X



【2/14】迫るバレンタイン、ショコラティエを悩ませるカカオ豆の高騰「一時は銅より高値」 [七波羅探題★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1七波羅探題 ★
垢版 |
2025/02/12(水) 07:20:25.01ID:klnZl/LQ9
読売
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20250211-OYT1T50118/
2025/02/12 07:00

 バレンタイン商戦が最終盤を迎えている。華やかな見た目のチョコレートが人気を集めており、買い物客の目を楽しませている。一方、チョコの原料となるカカオ豆の世界的な高騰は、青森県内にも影を落としている。(平田健人、本間理央)

トレンドは見栄え重視
 青森市の「さくら野百貨店青森本店」の特設会場では、国内外の約60ブランドのチョコを扱っている。目立つのは、視覚的な工夫を施した商品だ。チョコを選んでいた同市の会社員女性(37)は「パッケージがどれもかわいくて悩んだ」と話した。

 会場には、小さなバラのつぼみの形をしたチョコをブーケ状に仕立てた品や、ツバキの花や白い猫がプリントされた棒付きのチョコなどが所狭しと並ぶ。凝ったパッケージも多く、小物入れとして活用できる缶の入れ物は人気が高いという。クリームソーダなどがデザインされたものや、宝石箱を思わせる個性豊かな缶も目を引く。

 同店によると、近年はバレンタインに自身への「ご褒美」としてチョコを買い求める客が多いことから、見栄えを重視した品ぞろえに力を入れているという。

 一方で、チョコを巡っては、原料であるカカオ豆の高騰の影響が県内でも出ている。

 「(カカオ豆の仕入れ値は)少なくとも30%増し。値上がり幅が大きいものだと1・5倍くらいだ」。青森県弘前市で自家 焙煎ばいせん したカカオから作ったチョコが自慢の「浪漫須貯古齢糖(ロマンスチョコレート)」を経営する須藤銀雅さん(38)は、頭を悩ませる。

 同店では、世界的な生産地で知られるガーナをはじめ、世界7~8か国のカカオ豆を仲卸会社から仕入れている。自らもオーナーショコラティエ(チョコ職人)として腕を振るうだけに、「原材料で妥協してはいけない。値段が上がっても安い物には変えない」と話す。

 昨年から今年1月にかけて、商品の10%値上げを2回実施。チョコの使用量が少ない焼き菓子やケーキを充実させ、コストを下げる努力も続ける。客の理解もあり、売り上げに大きな変化はないが、「(カカオ豆の)価格が抑えられるのにこしたことはない。早く収まってほしい」と本音もこぼれた。

23年頃から高騰
 主要な食品の値上げ状況を調査する帝国データバンク(東京)によると、カカオ豆の高騰は2023年頃から目立ち始めたという。背景には天候不順や、中国をはじめとした新興国の需要増加がある。

