X

「風呂キャンセル」がSNSで話題 スマホで脳が過労状態? 入浴ナシ1カ月の猛者≠ ★2 [蚤の市★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2025/02/11(火) 19:54:04.65ID:JlppyeQY9
寒い冬こそお風呂につかって、心身ともにポカポカしたい―。そんな日常の「常識」が最近、揺らいでいる。「面倒だから」と入浴をやめてしまう人々を指す「風呂キャンセル界隈」が一時、X(旧ツイッター)でトレンド入り。若者を中心に「お風呂に入るの嫌すぎ」との投稿が共感を呼んでいる。専門家は「スマートフォンの閲覧過多で脳が過労状態に陥っている」と分析し、「風呂キャンセル」の長期化は鬱病の可能性もあるという。

死ぬほど面倒なドライヤー
「風呂に何日入っていないでしょうか」

こんな質問に、自身が出演するユーチューブ動画で「正解は4日」などと回答しているのは、アイドルグループ「にっぽんワチャチャ」の鈴木Mob.さん(25)。風呂嫌いを公言する鈴木さんはいま、「風呂キャンセル界隈アイドル」として、テレビや雑誌などに引っ張りだこだ。

鈴木さんが風呂に入らない理由は明快だ。「面倒くさいから」。髪の毛の長さが胸の下あたりまである鈴木さんにとって、洗髪後に濡れた髪をドライヤーで乾かす手間が「死ぬほど面倒だ」。だから「人と会わない時は入浴しない」と豪語する。

風呂キャンセル(風呂キャン)が始まったのは小学生時代。同級生と会わない夏休み中の約1カ月間、一度も入浴しなかったことも。ユーチューブ動画で鈴木さんは「私は乾燥肌。お風呂に入らないことで油分がたまり、逆に髪の毛が(潤って)きれいに見える」などと開き直ってみせる。
(略)

「入浴面倒」7割との調査結果も
鈴木さんのような生活スタイルに共感する声がSNSで目立っている。Xでは「毎日毎日お風呂入るの嫌だ」「お風呂まで頑張って入るの辛すぎ」「お風呂入るの嫌すぎて100回目のため息ついた」―といった具合だ。

住宅設備大手のLIXIL(リクシル)が726人を対象に昨年実施した調査では、「入浴を面倒に思うことがあるか」との問いに、「よくある」が27・1%、「たまにある」が44・8%で、約7割が入浴を面倒だと回答した。(以下ソースで)


産経新聞 2025/2/11 13:30
https://www.sankei.com/article/20250211-HAZTATFYYRFL3MPMTZUFIQXVEY/
★1 2025/02/11(火) 15:10:52.31
※前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739254252/
2025/02/12(水) 09:54:10.44ID:+SLMOlyG0
日曜日辺りから入ってなくて股からとんこつラーメン臭がする
953名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 09:54:15.99ID:V6CEBHQb0
俺はどんなに寒くても毎日入ってる。
節約で湯船にお湯はってないから滅茶苦茶寒いが烏の行水なので風邪はひかない。
むしろ短時間寒い思いをしたほうが体にはいいと思ってる。
954名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 10:03:29.44ID:WiXCloWh0
下着と布団やまくらがとんでもない臭い放ってそう
2025/02/12(水) 10:07:26.01ID:SOBmSFGI0
粉ふきはじめたら一応考えるけど面倒くさくて入らないなぁ
痒くてたまらんなったら入る
掻くと余計粉が舞うからね
2025/02/12(水) 10:08:04.15ID:VzYIUKTb0
ヒートショック考えたら冬は極端に寒い日は避けていいと思う
ただ風呂は血行をよくするためには必要だからなるべく入るべき
957名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 10:10:56.34ID:lxISEOp70
>>943
そこまでやるなら入れよ
958名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 10:11:19.98ID:bQbiGfID0
肥満体型の俺が一ヶ月入浴しないと体臭が公害レベルになる。入浴キャンセルなんて絶対マネ出来ん!
って言うか体とか頭痒くならんのか?麻痺したのか?掻痒感ってやつが。
2025/02/12(水) 10:13:55.47ID:Jo/6cYsm0
湯船に浸からないだけでシャワーは浴びてるだろ
完全に体を洗わないようなのとは分けて考えろよ
2025/02/12(水) 10:20:01.84ID:DBtoTfDo0
底辺ほど風呂に入らんよな何で?
何事にもやる気が無い駄目な人かな
961名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 10:21:00.82ID:uMAbls8r0
>>960
入浴は上流階級の嗜みだしな
下民には分不相応で苦痛なんだろう
962名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 10:21:28.34ID:YOKHedHN0
風呂キャンセル女子が多い大学↓
https://profile.ameba.jp/ameba/uozumikiyoko/
963名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 10:22:58.46ID:0ZjZBkf70
風呂だけなら問題ないが
1にもあるがドライヤーだろ
ドライヤーまで入れたら1時間かかるからな
10時に入ってドライヤーまで入れたら11時になってるしな
ロングの女性ならもっとかかるんだろうし
964名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 10:24:32.88ID:rUl3yZ+l0
ガス代高くて節約だよ
食費を削るのもいっぱいいっぱいで、じゃなにを削るかというとガス代、電気代
風呂桶に湯を貯めなければ1回あたり200円~300円、これがバカにならないのよ毎日風呂に浸かりたいと遣ってると一万円
いや風呂だけでいっちゃうのよ、それに自炊での湯とか手洗い時の湯とかでさらにかかる
風呂というか週1回シャワー浴びるだけで良くないか?
965名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 10:25:56.23ID:rRQXiXTF0
明日東北の温泉に行く
966名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 10:28:40.34ID:RqXLmjv20
ドライヤーが面倒ならショートカットにすればいいのに
2025/02/12(水) 10:32:17.27ID:1DBRNBDZ0
>>960
金銭感覚が狂ってるんだろ
本来使うべきところに使わず、どうでもいいところばかりに使ってる
2025/02/12(水) 10:36:33.34ID:iw0TPIMY0
てか冬なんて風呂要らんだろ
2025/02/12(水) 10:36:53.92ID:g84FAJC50
自律神経乱れるから外行く時は入る
2025/02/12(水) 10:42:09.95ID:nr2g03tk0
>>874
ハゲは何してもハゲる運命だよ
2025/02/12(水) 10:48:32.13ID:z5XXh+3x0
>>970
ホームレスでもふさふさはふさふさだしな
ハゲの98%は遺伝
清潔にしようが何しようがハゲる人はハゲるし何しても治らない

