい
141名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 17:00:18.21ID:5mBqRI450 あれ?
ワーキングホリデーに行くとウハウハって話は?
ワーキングホリデーに行くとウハウハって話は?
143名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 17:01:16.26ID:n21mc5uu0 元々居たのは白人じゃないだろう。
144名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 17:01:47.97ID:eZ5DPqr30 日本にラグビーで出稼ぎに来てるわけだ
145名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 17:02:16.87ID:n21mc5uu0 中国人には乗っ取られたら駄目
146名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 17:02:23.42ID:2DbwBtiD0 ウクライナと日本の国土交換したらどうだろうか
147名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 17:02:38.39ID:f377Xpl/0 >>116
お前、地獄の自公政権で日本がこんなに衰退して滅亡が目の前に迫っているのに悔しくないの、悲しくないの、せいぜい後数十年だよ
能登半島は滅びてしまった、地震で滅亡が早まった、もうもとには戻せない
お前、地獄の自公政権で日本がこんなに衰退して滅亡が目の前に迫っているのに悔しくないの、悲しくないの、せいぜい後数十年だよ
能登半島は滅びてしまった、地震で滅亡が早まった、もうもとには戻せない
148名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 17:03:34.85ID:f7JUb4eC0 実質オーストラリアなんだから完全統合されちゃえよw
149名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 17:03:57.01ID:cbtcfqET0 以前ニュージーランドで地震があったとき、新聞に日本人犠牲者一覧が載ってたけど、半分以上看護師だった
150名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 17:04:37.50ID:EKFFzvvL0151名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 17:05:15.49ID:f377Xpl/0 あっ日本人じゃないのか
152名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 17:05:27.07ID:77PaISAB0 近年は日本より平均年収がずっと高いんだけどね、ただお隣のオーストラリアがもっと高いから
153名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 17:05:32.60ID:jw770Nan0 韓国が特にそうだけど
資本主義の末路をリアルタイムで見てる感じ
資本主義の末路をリアルタイムで見てる感じ
154名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 17:06:10.67ID:87eCVGJG0 出稼ぎか
155名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 17:06:21.01ID:VUeiJszY0157名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 17:06:50.54ID:AbtPNvU20 景気低迷って言っても日本より成長してるのなwwwwwwwwww
158名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 17:06:51.72ID:77PaISAB0 まあニュージーランドもオーストラリアも日本人が外食すると値段の高さに驚くよ
159名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 17:07:11.38ID:Q1z0tFmx0 スーパーで売ってるニュージーランド産のカボチャぐらいしか縁がないな
161名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 17:08:01.71ID:AbtPNvU20 まあNZ民は英語民だからどこにでもいけるよな
まじ羨ましい
まじ羨ましい
162名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 17:08:11.02ID:77PaISAB0 >>157
仕事さえあれば日本より上
仕事さえあれば日本より上
163名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 17:08:14.54ID:IgdFP5UK0 大学の同期があそこの某車メーカーの社長やってる
すでに30年くらいいるから死ぬまであそこだろう
ちょっと裏山
すでに30年くらいいるから死ぬまであそこだろう
ちょっと裏山
164名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 17:08:23.51ID:RLf9P4uM0 残り半分は違法滞在者ですか?
165名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 17:08:23.85ID:AbtPNvU20 >>160
中央値でも高いから
中央値でも高いから
166名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 17:08:54.48ID:vQDsR5iE0 国土面積が日本の4分の3なのに人口が500万人程度の人口
南の北欧並み
南の北欧並み
167名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 17:08:55.22ID:AbtPNvU20 >>162
ゴミみたいな定収入の仕事しかない日本とどっちがいいんだろ
ゴミみたいな定収入の仕事しかない日本とどっちがいいんだろ
168名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 17:08:58.60ID:kkbyupkW0 日銀の利上げに合わせてネガティブなニュース入れてくるな
172名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 17:10:39.62ID:d+KzTAhP0 イギリスの植民地
日本はアメリカの植民地
日本はアメリカの植民地
174名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 17:11:29.15ID:jd+H+G1T0 NZかwwww
トランプが選挙に勝って一時期は
移民候補地No.1だったのになwww
トランプが選挙に勝って一時期は
移民候補地No.1だったのになwww
176名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 17:12:33.63ID:YH9itrd+0 人間よりも羊の方が多い国だし
羊がなんとかしてくれるはず
羊がなんとかしてくれるはず
177名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 17:12:34.15ID:77PaISAB0 自然がたっぷりの良いところよ、良い地なのにな
179名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 17:13:15.29ID:GeQtGR0l0 Redditとかfacebookの地理コミュニティで「地図に書き忘れられるニュージーランド」ってネタにされまくってるニュージーランドね
同じようにネタにされるのがスロヴァキアの首都(名前忘れた)
同じようにネタにされるのがスロヴァキアの首都(名前忘れた)
180名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 17:13:17.30ID:+b6MSE9c0 アルかニダ日本の占領されてんだろ
181名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 17:13:22.10ID:YH9itrd+0 北島と南島で南の方が寒い国
南半球面白い
南半球面白い
182名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 17:14:01.47ID:seID3/gJ0 じゃあ
北海道みたいな島の部分
日本に売ってくれ
1兆円でどうだす?
北海道みたいな島の部分
日本に売ってくれ
1兆円でどうだす?
183名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 17:14:02.68ID:6Pt3gOHO0 とりあえずAVに出てみないか?
184名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 17:14:09.01ID:yNti9TJ60 移民入れまくりのためにインフラ追いつかない
結局都市部に集中するから住宅価格は跳ね上がる
しかもNZの銀行は基本的に住宅ローンは変動金利(固定もあるが3年程度で終わり)
その結果ホームレス率は先進国でトップクラス
NZ国民「こんな国で暮らすもんじゃない」
結局都市部に集中するから住宅価格は跳ね上がる
しかもNZの銀行は基本的に住宅ローンは変動金利(固定もあるが3年程度で終わり)
その結果ホームレス率は先進国でトップクラス
NZ国民「こんな国で暮らすもんじゃない」
185名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 17:14:59.25ID:zMwWO7xk0 日給5万の仕事があるって行ったやつ、どうしてんだろうなwwwwwww
日本はモウダメってNHKでも取り上げてたのにwww
日本はモウダメってNHKでも取り上げてたのにwww
186名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 17:15:36.94ID:77PaISAB0 >>184
入れる政府が悪い
入れる政府が悪い
187名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 17:16:52.16ID:YH9itrd+0 アングロサクソンはイギリス、オーストラリア、ニュージーランド、カナダ、アメリカを
比較的自由に行き来しててズルいわ
比較的自由に行き来しててズルいわ
188名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 17:16:58.87ID:AK1sU+A50 ニュージーランドってラグビーが強い位しか思いつかん
何か有名な企業あるんか?
何か有名な企業あるんか?
189名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 17:17:04.33ID:yNti9TJ60190名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 17:17:06.62ID:77PaISAB0 どうせならオーストラリアのほうが何でも選択肢が多い分良いかも
191名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 17:17:07.46ID:ycZiyjyg0 ワーホリで行ったわ
いい国だった思い出しかない
いい国だった思い出しかない
192名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 17:17:11.31ID:X1bHN8kW0 物価高対策に金利を上げるのは当たり前そして金利を上げると景気が悪くなるのも当たり前
リセッション起こさないように景気後退させるのが中央銀行の腕の見せ所だけど
ニュージーランドは失敗したな
リセッション起こさないように景気後退させるのが中央銀行の腕の見せ所だけど
ニュージーランドは失敗したな
193名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 17:17:45.87ID:N+Pl58B90 国を出て何処に向かうんだい?
195名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 17:18:39.96ID:yNti9TJ60196名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 17:19:07.54ID:gUrKHPGj0 英語が使えると脱出しやすいね
197名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 17:19:28.91ID:ABmR9/TO0198名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 17:19:52.71ID:YH9itrd+0 フジテレビ、NZ地震で足切断のサッカー少年に「もうスポーツできないって、どんな気持ち?」
https://itainews.com/archives/1600558.html
https://itainews.com/archives/1600558.html
199名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 17:20:07.45ID:lcCmFUby0 >>32
日本語しゃべれるのと日本語を教えれるのは別だよ。
日本語しゃべれるのと日本語を教えれるのは別だよ。
200名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 17:20:25.61ID:cbtcfqET0 最近では自然派ワインが有名
201名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 17:20:34.01ID:ZaEoLMuL0 ニュージーランド
イギリス
ユーロ圏
の順で景気後退が始まるぞ
イギリス
ユーロ圏
の順で景気後退が始まるぞ
202名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 17:20:36.78ID:IcP82Ty80 経済規模が茂原市と同じくらいじゃなかった?
203名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 17:20:54.42ID:Yr8Yp22X0 オークランドは良かったわ
食べ物だとグリーンムール貝とかオイスターとか生ビールとの組み合わせが最高だった
食べ物だとグリーンムール貝とかオイスターとか生ビールとの組み合わせが最高だった
204:
2025/01/23(木) 17:21:14.91ID:ASiXUI5f0 キウイFXいけるな
205名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 17:21:16.70ID:77PaISAB0 >>188
世界的有名企業はそうないだろ、頭に浮かぶのは羊とアイスクリーム
世界的有名企業はそうないだろ、頭に浮かぶのは羊とアイスクリーム
206名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 17:21:26.12ID:gKGKXGPb0 日本人は日本語しか喋れない人が大半だから大丈夫
207名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 17:21:34.47ID:SQi/o5770 コロナワクチン強制の国だよな
ワクチンの実験場にされた国
ワクチンの実験場にされた国
208名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 17:21:59.47ID:4ngzPTZi0209名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 17:24:08.21ID:0B7hocrc0 キウイやオージーはワーホリでウッハウハできるんじゃなかったのかい?
