2024年の欧州(EU)のEV販売台数はマイナス5.9%と失速。今年厳格化するCO2規制の緩和はあるのか?
欧州自動車工業会(ACEA)は、2025年1月21日、2024年(1〜12月)の乗用車販売台数を発表しました。
EVはマイナスとなる一方、ハイブリッド車は+19.6%と躍進しました。
詳細はソース 2025/1/31
https://news.yahoo.co.jp/articles/2f0dfd82cd0c025489bd70109ec8be48db66d214
欧州(EU)、EV販売台数は−5.9%、ハイブリッド車は+19.6%と躍進 [お断り★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1お断り ★
2025/02/03(月) 16:33:06.15ID:x4sLxo1X92名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 16:34:02.78ID:qe0I+6pM0 ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
大手が手を組むことで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
大手が手を組むことで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
2025/02/03(月) 16:35:03.88ID:9FGohpyL0
EV終了?
2025/02/03(月) 16:35:26.80ID:A9Hj2Yw/0
BYDはPHVにシフトしてるし
EV一本足でやってるアホはもうだめだな
EV一本足でやってるアホはもうだめだな
5名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 16:36:25.47ID:n14zb3rf0 韓国ヒュンダイがEUで躍進してる
6名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 16:36:54.92ID:zg+uey6P0 EV(笑)カルトどうすんのこれ
7名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 16:39:21.90ID:e8U1I5/E0 トヨタ大勝利
8名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 16:40:06.07ID:IqwlvxZO0 まぁ便利だからな
10名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 16:42:42.30ID:A9Hj2Yw/0 >>9
ソースには
販売台数が躍進した筆頭はトヨタ(+13.1%)、ボルボ(+28.4%)、ルノー(+3.2%)などで、トヨタはハイブリッド車が好調で100万台を突破してマーケットシェアは7.8%に上昇。ヤリス(18万台)とヤリスクロス(19万台)、C-HR(12万台)などが牽引しています。
って日本語が書いてあるよ
ソースには
販売台数が躍進した筆頭はトヨタ(+13.1%)、ボルボ(+28.4%)、ルノー(+3.2%)などで、トヨタはハイブリッド車が好調で100万台を突破してマーケットシェアは7.8%に上昇。ヤリス(18万台)とヤリスクロス(19万台)、C-HR(12万台)などが牽引しています。
って日本語が書いてあるよ
11名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 16:43:09.45ID:K8rxiDvN0 コスパ良ければ黙ってても売れる
そうで無ければ廃れる
そうで無ければ廃れる
13名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 16:46:39.27ID:awkFez70014名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 16:47:45.61ID:WjRecy9m0 今年も同じ傾向だとEVは暫く無理そう
17名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 16:50:19.07ID:EZXYI6b60 冬のヨーロッパは氷点下10度とかだからな
電気自動車の暖房とか…
電気自動車の暖房とか…
18名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 16:50:20.96ID:wRQjdrV40 日本語がわからない奴がいるな
22名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 16:53:22.16ID:A9Hj2Yw/023名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 16:55:43.28ID:MZjaSVUp0 うちの会社もネトウヨが熱狂的に応援するけど、どういう心理なんだ?🤔
部外者だろうに
部外者だろうに
25名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 16:58:22.25ID:A9Hj2Yw/030名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 17:04:29.29ID:inesPq7o0 アホEV信者爆死
31名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 17:04:44.46ID:qe0I+6pM0 >>26
そいつ詳しいの?
そいつ詳しいの?
32名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 17:05:16.52ID:435EKJbH0 ザイコがアホ晒してるスレはここですか?
