X

【新潟】ボツリヌス食中毒が発生 50代女性が入院、全身に麻痺症状 昨年買ったお惣菜を今年食べたという [シャチ★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2025/02/10(月) 20:26:43.13ID:+jmp1HKn9
新潟市は10日、市内で「ボツリヌス食中毒」が発生したと発表しました。

新潟市によりますとことし1月25日に市内の医療機関から、入院患者の50代女性にボツリヌス食中毒を疑う事例があったと連絡があり、その後、国立感染症研究所で患者の血清や便を検査した結果、2月5日、C型ボツリヌス毒素の陽性が確認されたということです。

保健所の調べによりますと、女性患者は去年11月頃、市内の食料品店で、密封容器包装詰めで要冷蔵食品の総菜を購入し、自宅で常温で保管していました。その後、ことし1月20日の正午頃、1人で食べたところブルーチーズのようなにおいや味が確認されたといい、女性はその日の深夜に、眼のチカチカ感、口が渇く、嚥下(えんげ)困難、ろれつが回らないなどの症状があり、翌日午前5時ごろに医療機関を受診。その後、症状が悪化したため、病院へ救急搬送されました。

女性は食餌性ボツリヌス症の一般的な潜伏期間である8~36時間以内にほかの疑わしい食品を食べていなかったことから、女性が食べた総菜を原因とするボツリヌス食中毒と判断されました。

女性は現在も入院していて、意識はありますが、全身にまひ症状があり、人工呼吸器を装着しているということです。

女性が購入した総菜が賞味期限内だったかどうかなど詳しいことは分かっていません。

市は、真空パックなどで膨張や、異臭がする場合は、菌が増殖している可能性があるとして、絶対食べないよう呼び掛けています。

密封食品であっても、常温で放置しておくとボツリヌス菌が増殖し、命にかかわる食中毒の原因になることがあるとして、適切な冷蔵保存や加熱調理をしてほしいといいます。

ボツリヌス菌が作り出す毒素は加熱により毒性を失うため、食べる前に十分な加熱を行うことが予防策として大切だということです。

県内でのボツリヌス菌による食中毒の発生は、1982年に調査が始まって以来初めての確認ということです。


2/10(月) 17:47配信 TeNYテレビ新潟
https://news.yahoo.co.jp/articles/1e984747a044d4cfe3f6ccd4ce84a2b33738d158
952名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/10(月) 22:09:42.33ID:0KB2Pa9s0
カニカマにも綺麗なカビ状のもの生えるんだぜ
2025/02/10(月) 22:09:42.58ID:dySyk4BY0
退院したら俺がもらい受けて俺の面倒みさせるか
954名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/10(月) 22:09:51.96ID:TOD3GROC0
こういうニュースやるならどんな食品なのかハッキリさせろって話なんだけど
既製品を売る為に自作の食品や保存食を食べると死ぬぞって脅したいマスコミの意図もあってどんな条件で発生したのかわからないくらいの記事になりがち

日本のマスコミはほんとゴミ
2025/02/10(月) 22:09:52.44ID:qiWZpscz0
からし蓮根
956名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/10(月) 22:10:31.60ID:fpHqNNvW0
通常の惣菜はせいぜい2〜3日しか持たないけど
真空パックだとかなり持つから油断しそうだな
セブンプレミアムとかそういうところによく売っている
2025/02/10(月) 22:10:37.13ID:Fru+r2fl0
>>923
さっさと捨てようか
958名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/10(月) 22:10:59.42ID:RYgKyDNa0
常温で2か月持つ総菜はある。だいたい豆だけど
例 フジッコ おまめさん こんぶ豆
賞味期限製造日から60日
保存方法直射日光・高温を避け、常温で保存してください。

