X

【値上げ効果】マクドナルド営業利益が過去最高の480億円 [蚤の市★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2025/02/06(木) 19:48:51.92ID:0ADAUQyF9
マクドナルド営業利益が過去最高の480億円…昨年12月期連結決算、値上げ浸透で

 日本マクドナルドホールディングスが6日発表した2024年12月期の連結決算は、本業のもうけを示す営業利益が前年比17.5%増の480億円と過去最高を更新した。値上げが浸透したことに加え、原材料高が一服したことも影響した。

 フランチャイズ店を含む全店売上高は6.6%増の8291億円、最終利益は27%増の319億円で、いずれも過去最高だった。

 昨年1月にビッグマックなど主力商品の店頭価格を10〜30円引き上げたが、宣伝効果などで来店客数は2.4%増と伸びた。

 25年12月期の連結業績予想は、全店売上高が6.1%増の8800億円、営業利益は3.1%増の495億円とした。

読売新聞 2025/02/06 19:02
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20250206-OYT1T50126/
2025/02/06(木) 19:49:36.21ID:3BuDOlRm0
一人勝ちじゃないですか
2025/02/06(木) 19:49:53.74ID:3KG9n2hq0
税収も上がるわ
4名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 19:51:19.58ID:jbyY8HzW0
要は便乗値上げでジャップをカモにしたってことね
2025/02/06(木) 19:51:40.88ID:L3EiQ3ps0
値上げで過去最高益って
2025/02/06(木) 19:51:53.79ID:4OrXFzCE0
モスでいいわ
2025/02/06(木) 19:52:19.79ID:rZcPxI5j0
いや他がクソなだけ
マックうまくなったぞ昔より
8名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 19:52:37.41ID:z4CA/y8p0
値上げしても関係ないだろwww
9名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 19:52:50.39ID:ekRKwCOo0
こんなに高くなっても食べたくなってしまう
麻薬でも入ってんのかよ
10名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 19:53:07.42ID:qEOVpGF70
ドムドムとマック
どこで差が付いたんだ
2025/02/06(木) 19:54:00.99ID:J0w0lj5Q0
他が高くなりすぎて結局一番コスパが良いのがマック
2025/02/06(木) 19:54:06.18ID:JseYggsM0
フランチャイズにとんでもないかね請求してるからな
2025/02/06(木) 19:54:35.32ID:KVXLalGa0
マックラーメン売れよ
14名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 19:54:36.49ID:bJCZz4G40
ということはチキンナゲットは半額でも利益あるわけだね

ボッタクリじゃん
2025/02/06(木) 19:54:46.43ID:rNbOUSQU0
>>11
これすぎ
2025/02/06(木) 19:54:57.80ID:OOBZIjA70
値上げ売上減とか言ってたような…
2025/02/06(木) 19:55:49.03ID:TFHn+SKy0
値上げで貧乏人が二度といかね、マクドも売り上げ下がるわ
などと5chで息巻いていたな

過去最高の利益だと!?
2025/02/06(木) 19:56:09.63ID:JUJA7e+O0
意外と利益率低いのね
2025/02/06(木) 19:56:17.31ID:wUQjcXJv0
腸弱るぞ
2025/02/06(木) 19:56:58.12ID:nlffbaiF0
株価ふざけんなし
2025/02/06(木) 19:57:12.54ID:GXWA2jgp0
シャブ漬け効果
2025/02/06(木) 19:57:12.67ID:GUNvLLET0
マックは相次ぐ異物混入 人の歯が入ってたの知ってから一度も食べなくなったわ
2025/02/06(木) 19:58:02.42ID:EsAc1YIX0
なんぼ店舗増やしても平日でもトライブスルーで渋滞起こしよる
2025/02/06(木) 19:58:22.04ID:Mcnizhuj0
>>18
規模の割には、そんなもんなんだって思っちゃうよね
2025/02/06(木) 19:58:32.19ID:9AkSl2bX0
ジャニーズ切ったのに儲かってますな…
2025/02/06(木) 19:58:39.16ID:4gVbrrO00
>>4
世界的に値上げしてるだろ
27名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 19:59:20.44ID:8NimXkyq0
そりゃあんだけ値上げすりゃね…
もう高級バーガーだよ
2025/02/06(木) 20:00:19.63ID:L7IvdFND0
今はモスのほうが安く見える状態にまで高くなったな
29名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 20:00:22.55ID:Do/Ybtrg0
久しぶりに入ってみたら僕の知ってる値段じゃなかった🥺
2025/02/06(木) 20:00:29.52ID:YYvhwbfH0
マイノリティのドケチと貧乏人以外の大多数の人にとっては、妥当か安いくらいなんだよなマック。

手軽に子供も喜ぶし。
31名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 20:00:50.98ID:hwg9YIWj0
円安なのにか
2025/02/06(木) 20:00:54.40ID:2YL9z3Xl0
アプリだとポテトずっと安いよな
33名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 20:01:17.57ID:LOAoUYCd0
ますがマクド
俺達のマクドがやってくれた
2025/02/06(木) 20:01:19.44ID:cAsyjjwQ0
>>24
イオンも食品だけだと慈善事業みたいなもんらしいしな
利益うっすいの
35名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 20:01:20.51ID:RYqS36Ay0
円安だの物価高にかこつけた便乗値上げ効果だな
少しは反抗したら良いのに
2025/02/06(木) 20:01:33.51ID:K8gC5uwd0
今日昼前にいったら3組くらいしか座ってなかったわ
2025/02/06(木) 20:01:41.07ID:LhbfW1eI0
便乗したとこみんな過去最高益
詐欺じゃね?
2025/02/06(木) 20:02:48.36ID:jC/wEsD20
底辺切り捨て反対
2025/02/06(木) 20:02:51.18ID:ZyX1MCJm0
いやこの値段ならモスいくわで行ったらモスもクソ高かった もう自分で作るわ
2025/02/06(木) 20:02:57.45ID:gYmeRkz00
セブンの方が利益高いじゃん
41名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 20:03:44.54ID:W8oqnDK10
王将値上げ酷いからマクド餃子やマクドチャーハンつくってみ?
2025/02/06(木) 20:04:19.54ID:nbRCoMOu0
クオリティ上がってないのに値段だけどんどん上がってるイメージしかない
2025/02/06(木) 20:04:22.20ID:TcwIrVYX0
なんであんなまずいバーガー買うんだよ。
まだバーガーキングの方が美味いのにな。
2025/02/06(木) 20:04:22.51ID:4gVbrrO00
>>35
高校無料化だの給食費無償化で余った金を使ってるだろうな
最近中高生がやたら多い
45名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 20:04:28.47ID:6N6hWNEO0
テイクアウト
https://imgur.com/qDj6a0X.jpg
2025/02/06(木) 20:04:43.92ID:cAsyjjwQ0
>>7
本当にこれはあるな
昔とかなり違う
あのナゲット事件のおかげかトップ変わったからなのか
2025/02/06(木) 20:04:53.41ID:L7IvdFND0
貧乏人切り捨てたら過去最高益。。
そういうことやろな
48名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 20:04:58.70ID:mdc1JPZM0
だいぶ前から行ってないが、ポテトLだいぶ少なくなったようなきがする
49名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 20:05:25.61ID:aRFpZ1fI0
>>22
俺はコロナ禍でも素手調理やってんの見て行くのやめた
海外の店舗では手袋してんのに
2025/02/06(木) 20:05:28.61ID:yYuEdjsW0
もう1年行ってない
51名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 20:05:38.07ID:SETBoZne0
>>1
客が行かなくなるまで値上げし続ける
52名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 20:05:43.02ID:wy6b2oTJ0
フードロス批判厨はだんまり
恵方巻きのときは騒いでたのに・・・
53名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 20:06:23.91ID:iQI3rRN70
よし、どんどん値上げやぁ!!
2025/02/06(木) 20:06:27.00ID:7Cl1/pls0
バーガーキング派はいないんか?
2025/02/06(木) 20:06:34.53ID:7QTPWkGx0
よくこんなもの喰えるな
2025/02/06(木) 20:06:35.78ID:QsO0W9tL0
一年の連結でもそれくらいなんだ
57名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 20:07:10.91ID:orgbl/fu0
ぶっちゃけ年寄りもマック好きなんだよな
58名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 20:07:23.10ID:SQUI4QLg0
株主優待券だよ
59名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 20:07:43.76ID:/xvg6VJK0
イスラエル援助企業のマクドナルドに金落とす先進国は全世界でも日本と韓国だけ
恥ずかしいよ
60名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 20:07:58.72ID:LjVhW6jo0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
円安によって地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
2025/02/06(木) 20:08:06.09ID:L/Z7QFIL0
ついでに多様性やめようぜ、儲かってるんだし
62名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 20:08:57.74ID:mdc1JPZM0
>>54
バーキン派だよ
肉を食ってる感が好き
2025/02/06(木) 20:09:02.26ID:w+taFhZ80
休日の昼とかドライブスルーの列が道路まで続いてクソ邪魔だわ
64名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 20:09:25.12ID:sDfO/DWI0
基本競争相手がいないのでこうなっているという事
真に受けたラーメン屋は競争相手が多いので潰れまくっている状況

消費税を上げて企業は便乗値上げして過去最高利益などと言っている状況
何を基に税収最高なのかを考える必要がある

メディア・政治家・ネット工作はグルで確信犯だという事

テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
65名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 20:09:28.28ID:0OU5FcoE0
ロッテリア、どーなった?
2025/02/06(木) 20:09:28.81ID:ORdH1Mbp0
原田とは何だったのか
67名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 20:09:31.29ID:CNmT0DOH0
ビッグマック昼マックには感謝してるが
マックカフェでコヒー以外を頼むやつの気がしれない
2025/02/06(木) 20:09:43.13ID:TppK7GC60
>>66
本当にそれ
69名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 20:10:00.97ID:RvGxVoXC0
試しにどこまで値上げしても客が離れないか試して欲しい
70
垢版 |
2025/02/06(木) 20:10:09.63ID:rRDmniiK0
一生絶対に行かない
2025/02/06(木) 20:10:11.39ID:gXGHj92y0
マック
マクナル
マックディー
マクダーナル
ダーナル
Mの字

今まで聞いた色んなマクドの呼び方
72名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 20:10:58.44ID:4O3jtO5W0
48歳になった去年からケンタッキーを食い始めたが
今まで行かなかったことが悔やまれる
2025/02/06(木) 20:11:28.81ID:NRJ4ztWw0
マックが高く感じるなら電車に飛びこんで来世チャレンジした方が良くないか?
74名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 20:12:50.62ID:mGFCyANe0
今回の期間限定のやつ
すげー美味い
2025/02/06(木) 20:12:57.16ID:pMvwVJ9Z0
クソデブ生産所
2025/02/06(木) 20:13:35.35ID:t3EmZdxj0
>>71
アナルが抜けてる
77名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 20:14:06.34ID:GOgpYtda0
>>71
マナル
2025/02/06(木) 20:14:15.37ID:bnF3tf/y0
駅前のマック常に混んでるわ
値上がりしまくってても他よりはまだ安めだもんな
79名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 20:14:19.36ID:DZOdNEG20
お客に還元しろよ
80名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 20:14:19.90ID:yU268NXi0
過去最高かぁ
2025/02/06(木) 20:14:26.44ID:jvhhvYxo0
>>65
ゼンショーに売られたんだっけ?
2025/02/06(木) 20:14:29.00ID:fQOsUbbo0
さっさと値下げしろや
クソが
83名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 20:14:30.82ID:dEySfdNf0
オトクに買う穴がなくなったよな、もう貧乏人はいらないんだろうな
セブンは売上減にビビって穴だらけになったけど
84名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 20:15:43.13ID:NkpzqS5e0
そんなに儲かってるならエヴァのフィギュア量産しろ
2025/02/06(木) 20:16:01.99ID:NM5jFzcA0
優待券を手に入れたかったら一年間必要なのがクソだな
半年くらいにしろよ
2025/02/06(木) 20:16:17.28ID:9YMC8Bn+0
緑肉とかあったのに良く立て直したわ
87名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 20:16:31.43ID:dEySfdNf0
>>81
改装してゼッテリアに替えていってるな
88名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 20:16:40.90ID:YqVpbci50
値上げでぼったくってたわけか
2025/02/06(木) 20:16:59.06ID:E/NTDzWA0
原田見てるか?
2025/02/06(木) 20:17:00.59ID:XI8Lb4g60
小さい子供いると日曜の昼飯とか便利なんだよなぁ。
2025/02/06(木) 20:17:24.47ID:E0mJH3F20
バーガーキングは無い都道府県が多すぎる
2025/02/06(木) 20:18:06.85ID:3ZOHtRFg0
ハッピーセットがテンバイヤーに狙われたのも影響あったりする?
93名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 20:18:07.92ID:PL4pq1X90
去年からマック行ってないな
近いモスに行ってる
94名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 20:18:14.63ID:3VL5eHXP0
ダブ美のおかげだな
2025/02/06(木) 20:18:23.02ID:pMvwVJ9Z0
>>86
そのためのCM
2025/02/06(木) 20:18:31.58ID:NqC0ONz50
これを従業員に還元しないから今の不景気日本がある
97名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 20:18:32.98ID:b6P6axpR0
>>59
それな
海外で反イスラエルで団結してんのに日本では最高益
ガザの人達を日本人の税金使って面倒見る話になってもイスラエル支援企業に金落とすし企業は柑橘類を輸入してジュースに入れる
間接的に虐殺手助けしてる自覚ないんだろうな
98名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 20:19:10.98ID:rhvEwLmw0
マクドナルドって値上げしても客行くんだ
必需品でもないのに
99名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 20:19:24.15ID:sTZVRaTv0
値上げしても儲かるよな
米とか高いしw
2025/02/06(木) 20:20:09.62ID:iNgZ9/h00
ぶっちゃけキャンペーンのネット民向けの悪ノリぐあいは少し心配
2025/02/06(木) 20:20:15.54ID:3kmtdarx0
コメみたいにいきなり倍とかじゃないからない
102名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 20:20:17.38ID:mGFCyANe0
マクドナルドや吉野家は値段じゃなくて味だからね
2025/02/06(木) 20:20:49.18ID:RAUfKS+80
原材料高が落ち着いたのなら
値段を元に戻してくださいよ
2025/02/06(木) 20:20:55.96
おれが20年ぶりに買ったからな
2025/02/06(木) 20:20:57.95ID:0gClaUm30
サムライマックで満足してるんだけど、バーキン高くない?
2025/02/06(木) 20:20:57.97ID:NqC0ONz50
ハンバーガー100円の頃は週5で行ってたけど今は年5も行かない
2025/02/06(木) 20:21:01.71ID:AppTMGdJ0
バーガーキングの方がいい
金額がそんなに変わらない
2025/02/06(木) 20:21:18.04ID:iNgZ9/h00
>>97
え?
いつから反イスラエルになったん?
日本だってボスの命令でイスラエル支援のためにガザのやつどかすんでしょ?
2025/02/06(木) 20:21:21.71ID:rZcPxI5j0
モスバーガーはクソ
ハンバーガーにピクルスが無いとかありえない あれのために食ってる
あと自前のタバスコをかける
あと体に悪いはウソ。世界一食われてる食い物で悪いわけがないトランプ大統領の主食
2025/02/06(木) 20:21:39.39ID:Th89Zfa50
セットとナゲット付けたら
1200円もした
ポテトはカピカピのバーガーは出来立て感無かったし
もう行かない
111名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 20:22:03.07ID:Uv5mBkm30
>>98
モスやバーガーキングより単純に美味いからだろ
味はマックが一番だからな
112名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 20:22:06.00ID:9G9Hu1nw0
最後にマック行ってからもう10年以上かな。
最後に食ったメニューは名前忘れたが朝マックでバンズが甘いバーガーっぽい奴だっけ。
クッソ不味く感じてそれから行くの止めた。
2025/02/06(木) 20:22:14.18ID:fQOsUbbo0
値上げ値上げで最高業績とか抜かしてじゃねーよ
サイゼリヤ見習え
114名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 20:22:25.49ID:lFSqDxE80
ディズニーもガンガン値上げして絶好調だし
企業の値上げ=正義の流れは当分続くだろうね

値上げすると客が5%ぐらい減るけど
利益が値上げした分ガツンと上がるから、
トータルでは実は大幅にプラスになるという事が
バレてしまった
日本人の個人資産2000兆円超えてて
ないないと言いながら実は相当金貯めこんでるのも
経営者は知ってるからね
2025/02/06(木) 20:22:52.75ID:UJeygyWT0
まともなイスとテーブルにしろよ
クソが

動物園の動物だよあれじゃ
2025/02/06(木) 20:23:26.26ID:Ye9DPEI20
クソまずいのになんか人いるものな
商売うまいと思う
2025/02/06(木) 20:23:29.21ID:mdFvK6fS0
ガストやバーミヤンのがコスパいいよね?
この前2人で言ったらセット2つにサムライ2つで2500円超えたぞ!
118名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 20:24:19.11ID:sChHz9/O0
値上げしない企業はアホ
119名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 20:24:56.77ID:YqVpbci50
>>117
ガスト最近すごいぞ値上げ
120名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 20:24:58.71ID:dEySfdNf0
行かないじゃないの、行けないのだ、おまえらは切り捨てられたのだよ
2025/02/06(木) 20:25:02.01ID:XiAFpaGK0
経営しんどい値上げさせて

最高益!増配!
消費者はひたすら損する時代
122名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 20:25:04.52ID:4mmZoSkL0
ドライブスルー見てると高い車で来てるけど
なんで金あるのにマック?とは思う
2025/02/06(木) 20:25:05.87ID:5kSD93Yw0
>>114
値上げできる価値ある商品を作れって事だよね
代替できるゴミはその程度
2025/02/06(木) 20:25:08.13ID:rPOASufC0
カサノヴァおばさん有能すぎた
2025/02/06(木) 20:25:21.09ID:W5ppeAa40
まぁなんだかんだ学生とか子供連れにはマックは手頃ですよ
なんというか誰でも入りやすいっつうか
2025/02/06(木) 20:26:05.82ID:OOBZIjA70
ケンタッキーは値上げで客離れ起こしてるのに
2025/02/06(木) 20:26:26.68ID:L/Z7QFIL0
>>118
そんなに安い中華商品に負けたいのか
128名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 20:26:36.54ID:zWJotxpE0
中国人CEOくびに

値上げした分利益なのあたりまえ
2025/02/06(木) 20:26:42.35ID:3PrR96zA0
マクドはいい場所に店を構えてるから有利なんだよな
130名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 20:26:46.62ID:zdm1ME760
ビッグマックは小さくなったなぁ
480円払うなら代わりにスーパーで弁当買う
131名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 20:26:50.69ID:DaoVeQvn0
フィレオフィッシュ食べたいとき行く
あとはバーガーキング マックもそうだがしょっぱすぎるのが玉にキズ 
132名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 20:26:53.92ID:rk0u+WGp0
こういう所で文句垂れてる層は相手にしちゃいけないってのがよくわかるね
どこの客にもならないなれない層
133名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 20:26:56.34ID:FWHhXxmi0
>>126
バーガーとかちっさくなったらしい
女でも満足しないくらいにw
134名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 20:27:15.42ID:TZDcAMTg0
高くて行ってないわ
2025/02/06(木) 20:27:26.25ID:448fjDkd0
日本人は外食三昧で贅沢だよな
2025/02/06(木) 20:27:41.48ID:aLuiVHfY0
マクドナルドと王将は値段上げても、無思考で食いにくる客が付いてるから安心だね
137嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2025/02/06(木) 20:28:26.83ID:roYJq7j60
異次元緩和はHインフレを企図した日銀、政府、自民、米国による仕掛けです。
これからアベノミクスのせいで日本人は大厄災を被ります。
アベノミクスを推進した政治家を忘れてはなりません。

機序
1,大天災や戦争により生産設備の破壊&供給力の低下が起こります。
2,膨大な資金需要が発生します。
3,市中銀行が日銀当座預金から預金を引き出します。
4,日銀が日銀券を大量に発行します。
5,Hインフレが発生します。
みんなお仲間です。

今後、既に未来と通信し未来技術を備えた米国により、
戦争や大天災が人為的に起こされて現金が多用される時が来ます。
そうなると、市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出さざるを得ません。 
さらに、日銀は国債を売れずに日銀券を大量に発行することになります。
そして、Hインフレが起きます。
138名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 20:28:29.90ID:9nZVnxZE0
美味いからしゃーない
139名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 20:28:36.93ID:mdc1JPZM0
>>105
サムライマック知らないけどクーポン使ったらこんな感じ
140名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 20:28:40.52ID:vHYb+zFH0
食料品、外食のインフレ凄くて、マックは安くて手軽な方だから
サラリーマンの選択肢になるだろ
昼にバーガー、ポテト、ドリンクで込600円は安い
141嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2025/02/06(木) 20:28:43.45ID:roYJq7j60
戦後、激しいインフレが起こったのは、
戦時中に発行した国債を一気に貨幣化したからです。