34名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 17:07:16.89ID:gzkEPE/V0 ディーゼルはやっぱりだめなのか
37名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 17:09:38.03ID:oHAoPp6F0 世界販売の減少は中国市場でBYDやxiaomiにボロ負けしてるからだねぇ
38名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 17:09:45.69ID:pigf668m0 evのバッテリーとその充電供給がクリアできない
大都市の商業都市に限って使うのなら可能はあるがガソリンでよくね?で終わるしな
無駄だったev
大都市の商業都市に限って使うのなら可能はあるがガソリンでよくね?で終わるしな
無駄だったev
40名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 17:11:52.48ID:A9Hj2Yw/041名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 17:13:30.91ID:v4fS1wId0 アメリカはトヨタにHVのソースコード公開しろとか圧力かけたけど
BYDは余裕でHV作れてるのけ?
BYDは余裕でHV作れてるのけ?
42名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 17:13:42.25ID:CICZL7eh0 最初からEVシフトはディーゼル詐欺に失敗してエンジン&HV技術で負けが確定した欧州メーカーがイチバチのゲームチェンジャー狙ってバッテリーブレイクスルー技術が実用化されるかどうかの賭けだったんだから
未だバカ重い電池のオバケ状態じゃ従来ガソリン車やHV者の置き換えには時期尚早
よほど用途や条件が合わないと購入ためらうのは当然だろ
今後EV技術発展しても人命を厭わない中国にはかなわないしそうなるとまだゴールポスト動かすだけだろうな
未だバカ重い電池のオバケ状態じゃ従来ガソリン車やHV者の置き換えには時期尚早
よほど用途や条件が合わないと購入ためらうのは当然だろ
今後EV技術発展しても人命を厭わない中国にはかなわないしそうなるとまだゴールポスト動かすだけだろうな
43名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 17:15:24.52ID:ddDuZmER0 トヨタは難攻不落のEU市場でイケイケになってきた
いよいよ、シェア10%を狙う時が来た
いよいよ、シェア10%を狙う時が来た
45名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 17:15:49.72ID:v4fS1wId0 PHVって結局ガソリン発電器つきEVってことなんだろうけど
トヨタのPHVとBYDのPHVってどこか違うのけ
トヨタのPHVとBYDのPHVってどこか違うのけ
46名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 17:17:26.83ID:dn+r9wi6047名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 17:21:12.08ID:1ZvuhChM048名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 17:26:14.26ID:17XpCV5M0 マスゴミとパヨクが
EVに乗り遅れるなー
は、 結局 何だったんだ?
EVに乗り遅れるなー
は、 結局 何だったんだ?
49名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 17:29:08.52ID:RGMwKl2T0 結局寒い地域にはEV車合わないって事か
50名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 17:31:11.05ID:Q69MQtXO0 欧州で、レクサスが年8万台以上売れてきているからな
将来的に20万台くらい売れたら、プレミアムブランドとして取りあえず勝ち
将来的に20万台くらい売れたら、プレミアムブランドとして取りあえず勝ち
53名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 17:39:09.77ID:Gqb38lmI0 最後はトヨタが勝つよ
中国、中国って言ってる奴らは皆んな五毛党
中国、中国って言ってる奴らは皆んな五毛党
54名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 17:39:14.90ID:NG+upM110 ざまwwwww
56名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 17:42:14.69ID:luShTGCJ0 日米欧とも価格で中国に勝てない
>>43
来年EUは日本車関税撤廃だしな。
来年EUは日本車関税撤廃だしな。
58名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 18:16:30.70ID:8gX2IBPO0 中国は、スマホ、家電のようにフリーダムに中国から輸出出来ると思い込んでいる馬鹿だからな
海外で売りたきゃ、現地工場作れよ
海外で売りたきゃ、現地工場作れよ
59名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 18:17:00.42ID:Gqb38lmI0 >>56
馬鹿か?チャンコロは習菌平がメーカーに裏資金渡してダンピングやってるんだから当然各国はダンピング関税が掛けるんだわ
馬鹿か?チャンコロは習菌平がメーカーに裏資金渡してダンピングやってるんだから当然各国はダンピング関税が掛けるんだわ