210名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 17:24:46.84ID:XY38LZuJ0 人口500万ちょいで約13万人が海外脱出はヤバすぎるな
普通に国家存亡の危機レベル
普通に国家存亡の危機レベル
211名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 17:24:53.58ID:fPbIq7YZ0 オーストラリア最強説を推したい
何か弱い所あるんかこの国
何か弱い所あるんかこの国
212名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 17:24:57.21ID:cE6jmWpZ0 外国は大変だな
日本人でよかった
日本人でよかった
213名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 17:24:57.25ID:cUyNwH1q0 実質中国みたいなもんだし
214名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 17:24:57.65ID:v98e9nXd0 そろそろ羊に選挙権が与えられる頃合い
216名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 17:25:08.99ID:YBrqsyqF0 ホームレスでも英語話せるし
どこの国も
外国人って能力が優れてないと厳しい
どこの国も
外国人って能力が優れてないと厳しい
217名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 17:25:53.42ID:4QBvvhtS0 ニュージーランドの平均年収は630万円
オーストラリアの平均年収は862万円
景気いいやんけw
日本の平均年収は460万円だぞ😡
オーストラリアの平均年収は862万円
景気いいやんけw
日本の平均年収は460万円だぞ😡
218名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 17:25:59.74ID:ZKcBHtP90 >>8
これ本当にそう。
今はいい学歴でいい会社行けば初任給から600万普通で在宅勤務メイン。
結婚相手も同レベルで世帯年収1000万余裕よ。
で年功序列なくても人手不足でクビにならないから出世しなくても一生安泰。
若い頃から金余るからNISAで投資しとけば老後も余裕。
大企業の給与が上がりすぎて格差がすごいことになってしまった。
これ本当にそう。
今はいい学歴でいい会社行けば初任給から600万普通で在宅勤務メイン。
結婚相手も同レベルで世帯年収1000万余裕よ。
で年功序列なくても人手不足でクビにならないから出世しなくても一生安泰。
若い頃から金余るからNISAで投資しとけば老後も余裕。
大企業の給与が上がりすぎて格差がすごいことになってしまった。
219名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 17:26:52.13ID:MlQGHsWt0 >>218
一生奴隷じゃんw
一生奴隷じゃんw
220名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 17:27:51.90ID:BEesv+s90 日本も日本語が公用語の国があれば不景気だからという理由で移住するのかもな
221名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 17:28:12.39ID:77PaISAB0 >>217
日本のランキングがすでにかなり下がっているんだよね
日本のランキングがすでにかなり下がっているんだよね
222名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 17:29:22.25ID:XY38LZuJ0 人口500万ちょいの国の平均年収だとか一人当たりの数字出して日本と比べてる馬鹿ワロタ
中国やインドに対してはそっ閉じスルーして国全体のGDPと比べやがるから終わってる笑
中国やインドに対してはそっ閉じスルーして国全体のGDPと比べやがるから終わってる笑
223名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 17:29:22.42ID:Z1xm3+JG0 リセッションしても英語圏だしなw
224名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 17:29:47.94ID:FviIDXfF0 ニュージーランドの話なのに韓国を持ち出すネトウヨさんいてワロタ
本当に韓国の事が大好きなんだろうな
本当に韓国の事が大好きなんだろうな
227名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 17:30:21.99ID:Ic71qE7o0 羊が居ればいい
228名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 17:30:27.80ID:77PaISAB0 >>218
会社によるけどある程度の管理職なら何千万円だもんな
会社によるけどある程度の管理職なら何千万円だもんな
229名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 17:30:30.15ID:4ngzPTZi0230名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 17:30:43.59ID:AbtPNvU20 >>206
だから不幸な人が多いんだよ
だから不幸な人が多いんだよ
231名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 17:30:45.52ID:817xvXUY0 牛肉と思ったらあれオージーだな
オーストラリアなのになんでオージーなんだろ
オーストラリアなのになんでオージーなんだろ
232名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 17:30:59.91ID:hBYgma+H0 ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
海外が不況になることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
海外が不況になることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
233名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 17:31:28.77ID:LngcM85u0 ワイのお気に入り
イオンPBニュージーランド産アイスクリーム
どうなってまうん?
イオンPBニュージーランド産アイスクリーム
どうなってまうん?
234名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 17:31:48.10ID:AbtPNvU20 >>229
オーストラリアは中国とFTA結んで中国主導の経済圏RCEPにも入ってるのに?w
オーストラリアは中国とFTA結んで中国主導の経済圏RCEPにも入ってるのに?w
235名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 17:32:10.90ID:x1i2eDHG0 オーストラリアもイギリスの植民地だから
イギリスの圧力次第の国だよな
イギリスの圧力次第の国だよな
237名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 17:32:58.25ID:4jE5bFxp0 日本に来てよ
238名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 17:32:59.29ID:f7JUb4eC0 オーストラリアなんて白人至上国なんだからアジア人は迫害されるぞ
239名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 17:33:01.82ID:77PaISAB0 >>233
それな、PBだと侮れん、むしろ良い
それな、PBだと侮れん、むしろ良い
240名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 17:33:16.92ID:2MjSzn+e0 海外は大卒じゃないと相手にされん
241名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 17:33:16.90ID:H9mZ5lOt0 人が減っても牛と羊は減らないんだから平気だろ
不況になって安くなるまである
不況になって安くなるまである
242名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 17:33:21.55ID:zXhqgujC0 ガンバッテ、ガンバッテ、し〜ご〜と!
ガンバッテ、ガンバッテ、あ〜そ〜び!
ガンバッテ、ガンバッテ、あ〜そ〜び!
243名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 17:33:26.42ID:gREGUb+G0 ワーホリも逃げ出してるのか?
244名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 17:33:27.24ID:pSd1P8zx0 毎日羊食えばいいと思うの
245名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 17:33:27.98ID:4ngzPTZi0246名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 17:33:52.08ID:ABmR9/TO0 >>211
住宅不足
住宅不足
247名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 17:33:53.11ID:xmATYo3X0 ニュージーランドの輸出品って羊毛とか乳製品とか食肉とか他の国に簡単に取って代わられるものだから立場弱いんだよね
輸出先として中国依存が増えて中国に足元見られるようになった
その中国がコケ始めてリセッション
反核のパヨ国家だし
輸出先として中国依存が増えて中国に足元見られるようになった
その中国がコケ始めてリセッション
反核のパヨ国家だし
248名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 17:34:45.76ID:FVM/KMLk0 日本語が話せないと生活出来い国で
良かったな
仕事取られてたよ
良かったな
仕事取られてたよ
249名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 17:35:14.48ID:H9mZ5lOt0250名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 17:36:05.70ID:YF6pfCIs0 ニュージーランドって羊が支配する国でしょ
251名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 17:36:24.05ID:rKMsRc9M0 最近ニュージーランド人はオーストラリアに4年住めば市民権貰えるようになった
この変更が大きい
この変更が大きい
252名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 17:37:03.35ID:77PaISAB0253名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 17:37:10.65ID:nuo93HJc0 手に職ないと
外国人とか最低賃金以下じゃないと
仕事ないのに
外国人とか最低賃金以下じゃないと
仕事ないのに
254名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 17:37:34.48ID:6SZNQxgx0255名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 17:38:27.52ID:77PaISAB0 >>251
まじか、オーストラリアへなら移民する理由わかるわ
まじか、オーストラリアへなら移民する理由わかるわ
256名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 17:39:13.55ID:PmYUn5Yg0 エロマンガ島が
イロマンゴ島になってる
イロマンゴ島になってる
257名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 17:39:16.78ID:4ngzPTZi0 TPPもニュージーランドは率先して中国も引き込みたかったが日豪が圧倒的反対なんで無理だった
イギリスもこれから同調するだろう
イギリスもこれから同調するだろう
258名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 17:39:52.85ID:rKMsRc9M0 ニュージーランド人はあまりキウイ食べない 輸出用の換金作物
フェイジョアのほうが安くて美味いから
フェイジョアのほうが安くて美味いから
259名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 17:39:59.67ID:fzYTzY6J0 気候的には日本と似てるんだっけ?
隣の大陸がキチガイだらけじゃないだけ随分とマシだろう
欧米の争いやイスラムの戦いや中国の侵略とも無縁の場所だし
地政学的には平和が約束されている地域なんだけど
いかんせん遠いから産業するにも色々と不利で
経済的に落ち込んだら国を出るしかないというのか…
隣の大陸がキチガイだらけじゃないだけ随分とマシだろう
欧米の争いやイスラムの戦いや中国の侵略とも無縁の場所だし
地政学的には平和が約束されている地域なんだけど
いかんせん遠いから産業するにも色々と不利で
経済的に落ち込んだら国を出るしかないというのか…
260名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 17:40:01.64ID:+XM1YTjz0 来月オークランド行くんだがここ行っとけっての教えろください
261名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 17:40:27.18ID:3NeQ7NFy0 50代コドオジ無職:日本の近い将来が心配
264名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 17:44:46.34ID:1bqgV0Rz0 農業国が不況になるもんなの?
265名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 17:46:18.08ID:YDvy8RY60 株売って1万儲けたわガハハ
267名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 17:47:26.40ID:77PaISAB0 マッスルマッスルw
268名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 17:48:15.52ID:SrrwZYWk0 移民が入ってくるから問題ない
269名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 17:51:33.27ID:WRKdDCOc0 農業に単純労働は必要だけど、それ以外の仕事場無いから出ていける人材は出ていくと
世界的に経済が失速しているけど楽観というか見ないようにしてる人が多い気がする今日この頃
世界的に経済が失速しているけど楽観というか見ないようにしてる人が多い気がする今日この頃
オージーもニュージーもフットワーク軽すぎるんだよw
地元民しかしらん観光スポットにいるのは大体オーストラリア人
地元民しかしらん観光スポットにいるのは大体オーストラリア人
271名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 17:52:38.68ID:eGP28+rj0 半分は羊で出来てる。
272名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 17:52:55.29ID:+fU7o+xn0 ニュージーランドに移住すると4年間は 海外源泉所得が非課税なんだよな
ビザの条件がゆるい なら移住したいぐらいだ
ビザの条件がゆるい なら移住したいぐらいだ
273名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 17:53:39.72ID:pKUCEBOy0274名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 17:54:19.30ID:uaLO3VWV0 独身の美人だけ日本に積極的に受け入れろ!
