X



歴史的高騰のコメ、今秋には一転「コメ余り」か?「備蓄米の放出」は生産者にも変化をもたらす★3 [Gecko★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1Gecko ★
垢版 |
2025/02/10(月) 11:15:22.34ID:wJm6xSdg9
店頭からコメが消えた「令和の米騒動」。異常事態は今なお続く。

「秋に新米が出回れば落ち着く」という農林水産省の見立てとは裏腹に、コメ価格は大幅に値上がりしてきた。年が替わって1月下旬。農水省は備蓄米の放出に踏み切ることにした。

1月の東京23区消費者物価指数で米類は、1年前の1.7倍になった。全国指数とともに2024年10月以来、統計上最大の上昇率を更新している。

「コメは国内の消費を十分まかなえる量が生産されている。異常な状況だ」。1月31日、江藤拓農水相は国会でこう答弁し、価格高騰の理由を「流通の目詰まり」と表現した。

■コメ争奪戦に「抱えこみ」疑惑

2024年産米のご飯向け(主食用)コメ収穫量は679万トンと前年より18万トン多い。ところが、JAをはじめ主な集荷業者が生産者から集めたコメは前年より逆に20.6万トン少なかった。

品薄を受けて、新米の収穫が始まると産地で高値を示してコメを確保しようとする争奪戦が起きた。JAは生産者に前払いする概算金を前年の1.4~1.5倍に引き上げたが、十分に集められなかった。

概算金の引き上げを反映し、JAが卸売業者に販売する相対価格は上昇した。相対価格以上に上昇が著しいのが、業者間で取引するスポット価格だ。1月下旬には2024年の3倍近い水準までつり上がった。卸売業者はJA経由の仕入れが減った分、業者間取引でコメを確保しようとした。

こうした流通段階での価格高騰が、スーパーのコメやコンビニのおにぎりの売価に反映されている。

(以下リンクにて)
https://toyokeizai.net/articles/-/857363?display=b

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739133677/
2025/02/10(月) 15:46:56.85ID:jdsbqJZk0
だから自分達で米つくるようにしようや
おれも子供のころ田んぼいって手伝いさせられてたぞ
2025/02/10(月) 15:48:15.07ID:17KBY6a30
>>936
sbi証券で先物できるよ
岸田が解禁した
調べてば流れがわかるよ
954名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/10(月) 15:48:41.89ID:VJ1BaM1N0
2024年秋の新米つや姫価格?
今日と一緒ですよ
://image-tm.s2mr.jp/i/original/1739170069699.jpeg
>>941
955名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/10(月) 15:49:24.39ID:XpI8cYav0
流通不足という不足
956名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/10(月) 15:49:37.98ID:RrBF7ZBJ0
市場に米が増えたら安くなるだろうけどな
国が輸入もしないし何もしないから市場は品薄のままだろうなあ
上がる事はあっても安くなることはなさそう
957名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/10(月) 15:52:47.22ID:Rjntu/2n0
>>954
昨年初つったら年初だよおまえいい加減にしろよ?
958名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/10(月) 15:53:04.93ID:VJ1BaM1N0
>>949
5kg4000円5000円の米って何だろうね?
959名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/10(月) 15:53:06.47ID:j5T+qo830
金のない日本人の「静かな排除」が拡大している ★2 [おっさん友の会★]
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739163556/

