X



日本で中国BYDの販売急ブレーキ 1月の販売台数は53台 ★2 [お断り★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1お断り ★
垢版 |
2025/02/08(土) 16:49:18.25ID:kS5LGy0G9
中国BYD販売急ブレーキ 1月53台、前年の4分の1  一部機能未申請で出荷一時停止
日本自動車輸入組合が6日に発表した1月の輸入車販売速報によると、中国の電気自動車(EV)メーカー、比亜迪(BYD)の日本での販売台数が53台と、前年同月の217台から約4分の1に減った。同社の日本法人によると、国土交通省への車両の認証申請時に一部機能について記載すべきところ未記載だったことが判明し、3車種の出荷を停止していたという。
詳細はソース 2025/2/6
https://www.sankei.com/article/20250206-PTFLVQK6VRGTTFAJYJDBS7GPNQ/
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1738974791/
2名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 16:50:44.06ID:/+XwTC1P0
BYDは中古車になった時、価値が付きますか?ゴミですよね?
3名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 16:50:53.69ID:pb5PkyZG0
つーか、どんな奴等が購入してんだ 高級なEVならヨーロッパ-メーカーやテスラ買うだろ
4名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 16:50:54.34ID:tp9xnO+n0
https://i.imgur.com/ecbQJyc.jpeg
https://i.imgur.com/DRxxqWg.jpeg

最近推してるセクシー女優さん
2025/02/08(土) 16:50:57.36ID:339Qxd1U0
購入してるの在日外国人?
2025/02/08(土) 16:51:04.14ID:fCH/GBJ60
これ買う個人の日本人いるんだな
支那製品も評価が高くなったんだな
7名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 16:51:04.54ID:/TqMpWui0
冬はEVは売れないよ
2025/02/08(土) 16:51:12.40ID:x6Z5OIkZ0
車だけに
2025/02/08(土) 16:51:25.96ID:9fgSqC170
atto3が100万以下なら軽ユーザーも考えるんじゃね
10名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 16:52:00.33ID:3w94M0q60
そんなにたくさん売れてんのか
2025/02/08(土) 16:52:03.19ID:9fgSqC170
>>4
D−LITEも女装?
2025/02/08(土) 16:52:13.95ID:6uv/YdWS0
高すぎるんだよ7割引にしたらまだ売れるだろ
13名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 16:52:40.18ID:AzdWGkeK0
世界ではアホみたいに売れてるから
これで喜んでる日本人危機感持った方がいいよ
2025/02/08(土) 16:52:42.31ID:bThq3XtK0
長澤をCMに出したタイミングで在日中国人に大号令を出しただけやろ
流石の在日架橋も毎月は買えないよ
2025/02/08(土) 16:53:19.92ID:S3NPjvD20
こんなにいい車のメーカーがたくさんある 日本で売れるわけないじゃん
2025/02/08(土) 16:53:34.78ID:6uv/YdWS0
あとミニバン出せよ
2025/02/08(土) 16:53:46.31ID:gOrUBo8S0
53人はディーラーに頼らず自分で整備できるのかも知れないな
2025/02/08(土) 16:54:12.22ID:3rWjwpxA0
日本にはグンゼもワコールもあるからな
2025/02/08(土) 16:54:34.56ID:MimYkjuO0
やるじゃん、BYD(笑)
2025/02/08(土) 16:55:16.91ID:o0OogoHX0
去年は2000台以上売れたんか
すげーな脅威だわあ
21名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 16:55:20.68ID:qJvwvDVZ0
売れてる所はいいけど日本で修理とかどうすんの?そこらの修理工場で受けてくれるの?