会話は中学英語で良ければ俺が嫁にするわ
会話は中学英語で良ければ俺が嫁にするわ
275名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 17:54:36.61ID:77PaISAB0 >>269
既に米へ投資済みな人が多いんだろ、下がるより上がるの放置だけじゃね、円換算でさ
既に米へ投資済みな人が多いんだろ、下がるより上がるの放置だけじゃね、円換算でさ
277名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 17:57:20.00ID:yP3M5ZuV0 次はアメリカ
278名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 17:57:38.19ID:xmATYo3X0 >>252
オーストラリアくらいしか脅威になる国がないしそのオーストラリアが攻めてくることはないだろうしな
ここは核兵器だけじゃなくて原子力全般を否定してるのがパヨっぽいんだよ
原潜の通過も認めないとか
オーストラリアくらいしか脅威になる国がないしそのオーストラリアが攻めてくることはないだろうしな
ここは核兵器だけじゃなくて原子力全般を否定してるのがパヨっぽいんだよ
原潜の通過も認めないとか
279名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 17:57:44.77ID:uXW0Yh1w0 もう日本人もゴールドキウイなんか食うカネあるやつほとんどいないからな
280名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 17:58:08.67ID:KbCBeQSd0 取り残されるのは羊かよ🐑
>>278
パヨっぽいって基準が解らないが必要性は薄いっしょ。
パヨっぽいって基準が解らないが必要性は薄いっしょ。
282名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 17:59:45.61ID:4QTdc7As0 >>278
パヨっぽいって基準が解らないが必要性は薄いっしょ。
パヨっぽいって基準が解らないが必要性は薄いっしょ。
284名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 18:00:42.32ID:+n0aMSpw0 始まったな…
285名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 18:02:02.93ID:TIptWSnD0 支那に乗っ取られそう…。
287名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 18:03:36.02ID:3nk9fWk30 オーストラリアもやばい
288名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 18:06:05.10ID:XB4vRU3Z0 カカポは無事なのか?
289名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 18:06:11.51ID:GvG4fEym0 日本なんか去年利上げしてマイナス成長だし
それが発表される前に姑息に利上げとか政府も日銀アタオカ
それが発表される前に姑息に利上げとか政府も日銀アタオカ
290名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 18:08:55.46ID:+lGgrkTV0 ニュージーランドって日本と同じく東南アジアの移民だらけになってたろ
自分所の仕事奪ってるって意味じゃ一緒だけど
英語圏は逃げれる所があるからいいね
自分所の仕事奪ってるって意味じゃ一緒だけど
英語圏は逃げれる所があるからいいね
291名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 18:12:44.04ID:jHQ/yr0v0 オーストラリアの自給が良いらしいじゃないか
292名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 18:15:15.31ID:opc4bJY60 羊毛刈り放題の国
294名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 18:20:18.27ID:wDZE0SuR0 500万人しかいないのに12万人が逃げ出すって、戦争よりやばくね?
296名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 18:26:24.39ID:V2cE30zq0 >>247
まんま日本じゃんw
まんま日本じゃんw
297名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 18:27:11.67ID:zsQVbUxX0 ただでさえ人口少ないのにコレか
298名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 18:28:06.90ID:BGDsOC3J0299名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 18:30:58.73ID:wDZE0SuR0300名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 18:34:43.07ID:sxblvklC0302名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 18:37:19.39ID:2GcMFG/G0 外国人って簡単に国を捨てよるな。
もちろん日本にもそういうヤツはいるけども。
もちろん日本にもそういうヤツはいるけども。
303名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 18:39:38.83ID:U5/O0bT30 羊「クククッ俺の時代がきたな」
305名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 18:45:52.86ID:y70TLA9h0 ニュージーランドは原住民に返そうぜ白人が全員出ていけばいい
306名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 18:46:40.62ID:8pQg89+I0 素敵な国なんだけどなあ
307名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 18:46:49.59ID:w3rCeOw10 ニュージーランドと聞くとミス・アリスちゃんしか思い浮かばない
308名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 18:51:21.07ID:gS+3WeFQ0 サッシ屋は死ぬ
309名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 18:52:10.05ID:GLoKBOs50 羊の出国は?
310名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 18:54:15.30ID:bEIh6aYG0 大したことないだろ
日本は30年やってるからな
日本は30年やってるからな
311名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 18:54:54.39ID:VobHK33f0 映画のロードオブザリングはニュージーランドで撮ったんだよな
小説版は暇さえあればタバコすってサボってるイメージが強い
小説版は暇さえあればタバコすってサボってるイメージが強い
312名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 18:57:27.18ID:2rrHdaDr0313名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 18:58:05.31ID:KH4LDMz90 任せるか、鉄道引いて港も出来るアル
314名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 18:58:10.51ID:BlUJIGc+0 スニッカーズとかミルキーウェイの原産国のイメージ
315名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 18:59:48.81ID:Qry1juyX0 それでも最低時給は2200円以上で1人あたりのGDPは日本より高いという
316名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 19:01:28.00ID:0IQKPmBU0 >>218
大企業がもっと金使えば周りに恩恵あるんだけど投資するのは海外だもんな
大企業がもっと金使えば周りに恩恵あるんだけど投資するのは海外だもんな
317名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 19:02:09.32ID:xryK7UwK0 はーげーんきーな子供はー
ニュージーランド♪
ニュージーランド♪
318名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 19:05:28.55ID:mpaQ7hkz0 戦争とも無縁そうだし住むには良さそうだけどな
320名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 19:06:13.73ID:IOLDoP/Q0321名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 19:06:46.54ID:0IQKPmBU0 >>315
その結果失業者だらけになっているなら意味あるんか?
その結果失業者だらけになっているなら意味あるんか?
322名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 19:08:54.21ID:MVyg5lYy0 日本は時給低くて失業者も多いよなwww
324名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 19:16:36.31ID:Q5eeEF+T0 トランプがnzも併合したがるかな?
326名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 19:17:39.80ID:Qry1juyX0 >>321
2024年の失業率5%弱なんだけどな
スレタイだけ見ると記事ではさも仕事ないから海外に脱出みたいな印象だけど
つか出国者数って旅行も含まれてて就労目的の出国者数のデータが見つからんな
日本と比べて多いのか?これ
2024年の失業率5%弱なんだけどな
スレタイだけ見ると記事ではさも仕事ないから海外に脱出みたいな印象だけど
つか出国者数って旅行も含まれてて就労目的の出国者数のデータが見つからんな
日本と比べて多いのか?これ
329名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 19:21:29.91ID:Gsy5dCj+0 リセッシュ
330名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 19:21:39.98ID:AORg1RQa0 つか、資源枯渇によるコストプッシュインフレで、どの国も意図的に景気を冷やさなければならない昨今、どこに行くつもりなんだろう?
331名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 19:22:05.85ID:dpozD7aZ0 日本だってこれから金利上げて不景気になるのに自民党は相変わらず移民移民と移民入れまりだろ
不景気になって不要になった外国人労働者を追い返すことできるのかい?
そのままナアナアで滞在許して税金でナマポ支給
治安もグダグダになるんだろうなぁ
不景気になって不要になった外国人労働者を追い返すことできるのかい?
そのままナアナアで滞在許して税金でナマポ支給
治安もグダグダになるんだろうなぁ
332名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 19:23:09.62ID:xnQmG5560 ウチにある! 消臭・除菌できるん!
334名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 19:24:52.36ID:6rAc2v/20 ニュージーランドでボーダーコリーと一緒に羊を追いかける仕事したい
335名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 19:25:31.55ID:sXfa7v7w0 弱者ジャップ「日本語しか話せない無能ですまん」
336名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 19:30:31.51ID:w/Pm3vjE0 国民の50%が出国したのかと思ったじゃないか
337名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 19:32:44.57ID:YH9itrd+0 天敵が居ないので食っちゃ寝のオマエらみたいな生活してたら
太りすぎて飛べなくなったメタボオウムのカカポが居る世界唯一の島
太りすぎて飛べなくなったメタボオウムのカカポが居る世界唯一の島
339名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 19:33:42.25ID:AIwkFYU50 コイツらとオージー、そしてウクライナ人の黄色人種差別は白人の中でもトップクラス
多分あのフランス以上w
ザマァねえわw
多分あのフランス以上w
ザマァねえわw
341名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 19:35:21.66ID:GeY3aeHC0342名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 19:36:45.21ID:U+5NGbn70 今、Rチャンで「母をたずねて三千里」を見てるけど
外国への出稼ぎが根底のテーマにある話だもんな
外国への出稼ぎが根底のテーマにある話だもんな
343名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 19:40:43.40ID:GeY3aeHC0 >>296
お前日本の主要輸出品がなんなのかわかってないだろ
お前日本の主要輸出品がなんなのかわかってないだろ
344名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 19:44:28.61ID:QhDZeChF0 後のNZ発トランプ恐慌と呼ばれる物の始まりだった
345名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 19:45:15.35ID:MnXbBcOP0 いまだに海外取り上げて日本下げするヤツがいることがびっくり
346名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 19:46:26.91ID:fmr+jytG0347名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 19:48:51.30ID:Q5eeEF+T0 なぜ日本の賃金が低いのか?