政府の借金、24年末は過去最大1317兆円 [少考さん★]
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739165250/
2025/02/10(月) 15:53:19.49ID:Lm1aFpBZ0
>>952
え!農家の嫁になれ?お断りします!
961名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/10(月) 15:53:48.28ID:VJ1BaM1N0
>>957
>>932
962名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/10(月) 15:54:47.64ID:4+CKcmjI0
カルローズなる米の米が5kgで2480円もするよ
もう饂飩やパスタで良いかな、旨くはないけど腹を満たさないと…
963名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/10(月) 15:54:52.47ID:u0CsZggF0
立憲は消えた米問題で追及しろ
2025/02/10(月) 15:58:54.45ID:Lqp0JuDT0
>>963
立憲にも米の値上がりは慣れろっていう農水族がいるんだわ
965名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/10(月) 15:59:04.05ID:Rjntu/2n0
>>958
お前の今の感覚で「3500円が普通の相場でしょ!4000円の米て何だろうね?」と思ってんだろ
今年夏前後に4000円が相場になったら今度はお前は何て申し開きすんのか聞いてみたいもんだわ
「4000円が普通の相場でしょ!3500円?去年の価格なんて知らんがな!」
て言うんか?同じ舌の根でそれ言うんか?
966名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/10(月) 15:59:15.18ID:VJ1BaM1N0
今の物価にオツムをアップデート出来ないのは池沼だからか?
2025年2月の現在3500円は普通の価格ですよ
古古米(2023年)の価格を比較するアホアホさん
967名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/10(月) 15:59:21.85ID:Rjntu/2n0
>>961
>>957
2025/02/10(月) 16:00:16.43ID:qB+OKL1B0
人間は慣れる
もう米がないことに慣れてしまったので需要が元に戻ることはないと思う
969名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/10(月) 16:00:36.21ID:VJ1BaM1N0
>>965
たかが500円でしょ?
世間の賃金上昇からしたら
ハナクソですよ
2025/02/10(月) 16:00:42.02ID:Z5Rs5m5X0
>>265
その画像散々擦られすぎて見飽きたわ
他のないのかよ?
2025/02/10(月) 16:02:18.48ID:Lqp0JuDT0
>>968
パンの小麦粉を常温で発酵させて3時間待つことにもいつのまにかなれるからね
慌てて高温で発酵しなきゃならないと思ってるのはただの思い込みだった
2025/02/10(月) 16:03:25.05ID:CM5pj2sN0
上等なお米は観光外国人様達のお口に入るんで!
貧困日本人は物陰で粟飯でも食ってろ!
お国のご意向だぞ
2025/02/10(月) 16:04:34.22ID:CNC0PrrY0
お金返して!
974名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/10(月) 16:04:56.98ID:Rjntu/2n0
>>969
147 名無しどんぶらこ[] 2025/02/10(月) 11:50:53.31 ID:VJ1BaM1N0
今現在スーパーで美味しいお米が3500円で選びたい放題なのに
4000円だの5000円だのどんな米を買ってるの?って話