同じフジッコでも豆以外だと要冷蔵 おかず畑 筑前煮、カボチャ煮、さつまいも甘煮とか
959名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/10(月) 22:11:21.37ID:hBPKhcPW0
>>956
セブンプレミアム高くて買えないわ
2025/02/10(月) 22:11:48.03ID:/B2Ltuc+0
つはものやの
961名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/10(月) 22:11:52.40ID:smi1Ef/I0
>>1
常温放置して常温でそのままニオイもスルーして食べるとか蛮勇にも程があるわ
そんなもんヲタケンや樊噲でも食わないだろw
962名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/10(月) 22:12:02.36ID:CGtQLnrZ0
>>286
鮒寿司も納豆も発酵を利用した保存食の一種だよ
963名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/10(月) 22:12:12.55ID:aYRy13Ra0
滅菌→密封の作業していれば問題ないのだろう
ポツリヌス菌自体は酸素無くても育つから、滅菌作業していない場合は冷凍なり冷蔵なりに指示に従う必要性がある
2025/02/10(月) 22:12:16.88ID:HAANcRQ70
>>181
ボツリヌス毒素は筋肉を弛緩させる作用があんのよ
脳梗塞とかで筋肉が収縮して固まってしまったような状態(痙性麻痺という)の人にボツリヌス毒素を打つと症状が緩和されるから保険で打てるようになった
965名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/10(月) 22:12:20.59ID:YSGENg7K0
常温保存つっても冬だし新潟だったからほぼ冷蔵庫みたいなもんだと思っちゃったのかな
966名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/10(月) 22:12:37.76ID:DGo5hZ6F0
食品添加物はそんなに身体に悪くないんだよな
食い過ぎがいちばんの毒
2025/02/10(月) 22:12:47.75ID:DLi4wfex0
缶詰とかは破損しないかぎり幾らでもイケるけどさ
2025/02/10(月) 22:12:59.77ID:Fru+r2fl0
正月食材なんだろうけど
瓶詰めになる具??
969名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/10(月) 22:13:00.17ID:g17TvYO70
認知症になるとプチトマトは食わないくせにドレッシングの赤いキャップは食うからな
この人はどうかは知らんけど
2025/02/10(月) 22:13:33.60ID:8SXtIAF50
俺は伊豆大島産のくさやを何度か食べたことがある
臭いが糞尿そのままだが味はうまかった
2025/02/10(月) 22:13:43.01ID:DYmLq6CE0
1982年以来か...
記録を塗り替えることに挑戦したんだよなきっと
2025/02/10(月) 22:13:43.21ID:P4ErCszT0
>>1
去年買った要冷蔵食品を常温保存で1月末に食べた



流石に製造販売業者の責任ではないな
2025/02/10(月) 22:14:31.24ID:2dTDdHgy0
>>971
歴史に名を残したチャレンジャー
974名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/10(月) 22:14:32.01ID:JgOAo6K20
ただの自殺未遂じゃないの
2025/02/10(月) 22:15:01.34ID:UTXmvgBQ0
>>944
ウェルシュは喫食前食材内なら再加熱で崩せる
熱でもダメなのはブドウ球菌が作るエンテロトキシン
ウェルシュの場合は特殊な増殖モードになってる状態で腸管に感染するとそこでエンテロトキシンばら撒きまくる
そのモードに入らせちゃうのが2日目のカレー
976名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/10(月) 22:15:02.10ID:CGtQLnrZ0
>>326
塩分濃度が高ければまず大丈夫
梅干しとかジャムとか干物とかは冷蔵庫がない時代の先人の知恵だよ
目黒のマフィンの食中毒も糖分と油分をケチったから起きた
977名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/10(月) 22:15:12.19ID:AG8ehzsS0
チャレンジャーだな。
2025/02/10(月) 22:15:13.19ID:o60jrNuR0
うちの親も消費期限とかあんまり気にせず料理してたから腹壊しまくってた
ほんとこういうの気にしない馬鹿多すぎる
979名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/10(月) 22:15:17.47ID:R25o3jzU0
偽物偽装とイヤー
中国
とうとう来たね
偽装食品
やばいデー
中国産うなぎ