規制不足。日本人の給与より外人の配当を優先するような悪政を行い続けたため。
規制不足。日本人の給与より外人の配当を優先するような悪政を行い続けたため。
348名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 19:49:36.48ID:iQ5fq+xU0 ニュージーランドも王政を廃止して、アメリカに併合されると良い
349名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 19:51:27.64ID:1LAjzI5H0 日本も過剰製造は 規制で叩かれてますから
350名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 19:53:55.67ID:pnoyxcLW0351名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 19:55:01.41ID:PIeuIqme0 移住したい
352名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 19:56:44.39ID:CryTpXHE0353名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 19:57:58.11ID:pnoyxcLW0 英語圏といってもNZ英語や豪英語は訛りがひどいので英米人にも聞き取りが難しい
イギリスのコックニー訛りに近いと思え
その訛りで海外で英語教師なんでできるわけない
イギリスのコックニー訛りに近いと思え
その訛りで海外で英語教師なんでできるわけない
354名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 19:58:31.78ID:3EOMJg5t0 観光でなんとでもなりそうなもんなんだがな
355名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 20:02:23.61ID:0IQKPmBU0 >>326
5%は高いだろう
5%は高いだろう
357名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 20:02:54.43ID:zFsEFVnr0 ニュージーは陽気に明るいカモーン
358名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 20:04:34.64ID:spNVzr8t0 羊が大量に残留しているので無問題アル
360名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 20:06:15.36ID:pnoyxcLW0361名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 20:06:46.69ID:Gj6HR/Yx0 羊って締まり良くて最高だよね
牛なんかとは比べ物にならない
犬よりはちょっといい
牛なんかとは比べ物にならない
犬よりはちょっといい
362名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 20:11:24.97ID:CjcHhiYE0 いつの間にどうした?
とりあえず食べるには困らなさそうなイメージなのに
とりあえず食べるには困らなさそうなイメージなのに
363名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 20:14:59.47ID:HWvJkOIJ0 トコロテン、何処へ行かれたんでっかでっかい鉄火巻??アメリカ?オーストラリア?イギリス?🤔🤔🤔
364名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 20:15:41.91ID:IvKgPEU+0 右派政権になって中国から投資を制限し始めたからだろう
365名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 20:17:26.33ID:YImNdZOT0366名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 20:18:00.30ID:YH9itrd+0 海外に領土拡大したいアメリカが狙ってそうw
367名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 20:18:30.09ID:H9mZ5lOt0 昔は左派になったら福祉に舵を切って株価が下がり右派になったら経済に舵を切って株が上がってたのに
369嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/01/23(木) 20:19:33.38ID:5Jte+vcM0 異次元緩和はHインフレを企図した日銀、政府、自民、米国による仕掛けです。
これからアベノミクスのせいで日本人は大厄災を被ります。
アベノミクスを推進した政治家を忘れてはなりません。
機序
1,大天災や戦争により生産設備の破壊&供給力の低下が起こります。
2,膨大な資金需要が発生します。
3,市中銀行が日銀当座預金から預金を引き出します。
4,日銀が日銀券を大量に発行します。
5,Hインフレが発生します。
みんなお仲間です。
今後、既に未来と通信し未来技術を備えた米国により、
戦争や大天災が人為的に起こされて現金が多用される時が来ます。
そうなると、市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出さざるを得ません。
さらに、日銀は国債を売れずに日銀券を大量に発行することになります。
そして、Hインフレが起きます。
これからアベノミクスのせいで日本人は大厄災を被ります。
アベノミクスを推進した政治家を忘れてはなりません。
機序
1,大天災や戦争により生産設備の破壊&供給力の低下が起こります。
2,膨大な資金需要が発生します。
3,市中銀行が日銀当座預金から預金を引き出します。
4,日銀が日銀券を大量に発行します。
5,Hインフレが発生します。
みんなお仲間です。
今後、既に未来と通信し未来技術を備えた米国により、
戦争や大天災が人為的に起こされて現金が多用される時が来ます。
そうなると、市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出さざるを得ません。
さらに、日銀は国債を売れずに日銀券を大量に発行することになります。
そして、Hインフレが起きます。
370嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/01/23(木) 20:19:49.37ID:5Jte+vcM0 戦後、激しいインフレが起こったのは、
戦時中に発行した国債を一気に貨幣化したからです。
その時と全く同じことをしようとしています。
今の円安は日銀が保有する国債が将来貨幣化することを期待して起こっているのです。
すべて放漫財政を放置してきた自民党などとそれらを操る米国(ユダヤ)のせいです。
現在はもちろん戦前もユダヤに日本は操られていたのです。
法人税や消費税を増税するなどして日銀が保有する国債を減らさない限り、
円安は延々と続きます。円安が続く限り実質賃金も下がり続けます。
戦時中に発行した国債を一気に貨幣化したからです。
その時と全く同じことをしようとしています。
今の円安は日銀が保有する国債が将来貨幣化することを期待して起こっているのです。
すべて放漫財政を放置してきた自民党などとそれらを操る米国(ユダヤ)のせいです。
現在はもちろん戦前もユダヤに日本は操られていたのです。
法人税や消費税を増税するなどして日銀が保有する国債を減らさない限り、
円安は延々と続きます。円安が続く限り実質賃金も下がり続けます。
371嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/01/23(木) 20:20:14.70ID:5Jte+vcM0 自民党のリフレ派や維新、国民民主党、日本保守党、れいわなどが、
減税・積極財政を執拗に訴える裏の目的は、一億総窮乏化にあります。
国債を増発させて、インフレ税を強めて国民を窮乏させようとしています。
東京の住宅価格が一億超えだそうですが、これがその増税の効果です。
得られる物事はどんどん減っていきます。
しかも、これまで真面目に働いてきた老人、生活保護者などの生存権を大いに脅かします。
年金や生活保護費は殆どインフレに連動しません。セーフティーネットは崩壊していくでしょう。
すべて大きな戦争を起こすための布石です。
老人や生活保護者などを間引いて、財政や世論などを一旦リセットさせようとしています。
財政状況や老人の意向が反映する世論などが今のままでは、大きな戦争を起こしづらい。
減税・積極財政を執拗に訴える裏の目的は、一億総窮乏化にあります。
国債を増発させて、インフレ税を強めて国民を窮乏させようとしています。
東京の住宅価格が一億超えだそうですが、これがその増税の効果です。
得られる物事はどんどん減っていきます。
しかも、これまで真面目に働いてきた老人、生活保護者などの生存権を大いに脅かします。
年金や生活保護費は殆どインフレに連動しません。セーフティーネットは崩壊していくでしょう。
すべて大きな戦争を起こすための布石です。
老人や生活保護者などを間引いて、財政や世論などを一旦リセットさせようとしています。
財政状況や老人の意向が反映する世論などが今のままでは、大きな戦争を起こしづらい。
372嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/01/23(木) 20:20:31.63ID:5Jte+vcM0 国民民主党の玉木などは、単に国債を増発させてインフレを強めたいだけです。
地方には生活保護費が100万程度の所があるわけですが、
その人たちの生存権は全く顧みない。生活保護費を上げろとは一言も言わない。
生存権云々は、ただの方便です。国民の生存権など大して考えていません。
しかも、財源を真面に示さないし、国債増発によるインフレにも全く言及しない。
額面上の手取りは増えても、その手取りで得られる物事は減ります。
国民民主党など改憲&リフレ派の議員を増やせば、改憲へと向かい戦争を装った虐殺に遭うでしょう。
地方には生活保護費が100万程度の所があるわけですが、
その人たちの生存権は全く顧みない。生活保護費を上げろとは一言も言わない。
生存権云々は、ただの方便です。国民の生存権など大して考えていません。
しかも、財源を真面に示さないし、国債増発によるインフレにも全く言及しない。
額面上の手取りは増えても、その手取りで得られる物事は減ります。
国民民主党など改憲&リフレ派の議員を増やせば、改憲へと向かい戦争を装った虐殺に遭うでしょう。
373嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/01/23(木) 20:20:53.10ID:5Jte+vcM0 減税・積極財政派とそれを操るユダヤは、
物価を上げつつ、賃金の上昇を抑え、国民を窮乏させようとしているだけです。
だから、一向に実質賃金が上がらない。
老人などを速やかに間引こうとしているのです。
初任給
2023年 20万
2024年 24万
2023年 金価格 9000円/g 20万払えば、約22gの金を買えた。
2024年 金価格 14000円/g 24万払っても、約17gしか金を買えない。
金以外でも、食料品、住宅、家賃、家電など、あらゆる物事で同様のことが起こっています。
若者は益々貧困化し、老人や生活保護者などはもっと貧困化しています。
それが今の日本で起こっている本当のことです。
物価下落以外の因では、実質賃金が上がることは絶対にありません。
※実質賃金、3カ月連続で減 10月は0・4%マイナス
www.tokyo-np.co.jp/article/375573
物価を上げつつ、賃金の上昇を抑え、国民を窮乏させようとしているだけです。
だから、一向に実質賃金が上がらない。
老人などを速やかに間引こうとしているのです。
初任給
2023年 20万
2024年 24万
2023年 金価格 9000円/g 20万払えば、約22gの金を買えた。
2024年 金価格 14000円/g 24万払っても、約17gしか金を買えない。
金以外でも、食料品、住宅、家賃、家電など、あらゆる物事で同様のことが起こっています。
若者は益々貧困化し、老人や生活保護者などはもっと貧困化しています。
それが今の日本で起こっている本当のことです。
物価下落以外の因では、実質賃金が上がることは絶対にありません。
※実質賃金、3カ月連続で減 10月は0・4%マイナス
www.tokyo-np.co.jp/article/375573
374名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 20:23:10.58ID:+GHNT7FF0 日本がチーズやバターにクソ高関税かけてるせいだな
雪印とかの香りもコクもないゴミじゃなくて本物のチーズをもっと輸入して安く食わせろよ
雪印とかの香りもコクもないゴミじゃなくて本物のチーズをもっと輸入して安く食わせろよ
375名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 20:23:33.12ID:GeY3aeHC0376名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 20:25:01.91ID:Zin8h07a0 ニュージーランド産のりんごって小さいよね
なんでだろうと調べたら
ニュージーランドでは摘果しないんだってね
そのせいで実が小さい
日本も摘果なんて手間のかかることしなくても
小さいりんご売ってくれと思う
なんでだろうと調べたら
ニュージーランドでは摘果しないんだってね
そのせいで実が小さい
日本も摘果なんて手間のかかることしなくても
小さいりんご売ってくれと思う
377 警備員[Lv.14]
2025/01/23(木) 20:25:15.99ID:cs4JxpPE0 コロナ経済の先駆けだったNZがそうなら他国も同じ道を辿るな
378名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 20:26:36.18ID:Bd6K9ZS60 世界で唯一自国だけでやっていけるとかのキャッチコピーで売ってた国がどうしてこうなった?