残りの2%にストレス性の脱毛とか
よほど乱れた生活習慣からくる薄毛なんかがあるだけ
育毛に金掛けるのは無駄でしかない
2025/02/12(水) 10:49:38.27ID:pCqoM+kE0
きたねぇよ
ただの貧困だろ
最近の若者の新たな特性みたいにほうどうしてんじゃねーよ
エンゲル係数見てみろカス
2025/02/12(水) 10:52:11.90ID:5Kqo4GFL0
>>972
チー牛世代はみんなそうだぞ
バイトか派遣だから電気、ガス代が勿体なくて節約とかドヤ顔でみんな言ってるw
974名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 10:55:24.44ID:V6CEBHQb0
入浴キャンセルするのは勝ってだけど肛門だけは毎日洗え
975名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 10:55:39.31ID:0ZjZBkf70
温泉で髪を洗ってる人って凄いよな
あそこから髪を乾かす作業やんだからw
2025/02/12(水) 10:57:16.30ID:exYP3G6s0
無理だなー
普通の風呂も特殊浴場も好きだわ
2025/02/12(水) 11:02:04.19ID:45kAdZHL0
>>963
先に入ってある程度乾かせば残りは寝る前までには乾くでしょ
要は面倒で後回しにしてるだけ
2025/02/12(水) 11:07:22.52ID:5F2jVobM0
「湯船キャンセル界隈」と「シャワーすらキャンセル界隈」とでわけないとダメよね
風呂キャンセル界隈で〜と言ってる人に詳しく聞くと単に湯船に浸かってないだけで毎日シャワーして洗髪してる人がいたりする
2025/02/12(水) 11:13:37.40ID:sSRn1P+30
冬は週1で十分
2025/02/12(水) 11:18:40.27ID:ychHwmrW0
汚すぎ
981名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 11:22:58.92ID:rUl3yZ+l0
水を5℃から43℃まで200Lも上げるのはガス代掛かりすぎる贅沢品
最小限のシャワーとウォシュレットで十分
2025/02/12(水) 11:26:51.91ID:S9XEln/Z0
平安時代の貴族は占いで風呂に入る日を決めていたらしい
占いの結果次第では何ヶ月も風呂に入らないこともあったとか
2025/02/12(水) 11:27:23.35ID:pBLBWnvF0
たしかに毎日風呂に入るのはどうかと思うようになってきた
2〜3日に一回入れば十分ではないだろか?
984名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 11:28:56.99ID:iEqNiN9E0
小汚いわ
2025/02/12(水) 11:43:40.44ID:6g/kh5Rt0
SDG's信奉=生きるのキャンセル界隈
という自己紹介がないのは何故?
986名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 11:50:59.70ID:Jcoq8Bhl0
>>982
中世では体を洗うと病気になると信じられていたんだよ
987名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 11:51:27.32ID:5OzrCLrw0
ドライヤー面倒ならボブショートくらいにすれば良い
それさえ面倒ならスキンヘッドにでもしたらいい
2025/02/12(水) 11:52:31.16ID:ABUazos60
中世ヨーロッパでは1ヶ月に一度入浴する貴族が綺麗好きと驚かれた
2025/02/12(水) 11:53:36.19ID:ABUazos60
風呂に入らなくて死んだ奴はいない
2025/02/12(水) 11:54:54.89ID:z5XXh+3x0
>>986
水から悪いものが身体に入るという衛生観念だな
まあ完全に間違ってるわけではないんだが・・・。
991名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 12:02:44.72ID:5OzrCLrw0
風呂で綺麗にした事で体調崩して死んだホームレスいたよな
992名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 12:05:24.45ID:uMAbls8r0
下級民のお前らには風呂は贅沢品なんだなw
993名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 12:12:06.10ID:Bp44KRCH0
ふろキャン△
994名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 12:15:56.84ID:c2w3REY60
自分では気付かなくても他人が気付いてる匂いってあるんだよ
風呂には毎日ちゃんと入ろうな
2025/02/12(水) 12:19:11.56ID:5Kqo4GFL0
風呂キャン昇竜
996名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 12:24:05.46ID:WlUyMCmL0
外出する時にちゃんと入るなら許せる
2025/02/12(水) 12:25:05.34ID:FxNNkqy90
ゆるキャンみたいに言うなw
2025/02/12(水) 12:25:45.14ID:JG9/vJ/U0
>>796
つまんねー(´・ω・`)
999名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 12:35:49.44ID:lmB7xWVw0
ドライヤーが面倒で頭洗ってない娘さんはおるよな
パンチが効いてる匂いがする
2025/02/12(水) 12:37:10.09ID:45kAdZHL0
1,000なら全員風呂禁止
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16時間 43分 6秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況