 ロンドン先物市場では、23年1月に1トン当たり約2000ポンドで推移していたが、翌24年4月には約1万ポンドに達し、「一時は銅より高いとも言われた」(担当者)。

 発展途上国の商品を適正価格で購入する「フェアトレード(公正貿易)」も広まっているだけに、担当者は「『今までが安すぎた』という見方をしないといけない」と分析する。
2名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 07:21:08.33ID:K9wXm4VN0
何故銅と比べる?
2025/02/12(水) 07:21:38.45ID:QslGBUtk0
チョコの代わりにイワシにすべき
2025/02/12(水) 07:21:59.16ID:xn7phQ7u0
そろそろやめろよクソ行事
5名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 07:21:59.91ID:bKF+9h7s0
青森に百貨店が存在することが驚き
6名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 07:23:06.57ID:Z5lRnbRY0
独身高年ネチネチしつこい創価おっさんには関係ない
2025/02/12(水) 07:23:23.53ID:0Y3Js0kT0
ヌテラでええわ
最高や
8名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 07:24:00.20ID:laXbyoLh0
>>4
別に強要されてないだろ
辞めたけりゃやらなくてもいいよ
2025/02/12(水) 07:24:09.23ID:vEYk9SE50
女子供のバカみたいなイベントだから馬鹿は高くても買うだろ
2025/02/12(水) 07:25:22.48ID:XkbUQEmm0
円の価値が下がり過ぎて買い負けてるだけだろ
米英とかじゃマクドナルドのアルバイトの時給が3000円超えてるんだから
11名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 07:25:22.60ID:bKF+9h7s0
✕カカオが高騰
◯円が暴落
円安とは絶対に書いてはいけない箝口令が敷かれてるみたいだな
12名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 07:25:24.49ID:IlDkxFZ30
上がった材料原価は全部価格転嫁すれば?
2025/02/12(水) 07:26:20.42ID:GPR/o9Jp0
どうでもいい
お返しで金掛かるからむしろなくなって欲しい
2025/02/12(水) 07:26:29.95ID:7uaebsE+0
大航海時代みたいになってきたな…
15名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 07:27:28.24ID:0HVsgEv+0
チョコ高くなったよなー
1粒500円とか1000円とか
あれ売れ残ったらクリスマスケーキみたいに50%オフとかで売るのかな
2025/02/12(水) 07:27:34.67ID:bLFWd3CH0
無いと思うと余計食べたくなる不思議
17名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 07:28:35.01ID:bKF+9h7s0
>>14
舶来の胡椒とか砂糖が超高級品になるかもなw
2025/02/12(水) 07:29:01.36ID:XyrfrqSz0
チョコも原材料確保難儀してるオレンジか
2025/02/12(水) 07:29:11.32ID:CVO+LkXR0
チョコの代わりに羊羹をプレゼントしよう
20名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 07:29:13.67ID:RLlC5T4r0
職場でやらなくなって久しいがイベント自体壊滅してくれてよきかなよきかな
もうやめよ
2025/02/12(水) 07:29:25.63ID:iCGM6Quc0
もう固めたアンコを贈れよ
22名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 07:29:53.11ID:jIMVk3AO0
チョコを半分ぐらい銅にしてもバレへんやろ……
23名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 07:29:59.79ID:RLlC5T4r0
>>11
カカオは不作でそれ自体も高騰してるわ
2025/02/12(水) 07:30:11.34ID:qNQmZDfS0
↓以下サッシ屋も大宮公園も禁止
2025/02/12(水) 07:30:33.86ID:JCn733ip0
なんで青森のかっぺに事情聞いてんだよ
26 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2025/02/12(水) 07:31:11.41ID:5r/jkKzN0
もう3Dプリンターで作れよ
27名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 07:31:36.17ID:+xDkfPhJ0
16世紀のお話かな?
28名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 07:31:41.33ID:IlDkxFZ30
カカオもタコもイカもコメも高級品に
29名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 07:32:10.09ID:gzsM3FvT0
奴らのせいで闇市価格
2025/02/12(水) 07:32:57.85ID:2+CaBJoa0
ここまでおかかなし
2025/02/12(水) 07:33:51.63ID:s6GuoIZg0
3連チロルチョコで十分。
2025/02/12(水) 07:34:02.24ID:XyrfrqSz0
チョコ買う機会ってあまりないゆべしで良くね感じてた。和菓子は最中に羊羹甘いの好きじゃないし
33名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 07:35:11.80ID:MgKTPRso0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
あらゆる物価が高騰することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
2025/02/12(水) 07:35:11.84ID:RpECcAfS0
>>32
朝からストロング缶キメてんじゃねえよ
35名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 07:35:15.91ID:bKF+9h7s0
コーヒーもバカ高くなった
というかもはやバカ高くないものなんか何一つ残ってない
2025/02/12(水) 07:35:38.97ID:n47Jt5UY0
>>4
大丈夫だよ
きっと今年はお前も母ちゃん以外の女からもらえるよ!
2025/02/12(水) 07:36:12.71ID:XyrfrqSz0
既に古いんだよ14日にチョコ贈る文化?が饅頭でも送っとけとw化石だろ
2025/02/12(水) 07:37:09.57ID:+8LgdpI60
米に比べりゃ大したことない
2025/02/12(水) 07:37:43.47ID:eFbG18Xg0
大宮公園ピースは朝寝坊
2025/02/12(水) 07:38:00.64ID:0gRmwumT0
>>35
日本人が勉強しなくなってインフレの原因も把握してないからな
社会人の学習時間がここまで短くなった民族は歴史上でも稀だろ
41名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 07:38:17.50ID:YJncIgOy0
準チョコレートにして乗り切れよ
2025/02/12(水) 07:39:32.97ID:U8mAdtdj0
昔みたいに綺麗なラッピングしとけば売れるわけじゃないからな
自分用だと素材や味が重視されるから材料費かけないと売れないんだろう
2025/02/12(水) 07:39:42.30ID:cF7JFgkA0
でもまあ、チョコを溶かして型にはめてって手作りチョコのイベントとか女の子らしいわ
ジェンダーフリーが叫ばれてた昨今、こういうイベントが無くなっていくのは寂しいな
男と女の差が無くなってくるとドンドン世の中がつまらなくなってくるという事を皆が知るべき
2025/02/12(水) 07:39:59.03ID:KWRwAPSW0
バレンタイン関係なくチョコレート好きなんだわ
困るなあ