379名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 20:28:30.84ID:kWo4H7rU0 そういえば昨年の後半からはキウイ円ですら下落傾向に入ってしまってるな
380 警備員[Lv.14]
2025/01/23(木) 20:28:44.74ID:cs4JxpPE0381名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 20:28:50.10ID:oMQoOVvK0 ニュージーランド
1/22(水) 06:45 ★★
消費者物価指数(CPI)(前期比)
前回 0.6%
予想 0.5%
結果 0.5%
消費者物価指数(CPI)(前年同期比)
前回 2.2%
予想 2.1%
結果 2.2%
1/22(水) 06:45 ★★
消費者物価指数(CPI)(前期比)
前回 0.6%
予想 0.5%
結果 0.5%
消費者物価指数(CPI)(前年同期比)
前回 2.2%
予想 2.1%
結果 2.2%
382名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 20:31:24.68ID:pnoyxcLW0 NZは知らんがオーストラリアの害虫を調べたらとんでもないな
こんなとこ絶対行かねえええ
「オーストラリアで注意したい虫と対策を在住者が伝授!刺すハエにご用心!」
trip-partner.jp/2001
こんなとこ絶対行かねえええ
「オーストラリアで注意したい虫と対策を在住者が伝授!刺すハエにご用心!」
trip-partner.jp/2001
383名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 20:31:35.10ID:f+xCfmay0384名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 20:32:23.40ID:VlcDBxOf0 日本も来るかなぁ
金かビットコに突っ込んどきゃええのか?
金かビットコに突っ込んどきゃええのか?
385名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 20:33:00.52ID:mg3HJhmG0 世界的な食糧不足になったら農業国は強い。今が仕込みどころか?
386名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 20:34:16.64ID:L9W0jfvL0 リセッションで出国した50%が国民?
ということは残り50%は…
ということは残り50%は…
387名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 20:36:46.36ID:f+xCfmay0 羊飼いならクルド人に任せろ
388名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 20:37:33.20ID:JlRviR/b0 >>1
また羊の方が多くなる
また羊の方が多くなる
389名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 20:39:03.99ID:QrbylZ7g0 ワーホリ日本人奴隷がピンチ
390名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 20:41:19.62ID:3yF1Wkgm0 土地は正義
沖縄よか秋田の方がいい
沖縄よか秋田の方がいい
391名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 20:41:47.76ID:HAFNKbCS0 もしこの先もう一度円高が来ることがあればキウイランドでゆっくりバカンスを過ごしたい
392名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 20:44:48.53ID:BGgy2gS40 これくらい気軽に移民できるべきだよ
393名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 20:44:54.07ID:IvI1JjH10 アーダーン元首相のせいやろ(´・ω・`)
394名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 20:45:49.55ID:ZKoEdSMe0 Wellingtonに住んでたわ
ニューワールドとかいうスーパーで買ったミートパイがめちゃくちゃ美味かった
ニューワールドとかいうスーパーで買ったミートパイがめちゃくちゃ美味かった
395名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 20:45:50.58ID:oMQoOVvK0 ニュージーランド
政策金利 4.25%
次回は2/19(水)に発表
政策金利 4.25%
次回は2/19(水)に発表
396名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 20:47:04.47ID:P4cMpcLp0397名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 20:48:22.29ID:Psx91C/o0 世界同時株安くるか?
398名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 20:48:25.64ID:7bshC2iL0 オーストラリア人はよくみるのにニュージーランド人て全く知らない
399名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 20:50:21.87ID:hrHInDF70 〇〇を見ろ!日本は最悪な国!
というスレがよくあるが、海外を調べると日本の方が相対的にマシというケースばかり。
米の中国系移民なんぞ、米国は差別と治安悪化と物価高で住めないという理由で大挙して
日本に押し寄せてる状態。
昨日も「日本は利払い費が10兆円で破綻」とかいうスレが立ってたが、
海外を調べると利払い費100兆円だった。
というスレがよくあるが、海外を調べると日本の方が相対的にマシというケースばかり。
米の中国系移民なんぞ、米国は差別と治安悪化と物価高で住めないという理由で大挙して
日本に押し寄せてる状態。
昨日も「日本は利払い費が10兆円で破綻」とかいうスレが立ってたが、
海外を調べると利払い費100兆円だった。
400名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 20:55:37.64ID:KB7x3Cmz0403 警備員[Lv.14]
2025/01/23(木) 20:56:54.22ID:cs4JxpPE0 >>398
東京に対しての千葉みたいなもんだからオーストラリア人に擬態しているんだよ
東京に対しての千葉みたいなもんだからオーストラリア人に擬態しているんだよ
405名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 20:57:14.50ID:Kf/P0va30 出国者の半分が外人、つまり出稼ぎ移民。そして入国するのも移民で相殺されている状態。
406名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 20:57:49.03ID:KB7x3Cmz0 15少年漂流記の舞台はニュージーランド
408名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 20:59:33.39ID:CC4nhm0S0 あぶデカの二人も去年NZから帰ってきたしな
409名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 20:59:36.72ID:Kf/P0va30 議会も楽しそうだし
🥳myngws8i1t6t.blogspot.com/2025/01/blog-post_14.html?m=1
🥳myngws8i1t6t.blogspot.com/2025/01/blog-post_14.html?m=1
410名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 21:02:42.07ID:Grt8u7XQ0 産業を強くする為の戦略を持ち努力する
国民が富の争奪戦でシッカリ闘う
ニュージーランド
パッと浮かぶ産業品とか無いだろ?
国民が富の争奪戦でシッカリ闘う
ニュージーランド
パッと浮かぶ産業品とか無いだろ?
411!dongri
2025/01/23(木) 21:03:50.16ID:wjnmUu800 このフットワークの軽さを行政が危険地域に指定してる場所に住んでる日本国民に教えたい
412名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 21:05:15.07ID:/AUpPMiD0 後の半分はカンガルー
413名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 21:05:35.30ID:Lj3b5WDF0 前に首相が女だと自慢してなかったこの国
414名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 21:07:08.72ID:eohqr3xc0 はあ?
景気が良くて豊かだから海外旅行に出かけて出国者数が多いんだろ馬鹿
景気が良くて豊かだから海外旅行に出かけて出国者数が多いんだろ馬鹿
415名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 21:07:17.84ID:hfWGxGP90 トランプに島買ってもらえばいーじゃん
416名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 21:11:45.84ID:/fMb4zDh0 英語使えると簡単に国捨てられていいな
417名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 21:12:50.77ID:o0AbJ9Pe0 オレの嫁に来ないか?
418 警備員[Lv.35]
2025/01/23(木) 21:15:39.56ID:7IAimnZ70 何が起きてるの?
仕事がないの?
仕事がないの?
419名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 21:18:17.82ID:q3B7XI310 >>4
今行くと良いかも
今行くと良いかも
420名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 21:20:17.43ID:kThVo/Kd0 日本人が心配するような事じゃない
自国を心配しとけ
って思われてそうw
自国を心配しとけ
って思われてそうw
421名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 21:20:36.49ID:rWFeKwLx0 何処に行くの?
422名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 21:21:10.20ID:TVzi22VO0 オーストラリアにリゾートバイトに行けば大金持って帰れるとか聞いてたが、ニュージーランドと似たような国のオーストラリアの景気はどんな感じなのだろう。
423名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 21:23:52.68ID:hnVQ9E3a0 戦争疎開?
424名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 21:33:20.99ID:7WpT/4Dm0 早く利下げせいよ。
425名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 21:33:24.85ID:PUo8Zu270 >>17
なぜ日本にもホイホイ入ってくるんですか
なぜ日本にもホイホイ入ってくるんですか
426名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 21:33:33.64ID:0GypaVnG0 >>1
いま円安なのは、アメリカがコロナ経済対策で異常なインフレになっているのを高金利で鎮めようとしていて
ドルと円の金利差が開いているから。
円に比べて対ドルで相場が下がっていない通貨は、ドルの高金利に合わせて金利を上げているから。
だけど、高金利はインフレを鎮めるために(景気を悪くするために)上げているから
ドルに合わせて金利を上げている国は景気が悪化する。
日本も金利を上げれば景気が悪くなっていくよ。日本なんて他の国に比べて高齢化によるデフレ傾向が強いし。
いま円安なのは、アメリカがコロナ経済対策で異常なインフレになっているのを高金利で鎮めようとしていて
ドルと円の金利差が開いているから。
円に比べて対ドルで相場が下がっていない通貨は、ドルの高金利に合わせて金利を上げているから。
だけど、高金利はインフレを鎮めるために(景気を悪くするために)上げているから
ドルに合わせて金利を上げている国は景気が悪化する。
日本も金利を上げれば景気が悪くなっていくよ。日本なんて他の国に比べて高齢化によるデフレ傾向が強いし。
427名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 21:34:42.04ID:CIm5Cpkw0 >昨年出国した人の数が過去最高を記録した。第3・四半期にテクニカルな景気後退(リセッション)に突入
出国者数が景気指標ってww
出国者数が景気指標ってww
429名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 21:39:51.10ID:7WpT/4Dm0 利下げのペースが遅い!