60名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 18:21:19.60ID:6ItdfTEl061名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 18:22:19.20ID:78mgrClx0 evwww
63くろもん ◆IrmWJHGPjM
2025/02/03(月) 18:24:48.46ID:qIgS/mOU0 トヨタの一人勝ち状態が5年も続いてる現実世界
トヨタ 世界販売台数 グループ全体で1082万台余 5年連続トップ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250130/k10014707741000.html
トヨタ 世界販売台数 グループ全体で1082万台余 5年連続トップ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250130/k10014707741000.html
64名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 18:28:45.31ID:OJ4k09eM0 >>63
EVではトヨタが超えられている現実世界
EV世界販売、小米がトヨタ超え トップ10に中国5社
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC226K30S4A121C2000000/
24年国内EV販売、BYDがトヨタ超え 首位は日産サクラ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC089LV0Y5A100C2000000/
EVではトヨタが超えられている現実世界
EV世界販売、小米がトヨタ超え トップ10に中国5社
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC226K30S4A121C2000000/
24年国内EV販売、BYDがトヨタ超え 首位は日産サクラ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC089LV0Y5A100C2000000/
65名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 18:29:16.58ID:Zyq5m7tj0 アクア良いよ
66名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 18:33:05.72ID:Ve8nKmuA0 補助金なくなったらEV売れない上に、充電設備の更新もできなくなる
EV充電はガソリンスタンドのように商業採算に乗せることができない
だから補助金ビジネス
EV充電はガソリンスタンドのように商業採算に乗せることができない
だから補助金ビジネス
67名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 18:34:25.36ID:ab1qIjDH0 トヨタ、自動運転で世界一位に。Waymoは4位、テスラは圏外。やはり車の未来はトヨタか [838847604]
2025/01/28(火) /poverty/1738016568
>>1
安倍高市石破玉木ベクレ東国原古市石丸斎藤橋下ひろゆき(←朝鮮人でこの名前w)嫌儲メンは、トヨダ(中島大発日野スズキ川上)
ホンダ日産三菱日立東芝日電 盛田柳井孫三木谷が大好きだな
2025/01/28(火) /poverty/1738016568
>>1
安倍高市石破玉木ベクレ東国原古市石丸斎藤橋下ひろゆき(←朝鮮人でこの名前w)嫌儲メンは、トヨダ(中島大発日野スズキ川上)
ホンダ日産三菱日立東芝日電 盛田柳井孫三木谷が大好きだな
68名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 18:34:44.26ID:OJ4k09eM0 >>66
充電スタンド更新するそうですよw
全国200カ所の「道の駅」EV充電器を更新〜会員登録不要で従量課金&クレカ決済導入へ
https://blog.evsmart.net/ev-news/ev-charger-upgrades-at-200-roadside-stations-no-membership-required-pay-per-use-credit-card-payment/?amp
充電スタンド更新するそうですよw
全国200カ所の「道の駅」EV充電器を更新〜会員登録不要で従量課金&クレカ決済導入へ
https://blog.evsmart.net/ev-news/ev-charger-upgrades-at-200-roadside-stations-no-membership-required-pay-per-use-credit-card-payment/?amp
69名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 18:35:49.61ID:t5W2bLjy0 ヨーロッパは中古車市場どうなんだろ?
EV買取が糞だと判明したらもっと売れなくなるだろう。
EV買取が糞だと判明したらもっと売れなくなるだろう。
70名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 18:38:07.42ID:O0VWYdMp0 相変わらず欧州ではホンダは存在してないような扱いだな
71名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 18:40:54.46ID:4nQUvwk40 日産のスカイラインハイブリッド中古で買ったけど日産なくなったら保証とかどうなるんだろ?
壊れたら終わりなのかな?
3500リッターエンジンだからハイブリッドでも燃費悪いんだけどまるでスポーツカーみたいにクソ速くて楽しいんだよな
トヨタ車買うべきだったかな?
壊れたら終わりなのかな?
3500リッターエンジンだからハイブリッドでも燃費悪いんだけどまるでスポーツカーみたいにクソ速くて楽しいんだよな
トヨタ車買うべきだったかな?