その時と全く同じことをしようとしています。
今の円安は日銀が保有する国債が将来貨幣化することを期待して起こっているのです。

すべて放漫財政を放置してきた自民党などとそれらを操る米国(ユダヤ)のせいです。
現在はもちろん戦前もユダヤに日本は操られていたのです。

法人税や消費税を増税するなどして日銀が保有する国債を減らさない限り、
円安は延々と続きます。円安が続く限り実質賃金も下がり続けます。
2025/02/06(木) 20:28:50.06ID:JWyOK7ll0
貧乏人が増えただけでは
143嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2025/02/06(木) 20:29:10.43ID:roYJq7j60
日本の崩壊は既に始まっています。
金というのは、物事の価値を最も正確に測れる貨幣です。
2023年の金価格は9000円前後ですが、2024年の金価格は14000円前後です。

本来ならば、給与や資産は60%ほど増えていなければならないのです。株価もです。
しかし、殆どの労働者の給与は大して増えず、国民の資産も僅かしか増えていない。
実質的には給与も資産も大幅に減っているのです。
日本の人(サービス)や物事の価値が海外から見れば、異様に安くなっているのです。
だから、海外旅行者が押し寄せる。これがアベノミクスの末路です。
これからもっと酷くなります。

名目賃金上昇や株価上昇、地価上昇、金融資産の増加などであれば、
経済が破綻した際のジンバブエやアルゼンチンなどでも実現しました。
自民党やユダヤの操るメディアは糞を味噌だと吹聴しているだけです。
2025/02/06(木) 20:29:14.70ID:S7omH+D50
>>9
ビッグマック、マジで食べたくなるわ、やべえよ・・・
2025/02/06(木) 20:29:15.65ID:4u2QCy500
それでも利益率低いな
外食産業にしては優秀だが
146名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 20:29:48.28ID:mdc1JPZM0
>>139
スクショ忘れた
https://i.imgur.com/FNpa8oW.jpeg
147名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 20:29:51.73ID:3VL5eHXP0
>>132
クレーマーは寄り付かないようにした店の方がマトモな客は増える、って本当なんだろうな
2025/02/06(木) 20:29:54.93ID:5kSD93Yw0
底辺相手の価格競争は身を滅ぼすだけ
しっかり値上げして品質を上げて行けば上客がついてくるゴミはいらない
2025/02/06(木) 20:30:11.98ID:iNgZ9/h00
>>140
あれで腹満たされるならおにぎりでも握ったほうが安い
150嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2025/02/06(木) 20:30:43.79ID:roYJq7j60
昨今の様々な品物の急激な値上げはすべてユダヤによって仕掛けられたものです。
政官財の犬を操って物価を意図的に上げているのです。
日本人を窮乏させて間引くことが目的です。
151名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 20:31:01.02ID:U3+HuA+a0
>>146
サンキューセットはどこですか?
152名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 20:31:01.12ID:NO96Wny40
コンビニでランチと飲み物買うと1000円弱するよな
153名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 20:31:15.93ID:4zvSKfGS0
モスとかに比べると提供が早い
ファストフードの基本を守ればいい
2025/02/06(木) 20:31:22.75ID:CF1EoWiZ0
>>148
何か昔の家電メーカーみたいだな
2025/02/06(木) 20:31:34.94ID:mUxEvHwh0
>>148
もともと底辺相手のファストフードで?
2025/02/06(木) 20:31:35.29ID:wfMFyfZH0
高くなったと言われてもマックチキンとエグチとかはまだ安いからな
157名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 20:31:35.83ID:iQI3rRN70
>>54近くにあるからほとんどバーキンしか買わん
158 警備員[Lv.18]
垢版 |
2025/02/06(木) 20:31:42.59ID:EZKZZaXc0
でも値下げはしませーん
159嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2025/02/06(木) 20:31:42.91ID:roYJq7j60
名目上の賃金は上がっても、それで得られる物事は日に日に減っています。

減税・積極財政派とそれを操るユダヤは、
物価を上げつつ、賃金の上昇を抑え、国民を窮乏させようとしているだけです。
だから、一向に実質賃金が上がらない。
老人などを速やかに間引こうとしているのです。

初任給
2023年 20万
2024年 24万

2023年 金価格 9000円/g 20万払えば、約22gの金を買えた。
2024年 金価格 14000円/g  24万払っても、約17gしか金を買えない。

金以外でも、食料品、住宅、家賃、家電など、あらゆる物事で同様のことが起こっています。
若者は益々貧困化し、老人や生活保護者などはもっと貧困化しています。
それが今の日本で起こっている本当のことです。
物価下落以外の因では、実質賃金が上がることは絶対にありません。

※実質賃金、3カ月連続で減 10月は0・4%マイナス
www.tokyo-np.co.jp/article/375573
160嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2025/02/06(木) 20:32:16.02ID:roYJq7j60
自民党のリフレ派や維新、国民民主党、日本保守党、れいわなどが、
減税・積極財政を執拗に訴える裏の目的は、一億総窮乏化にあります。

国債を増発させて、インフレ税を強めて国民を窮乏させようとしています。
東京の住宅価格が一億超えだそうですが、これがその増税の効果です。
得られる物事はどんどん減っていきます。

しかも、これまで真面目に働いてきた老人、生活保護者などの生存権を大いに脅かします。
年金や生活保護費は殆どインフレに連動しません。セーフティーネットは崩壊していくでしょう。

すべて大きな戦争を起こすための布石です。
老人や生活保護者などを間引いて、財政や世論などを一旦リセットさせようとしています。
財政状況や老人の意向が反映する世論などが今のままでは、大きな戦争を起こしづらい。
161嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2025/02/06(木) 20:32:32.32ID:roYJq7j60
国民民主党の玉木などは、単に国債を増発させてインフレを強めたいだけです。

地方には生活保護費が100万程度の所があるわけですが、
その人たちの生存権は全く顧みない。生活保護費を上げろとは一言も言わない。

生存権云々は、ただの方便です。国民の生存権など大して考えていません。
しかも、財源を真面に示さないし、国債増発によるインフレにも全く言及しない。
額面上の手取りは増えても、その手取りで得られる物事は減ります。

国民民主党など改憲&リフレ派の議員を増やせば、改憲へと向かい戦争を装った虐殺に遭うでしょう。
2025/02/06(木) 20:32:41.93ID:8KI8QyHb0
バーガー、ポテト、コーヒーで500円台だからこのご時世、よく頑張ってると思うわ
週2で利用してるよ
163名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 20:33:05.27ID:wZ3Dm35W0
今年は福袋当たったし、あとは年2回貰う優待券6冊を家族で分け合って食べるだけだな
2025/02/06(木) 20:33:23.38ID:EagseK510
値上げしても儲かってんだから
そんだけ食いに行ってる奴も多いって事

マックごときに高い高いって喚いてるド底辺が5chには多いんだな
165名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 20:33:24.34ID:7mNlzufK0
>>41
昔チャーハンあった
2025/02/06(木) 20:33:27.06ID:9AjCof5g0
みんなマックとか利用するんだ馬鹿舌向けのバーガー?
2025/02/06(木) 20:33:40.34ID:Gvdoifts0
とがーる
2025/02/06(木) 20:33:47.22ID:5kSD93Yw0
マックに行かない?
マックも来てほしくはないだろう邪魔
169名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 20:33:58.62ID:b6P6axpR0
>>126
ケンタは金額、サイズ、クオリティー全て悪化しててヤバイね
高くなったのにチキンもバーガーもあんな小さいの出されたらそりゃ行かんわ
客怒らせてどうすんねん
170名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 20:34:04.61ID:tuQ6y+sE0
>>1
値上げしても過去最高の営業利益ってやっぱマクドは強いなぁ
171名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 20:34:52.46ID:zi3i4pcv0
デリバリーとモバイルオーダーに移行して人件費減って、注文増えたからだろ

昔と違って店舗の客少なくなってるけど代わりにドライブスルーとか駐車場で受け取るとかメチャ注文は増えてる
172名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 20:34:54.01ID:NSGnsnQx0
バーキンが出来たから行ってみようかと思ったら
第一パンなのなw
173名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 20:34:58.07ID:yTlG3FPM0
だいたい過去最高とかヤッテルのボッタクリだろ?
税金とか増税しまくって過去最高とか言ってるしww 国民負担率5割超えだもんな
174名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 20:35:28.27ID:UsJgRYPh0
>>126
それで焦ってんのか知らんけど1ヶ月とりの日パックを売り始めてるな
2025/02/06(木) 20:35:41.72ID:bAAlzPyE0
>>126
原材料費が上がりましたとか言われても、1ピース310円はないわ
176名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 20:36:08.60ID:1yATMLA40
ナゲットが不味くなりすぎたからマナルには最近行ってないわ
バーガーのソースはたれまくって汚いし
177名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 20:36:11.79ID:zNwkq4qp0
>>1
それだけ利幅マシマシの値上げだったって事やな
178名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 20:36:23.46ID:XGW9Kx3A0
>>173
マック「ボッタクリ?貧乏人以外には適正価格と言って下さい(* ̄ლ ̄)プッ」
2025/02/06(木) 20:36:26.26ID:vYbker5v0
ロッテリアも店舗ずいぶん減ったからね
2025/02/06(木) 20:36:29.78ID:Ye9DPEI20
ハンバーグ食べるといかにも体に悪いもの食ってるという味がする
ハンバーグじゃなくてステーキを使えないものかな
ひき肉は何が入ってるか分からなくて怖い
2025/02/06(木) 20:36:39.96ID:FiyZ2j400
全く売上に寄与してない
182名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 20:37:24.23ID:1yATMLA40
>>179
駅にくっついてるロッテリアはまだあるな
喫煙できるからコーシーだけ買う程度
183名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 20:37:36.19ID:0SMGcL+r0
カサノバ凄い
2025/02/06(木) 20:37:48.54ID:qoPN5zDT0
もう一生分食いました
期間限定商品にしてもワンパターンで飽きたわ
185名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 20:37:57.32ID:YQwSMP850
あのヘットのニオイだけで胸焼けする
芋を何で揚げてるか若者は知ってるのだらうか
186名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 20:38:01.00ID:YxQcArNF0
昔はマック食べてる人は貧乏人のイメージだったが
今やセレブのイメージだな。

オーガニックな食材使ってくれれば俺も食べるよ。
2025/02/06(木) 20:38:16.65ID:3bKNdB6M0
 
 ひでぇ話だな。
 実質的に、ただの便乗値上げかよ。
 
2025/02/06(木) 20:38:42.73ID:iNgZ9/h00
>>165
カレーもあったな
189名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 20:39:11.48ID:VB8SH5gq0
一時期倒産寸前で、復活は不可能とか言われてたのに
190名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 20:39:43.78ID:Y7mCSXE+0
マクド食べるよりバガキンでクーポン使ってセット食べる方が美味いし安い
2025/02/06(木) 20:39:51.75ID:1376/ywR0
行列も無いし今くらいがちょうど良い 
192名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 20:39:57.41ID:ShEsSfzS0
時代が追いついて貧しくなった
2025/02/06(木) 20:40:21.74ID:uosHq7VM0
デフレ脱却だね
2025/02/06(木) 20:40:27.46ID:9AjCof5g0
チェーン店の商品はショボい経済のハナシ都内暮らしなら専門店で食べて欲しいよなハンバーガーも
2025/02/06(木) 20:40:32.64ID:5kSD93Yw0
マックまずいおじさんはそこらにある3,000円くらいの高級バーガーでも食べてくださいよ
庶民はマックで満足なので
196名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 20:40:34.35ID:azmG28tP0
メリケンバーガー喰えるなんて日本人裕福だな
2025/02/06(木) 20:40:38.43ID:Qkhd70Fw0
金なくて相対的に安いマクドに人が群がった結果かw
マジで貧乏国家だな それでも徴税は増やすやべー国www
2025/02/06(木) 20:41:58.75ID:9AjCof5g0
餌でも喰ってろ!とw
199名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 20:42:07.79ID:F2a0QD1X0
ほんと貧乏人はマックばっかいきやがる

マックなんて年に一回食うかどうかぐらい行かねーわ
200名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 20:43:21.31ID:3KSlSpNR0
>>6
モスの値上がりの方がひどいけどな。しかもうまくなったわけでもない。マクドナルドの方が味はよくなってるよ。
201名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 20:43:22.29ID:3KSlSpNR0
>>6
モスの値上がりの方がひどいけどな。しかもうまくなったわけでもない。マクドナルドの方が味はよくなってるよ。
2025/02/06(木) 20:43:34.32ID:q/mR8F+z0
>>1
ハンバーガーをデカくしろ
2025/02/06(木) 20:43:40.04ID:9AjCof5g0
薄いピザw
204名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 20:44:06.54ID:u8jJ0UDQ0
低品質&高価格

そりゃも出るだろ
2025/02/06(木) 20:44:11.76ID:qSEC916M0
高いし健康に悪いしで、行く気せんのやが。
他のバーガーショップもっと頑張れ
2025/02/06(木) 20:44:12.96ID:J6GaQVEX0
マクドナルドは貧乏人の行くところ
通はモスバーガー



(笑)
207名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 20:44:21.28ID:cTVIczBY0
営業利益まで上がってんのがムカつくわ
208名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 20:44:24.93ID:Al9G8vzT0
170円のハンバーガ 薄くなった
2025/02/06(木) 20:45:15.25ID:2lfUyX3P0
アルベル残クレで買ってマックでドライブスルー
2025/02/06(木) 20:46:07.66ID:J38uO50L0
>>208
「マクドナルド ピンクスライム」で検索すべし
211名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 20:46:30.36ID:5LB9zZGl0
>>1
結局値上げしても買う奴は買うから値上げしないと損ってことかw
2025/02/06(木) 20:46:43.23ID:9AjCof5g0
カルピス稼業でした(お前んとこの薄くね?)これ今も昔も
2025/02/06(木) 20:46:45.74ID:v4G7d2wO0
なんだよ野菜高い高いって言いながら外食してんのかよ
2025/02/06(木) 20:46:50.86ID:vYbker5v0
ベーコントマト肉厚ビーフばっかり食べてる
ワッパーが家の市にない
215名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 20:46:52.99ID:yTlG3FPM0
マックセットメニューが、ココスランチ価格と同じだもんなww
2025/02/06(木) 20:47:01.36ID:3sJREPNc0
何故か混んでるよね
217名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 20:47:49.57ID:o7/Ihjw20
なんで食うんだろ
2025/02/06(木) 20:48:05.93ID:V/J3Yh+F0
コロナ化で5回も値上げしてるからな
2025/02/06(木) 20:48:54.25ID:2lfUyX3P0
マック、ドンキ、トヨタとかは消費旺盛なマイルドヤンキーを良く理解してる
結局、資本主義ってアメリカみたいに破綻するほど消費で貢献する豚を作るのがベストで
一握りの天才と大多数の消費豚で転がす方が回るんだろな
220ぴーす
垢版 |
2025/02/06(木) 20:49:13.41ID:ltRFzCf10
最後にいったのいつやら
2025/02/06(木) 20:49:24.95ID:SJLtr8o10
>>7
なんか最近バーキンが冷めてて美味さが減退してんだよ、、、近くのバーキン害人雇ってるからかな?
2025/02/06(木) 20:49:40.69ID:GSaXUjaP0
イチ企業の最高益なんて全体には何一つ寄与しないとこの20年で完璧に証明されたね
なんなら逆効果。トリクルダウンは絶対に起きません
223名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 20:50:07.34ID:ajFAZ82k0
マック10年以上行ってないな、モスもたまにしか行かんし、ファーストフード行かなくなった
224名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 20:50:58.43ID:fGYBZ+gE0
https://i.imgur.com/VVGgIHf.jpeg
225名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 20:51:03.27ID:Vi55Xsm60
>>1
提灯だな
米価が出荷絞りの吊り上げ時点で物価高はツクリと言える
2025/02/06(木) 20:51:04.24ID:KTqC3AH70
カラフルな肉を見てから食ってない
たぶん、死ぬまで食わない
2025/02/06(木) 20:51:12.35ID:9AjCof5g0
気の抜けたビールを飲んでる人達ってまぁ大変だと思うが頑張ってくれ人間牧場観測
228名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 20:51:17.64ID:QhepCkXx0
シェイクシャックしか行かないのでどうでもいい
2025/02/06(木) 20:51:18.50ID:Xjnx6vyr0
最近はポテト食いたい時だけ行く
バーガー食うならモスばかりになったな
230名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 20:51:24.86ID:i2EHF+sc0
ドンキは一部のお得商品で客を満足させ、スーパーより高いものを買わせて儲けてる
客も満足してるからWinWin
2025/02/06(木) 20:51:26.94ID:f2AdAyOY0
MACは社会にいらない子
2025/02/06(木) 20:51:30.16ID:L3Zh4m/l0
マックチキンとチーズバーガーの400円セットで昼飯しのいでる
233名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 20:51:31.96ID:VB8SH5gq0
モスバーガーが言うほど美味しくないことに気付いた
2025/02/06(木) 20:52:24.76ID:/U46HY/I0
>>199
トランプもよく食うぞ
235名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 20:52:25.75ID:o/a11ZHk0
低価格競争とか疲弊するだけだからなw
2025/02/06(木) 20:53:28.84ID:qSEC916M0
コンビニやカフェは、もっとバーガー頑張るべきだと思うねえ。
2025/02/06(木) 20:54:23.71ID:WCDr6eSr0
機械化で人件費圧縮できてかつ値上げしたら益は上がるだろうが、売上は頭打ちだろう
2025/02/06(木) 20:54:40.70ID:UeLTyFmo0
ランランルー♪
2025/02/06(木) 20:55:04.10ID:t3EmZdxj0
よくこんな豚のエサもどき食えるな
2025/02/06(木) 20:55:26.05ID:w8w+KGxD0
たいして株上がってないじゃん
241名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 20:55:33.69ID:fZzhvBvt0
値上げしてもお客一杯いるからな
2025/02/06(木) 20:56:10.38ID:fBlLERg40
値上げしまくってから行ってないけど貧乏人はお呼びでないってことか
マクドナルドいらんからバーキン近くにできてほしいわ
2025/02/06(木) 20:56:46.47ID:sXVWonAj0
>>5
値上げで来る人がいなくなると、従業員減らせるし見込みで調理しなくてよくなるからロスも減るのよ。
244名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 20:56:55.31ID:BSY9SUJA0
このご時世値上げできない企業なんて先がないし
2025/02/06(木) 20:57:05.15ID:dEPgGZWb0
ニュー速「行かない食わない豚の餌!」

