X



【食品】「トッピングなしでもうまいと思う袋麺」はどれ? 全国の傾向を徹底分析! [ひぃぃ★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2025/02/06(木) 22:33:44.37ID:IFVMgp9/9
 ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」協力のもと、「トッピングなしでもうまい袋麺」というテーマでアンケートを実施しました。シンプルな調理でそのまま楽しめる袋麺には、ブランドごとのこだわりや個性が詰まっています。

 本記事では、全国の人気ランキングを発表するとともに、年代・性別・職業・地域ごとの傾向を深掘りし、各層の選好や嗜好を分析します。データから見えてきた興味深い消費傾向を、ぜひご覧ください。

●全国ランキング(上位19位)

 全国で最も票を集めた袋麺は、安定した人気を誇る「サッポロ一番」でした。なお、今回は30種類の袋麺が回答に挙がっていました。

  1位 サッポロ一番
  2位 チキンラーメン
  3位 日清ラ王
  4位 うまかっちゃん
  5位 エースコック ワンタンメン
  6位 マルちゃん正麺
  7位 明星 チャルメラ
  8位 日清食品 出前一丁
  9位 明星 中華三昧
  10位 極楽ラ王
  11位 マルタイラーメン
  12位 辛ラーメン
  13位 マルちゃん 昔ながらの中華そば
  13位 東洋水産 カレーうどん
  13位 イトメン チャンポンめん
  16位 金ちゃんラーメン
  17位 お椀で食べるカップヌードル
  18位 明星 麺神
  19位 日清のラーメン屋さん

 それでは次に、データを元にした傾向を見ていきましょう。

●世代別! 袋麺の「推し」は年代でこんなに違う

 袋麺の好みは年齢によって大きく変わることがわかりました。

 10代~20代は「チキンラーメン」や「辛ラーメン」など、手軽に作れてインパクトのある味が人気。特に10代は「お湯を注ぐだけ」のチキンラーメンの手軽さが支持され、辛ラーメンの刺激的な辛さも人気。「手軽&刺激的」な味が好きな傾向が見られました。

 30代以降になると「日清ラ王」や「マルちゃん正麺」など、生麺のようなクオリティを求める傾向が強まります。これは、仕事や家庭で食事の選択肢が増える中、「せっかく食べるならおいしいものを選びたい」という意識が高まるためと考えられます。

 50代以上では、「エースコック ワンタンメン」や「うまかっちゃん」など、昔から親しまれている定番ブランドの支持が高め。若いころから食べ続けている味が、安心感や懐かしさを感じさせるのかもしれません。

●女性は「上質志向」、男性は「定番&ガツンとした味」が好み?

 データを分析すると、女性は「マルちゃん正麺」や「日清ラ王」など、品質の高いラーメンを好む傾向があることがわかりました。家庭での食事に使う機会が多いためか、スープのクオリティや麺の食感を重視しているのかもしれません。

 一方、男性は「チキンラーメン」や「エースコック ワンタンメン」など、昔ながらのシンプルな味を好む傾向が。手軽さやなじみのある味が、男性には支持されやすいのかもしれません。

●域別で味の好みがこんなに違う!? 袋麺の「地元愛」

 袋麺の選好には、地域ごとの食文化が色濃く反映されていました。特に特徴的だった地域を紹介すると、北海道では「サッポロ一番」が圧倒的な人気を誇り、「札幌」というネーミングが影響していることがうかがえます。東北では全国的なトレンドと似た傾向があり、「サッポロ一番」「チキンラーメン」が安定した人気を維持。関東では「明星 チャルメラ」など、昔ながらのラーメンが好まれる傾向があります。

 中部は「日清ラ王」や「マルちゃん正麺」など本格派が選ばれ、食へのこだわりが強いのが特徴。関西では大阪に本社を構えるエースコックの「エースコック ワンタンメン」が支持を集め、地元愛が感じられます。九州では、全国でも群を抜いて「うまかっちゃん」が圧倒的な支持を集めました。これは、九州全体に根付いている豚骨ラーメン文化の影響と考えられます…