72名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 18:46:31.54ID:ywks5/me0 EV馬鹿遁走w
73名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 18:49:51.39ID:KfCeBCS80 3DTV、メタバース「こっちおいで~」
75名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 18:58:24.40ID:A9Hj2Yw/0 >>71
はいはい3500リッター
はいはい3500リッター
77名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 19:01:27.69ID:LVBEDHv20 日本は遅れてる!
とにかくEV作って
一帯一路に参加して
アジアインフラ投資銀行に出資しろ!
とにかくEV作って
一帯一路に参加して
アジアインフラ投資銀行に出資しろ!
78名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 19:03:25.29ID:hd9yAOOL0 日本の自動車メーカーは世界全体の3割をしめる世界最大の自動車市場の中国から追い出されつつあるからなあ
79名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 19:04:49.70ID:Q0AH0Tp10 50年早かったな
航続距離が2000キロになったら買うわ
航続距離が2000キロになったら買うわ
80名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 19:13:50.79ID:D/HJRRjB0 肝心の電力が無けりゃねえ…
欧州は本腰入れてロシアの解体を目指すべきだったよね
欧州は本腰入れてロシアの解体を目指すべきだったよね
81名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 19:15:40.58ID:Lc7YjQnf0 欧州も日本車の時代か
82名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 19:16:16.33ID:WlKsd0Z30 >>9
トヨタは不正認証問題で強制減された分が減っただけ
去年の10月からは影響がなくなり毎月過去最高の販売台数を記録している
とにかくハイブリッドが死ぬほど売れてる
売上が伸びてる地域は北米と欧州とインド
トヨタは不正認証問題で強制減された分が減っただけ
去年の10月からは影響がなくなり毎月過去最高の販売台数を記録している
とにかくハイブリッドが死ぬほど売れてる
売上が伸びてる地域は北米と欧州とインド
83名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 19:16:34.58ID:PB3I6bAT0 EVは下取り額が期待出来ないので5~6年で500万円位の出費は普通ではかなり痛いのでは。
私にとっては激痛ですがね。
私にとっては激痛ですがね。
84名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 19:20:07.96ID:WlKsd0Z30 EVはテスラですら前年割れしてるからな
2024年の販売台数が初めて前年割れして178万台
どれだけ伸びても200万台前後で頭打ちしそう
BYDの大半は補助金漬けと国策で強制移行させてるようなものの中国で売れまくってるだけ
しかも中国以外ではEVが失速していてHVが売れてるからとHVに力を入れ出してる始末
2024年の販売台数が初めて前年割れして178万台
どれだけ伸びても200万台前後で頭打ちしそう
BYDの大半は補助金漬けと国策で強制移行させてるようなものの中国で売れまくってるだけ
しかも中国以外ではEVが失速していてHVが売れてるからとHVに力を入れ出してる始末
85名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 19:22:10.07ID:7oIv5VGq0 EV信者が悔し涙流して歯ぎしりしながらの
レスを読むのも楽しいもんだな
レスを読むのも楽しいもんだな
86名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 19:22:13.29ID:D/HJRRjB0 Toyotaが無料で配布したタクシーを喜んで使ってるフランス人
87名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 19:22:40.32ID:4zUL1z7d0 まずアホのカー評論家は土下座せえよ
88名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 19:22:50.61ID:OJ4k09eM0 >>84
トヨタも前年割れだし失速、頭打ちってことでいいね?
トヨタも前年割れだし失速、頭打ちってことでいいね?
