>>890
お前、馬鹿だろ。手塚治虫も宮崎駿もロシア文化から影響を受けたと断言している。

手塚治虫「私は英米文学というものを殆ど読まない。アングロサクソン流の論理立てがどうも臭くてなじめないのである。
私が学生時代むさぼるように読んだのは、なんといってもトルストイや、ドストエフスキイなど、土の匂いがぷんぷんと匂うようなロシア文学であった」
「私のストーリーテリングの教科書として、『戦争と平和』や『罪と罰』などは有り難い存在である。
ことに『罪と罰』からは、作劇法だけではなく数え切れないほどいろいろなものを学んだ」

宮崎駿「ロシアのアニメ映画『雪の女王』は運命を変えた唯一無二の作品。ロシア語っていうのは実に素晴らしい」