データ無視するなら
お前の日記にでもそう書いてりゃ良いんじゃね?
現実は過去最高売上の過去最高益
2025/02/06(木) 20:57:21.81ID:hdaOMzkU0
CM辞めたら営業利益が回復しましたって話だな
247名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 20:57:24.42ID:6ErIkpab0
大儲け!
2025/02/06(木) 20:57:51.06ID:75of6Ysj0
まだまだよ。山崎パンなんて値上げを繰り返して株主配当を増やしてる
249名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 20:58:41.24ID:aRoj4gJ10
いいなり愚民だなぁ
あんな物も我慢できないなんて
いいように吸い上げられてご優雅な生活してるよ
2025/02/06(木) 20:58:42.28ID:zcTix2dp0
恥ずかしがらずにポテト単品だけ頼んでる
あの味だけは忘れられないの
251名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 20:59:04.03ID:Yi1T8sg70
禁煙化してから一度も行ってない
252名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 20:59:37.06ID:zcMLyYqK0
ハッピーセットのおもちゃ効果だろ。異物事件があったバーガーはちょっとね。
253名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 20:59:42.11ID:U4MGp8fG0
子供のうちに餌付けしてる戦略の成功だろう
2025/02/06(木) 21:01:36.31ID:FD9/0dbE0
法人税が機能せず
消費税が23兆も増えてるんだから
当たり前だろ
255名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 21:02:50.62ID:HEM+Meag0
>>1
貧乏人締め出して成功やったな!
2025/02/06(木) 21:02:57.60ID:cAsyjjwQ0
エヴァのマックも期間終了を待たずに売り切れていたしな
257名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 21:03:28.05ID:MkjqWy+T0
>>7
遠い過去よりはましになったが
数年前よりまずくなったよ
258名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 21:03:33.43ID:dU1gUICr0
数年後大学院からの帰宅が遅いので駅前のマックで夕食を決めこもうとしたが
不味いというかなんか気分悪くなって
駅前の松屋に変えた
259名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 21:03:42.92ID:Aj6+7BIq0
そらそうだ
日本人の主食だし
260名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 21:03:53.87ID:dU1gUICr0
数年後でなく数年前
2025/02/06(木) 21:04:10.01ID:ZcIuP7ba0
エヴァンゲリオンのキャンペーンが強かっただろ
結構みんな食ってたし
2025/02/06(木) 21:04:14.39ID:EU5s3NKU0
積極的な値上げをしてるのが良いんだろうな
最近は牛丼屋4社も値上げに転じたし、経済的には良い傾向
2025/02/06(木) 21:04:19.62ID:j157Oi3n0
マックチキン2つとタダポテトと持参した水筒の貧乏セットをいつも頼んでる。
360円だ。
2025/02/06(木) 21:05:08.74ID:CF1EoWiZ0
マジメな話、リストラや移民使っといて値上げして出した利益って中身のあるものとして信用出来るの
2025/02/06(木) 21:05:43.42ID:ZcIuP7ba0
>>262
材料費上がってるならしっかり添加しないとな
無理して量を減らしたり、チョコをケチってるところは負けてるし
2025/02/06(木) 21:06:03.84ID:ojbl4YLH0
親がマクド世代だから子供もマクドになるわな
267名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 21:06:28.54ID:EOi0oVPN0
そろそろオニギリ🍙を世界に普及させようよ!
小麦と米どちらが健康にいいかデータ取りたい
2025/02/06(木) 21:06:30.92ID:fPjHad/o0
値上げで減収減益になる企業と増収増益になる企業
明暗が別れる
2025/02/06(木) 21:06:36.13ID:qnaT3ZJu0
値上げの循環が好調でなにより
ベアと初任給を28万に上げるとの発表
いい流れだよ
2025/02/06(木) 21:06:37.07ID:cAsyjjwQ0
>>233
モスってイメージだけでチキンは中国産だぞ
マックのチキンはタイ産
271名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 21:06:59.28ID:ckhFu8Bc0
実体経済が不景気になればなるほど儲かります
2025/02/06(木) 21:07:05.26ID:ZcIuP7ba0
>>266
親がファミコン世代だとスマホも齧りついてるから
それを見て子供がまともになってるみたいなw
2025/02/06(木) 21:07:20.36ID:EU5s3NKU0
>>268
そう
だから増収増益のところも不採算店舗はどんどん閉店させてる
274名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 21:07:56.33ID:WIwmNo8n0
そんなに食っとるんかw
2025/02/06(木) 21:08:21.13ID:ZcIuP7ba0
マックは地域によって都会価格にしてるのは正しいかな。これは他社も真似し始めたが
2025/02/06(木) 21:08:40.94ID:EU5s3NKU0
大谷なんか年俸1千億だから日本全国のマックより稼いでるんだよな
277名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 21:09:39.92ID:XMXTlexR0
100円のハンバーガー食べに行ったのが最後だな

それ以降は値段に見合ってないと思って、行ってないし
少し値段上がっても美味しい店に行く事にした
2025/02/06(木) 21:10:34.87ID:zl0JFT100
下級を切り捨てた方が今はええのか!
2025/02/06(木) 21:11:04.55ID:qoPN5zDT0
原田って無能はなんだったのか
280名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 21:11:14.55ID:jWNy0E6n0
謎肉入りバーガーは食べたくない
2025/02/06(木) 21:11:43.09ID:ZcIuP7ba0
>>279
嫁にもDVで逃げられたしな
2025/02/06(木) 21:11:44.53ID:L/Z7QFIL0
原田泳幸は何て言ってるの
2025/02/06(木) 21:11:45.75ID:EU5s3NKU0
でも国が貧しくなって貧乏な人が増えてるのに値上げばっかりなのは不条理な気はする
2025/02/06(木) 21:12:01.38ID:L/Z7QFIL0
原田泳幸は何て言ってるの
2025/02/06(木) 21:12:28.12ID:JUy1DxcX0
高くなったな
でもSサイズのコーヒー一杯で粘ってるオッサンやリーマンはあまり見たくない
他に何か頼めよ
2025/02/06(木) 21:12:52.30ID:jJPG1FMv0
利益が売り上げの5%くらいなら値上げしてても良心的だろ
クーポン使ったらほぼトントンってことだからな
2025/02/06(木) 21:13:37.69ID:fh7IMbBr0
日色さん退任か
2025/02/06(木) 21:13:40.89ID:j157Oi3n0
>>280
カップヌードルのあれが入ってるやつなんてあるの?
2025/02/06(木) 21:14:15.88ID:YSPNZR4R0
コスト上昇で仕方なく値上げと言って、過去最高益wwwwwwww
2025/02/06(木) 21:14:24.11ID:4USwL9x20
>>206
ファーストフードのハンバーガーごときに通とかきっしょ
2025/02/06(木) 21:14:24.97ID:aJN8OE930
ビッグマックセット700円もするお(´;ω;`)ブワッ
週末の贅沢だお(´・ω・`)
2025/02/06(木) 21:14:41.51ID:AVZQx+bj0
値上げしてからしばらく行ってなかったけど、他値上げするから1周回ってまた安くなって行くようになった
マックチキンとチーズバーガーで380円
293名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 21:14:46.31ID:uHN8Quv40
高級ジャンクフードになってしまって庶民には無理みんな金持ってるな
294名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 21:14:56.77ID:9xt4ti0y0
利益をとりにいくには果敢に値上げすることが重要なんだよ
2025/02/06(木) 21:15:21.31ID:ibO0OBnc0
貧乏人は来るな
が今の成功の秘訣なのかも
296名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 21:15:22.02ID:jK/2tc6y0
法人税上げ消費税下げろ
2025/02/06(木) 21:15:48.88ID:cAsyjjwQ0
問題は高いバーガーよりソーセージマフィンが美味い事だ
2025/02/06(木) 21:15:51.01ID:2lfUyX3P0
客層は変わってないはず
下層程、選択オプションが少なく、頭を使う事もないんで習慣化で離れず値上げを受け入れたんでしょ
牛丼屋もそう、自炊してまで支出を抑える気ない層が中心なんだから他に移る事も出来ず値上げを受け入れるしか無いだけ
299名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 21:15:55.99ID:zT3iGYFt0
マックでもマクドでもねーんだよ!
マッダーナルなんだよ!
2025/02/06(木) 21:16:07.05ID:364UxpJY0
マクダァナ
2025/02/06(木) 21:16:20.65ID:vYbker5v0
>>291
マクドナルド株500株買えば株主優待券で毎週食べられる
302名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 21:16:43.17ID:0riXz5EB0
最近だといまだけダブチ食べ美の印象が強い
2025/02/06(木) 21:16:47.17ID:7c/uXYN/0
>>295
マックは違うな
他も軒並み値上げしてるから、まだまだ貧乏人の溜まり場
2025/02/06(木) 21:16:49.25ID:aQCB6nOf0
お前らキングボンビー原田の時はあんなに叩いてたのに
2025/02/06(木) 21:17:34.92ID:ZcIuP7ba0
>>304
谷村有美をゴルフクラブで殴ったのは許せない
306名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 21:19:11.97ID:6a0BUAuE0
値上げしてもラーメンより安いからマックばかり食べてる貧民が多い
307名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 21:19:17.02ID:Qug/qp6S0
>>1
外国人旅行客が食ってるから
2025/02/06(木) 21:19:21.00ID:RqFrkLMi0
そりゃそうだろ
今までのバーガーのパーツの組み合わせを変えて
新作バーガーとか言って高値で売ってるんだからなw
309名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 21:20:22.31ID:9xt4ti0y0
>>303
最近、マックには行ってないけど、昔安い頃は高校生の集団が長居してギャーギャーうるさかった
スタバは高いぶん多少マシだった
今の高校生は値上げしてもついて行ってるのだろうかね?
2025/02/06(木) 21:20:23.33ID:LfgybbzH0
マクドナルドのハンバーガー牛肉100%と言うけど牛肉の匂いしないんだよな
牛肉100%はウソで色々な動物の肉混ぜてあると思う
2025/02/06(木) 21:20:26.75ID:ZcIuP7ba0
>>308
エヴァンゲリオンバーガーは美味かったぞ
久々にヒットだった
2025/02/06(木) 21:20:33.53ID:6wjbg3AD0
こないだ行ったら外国人スタッフばかりになっててビックリしたわ

まるで海外旅行に来たかのような気分だった
2025/02/06(木) 21:20:50.02ID:MyBSFi8Z0
あれだけ全国にあって
うちの会社の利益の10分の1なの草
2025/02/06(木) 21:21:15.34ID:S6rbxeaC0
6時間100円が多少値上がりしても仕方がない
途中頼んでたのが無くなるだけさ
315名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 21:21:40.62ID:NPSHR35W0
コロナの時短協力金を受け取らなかったから好き
2025/02/06(木) 21:21:49.67ID:XRXP5bN10
レジ袋の金は取らんと早々に発表して評価得ながらタイミングよく値上げするやり手
2025/02/06(木) 21:21:54.26ID:AcD8tuTn0
コーヒーやドリンク類を値上げしないと何時間も店に滞在してる乞食を排除出来ない
2025/02/06(木) 21:21:54.54ID:6wjbg3AD0
>>297
滅茶苦茶美味いよな 身体に悪いんだろうけどw
2025/02/06(木) 21:22:11.01ID:PoFxRe2H0
>>309
ファミレスがかなり上げたとこ多いからね
学生や貧民にとってはマックのがよっぽど安く時間潰せる
320名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 21:22:21.98ID:EZ2mx5lw0
http://img-cdn.jg.jugem.jp/ff2/2320612/20140626_348799.jpg
http://img-cdn.jg.jugem.jp/ff2/2320612/20140626_348800.jpg
2025/02/06(木) 21:22:22.59ID:wjx4DZS60
地域や店によって値段が違うのか
こっちはビッグマックは830円だけど
2025/02/06(木) 21:23:09.04ID:z5yvswwT0
バーガー4つ買っても紙袋だけ渡すのうざいわ
指の付け根痛くて持てなくなる
323名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 21:23:11.41ID:Qug/qp6S0
>>169
量を減らすのはダメだな
セブンもそれで失敗
2025/02/06(木) 21:23:16.62ID:pOZLN0e60
>>291
平日ランチタイム650円
325名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 21:23:41.02ID:T8XKUSJ00
(´・ω・`)
ワイは最近はモスに走ってる
値段にたいさなくなった
2025/02/06(木) 21:23:46.35ID:ZcIuP7ba0
>>322
その量を買うならドライブスルーしないと
327名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 21:24:50.74ID:Qug/qp6S0
>>233
モスのバーガーは美味いけど
モスチキンが不味くなった
2025/02/06(木) 21:25:07.12ID:+mGMmCkN0
騙されてやんのw
2025/02/06(木) 21:25:44.09ID:ZcIuP7ba0
>>320
こんなに太ってるおっさんが言っても説得力がないなw
330名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 21:26:31.95ID:Y7bLwqu60
サイゼリアの味が落ちまくっててマック選ぶようになっちゃっった
2025/02/06(木) 21:26:33.95ID:SExQyJxs0
外食みんな値上げしたから
マックとココイチが安く感じるようになった
332名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 21:26:43.71ID:Aj6+7BIq0
Mマークを見ると何故か幸せになれるんよ
不思議だけど
333名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 21:26:53.67ID:1Ms76BWD0
???「利益をお返しできる状況にない」
2025/02/06(木) 21:27:30.50ID:n3aV425F0
>>317
さすがにあのレベルのコーヒーで200円以上とるのは図々しい
改善してからじゃないとね
2025/02/06(木) 21:27:51.09ID:8+7mqtXq0
バーガーキングが有ったらマクドは行かない
2025/02/06(木) 21:27:54.45ID:6wjbg3AD0
>>301
300万くらいかな 良いかもな
2025/02/06(木) 21:28:19.73ID:l3N8C/pW0
貧乏人は百害あって一利無し
2025/02/06(木) 21:28:32.29ID:FUcspkMC0
圧倒的大勝利だなw
他にないからなw
2025/02/06(木) 21:28:35.74ID:L/Z7QFIL0
なら還元しろよとかぼったくられてるじゃんと思わないのが人の良い日本人
2025/02/06(木) 21:28:42.51ID:HZw5ERy40
あれ?君らから不買とかされてたリストのひとつじゃありませんでしたっけ?w
2025/02/06(木) 21:28:51.05ID:wdFk0xLt0
貧乏人は外を歩くな
中華と同じや
342名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 21:28:59.30ID:9xt4ti0y0
200円て1ドルちょっとだから安く感じてしまう
2025/02/06(木) 21:29:22.38ID:7XO36ahj0
いつも優待でしか食ってなくてすまんな
2025/02/06(木) 21:29:22.55ID:ZcIuP7ba0
>>339
全国あんなに店舗あってたった480億だよ。慈善事業に近いよ
2025/02/06(木) 21:29:51.12ID:cAsyjjwQ0
>>318
値上げした今でもあれはコスパ良すぎるわ
若い頃は5個とか平気で食えるだけ食ってたな
今はもう無理
346名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 21:30:06.08ID:fYqA8ggl0
まーたお前ら負けたんか、実は行ってるんだろ?
2025/02/06(木) 21:30:18.62ID:RL7fRBRX0
ヨワオが値上げしたマックはオワコン
奴隷のサイゼリヤが最高ーって言ってたのに
348名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 21:30:33.69ID:ZIun4qC+0
便乗値上げだ
2025/02/06(木) 21:30:54.28ID:Vm5wgqwd0
高いもんな
2025/02/06(木) 21:31:12.24ID:UYcCuSVS0
高級路線で誰ももう一般人は買えないんじゃなかったんですか?
351名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 21:31:16.68ID:p9weH+Jl0
っぱバーキンよ
近くに店がない田舎者はマクドで我慢しとけw
2025/02/06(木) 21:31:19.60ID:ZcIuP7ba0
>>346
俺の昼のローテーションは
マック→ゆで太郎→かつや→すき家→山田うどん→最初に戻る

だからなw
353名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 21:32:02.58ID:9xt4ti0y0
優待は昔持ってたけど毎回メガマックでポテトLで食い飽きたしもう要らん
2025/02/06(木) 21:32:08.11ID:kM0N7N+N0
な、今の物価高は値上げ詐欺って言ったろ(´・ω・`)
355国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望
垢版 |
2025/02/06(木) 21:33:00.10ID:R2YjFOL60
北九の件があってからなんとなく「マキド」って感じだな
356名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 21:33:20.04ID:fYqA8ggl0
とりあえずここでマック叩いてる連中は圧倒的少数派ってことね
2025/02/06(木) 21:33:24.59ID:KchiO73B0
>>354
結局はロシアのせいなんだけどな
早く負けて解体してくれないかなぁ
358名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 21:35:04.35ID:1YH2FfpZ0
マックは不買中
2025/02/06(木) 21:35:41.73ID:qLG3vc6h0
客単価より客数ってことだね
他のところ高いし
360名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 21:35:43.17ID:p9weH+Jl0
高い安い以前の問題でマクドのやつは「満足感が無い」んだよ
なんだよあのくっそショボいハンバーガーは
ガキのおやつかってのw
2025/02/06(木) 21:35:45.19ID:ewJVH4240
>>357
資源価格は落ち着いてるから、高く感じるとしたら単に日本人が貧困化してるだけ
2025/02/06(木) 21:36:01.18ID:5Qu9abCF0
>>7
それでも他と比べたら、マグソの方が安いし美味いからな
2025/02/06(木) 21:36:21.50ID:HZw5ERy40
去年がこれで

>マクドナルド、初任給1万円増額 平均4%賃上げ アルバイトは含まれず

>>全国で約20万人いるアルバイトの待遇については「各店舗で役割とその責任に応じて適正な時給を設定している」と述べるにとどめた。

今年も4%アップで決めたらしいけど
バイトの待遇どうなったん?
2025/02/06(木) 21:36:31.62ID:kz9X1tmr0
マックなんておやつ食べに行くところじゃないの?
2025/02/06(木) 21:36:33.90ID:kamwAC3T0
>>1
 . .――
 . .     . . . . . . . . ..,..-──- .、 . . . . . . .  三l三
 . .ー- . . . . . . . ./::::::::::::\ . . . . . .  イ.`<
 . ./ ̄\ . . . . . ./::::::::::::::::ヽ . . . . .    ̄ 
 . \/ ./ . . . . . ,!::::::,-…-…-ミ::::',
 . . . . . . . . . . .{:::::i .'⌒' .'⌒' .i::::.} . . . . . | ――
  ┼┼┐ . . . . . .{::::.l .ェェ . .ェェ l::::} . . . .  . |
 . .l ./  ., 、 . . . {::::l . . .,.、 . .l:::;! . . . . . | ー-
 . .| .  . ヽ .ヽ. ._. ヾ:::i .r‐-ニ-┐ .l:::ノ . . . . . 
 . .__ . . }  .>'´.-!、.ゞイ!.ヽ .二゙ノ .イゞ‐′ . . . . . . └┼┘
 . . ./  . .l . . .-! . .\`. ー一'´丿 .\ . . . . . . . l_l_l
 . .´⌒)  . .ノ . . .,二!\ . .\_/ . . ./`丶、 . . . . . .
 . . .-' . . ./\ ./ . . .\ . ./~ト、 . ./ . .l.\ . . .  __
 . . ヽ..   / .、.`ソ! . . . . .\/l::lハ/ . . .l-7 .ヽ . . . ./
 . ´⌒).  /\ . .,へi . . . .⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、 .l_厂 ニ゙:、 .´⌒)
 .  .-' .∧ . . ̄ .,ト| . . . .>‐- ̄` . . .\. .l .r'´ . ヽ . .-'
 . . . .,ヘ.\_,. .' .l.l . . . .丁二_ . . . .7\、lイ._/ ̄.\
 . . . .i .\ . . .ハ∟ . . . . . l::l`''ー-、,/ ./\_ ./⌒ヽ

 . . . . . . マクドナルド柏店 山崎マネージャー
366名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 21:36:34.51ID:fYqA8ggl0
僻みがすごいな、こりゃ給料は上がらんわけだわ
2025/02/06(木) 21:36:36.12ID:jpvnL3LA0
マクドの客にブサイクでいかにも貧乏そうなのは減ってるの?
それなら行ってみよかな
2025/02/06(木) 21:37:19.69ID:5Qu9abCF0
>>43
言うほど美味いとも思わん
しかもたけーし

>>105
俺もそう思う。
ビックマック倍パティが好き
2025/02/06(木) 21:37:33.87ID:KchiO73B0
>>367
都内だとノマドワーカーみたいなのが多い
MacじゃなくてWindowsっぽいけど

>>361
そうだったのか・・・
370名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 21:37:34.90ID:2nJdYlG10
マックのハンバーガー過去イチ安かった2000年初頭はめっちゃ景気悪かったな
2025/02/06(木) 21:37:56.43ID:A4Ji5gLd0
ナゲットはリニューアルしてもマックが一番好きだわ
衣のカリカリと限定ソースがハマる
2025/02/06(木) 21:38:11.15ID:qLG3vc6h0
>>360
ガキがおやつ買うから売り上げが上がるのでは?
2025/02/06(木) 21:38:25.69ID:ewJVH4240
>>366
原材料高騰から人件費の高騰による価格転嫁に移行しつつあるからね
取り残されてる人が文句言う時期になりつつある
374名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 21:38:36.58ID:grZv+Y7M0
競合店が無くなったとこばっかだしな 特に地方
2025/02/06(木) 21:39:02.60ID:HZw5ERy40
>>359
インバウンドを考えたら客数は伸び悩んでるほうじゃないのかね
インバウンドのおかげで減ってはいないけど値上げで単価が増えたのが要因だろう
なおバイトの賃金は据え置きか
2025/02/06(木) 21:39:06.75ID:6wjbg3AD0
>>345
2個くらいにしとけw
コーヒーと2個のセットとか3個のセット作って欲しいんだよなあ
まあ単品で頼んでも良いんだけど
2025/02/06(木) 21:39:38.76ID:pOZLN0e60
大幅税収増でも還元しない岸田=石破政権の問題
2025/02/06(木) 21:39:44.15ID:HZw5ERy40
>>373
社員の賃金上げてバイトの賃金スルーしておきながらそれ言うの?
2025/02/06(木) 21:39:58.06ID:jpvnL3LA0
マクドなんかほどほどでよかろうて
量とか言ってるのはデブの貧乏人か?
2025/02/06(木) 21:40:13.53ID:Gvdoifts0
安い甘い大きい
381名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 21:40:15.41ID:l/hLfC5c0
ハンバーガー一個1000円でもバカは買いに行くからもっと値上げしろ
2025/02/06(木) 21:40:19.01ID:ewJVH4240
>>378
バイトから先に上がるわけない
2025/02/06(木) 21:40:26.73ID:HZw5ERy40
偉大なる社長のお言葉