あと、義理チョコとかバレンタインとか
女側からしたら
年に一度の役立つイベントなので
無くさないで欲しい
45名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 07:40:33.79ID:84fcbT9v0
草加の集団stalker空き巣男・松田周久
大阪府吹田市とよつ町31−24−801

朝の通勤時間帯 待ち伏せして付近の住民につきまとい
玄関ドアに鍵かけてる最中の人に不自然に接近
補助鍵の番号を盗み見して エレベーターにも乗らず
非常階段から ダッシュ逃走
外出したことを確認するや 留守宅侵入
他人のベランダにタバコの吸い殻投棄

草加の集団登校stalker小学生や 集団下着ドロstalker不審車が
妙にタイミングよく登場するのは この男が合図

この男のやみバイトはんざい共犯仲間
◆いめぴく.jp/xWiVzful
◆いめぴく.jp/NeTnZIQa
◆いめぴく.jp/20250206/309630

お仲間のとよつ第2小学校(大阪府吹田市江坂町2-5-1)の
草加集団スっとか〜小学低学年やみバイター女子児童
「待て〜不審者!!」
「止まれ〜!!」
「ベランダ〜 泥棒〜」←何故知ってる?w

「ぼっちんぐてぃーびーあにめーしょんー」
などと叫んで アニメファンもディスる

朝8時 ちょくちょく待ち伏せて こいつが不審児童やろ
本日9時の不審児童実物 → いめぴく.jp/41z3lcnn

いっつもとよつ変電所脇のT字路と、とよつ公園内で不審者ワードを叫んでる
草加集団スっとか〜児童ズ どこの子? 普通の子は泥棒不審者言わんよなw
もう1年以上前から延々やってる常習犯 学校じゃ絶対イジメしてるタイプw
他人の家を盗聴した内容を盗聴被害者の前でペラペラ喋って
「お前の家を盗聴してるぞ・監視してるぞ・知ってるぞ」とこっ恥ずかしいガキと親www

ささき建築工房(大阪府吹田市とよつちょう5-25)の知り合いかなんかの
草加警察車両に乗ったマスクでしっかり顔を隠した草加警察官に犯行を隠蔽してもらってるからって
他人の家を盗聴してまーすって、そんな品性下劣で卑しいことこと、よくひとに堂々と言えるよな〜、
恥ずかしいwwww 警察のとある部署を草加が占拠してることなんか、普通にみんな知ってるよw
要するに他人に嫌がらせすることで金もらってたバブル期の地上げ屋の嫌がらせ代行みたいな副業だよな〜