失業率が高止まりしている。
失業率が高止まりしている。
430名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 21:39:55.85ID:ZhvblX0G0 ジェネリックオーストラリアってイメージ
無くなっても困らん
無くなっても困らん
431名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 21:40:43.98ID:oRD146XS0 >>1
こども家庭庁は独身の男女や大学とかサークルやら社会人が合同団体旅行したら超安く行けるニュージーランドパックでも作ってやれ
んで行った先で色々とパーチーでも開いてやれ
そしたら少子化なんてすぐに解消する
釣った魚に餌与えるみたいな馬鹿な事より余程良い
こども家庭庁は独身の男女や大学とかサークルやら社会人が合同団体旅行したら超安く行けるニュージーランドパックでも作ってやれ
んで行った先で色々とパーチーでも開いてやれ
そしたら少子化なんてすぐに解消する
釣った魚に餌与えるみたいな馬鹿な事より余程良い
433名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 21:43:01.69ID:I/rreVBp0434名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 21:43:26.60ID:JbhKLp9X0 >>44
ワロタ
ワロタ
435名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 21:43:50.72ID:Tw0gp/nV0 ジーランドって何だ?
新しいジーランドなんだろ?
新しいジーランドなんだろ?
436名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 21:46:26.24ID:6a02mGhy0437名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 21:47:39.53ID:0GypaVnG0 >>432
欧米は、足りない需要や供給を移民や外国人労働者で補っているんだよね。
だけど、移民は現地の価値観に染まって少出産化し、移民第一世代が高齢化した時に
子ども(移民第二世代)の少なさから移民第一世代も含めた社会保障を維持するために別の移民を必要とする。
移民を入れるのは麻薬に手を出しているようなものなんだよ。
だから、いま、欧米で反移民運動が巻き起こっているんだよ。
欧米は、足りない需要や供給を移民や外国人労働者で補っているんだよね。
だけど、移民は現地の価値観に染まって少出産化し、移民第一世代が高齢化した時に
子ども(移民第二世代)の少なさから移民第一世代も含めた社会保障を維持するために別の移民を必要とする。
移民を入れるのは麻薬に手を出しているようなものなんだよ。
だから、いま、欧米で反移民運動が巻き起こっているんだよ。
438名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 21:47:48.34ID:43nDpz3f0 え、経済的スクラムは皆無ですかwww
439名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 21:51:08.85ID:P5BiMfez0440名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 22:01:24.82ID:ejdWFoJD0 オーストラリアが景気いいからそっちに行ってるだけの話じゃないの
441名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 22:07:15.33ID:2YGleE1Y0442名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 22:19:31.85ID:jdSfWtOF0 ニュージーランド人間より羊がおおいからな
443名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 22:19:51.02ID:QFRVk/uu0 タバコ規制という愚策で大きく税収減らしたからな
為政者の責任は大きい
為政者の責任は大きい
444名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 22:25:11.82ID:7gIO7oYo0 ニュージーランドもラーメン1杯3000円級にインフレしてた国だった記憶
前は日本人がニュージーランドで就職しようとよくしてた
インフレであらゆるものが値上げした状態で不景気になったら生き残ることさえ難しくなるわな
前は日本人がニュージーランドで就職しようとよくしてた
インフレであらゆるものが値上げした状態で不景気になったら生き残ることさえ難しくなるわな
445名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 22:26:30.01ID:YImNdZOT0 >>418
ニュージーランド大震災の予言でも広まってるんじゃ?
ニュージーランド大震災の予言でも広まってるんじゃ?
446名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 22:26:37.80ID:mZaNR+ST0 言われてるようにやはり日本が一番マシなのか
447名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 22:29:18.71ID:/AUpPMiD0 映画の撮影とかもうしてないのかな?
手軽にCG使えるようになってるから
手軽にCG使えるようになってるから
448名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 22:31:26.67ID:izCEMpnx0 NZって英語訛りすごいんだろ日本でいう沖縄みたいな。知らんけど
449名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 22:32:01.08ID:rObe6fnN0 人間より羊の方が数が多い国
450名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 22:32:50.31ID:rObe6fnN0 乳児ランドより
幼女ランド
幼女ランド
451名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 22:34:01.52ID:5hEGWZfk0 日本においでよ
453名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 22:35:50.73ID:fmhZ6jse0 NZは羊を育てるぐらいしか産業がないからな
454名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 22:37:56.07ID:i8u7Dd2e0 農業と漁業程度で産業ってものが殆ど無いしな
で、最低賃金が日本円で2000円以上
そりゃ暮らせんわな
で、最低賃金が日本円で2000円以上
そりゃ暮らせんわな
455あぼーん
NGNGあぼーん
456名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 22:44:24.93ID:5H3rmPkI0 この前まで景気良さそうな事言ってたのに
遠い昔のようだ
遠い昔のようだ
457名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 22:44:26.17ID:F4jP30jk0 >>1
日本の後追い
日本の後追い
458名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 22:47:00.79ID:Qc07LJvr0 北米地域も数値落ちてきた
459名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 22:48:36.50ID:dvmZvVTk0 元々上級はラリアとか米国にすぐ移民してたろ
460名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 22:49:38.42ID:DTPIfnxU0 円安だから景気良さそうにみえただけで騙されてたのかw
461名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 22:53:11.06ID:n8v6SFo90462名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 22:56:17.91ID:ob+PS30i0 マヌカハニーはいいよ
463名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 23:08:14.10ID:sYs3KGA/0 >>5
日本人が出国できる先なんてあの世だけだぞ
日本人が出国できる先なんてあの世だけだぞ
464 警備員[Lv.23][苗]
2025/01/23(木) 23:29:26.90ID:KPXyEoGv0465名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 23:31:02.00ID:6rfS/f190466名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 23:31:17.43ID:5322s1Zd0 昔から住んでる人は自給自足だから景気とかどうでもいいだろ
467名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 23:32:40.12ID:5322s1Zd0 幕末でも長州と薩摩がお互い同じ尊皇攘夷派だと気づくまでに10年かかったからな
それまではやはり右翼左翼と言い合って敵対し合ってた
幕府が誘導してたんだけどな
それまではやはり右翼左翼と言い合って敵対し合ってた
幕府が誘導してたんだけどな
468名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 23:35:49.16ID:jdSfWtOF0 安倍が作ったマージンもう無いぞ
469名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 23:51:28.43ID:7gIO7oYo0470名無しどんぶらこ
2025/01/23(木) 23:57:44.72ID:1MGpCZwt0 中国の消費低迷で輸出がおわんこなんだろう
471名無しどんぶらこ
2025/01/24(金) 00:02:37.95ID:Vc4vqesW0 この国はもう終わりだ、出ていく!
で、どこの国に行くんよ 今栄えてる国ってどこなん?
で、どこの国に行くんよ 今栄えてる国ってどこなん?
472名無しどんぶらこ
2025/01/24(金) 00:09:50.82ID:zTUr0Pij0 NZは日本車の評価が高くて、日本車中古車>その他新車らしい
英語勉強して日本車の整備の仕事できたら無双だって
英語勉強して日本車の整備の仕事できたら無双だって
473名無しどんぶらこ
2025/01/24(金) 01:19:54.10ID:UZwxWfkK0 白人のAV男優スカウトチャンスだぞ
巨根でガツガツしたやつに出てもらえば白人NTRの完成だ
巨根でガツガツしたやつに出てもらえば白人NTRの完成だ
474名無しどんぶらこ
2025/01/24(金) 01:47:33.75ID:MDOrZcrp0475名無しどんぶらこ
2025/01/24(金) 02:03:21.73ID:IYUFW/I20 日本人にはできない芸当
やはり言語を学ばねば
やはり言語を学ばねば
476 警備員[Lv.23][苗]
2025/01/24(金) 02:09:01.73ID:DojTPTLK0 >>472
右ハンドルだからね
右ハンドルだからね
477名無しどんぶらこ
2025/01/24(金) 02:24:25.26ID:+XQapW2E0 羊の世話するのがいやになったのか?
478名無しどんぶらこ
2025/01/24(金) 02:39:38.98ID:pPbT5x+S0479名無しどんぶらこ
2025/01/24(金) 02:41:45.56ID:mDG4KyW+0 >>1
例の出っ歯の共産主義者の女性首相が
シナに媚びる政策して、コロナで大打撃うけて
経済も産業もボロボロにしたままトンズラしたからな…
オーストラリアと歩調も合わせられず
存在感も薄いままで国内は分断状態
例の出っ歯の共産主義者の女性首相が
シナに媚びる政策して、コロナで大打撃うけて
経済も産業もボロボロにしたままトンズラしたからな…
オーストラリアと歩調も合わせられず
存在感も薄いままで国内は分断状態
480名無しどんぶらこ
2025/01/24(金) 02:43:37.82ID:Z3SUiW/H0 ウンコ食うのが日本人
ウンコ食わないのが朝鮮人
ウンコ食わないのが朝鮮人
481名無しどんぶらこ
2025/01/24(金) 02:44:29.57ID:1cxEBzFj0 中国が傾くと周辺の国も傾く
482名無しどんぶらこ
2025/01/24(金) 02:46:20.80ID:mDG4KyW+0 >>312
その美しい自然は全て先住民達のものだったという事で
文化・環境・野生動物保護の観点から
美しい景観に手を加えて観光客の為の施設を作るには
死ぬほど大変なプロセスを経ても実現しない可能性の方が高い
天然資源があっても、それを掘り出すこともなかなか難しい
その美しい自然は全て先住民達のものだったという事で
文化・環境・野生動物保護の観点から
美しい景観に手を加えて観光客の為の施設を作るには
死ぬほど大変なプロセスを経ても実現しない可能性の方が高い
天然資源があっても、それを掘り出すこともなかなか難しい
483名無しどんぶらこ
2025/01/24(金) 02:47:25.52ID:mDG4KyW+0 >>471
結局、アメリカやカナダなんよね
結局、アメリカやカナダなんよね
484名無しどんぶらこ
2025/01/24(金) 03:12:37.51ID:ceQb9R6e0 >>471
まあベトナムやタイあたりに行けば少なくとも上昇気流の波ってものを少しの間味わえるんじゃない?
まあベトナムやタイあたりに行けば少なくとも上昇気流の波ってものを少しの間味わえるんじゃない?