>>全国で約20万人いるアルバイトの待遇については「各店舗で役割とその責任に応じて適正な時給を設定している」と述べるにとどめた。
384名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 21:41:19.70ID:2nJdYlG10
>>375
インバウンドって、、、
そんなに認めたくないのかよw
別にいいじゃんマックが好調でも
385名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 21:41:31.52ID:g58BqbB50
一時期ネトウヨがめっちゃネガキャンしてたけどまたしても逆法則炸裂しまくってるな
2025/02/06(木) 21:41:32.91ID:HZw5ERy40
>>382
これ1年前の発言だからね
んで社員は連年4%上げて今回もそれに準じる
え?バイトから先に上げるわけがない?でいつ反映されるんですかw
387名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 21:41:51.55ID:ZdxytcxH0
まあ高いと文句言う客に付き合っててもじり貧だしな…
2025/02/06(木) 21:41:56.04ID:KchiO73B0
クリスマスの頃にやってたダブルチョコストロベリーフラッペが美味かったな
あのクオリティで500円以下だったからスタバを蹴散らしてたし
2025/02/06(木) 21:42:06.72ID:NisEFEN00
値上げしても土日の昼なんか大行列だもんなあ
てかなんで皆モバイルオーダー使わんのやろ
390名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 21:42:08.05ID:9xt4ti0y0
バイトの賃金は上げないと人が集まらなくなりつつあるので批判は的外れじゃね
奪い合いになってる
2025/02/06(木) 21:42:19.06ID:QI8PZQPg0
緑肉騒動からすっかり立ち直ったな
2025/02/06(木) 21:42:22.69ID:ewJVH4240
>>383
当たり前じゃないか
安いマックなんかで働かない!ってなれば上げるしかなくなるさ
2025/02/06(木) 21:43:25.63ID:jpvnL3LA0
マクドが激安だったときは
客層はそんなにひどかったん?
2025/02/06(木) 21:43:47.71ID:HZw5ERy40
>>392
つまるところ
そういう姿勢がこの状況を作り出している

>>原材料高騰から人件費の高騰による価格転嫁に移行しつつあるからね
取り残されてる人が文句言う時期になりつつある
395名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 21:44:06.39ID:KZJSNnbR0
やるやんマック
2025/02/06(木) 21:44:08.63ID:iuHsTFCl0
少子高齢化のニッポンでこの売上高はスゲーな。
マクドナルドの購買層って10代20代じゃないの
397名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 21:44:09.75ID:Aj6+7BIq0
賃金上げてよ!
バイトの女の子たちのスマイルを拝むことが人生唯一の楽しみなんだから
2025/02/06(木) 21:44:25.86ID:ewJVH4240
>>386
文句言ってる暇があるなら他で仕事探せばいいだけなんだよ
せっかく人手不足の時代になったんだし
2025/02/06(木) 21:44:55.71ID:KcFG0LPS0
>>1
「値上げしたぶん、そのまま利益に乗った」だけ
2025/02/06(木) 21:45:02.29ID:HZw5ERy40
>>398
え、なんで?
マクドナルドの貧困化ですか?w
2025/02/06(木) 21:45:10.03ID:KchiO73B0
>>396
年齢関係なく来てるよ
402名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 21:45:14.88ID:9xt4ti0y0
>>393
高校生の集団がギャーギャー騒いで汚して何時間も粘って酷かったね
2025/02/06(木) 21:45:26.74ID:jpvnL3LA0
マクドで働く女の子って可愛いんか?
わしもスマイルみに行ってみよかな
2025/02/06(木) 21:46:00.94ID:5lhf36FF0
時代はバーキン
405名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 21:46:02.19ID:9xt4ti0y0
>>403
土人が多いよ
2025/02/06(木) 21:46:17.26ID:ewJVH4240
>>400
バイトでしょ
辞めたらいいじゃん
2025/02/06(木) 21:46:37.04ID:TW1vW7u70
1個1000円以上のハンバーガーもそれなりに食べてきたが、
コスパなど総合的に勘案して結局マックに落ち着いた
まずいー言ってる奴は高いの買っていればいいだけ
408名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 21:47:12.27ID:UsJgRYPh0
まあここで誰かが文句垂れててもマックは人が入り続ける
客単価は減ってるだろうけど
2025/02/06(木) 21:47:23.84ID:jpvnL3LA0
スマイルをもらいに行ったのに
ブサイクなオッサンに渡されたらその日は最悪になるな
そういうリスクもあるわけか
2025/02/06(木) 21:48:24.20ID:KchiO73B0
>>409
白人のおっさん店員が渡してきたらジュワッちゃうんだろw
2025/02/06(木) 21:48:49.41ID:a8fHRagY0
ベジタリアンUber配達員です
5万回配達したうち、
2万回はマクドナルドです
よくこんなもの食えるよなと思いながら配達してます
412名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 21:48:54.77ID:9xt4ti0y0
最安の頃はハンバーガーとコーヒーで200円台だったよね
今はそれじゃコーヒー飲める程度
客単価は増えているんじゃねえの?
413名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 21:49:15.90ID:g58BqbB50
>>404
バーガーキングもネトウヨ系がやたら推してるから逆法則炸裂しそう
2025/02/06(木) 21:50:03.19ID:FX+Et/Z60
マックチキン安くて旨い
415名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 21:51:05.19ID:9xt4ti0y0
>>411
体力勝負の仕事だから肉食わないと元気出ないでしょうにww
金ないならマックはどうよ?
2025/02/06(木) 21:51:39.32ID:qM5wQlqD0
マックでもスタバでもみんな勉強してるか仕事してるじゃん
統廃合で余った小中学校を学習ルームとして自治体が提供するのが流行ると思うんだ
給食室転用すればファストフード店の厨房になるし
学校の校庭は駐車場にできるから最高だろ
2025/02/06(木) 21:51:51.01ID:qLG3vc6h0
>>375
記事に客数が伸びたって書いてあるじゃん
2025/02/06(木) 21:51:52.05ID:jpvnL3LA0
マクドに提案がある
オッサンやブサイクは裏方に回せ
スマイル要員は若い女性だけにしてほしい

そしたらわしも毎日、スマイルを貰うために
通うようになるかもしれん
2025/02/06(木) 21:52:06.94ID:bhONir4q0
なにげに他の外食が値上げしたから、また安いマックに戻りつつあるよな
ファミレス行くなら、マックのがよっぽどお得になった
2025/02/06(木) 21:52:55.70ID:nxus8t9w0
バイトとかの時給も上がってるんでしょ
ならいいんじゃないか
2025/02/06(木) 21:53:12.14ID:TW1vW7u70
ピクルスのないハンバーガーとか売らないでほしい
2025/02/06(木) 21:53:13.63ID:lPQHsSih0
>>200
ないない
423名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 21:53:19.07ID:BSGwIgNz0
マック牛丼やります
2025/02/06(木) 21:54:58.28ID:IiKkxN8+0
最近だけでマックシェイク2回もトラブルなのか知らんけど買えなかったわ
425名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 21:56:54.26ID:zSjAe/Jh0
あんだけ店あってたった500億ぽっちの営業利益なのか
426名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 21:56:54.38ID:SlMPx1QT0
営業利益480億しかないんか マクドも大したことないな
2025/02/06(木) 21:57:19.44ID:CUmsYHXl0
たし🦀✌
428名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 21:57:36.15ID:XqR0RmpK0
緑肉以来食ってねえなw
マックの役員とか絶対にマック商品とか食わんだろ?
429名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 21:59:27.34ID:QRIkN7dK0
ホロライブ効果やろ
430名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 21:59:45.27ID:rzKWox870
他の値上げが急すぎるので、マクドナルドが相対的に安く感じるのは何かのバグ
2025/02/06(木) 22:00:04.55ID:Umlvi2MC0
スマイルだけ一日10回とか注文してもいいの?
432名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 22:00:25.47ID:/dp2IAA80
>>428
あれは衝撃的!同じくあれ以来食べてない
家族も食べてない
出来たてのポテトは食べたいが
我慢出来てる
一度失った信用は無理、特に食べ物は
433名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 22:00:27.81ID:0SMGcL+r0
原田無能
2025/02/06(木) 22:01:22.62ID:jpvnL3LA0
オッサンの域に達してわかったことなんだが
若くて可愛い子のスマイルは心がほぐれるな!
2025/02/06(木) 22:01:31.70ID:a8fHRagY0
>>415
自炊派なので700万貯まりました
皆さんより一桁少ないでしょうけど
436名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 22:03:31.91ID:9xt4ti0y0
>>435
ちゃんと確定申告してるか?
437名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 22:03:50.40ID:yNM3Gtvv0
他の外食がもっと値上げしていったから、マックの方が安く感じてるんだろう。
438名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 22:05:05.27ID:Afh2ceeH0
グラコロ売れたんか
439名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 22:05:44.24ID:9xt4ti0y0
サイゼリヤが一番安くない?
あれはタイ・バンコクでレストランに入るより安いわ
2025/02/06(木) 22:05:57.92ID:a8fHRagY0
>>436
してますよ
人付き合いもないから
散財が少ないです
2025/02/06(木) 22:07:52.73ID:RWaYSokQ0
>>32
Lサイズ380円が280円になるだけ。
以前は全サイズ150円になってた。
442名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 22:08:26.01ID:mAI9JCVo0
>>3
外資は租税回避できるので…
443名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 22:08:31.63ID:Ei2Hu7sk0
ワイのスパビー返して🥺
444名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 22:09:35.19ID:bGYVp8lz0
日本だけでこれだけ売れてんのか、笑いが止まらんな
445名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 22:10:31.16ID:Va/WCmg90
貧乏人はそもそも、外食すんなよw

カネないなら、家で食ってろ
2025/02/06(木) 22:11:31.66ID:Zm+BSiDv0
もう二度と行かない
447名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 22:13:11.81ID:LrpYY6CX0
ここに行くならファミレスのジョイフルに行くな
448名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 22:13:16.72ID:omvHBDXQ0
チョンコ社長首にして良かったな
ディズニーとマック勝ち組じゃん
449名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 22:13:39.66ID:gMuvc3YT0
昔は色んなハンバーガーショップあったけどもうほとんど潰れちゃったしな
値上げしても人は来るしょ
2025/02/06(木) 22:13:59.06ID:Tz8XoJRM0
いっときは増益になるが、その後売上が落ちて減収減益になるんだよ
そして赤字店舗を閉鎖、業態縮小からコストが下げられなくなり赤字が拡大
2025/02/06(木) 22:15:01.42ID:cAsyjjwQ0
ジャンク食いたい時はバーキンかマックだわ
2025/02/06(木) 22:15:25.01ID:jhN7rO9E0
便乗値上げか
2025/02/06(木) 22:15:44.68ID:CtP0UrdR0
勉強するならマック
2025/02/06(木) 22:16:30.51ID:K+f8prAK0
テクニクス
2025/02/06(木) 22:16:37.51ID:beBMObU80
最近高いからなぁ。
クーポンも割引率低いし。

なんだかなぁ。
2025/02/06(木) 22:20:59.13ID:qJinspRp0
誰が食ってんだよこんな豚のエサ
2025/02/06(木) 22:21:31.77ID:cAsyjjwQ0
>>443
あれ安い割に美味いから他のレギュラーメニューが売れなくて廃止されたと思う
458名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 22:21:47.64ID:dGkkLPD40
ナゲット単品頼もうとしたら高すぎてマックチキンに変更したわ
459名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 22:24:07.12ID:IS8DxJsv0
値上げのせいでここ数年まったく行ってないけど、意外とおまえら金持ちなんやな
460名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 22:26:31.06ID:ejbG/eft0
金ない金ない言ってるわりにスタバとか今の安くもないマックとか贅沢してんじゃん
ファミレスとかの飯屋系のほうが安くない?
461名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 22:27:09.71ID:VI4MBhKb0
値上げして従業員の賃金にも回してないんだから利益上がるに決まってんだろ
この強欲インフラいつまで続ける気だ
2025/02/06(木) 22:27:20.42ID:qh08W0b70
福袋を記憶の限り全部外したマクドは万死に価うがエヴァ玩具を当てやがって買っちゃう俺の調教されっぷりが吊れるレベルで辛い
なぜ買う俺?っつーかなぜ応募した俺?
2025/02/06(木) 22:27:23.26ID:c4hd3mNc0
20年前ぐらいの不祥事以来、俺は行くのやめたが
よく回復したなあ…
464名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 22:27:31.50ID:9xt4ti0y0
>>459
他が高杉で戻ってきてるんじゃ?
コンビニでも600円くらい出さないと弁当も買えなくなったし
2025/02/06(木) 22:27:41.28ID:kHkJMjsr0
>>460
マックより安いのはサイゼくらいじゃね?
466名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 22:28:18.74ID:8NimXkyq0
今こそ利益削ってでも80円に戻すべきだろ
お客様に還元しろよ
2025/02/06(木) 22:28:26.59ID:4IXNU7+x0
>>54
ポテト多めにくれるからバーキン派
2025/02/06(木) 22:30:40.96ID:wP/JxpyE0
期限切れ鶏肉使用事件は許されたんか
469名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 22:31:19.67ID:HMM/t0GV0
>>431
メニュー表にあればいいんじゃない?
470名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 22:32:10.31ID:edGsfDf+0
マックはすごく美味しい時とそうでもない時がある。
多分自分の体調によるのかもしれない。
でも大概美味しい
2025/02/06(木) 22:32:15.98ID:B6SkdVr/0
ワイ全く行かなくなったんやが、おまいらみんな金持ちなんだぎゃ
472名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 22:32:49.55ID:vOl0bZtd0
こんなもん食えるんだからまだ金あんだなお前ら
473名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 22:33:19.06ID:khn26+pg0
田舎じゃバーキン食えんからな
474名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 22:33:33.12ID:rk0u+WGp0
マックとかが体に悪い言ってる人が酒タバコやってたら笑えない
トランプさんとか見てみ
彼はハンバーガーやコーラばかり食ってるけど酒タバコやらないから
あの歳で超元気
475名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 22:33:55.83ID:5zgwZE7p0
>>11
モスとの差がなくなって、モスのコスパが一気に上がったな
476名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 22:34:10.93ID:y3BUbo6Y0
マックて水分なくてパサパサよね
レンチン40秒でも熱々
モスだと1分やっても全然温まらない
477名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 22:34:53.13ID:x8z4YNKN0
フィレオフィッシュの安売りをまたやってくれないかな、
前やったとき1日おきぐらいに食いにいっていたわ
478名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 22:35:45.20ID:8NimXkyq0
え?モス不味いじゃん
随分前から味落ちたと言われてる
落ち過ぎてマクド以下になったから勝てなくなったんだろ
2025/02/06(木) 22:35:59.28ID:mIEzRPpc0
謎のマック行かない行ってないアピール
480名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 22:36:20.20ID:vZwnWMZ70
大阪市西区の靭公園の
どこの役所が どこの建設会社に発注してるか
でかでかと書いてある工事看板の前で

「おかされる〜 怖い!!」

と真昼間に大声を上げて大騒ぎしている
公共事業の左官職人の集団すっとーかー犯の不審者男性がいます
行かれる方は 看板に表示の建設会社名をしっかりとご確認の上、
十分にご注意ください
土木建築でなく左官だった模様 だから並木道の石畳を直してるんですね〜

なお「おかされる怖い大騒ぎ左官職人(幸建興ギョウ)」のお仲間の
集団すとっか〜暴走族が 集団ストッカ〜行為の一環として
名神高速の豊中ICから吹田SA間(上がり)を
爆音を立てて頻繁に爆走しています!!
現在も爆走しております 草加暴走族です(笑)
付近を通行の方はご注意ください 見かけたら警察に通報を!!
そうやってカルトとは何の関係もない一般市民を脅して利益を得ております!!
最近は淀屋橋駅前の御堂筋をお昼時に爆走!

一般市民に 脅しとして暴走族を送り付けて来る反社土木作業員が
天下の靭公園で善良な一般市民に交じって税金で公共工事してて安全か!?
危なくないか!?警察・市役所に通報しましょう!!

※一般市民の高層階のベランダに、留守を狙って侵入して
今時昭和の紙巻きたばこの火を消した後の吸い殻を捨てに来る
家宅侵入既遂犯・放火未遂犯の反社左官職人が、あの靭公園で公共事業の左官作業してます!!
事件・事故・放火に巻き込まれないよう注意!!

◆民家のベランダに不法侵入して捨てられてたタバコの実物(幸建興ギョウ)
放火するぞって脅してるつもりらしいです!
→いmepic.jp/20250206/309630

これからも何か発生すればすぐ、善良な一般市民の皆さんにお伝えしていきますね!!

靭公園すぐ近くの「西船場公園」にも 「お猿さん、なんでおるの?」と
声をかけてくる不審な保育園女児が出没中!!
公園にいるのに、何でコイツの許可がいるんでしょうか?もしや左官さんちのお嬢さん???
是非通報・拡散してください
481名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 22:36:28.41ID:PCbbCT5H0
ドライブスルーの渋滞すごいよな
儲かってるわ
2025/02/06(木) 22:36:48.40ID:kHkJMjsr0
>>474
酒タバコやってて超元気な人も多いから何とも言えない
483名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 22:37:09.42ID:ZyvPr7SX0
>>476
そう、マックのパサパサバーガーをなぜこんなに食べにいくのか理解に苦しむ
値段も値上げ値上げでモスとたいして変わらんからな
2025/02/06(木) 22:37:12.79ID:wP/JxpyE0
アメリカのマックはうまかった
パティが肉感ある
あとデカイ
2025/02/06(木) 22:37:24.91ID:kHkJMjsr0
モスは品質下がり過ぎたからマックと大して変わらん
2025/02/06(木) 22:38:30.87ID:kHkJMjsr0
>>484
それ完全に気のせいだと思う
味も大きさも変わらんから
487名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 22:39:23.55ID:LZuxEBQ60
素直に素晴らしいと思う
価格設定が上手いんやろな
2025/02/06(木) 22:39:44.36ID:aTKcMXAc0
原田永幸が蒔いた種が今花開いたってことか
489名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 22:40:17.61ID:edGsfDf+0
マック派だったけど、最近モスが好きだ
モスのシンプルバーガーセットならマックくらいの値段だし、玉ねぎ感がいいよね。
何よりコーヒーが美味い。モスのコーヒーは一気に目が覚める
2025/02/06(木) 22:40:24.76ID:NwOzyJrz0
モスの材料は韓国製だから安心と言った時から言ってないわ
2025/02/06(木) 22:41:48.29ID:S88rh85c0
ちきちき何とかが売れた?
2025/02/06(木) 22:43:14.05ID:Q5Wnu+Tf0
原材料高騰で苦しいから値上げしたのに最高益
ボッタクリじゃないの
2025/02/06(木) 22:43:41.33ID:cAsyjjwQ0
>>463 >>477
原料の調達先や管理を見直してかなり改善したのよ
その分の値段も上がった
魚も国際的な漁獲取り組み準拠になり安売りが難しくなってきている
2025/02/06(木) 22:44:04.31ID:HzL2Oixs0
>>476
パティがパサパサなのはバンズが油吸ったからじゃないの?
495名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 22:44:20.03ID:TTy5HgvD0
日本だけ経済絶好調だな
496名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 22:44:29.39ID:9xt4ti0y0
モスは一等地にはないからな
立地がいいのは外食にとって超重要要素
モスもわざわざ辺鄙なところに行ってまで食うほど美味くはない
497名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 22:46:50.48ID:gMuvc3YT0
バーキンは田舎の方がささりそうだけどな
勝負しないよな
498名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 22:48:42.28ID:y1hbsluJ0
高くなって愛想も無くなった
499名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 22:49:09.01ID:IS8DxJsv0
昔は夕方のマックに行くと、隣のテーブルでマルチやバイオプの勧誘をよく見た
ある時は個人のラジオ配信なのか脂ぎったおっさん2人と地下アイドルみたいな女の3人がラジオ風にトークしてたのも目撃した
あのマックの喧騒の中ですごいと思った
500名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 22:49:18.77ID:RHVYLN/v0
モスは今の商品開発が味覚音痴なんだよな
新商品がことごとく不味い
一番腹立ったのはとびきりバーガーの改悪、バカみたいに臭いチーズ入りのみにしたのは許せんわせめてチーズ無しもラインナップせんと
国産応援したいのにな無能過ぎる
501名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 22:49:19.66ID:Y7bLwqu60
ストレス溜まると身体をいじめたくなるのはなぜなんだろう
ビッグマックセットを食べたくていてもたってもいられなくなる
2025/02/06(木) 22:50:09.03ID:VtATZd390
ライバル会社いないから値上げしても売上変わらんしな
503名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 22:50:53.51ID:k6N1FaUZ0
一番利益率高いのはコーラ
ハンバーガーはほぼ利益ないとか
コーラだけ売ってればボロ儲けだろう
504名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 22:51:48.77ID:ugmKHIEv0
タッチパネルでカスタムできるようになったのがええな
店員にピクルスとマヨ抜いてとか頼むのダルい
505名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 22:51:55.06ID:9xt4ti0y0
駅ビルとか駅前とか一等地にあるのが外食産業にとって超重要
どこの駅ビルにもマック、スタバ、ユニクロがある
ユニクロもそれで売れている
506名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 22:52:27.36ID:Opx36MiN0
持ち帰りやフードコート行くと高確率で子供達がハッピーセットが良いって言うんよね
2025/02/06(木) 22:52:42.55ID:FP6ptvV20
マックはたいして値上げしてないからな
他が値上げしすぎて客が流れてきてるんじゃ
508名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 22:53:00.67ID:NftTurWE0
値上げしとるからな
2025/02/06(木) 22:53:01.99ID:pdJlOi/60
>>7
20年以上前に作り置きしなくなってからは味は同じやろ
別に美味しくなってないよ
作り置き時代は不味かったけど
510名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 22:53:23.20ID:edGsfDf+0
モスの魚フライのレモンがけの美味しかったな
あとモスのストロベリーシェイクは最高だったが
レギュラーからなくなって残念だ
モスはシェイクも透明容器だから見た目綺麗だ
2025/02/06(木) 22:54:19.94ID:wpbRnEQs0
利益あるなら値下げしてくれや
512名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 22:54:32.34ID:ehZwE+Sv0
マックのナゲットって放置したら油溶けてなくなるってほんとなん?
肉自体が存在しないとかなんとか
2025/02/06(木) 22:55:33.28ID:c6Z5aY4B0
シェイクだけ買う
食い物は買わない
2025/02/06(木) 22:56:15.76ID:Uh9ourcs0
死ぬ前に一度はシェイクにポテト突っ込んで食べたいけどな
2025/02/06(木) 22:56:27.01ID:5rpGHiYh0
ケンタッキー行くならマックでいいやってなった
2025/02/06(木) 22:56:36.40ID:3NuGsgi30
マックを支えてるのは10代20代だろ
こいつらが買わなくなったらマック潰れるぞ
517名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 22:59:22.96ID:gbO/fHHI0
ねらーの値上げしたからいかねのお気持ち表明は全く当てにならんな
マックが高いってどんだけ給料安いんだよ
毎日行く訳でもあるまいし
518名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 22:59:32.29ID:3YUxnr1Q0
物価も上がる
給料も上がる

