X



【落合陽一氏】「万博、非常にコスパ悪い」建設業界の構図を挙げる [おっさん友の会★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1おっさん友の会 ★
垢版 |
2025/02/07(金) 09:21:41.14ID:JsRJyDW09
メディアアーティストの落合陽一氏は6日、開幕まで約2カ月となった2025年大阪・関西万博について「非常にコスパが悪いと思う」と語った。

神戸市で開かれた関西財界セミナーの席上で語ったもので、「めっちゃお金をかけるか、スケールダウンをしたものを受け入れるかという状態にたぶん現場はなっている」とも指摘した。

 落合氏は万博のテーマ事業プロデューサーの一人で「デジタルヒューマン」を体験できるパビリオンの準備を進めている。

 落合氏は万博をテーマにした分科会の終盤で「この万博は非常にコスパが悪い」と指摘。その上で「(21年の)ドバイ万博の数倍お金をかけないと、同じクオリティーのものがつくれない状態になっている」と話した。

朝日新聞 2025/2/6 19:26
https://www.asahi.com/articles/AST263DWBT26PLFA00KM.html
2025/02/09(日) 23:06:29.83ID:HKDZEEFf0
コスパなんて、大量生産する時考えるんやろw
研究にコスパなんぞ考えるバカいるかよ
382名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/09(日) 23:26:16.66ID:hzjpYBw70
万博終了時には維新の議員と竹中パソナが大金持ちになってるだろうね。
383名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/09(日) 23:31:19.36ID:DqC4bdWg0
半年くらいしか使わない建物を
たくさん建てる意味がわからない。
あまりに無駄だよね?

見本市会場のブースを利用するとか
開催期間を4年くらいに延ばすとか
何かやり方を考えて欲しいですね
2025/02/10(月) 00:06:07.58ID:N970+sk70
あと60日で開幕とか信じられんな 無理だろw
開幕したところで半数のパビリオンは工事中なんじゃないの?www
2025/02/10(月) 04:52:14.78ID:OalDcAK80
>>370
落合信彦の正体を知ってる人とCMのイメージしかない人で
落合陽一に対する印象も真逆なのよね
2025/02/10(月) 04:53:00.08ID:OalDcAK80
>>381
え、なんか研究するの?
2025/02/10(月) 04:55:12.70ID:OalDcAK80
>>384
なんやかやメインどころは辻褄合わせてくると思う
そのへんは日本の業者なめたらあかん

工事が間に合わないクソ海外パビリオンはどうせほとんど人が来ないw
388名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/10(月) 05:11:22.26ID:F18FxsTl0
維新は利権団体に成り下がった
税金を無駄にばらまくことしかしない、
もはや自民党以下のゴミ政党
389名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/10(月) 05:21:12.86ID:nlfDENm10
抜いて下請けに投げ
抜いて下請けに投げ

日本名物ジャップスのやることだ
同クオリティの物を作るのに遥かに金が要るだろう当たり前
要るのはじっさい現場でウィーンドカドカやってる下請けだけだろう
2025/02/10(月) 05:37:03.82ID:iAe7JPjZ0
維新はインフラいらんのでしょ?笑
ワイらも台湾人様の工場や中国人様のマンションお買い上げで大阪いらんのですわ。
391名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/10(月) 06:00:16.05ID:IZF7ygNS0
ドバイはほとんどの建築物を残して再利用するんだろ
仮設建築前提の大阪は建築というハード面のクオリティでは勝負になるはずがねえ
だからこそ、メディアアーティストみたいなソフト面のスペシャリストを招いているわけで

そのソフトのスペシャリストが、ハードのクオリティを嘆いているようでは終わりw
2025/02/10(月) 06:20:49.22ID:qujaz4yy0
>>389
藤本壮介事務所から出てきたラフ図面を現場の下請けさんに渡せば安く早く上手く完成だよね!
施工図とか調達とか安全管理とかそんなのは知らん!
2025/02/10(月) 08:08:09.89ID:V+NJqCCD0
 

落合陽一って、
あの落合信彦の息子だったのかw

80年代に国際政治ジャーナリストとして絶大な人気を誇ったものの、

・ブルース・リーにヌンチャクを教えたのは兄
・自分はブルース・リーを30秒でKO
・情報源はCIAにいる友達の諜報工作員で200人
・情報提供者に支払う金は年間4千万円
・国際電話代が月に200万円