500円値上げがハナクソなんだったら文句言うなよ?
で5kg4000円5000円になっても「3500円?そんな以前の相場出されてもww」とか言えよ?
言うんだろうなあ、もちろん?
975名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/10(月) 16:05:26.94ID:RrBF7ZBJ0
国民の殆どが貧乏なんだから米が高すぎるわな
収入が増えてもしないのにねえー
2025/02/10(月) 16:05:27.40ID:siBQq/jR0
>>960
そりゃ離農者も増えるよなってw
977名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/10(月) 16:08:27.14ID:RrBF7ZBJ0
四千円で売ってる米は去年の今頃だと二千円で買えてた安い米じゃん
美味しい米じゃない貧乏だと美味しい米は買えないだろう
2025/02/10(月) 16:08:48.03ID:PLSt8f3p0
>>968
パスタばかり食べてたのにコメが高くなってから、コメ食べた方が体調やお通じが良いのに気付いた
979名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/10(月) 16:09:24.77ID:teWkDzlO0
食べる量が増えてるわけじゃないのに備蓄米をぶちこむんだから当然余る
というかそういう状態にして値段を下げるんだから当たり前
980名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/10(月) 16:09:51.74ID:Rjntu/2n0
>>969
お前は5㌔4,000円のコメが高いと思うのか高くないと思うのかどっちなんだよ?
言ってることに全く一貫性がねえじゃんよ
981名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/10(月) 16:10:48.80ID:teWkDzlO0
>>978
習慣の問題じゃないの?
俺はパスタも結構食べてたから米抜き生活しても全然変わらない
982名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/10(月) 16:11:21.54ID:DGUrfLnx0
年間100日休みあるんだから米ぐらい作れるだろ
ボケっとスマホいじってるだけやろ
2025/02/10(月) 16:11:30.70ID:L3hRolJE0
うちは昔から農家から直接購入。
今も特Aコシヒカリの新米を10kg5000円(高騰前は4000円)で買わせてもらってる。
俺はもっと安く買ってるぞと自慢する奴がいるかもだけど、そうではなく人との繋がりが自分の生活に大きく影響する時代なんだよ。
物価高騰に苦しんでる人はそれまでの生き方のツケを払わされてると考えるべき。
984名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/10(月) 16:14:05.04ID:udLMoJ7H0
米高すぎてもち麦の方が値段安くなってたから混ぜて炊いてるわ
985名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/10(月) 16:14:49.81ID:RrBF7ZBJ0
去年は米が買えなかった日が続いて不安になったわ
2025/02/10(月) 16:15:35.92ID:Lqp0JuDT0
>>979
でも 集荷業者が米足りてるんだったら 備蓄米入札しないんじゃないのか
987名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/10(月) 16:18:51.59ID:9Wy/PYCl0
米の関税を下げてトランプと日本人を喜ばそうという日本の政治家は居なかった
988名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/10(月) 16:19:56.05ID:WZbMbZBt0
三十数年前も10kgで5千円ちかくしてたのに
2025/02/10(月) 16:21:21.83ID:4yyeD1Qb0
>>985
逆に考えるんだ
今まで買えてて良かっただけと
2025/02/10(月) 16:22:13.47ID:Lqp0JuDT0
>>985
6月ぐらいにいつも買ってたブランドの銘柄米が店頭から消えたので
おかしいと思ったから 7月からそれを見つけたらいつもより5kg 多く買ったら何とかしのげた
10月に買った新米は税込 5kg 2980円 特定銘柄米なのでそれが底値だったとは思う
現在はそれはもう4000円くらいする
2500円に下がるまでは買う気がないのでパンとスパゲッティと押し麦 それでもう十分だわ私
2025/02/10(月) 16:24:13.74ID:UarssGUc0
>>818
某T東S産(Mルちゃん)がコメ高騰を受け焼きそば(3食パック)を増産しましょうと
工場新設計画を発表した途端にキャベツや豚肉の品不足といった笑うに笑えない話が…
992名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/10(月) 16:25:25.23ID:5lzLvho30
>>989
昔の
アフリカの子供は飢えてるんだ、お前は我慢しろ
みたいな暴論だな
993名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/10(月) 16:26:30.62ID:RrBF7ZBJ0
そりゃあ収入も二倍になってるのなら米が高いとは思わないだろうな
2025/02/10(月) 16:26:44.12ID:uUFlk0sa0
日本人の米離れが加速するだけ
2025/02/10(月) 16:26:54.83ID:qB+OKL1B0
外国のお米を輸入させたい説や買い占め説なんかもあるけど
末端の消費者が諦めて食わなくなったらおしまいなのでした
996名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/10(月) 16:27:05.92ID:5lzLvho30
消費者「価格がパスタで我慢するもん」

農水省「需要が減ったので生産をさらに減らします」

これで価格が下がる訳ないだろ
997名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/10(月) 16:27:07.30ID:FOPTO0qK0
>>982
結局、割に合わないんだから今の値段も高くないってことだろう。
その100日を別のことに使った方が稼げる。
998名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/10(月) 16:27:37.17ID:VJ1BaM1N0
今現在2025時2月では3500円で選びたい放題なので
4000円5000円のコメは
高いと思うけど
それがどうした?
>>980
2025/02/10(月) 16:29:07.84ID:uUFlk0sa0
>>969
賃金上昇してます?
1000名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/10(月) 16:29:19.87ID:RrBF7ZBJ0
地域差があるんだろうな俺とこだと5Kが4000円より安い米は売ってない
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 13分 58秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況