れっきとしたはんざいしゃ、脅迫児童です
通報、拡散お願いします
46名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 07:41:58.58ID:qC8ewus/0
>>10-11
ネットはこういうのがいるから笑えるよな
カカオ豆 価格、で調べりゃすぐにドルベースの価格推移が分かるのに調べもしないでアホなことを書き込む笑
47名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 07:42:11.05ID:O2Dr+Diq0
日本人なら和菓子やろが!
2025/02/12(水) 07:42:28.48ID:xn7phQ7u0
>>44
バレンタインで死ぬほど廃棄されることでさらに価格が高騰するから
純粋にチョコが好きなら無くしたほうがいい
2025/02/12(水) 07:42:44.87ID:Q0QK/CCR0
なんか急にチョコが食べたくなったので早いが今日買ってくるかな
2025/02/12(水) 07:43:26.66ID:rsgcSPBm0
チョコ泥棒出てくるかもなw
銅より高いとか
51@hfapfafafw15744(前垢@fnhaofofaf68863)
垢版 |
2025/02/12(水) 07:43:37.27ID:0cLqtdnc0
俺以外の雑〇共はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^悔しいね〜w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
52名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 07:43:39.96ID:3fFDbFbs0
バレンタインにチョコを贈る国ってたぶん日本だけだよ
企業が騙して始まった偽物文化はもうやめ時だよ
キリスト教徒たちの祝日だし
53名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 07:43:48.67ID:0cLqtdnc0
きせいかいひようれすだよ〜www
2025/02/12(水) 07:46:25.86ID:kXupA8840
ごぼうを使った代替チョコって日本でもう作られてたよね
55名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 07:46:26.62ID:bKF+9h7s0
円安でそのうちカカオどころか砂糖さえ庶民は一生のうちに一度口にできるかどうかの超高級品になる
2025/02/12(水) 07:47:12.37ID:8LrRTFg10
カカオ農園潰して金の採掘してるらしいな
2025/02/12(水) 07:47:35.54ID:67CI5O9K0
変な習慣やめればいいじゃん
58donguri
垢版 |
2025/02/12(水) 07:47:47.53ID:oLuTRcDZ0
テスト
59名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 07:48:02.33ID:VZGIb4FL0
チョコじゃなくても良いんじゃない?
60名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 07:49:01.38ID:VZGIb4FL0
>>44
チョコである必要は?
2025/02/12(水) 07:49:12.61ID:DSQOX1hj0
原因が円安なら海外は特に問題ないはずだが海外の方が高騰に困ってるんだよな
2025/02/12(水) 07:49:14.11ID:GrNniJJM0
単に重さ単価だけで比較するとか馬鹿の証拠
のりたまはポルシェより高いから何なんだよ
63名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 07:49:40.02ID:qC8ewus/0
>>10-11
カカオ豆 USドル/kg
2022年1月 2.47ドル
2025年1月 10.75ドル
約5倍になってますが?笑
ちなみに1980年から2023年までは1~3ドル台で安定しているが、2024年から急騰してる
2024年 7.33ドル 2025年10.75ドル
この2年で急激に値上がりしてカカオ豆史上最高値
2025/02/12(水) 07:49:41.64ID:cF7JFgkA0
>>59
じゃあチ○コで
65名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 07:51:00.15ID:rFr8FbyP0
自分たちのキャンペーンで売れる時期作ったのに苦しめられるとか笑える
66名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 07:52:02.26ID:nf+Qg9ip0
義理チョコ廃止になってから職場の雰囲気がむしろ良くなった
「うるおいがー」とかゴネてた連中はだいたい定年退職したし
2025/02/12(水) 07:52:43.58ID:uhWRP1xn0
児童労働を、世界的に規制したからカカオもコーヒーも値上がりしてんだよな
早く児童労働を再開させろよ、トランブならやってくれるだろ
68名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 07:53:10.51ID:qC8ewus/0
円安とか言ってる馬鹿は今すぐ“カカオ豆 価格”で調べてこいよ笑
本当アホしかいねぇーな
2025/02/12(水) 07:54:06.96ID:rsgcSPBm0
ショコラティエを悩ませるって値段設定だけの話やろ
高級路線で売り出せば良いだけやろ
70名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 07:56:31.94ID:OJIJYWyg0
バレンタイン文化が終了して猪口齢糖職人もお先真っ暗やな
2025/02/12(水) 07:58:32.48ID:FveOYyVA0
日本だけやぞ
準チョコレートとか恥ずかしいの作ってるの
72名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 07:59:24.43ID:IlDkxFZ30
ギブミーチョコレート
ハングリーハングリー
2025/02/12(水) 08:00:04.13ID:qdQogjZo0
>>1
値上げがよいこうじつになると
令和6年の年末に年賀状を出すのをやめた人や会社が続出したように
バレンタインも値上げでやめる女性が続出
74名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 08:00:14.82ID:mfNtA1FZ0
投機筋 = クソ転売屋
75名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 08:00:37.35ID:IlDkxFZ30
>>71
きのこたけのこは戦争継続できないほど
疲弊してしまったのだ
2025/02/12(水) 08:01:23.88ID:XfmD7He+0
あんこでいいだろ
2025/02/12(水) 08:01:52.05ID:8C1mXGQk0
>>63
マジで円安の影響うけてるじゃん
78名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 08:02:51.63ID:Ra9By7Wf0
ギブミーチョコレートジャップwww
79名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 08:02:59.06ID:bXyP1fAq0
2/14に日付決めて逆に自分たちの首を絞める菓子業界、過ぎればスーパーで毎年投げ売りなのに。
2025/02/12(水) 08:03:04.52ID:X+qRtugV0
カカオの価格が11倍なんだろ?
去年見たわ
81名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 08:03:22.44ID:O2Dr+Diq0
>>56
ガーナの農家もカカオ豆を栽培するより
金見つけた方が儲かるもんな
チョコレートもコーヒーもバナナも高級品にした方がいい
2025/02/12(水) 08:03:41.17ID:rsgcSPBm0
>>71
韓国のチョコは日本の基準だと準チョコになるんだっけか
2025/02/12(水) 08:03:51.62ID:qikr0bdi0
米も高いしチョコも高いし
なんなのこの国
2025/02/12(水) 08:05:22.21ID:YHSF1wZH0
海外ではバレンタインにお食事に行く
🍫チョコレートなんて登場しない
85名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 08:05:25.46ID:qTpn+tUz0
いやいや、その文化もう無いっすから笑
2025/02/12(水) 08:05:51.78ID:WLi3UzvH0
日本だけだぞチョコレートで苦しんでるの
全て円安のせいや
2025/02/12(水) 08:05:59.17ID:xjqkGXqb0
銅の方が安いなら銅を使えば良いじゃない
2025/02/12(水) 08:07:33.78ID:E9al9OBt0
カカオの実かじったことない人は人生損してる
2025/02/12(水) 08:08:03.51ID:6SZGQ5YZ0
キットカットは主食
2025/02/12(水) 08:08:09.39ID:oQle3UVs0
今日の朝に腹壊して肛門からいっぱいチョコレート出たわ
2025/02/12(水) 08:08:17.38ID:g9mKYDun0
産地にスマホが広まった影響で末端価格がバレて搾取されてたことに気が付いて
生産者が高く買ってくれるところと直接取引するようになった影響だろ