へびだった
寄生虫に感染
死者
4,200人
最悪の偽装食品
天国
ユーチューブ
メラミン入り粉ミルク
プラスチック米
ほかにも
やばいデー
中国産
やばいやばいでー
ホンマやばいでー
気違い極左
石破政権じゃーな
お前ら殺されるぜ
立憲公明維新レイワ共産
やばいやばいでー
980名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/10(月) 22:15:47.00ID:hBPKhcPW0
>>962
味噌も今では調味料とか味噌汁とかだけど元は保存食よね
団子状にして携行食にしてた
2025/02/10(月) 22:16:00.60ID:pSPI5opR0
助かる見込みあるの?
全身麻痺は治る?(´・ω・`)
2025/02/10(月) 22:16:03.14ID:O5O8KuAX0
冷蔵庫の奥にあったシラスを確認したら賞味期限ギリギリだったので食べた
よく見たら1年前のだったw
2025/02/10(月) 22:16:11.01ID:YXYpiVDj0
発酵食品は体に良いとか思っちゃった?>ブルーチーズのような臭い
984名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/10(月) 22:16:30.94ID:6afwkxJR0
>>1
むしろよく今まで生きて来られたなwww
985名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/10(月) 22:17:00.07ID:CGtQLnrZ0
物価高だから捨てるの勿体無くて食べちゃったのかなぁ
黒田さんに間接的に殺されたようなもんか?
986名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/10(月) 22:17:11.81ID:hBPKhcPW0
>>982
成長してなかった?
2025/02/10(月) 22:17:14.93ID:NHpLjUJz0
実家に帰るたびに賞味期限チェックはしてるなでも冷蔵庫は見てない
一番多いのは兄夫婦の持って来る菓子類いいかげんにしてほしいわアタマ悪い夫妻共
2025/02/10(月) 22:17:15.59ID:u6liDq/90
そいや正月、御節で蛤に蛸っつうて遊んでたら、

ちと中った感あったわ~

未だに飲み過ぎかどうかは不明♪🍶(笑)(
989名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/10(月) 22:17:16.46ID:D5Lo4y8N0
ボツリヌス菌の食中毒なんて聞いたことないと思ったら
初確認なのか…
990名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/10(月) 22:17:17.39ID:UpmcxB2A0
>食べたところブルーチーズのようなにおいや味が確認されたといい、
.
俺の彼女のマンコもブルーチーズが腐ったような臭いがするけど。
991名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/10(月) 22:17:39.68ID:lT9/w9xS0
頭おかしいんか?
2025/02/10(月) 22:17:42.75ID:HAANcRQ70
>>215
特発性食道破裂かもしれない
993名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/10(月) 22:17:46.98ID:ByjOlTHt0
お釈迦さまも食中毒で亡くなったよね
2025/02/10(月) 22:17:59.54ID:l/9oM5Ap0
パンティーとかクソついてても平気で履いてそう
2025/02/10(月) 22:18:09.81ID:GrubyRq30
ボツリヌス毒素は天然毒の中では最強
人間の致死量はわずか10億分の1~2グラムと言われる
2025/02/10(月) 22:18:20.08ID:gkztai/K0
漬物とか普通に保存食なんだけどな
今は浅漬けとかばかりで保存が効かないものばかりだけど
2025/02/10(月) 22:18:30.62ID:UTXmvgBQ0
>>980
あれも一旦水分が抜けてるし、
再調理時は煮るわけだから
変な菌の天下にならない環境が全ステップで保たれてる
すぐ食える状態を長く保存しようなんて馬鹿げたことはつい最近始まったばかりなのかもな
998名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/10(月) 22:18:35.26ID:NY4HcWh40
>>990
舐めて死ぬのと、舐めずに殺されるのと
どちらを選ぶのかという人生の選択
2025/02/10(月) 22:18:42.46ID:u6liDq/90
>>993
それ捨身虎飼じゃね?
1000名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/10(月) 22:18:56.76ID:aYRy13Ra0
>>981
ポツリヌス菌の神経麻痺は進行抑止までだってさ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 52分 14秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況