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

2/6(木) 21:15配信 ねとらぼ
https://news.yahoo.co.jp/articles/76e12a6afaa54d1a712177917d5bedc6cb329846
https://news.yahoo.co.jp/articles/76e12a6afaa54d1a712177917d5bedc6cb329846?page=2

画像
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20250206-10106473-it_nlab-000-1-view.jpg

関連記事
「トッピングなしでもうまいと思う袋麺」はどれ? 全国の傾向を徹底分析!
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/3155609/#utm_source=yahoo_v3&utm_medium=feed&utm_campaign=20250206-10106473&utm_term=it_nlab-life&utm_content=rel1-1
952名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 06:59:30.41ID:ZZ/oXq350
うまかっちゃん売ってない
食べたい
953名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 06:59:43.83ID:te37hVMk0
ちびろく食べたいw
2025/02/07(金) 07:00:07.55ID:kWT+Eqg10
>>876
嘘だろ?えっと、嘘だろ?マジかよwww
2025/02/07(金) 07:00:44.58ID:PU60oX000
>>1
チキンラーメンなぁ
何故か食いたくなる時があるけど
食うとやっぱマズいって再確認すんだよな
カップのがマシだわ。
2025/02/07(金) 07:00:46.05ID:kWT+Eqg10
>>952
よくドンキで見かけるけど
957名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 07:03:05.18ID:jGk2x4DH0
野菜マシとか食べに行くぐらいなら最初から野菜メインの食事に行けやバカタレ
2025/02/07(金) 07:05:09.11ID:kWT+Eqg10
東洋水産の中の人、これ見てたら
激めんワンタンメンを普通に神奈川で売って下さい
ほんとお願いします
2025/02/07(金) 07:05:48.66ID:MGSCpsGB0
>>957
少なくともメーカーとしては野菜入れるの前提ってことにしておかないと
何も入れずに食えとは言ってないというエクスキューズが通じなくなるからな
2025/02/07(金) 07:10:43.16ID:bs9Kh4B70
辛ラーメンが1位だろ
世界中で人気で日本のインスタント面は韓国に抜かれたとネットニュースで見たぞ
2025/02/07(金) 07:11:33.48ID:r42+0QPk0
>>955
特別うまいわけではないんだけどなんで急に食べたくなるんだろうね
そんで後悔する
ペヤングなんかもそう
2025/02/07(金) 07:16:21.46ID:qy9RazCo0
エースコックのワンタンメン?
売ってないけど??
2025/02/07(金) 07:17:43.85ID:JOGzU0rh0
チキンラーメン好きな人いるんだ
2025/02/07(金) 07:18:58.25ID:nVzCAESC0
>>961
ペヤングは湯切りした後
蓋開けた途端に毎回後悔する
においが合わない
でもしばらくしたらまた買っちゃう
激辛とのハーフ&ハーフのやつ
2025/02/07(金) 07:19:13.71ID:iG/K74jb0
揚げ麺は胃がモタれる
若い頃は平気だったけど
ノンフライがいいな
2025/02/07(金) 07:19:58.92ID:23cW8MJg0
チキンラーメンひと口で飽きる
967名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 07:21:43.02ID:F6pSV16P0
関西なら醤油味はダントツで好きやねん
968名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 07:22:30.56ID:XOapT/ha0
一番美味しいのは「昔ながらの中華そば」だと思います
969名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 07:23:00.32ID:Z4NG5s590
金ちゃんラーメンだな…
2025/02/07(金) 07:23:43.82ID:U7vkd4Hz0
無しでもと言いますかインスタント系はトッピング無し
971名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 07:25:27.23ID:fgHXUnhZ0
てす
2025/02/07(金) 07:28:54.65ID:wXmJmChm0
屋台十八番がないところが都会民回答のアンケートだなあと
このアンケートでこれ以外の袋麺はあり得ないだろ
2025/02/07(金) 07:30:22.10ID:b+EtIOyA0
最近袋麺の麺で焼きそば作ってみたら
作る前は1人前の量より少ないんだろうなと思ってたけど1.5人前くらいの量があって驚いた
2025/02/07(金) 07:30:43.40ID:JB2IbHCY0
チャンポンめんランクインしてるな
これが飽きなくて美味い
975名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 07:31:14.16ID:cRcZwsjK0
日清のラーメン屋さんが最下位なのは納得
976名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 07:32:52.66ID:pMd968N00
わかめラーメンを袋で出してくれ
2025/02/07(金) 07:33:48.38ID:Wkl53fIc0
>>897
あれは微妙だろ
発売当初買った後リピートしてない
2025/02/07(金) 07:35:55.21ID:fUs3kfet0
あまり売ってないけど正麺中華そばが好き
最近は金ちゃん海老しおラーメンも旨い
2025/02/07(金) 07:36:05.25ID:IUJH35hv0
ズバーン良いわ。アレは美味い。
980名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 07:36:06.22ID:/5ysWY2i0
食べたその日にトリコになりました
2025/02/07(金) 07:36:11.85ID:QXEgpnTj0
チキンラーメンの時点で信用ならぬ
2025/02/07(金) 07:36:15.08ID:V8KX/5Mx0
チャルメラのバリカタ
2025/02/07(金) 07:38:44.41ID:MCFV2si00
チキンラーメンには玉子必須だろうが!
2025/02/07(金) 07:38:58.72ID:9b5evdtf0
サッポロ一番塩、うまかっちゃん、マルタイラーメン、中華三昧
この辺はそのままでも旨いな
いつも思うがチキンラーメンだけはマジで理解できない
2025/02/07(金) 07:40:20.29ID:X/TNGqLc0
>>963
年イチくらいで猛烈に食べたくなるな
ただしカップは不味い袋に限る
2025/02/07(金) 07:41:36.17ID:nVzCAESC0
>>984
俺はチキンラーメン大好き派なんだよな〜
987名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 07:41:47.58ID:IsJyVTUx0
おまいらってそんなしょっちゅう
インスタントラーメン食ってるの?