89名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 19:29:56.89ID:D/HJRRjB0 >>88
必死で草
必死で草
90名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 19:31:35.44ID:WlKsd0Z30 EVは東南アジアなど0からの国では初めは急激に伸びるが一定数売れると急ブレーキして失速する
既にタイではこの時期に入っていてハイブリッドに負けている
中国では補助金漬け強制移行みたいなものなのでEVが売れてる
既にタイではこの時期に入っていてハイブリッドに負けている
中国では補助金漬け強制移行みたいなものなのでEVが売れてる
92名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 19:34:30.12ID:9hnJECOD0 EV大好きパワハラ藤田クビな
www
www
93名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 19:35:29.93ID:WlKsd0Z30 >>88
現実逃避してないで少し前のレスくらい読みなさい
>トヨタは不正認証問題で強制減された分が減っただけ
去年の10月からは影響がなくなり毎月過去最高の販売台数を記録している
とにかくハイブリッドが死ぬほど売れて前年比で急増している
売上が伸びてる地域は北米と欧州とインド
現実逃避してないで少し前のレスくらい読みなさい
>トヨタは不正認証問題で強制減された分が減っただけ
去年の10月からは影響がなくなり毎月過去最高の販売台数を記録している
とにかくハイブリッドが死ぬほど売れて前年比で急増している
売上が伸びてる地域は北米と欧州とインド
94名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 19:36:15.14ID:A9Hj2Yw/0 EV自体は否定せんけど
デメリットも大きいからパイには限りが有るんよな
デメリットも大きいからパイには限りが有るんよな
95名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 19:47:06.54ID:CICZL7eh0 BYDガーってレス出てるけど中国以外、欧州での販売台数のソースはどこにあるの?
96名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 19:48:27.46ID:D/HJRRjB097名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 19:50:31.80ID:Jpad5V8+0 【自動車】5ドアの新型ジムニー、発表から5日で受注停止 計画の3倍超の注文
98名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 20:05:20.25ID:wawahAv90 EV信者=ワク信
99名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 20:14:17.15ID:/nXhKcGf0 ev自体、使えないのは解っていたこと。
解らなかった人は頭ヤバい。
解らなかった人は頭ヤバい。
100名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 20:17:36.74ID:clkwppL80 欧州「TOYOTAハイブリッド売れすぎワロタ。EV車のみにするわ。コレマジな」
101名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 20:17:37.53ID:MT+hwThW0 トヨタしか売れてないけどな
他の日本車はヒョンデ以下
他の日本車はヒョンデ以下
102名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 20:17:55.34ID:bD7ruZBX0 イーブイはもういいよ
103名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 20:18:24.99ID:MT+hwThW0 あとVWは微妙に販売台数増やしてて1位のままな
>>76
船かなw
船かなw
106名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 20:21:07.16ID:MT+hwThW0 グループ単位だとトヨタはヒョンデの下な
107名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 20:23:49.38ID:lrEcr9d50 EUのハイブリッドはやっぱルノークリオとVWのゴルフか
110名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 20:30:45.88ID:mKUWCAvl0 無料充電スポットで充電して
V2Hすれば電気代無料で暮らせる
普通に考えて凄まじく電池の劣化が進むだろうが
EV信者に言わせると今のEVは10年落ちでも
電池の劣化は10%以下らしいから
それが本当なら良い案だろ
V2Hすれば電気代無料で暮らせる
普通に考えて凄まじく電池の劣化が進むだろうが
EV信者に言わせると今のEVは10年落ちでも
電池の劣化は10%以下らしいから
それが本当なら良い案だろ
111名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 20:35:49.59ID:sOqdMMLg0 ザイコがヒュンダイがーを連呼してる
112名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 20:36:40.49ID:sOqdMMLg0 補助金がなくなればEVは全滅するよ
113名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 20:36:51.48ID:CZFNl+VK0 >>110
「乞食がまた来てるわw」って言われるよ
「乞食がまた来てるわw」って言われるよ
114名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 20:37:49.54ID:m35VEA+m0 それが答えだ
115名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 20:38:21.34ID:0kDglsty0 これにて日本車躍進か
116名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 20:40:37.65ID:Sjox7vtj0 ナンバープレートによる縛りでEV推進してる中国の5年後が楽しみ
118名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 20:45:52.03ID:xOuJBZqH0 >>104
移民が多いところは所得格差でそれにしか乗れないから
移民が多いところは所得格差でそれにしか乗れないから
119名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 20:46:00.65ID:u6xD1SxT0 今年は4割以上伸びる予想だけど
120名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 20:50:11.71ID:4fJhDr5x0 もともとハイブリッドが極端に少ないだけってオチじゃないだろうな
121名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 21:00:12.19ID:38eqOZZ50 口ばっかりの意識だけは高い系ユーロ民w
122名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 21:01:02.87ID:MT+hwThW0 日本車で一番売れたのがヤリクロ
それより売れたのがテスラのモデルY
それより売れたのがテスラのモデルY
124名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 21:10:59.68ID:v0agTwep0 EVが本当に環境に優しいと言えるのか?