2025/02/08(土) 16:55:48.07ID:WMiYZoGL0
そんな売れてんのか
すごいじゃないか
23名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 16:56:03.53ID:KSdulWSb0
日本にいる中国人さえ買わないって…w
24名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 16:56:08.11ID:vMr7Gt9Q0
53台も売れてるなんてスゴイ!と思う
25名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 16:56:19.64ID:9rYCmK750
物を売るってレベルじゃないぞ
26名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 16:56:29.01ID:klOp0blJ0
いくら品物が良くてもサポートが受けられないとどうしようもないわ
2025/02/08(土) 16:57:04.67ID:jy/dY56c0
国が補助金出して地方自治体が購入してるというおかしな車
2025/02/08(土) 16:57:27.37ID:Z0xuVpud0
 ▼欲しがりません勝つまでは
 ▼「足らぬ足らぬ」は工夫が足らぬ
 ▼さあ二年目も勝ち抜くぞ
 ▼たつた今!笑つて散つた友もある
 ▼ここも戦場だ
 ▼頑張れ!敵も必死だ
 ▼すべてを戦争へ
 ▼その手ゆるめば戦力にぶる
 ▼今日も決戦 明日も決戦
 ▼理窟言ふ間に一仕事
2025/02/08(土) 16:57:43.31ID:xjMefosu0
>>20
韓国車なら売るのに10年はかかるような台数だよ
30名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 16:57:48.12ID:eh1tFga70
>>4
桑田投手
31名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 16:58:34.79ID:AGHn21UW0
>>1
けっこう、売れてるな
32名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 16:58:38.85ID:+aUpJwU+0
>>23
BYDを買いたい奴はたくさんいるが認証を取得するために出荷停止したから今月は買えなかったという話だ
日本人なのに日本語読めないのか
2025/02/08(土) 16:59:32.18ID:zUeSBh5w0
中国人が買ってる?
34名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 17:00:57.91ID:bsR1+cJO0
>>33
中国人はレクサス、ベンツあたりしか日本で買わない
35名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 17:01:03.19ID:wp1cwpae0
中国製のEVに乗ると情報抜かれる危険性がある
いや、売れてないわ
36名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 17:01:30.50ID:eGa4iYRz0
反EVネトウヨ右往左往
2025/02/08(土) 17:01:35.01ID:tb1rGZub0
バス事業者への電気バスの出荷台数ではなくて?
38名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 17:02:06.53ID:eGa4iYRz0
アンチEVネトウヨぬか喜びw
39名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 17:04:03.97ID:2BM3PeC90
>>13
正しくは
✕世界
〇中国
2025/02/08(土) 17:04:13.63ID:pqCf6ZZs0
>>36
>>38
去年水準でも200台だろ
在日中国人ですら買ってねぇよ
アホか
2025/02/08(土) 17:05:05.57ID:y+rfy4Yo0
大して売れないし中国メーカーの車なんて日本で絶対浸透しないのになんで日本に来るのか分からん
バカなの
42名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 17:05:12.43ID:ZwGNbsOo0
中国にデータを送る様な機能でも付いていたのか?
2025/02/08(土) 17:05:46.59ID:qfevEMEd0
レクサスが本場の欧州で売れなくて撤退したのと同じで中韓のブランド力では日本で売れるわけが無い。
2025/02/08(土) 17:05:58.58ID:NdTsnMYB0
BYDはリストラ五万人とかとっくに太陽光とかと同様行き詰まってるのに
やたら日本のメディアや一部の自称自称専門家は持ち上げ続けた
中抜き同様こいつらも日本から消すべき
45 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2025/02/08(土) 17:07:03.46ID:+3Ss6oZR0
>>34
ヴェル、アルも人気だろ
観光地に来る都内ナンバーの
それらの車から出て来るのは
大抵外国人だし
2025/02/08(土) 17:07:08.94ID:M/Dv8kFa0
ざまあ 
47名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 17:07:16.12ID:fgKz5y640
リースで販売すると思ってたんだが実際はリースでも使い勝手が悪かったBYD
中国人のおばちゃんが子どもの送迎に使ってるのを見てるがそれだけだな
有り体に言えば使いにくい
48名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 17:07:48.39ID:XawIqolI0
無職無免独身アホパヨ発言権無し
2025/02/08(土) 17:08:25.01ID:s5UbztED0
>>13
欧米で売れなくなって一周遅れのアジア圏で多少は売れてるな
だがあと2~3年して一周進んだらアジアでも全く売れなくなるぞw
50名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 17:08:45.71ID:fgKz5y640
>>43
ベルリン、ロンドン、アムステルダムで普通に見たぞ
レクサスが売れてないのはパリくらいだ
2025/02/08(土) 17:08:46.13ID:+znGIhSU0
都会だとみかけるの?