だのと吹聴しまくった挙句、
税務署が自著を読み「情報提供者は領収書を出せない」と納税額を半分にしてくれただの、
あり得ないほら吹きぶりと、世紀のスクープを連発しても大手マスゴミが後追いしない不自然さを週刊文春でのデーブ・スペクターとの対談で突っ込まれブチギレ!
対談記事をボツにし問題となったのが運の尽きの始まりだった、
落合信彦(爆笑)

しかも代表作「2039年の真実」「20世紀最後の真実」をはじめ殆どがアメリカのカストリ雑誌記事からの盗作。
経歴「オイルマン伝説」「ロバート・ケネディ選挙事務所で働き、数メートル先で暗殺を目撃」なども真っ赤な大嘘だったと奥菜秀次に暴露本を出され、一気に凋落しましたとさ(嘲笑)


息子・陽一も開成から2浪してやっとこさ筑波に入った超落ちこぼれなのに、東大卒みたいな経歴を騙ってる。
肝心の研究実績はメーカーの商品開発レベルでしかなく、基礎科学への貢献は皆無。

胡散臭さが親父ゆずり(苦笑)

 
2025/02/10(月) 10:19:18.20ID:xIjy2RBW0
>>383
そんなのやること決まってから皆が言っているよ
これだからサヨクは、とかこれだから東京は…と会話にならないけどね
395名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/10(月) 10:28:12.04ID:LQoIC8eA0
仕事がない時期なら嬉しかっただろうけど、ゼネコンも人手不足の時に持ってくる催しではない
396名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/10(月) 10:33:57.75ID:ZjvBIRGD0
>>383
ドバイはSDGsの観点からパビリオンを再利用してる
日本は中抜きの観点からパビリオンを解体する
建てる時と解体するときで2回中抜きできるからね
ちなみにこの記事は建てる時に中抜きのせいでドバイの数倍の金かかることを落合が嘆いている
2025/02/10(月) 10:35:58.16ID:IhxFfN8f0
ピクシーダストの投資はコスパ悪かった
398名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/10(月) 10:39:53.40ID:1pQiN/C+0
無意味な万博なんかやらないで、
その金で下水管取り替えたほうがいい

横浜花博は中止でいいんじゃないか?
下水管、下水管
399名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/10(月) 10:46:50.67ID:uGaIvG8b0
ウン博💩
400名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/10(月) 11:54:32.78ID:LDWl9+kM0
>>60
だから余計に全力で抜くんだろうがw
401名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/10(月) 11:56:01.80ID:PD4pMr5Z0
中抜きオリンピック
402名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/10(月) 13:01:53.13ID:LQoIC8eA0
IRは土壌を改良してから行うのに
万博はゴミの上で行うから
メタンガスが爆発する恐れがある
403名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/10(月) 13:13:11.71ID:+QLrSLbS0
ハイパー メディア クリエイター 高城の後継者
404名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/10(月) 13:18:52.32ID:rR7U20RT0
中抜きが開催する一番の目的だし
405名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/10(月) 13:19:40.53ID:71D7n04f0
失敗するって分かってて最後までやりきらないといけないって自分ならメンタルが持たない。
2025/02/10(月) 13:40:12.87ID:zJ/67HFU0
作業員も給料アップで人件費が高くなっている
インフレしているから昔の人件費とはもう違う
2025/02/10(月) 15:26:54.23ID:0MnyxbxP0
中抜きは置いといても
人件費、資材などどれをとっても急騰してるから
マジでコスパは悪いみたいだな
ほんとに今後でかい建物が作れなくなるっていう話が出てるくらいだし
2025/02/10(月) 16:11:02.67ID:Z5Rs5m5X0
年寄りを無料で招待してそのまま埋めよう
409名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/10(月) 16:15:08.17ID:4VeDhHvL0
>>407
人件費高騰はいいことだね
きつい仕事ほど高給なのは当たり前だし
デスクワークなんてもっと安くてもいい
2025/02/10(月) 16:16:59.80ID:4n6WImeq0
仮に立派な建物があっても中身は落合の作品でしょ?
そんなの誰が見たいんだ
2025/02/10(月) 18:28:59.24ID:s9FBB3QH0
中抜き博覧会
2025/02/10(月) 19:01:09.45ID:hnmWy0nd0
>>409
上がった人件費を使って消費してくれれば経済が回るからね
413名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/10(月) 20:05:58.61ID:IzZz6yTS0
チケット・動員・目玉も崩壊 行ってはいけない? 大阪万博(西谷文和さん) 【The Burning Issues デモクラシータイムス
ps://youtu.be/IpQvvHhedyI?si=PfpoX7GQXkpjLD_Z
2025/02/10(月) 20:12:48.66ID:qSGdrHyI0
顔付きからして異常者丸出しなんだが・・・
最近は三十路に異常者ファッション流行ってるの?
415名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/10(月) 20:29:55.87ID:JlcpklJI0
落合は世間知らずのアホなのか?
税金の横流しが目的なのだからコスパが良かったら成立しない。
2025/02/10(月) 21:17:07.87ID:fy3ccSgS0
お前の存在こそ邪魔 なんの意味もない メディア出るな
2025/02/10(月) 21:31:19.91ID:RMWeZues0
newsZEROに出てた時は楽しませて貰ったわ
2025/02/10(月) 21:48:18.90ID:V+NJqCCD0
 