125名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 21:30:14.62ID:u6xD1SxT0 >>1
彡"⌒ヾ
ヽ( ^ω^)ノ EVは完全終了した過去の詐欺
へノ ノ 基礎知識が皆無の無学歴糞底辺の
ω ノ EV馬鹿は算数すら出来ず、
> 意味も分からずEVを妄信
彡"⌒ヾ
ヽ( ^ω^)ノ 実用性が一切無い
へノ ノ マヌケ知恵遅れEVと、
ω ノ EVを買う知恵遅れ
>
↓
・充電、駐停車、走行中にも大爆発
家も周辺も大炎上で一生償い生活
・3年で電池がボロボロ、結果的に車が全損
駐車しているだけでも一夏でヘタる電池
・電池交換費用は車1台分
・破棄するにも車1台分の費用
・理屈上中古車市場は有り得ない、有ったら詐欺
・馬鹿が買ってこんなはずじゃなかったと後悔だけ
・寝ても起きても常に電池の心配
・電池は埋め立て処分の環境破壊
・寒い雨天や降雪時、大電力ヒーターで暖房し
エアコンでデフロスト、電気爆食いのマヌケEV
・高速巡航できず、軽自動車にも負けるポンコツEV
・火力発電ではガソリン車未満の効率のEV
世界最強の環境破壊兵器
・遠出ではガソリン車比較で運行不可能
充電する場所が無い、長時間充電
・氷点下になる寒冷地では自宅充電も不可能
・重すぎるEVはとうとうEUすら規制が始まる
【これが環境破壊兵器の電池自動車】
┌────────┐
│ JAL Pasco 不買 │
│ コオロギ食 不買 │
└─∩‐Λ,,,Λ∩──┘
ヽ(ミ・ω・)ノ
ノ, ) ノヽ
ん、 / ヽ_、 ゝ
(_ノωヽ_)
テスラ&BYD信者の馬鹿のび太
プロフィール
・職歴ゼロの生涯ヒキニート
・かなり昔から365日昼夜5ちゃん
・運転免許証は無し
・運転免許証は高級品だと自白
・基礎知識が皆無なので発言全てが意味不明
・生き甲斐はテスラで走る妄想
・テスラは魔法の車だと信じている
・全てEV化しても今の発電量で足りるとぬかす馬鹿
・電力と電力量の区別が理解できない馬鹿
・送配電と充電の計算が出来ないのにEV信者
・口癖はノルウェーはEVだらけ!!⇒EVシフトで破綻
・口癖はテスラ最高、トヨタ死ね
彡"⌒ヾ
ヽ( ^ω^)ノ EVは完全終了した過去の詐欺
へノ ノ 基礎知識が皆無の無学歴糞底辺の
ω ノ EV馬鹿は算数すら出来ず、
> 意味も分からずEVを妄信
彡"⌒ヾ
ヽ( ^ω^)ノ 実用性が一切無い
へノ ノ マヌケ知恵遅れEVと、
ω ノ EVを買う知恵遅れ
>
↓
・充電、駐停車、走行中にも大爆発
家も周辺も大炎上で一生償い生活
・3年で電池がボロボロ、結果的に車が全損
駐車しているだけでも一夏でヘタる電池
・電池交換費用は車1台分
・破棄するにも車1台分の費用
・理屈上中古車市場は有り得ない、有ったら詐欺
・馬鹿が買ってこんなはずじゃなかったと後悔だけ
・寝ても起きても常に電池の心配
・電池は埋め立て処分の環境破壊
・寒い雨天や降雪時、大電力ヒーターで暖房し
エアコンでデフロスト、電気爆食いのマヌケEV
・高速巡航できず、軽自動車にも負けるポンコツEV
・火力発電ではガソリン車未満の効率のEV
世界最強の環境破壊兵器
・遠出ではガソリン車比較で運行不可能
充電する場所が無い、長時間充電
・氷点下になる寒冷地では自宅充電も不可能
・重すぎるEVはとうとうEUすら規制が始まる
【これが環境破壊兵器の電池自動車】
┌────────┐
│ JAL Pasco 不買 │
│ コオロギ食 不買 │
└─∩‐Λ,,,Λ∩──┘
ヽ(ミ・ω・)ノ
ノ, ) ノヽ
ん、 / ヽ_、 ゝ
(_ノωヽ_)
テスラ&BYD信者の馬鹿のび太
プロフィール
・職歴ゼロの生涯ヒキニート
・かなり昔から365日昼夜5ちゃん
