X



「誰も免許取らなくなる」「国立大学の2/3くらいの金」教習所の料金に驚きの声 物価高騰余波★2 [七波羅探題★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1七波羅探題 ★
垢版 |
2025/02/06(木) 18:53:10.88ID:3Nd3K5na9
「エグすぎだろ」教習所の料金に驚きの声 物価高騰余波 「免許取るのにもこんな金額じゃなかなか難しい」
ENCOUNT2025.02.06
https://encount.press/archives/748329/
https://encount.press/wp-content/uploads/2025/02/05173444/4c7fc2c8c1a7698476dbb0758dd09001-650x433.jpg

昭和世代は仰天 昔は18万円? 「年齢×1万円と言ってたような」
物価高騰による影響がさまざまな場所に波及している。今週ネット上で大きな話題になったのが、とある自動車教習所の高校生向けのキャンペーン価格だった。「エグすぎだろ」と驚きを交えて画像を投稿したこーた(@k_AL_Y)さんに詳しい話を聞いた。

「エグすぎだろ。すごい時代だな本当」

2月3日、こーたさんが1枚のチラシの画像を添えてXに投稿すると、ネット上は騒然。「たっか!誰も免許取らなくなるやん…」「ほんとエグい…」「昔は年齢×1万円と言ってたような」「わたしが18で取った時はAT23万くらいだった」「免許取るだけでこんなにかと思うと子育てするのにゾッとする」「特別高い所なのかと思って県内調べたら、私が免許取った時より倍以上高くなってるし!!」「娘が今月入校するんだけど目玉飛び出たよ」「若い子が車買わないって言われてるの、車の代金が高くなったからっていうのだげじゃなく、免許取るのにもこんな金額じゃなかなか難しいよね」「車の免許取るのに国立大学の2/3くらいの金取られるの普通におかしいだろ」など多くの声が寄せられた。

高校生限定の普通ATがキャンペーン価格で、36万超。合宿ではなく、通いの価格だという。

こーたさんはこの自動車学校の卒業生。5年前に免許を取得した際には、「僕自身、初めから準中型(現行制度)になってから取得しているので、普通免許で取っていないのでうろ覚えですが、確かATで30万、MTで32万とかだったと思います」と指摘。「5年で5万円と考えるとかなり大きいですよね。教習料金そのものの高さより、その当時の値段がそんなもんだったと記憶しているので、そこからの値上げに驚きました」と実感を込めた。

ちなみに約10年前には、6歳上の兄も免許を取得しており、「当時で27万円(準中5t限定免許世代)」だった。そこから数えると10年で約10万円の上昇になり、「凄い値上がりだなぁという気持ち」と投稿の意図を語った。

MTは38万円超。もちろん、高校生がポンと出せる金額ではないだろう。扶養する親にとっても大きな負担だ。キャンペーン価格は家族の間でも話題で、「両親がバブル時代、8t限定の中型でAT免許がそもそも存在しない頃、それこそ年齢×1万円で通えた頃の人間なので、兄の時ですらもびっくりしていたのに、今やこの値段なのかと、家族全員でかなり驚いておりました」と伝えた。

昨今の物価上昇で値上げは仕方はないと思う部分もある。

「免許区分や教習内容の変更に伴う設備等の購入、維持費用、また燃料費高騰などによるコスト増加は十分理解できます。自身も運送業で働いていることから日々泣かされております」

とはいえ、どこか隔世の感も否めない。

「給料の手取りから教習代に回せる値上げ分の数万円というのは、自分のこととして考えるとやはりなかなか痛いものだと思います。免許に限らず、さまざな分野で値上げはありますが、自分の価値観というのはなかなか変わらないもので、自動販売機のジュースが150円で買えないだけでもかなり複雑な気持ちになるじゃないですか……? 理屈だけでは語れないのが『値上げ』と言うものに対する見方なんだなと思いました」と続けた。

投稿は大きな反響を呼び、教習所の料金について、さまざまな議論が湧き起こった。「私は4年前くらいに40万くらいで女性限定の免許合宿いった」「山形県で受けていただくと2週間でMT27万、AT22~24万くらいで済みます」「韓国では約10万円、最短2週間で運転免許取れちゃいます」「昔運良くアメリカで取れたのだけど仮免のマルバツと実技の本試験で100ドルくらいだった」との声もあった。

「通知欄を開くたび20件ずつ最新の通知が更新されていくのでかなり驚いております。投稿から48時間近くアプリを開いても動きませんでした」というこーたさんは大型免許取得に向け、この教習所に通っている。普通免許は高い印象を受けたものの、逆に大型免許はリーズナブルで、すべてが高額なわけではないと付け加える。
※以下出典先で
★1:2025/02/06(木) 17:2
前スレ
「誰も免許取らなくなる」「国立大学の2/3くらいの金」教習所の料金に驚きの声 物価高騰余波
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1738830103/
2025/02/06(木) 21:10:00.51ID:l7sOTjUD0
あほか、実技も試験場で受ければいいだろ
2025/02/06(木) 21:10:20.61ID:9AjCof5g0
若いというWordでいいんじゃないかああいうのは若さ故に面白い奴らだなーと
2025/02/06(木) 21:10:42.05ID:sfS7uKGS0
オレは40年前で20万弱だったかな
仮免1回落ちたのみ
コネあったから専任で見て貰えたんでスムーズだった
まあ、コネといっても先輩行きつけの喫茶店の客に教官いて、話し通してもらっただけだけど
955名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 21:10:42.57ID:FjQSaXki0
普通車MT講習で、合計39万8750円に証紙2850円で40万1500円wwww

たっけええわアホか
バカだろこれ
2025/02/06(木) 21:11:54.09ID:V9142cPC0
少子化で生徒も減ってるんだから、そりゃな
957名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 21:12:13.91ID:2FHYl/dR0
そういえば日本に足らない道路標識が一つあった
それは
”道路陥没注意”という標識だ
958名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 21:13:12.25ID:m6lfR7EC0
昔は教習所、必ず泣いてる女の子いたな
昔の教習官って酷いの多かったからな
あれで給料貰ってたっていうのが許せんわ
2025/02/06(木) 21:13:37.64ID:V9142cPC0
>>943
アメは親が全部教えて、試験は最低限の確認のみ
2025/02/06(木) 21:14:14.80ID:PYAh8vOU0
ワイの取った時、合宿でMT免許10万円くらいだったような

年齢がバレるな…
2025/02/06(木) 21:14:33.76ID:9AjCof5g0
教習者(いや真面目に怒ってくれ!こっちは命かかってるんだw)馬鹿野郎で殴る蹴るは当たり前の教習所も消える時代だからなやれやれ感
2025/02/06(木) 21:14:51.75ID:vEHUVvt10
20年前でも全部入れたら30ぐらいだったからね
順当に上昇してるわ
2週間程度の合宿なら今でも10万位下げれると思うけど事故率がヤバいってよく言われてるよな
963名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 21:15:01.42ID:L5jAwTpF0
コスパ悪いの筆頭
964名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 21:15:01.48ID:O3YAgdQy0
まさに年齢×いちまん時代に取得した世代
まじびっくりしたわ
2025/02/06(木) 21:15:04.78ID:VDcV3dAg0
>>912
イライラした後ろの車に煽られる
おまえの後ろの車はみんな、自分だけが損をしたような気持ちになるから
966名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 21:15:11.77ID:6a0BUAuE0
教習所は警察の天下り先だからぼったくり
放題
967名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 21:15:28.18ID:LflGmr+W0
>>957
イギリスいってみ
道路陥没なんて至る所にあるで
道路なおす予算がない

住んでないけど、聞いた話だと
フランスやドイツも似たような状態だそうで
インフラ整備が全然できてないそうで

日本はなんだかんだといいながら
最低限のインフラ整備はやってるんだよな

これからどうなるかは分らんけど
2025/02/06(木) 21:15:55.86ID:T927Uotw0
練習所で教わって飛び込み試験
仮免4回かかってトータル8万
ATなどなかった頃
969名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 21:16:24.38ID:8/cfW+t50
貧乏人は歩けば良いと 安倍晋三なら言っている。
2025/02/06(木) 21:16:25.34ID:Cn4plQfi0
>>950
スイスの平均年収は日本円で1500万円
つまり免許の費用は日本の3分の1以下

安いんだわ
高いと言うのは収入に対するもの
2025/02/06(木) 21:16:27.64ID:ga95VXGF0
>>912
流れに乗れって言われてるんだよそれ
2025/02/06(木) 21:16:31.10ID:9AjCof5g0
戦時の特効隊も同じだろ根本的な原理な
973名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 21:16:37.73ID:Tr5oKmCK0
下痢ぐそ食いますた
ゲプ
2025/02/06(木) 21:17:32.01ID:bwtSl+vu0
>>912
スピードを適切に出してるのに車間距離がひらくなら悪いとは言わないが、スピードが明らかに遅くて車間距離がひらくならダメかと。
車間距離がひらいてた状況しだいじゃないかね。
975名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 21:17:35.46ID:levpBG5/0
日本は世界でも二番目に高いのが気に入らん
貧乏な日本にふさわしくない というかそれで貧乏までもある
2025/02/06(木) 21:17:56.42ID:VDcV3dAg0
>>970
なるほど
977名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 21:18:09.71ID:FjQSaXki0
高すぎだろ

俺の時18万だったぞ多分
978名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 21:18:20.15ID:ycY+13yh0
10年後とか物流マジで死ぬな
その頃自動運転が実用化されてりゃ良いけどよ
まぁ外国人使うんだろな
979名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 21:18:25.32ID:ckhFu8Bc0
外人にだけ免許取らせて日本人はには絶対取らせないようにします
2025/02/06(木) 21:18:38.39ID:wHfF6lAV0
>>958
団塊あたりの教官はたち悪いのいたな
981名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 21:18:42.54ID:W6P0YcAA0
教員不足でもうすぐ学校も機能しなくなるし本当に何もかも終わりだな。
2025/02/06(木) 21:19:10.14ID:MtJatCP50
前からこんなもんじゃね?
通いはたけーだろ
983名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 21:19:14.34ID:YVRfp+GY0
名古屋すんでるけど電車とタクシーで十分
984名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 21:19:15.77ID:ckhFu8Bc0
働いても生きていくだけの給料もらえない人が大半だからね
2025/02/06(木) 21:19:32.09ID:9AjCof5g0
ただのハンバーガーだったパンズに適当なもの入れた
986名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 21:19:53.24ID:ycY+13yh0
自民党
「外国人に免許ばら撒くからセーフ!」
2025/02/06(木) 21:19:57.17ID:24JmBZPU0
さすが専門学校
2025/02/06(木) 21:20:53.91ID:RNrDlPm40
天下り天国
2025/02/06(木) 21:21:11.55ID:UrLLYCqV0
>>586
頭おかし
2025/02/06(木) 21:21:28.81ID:o/GzakkN0
50年前で10万、そのまえ自動二輪が1.5万だった
次は高齢者講習が鬼門
991名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 21:21:35.07ID:FjQSaXki0
アホかよ
高校生が取るのに15万ぐらいにしとけよ
どんだけ鬼畜なんだよ
2025/02/06(木) 21:21:57.03ID:fo9l2ZHV0
何で免許ごときでこんなアホみたいに金かかんだよって思うわ
2025/02/06(木) 21:22:07.87ID:HA6PuuV20
>>912
速度の標識通りに走っていたなら、何も悪くないはず
特に標識がなくカーブでもないなら、普通に50~60くらい出さないと遅いとは言われるかも

俺は逆に、前を走っていた車を指して「あの車は随分速いから、付いていったらスピード出し過ぎになるからね」とか言われたことある
994名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 21:22:33.22ID:m6lfR7EC0
>>991
今じゃ親も出すの大変だなぁ
その癖バイト禁止の高校増えてるしね
995名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 21:22:37.65ID:p1WnjELC0
働いてる人の給料を上げるってこういうことだろ?
2025/02/06(木) 21:22:42.19ID:9AjCof5g0
ひたすらアンダーステアのあの車(パイロット)どう思う外にふくらみすぎ綺麗に曲がるのも一苦労
2025/02/06(木) 21:22:58.18ID:n51WWNf10
天下りが甘い蜜チューチューしたいから年下のガキからむしり取るとか恥ずかしく無いのかね
2025/02/06(木) 21:23:01.06ID:5M7ITwlC0
昔とそんなにかわってない
999名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 21:23:29.78ID:ckhFu8Bc0
金持ちだけが免許をとる

車を所持すると保険やらでお金かかるからお金ない人は事故とか起こすとね
だから金持ちだけになるんよこれからは
2025/02/06(木) 21:23:52.79ID:VDcV3dAg0
>>967
整備水準が低い日本のインフラ
世界各国との差は広がっている
http:/
/www2.hokurikutei.or.jp/lib/shiza/shiza08/vol20/topic2/02.html
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 30分 43秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況