2025/02/08(土) 17:09:22.29ID:msdPGCpv0
誰が買うんだよ
2025/02/08(土) 17:09:55.98ID:fZHUaiGk0
日本人にBYDは高過ぎるからね
買わないんじゃなくて、買えないが正解
2025/02/08(土) 17:10:08.44ID:K7veAcfm0
消費者にとってはEVは安くなきゃ価値がないのに高いからな
日本のデフレ魂舐めんなよ
2025/02/08(土) 17:10:33.07ID:ffYEZO3Y0
>>45
それハイヤーや白タクだろ
羽田空港に腐るほど居る
2025/02/08(土) 17:11:33.34ID:a0qG5Gwj0
これはいいわ


youtube.com/watch?v=SeKxLpX-05U
57 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2025/02/08(土) 17:12:18.76ID:AAJzt1a20
在日支那人が買わなくなったんだろ
ステーションないし、サービス拠点ないし

つうか、中華街の寂れ方が異常で驚いたな
金曜の夕方に閑散としてて、ほとんど客がいない
ほとんど人が歩いていなくてゴーストタウン寸前
今の日本における中国の位置づけを見たようだわ
2025/02/08(土) 17:12:38.52ID:xIrgIJKb0
>>53
かえないじゃなくてつかえない
寒さに弱すぎる
2025/02/08(土) 17:13:02.22ID:g9aaTIk10
こないだ東京で1台見て感動したわ
もう二度と見ることなさそう
60名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 17:13:18.19ID:YFfOXl8T0
ならばBYDは日産が欲しいだろ
日産の全国の国道沿い1等地にある販売店、整備工場を手に入れ、日産ブランドでBYD車を売れば一気に逆転できる。
このまま日産がホンハイに買収されるのを、BYDがボーッと指咥えて眺めてるだけとは思わない。
61名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 17:13:44.14ID:YFfOXl8T0
同じく日本市場で負け続けるヒュンダイも日産の販売網が欲しい。
また国内EVメーカーでは唯一、ソニーモビリティーも日産の工場、販売網、整備工場を手に入れ、一気にシェアを取りたいだろう。
62名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 17:14:05.18ID:YFfOXl8T0
これから日産株をホンハイ、BYD、ヒュンダイ、SONYでTOB合戦になることもありうる。
大株主のルノーも日産経営陣に失望し、持ち株を高く売ることしか頭にないからな。
2025/02/08(土) 17:14:41.28ID:m4/TXfL/0
最初からブレーキベタ踏みだったじゃん
64名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 17:15:11.24ID:eh1tFga70
>>60
日本なんてローカルマーケットにそんな価値はないから
2025/02/08(土) 17:16:31.80ID:Og4DTtyq0
そもそも中国人が一回り買ったらそれ以上売れるわけ無いだろ 
66名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 17:17:15.85ID:YFfOXl8T0
ソニーEVはせっかく車内でプレイステーションが遊べるとか、サウンドがいいとか、自動運転とか特徴付けても。
高価格で生産数が少なければ、またVHSとβ戦争の敗北の二の舞になるからな。
SONYも日産のEV生産工場と販売網、整備工場は欲しいだろ。
2025/02/08(土) 17:17:39.64ID:xQPGRJ5R0
>>58
日本より寒い中国の車が寒さに弱いってどんなギャグやねんwww
2025/02/08(土) 17:18:26.96ID:jUG4RRmH0
何してるんだ?
コロナワクチン打ったときの勢いで今度はEV買えよ
2025/02/08(土) 17:18:44.98ID:xQPGRJ5R0
>>66
車内でレーシングゲームやられたら運転妨害レベルだなw
2025/02/08(土) 17:18:52.76ID:WUaWoomk0
>>4
この子もおまえも祝福されて生まれてきたんだよ?
71名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 17:19:10.66ID:xF/6a9QV0
高い金出して買う人いるんだ
2年後鉄くずw
2025/02/08(土) 17:19:17.72ID:Q2pERHlb0
BYDよりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
73名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 17:19:37.14ID:+aUpJwU+0
>>59
BYDシールは実物見ると滅茶苦茶格好いいよね
2025/02/08(土) 17:19:39.80ID:qfevEMEd0
>>50
変わり者をたまたま見かけただけだな。イギリスで3台しか売れない年もあって撤退したニュースもあるくらいだ。
2025/02/08(土) 17:20:04.43ID:HwJmog+x0
日本だと最初からブレーキ踏むほど売れていない
一台だけ見掛けたのは奇跡だと思う
76名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 17:20:13.85ID:taad4FW20
よく知らんけど
EVは売れないからPHVの勝負になるんだろ
中国のPHVとか技術的にいまいちなものを格安なだけで売り込もうとしてるとか?