・運転免許証は無し
・運転免許証は高級品だと自白
・基礎知識が皆無なので発言全てが意味不明
・生き甲斐はテスラで走る妄想
・テスラは魔法の車だと信じている
・全てEV化しても今の発電量で足りるとぬかす馬鹿
・電力と電力量の区別が理解できない馬鹿
・送配電と充電の計算が出来ないのにEV信者
・口癖はノルウェーはEVだらけ!!⇒EVシフトで破綻
・口癖はテスラ最高、トヨタ死ね
128名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 22:09:38.63ID:/I5P/E5M0 プリウスがカッコよくなったから伸びた
前のブサイクなままだったら普通に減ってた
前のブサイクなままだったら普通に減ってた
131名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 22:42:49.23ID:MT+hwThW0133名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 23:47:17.17ID:ab1qIjDH0 同和(=朝鮮人)本田宗一郎の出身の浜松二俣って、家康の長男の徳川信康が首斬られてしんだ
二俣城のところなんだな、ったく縁起悪い
二俣城のところなんだな、ったく縁起悪い
134名無しどんぶらこ
2025/02/04(火) 00:41:40.24ID:aSlzzrQo0135名無しどんぶらこ
2025/02/04(火) 03:01:31.28ID:taDZVBJZ0 次世代動力源が試作機として出たようだけど
実用性がどこまで行けるか
実用性がどこまで行けるか
138名無しどんぶらこ
2025/02/04(火) 04:46:50.33ID:LSYmoyPx0 まだCO2規制やってんのかよ
アタマ悪いなぁ
アタマ悪いなぁ
140名無しどんぶらこ
2025/02/04(火) 10:18:59.09ID:h+w/zu+F0 今EUの自動車業界で起こっている事
・EVの補助金切れや関税がかかった24年後半からHVが伸びている
・ガソリン(Petrol)のシェアが24年後半にはじめてHVに抜かされる
・HV好調で2024年、トヨタがヒュンダイグループを15年ぶりに台数で上回る シェアは8.1%で過去最高
・HV好調で日本車はマツダ以外は前年比増
https://i.imgur.com/mkyyGac.png
ソース:欧州自動車工業会
・EVの補助金切れや関税がかかった24年後半からHVが伸びている
・ガソリン(Petrol)のシェアが24年後半にはじめてHVに抜かされる
・HV好調で2024年、トヨタがヒュンダイグループを15年ぶりに台数で上回る シェアは8.1%で過去最高
・HV好調で日本車はマツダ以外は前年比増
https://i.imgur.com/mkyyGac.png
ソース:欧州自動車工業会
141名無しどんぶらこ
2025/02/04(火) 10:37:57.50ID:YXN3jkA90 自動車の世界の供給力は既存のメーカーだけで足りてたのに
中国が参入してきたことで供給力が大幅に過剰な状態に陥っている
このあと起きる事は当然ダンピングだろう
欧米は関税をかけて実質締め出しているが
日本には価格破壊された中国産のEVやPHEVが流れてくる
自動車版のテムやシーインみたいか感じだな
中国が参入してきたことで供給力が大幅に過剰な状態に陥っている
このあと起きる事は当然ダンピングだろう
欧米は関税をかけて実質締め出しているが
日本には価格破壊された中国産のEVやPHEVが流れてくる
自動車版のテムやシーインみたいか感じだな
142名無しどんぶらこ