これが正しい資本主義経済活動の循環です
519名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 22:59:38.45ID:e3TvvQnt0
>>1
貧乏人「値上げばかりしやがってもう食わねぇヽ(`Д´)ノ」
マクド「過去最高の営業利益です」
貧乏人「(´・ω・`)・・・」
520名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 23:01:31.00ID:pTat14W80
特別美味くはないんだが、早いのとどこにでもドライブレコーダーあるから利用しちゃうわ
521名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 23:03:00.19ID:3YUxnr1Q0
>>520
レコーダーかよ!
2025/02/06(木) 23:03:12.53ID:cAsyjjwQ0
>>501
偶にジャンク食いたい時あるよなぁ
しっとりした焼きそば具沢山じゃなくて
大盛りカップ焼きそばが食べたいみたいなね
2025/02/06(木) 23:04:30.61ID:ckGsmzNu0
サイズを小さくされるよりは値上げの方がマシ
記憶より小さいと詐欺にあった気分になるし
524名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 23:06:32.42ID:OFP/32z+0
米で兵糧攻めされとるからな
確かコロナ給付も受けてないしさすがだよ
経営者の外国の女性だったかの建て直しうますぎワロタ
2025/02/06(木) 23:07:27.79ID:S70VuL730
行く回数は1/10ぐらいになったけどそんなに儲かってたんだ
2025/02/06(木) 23:07:39.25ID:nkOQ+mNU0
そんなもん普通食わないけどな?
2025/02/06(木) 23:07:44.08ID:HrmhyVg40
原材料ガー
光熱費ガー
企業努力ガー
とかいう言い訳は全部嘘で
利益を稼ぐための便乗値上げって事だな
2025/02/06(木) 23:09:05.04ID:H2jekKQ00
フライドポテトが本体
ハンバーガーが引き立て役
529名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 23:09:25.89ID:9xt4ti0y0
外食産業ってのは競争が激しいんで不満があるなら客が行かなくなり業績が落ち潰れるだけで
そうならないギリギリまで値上げするのは企業として当然だな
2025/02/06(木) 23:09:41.72ID:FPpMDQqp0
根拠のない値上げをし内部留保は過去最大
しかも過去最高益を更新し続ける
腐った企業体質が蔓延している
氷河期世代ばかりではなくこの上の我が身が大事、お金大好き世代が根源
2025/02/06(木) 23:10:02.35ID:F6ZyUUiX0
間もなく てりたま の季節だけど、卵不足大丈夫かな・・・?
532名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 23:13:11.40ID:iiKr/SeL0
結局、値上げしても問題なかったな
533 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2025/02/06(木) 23:13:21.91ID:kxoQ2Zo20
松屋のゴミ肉定食が九百数十円とか見ると、マックの値上げは良心的
534 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2025/02/06(木) 23:13:25.67ID:7qlZFCAW0
マッダーナルと正しく発音しなさい
2025/02/06(木) 23:16:47.89ID:zFpimRzb0
値上げしてから全く行ってないけど
まだ行く人も多いんだな
536名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 23:18:11.74ID:9xt4ti0y0
マクドナルドは確かに昔より割高で自分も行ってないけど、
ここが高いというようではサイゼと牛丼屋くらいしか外食できない貧乏人だろ
2025/02/06(木) 23:19:06.68ID:IeVzdgbD0
>>535
他外食の客もマックが吸い取ってるらしいよ
2025/02/06(木) 23:21:16.63ID:YC3U4mqj0
昼時のドライブスルーの車列を見てると儲かってるなと思えるね
駐車して店内に入ってもカウンターは並んでることがほとんどだし
539名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 23:22:29.94ID:dUhSOc8s0
高いから利用してない
540ブサヨ
垢版 |
2025/02/06(木) 23:24:16.47ID:v7OLm8vR0
値上げは上げた直後には売上も上がるのが当たり前だから指標にはならないんだよフツーw
分かってて記事書いてるだろ
541名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 23:24:35.98ID:3YUxnr1Q0
「高い!高い!」 言ってるだけのデフレ脳老害こそ 

日本経済の足を引っ張るだけの癌 自覚なさ過ぎ
2025/02/06(木) 23:25:31.77ID:jZdn423d0
更なる値上げが見込まれますね
利益上がってるんだからやめる理由が無い
543名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 23:27:03.09ID:4JNYdQeo0
俺としては
ロッテリア(ゼンショー)
モスバーガー
フレッシュネスバーガー

この、国内企業しかハンバーガー類は食わないぞ
2025/02/06(木) 23:27:56.09ID:f+9oqDQU0
そりゃどこも貧乏人切り捨てたくなるわ
545名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 23:28:03.12ID:tYgZqkQN0
お前ら不買はどうした
2025/02/06(木) 23:28:16.77ID:jZdn423d0
新作バーガー、一応毎回どんなもんが出るのかと見るけど
軒並み500円超えだらけで、これ500円以上出してまで食うもんなのかな?
と冷静に考えてしまうw
2025/02/06(木) 23:29:11.98ID:HzrqcsCl0
貧乏人を排除したら客足も売り上げも増える
ええことやんけ
2025/02/06(木) 23:31:17.60ID:HzrqcsCl0
貧乏人ってひょっとしたら今まで
商売の足を引っ張ってたのかもしれんな
2025/02/06(木) 23:33:23.88ID:eR3NYtGX0
バーガーキングは食べ応えあるし味もマックより上だけど値段もその分高いんだよな
総合的に見ればマックの方がやや上って感じだな
550名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 23:35:57.63ID:41h9E+AA0
美味しくないし、高くなったから行かない
どの層が支持してんの?
551名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 23:38:06.36ID:Y7bLwqu60
マックは貧乏人用のセットもあるよな
500円のやつw
2025/02/06(木) 23:38:42.36ID:XAQiB9zj0
>>17
それ言うやつ最初から行かねえから全く関係ない説な
553名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 23:40:04.48ID:JfqFlvjV0
メニューなくしたとか何だったんだ
554名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 23:41:50.75ID:k6N1FaUZ0
今ケンタッキーでやってる和風チキンカツサンドセット590円キャンペーンが終わるまでは用がない
555名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 23:42:50.64ID:k6N1FaUZ0
って一昨日終わってたのか
556名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 23:43:46.85ID:oAquEIgR0
モスと値段同じくらいなのに、モスのが断然美味しい
テリヤキバーガーもモスの方がレベル高い
2025/02/06(木) 23:44:18.55ID:5kSD93Yw0
>>548
気がついてしまったか
まあロイホやら高齢者、ファミリー向けの外食見れば明らかなんだわ
558名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 23:45:21.51ID:9perFYhg0
>>549
バーガーキング食ったらマック食えなくなったけど・・・(元々はマックのファンです)
2025/02/06(木) 23:45:25.94ID:4vP4Lz4M0
>>550
美味しいと感じて今の価格でも買う層
560名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 23:46:23.68ID:9perFYhg0
>>523
ケンタッキーのバーガークソ小さいんだけど
昔からあんなんだったのかなあ
2025/02/06(木) 23:48:33.68ID:S29XMk0B0
>>243
いや…
2025/02/06(木) 23:51:42.10ID:BN1fLz6I0
>>533
松屋の値上げは酷いな
牛焼肉定食は580円程だったのが今は840円
しかも量も少なくなってる
2025/02/06(木) 23:59:34.75ID:PMwNy9Sd0
配当0.7パーセントじゃ買う気がしない
2025/02/06(木) 23:59:41.95ID:FElM2fER0
マジかよ
ここ数年まったく行かなくなったのに
565名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 00:00:11.86ID:/9DSWSI+0
わいが学生の頃はそらマックやミスドにもたまに行ってたけど
スーパーかコンビニでパンかおにぎりか飲み物とかお菓子で
友達んちかそこら辺の休憩できそうな近場で食事とってたけどな
566名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 00:02:44.09ID:2mXCoJa00
貧乏人はペロペロとかするから半額弁当に並んでなさいwww
2025/02/07(金) 00:03:10.21ID:6IlK+aaV0
ラッキーピエロがひしめく函館でマクドナルドって価格に対しての量が段違いに満足度低くてこれまでは存続出来てるのがやっとレベルだったんだが最近はドライブスルーに行列が出来てて中毒性の高い何かでも配合されてんのかと疑うレベルの変わりよう
マクドナルドになにがあったの
2025/02/07(金) 00:03:16.06ID:LlGRpUAg0
>>562
あ、やっぱりそうなんだ
比較できん頻度だったけど改装して行ったら割高感がパなくて半年くらい行ってない
まだ吉野家のがエエすき家も頑張ってるし
569名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 00:03:55.40ID:/9DSWSI+0
なんやかんや今の子は金持ってるんやな
570 警備員[Lv.10][苗]
垢版 |
2025/02/07(金) 00:04:12.74ID:zma+Sc800
ワイが半年前から通い始めたからかな
1日1食食ってる
571名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 00:06:45.15ID:tzeCxdks0
なんで客数が増えるんや
ぼくらみたいな貧乏人が来なくなって店の雰囲気良くなったんか?😭
2025/02/07(金) 00:08:42.40ID:HG/Ux1bK0
ネズミ獲り放題だもんな㌧菌?(笑)
573名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 00:08:46.08ID:2lWxxPKH0
ハンバーガー食べたくて同じ値段なら間違いなくモスを食べる
2025/02/07(金) 00:09:57.98ID:hq2vc8Ey0
こんなに値上げしてんのに客減らず儲かってんのか
そりゃ舐められるな
575名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 00:10:48.45ID:ZhRykXQz0
こんなもん超加工食品ばっか食うてるから
心筋梗塞がん脳卒中糖尿大国になんねん
2025/02/07(金) 00:11:03.38ID:nM0pC07M0
ネラーは嫌ってるから解らないだろうけと
昼どき、人いっぱいだもん
2025/02/07(金) 00:11:32.27ID:PCKX8M/X0
>>199
最近のマックは貧乏人バイバイだぞ
2025/02/07(金) 00:11:40.65ID:3OROwuBF0
前はよく5chじじも通っていたの?
2025/02/07(金) 00:12:14.09ID:tdlzmxQv0
>>43
>バーガーキング

在日チョンくん必死だね
580名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 00:12:28.26ID:iKUrIUUr0
店舗自体はどうなのかな
581名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 00:13:36.28ID:P6kAE68u0
東京は座れて休めるとこ少ないからマックやスタバみたいに長居出来るとこは人気
2025/02/07(金) 00:14:59.78ID:/kkzSh8X0
>>577
マックで駄目ならもう外食出来ないじゃん
2025/02/07(金) 00:15:23.30ID:BxyaAeq80
みんな金持ってるなあ
マックなんて高くて買えないよ
584名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 00:15:42.15ID:yGVyYHjG0
高くなったからハンバーガーとコーラSしか頼めなくなったわ
ポテトを付けるなんて贅沢すぎる
2025/02/07(金) 00:16:01.94ID:Sz/Hs3gV0
こっちのスレでは盛り上がってるの草

【食品】「トッピングなしでもうまいと思う袋麺」はどれ? 全国の傾向を徹底分析!
586名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 00:16:08.43ID:ToOXcf6A0
>>22
あの歯って揚げられてなかったって話じゃなかった?
つまり
587名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 00:17:47.87ID:BUXRbSzv0
昔は緑の肉で叩かれてたのに
すぐに忘れて、日本人は鳥頭か(笑)
馬鹿ばっかり
588名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 00:20:00.07ID:qQsKAKkd0
グラコロ通年販売して欲しい
2025/02/07(金) 00:21:10.54ID:eSDXKd+A0
バーキンでええわマック高い
590名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 00:21:42.18ID:hX07i1XA0
単純に入りやすいんだよねマックは
591名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 00:22:20.26ID:IQ6Wpoco0
店も客もクサイな
2025/02/07(金) 00:23:41.03ID:wIzzF0+X0
100円マクドとか言って儲けを放棄してた時代と違って経営者が優秀なんだな
2025/02/07(金) 00:25:16.37ID:DP0nN4r90
昔のナゲットに戻してくれ、値段高くなってもいいから
594名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 00:26:07.33ID:7HqKSkbn0
同じタイプのモスやケンタはマイナスだからマックの1人勝ちか
595名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 00:26:43.67ID:ERpfEEwD0
マックとか食ってる奴は犬
596名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 00:29:06.67ID:sXwizd0h0
意外かもだが80年代までマクドナルドは高級チェーンだったらしい。その時代に戻ったな
2025/02/07(金) 00:29:52.33ID:HBHokAtW0
>>9
子供の頃に刷り込まれた味はそうらしいねクソ不味くても
ハッピーセットの大勝利かな
598名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 00:31:04.02ID:K72GsIgI0
そんなに儲かっているなら、安くしろよ。
2025/02/07(金) 00:34:01.93ID:/9vc+suX0
外食産業はどこも非正規メインだし、それで利益をあげてもな。
なんとかまともに社会保障費を負担させたいわ。
2025/02/07(金) 00:34:10.03ID:Ory8CiKj0
ケンタッキーで久しぶりバーガー買ったらとんでもなく小さかった
これならマックでいいかなと思った
倍ビッグマックセットにコーラが最強
601名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 00:35:37.87ID:apHnmU++0
日本の企業は利益率低すぎる
利益率10%欲しい
もっと値上げしていいよ
2025/02/07(金) 00:36:53.71ID:NpvItD1t0
炙りダブルは初期よりまずくなってる
603名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 00:38:45.04ID:m5HkwTS20
ウーバーで行く必要も無くなったからな
アプリでは並ぶ必要も無くなったし便利性だよ
2025/02/07(金) 00:39:01.48ID:IpsdNaCC0
最近行ってないなぁ
605名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 00:39:09.60ID:LGe3NhHa0
よくみたら日本人客は減少してそれ以上にインバウンド客が増えてるんだな
2025/02/07(金) 00:39:35.04ID:S/dS3ZcB0
古いマックをどんどん建て替えてるけどやっぱり儲かってたのか
607名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 00:40:26.54ID:kdzuW5m30
wマックセットで千円だろ?

ファミレスでランチ食えるww
2025/02/07(金) 00:42:34.97ID:Lny4Ej680
手軽だし子供が行きたがるのがデカイと思うわ
609名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 00:43:11.56ID:GPIIWcgE0
マック戦略は成功だな
2025/02/07(金) 00:43:43.17ID:PCqSjQk10
めちゃくちゃ高いもんな
2025/02/07(金) 00:44:02.48ID:r74HNu4R0
バーキンでクーポンワッパー頼む方が満足感ある
2025/02/07(金) 00:44:25.36ID:FTocKz6N0
ハンバーガー50円の時代が恋しい
2025/02/07(金) 00:44:31.15ID:djrg93130
>>606
480億は本部だけの利益でフランチャイジーの利益は別だからな
メガフランチャイジーなんか凄いよ
2025/02/07(金) 00:45:32.62ID:8a54f8qS0
おまえらチョロいな
615名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 00:45:47.38ID:7aIE19+N0
ようは値下げできる体力がありながらしねーってこった
ボッタのゲロマズなんか食って喜んでるアホしかいねーのか!!!!!!!
2025/02/07(金) 00:48:42.57ID:jCypJ81S0
うどん県民なので外食はうどん屋行くわ
二人で行っても1000円切るし
617名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 00:49:34.99ID:49U6vzTC0
どの企業も政府と同じで値上げで儲かった税金還元しねーなクソすぎだろ
618名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 00:53:37.70ID:v5paTypw0
売り上げ増でも役員報酬増・配当増なら意味ないけどな
619名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 00:53:40.39ID:RcvtHlIQ0
セットにするとマックが一番お得感あるからなのかね
ツイとかでマック高いから行きません!とか言ってる弱男切り捨ては正しかったんや
620名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 00:54:20.93ID:/stFM9MD0
>>616
糖尿病で足切断
2025/02/07(金) 00:54:34.14ID:VqKmNVat0
Number_iのファンの女が食べまくってたらしいぞ
2025/02/07(金) 00:57:01.97ID:aLkbqsNI0
一時期マック批判したら通みたいな流れあったよな
もうマックは終わり、他の会社が伸びてる的な
2025/02/07(金) 00:59:27.12ID:VqKmNVat0
久しぶりに食べたとか言ってる人多い

Number_iのファン
ttps://x.com/BlueJin935/status/1887425251912335848
ENHYPENのファン
ttps://x.com/EN_0_0_EN/status/1887528156665684184
2025/02/07(金) 01:01:11.76ID:ddD0/qXZ0
ファミレスなどの外食が、1200円以上の価格帯になってきたからな
マックのセットは700〜800円なので比較的割安になってシフトしてきてる
625名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 01:01:52.07ID:/stFM9MD0
>>622
一般人や家族連れは変わらすマックを利用し続けて
値上げに対しネットで文句言う弱男が腐してただけ
2025/02/07(金) 01:02:22.41ID:/yBca1jq0
>>146
640円ならバーキン選ぶけど、マックの株優720円なんでそっちでダブル肉厚食うわ
2025/02/07(金) 01:02:28.75ID:aLkbqsNI0
Uberでバーガーキング頼んだけど、どんな凄いもん来るのかと思ったらしょぼかったわ
あれならマックでいいやんっていう
2025/02/07(金) 01:02:39.33ID:yBTFprSq0
マックではダブル肉厚ビーフ何とかが1番すき
2025/02/07(金) 01:02:45.97ID:y9nENK290
完全なる便乗値上げ
2025/02/07(金) 01:03:45.05ID:yBTFprSq0
>>627
バーガーキングの期間店舗限定であった2480くらいの巨大バーガーはむっちゃ食べてみたかった
631名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 01:04:34.89ID:vdzqI0gi0
>>628
わいはトリプル肉厚ビーフが復活した時だけマック行く
632名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 01:05:13.40ID:GPIIWcgE0
なぜかリピートしてしまう不思議な魅力がある
2025/02/07(金) 01:06:23.07ID:yBTFprSq0
>>631
うわーーーー
食べたい
2025/02/07(金) 01:08:31.82ID:ZRDby3y20
工場の床に落ちたモノずっと食べさせられてたこと知ってから
もう店に行く気はなくした
635名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 01:09:30.55ID:5JF30FAj0
緑肉とかすっかり忘れさられたな。人間忘れるもんだね
636名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 01:09:47.00ID:mq7QBwtt0
>>1
なるほどな
物価高に便乗して必要以上に値上げして利益率を高くしてしまえばいいわけだな
価格が安定してたこの30年間はこの手法が難しくて利益率が低い時代が続いたのか
637名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 01:09:53.94ID:oY9ENbAh0
こんな豚の餌食う奴未だにいるんだな
だからブクブク肥えて禿げるんだよ
2025/02/07(金) 01:10:10.16ID:pXYQhBuZ0
お前らジャンクフードばっかり食ってるんかw
2025/02/07(金) 01:10:30.62ID:78/t8par0
あんだけ値上げしてもドライブスルー道路からはみ出てるもんな
俺はもういかんけど
640名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 01:16:02.52ID:7NxA7npq0
>>442
日本マクドナルドHDは日本に登記がある日本法人ですが?まさか米国マックと勘違いしてるの?まさかねw
2025/02/07(金) 01:22:33.98ID:dbsFtL+r0
マックなんて高級食なんだよなぁ…