落合陽一って、
あの落合信彦の息子だったのかw

80年代に国際政治ジャーナリストとして絶大な人気を誇ったものの、

・ブルース・リーにヌンチャクを教えたのは兄
・自分はブルース・リーを30秒でKO
・情報源はCIAにいる友達の諜報工作員で200人
・情報提供者に支払う金は年間4千万円
・国際電話代が月に200万円

だのと吹聴しまくった挙句、
税務署が自著を読み「情報提供者は領収書を出せない」と納税額を半分にしてくれただの、
あり得ないほら吹きぶりと、世紀のスクープを連発しても大手マスゴミが後追いしない不自然さを週刊文春でのデーブ・スペクターとの対談で突っ込まれブチギレ!
対談記事をボツにし問題となったのが運の尽きの始まりだった、
落合信彦(爆笑)

しかも代表作「2039年の真実」「20世紀最後の真実」をはじめ殆どがアメリカのカストリ雑誌記事からの盗作。
経歴「オイルマン伝説」「ロバート・ケネディ選挙事務所で働き、数メートル先で暗殺を目撃」なども真っ赤な大嘘だったと奥菜秀次に暴露本を出され、一気に凋落しましたとさ(嘲笑)


息子・陽一も開成から2浪してやっとこさ筑波に入った超落ちこぼれなのに、東大卒みたいな経歴を騙ってる。
肝心の研究実績はメーカーの商品開発レベルでしかなく、基礎科学への貢献は皆無。

胡散臭さが親父ゆずり(苦笑)

 
419名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/10(月) 22:40:52.92ID:2wHRJ7AP0
コスパどころの話じゃねえだろ
ゴミのガスで爆発すんだぞ
2025/02/10(月) 22:45:37.59ID:rGebU0U90
>>2
自称な
421名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/10(月) 22:48:42.33ID:4vpoK64O0
誘致したことが愚の骨頂だろ?
422名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/10(月) 22:56:07.87ID:BrSKGjV60
>>1
いつからメディアアーティストなんて肩書きになったの
2025/02/10(月) 23:00:02.18ID:5mqSm/mr0
自称
2025/02/10(月) 23:01:04.95ID:MzXjpFdJ0
カジノ建てるためのメタンガス抜き
2025/02/11(火) 08:11:12.60ID:BzYvtPDc0
フクシくんはどうなった?
2025/02/11(火) 08:20:21.60ID:Jy7o5Vgb0
コスパどうたらじゃねーだろ
もうこんな古臭い万博なんてやる必要ない
2025/02/11(火) 08:22:27.67ID:TzuPfUHl0
万博プロデューサーが自分の責任なのに他人事みたいに「コスパ悪い」とかなんなんだw
本当に虚業と雰囲気だけでドヤってる典型だな
誰が持ち上げてんのこの人
2025/02/11(火) 10:54:22.33ID:C5bbtuPW0
お前の存在、地球にとってコスパどころか害しかねーぞ
2025/02/11(火) 14:34:31.32ID:bptPKfd20
どれだけ国からカネ取れるかが腕の見せ所だからなコスパが悪いなら大成功だろ
430名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/11(火) 19:17:08.66ID:X2zqNvVu0
さんざん中止しろって反対意見あったのに
バカな維新がゴリ押しで進めてるからこんなことになってんだろがよw
最初からこうなるのわかってんだよマトモな頭もってりゃ
2025/02/11(火) 21:53:37.86ID:8RoDitqd0
>>430
まあネットでボヤいてたとこで彼らにゃ痛くも痒くもないんだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況