2025/02/04(火) 10:40:57.81ID:SwDoqOfb0いずれは電気自動車がメインになる日が来るかもしれない
メリットは確かにある
「でも、それは今ではない」
144名無しどんぶらこ
2025/02/04(火) 11:13:17.91ID:k+DSPKbq0 ホンダのEUでの販売台数見れば
F1なんて全く宣伝効果無いのね…
F1なんて全く宣伝効果無いのね…
145名無しどんぶらこ
2025/02/04(火) 15:18:25.61ID:VlRpzmMi0146名無しどんぶらこ
2025/02/04(火) 15:40:58.76ID:mNCDXCiD0148名無しどんぶらこ
2025/02/04(火) 18:02:16.54ID:81xEK8WR0149名無しどんぶらこ
2025/02/04(火) 18:06:10.27ID:81xEK8WR0 スズキのインド製ジムニーノマドに消費者が食いているが
中華メーカーにこういう食い付きは無理
日系メーカーが中国から日本に輸出する流れにならんと駄目、中華メーカーでは無理
中華メーカーにこういう食い付きは無理
日系メーカーが中国から日本に輸出する流れにならんと駄目、中華メーカーでは無理
150名無しどんぶらこ
2025/02/04(火) 18:20:15.71ID:moPRuWyo0 トヨタは3車種だけで50万台か
つええな
つええな
151名無しどんぶらこ
2025/02/04(火) 20:42:02.93ID:y8GQ/81l0 英語も読めないネトウヨにはソース出しても無駄
152名無しどんぶらこ
2025/02/04(火) 21:09:07.33ID:mfJX1ghG0 トヨタすごいね👍
BYD?知らんがな
BYD?知らんがな
153名無しどんぶらこ
2025/02/04(火) 21:24:26.24ID:byFi/cQf0 コンパクトなテスラでええやん
早よ!
早よ!
155名無しどんぶらこ
2025/02/04(火) 22:21:42.95ID:CZcjfEss0157名無しどんぶらこ
2025/02/04(火) 23:42:59.39ID:ebKMG/c10 EV
・環境に良くないのに環境に良い詐欺(北欧などが騙された)
・補助金がたくさん出ていた(どんどん縮小傾向ゆえに売上が下がる)
・中国の国家プロジェクトだから中国とその支配下にあるところで売れる
・環境に良くないのに環境に良い詐欺(北欧などが騙された)
・補助金がたくさん出ていた(どんどん縮小傾向ゆえに売上が下がる)
・中国の国家プロジェクトだから中国とその支配下にあるところで売れる
158名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 09:28:04.58ID:ZfFYY4xU0159名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 09:28:14.74ID:+bsRaI+B0161名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 01:32:10.23ID:SxwPfxr+0 トヨタ昔からヨーロッパに弱いんだよな
ハイブリッド需要でちょっと盛り返してきたけど
北米最強、全世界販売台数1位でもヨーロッパだと売れない
ハイブリッド需要でちょっと盛り返してきたけど
北米最強、全世界販売台数1位でもヨーロッパだと売れない
162名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 12:27:42.07ID:dpL7wWd20 ホンダ「チャンスや!」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています