X



女性はクルマの運転が苦手なのか 自己評価で男性を… [少考さん★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1少考さん ★
垢版 |
2025/02/09(日) 07:53:52.36ID:qhPq+xJh9
※調査期間:2024年01月14日~16日

女性はクルマの運転が苦手なのか 自己評価で男性を大きく上回る | Forbes JAPAN
https://forbesjapan.com/articles/detail/76880

2025.02.08 11:45

Forbes JAPAN編集部

クルマの利用頻度にもよるかもしれないが、運転が苦手という声をよく聞く。どういう点が苦手なのか、交通事故弁護士相談広場では、クルマの運転で苦手に感じることについてのアンケート調査を実施。その結果が公開されている。なお、アンケートは質問に対して「特に抵抗はない」「やや苦手」「苦手」の三択で集計している。

それによると、クルマの運転が苦手だと感じている男性は、世代別に見ていくと20代が最も多く、年代が上がるにつれて低くなっている。一方、女性は30代が最も多く、高齢のほうが少なくなるものの、男性に比べて全体的に30ポイント近く高く、女性の方が苦手意識は強いことがわかる。

https://images.forbesjapan.com/media/article/76880/images/editor/930273bd964393d9f9ea7402de743e21b6caa9f2.jpg

https://images.forbesjapan.com/media/article/76880/images/editor/700b91025b7afe1b0ae0d31bdbe78d73b74b45b4.jpg

では、交通事故の経験者は、男性は年代が上がるにつれて増えるが、女性は40代がもっとも多いものの20代を除き世代間でそれほど大きな差はない。また、事故経験率は男性のほうが多いことがわかる。

(略)

※全文はソースで。
2025/02/09(日) 13:32:30.37ID:UyU1I5y40
>>417
事故の殆どは時速40km以下と聞いたわ
953名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/09(日) 13:32:41.71ID:NtC+oCNa0
>>940
年間20万キロ
21年間ゴールド免許保持、二種免許持ちですがナニカ?
2025/02/09(日) 13:34:33.20ID:UyU1I5y40
>>65
そら無茶な運転してたら見えるもんも見えないだろうな
955名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/09(日) 13:35:24.01ID:NtC+oCNa0
>>940
年間20万キロ
21年間ゴールド免許保持、二種免許持ちですがナニカ?
956名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/09(日) 13:35:51.94ID:mG5EoEvH0
>>946
他人や周りにいくら迷惑かけようが自分だけは助かりたい

それ自体が事故誘発したとしても自分のせいじゃない

2025/02/09(日) 13:36:43.41ID:1a/5c1Pk0
スピード出すのはアクセル踏むだけ
殆どはブレーキのタイミング踏み加減が下手くそ
958名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/09(日) 13:37:13.81ID:NtC+oCNa0
>>940
で、その距離は?
答えろ
959名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/09(日) 13:37:14.90ID:NtC+oCNa0
>>889
運転回数と運転距離が違いすぎる
960名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/09(日) 13:37:19.83ID:NtC+oCNa0
>>889
運転回数と運転距離が違いすぎる
2025/02/09(日) 13:37:25.73ID:e28v147x0
人類の歴史のほとんどが男性が狩りに行き、女性が家事をしていた
狩りにとは行っても命懸け、たかい運動神経と動態視力が要求され、それでも人間は逆に狩られてしまう方だった

こういうのは1万年そこらでは身体的には変わらない
ほとんどのマンさんに車の運転なんて無理
2025/02/09(日) 13:37:29.70ID:LQsG6ymO0
俺もゴールドだよ。
もう20年以上運転してねーわ。
2025/02/09(日) 13:38:02.55ID:eoZFc8fw0
周り見てないし予測運転できてない奴ばっか
2025/02/09(日) 13:39:35.51ID:GxeIb1E40
>>936
女ベースの体にいろんなパワーアップアイテムつけて貰って恵まれてるのに、それを生かさないで女貶してるのが残念なのね

女で普段から動線予測みたいなシミュレーションする人が少ないからいざという時に避けたり先に回避が遅いと思われる

こういうニュースのレス読んでババアの自分も普段から動線予測しながら生活してる、ここの道でもし救急車来たらどうするか、運転中上手い回避や運転してる人のやり方も参考にしてる
2025/02/09(日) 13:39:41.96ID:UyU1I5y40
>>69
外車乗ってる女の方が酷いぞ
傍若無人を体現してた
2025/02/09(日) 13:40:12.35ID:Gj1jomOt0
割合では同じなんだけど試行回数の差が出てるっていうどうでもいい話さ
2025/02/09(日) 13:40:33.16ID:1a/5c1Pk0
トラックもタクシーも下手くそばっかり
上手い人はほんの一部
2025/02/09(日) 13:40:59.70ID:rv1ha47K0
>>940
これな!

「女子7割以上、男子5割以上」子どもが表とグラフ問題を苦手にする理由
2025/02/09(日) 13:41:36.86ID:Xq7xTCAD0
>>956
情けねえ奴らだよなホント
責任転嫁の嫁に女辺がつくのがよくわかるわ
こういう女は殺処分でいい
2025/02/09(日) 13:42:30.71ID:UyU1I5y40
>>114
ウインカー出さない奴増えたなー
意思表示をしないとこっちも譲れねーんだわって時よくある
971名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/09(日) 13:42:47.48ID:xQoVhuHf0
女って右折のとき一時停止もしないしかなり内側に寄ったラインで曲がってくるよな
2025/02/09(日) 13:43:16.25ID:OMdG1PPd0
車両をコントロールする上手さは乗ってれば嫌でも成長するが
周りに気を配るのは意識しないとずっと変わらない
973名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/09(日) 13:44:07.95ID:mG5EoEvH0
ただの個々人ベースの話で言うなら
そりゃ女だって運転上手い人も大勢居るでしょう

ただこれそういう話じゃなく男女それぞれの認識の傾向だし
974名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/09(日) 13:48:06.35ID:NtC+oCNa0
>>970
横浜ナンバーはウインカー出すの遅い。
中には曲がりながら点灯させるバカもいるし
1回でも点滅させればいいとか、メンドクセーとか、周囲にバレて先に行かれるのが嫌だとかホント横浜ナンバーは酷い
2025/02/09(日) 13:48:09.74ID:1a/5c1Pk0
技術だけで言うなら経験多いであろう男の方が慣れた人は多いだろうな
それでも下手くその方が全然多いけど
2025/02/09(日) 13:48:35.37ID:1F2K502E0
空間把握能力が劣るのは研究で明らか
サッカーの澤穂希は空間把握能力に優れていたらしい
2025/02/09(日) 13:49:56.71ID:zcqnjNXQ0
妖怪たちも早く他人の迷惑を考えられる人間になって欲しい!
978名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/09(日) 13:51:21.44ID:XqPDqp0t0
狭い道で突っ込んできて
立ち往生してこっちが対処するの期待すんな糞マンコ
2025/02/09(日) 13:53:22.55ID:STR6nqs70
視野角は女の方が広いってどっかで見た
男はチラ見するときも頭ごとそっち向くから女からするとガン見されてると思うらしい
2025/02/09(日) 13:53:25.35ID:G57X4xiR0
女は家で家事育児って言ってた先人は正しかったのかもな
そういう奴は一定数いるからね
車でも自転車でも電車でも徒歩でも変な挙動する奴は女が多い
981名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/09(日) 13:53:27.02ID:XkhVbTUE0
男は運転と感情のコントロールが下手なのに自信過剰
982名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/09(日) 13:55:20.89ID:mG5EoEvH0
>>976
澤さんは特別
トランプ政権だったら女子チーム参加を禁じられてたレベル
2025/02/09(日) 13:56:25.43ID:3oNYu3dM0
結論、まんさんは運転するな
2025/02/09(日) 13:58:01.60ID:qfvuYMgu0
イチかバチかで出てくるのやめてくれない?
2025/02/09(日) 13:59:17.90ID:dcynPIZe0
>>940
自分はこうだから全ての人が同じみたいに思い込んでる
典型的な女脳
そりゃ周りが見えないわな
986名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/09(日) 13:59:26.10ID:PRv8ny1L0
最初は下手なんだけど40年も毎日運転してると上手くなれるよ
歳をとってから免許を取得した連中は男女関係なく下手くそ
987名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/09(日) 14:00:44.74ID:AYJivB/t0
右折するのに中央に寄らないから後ろが詰まる。
2025/02/09(日) 14:00:47.12ID:DePvqA4Y0
俺も苦手だぞ ロングノーズの車とか後ろ見えないMRとか操れる気がしない
2025/02/09(日) 14:02:17.82ID:nzfwiMNO0
>>984
ワロタ
2025/02/09(日) 14:02:35.60ID:Yy/P13qW0
今ワイの車が凹んでるのは女さんのイミフ運転にぶつかるのを回避するために犠牲になったのよ (つд⊂)エーン
2025/02/09(日) 14:03:38.13ID:nzfwiMNO0
>>986
経験は積み重なるけど反射神経鈍ってくるからなぁ
2025/02/09(日) 14:04:44.25ID:G57X4xiR0
前に車がいると車間距離を詰め過ぎる、かと言って何もないところでは標識−10キロで走行
脇道から出るときに片方しか見ない、しかも出るときは突進して優先道路側にある程度はみ出てから片方しか見ない
道路に書いてある表示を読まない

これがジャップ女の運転
993名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/09(日) 14:05:36.22ID:XWFRuH9c0
世界的に言われてるよな
海外の運転動画でも「It is WOMAN!」って定番があるし
2025/02/09(日) 14:06:39.73ID:wQ7h3XD50
>>5
ぶつかりおじさんの書き込み
995名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/09(日) 14:09:43.87ID:E7YhmcwA0
スポーツの世界でも男女別にしないと勝負にならないのに
運転で差が出ない訳がない
モータースポーツでも同じ条件どころか身長や体重で女の方が有利でさえあるのに
まったく男に太刀打ちできない、って
いや、ダニカ・パトリックという例外がいたなw
2025/02/09(日) 14:17:55.22ID:QmzHhGCt0
スーパーで買い物するとよく分かるけど、おっさんは後ろから近づいても避けるけど、女さんは避けない(気が付かない)。
空間認識能力に差があるんだよね。
997名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/09(日) 14:20:09.66ID:WN8ua+6h0
自分では上手いと思ってても、周りが気を使ってる
2025/02/09(日) 14:23:12.99ID:8P9l8FEG0
空間把握能力は低いな
左折で右側に大回りして曲がったり狭い道左側に寄れず真ん中走ったりバックモニター使えず窓開けて目視してる女とかいるからな
2025/02/09(日) 14:23:44.10ID:2tGF99zN0
料理とかマルチタスクは女性の方が向いてるって言うよね
1000名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/09(日) 14:24:32.85ID:l1oSrVeG0
10000!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 30分 41秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況