2025/02/08(土) 17:20:58.06ID:uEaLF+a80
偽装販売→返品→新車として販売→繰り返し

日本中に数十台しかない実車をグルグル回して実績を粉飾している。
この話を電車の中で大声で電話するBYDの営業、全部バレてるぞ。
78名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 17:21:49.91ID:YFfOXl8T0
>>64 それはド素人の考え。
日本でシェアを取ることは、自社のブランド価値の向上になると考えてる。
国産信仰の強い日本では日産ブランドで、自社名を隠しステルス戦略で車を売る。
2025/02/08(土) 17:22:02.01ID:TdsBUWq30
名前がBVDぽいからダサい
2025/02/08(土) 17:22:29.57ID:K7veAcfm0
日本のBEVの隠れたネックは電源不足
東電管区は今でさえ真夏には逼迫してるわけでEV充電時の電流増加に耐えられない
企業が自腹を切って電源を増やしてるわけでもないから首都圏では永遠に普及しない
2025/02/08(土) 17:23:03.69ID:y+rfy4Yo0
>>73
五毛さあ
2025/02/08(土) 17:23:17.32ID:ogm9Xecg0
現代車なんて一台も売れずに撤退よ
83名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 17:23:18.79ID:LVhKy8Ub0
>>28
撃ちてし止まん 抜けているよ。
84名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 17:23:19.95ID:LVhKy8Ub0
>>28
撃ちてし止まん 抜けているよ。
85名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 17:23:30.83ID:eh1tFga70
>>76
とりあえず、BYDとジーリーのPHEVは下手な日本メーカーをうわまってる
2025/02/08(土) 17:23:53.07ID:TdsBUWq30
>>4
彼の国を思い出すニダ
>>30
桑田はカッコいいよ
小顔でスタイル良し
一緒に出てた芸人のスタイルと比べても全然違った
2025/02/08(土) 17:23:53.53ID:wmjQiA760
BYDなんて中国人が2ndで買ってんだろ
88名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 17:23:55.13ID:xly2lZ/N0
すごいな
もう53万台も売れたのか
89名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 17:24:04.21ID:eh1tFga70
>>78
一回家から出て
90名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 17:24:17.88ID:q/rF4fYK0
>>85
BYDは社長の日本語で損してる
いっそ英語で良いんだが
2025/02/08(土) 17:24:21.13ID:o0aE2pdD0
BYDありかもって思った人が53人もいた
92名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 17:24:49.96ID:AABThyHZ0
バカおまえら、そこで日産を買収するんだよな
2025/02/08(土) 17:24:55.77ID:5n6A75iP0
>>4
素材としては優秀。パーツを切り貼りすれば今どきのアイドルに変換可能
94名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 17:25:06.73ID:A8bf762T0
ヒュンダイとどっちが売れた?
95名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 17:25:08.57ID:tqVPsG5Y0
日産が中華になるからいいんじゃね
96名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 17:25:32.71ID:+aUpJwU+0
>>57
今中華街に人がいないのは春節で中国人は店を閉めて出かけてるからだよ
97名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 17:25:42.11ID:eh1tFga70
国産メーカーすら捨ててる感のある日本のマーケットに
まだ価値があると思うなら日産幹部並みに重症だよ
98名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 17:25:58.47ID:YFfOXl8T0
ホンダと破談した日産株が翌日下落後、一昨日と昨日で再び株価を上げてきてるのは。
みんな日産株がTOBの争奪戦になるかも、と助平心を持ってるから。
紙クズになるか、プラチナチケットになるかの賭けに出てる。
2025/02/08(土) 17:26:17.83ID:hHrIvcPj0
私の販売数は53台です
100名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 17:26:30.86ID:/Vo7Cvu/0
>>66
ソニーの目的はEVをショーケースとしてセンサー、エンタメシステムを外販すること
車体組み立てメーカーに興味はない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況