545 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 01:21:30.58 ID:gWnS3LcO0
今でも毎日袋入りラーメン食べてるけどそういえばトッピングなしで袋麺って何十年も食べてないわ
常に筋肉トッピング(鶏肉、卵、大豆、ニラ、菜っ葉)を用意してて毎回入れてる

袋ラーメンを飽きないように十数種類ストックを用意してるけど、
トッピングなしって言われたら「サッポロ一番 みそラーメン 旨辛」か「マルタイラーメン」かな
昔ディスカウントスーパージャパンで売ってた「幸麺」はほんと美味しかったなあ・・・
これは90食分ストックしてほんと毎日同じモノ食ってたな
2025/02/07(金) 01:24:17.70ID:1/i+Dqac0
>>639
あれ邪魔なんだよな
はみ出してまで食べたいのかと
何十分待つつもりだよw
2025/02/07(金) 01:26:30.50ID:HHy5tMTu0
炙り醤油風 ダブル肉厚ビーフ
旨い
あの価格であの美味しさ
他の新しいバーガー屋には作れんよ
2025/02/07(金) 01:28:57.69ID:M90esKsa0
飲食店って無数に選択肢あるけど、マックみたいな使い方できる店って他にないんだよな
結局みんなマック選ぶのは理由がある
645名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 01:34:02.13ID:8LDAXBMj0
エヴァのおもちゃ効果だな
2025/02/07(金) 01:43:15.79ID:AfFit8gb0
>>460
まぁこういうところに行くから金ないんやで
2025/02/07(金) 01:46:19.04ID:AfFit8gb0
>>641
辛麺かと思ったら幸麺なのか

ピリカラ醤油味なのな
648名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 01:48:51.18ID:/zFJpsOr0
伊藤パンのフィッシュバーガーが150円なのにフィレオフィッシュより遥かに美味い。他のバーガー類も美味くて激安で、はっきり言ってマクドナルド不要。
(但し売っている店を見つけるのがやや大変。)

フィレオフィッシュが今幾らなのか知らないけど、多分3倍以上するだろ。
2025/02/07(金) 01:51:12.66ID:AfFit8gb0
>>641
Thailandのseraのnoodleみたいだから調べたらまだ同じの売ってるかもな
輸入だと高くなるけど
2025/02/07(金) 01:52:18.06ID:hcc7OSbN0
まだこんな不衛生なもの食ってるのwww
あの事件依頼言ってねぇわ
651名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 01:52:43.09ID:/zFJpsOr0
>>643
香料か何かで【匂いだけ】美味そうだが、味が殆どしないマクドナルドの肉。
マクドナルドで価値が有るのは、マックシェイクのみだな。
マックシェイクを持ち帰りして、伊藤パンを家で食べるのが正解。
2025/02/07(金) 01:53:15.78ID:OobwabfP0
>>5
外食全部高いから、ましな下層に流れてんだろうな
2025/02/07(金) 02:04:56.23ID:AfFit8gb0
>>651
めっちゃ推すやん伊藤パンw

気になるから今度探そ
フィッシュバーガー以外はダメなのか?
2025/02/07(金) 02:07:33.01ID:nYp9V+3F0
マックですら高級なお前ら
悲しいね
2025/02/07(金) 02:11:14.22ID:+rVE/7EE0
クラシックフライ早く再販しろよ
656名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 02:13:02.71ID:158ACjyW0
便乗値上げ大成功
2025/02/07(金) 02:14:38.46ID:O5KZgkuG0
USA!!USA!!
2025/02/07(金) 02:16:48.76ID:McEZLhjS0
このスレ昭和のこどおじ多そう
659名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 02:49:54.45ID:LxA1ck4c0
マックで買うより、スーパーのハンバーガーのほうが作りがまともです。
安いし
660名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 02:58:45.59ID:VQ5JJMwZ0
皮膚科に若者が多い。原因はこれの食べ過ぎ。
2025/02/07(金) 02:59:57.14ID:pwQ0fU7u0
>>594
モスは知らんがケンタは気持ち悪い俳優がCMしてるせいで家族丸ごと不買してるわ
食欲が失せる顔
2025/02/07(金) 03:04:03.70ID:vbyfOnyi0
80の婆ちゃんと一緒に行った時フィレオフィッシュ頼んだら美味しいってバクバク食べてたw
663名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 03:04:47.36ID:iIFZSUtg0
こないだ3年ぶりに行ったらパティが塩辛くて途中で捨てた
俺の味覚が変わったのか……?
664名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 03:09:46.09ID:hGbp+1OP0
>>595
それな
マックは貧困時代の象徴
2025/02/07(金) 03:12:55.46ID:p1CeyIHs0
マクドナルドのソーセージマフィンうますぎて草
666名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 03:15:28.17ID:2rLSygGn0
>>65
ゼッテリアとかゆう店になってるが
多分一部だよな?
667名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 03:19:42.64ID:QiWhkIEG0
どんな新作ハンバーガーも同じソース使いまわしだから全部同じ味
不味いというか飽きる
668名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 03:20:29.03ID:2rLSygGn0
>>665
目玉焼きやスライスチェダーチーズ
焼きベーコン自分で足せば、ほぼ同じ味に
なるんでソーセージマフィンでいいよな
デリバリーのチラシ入ってたけど
普通あんな高いとは思わない
669名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 03:24:38.71ID:Y8Rluf5M0
貧困食であるマックが高くて買えないって相当だぞ
670名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 03:27:41.15ID:+O4fbTZ70
>>45
なにこれ?
削除前?
671名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 03:33:57.76ID:XNiybSP40
>>618
去年従業員2500人の賃金を4%上げて今年も4%上げる計画だな
大卒初任給1万円アップ28万円
本当は30万円は出したいところだろう大企業はそれぐらい出しとるからな
4%賃上げ初任給アップを持続させるにはまだ値上げが必要かもしれん
672名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 03:37:48.34ID:45cRKcU00
高齢者の多い国であんなジャンクが増えたのは他も値上げしたからか?
ラーメンですら1000円超えあるしな。体感、回転寿司が一番客層広くて儲かってそうなイメージだが
2025/02/07(金) 03:38:45.05ID:cdm7vaqB0
ホットコーヒー 120円で飲めるのは ここだけだもんね
スタッフの質やサービスは いまいちだけど
674名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 03:39:56.12ID:2rLSygGn0
>>669
ダブルチーズバーガーのセットで
1000円超えてた上にデリバリー料金
300円って何?確かに私貧乏人だが
買う気にはなれないなー
2025/02/07(金) 03:43:24.91ID:rMFmfM4p0
俺は全然行ってないけど、利益が過去最高て同じ人達が何度も通ってるて事か
2025/02/07(金) 03:50:19.22ID:557e42Zw0
値上げされても食べたいという店なら客は来るんだな
2025/02/07(金) 03:58:10.85ID:557e42Zw0
>>662
全日本プロレスが北海道を巡業してる時に飲食店がマクドナルドしかなくて
ジャイアント馬場がマクドナルドなんか嫌だてごねてたので
越中がフィレオフィッシュを食べてみてくださいてお願いして
馬場が渋々食べたら「こんなうまいもんはない」て言うてたそうだ
https://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/kemuta-otsubo/18-00096
678名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 04:01:39.14ID:QV425TOP0
あの品質でモスより高くなったからなあ
そりゃ利益凄いだろう
2025/02/07(金) 04:03:16.70ID:8J/0TJTO0
どさくさに紛れた値上げしたんだな
材料費高騰とか言っといて
それ以上の値上げしたということだろ
ボッタクリ
680名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 04:10:42.22ID:Y8Rluf5M0
マックはテイクアウトして家で分解してバーナーで炙り、コーラに焼酎入れてるとまあまあ食える
2025/02/07(金) 04:19:58.22ID:/VcBjvm50
>>509
元々出来立ては美味かったと思う
682名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 04:37:33.64ID:pJ4kLtB90
金無い奴が外食するのがおかしい
683名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 04:37:42.93ID:XNiybSP40
全店売上高8291億円、営業利益470億円でぼったくりと言われるとは
その基準では新車もぼったくりだから買えないな
トヨタ営業利益率10%
iPhoneなんかもっと無理だな
2025/02/07(金) 04:41:09.33ID:egRDk9dd0
マズい上に値上がりしてさらに高くなってんのに行くやつってどんなやつなんだろう
685名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 04:45:01.08ID:gc8in0s70
油の質が明らかに変わった
2025/02/07(金) 04:47:03.55ID:GQR5PZuF0
タバコ酒やコンビニ行く層と同じだからなコイツらいくら価格上げても行く貧困層だから大丈夫
2025/02/07(金) 04:53:24.76ID:GYUXQb0s0
俺だけハンバーガー60円時代に戻してくれ
688名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 04:55:13.46ID:bJHcaSZc0
今までが異常だっただけ
日本がまだ世界でもトップクラスに金持ちだった時代に値下げ合戦ハンバーガー59円!なんて馬鹿なことやってたから賃金も上がらず経済が成長しなかった
それがようやく30年ぶりに解消された
689名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 04:55:13.61ID:QV425TOP0
メニューの隅っこに隠れるようにあった100円ハンバーガーが170円だもんな
お得感がなくなってしまった
2025/02/07(金) 04:58:55.33ID:GQR5PZuF0
ヤマザキのチーズバーガーやてりやきバーガーはドラストやスーパーでまだ98円やでw
691名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 04:59:05.75ID:yS1jj4nB0
岸田政権は、総理大臣が暴力団組員で、異常だったなあ
692名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 05:02:11.48ID:3jQs+EsV0
マックの一番の売りはCMとかじゃないの?
693名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 05:04:54.79ID:yS1jj4nB0
岸田政権は、
「中居派」と「中居が嫌い派」で、
不審死率・貧困率に、厳密に極端な差が連発していた。
694名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 05:07:37.43ID:3CV1sIRI0
やっぱり儲かるとこは儲かってるんだな
少し分けてくれよ
695名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 05:09:35.99ID:yS1jj4nB0
あそこまで厳密で極端ならば、人為的であることは、明確に立証できる。

法的に立証できず、何も対策しないというなら、
日本の警察は、日本国憲法の基本的人権を理解しておらず、バカだ。
2025/02/07(金) 05:09:49.78ID:GQR5PZuF0
銭ゲバアメ公だからな還元なんてしないだろなんならまだ価格上げて来るんじゃね
2025/02/07(金) 05:09:52.71ID:DeDe44EK0
この程度の食い物なのに価格と価値が合わないと思ったから食わなくなった
698名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 05:10:26.18ID:yS1jj4nB0
>>694
直感が皆無だ
699名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 05:12:58.96ID:yS1jj4nB0
岸田政権は、
「中居派」と「中居が嫌い派」で、
不審死率・貧困率に、厳密に極端な差が連発していた

つまり、これはコントロールを命令した人物は、殺人教唆だ。
2025/02/07(金) 05:13:13.33ID:oLGGo6R20
久々に行ったけど、印象に残らない味なのに人いっぱい居るの謎だったわ
2025/02/07(金) 05:14:19.76ID:GQR5PZuF0
まだまだ価格上げて良いんじゃね
バカだから絶対来るよ
702名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 05:14:38.21ID:Fpnaa0xA0
インフレの始めはこんなもの
粘着性のある家賃が上がればそうも言ってられなくなる
2025/02/07(金) 05:17:05.73ID:ty/14iEc0
ガキに人気なのが強いわな
2025/02/07(金) 05:19:44.62ID:GQR5PZuF0
ワクチンiPhoneテスラマック
アメ公にチョロいって言われる
日本人悲し過ぎる
2025/02/07(金) 05:21:23.95ID:nvVMQy/g0
>>694
株を買えば分けてもらえるよ
2025/02/07(金) 05:25:22.31ID:M4OENUgh0
モスとかキングに慣れたらマックは食えんわ。
不健康な味としか思えなくなる
707名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 05:26:07.02ID:zzBuomEx0
>>706
やっぱりマックが一番。
708名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 05:28:48.91ID:+Q3T0yJp0
マックはコスパ最強だね。

大衆食堂の代名詞の王将でお昼を食べると
すぐ1200円ぐらい払うもん。
2025/02/07(金) 05:38:07.34ID:AH2JDHzs0
>>16
自分も値上げで売り上げ減客数減とか見た気が
ふたを開けてみればどちらも好調で過去最高益とかそら強気に値上げし続けるわな
2025/02/07(金) 05:42:40.09ID:McEZLhjS0
ケンモ爺だらけじゃんブクブクと太ってて痛風になってそう
2025/02/07(金) 05:50:37.24ID:P0qpkaN50
結局値上げって儲けるためなんだな
原材料高騰以上に値上げ幅が大きいってこと
2025/02/07(金) 05:53:30.38ID:M0rxPXIm0
便乗値上げで儲けまくったクズ企業

マクドナルド
ヤマザキパン
キューピー
713名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 05:54:55.00ID:yS1jj4nB0
岸田政権が暴力団だ。
厳密で極端な攻撃を繰り返す。
つまり、人為的であり、岸田政権こそが教唆犯だ。

法的に立証できず、何も対策しないというなら、
日本の警察は、日本国憲法の基本的人権を理解しておらず、バカだ。
714名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 05:55:42.12ID:yS1jj4nB0
岸田政権は、
「中居派」と「中居が嫌い派」で、
不審死率・貧困率に、厳密に極端な差が連発していた

つまり、厳密に極端なコントロールを命令した人物は、殺人教唆だ。
2025/02/07(金) 06:04:43.33ID:OUT/Ty800
たまに塩っ辛いダブチ食いたくなるんよな
716名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 06:14:24.44ID:0xvYNO010
お前らの不買運動のおかげ。
お前らの成果だぞ、喜べ。
717名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 06:19:26.54ID:AwcPqkZo0
正直申し上げて、中高生クソガキ集団とか見た目ガイジのクソデブが来なくなって
店内かなり快適になってしまった
子供も安心
718名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 06:20:09.67ID:wV/ildOM0
おまえら馬鹿にしてるが
舌がジャンクフードを欲するときがある
719名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 06:22:56.94ID:0xvYNO010
>>16
5chの願望だろ?
ボクは値上げで高くて行けないから、客数落ちるはず。
売上落ちて欲しいってヤツだ。
2025/02/07(金) 06:22:57.47ID:IgASlhVe0
>>91
デフレに愛想を尽かして一度は撤退したからな
2025/02/07(金) 06:24:25.05ID:IgASlhVe0
>>719
落ちたよ
大幅に値上げして客数は前年同時期比0.2%減少してる
2025/02/07(金) 06:28:27.16ID:5YGQB0/x0
グーテンバーガーでええわ
2025/02/07(金) 06:28:48.15ID:TGF9Vk/b0
そらあんだけ高かったら儲かるやろ
ハンバーガーが80円とかセットが390円のころに戻せよ
724名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 06:28:55.47ID:ZhohquAV0
たまに人の歯が出て来るとか怖くて食えません
725名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 06:36:58.98ID:0xvYNO010
>>721
不良顧客(お前ら)が減って客単価上がって、最高益って1番嬉しいじゃねえかw
726 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2025/02/07(金) 06:44:48.59ID:Y9BuZKNp0
外食産業はもう終わり、値上げで営業利益最高?自虐かっての
最後の花火だな
2025/02/07(金) 06:49:14.98ID:LzWQA+dL0
>>54
子どもがバーキンが好きなんだけどハッピーセットのチーズバーガーは美味しくないって言う
2025/02/07(金) 06:51:15.61ID:GGLx+aB+0
>>488
原田は種を蒔いた谷村有美に逃げられた
729名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 06:55:57.16ID:LzOWoy9X0
マックが万人の大量の人使って480億しか利益がない

youtuberは一人か数人でやって2,3億利益がある
異常じゃね?しかも発信力って言う億単位の力もある
730名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 06:58:18.03ID:LzOWoy9X0
>>717
値上げでZのガキがこれなくなってるのかw
マックの高級化か
本来もっと高い店行かないといけないんだけどな
スーパーとかにZいるよ
2025/02/07(金) 07:00:58.25ID:CBr8QRTh0
>>34
田舎は赤字だらけだろうね
マックスバリューなんて大概他のチェーンに負けてるし。
イオン系列が幅利かせてるような地域は
ろくに選択肢がないってことだろうからやばいよ。
イオンモールは比較的強いけど
それでもららぽーとには劣るからか
ららぽーとが近くにあるところは大した事ない。
アウトレットは見るに堪えない惨敗だわ。
732名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 07:01:39.30ID:Fpnaa0xA0
たまにビッグマックが食べたくなる
733名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 07:02:02.34ID:LzOWoy9X0
>>683
youtuberの利益率て80-90%ぐらいあるだろうな
ほぼ丸々もうけ
ビジネスも経済も法律もできん奴でも金が稼げる異常事態
自営やるとか30以下の奴にはまず無理だからな
商品もないし法律も分からんしと
2025/02/07(金) 07:02:14.57ID:b1Gbr41R0
>>7
ものすごく変わったわけでもないでしょ
24時間なのが嬉しいかなくらい
バーガーキングのほうが満足感はある
2025/02/07(金) 07:02:22.09ID:fskA21sm0
>>729
だからマック本体とフランチャイジーの利益は別だって
736名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 07:03:18.57ID:27xmXo7B0
物価高騰や人件費や物流コストの上昇が原因で値上げしたはずなのに利益が爆増してるってどないやねんwww
737名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 07:04:56.97ID:mAvl4ajJ0
モスと変わらない値段なのにマクド選ぶ謎
2025/02/07(金) 07:04:59.59ID:b1Gbr41R0
>>91
あってもより田舎のほうにあるのが難点
気がついたら実家があるクソ田舎に県内1店舗目があってわろた
739名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 07:08:35.60ID:gUdeqZ1i0
>>737
味覚バカが増えてるんだろな
2025/02/07(金) 07:09:14.98ID:VpkMjkR20
今やってるNYバーガー?のエビのやつは食べてみたい
普段はサムライマックがデフォになった
2025/02/07(金) 07:09:33.47ID:IgASlhVe0
>>737
好みは人それぞれだからな
それにバーキンやシェイクやクアアイナなんか食ってもマックを食いたくなることはあるやろ
アメリカでも行列になっとるんやから
2025/02/07(金) 07:10:14.47ID:VpkMjkR20
>>737
モスなんか全店消え去ったからね
田舎はマックかバーガーキングの2択だよ
743名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 07:10:29.22ID:B7PndzF80
マクド栄えて国滅ぶ
2025/02/07(金) 07:11:58.85ID:S8hTi7A80
モスがもうちょい早く提供されたらな
2025/02/07(金) 07:13:26.59ID:Y5HsH13U0
モスはとにかく食べにくい
ソースが漏れないくらいでいいのに
746名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 07:17:06.28ID:GOIJ7Qp50
昨日行って、値上げされてて驚愕。
747名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 07:18:29.70ID:KhHconcf0
客が支えているから利益が出る
748名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 07:18:38.94ID:GOIJ7Qp50
ドル円が120くらいになっても、
一旦上げたら下げないのだろうな。
749名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 07:19:50.49ID:DapLzB6s0
マックの値上げに耐えられない貧乏人ルサンチマンがマックの衰退を願ってて草。見ていて痛々しい。
2025/02/07(金) 07:20:01.06ID:/eJumt3F0
コスパおじさん排除したら…

利益が上がるんよな
2025/02/07(金) 07:20:11.46ID:IgASlhVe0
>>745
あと、デカ過ぎて串刺ししてあるバーガー嫌い
2025/02/07(金) 07:23:03.84ID:IgASlhVe0
低単価客は切り捨てて店舗も少し整理した方がいい
デフレは終わった これからはどんどん物価を上げていかないと
753名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 07:25:39.33ID:1xfOzYt30
マックはちゃんと従業員の賃上げしてんの?
してるなら許す
2025/02/07(金) 07:26:50.09ID:CtNyJjMS0
売上じゃなくて利益ってことは、便乗値上げだったんだな
2025/02/07(金) 07:27:26.19ID:ZeM2E6t80
>>1
コーヒー配りなさい
756名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 07:28:13.94ID:wlmlV5TD0
日本人って良いもんに金出さないで衰退させて
クソみたいなもんに金出して増長させるよな
オールドメディアとか言ってる割に
モロ洗脳されてるとういう
2025/02/07(金) 07:28:58.28ID:NX3j+dxI0
開発費も相当削ってるだろ
ソース変えるだけとかパティやチーズ増すだけのものばかりで
新しさが無いし
758名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 07:31:52.77ID:3vmNYLhF0
>>756
日本国自体が糞だしなw
2025/02/07(金) 07:33:16.63ID:W9OnkY0c0
緑憎二ダ、今こそロッテリア
2025/02/07(金) 07:35:22.45ID:z1Dc0NCD0
https://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1738115322
🌱子供の数とても少なくて病気対策進んだのにこれは異常なのでは
761名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 07:38:01.41ID:MU4LBI1A0
他の外食が更に値上げしてるから、マックに流れてきた
762名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 07:39:22.63ID:mpsxSUDJ0
どこかしこも過去最高益
景気よすぎやね
2025/02/07(金) 07:43:51.54ID:fskA21sm0
>>756
一部の富裕層を除いて
買い物も外食も型にはめられてるからな
2025/02/07(金) 07:44:34.11ID:R9V5Fjc90
自民党のお友達企業だけが成長する
2025/02/07(金) 07:45:01.92ID:TInqcLmQ0
儲けすぎ
ワロタ
2025/02/07(金) 07:46:56.42ID:EWi1GADp0
>>761
相対的に見れば安いからね
今の物価でマクドナルドが高いとか言ってる人達って本当に底辺なんだろうなって思う
2025/02/07(金) 07:46:59.82ID:IgASlhVe0
日本という国そのものが激安ショップになってるんだから
せめてその中では高いって言われるレベルまでは上げないとな
まだまだ値上げは足りない
768dongri
垢版 |
2025/02/07(金) 07:47:41.46ID:8u8lDOwI0
絶対に麻薬入ってるやろ
769名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 07:48:09.81ID:cMPxmzS80
一つだけ
紙のストローは廃止しよう
770名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 07:48:23.42ID:0xvYNO010
>>761
そうそう、結局他も値上げしてるから、相対的にマックは安い(マシ)ってのが変わらない。
771名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 07:49:23.97ID:0xvYNO010
>>756
良いもん代表の飲食店を教えてw
2025/02/07(金) 07:53:26.91ID:PCxv2J5t0
フレッシュネスとかバーガーキングのセット価格見ちゃうとマックでよくね?になんのよな
2025/02/07(金) 07:56:30.62ID:/eJumt3F0
>>772
ならんよ…w
2025/02/07(金) 08:00:21.97ID:pOMKvCep0
いつもコーヒーだけで何時間か利用してるけど、これで気まずさが消えたわ
2025/02/07(金) 08:06:35.82ID:Tgr7WP820
エヴァ効果…
2025/02/07(金) 08:07:22.63ID:DAqbQPHV0
クーポン値引きが笑うくらい少額効果だな
2025/02/07(金) 08:08:24.77ID:qL8edd9k0
マクドナルドって定期的に浮き沈みするけど安定できないんすか?
778名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 08:11:00.42ID:xKGUPB0w0
大阪市西区の靭公園の
どこの役所が どこの建設会社に発注してるか
でかでかと書いてある工事看板の前で

「おかされる〜 怖い!!」

と真昼間に大声を上げて大騒ぎしている
公共事業の左官職人の集団すっとーかー犯の不審者男性がいます
行かれる方は 看板に表示の建設会社名をしっかりとご確認の上、
十分にご注意ください
土木建築でなく左官だった模様 だから並木道の石畳を直してるんですね〜

なお「おかされる怖い大騒ぎ左官職人(幸建興ギョウ)」のお仲間の
集団すとっか〜暴走族が 集団ストッカ〜行為の一環として
名神高速の豊中ICから吹田SA間(上がり)を
爆音を立てて頻繁に爆走しています!!
現在も爆走しております 草加暴走族です(笑)
付近を通行の方はご注意ください 見かけたら警察に通報を!!
そうやってカルトとは何の関係もない一般市民を脅して利益を得ております!!
最近は淀屋橋駅前の御堂筋をお昼時に爆走!

一般市民に 脅しとして暴走族を送り付けて来る反社土木作業員が
天下の靭公園で善良な一般市民に交じって税金で公共工事してて安全か!?
危なくないか!?警察・市役所に通報しましょう!!

※一般市民の高層階のベランダに、留守を狙って侵入して
今時昭和の紙巻きたばこの火を消した後の吸い殻を捨てに来る
家宅侵入既遂犯・放火未遂犯の反社左官職人が、あの靭公園で公共事業の左官作業してます!!
事件・事故・放火に巻き込まれないよう注意!!

◆民家のベランダに不法侵入して捨てられてたタバコの実物(幸建興ギョウ)
放火するぞって脅してるつもりらしいです!
→いmepic.jp/20250206/309630

これからも何か発生すればすぐ、善良な一般市民の皆さんにお伝えしていきますね!!

靭公園すぐ近くの「西船場公園」にも 「お猿さん、なんでおるの?」と
声をかけてくる不審な保育園女児が出没中!!
公園にいるのに、何でコイツの許可がいるんでしょうか?もしや左官さんちのお嬢さん???

是非通報・拡散してください
2025/02/07(金) 08:14:49.72ID:gUFD97RB0
よしバリューセット復活だな
780名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 08:19:00.73ID:KdEe0Kmp0
全く行かなくなったけど伸びてるのか
今後も安くはならなそうだな
781名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 08:21:34.13ID:7w62BHH30
マックレベルの規模ですら売上8800億、純利益300億って飲食はほんま大変やな
売れども売れども儲からない
2025/02/07(金) 08:22:08.50ID:82otNDyv0
コロナでは世話になったからナ
2025/02/07(金) 08:22:08.79ID:Q2stxIGj0
>>763
国民が飢えたら上級が支配しやすくなるからな。
784名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 08:22:59.66ID:DapLzB6s0
>>777
最近沈んだの見てないけど、10年スパンの話か?
785名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 08:24:34.23ID:8WHx19oN0
昼のドライブスルーが激混みにならない程度に値上げしてくれよ
公道にまではみ出してんだよ
786名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 08:25:50.20ID:m5LJcxwA0
インバウンドだよ
外国人は飯には保守的だからマクドナルドに行く
787 警備員[Lv.13][新]
垢版 |
2025/02/07(金) 08:26:18.16ID:rTzMQP850
>>543
完全同意。
スマホはXperiaかAQUOS。
2025/02/07(金) 08:27:49.28ID://VWc2Zh0
>>751
対して、ケンタッキーは食べやすいコンパクトなサイズで親切だよなぁ。
https://i.imgur.com/SpcpIvb.jpeg
789名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 08:27:53.80ID:jDbO9GJq0
デブ御用達
2025/02/07(金) 08:29:41.37ID:DHVhn26n0
値上げしても近所のドライブスルー混んでるわ
おっさんだから流石に俺は行かないけど
2025/02/07(金) 08:30:35.59ID:qXdYnRSp0
なんだかんだ安牌なんだな
他も高くなったし
2025/02/07(金) 08:35:00.30ID:e7QuvAaE0
>>788
いくらなんでもこれコラか手が巨大な人だよな?
2025/02/07(金) 08:41:04.41ID:SImcG5w/0
>>788
こんな小さくはなかったし
小さくなったなーという感じではあったけどセットで腹いっぱいになるボリュームではあったぞ
血糖値爆上げで満腹感を整えてくジャンクフードとはベクトルが違う

まあ一応通報しとくか
僕じゃありません転載しました、で済めばいいね
794名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 08:42:14.71ID:aEdmrue30
子供は大好きだからなー
2025/02/07(金) 08:43:40.81ID:pOMKvCep0
>>788
チェホンマンか?
796 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2025/02/07(金) 08:44:03.63ID:9jKNAsei0
エヴァコラボでめっちゃ食ったよ
2025/02/07(金) 08:47:26.61ID:YwIi0NI00
>>1
便乗値上げで利益を貪る…
コロナ禍でもどこぞの企業連中が同じ様な傾向だったよな…
やっぱ腐ってるわ この国
2025/02/07(金) 08:52:59.58ID:08iMLRYb0
>>797
昨今の値上げは企業として当然のこと
君の会社も値上げして君の給料もあがったんじゃないの?
あぁ無職だから無関係なのか(笑)
799名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 09:16:59.39ID:ZDYfEZhz0
ネトウヨの逆法則が大炸裂でネトウヨイライラしてて草あ
2025/02/07(金) 09:22:17.97ID:AH2JDHzs0
最低賃金800円あたりの時代にバリューセットが500円
最低賃金1200円の今ビッグマックセットがランチで650円
バイトなどで稼ぐ学生にとっても今の方がお値ごろで食べられてるんだろうな
ラーメンが1000円超える時代だから相対的に安く感じるし
801名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 09:22:43.37ID:sEyrmR1e0
他の外食もすごい値上げしているから結局マップの方が安くつくんだろうな
802名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 09:30:38.52ID:H/QoF8CP0
値上げしても他店よりコスパいいから、みんな分かってるんだね
2025/02/07(金) 09:32:41.46ID:GhTeDi3p0
昼マックならビッグマックセット650円で食べられるからな
804名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 09:33:29.33ID:ZSKBuJh50
以前はお店で行列に並ばないと買えなかったけど、今はお店に着く前に前もってスマホでオーダーできるから、ほとんど並ばずに買えるのも嬉しい。
805名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 09:36:51.06ID:hkC1Wd/t0
便乗値上げでもまだビッグマックが500円玉で買える部分のファクターは想像以上にでかい
牛丼チェーンの客層がここ一年で移動していった感もある
806名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 09:38:11.52ID:L1ZLEGsy0
外国人観光客です

日本人には入って来ない
807名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 09:38:12.88ID:mY2jpGx90
侍マックは美味い
2025/02/07(金) 09:38:27.13ID:pXYQhBuZ0
>>753
賃上げしたニュース無いからしてないだろ
2025/02/07(金) 09:40:02.07ID:A7bQopID0
マクドナルドで飯食ったあと必ず虫歯が凄い痛くなるんだけど、なんか因果関係ある?
2025/02/07(金) 09:47:20.70ID:U62wQDa30
>>737
モスそんなに美味しいか?
値段相応の味ないだろ
マックかバーキンの2択だわ
2025/02/07(金) 09:47:51.63ID:GhTeDi3p0
>>809
マック食うとうんこが通常よりてんこ盛りで翌日出やすいかな
812名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 09:48:52.35ID:wVE2F4q30
あんなもの高い金出して食う気がしれん
2025/02/07(金) 09:51:25.39ID:U62wQDa30
>>812
あの身体に悪いモノ食ってるジャンク感がいい
夜食のカップ麺と同じ類い
2025/02/07(金) 09:53:50.89ID:twIxzuy80
>>812
昨今値上げされまくりの外食産業の基準からするとそんなに高くはない
ただ、あれならスーパーとかに売ってる99円とかのハンバーガーでもいいだろってのはある
815名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 09:57:45.56ID:mz7fcLV/0
マクドしか選択肢がない田舎者が涙目でマクドを持ち上げるスッドレw
2025/02/07(金) 09:59:13.14ID:vcub++EL0
昔と違って選択肢のない地域にはマックすらないよ
817名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 10:00:33.50ID:OtM8Pc8V0
気づいたら何年も利用していないマクドナルド
818名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 10:03:32.66ID:mz7fcLV/0
マクドなんざ安かろう悪かろうの典型的なやつ
写真でしか見てないけどなんだよあの家畜の餌みたいな食いもんは

もう少し金出せばいいもん食えるのに貧乏人は大変だなw
2025/02/07(金) 10:04:12.04ID:e6JcNN2z0
500円弱で
エッグバーガーポテトMが常時食えるなんて夢のよう
820名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 10:05:11.28ID:0xvYNO010
>>817
君が数年来なかったらおかげで
ここ数年売上伸びたみたいねw

https://www.mcd-holdings.co.jp/ir/summary/
821名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 10:11:47.94ID:TfCDmeIZ0
>>311
アスカのイメージの奴が特に旨かった
822名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 10:12:18.55ID:aiMgoY+G0
>>11
バーガーキングのアプリクーポンが有能
2025/02/07(金) 10:16:00.05ID:2XsoarzE0
こんなものを常食にしてる人間は間違いなく
824名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 10:19:07.48ID:f5aHv8es0
あっじーなことやる~マクドナルド
2025/02/07(金) 10:19:50.01ID:GQR5PZuF0
ハンバーグと食パン2枚100円くらいで腹いっぱいの自分で出来るぞ
足りないならもう100円足せば
2025/02/07(金) 10:20:12.19ID:pOMKvCep0
>>793
いーけないんだーいけないんだーせーんせいにいってやろーってタイプか?
2025/02/07(金) 10:20:44.70ID:kLCHySvG0
マクドナルド食ってる人達ってあのパサパサのバンズで本当に美味しいと思って食ってるのか?
昔こんなにパサパサしてなかったけどいつからこうなったんだか
2025/02/07(金) 10:20:49.70ID:lzsl+MDQ0
そらあんなカッスカスのパティ挟んだほぼ具なしバーガーを期間限定商品として出してビッグマックより高い値段で販売してんだから利益も出るよな

買ってる奴もXのサクラに騙されるような馬鹿しかいないし
2025/02/07(金) 10:22:50.64ID:QzCIRbC30
インフレで 売り手ばかりが ボロ儲け
2025/02/07(金) 10:32:01.19ID:VamAIEev0
全国展開して、毎日毎日店開けて、長い時間営業してても
FC入れた純利益が300億ぽっちとは…
一桁足りない
夢がないね
2025/02/07(金) 10:36:45.41ID:0gICbYi00
国民が貧乏になると安いジャンクフードが流行る
832名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 10:38:37.47ID:6TUE0Q2E0
芋不足とか嘘ばっかだったしな
2025/02/07(金) 10:39:33.17ID:sNtLtNBa0
マックはスパチキばっか食べてる
高いのは別にマックじゃなくても良いし
2025/02/07(金) 10:45:22.12ID:VVXzMmu80
土日の昼なんてドライブスルーが大行列になってるし
2025/02/07(金) 10:48:49.10ID:L8ybJoME0
>>809
虫歯治せよおっさん
836名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 10:49:03.96ID:hkC1Wd/t0
マクドで喰った後はなぜか12時間くらい腹が減らない
これは中学生の頃から感じていたこと
おそらく消化器系統に何かが長時間残留して脳の空腹センサーが発動しない
結果一食あたり300円という驚異的なコスパを叩き出すことになる
2025/02/07(金) 10:49:34.58ID:8gWh89PU0
ドルベースではマイナスですよね?
838名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 10:53:43.00ID:i4BAPwAI0
10年以上食べた記憶ないな
原田時代の1分砂時計で死にそうになってた店員の顔が思い出される
2025/02/07(金) 10:54:29.73ID:iemVqUNA0
行ったことない
ハンバーガーとか食いにくいしさ
2025/02/07(金) 10:55:58.28ID:AjwzvoUK0
>>809
エグチに殻入ってたんじゃね
奥から除いて北人に睨まれた
丸ごと入ってて返金してもらったわ
2025/02/07(金) 10:56:03.22ID:Ca6CThTV0
マクドナルドの生命線は子供リピーターを作ることなんだけど
大丈夫か?客層の平均年齢上がってないか?
2025/02/07(金) 10:57:48.83ID:axMqMMNI0
意図的に年寄りや外国人の店員採用するのは幅広い層の客集めるのに役立ってるな
スタバなどと違って老人客も多い
2025/02/07(金) 10:57:56.08ID:AjwzvoUK0
>>841
ドライブスルーの車内は一人だけ?
844名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 10:58:47.80ID:0xvYNO010
>>841
ハッピーセットは値上げしてないし、子供釣る(合わせて大人も買わせる)のは変わっていない。

エヴァコラボとかどう見ても大きいお友達向けだったけどね。
845名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 10:58:54.76ID:nCbJEvQr0
ダブチセットで900円くらいだよな今、全然行く気無くしたわ。
900円あったら日高屋でラーメンと唐揚げとビール飲めるし、牛丼なら2杯くえる。
で、日高屋より牛丼より美味いのか⁉って話しだよ。
セットからポテトとかドリンク外してハンバーガー単品で注文しても150円くらいしか値引きしないとか阿保ちゃう?
846名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 10:59:55.74ID:i4BAPwAI0
>>841
たいへんです!子供がいません!
847名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 11:01:19.18ID:0xvYNO010
今見たら、ハッピーセットも値上げしてるな。
500円以下だけど。
848名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 11:06:38.48ID:hkC1Wd/t0
コメダや星野に行けない年金不足高齢者層が朝マックの重要顧客層になったのかな
広義の貧困ビジネスと言えるかもしれない
849名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 11:07:23.63ID:3mph/oqq0
円高やしウヒョー状態
2025/02/07(金) 11:08:43.40ID:GhTeDi3p0
>>814
スーパーやコンビニのオリジナルハンバーガーは300円前後普通にしてる冷めたやつがな
851名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 11:09:16.64ID:3mph/oqq0
>>845
日高屋もマクドも牛丼屋も全部株買おう、それで解決
2025/02/07(金) 11:10:25.95ID:xSDMfICq0
値上げしても欲しくなる物とかはいんだよ
調子乗って値上げして沈んだどこはどこだ?
2025/02/07(金) 11:11:08.06ID:ZzvzWpNF0
日本食食べたくない外人にも円安効果で割安だからな
854名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 11:11:23.98ID:3mph/oqq0
都会で駅利用してれば利便性のいいところ路面一等地に常にあるからついつい入ってしまうよね
そこら辺のマーケティングがすごい
いや俺はマクド生活圏にないから行かないけど
2025/02/07(金) 11:16:08.90ID:q/QrdcsT0
アメリカの代わりに日本がジャンクフード大国に
856名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 11:21:27.24ID:i4BAPwAI0
>>855
全然レベルが違う
アメリカは子供リピーター戦略で学校給食にまで潜り込んでる
日本の給食にマクドナルドなんか出てきたら親がキレる
2025/02/07(金) 11:23:44.99ID:nYBu5xaC0
>>852
CoCo壱とかは終わってなかったっけ
確か週末のピーク時でも客が来ないって言われてた気がする
858名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 11:28:23.23ID:0xvYNO010
>>857
終わっているか?売上は伸び続けているが。
CoCo壱売上推移
https://www.buffett-code.com/company/7630/kpi

お前ら絶賛のサイゼの国内事業がやばい。
貧乏神にまとわりつかれてもダメだろうな
2025/02/07(金) 11:29:05.41ID:u7yJabW00
さとう珠緒52歳、バスタオル1枚のサービスショットを披露「美しい」「50代とは思えない」「やっぱり脱ぐと超セクシーですね」
https://www.kabutan.space/3uo0pl44.html
2025/02/07(金) 11:33:30.79ID:rCahaHmU0
>>624
ロイホはその倍だぞ
ファミレスっぽさ全開なのに
2025/02/07(金) 11:39:58.20ID:557e42Zw0
>>860
洋食ランチなら930円(税込1,023円)だな
https://cyzowoman.jp/2024/11/post_492874_1.html
2025/02/07(金) 11:55:47.63ID:+M/XzpLw0
デリバリーの値段ボッタクリなんだよな。あれはないな
2025/02/07(金) 11:56:14.81ID:eWpxnpLW0
薄利多売過ぎる
2025/02/07(金) 11:56:23.98ID:ruRrZKyF0
ワーキングプアの俺が手の出せない価格になったからなぁ
せめて生活保護を受けてる人と同じ生活水準にならないと食べられません
2025/02/07(金) 12:00:01.43ID:08iMLRYb0
>>862
高いとはいくらするんだ?
2025/02/07(金) 12:06:36.59ID:YruIrTat0
サムライマックとかモスより高いのに大して美味しくもない
この前夜中に食って損した気がしたわ
2025/02/07(金) 12:09:46.21ID:+hHHz1AT0
>>422
食べてこいよ
2025/02/07(金) 12:15:53.69ID:rCahaHmU0
>>861
ランチは月から金だけよ
869名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 12:32:16.45ID:TUG1md2d0
ニューヨークバーガーはショボいわ
2025/02/07(金) 12:33:59.65ID:DVtt81/c0
株主優待券ならトマト3枚追加無料だよ
2025/02/07(金) 12:35:48.65ID:tseIJgM50
もう貧困層は外食という概念を捨てろ   
お前らとは関係のない世界の話だ
872名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 12:38:51.53ID:zmyL0OuL0
そういえば女子中学生の刺殺事件についてはHPで一切ダンマリだな
被害者のご冥福をとか、負傷者のご快復をとか何で出さないんだろうね?
事件の影響なのか12月の既存店の売り上げが対前年比でマイナスなのに何の説明も無いよね?
九州の片田舎のしかも直営でもないフランチャイズ店で起きた偶発的事件に、いちいち
お気持ち表明なんかしてられっか、ってことなのかな?ちょっと寂しいよなぁ・・・
2025/02/07(金) 12:40:23.61ID:3mph/oqq0
年末中進国いったらフードコートの一皿で2000円したから
日本ももっと上がるべ、牛丼1杯980円とかフェアプライスだろ
一番上げやすいのは外食のリーディングカンパニーであるマクドなんだよ
初動だ
2025/02/07(金) 12:40:51.98ID:izRY5ayu0
>1
え?糞高くなってからバーキンしかいかなくなったけどな
価格差がバーキンとなくなってんのに行くやつは思考停止
2025/02/07(金) 12:52:58.46ID:BXbvsoY80
マクドナルドは値上げされてからほとんど行ってないな
2025/02/07(金) 12:55:06.64ID:oLGGo6R20
注文してから行けばすぐよ
2025/02/07(金) 12:55:31.21ID:BXbvsoY80
>>814
スーパーの安いやつはパティペラペラ
2025/02/07(金) 12:55:40.35ID:rCahaHmU0
>>873
日本は世界と比較して飲食店の数が過剰な部類だってよ
2025/02/07(金) 13:03:25.85ID:RGpsufm10
どこまで値上げすれば本当に客が減るのかを実験中だろw
まだまだ値上げくるぞw
ノーマルハンバーガー450円とかチーズバーガー600円とかビッグマック1200円とか
この際いっそ突き抜けてほしいw
2025/02/07(金) 13:04:49.18ID:PX6C8Sqp0
まあこれは納得
あれ以来、質もサービスも体感出来るくらいには良くなったからな
881名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 13:16:53.93ID:7OcwYsZ60
>>879
高卒の妄想むなしい
2025/02/07(金) 13:19:27.88ID:yF0dl0aH0
客数減ってきたからそろそろかな
883名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 13:21:04.71ID:YMGSCjHq0
それでも安い
884名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 13:24:01.39ID:0xvYNO010
>>882
客数減ってきた(イメージ)

客数推移
https://www.mcd-holdings.co.jp/ir/sales_report/
2025/02/07(金) 13:25:37.90ID:LA699jTh0
若者がここぐらいしか
行けないんだよな
2025/02/07(金) 13:26:02.11ID:Q2OmFDhx0
うちの近所のマクドも以前のような行列を見なくなったけどな
そもそもどこのマクドもレジ減らしてるしね
887名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 13:27:09.77ID:7OcwYsZ60
>>885
若者がこんなとこにたむろしてちゃダメだよ
恋人作ってオシャレなカフェとかとか行けよ
888名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 13:28:14.46ID:0xvYNO010
>>886
モバイルオーダーが浸透してきたってだけでは?
889名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 13:30:22.54ID:yVLcSwUH0
タッチパネルにして人件費削ったのもあるだろ
890名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 13:31:10.51ID:9DgXViV/0
>>838
それは実質モバイルオーダーで実現しているだろ
現実を見ずに人力でやろうとしているのは大体馬鹿経営者だな
2025/02/07(金) 13:33:21.30ID:wgNdmJYR0
俺「メクダーノゥ」←カッコいい
ド平民日本人「 マ ク ド ナ ル ド 」←ダッさw
2025/02/07(金) 13:33:29.23ID:s0kpmqsB0
飲食チェーンでここまで一強のジャンルも中々ないからな
味はともかく店舗数からして他が勝負になってない
893名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 13:37:58.79ID:9DgXViV/0
>>892
飲食業って実質土地のイス取りゲームだからな
競合他社はマクドナルドが落ちてくれるのを待つしかない状況だね
2025/02/07(金) 13:40:38.76ID:9DgXViV/0
モバイルオーダーはレジを減らしてキッチンに人を降れるから強いな
客のスマホを使うんだからどこでも導入できるし他社もやれるところはガンガンやればいいと思う
895名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 13:48:07.67ID:CMkdtCAz0
優待券をいつまで経ってもモバイルオーダー適用しないマクドナルド

無能です
2025/02/07(金) 13:55:23.99ID:O6CSCARy0
フジテレビのスポンサー
2025/02/07(金) 14:01:11.52ID:yBWTazP+0
緑の肉でもいいですか?
2025/02/07(金) 14:01:32.48ID:vcbNI9Dj0
>>885
えー?と思ったが、他はイオンのフードコートぐらいしか無いか
899名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 14:07:27.32ID:B7PndzF80
仕事もマックジョブの時代

マックジョブ - Wikipedia
s://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%96
2025/02/07(金) 14:21:13.83ID:mRo4T6yy0
>>885
逆に若者っていろんな店に行ってない?客単価2000円ぐらいのちょっとした洋食屋も昔は見なかったような高校生っぽいカップルとか見かけるようになった
多分時給1200円とか1300円が当たり前になったからだろうけどさ
901名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 14:29:58.64ID:jR5NWuWZ0
こんなもん食ってる奴は馬鹿だね
100歩譲ってもブレンドコーヒーしかダメ
2025/02/07(金) 14:33:11.83ID:7LH0EvAo0
>>877
スーパーの激安バーガーに目玉焼き、スライスチーズ、レタス、胡瓜を追加するとなかなかいい感じ
903名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 14:36:45.55ID:4HGPFZDU0
米国じゃないんだ。まああんなホモが主張してるだけのCMみてハンバーガー食べ行こうなんて思わんよな
2025/02/07(金) 14:40:42.39ID:IMR8/YnY0
マックに行く金があればファミレスいけるから最近は行ってない。
905名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 15:10:40.63ID:n1y+lsi00
>>900
若者がナポリタンとミートソースの良さに気づいてくれたらありがたい
バブルの時、バブリーな連中が捨てた日本の良さだ
そういうバブリーな連中は所詮安っぽいバブリーでしかなかったが
906名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 15:17:18.81ID:w+eIMQ7b0
マクナルで癌になるぞ
なんでも癌なんだすまない食の欧米化習ったろ
2025/02/07(金) 15:20:28.77ID:lfu71CGY0
5ちゃんねらー

NINTENDOSwitchみたいなクソゲー売れるわけがない
→売れないどころか爆発的ヒット
値上げしまくるマックなんか二度と行かない
→営業利益が過去最高

5ちゃんねらーの予測は、当たった試しがないなwww
まあ、社会と常識を知らない人間のクズばっかりだから
しゃーないわなwww
2025/02/07(金) 15:27:13.27ID:dZJen1kA0
まずくても習慣で行ってしまうっていう
営業歴史の勝利だな
909名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 15:33:37.89ID:U/H9o4UM0
ほとんど外食しなくなったけどマックとケンタキは別だな 
910名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 15:33:54.23ID:dzrS5dGi0
マクドナルド以外はいまいちなんだよね味が
2025/02/07(金) 15:34:20.02ID:0JWUw0qQ0
マックって利益結構少ないんだな
2025/02/07(金) 16:00:41.59ID:C0Igt5dX0
>>911
飲食はどうしても人件費の比率が高いので、
原価が他の業界にくらべて高いので
儲けが出にくい
2025/02/07(金) 16:11:41.00ID:TbeuZ+9g0
>>884
一昨年減った分を戻しただけか
914名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 16:14:18.33ID:0xvYNO010
>>913
一昨年からずっと値上げしてるのに減るどころか回復してんだけどw
値上げの度にお前らずっと不買してんじゃないのw
915名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 16:29:33.44ID:c8BkTlMT0
原田社長も一安心ですね
2025/02/07(金) 16:32:39.01ID:TbeuZ+9g0
>>914
なんか勘違いしてるが、アンチじゃないぞ
それに値上げだけだと一昨年のような状態になるんだろう

去年は季節商品やコラボキャンペーンが当たった
離れた客向けに500低価格セット出してそれが回復に寄与した、と
2025/02/07(金) 16:38:36.62ID:RYKcQZjk0
株価が2600円くらいの時に買った俺は勝ち組
918名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 16:41:46.10ID:GD7lPOZP0
>>911
だから飲食業って高配当株少なくて優待でなんとかって感じ
2025/02/07(金) 16:42:34.13ID:MGgUGcFF0
いつも並んでるけどみんななんでナルド好きなん?
920名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 16:46:21.36ID:8Ein0gK10
焼き鳥とフランスパンおすすめ
ゴミバーガー食うよりこっちにしとけ
921名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 16:51:35.87ID:2mXCoJa00
しかし人気だなw
922名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 16:53:20.67ID:XNiybSP40
>>808
4%上げてるだろ
今年も4%予定
2025/02/07(金) 16:55:07.98ID:+HCSOPAB0
高い金払って不健康になる時代
2025/02/07(金) 16:56:05.42ID:jXpiKnTq0
よくあんなもん口に入れられるな
925名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 16:58:53.96ID:8gf0iMDv0
ポテピリバーガーまた食べたい
https://i.imgur.com/kCczOjS.png
https://i.imgur.com/WuRcHaG.jpeg
2025/02/07(金) 17:32:43.71ID:VjlxAtpK0
目玉焼きに本物のタマゴ使ってるのは良い
まあ、ふつーだけど
927名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 18:47:50.20ID:DjO54xFT0
>>925
100円なら
ザキのチーズソースバーガーとか旨くないねん
928名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 18:49:07.27ID:i0isYJGC0
今週末からは
隙間イベントのバーガーっぽい奴 3種
2025/02/07(金) 18:52:48.69ID:frQ6l4Eb0
ビッグマクド1億個ぶんの利益だと!?
2025/02/07(金) 19:14:32.47ID:GQR5PZuF0
アメ公バカ舌のマックwww
931名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 19:15:27.57ID:izwadTyz0
>>810
モスは日本企業だから一部の人に支持されてるだけ
高い、遅い、それほど旨くもない、普通の人は選ばないわな
2025/02/07(金) 19:17:22.88ID:lJF7tDoH0
チキンクリスプが食べたい(´;ω;`)
933名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 19:33:36.67ID:AsmdDcwW0
>>734
We do it like you do it Burger King♪
2025/02/07(金) 19:37:15.57ID:XEEyoLLp0
マクドは久しぶりに食べるといいよ
2025/02/07(金) 19:38:11.28ID:pwQ0fU7u0
この結果から察するにマックは美味いが結論か
2025/02/07(金) 19:47:35.01ID:ANck7WTQ0
ロードサイドのドライブスルー昼時渋滞してるからな
2025/02/07(金) 19:47:46.35ID:MwQewE0r0
マクドなんか未だに食べてるやついるん?
2025/02/07(金) 19:49:00.09ID:XEEyoLLp0
デフレ時代は儲からなかったんだな
2025/02/07(金) 20:22:55.75ID:AxBAdDf40
不味いのに繁盛してる謎店
2025/02/07(金) 20:36:37.65ID:CkNdOR7U0
バーガーキングは近所に無いしモスは持ち帰り専門店ってほどに改装して店内で食べるならマクドナルド1択
2025/02/07(金) 20:43:52.28ID:9YmR43o+0
>>937
多くの客が利用してるよ
この手の安い店の需要はあるからな
2025/02/07(金) 20:46:23.44ID:xjqFdiL+0
>>68
あいつはリストラ屋で悪役だったが
その効果が出てるんだよ

多くがフランチャイズに移行して本部にカモられてる
943名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 20:59:07.90ID:tkPM3O6W0
外国人観光客はてりやき系を食べていくらしい
944名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 21:53:16.14ID:ZN7DCoS70
実は原価は変わっていない
変わったのは客入りだけ
客が減り続けているから1人から3人分の利益を取るビジネスに変えただけ
それをするには値上げだけしかない
値上げをする口実に原材料高や人件費を口実にしただけ
945名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 21:55:18.47ID:tZKJtMHz0
混雑緩和に一役買ってそうだな
ダイナミックプライシングにしたらいいのに
946名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 21:58:31.00ID:0xvYNO010
>>944
2024年実績
客数 +2.4%
売上 +6.6%

客が減り続けている、とは?
2025/02/07(金) 22:02:01.89ID:9YmR43o+0
>>944
原価は確実に上がってるぞ原価計算も出来ない君が語りなさんな
どうせ自分の稼いだ金で生活してないから解らんのだろ
948名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 22:17:20.32ID:FHzJIlwc0
いつも行く店はちょと行列が減って
以前の様なダダ混みして無くて良い感じの客数だと思ってたけど
客数も増えてたのか?w 
スマホオーダー・セルフオーダーで効率化されただけかよ
949名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 22:32:28.02ID:HjGxzI8V0
てりやきは不味い
950名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 23:57:26.83ID:xwS4DBm40
確かにマクドは美味くなった
なぜなんだろ
2025/02/08(土) 00:03:10.11ID:8h5JXXEI0
セルフオーダーで簡単に注文できて一言も声を出さずに買えるから良い
味は昔からずっと好きだったからいいけど、ただ値段はちょっと気になる
2025/02/08(土) 00:06:07.10ID:cLxD67B10
>>902
それはいいね
2025/02/08(土) 00:12:29.45ID:cLxD67B10
>>946
数年前(コロナより前)と比べると客数は減ってるような気がするけどな
いつも行くSC店内にあるマックの客数を見た感じだけど
2025/02/08(土) 00:38:51.90ID:OioANhUi0
郊外店でも高いのに都内だとさらに高いんだろ?みんな金持ちなんだな
もっと増税するべwww
2025/02/08(土) 01:12:10.98ID:6EHI9+9r0
店内だとそうでもないけど
電車の中で誰かがテイクアウト持ってると
ニホヒが凄いのな
2025/02/08(土) 01:33:11.54ID:gdqnWde00
>>953
うちの近隣は昼時と夜は20時と22~23時頃に行列出来てるからそんなに減ってないと思う
957名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 06:53:31.56ID:8RUOAiTh0
>>953
上でも指摘あるけどコロナ前よりモバイルオーダーや出前が浸透してるだろ。カウンターで並んで買う以外の手段が増えたってこと。
2025/02/08(土) 06:53:33.89ID:cLxD67B10
>>956
ああ、そんな時間はそもそも閉店してるわ
2025/02/08(土) 06:55:34.72ID:cLxD67B10
>>957
マックで出前してくれるなんて知らなかった
960名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 06:58:13.13ID:8RUOAiTh0
>>959
マックデリバリーで検索
2025/02/08(土) 07:02:46.19ID:gyb0dfUO0
つまりボッタクリ。暴利を貪り過ぎということ。
962名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 08:01:23.01ID:EkZK5TPu0
デリパ
2025/02/08(土) 08:04:01.14ID:IjC9gOss0
>>200
底辺の味から少し上がっただけだろ
パサパサかやたら濃い味かしかないよ
マックはシェイクと揚げたてポテトだけ
ただモスはモスでミートソースをやたらケチるようになった
964名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 08:11:05.75ID:HgUMA/Xl0
上がった分は給料に還元してあげてくれ
さもなければジリ貧だ
2025/02/08(土) 08:19:51.76ID:Ei9Y9qmx0
過去最高だとさ
どんだけボッタクリ値段にしたんだよ
2025/02/08(土) 08:23:23.12ID:BWuWAXtW0
>>965
マックをボッタクリと思う君は貧乏過ぎ
2025/02/08(土) 08:24:50.68ID:Ei9Y9qmx0
用賀の246沿いにマクドナルドのドライブスルーあって
駐車場に赤いバス停めてた時代が
最高潮だったような気がするが
あの時より利益上げてるとは
2025/02/08(土) 08:25:07.70ID:Ei9Y9qmx0
ボッタクリマック
2025/02/08(土) 08:41:40.50ID:WwJHR3XX0
2回に1度入れ間違いする無能スタッフの賃金に回る事はないだろうな
2025/02/08(土) 08:58:55.12ID:8us25KAX0
>>967
知ってる
2025/02/08(土) 09:01:36.76ID:K9df1K7y0
45年の人生の中でマックを食った事は2度しかない
しかも最後に食ったのは25年以上前、21世紀に入っていない頃に食ったはずだとしか覚えていないし
何を食ったかも当然覚えていない
ロッテリアもモスバーガーも、「ファストフード」なるものを食った経験は数度しかない
食わなくても生きていける
972名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 09:12:48.18ID:UcJYY8Qn0
子供いるとゆっくり外食もできないしドライブスルーが使いやすい
あとハッピーセットは子供達めちゃ喜ぶんだよな
他店の価格上昇考えれば割安だし値段なりの満足感はある
流石世界中で売れてるだけあって良くできてるよ
973名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 09:15:24.17ID:idZxMBZz0
最近マクドナルドに行って居ない
974名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 09:38:34.53ID:+QNeSunl0
マック何年ぶりかで行ったら値上げでビビった
2025/02/08(土) 10:31:49.54ID:A5WBg7Ct0
>>971
嫁も子供も友人も居ない孤独なオッサンだな
2025/02/08(土) 11:03:15.86ID:cLxD67B10
>>960
うちの県は県丸ごと対象外だった
2025/02/08(土) 11:18:31.27ID:n9960wcC0
マックよりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
978名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 11:25:24.22ID:Fj0ppUzf0
コーヒー
マクドナルド 120円
バーガーキング 230円
ケンタッキー 270円
ロッテリア 280円
モスバーガー 290円
2025/02/08(土) 11:28:58.29ID:xGBFc4tj0
>>978
コーヒー豆はほぼ倍額になってるのに安さ維持してる仕組みすごいな
1年分、価格決めて契約してるんかな
980名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 11:33:10.88ID:UcJYY8Qn0
>>978
けどマクドのコーヒーは不味すぎるよな
マジでコンビニ以下の泥水レベルw
流石にアレは何とかすべき
2025/02/08(土) 11:37:20.22ID:F1oI2lHh0
そういや新メニューのニューヨークバーガーまだ食ってねえな
2025/02/08(土) 12:07:30.92ID:2DSANd4x0
>>30
まだ高いとは思わないしな
マクドナルドのハンバーガー買えなかったら一生外食は無理だろって思える
983名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 12:24:55.86ID:Lu3HIRWU0
>>981
いつものだよ 変わり映えしない
984名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 12:32:40.87ID:47XoxzSl0
夏にときどきここのソフトクリームを買って食う 量が多すぎなくていい
985名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 12:44:31.67ID:tZiUNEsu0
子供がハッピーセットに付いてくるゴミを欲しがる率は異常
まあ、ワイも欲しくて買ってもらったけど
986名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 13:22:54.35ID:Lu3HIRWU0
>>985
長期戦略凄いよね 
子供の頃からマックの味に慣らせておく作戦
987名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 13:23:42.38ID:y6CzdyNI0
トランプ大統領バーガー🍔早く出してよ
988名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 13:24:46.56ID:47XoxzSl0
KFCのチキンフィレサンドとマクドのフライポテトとペプシネクストをセットにして売って欲しい
989名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 13:24:50.43ID:FM9iXDC30
マックよく復活したよw
990名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 13:25:01.69ID:FM9iXDC30
マックよく復活したよw
991名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 13:25:09.95ID:y6CzdyNI0
大統領バーガー🍔、副大統領バーガー🍔、イーロンマスクバーガー🍔出さないの?
992名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 13:28:20.13ID:FM9iXDC30
マックってなんでくさいの?バスの中とか
993名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 14:10:18.81ID:rQ8HIcDP0
>>221
バガキンは野菜がかなり冷たいし量もあるから全体を冷ましちゃうんだよな
店内で食っても冷たいと思う事ある
2025/02/08(土) 14:26:31.18ID:bryND6Kp0
>>993
特にオールヘビーすると冷えるのでバランス悪くなるとは思う
995名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 14:32:17.78ID:bmsygfbR0
>>992
使ってる油のせいじゃないか?
996名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 14:41:05.46ID:HQgftQ9D0
外国人バイトより日本人のほうがサービスいい
997名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 14:44:13.17ID:BPVQ24iJ0
昭和のマクドナルドの店の匂いを覚えているか。
あんな美味しそうな匂いを嗅いだことがなかった。

あの時のマクドナルドが食えるなら千円払ってもいい。
2025/02/08(土) 14:47:52.61ID:MQxfYsqU0
マクドナルドの独特の臭いが堪えられない
2025/02/08(土) 14:47:58.43ID:MQxfYsqU0
日本人が味覚音痴になりつつある証拠だな
1000名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 14:48:02.96ID:MQxfYsqU0
緑肉の件知らない連中が行ってるのかな
無知とは恐ろしいものだw
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 18時間 59分 12秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況