俺なんか年に1回食べるか食べないかってレベルなのに
不健康そうな食生活してるんだな
2025/02/07(金) 07:42:01.75ID:zxtIVaJm0
チキンラーメンは思い出補正が入るからいつ食べても懐かしくておいしい
何もいらない。お湯をかけるだけ
2025/02/07(金) 07:42:50.58ID:ORCTBCtk0
>>5
合挽きミンチはつい入れる
2025/02/07(金) 07:42:55.89ID:MCFV2si00
>>122
トップバリューの袋麺はネットの評判の高さに騙されて買ったけど、不味くて5袋食えなくて期限切れで捨てた
991名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 07:43:27.26ID:6jZzXCzP0
ズバーンの横浜家系

マジで店に行く必要なくなる
2025/02/07(金) 07:44:12.14ID:oi/B0Jw10
チキンラーメンにサバ缶のサバを入れたらうまかった
2025/02/07(金) 07:44:19.15ID:zxtIVaJm0
>>987
しょうもないマウント取らずに好きなものを書け
お前のメンタルヘルスが心配だよ
2025/02/07(金) 07:44:22.61ID:OCwSUKRw0
タイのママーが一番美味い
995名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 07:44:24.79ID:epee1GsE0
ズバーンの黄色と青がかなりうまいぞ
もやし乗せるのが前提だけど
2025/02/07(金) 07:44:38.16ID:goNxaWAX0
宮崎辛麺辛すぎw
卵入れてマイルドにしてもムダ
2025/02/07(金) 07:45:20.47ID:HqBaPrYR0
>>1
うまかっちゃん最強
2025/02/07(金) 07:45:21.42ID:MCFV2si00
>>996
それで辛いって言ってるなら辛ラーメンは食えないだろうな。別に食う程のものではないけど
2025/02/07(金) 07:45:34.87ID:Gdts/8Oc0
サッポロ一番の一択
ロングセラーには理由がある
1000名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 07:46:04.00ID:Tp0OGyIe0
>>987
5袋のやつ買うと、1年もつ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9時間 12分 20秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。