485名無しどんぶらこ
2025/01/24(金) 04:33:11.68ID:Tykb5cL80 英語で生活してるからどこへ行っても不自由しないな
日本は日本語しか話せないから国内に閉じ込めておける
日本の偉い人は頭いいなと思った
日本は日本語しか話せないから国内に閉じ込めておける
日本の偉い人は頭いいなと思った
486名無しどんぶらこ
2025/01/24(金) 04:45:34.38ID:OuMHQ6/90488名無しどんぶらこ
2025/01/24(金) 05:11:49.02ID:fADMwqaI0 ニュージーランド
俺にとっては地獄のような国だ
キウイ食うと蕁麻疹と呼吸困難になるからな
40%くらいの食い物食えない
俺にとっては地獄のような国だ
キウイ食うと蕁麻疹と呼吸困難になるからな
40%くらいの食い物食えない
489名無しどんぶらこ
2025/01/24(金) 05:13:24.49ID:rDRcVZr40 英語話せるだろうから米国に行くんだろ
トランプになって米国に行く西側衰退国の国民が殺到するな
トランプになって米国に行く西側衰退国の国民が殺到するな
490名無しどんぶらこ
2025/01/24(金) 05:18:55.27ID:X7croXkI0491名無しどんぶらこ
2025/01/24(金) 05:36:56.80ID:BCQb6vh90 それこそオーストラリアと近いんだし最高じゃないの?オーストラリアは給料も高いしNZ人なら大歓迎されるだろ
494名無しどんぶらこ
2025/01/24(金) 07:24:06.32ID:GqQ7RW5b0 イギリス連邦だから仕方がない
すでに湯田国家
すでに湯田国家
495名無しどんぶらこ
2025/01/24(金) 07:25:08.69ID:GglWrpnG0 総人口500万とかだろ
うち6万人が脱出とか尋常じゃないじゃん
うち6万人が脱出とか尋常じゃないじゃん
496名無しどんぶらこ
2025/01/24(金) 07:37:59.58ID:rwsdEXay0 >>30
ラグビー
ラグビー
497名無しどんぶらこ
2025/01/24(金) 07:44:35.76ID:Lw48/kCr0 近くのオーストラリアに逃げてるんじゃないの?
498名無しどんぶらこ
2025/01/24(金) 07:55:44.08ID:rwsdEXay0 >>446
どこの国へ行ったって必ず長所と短所があるからな
国の嫌いなところに「政治が金まみれで腐敗」とか
すぐに言うけど、政治がクリーンな国ってどこにあるんだ
アメリカか、イギリスか、フランスか、中国か、
シンガポールか、韓国か、インドか、ベネズエラか、
サウジアラビアか、ベラルーシか、それとも北欧か
どこの国でもそうだろうけど、政治が心地よくて
いい時代なんてあるのか?
あとから考えて・・マシだった程度だろう
どこの国へ行ったって必ず長所と短所があるからな
国の嫌いなところに「政治が金まみれで腐敗」とか
すぐに言うけど、政治がクリーンな国ってどこにあるんだ
アメリカか、イギリスか、フランスか、中国か、
シンガポールか、韓国か、インドか、ベネズエラか、
サウジアラビアか、ベラルーシか、それとも北欧か
どこの国でもそうだろうけど、政治が心地よくて
いい時代なんてあるのか?
あとから考えて・・マシだった程度だろう
500名無しどんぶらこ
2025/01/24(金) 08:16:57.84ID:GU5LODJ+0 >>34
むしろ日本はだいぶ先行してるw
むしろ日本はだいぶ先行してるw
501名無しどんぶらこ
2025/01/24(金) 08:20:58.04ID:NbACXss70 キャバクラの姉ちゃん「留学するんだ」
え、凄えじゃん、どこ行くの?
「ニュージーランド」
お、す、凄えな、頑張れよな
え、凄えじゃん、どこ行くの?
「ニュージーランド」
お、す、凄えな、頑張れよな
502名無しどんぶらこ
2025/01/24(金) 08:42:09.37ID:VEH4lQgd0 漢字4文字で済むのに片仮名6文字でわざわざ書くとか頭足りてないんじゃないのw
503名無しどんぶらこ
2025/01/24(金) 08:49:31.85ID:6X0iWN940 とにかくインフレで物価高過ぎ、給料は変わらんのに食っていけない。こんなことだけは日本もすぐに追い付きそう。
504名無しどんぶらこ
2025/01/24(金) 09:05:32.27ID:zTUr0Pij0 アウトドア趣味の人は釣り狩り登山と楽しそうだけど、文化系は地獄っぽい
505名無しどんぶらこ
2025/01/24(金) 09:07:00.20ID:W0e8h2Ts0 >>155
息子が留学したけど、反日は無かったみたい。
中古車も含めて日本車だらけだし、日本の食品を専門に扱ったスーパーのチェーン店があるくらい。
ただ、中国人は嫌われているらしく、最初中国人か?と聞かれて日本人だと答えると態度が変わる人は多かったそうだ。
息子が留学したけど、反日は無かったみたい。
中古車も含めて日本車だらけだし、日本の食品を専門に扱ったスーパーのチェーン店があるくらい。
ただ、中国人は嫌われているらしく、最初中国人か?と聞かれて日本人だと答えると態度が変わる人は多かったそうだ。
506名無しどんぶらこ
2025/01/24(金) 09:11:12.06ID:xUtLw4Jx0 オーケーブーマー
507名無しどんぶらこ
2025/01/24(金) 09:13:34.56ID:W0e8h2Ts0509名無しどんぶらこ
2025/01/24(金) 09:28:39.74ID:X7croXkI0510名無しどんぶらこ
2025/01/24(金) 09:28:46.40ID:CbtUAA5U0 ここ5年間の主要通貨のなかではニュージーランドドルは日本円の次に下落しているな
https://dec.2chan.net/up2/src/fu4552356.jpeg
一番通貨高になってるのはCHF(スイスフラン)だがスイスが国力低下しているなどという話は聞かないし
通貨安は国益とは簡単には言えないのかも
https://dec.2chan.net/up2/src/fu4552356.jpeg
一番通貨高になってるのはCHF(スイスフラン)だがスイスが国力低下しているなどという話は聞かないし
通貨安は国益とは簡単には言えないのかも
511名無しどんぶらこ
2025/01/24(金) 09:30:31.57ID:slwm+ncO0512名無しどんぶらこ
2025/01/24(金) 09:31:47.62ID:rOW3K0BG0 ニュージーランド土人はウサギの駆除で空からウイルスを散布するキチガイ
513名無しどんぶらこ
2025/01/24(金) 09:32:33.94ID:QD0HstSM0 罪人の流刑地だから仕方ない
514名無しどんぶらこ
2025/01/24(金) 09:39:42.06ID:ml+30E+V0 ニュージーランドの土地を侵略した白人がそろそろ先住民族に返す時期がきたんじゃないの?
515名無しどんぶらこ
2025/01/24(金) 09:40:24.42ID:cXP7WwED0 英語が母語のやつはズルいわ
516名無しどんぶらこ
2025/01/24(金) 09:51:49.74ID:Zs6AWta20519名無しどんぶらこ
2025/01/24(金) 10:38:25.59ID:pPbT5x+S0 >>481
この間までかなり好調な感じじゃなかったっけと腑に落ちなかったがそういうことか
この間までかなり好調な感じじゃなかったっけと腑に落ちなかったがそういうことか
520名無しどんぶらこ
2025/01/24(金) 11:13:52.48ID:NU0F4Zyv0 観光でNZにいるけど、キャンピングカーや小さなボートを引っ張っている車がたくさん走っていて、不景気な感じは見た目ないなw
Motelとかも観光地だと2ヶ月先まで埋まっているとこすらある
Motelとかも観光地だと2ヶ月先まで埋まっているとこすらある
521名無しどんぶらこ
2025/01/24(金) 11:49:09.03ID:sX+pZ3sr0 >>490 日本に寄生してるくせに、何が無能ジャップか。のぼせるんじゃねえぞ、ゴミクズ。ちゃんと日本人と書け。
522名無しどんぶらこ
2025/01/24(金) 12:42:28.27ID:zTUr0Pij0 NZは湖の色にビビった、本当に水色の絵の具溶かしたみたいな🩵←こんな色してるの
水質汚染かと思ったら、氷河に含まれてたミネラルが溶けてこんな色に映るらしい
水質汚染かと思ったら、氷河に含まれてたミネラルが溶けてこんな色に映るらしい
>>341
ニュージーランドってそんな人口無いし、地震国家だからリスクとリターン噛み合わないからじゃない?
ニュージーランドってそんな人口無いし、地震国家だからリスクとリターン噛み合わないからじゃない?
525名無しどんぶらこ
2025/01/24(金) 13:28:06.20ID:8958znFE0 昔何回か行ったことあるけど
暴走族が多い印象 今はどうなのかな
暴走族が多い印象 今はどうなのかな
526名無しどんぶらこ
2025/01/24(金) 13:44:34.23ID:4LtcMY2M0 25年くらい前のNZドルや豪ドルなんて50円〜60円程度だったのに
高過ぎでしょ
高過ぎでしょ
527名無しどんぶらこ
2025/01/24(金) 14:05:16.87ID:BnK5ogeI0 これはもう墓ですわ
528名無しどんぶらこ
2025/01/24(金) 14:33:45.36ID:GFq1UR/e0 2回ぐらいハミルトン行ったけどまーじで何もない
中国マネーの影響で家賃も上がってるし困ってるって言ってた
外食も高いしな
中国マネーの影響で家賃も上がってるし困ってるって言ってた
外食も高いしな
529名無しどんぶらこ
2025/01/24(金) 17:10:11.66ID:TCQo+7x30 大学の時中国系ニュージーランド人の友人がいたけど
そいつは日本はタバコが安いと言ってラッキーストライク(当時300円)をめっちゃ吸ってたわ
母国だと手巻きタバコしか吸えないと言ってた
そいつは日本はタバコが安いと言ってラッキーストライク(当時300円)をめっちゃ吸ってたわ
母国だと手巻きタバコしか吸えないと言ってた
530名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 00:57:49.58ID:YY7jGzde0 金利上げたから景気悪くなるの当然。
日本もそうなる。
利上げしてのに円高になってない。アホじゃん。
日本もそうなる。
利上げしてのに円高になってない。アホじゃん。
531名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 00:58:35.34ID:Oh2VdBC60 金利上げたから景気悪くなるの当然。
日本もそうなる。
利上げたのに円高になってない。
日本もそうなる。
利上げたのに円高になってない。
532名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 01:02:15.67ID:Q0W7f6Bo0533名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 01:07:32.64ID:mRUm+oH00 女性指導者がいて成功している国だと聞いた
535名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 06:50:40.92ID:/6zIHFY00 中韓系多いんやろ?
出て行ってるのもこの人らじゃないの?
出て行ってるのもこの人らじゃないの?
536名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 09:19:40.46ID:rH4Qels60 >>94
そうなんだよねえ 一人当たりのGDPだとルクセンブルグとかシンガポールとか小さな都市国家ばっかり出てくるんだよね
そうなんだよねえ 一人当たりのGDPだとルクセンブルグとかシンガポールとか小さな都市国家ばっかり出てくるんだよね
537名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 09:30:07.82ID:rH4Qels60 隣のオーストラリアは給料が高いし景気が良さそうなんだけど
538名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 09:32:34.53ID:j9bXJxYf0 白人はみんなヨーロッパへ帰れ
539名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 09:49:13.26ID:4AyaxrWR0 中国インドから移民が大量に入ってきて元の住民が高級職を求めて出国パターンになったのかな
540名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 09:55:56.97ID:7ULkRhfh0541名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 10:07:25.57ID:Tq4O2N2r0 >>533
やめた後の選挙で右派政権樹立、その後、経済がどんどん不調になってる
やめた後の選挙で右派政権樹立、その後、経済がどんどん不調になってる
542名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 10:11:09.02ID:ibPtzNvu0 どんどん景気後退する国が増えているな
昔みたいに世界大恐慌が来て世界大戦に繋がるパターンかな
昔みたいに世界大恐慌が来て世界大戦に繋がるパターンかな
543名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 10:13:13.64ID:MVMllgl70 羊に支配されろ
544名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 10:14:08.33ID:K28B6/8k0546名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 10:20:50.68ID:K28B6/8k0547名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 10:24:04.57ID:zVCe2amh0 要約すると6万人外国人が出ていったというニュース
いいんじゃね?
いいんじゃね?
548名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 10:39:14.09ID:K28B6/8k0 >>217
>ニュージーランドの平均年収は630万円
>オーストラリアの平均年収は862万円
>景気いいやんけw
>日本の平均年収は460万円だぞ😡
日本は最低でも50%増し、普通に行けば80%増し。
それが本来貰えていた筈の給与。
それが30年間賃上げ無かったんだから
世界のどこにも行けなくなって当然。
>ニュージーランドの平均年収は630万円
>オーストラリアの平均年収は862万円
>景気いいやんけw
>日本の平均年収は460万円だぞ😡
日本は最低でも50%増し、普通に行けば80%増し。
それが本来貰えていた筈の給与。
それが30年間賃上げ無かったんだから
世界のどこにも行けなくなって当然。
549名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 10:43:48.28ID:K28B6/8k0 >>220
>日本も日本語が公用語の国があれば不景気だからという理由で移住するのかもな
だから満洲国を残しておけとあれほどw
イキり倒してた関東軍もソ連が中立条約破って
侵攻してきたら一発の銃弾を撃つことなく退却。
取り残された満州居留民は地獄の底に突き落とされる。
>日本も日本語が公用語の国があれば不景気だからという理由で移住するのかもな
だから満洲国を残しておけとあれほどw
イキり倒してた関東軍もソ連が中立条約破って
侵攻してきたら一発の銃弾を撃つことなく退却。
取り残された満州居留民は地獄の底に突き落とされる。
550名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 10:45:36.11ID:K28B6/8k0551名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 10:54:04.41ID:K28B6/8k0552名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 11:00:59.03ID:K28B6/8k0553名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 11:02:36.24ID:8bGnqQKf0 銀行についても備えるか。
554名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 11:05:15.44ID:K28B6/8k0555名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 11:06:08.30ID:SfTGbYNV0 あれ?人間より羊の数が多い国じゃなかったっけ?
556名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 11:16:24.10ID:F3K2Uu6y0 >>270
>オージーもニュージーもフットワーク軽すぎるんだよw
>地元民しかしらん観光スポットにいるのは大体オーストラリア人
ニセコを「発見」して世界のリゾートに育て上げたのも
オーストラリアだからね。
世界有数の辺境旅行ガイドLonelyPlanetもオーストラリア。
日本が観光立国を目指すというなら、
親日で海外に売り込むことに長けてるオーストラリアと組む方がいい。
第二第三のニセコがすぐに生まれるよ。
瀬戸内海、奄美、大山、津軽。。。
>オージーもニュージーもフットワーク軽すぎるんだよw
>地元民しかしらん観光スポットにいるのは大体オーストラリア人
ニセコを「発見」して世界のリゾートに育て上げたのも
オーストラリアだからね。
世界有数の辺境旅行ガイドLonelyPlanetもオーストラリア。
日本が観光立国を目指すというなら、
親日で海外に売り込むことに長けてるオーストラリアと組む方がいい。
第二第三のニセコがすぐに生まれるよ。
瀬戸内海、奄美、大山、津軽。。。
557名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 11:23:38.18ID:Xfw7qq5k0 >>27
いや50過ぎたらフルタイムの仕事なんぞないぞ
いや50過ぎたらフルタイムの仕事なんぞないぞ
558名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 11:26:06.56ID:njFfZZAL0 安かった頃は骨つきラムチョップよく買って食ってたわ
今は高くて手が出ない
今は高くて手が出ない
559名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 15:12:01.20ID:5cCG2WDx0 やることないからセックスして乳児ランドになる
561名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 19:42:27.90ID:6t0n3HVz0 農家の後継ぎの若い連中はみんなオークランドとか都会に行ってしまう
農業先進国でもそんなものよ
農業先進国でもそんなものよ
562名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 20:20:27.95ID:D/EAeqF+0 羊さんの世話は誰がするのよ
563名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 22:28:11.34ID:Eldi7b+C0 キウイ🥝
565名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 11:03:25.87ID:mVDK325m0 ニュージーランド円大暴落か
566名無しどんぶらこ
2025/01/26(日) 11:06:00.53ID:mVDK325m0 所得税は累進課税制度。 給与所得は総額ベースで課税されます。 2024年7月からの税率は→0~1.56万ドル:10%、~5.35万ドル:17.5%、~7.81万ドル:30%、~18万ドル:33%、18万ドル以上:39%です。
こんな政策やってたらニュージーランドの富裕層はみんな他の国へ移り住む
ニュージーランド円大暴落
万歳
こんな政策やってたらニュージーランドの富裕層はみんな他の国へ移り住む
ニュージーランド円大暴落
万歳
567名無しどんぶらこ
2025/01/27(月) 09:00:21.99ID:61wF2Bfz0 オージー ニュージー なんか 儲からないからやめた
568名無しどんぶらこ
2025/01/27(月) 09:11:03.99ID:lkdgpZop0 誰が羊の毛刈りするんだよ!
569名無しどんぶらこ
2025/01/27(月) 09:18:05.99ID:x/YvVBBp0 英語圏の人達は気軽によそ行っちゃうもんね
白人ならなおさら
白人ならなおさら
570名無しどんぶらこ
2025/01/27(月) 12:42:46.61ID:C41DNR/p0572名無しどんぶらこ
2025/01/27(月) 14:18:19.12ID:igemKcOM0573名無しどんぶらこ
2025/01/27(月) 14:30:40.46ID:+GrdKWr60 なんかパヨクに持ち上げられてたような気がするが
なんでだったか思い出せない
なんでだったか思い出せない
574名無しどんぶらこ
2025/01/27(月) 16:28:56.11ID:x/YvVBBp0575名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 09:59:26.33ID:zk3CA+zW0 >>569
同じ英連邦内なら就労ビザも簡単なのかな
同じ英連邦内なら就労ビザも簡単なのかな
576名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 10:07:09.86ID:h7FfOoTI0 羊の方が人間より多いんだっけ。
じゃあ次行ったらもっと羊だらけなのかw
じゃあ次行ったらもっと羊だらけなのかw
577名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 15:22:45.01ID:3jZOhynL0 羊飼いの教会?に行ってみたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【食品衛生】すき家がネズミ混入を認めて謝罪「従業員が提供前に商品状態の目視確認を怠った」 約2ヶ月にわたり非公表 ★5 [牛乳トースト★]
- 【食品衛生】すき家がネズミ混入を認めて謝罪「従業員が提供前に商品状態の目視確認を怠った」 約2ヶ月にわたり非公表 ★6 [牛乳トースト★]
- 【兵庫県】机たたいて叱責、夜間休日チャット、第三者委が斎藤知事のパワハラを認定した全10件一覧★15 [七波羅探題★]
- 【野球】大谷翔平効果恐るべし MLB東京開幕シリーズを日本人の4人に1人が見た! 視聴者数、売り上げ、観客動員で過去最高記録を更新 [冬月記者★]
- 【バイク】ヤマハ、若者に爆発的人気の“おしゃれ”125ccスクーターをサプライズ公開!日本発売を予告…大阪モーターサイクルショー2025 [牛乳トースト★]
- 【神奈川】シラスでノロウイルス食中毒 購入者は約1100人 藤沢市 [牛乳トースト★]
- みんな忘れた能登 78人が避難所暮らし [633746646]
- これ何カップなの?
- ●兎田ぺこら、エメラルド人生縛り四天王前最後の冒険❗ 21:00~ ★2
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★597 [931948549]
- ビジネス右翼は沢山いるのにビジネス左翼がいないのはなんで? [998357762]
- 「オウム真理教」の何が間違ってたのか、自分の頭で考えて論理的に答えられるやついる?周りに流されてるだけじゃね? [281145569]