マダガスカルのバニラと同じだ
92名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 08:09:02.38ID:3RDg9JKh0
浪漫須貯古齢糖
93名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 08:09:18.04ID:sJeEfNBm0
バレンタインデーにチョコ贈るとかふざけた慣習止めるいい機会だな
2025/02/12(水) 08:10:13.95ID:msjCQASC0
海外はバレンタインにデート→食事
こんな流れなのに日本はチョコwwwwwwwwww
2025/02/12(水) 08:10:50.42ID:fJKmxh380
日本で有名なチョコレートメーカーってあるの?
96名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 08:10:59.65ID:bnRHJfyL0
準チョコ美味しくねえんだよな
97名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 08:11:01.31ID:qTpn+tUz0
>>93
もうすでに無いよ
2025/02/12(水) 08:11:09.91ID:rsgcSPBm0
カカオ豆 2050問題ってのがあってな
チョコはそのうち食べられなくなるかもと言われてる
まあ温暖化にまつわる些細な話
寧ろカカオを栽培可能な地域が拡がるんじゃないかと思うが
2025/02/12(水) 08:11:59.69ID:1G5NKMNx0
>>14
あんま高騰するようなら沖縄や小笠原で作るようになるかも。
100名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 08:12:39.81ID:VZGIb4FL0
義理チョンコ
本命チョンコ
101名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 08:13:46.01ID:qTpn+tUz0
カカオ豆を室内で大量生産出来る技術開発すれば大儲けだな
2025/02/12(水) 08:14:14.57ID:M3FUfwOo0
米の値上がりのほうが深刻。
103名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 08:14:41.03ID:IlDkxFZ30
小笠原カカオは既に存在してるが
生産量はお察しのとおり
2025/02/12(水) 08:15:32.23ID:cWiAiCEK0
中国ですらチョコレートを渡す文化はない
こんなに近い場所でも…
105名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 08:15:36.62ID:qTpn+tUz0
中国あたりで栽培出来ないかな
2025/02/12(水) 08:17:12.85ID:/aG/SEpv
>>7
今の時期溶けなくてイラつくからヌテラよりは柔らかいヤンヤンつけボーにしてる
2025/02/12(水) 08:17:35.57ID:rsgcSPBm0
カカオ栽培には1年を通じて気温27度以上が必要で高温多湿な風土が必要
なのでカカオ豆の産地は赤道近くに在る
温暖化すれば九州辺りでカカオ豆栽培出来そうじゃね?
2025/02/12(水) 08:17:56.38ID:rRL9sP3z0
チョコレートは、高級で良いよ
嫌なら準チョコで我慢すりゃ良い
109名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 08:18:34.63ID:goSFWelB0
手作りが増えるんかイベントを無かったことにするかだな
2025/02/12(水) 08:19:15.87ID:Mu6j1OT80
そもそもチョコの販促の為に作られた習慣でしょ?
原材料の枯渇、黙ってても売れる。続ける意味あるの?
111名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 08:20:16.05ID:goSFWelB0
まあチョコレートそこまで好きでもないから金ぐらい上がってもいいよ
中毒みたいに買う人は買うだろ
2025/02/12(水) 08:20:18.01ID:rqJjgDm00
🍫カカオ豆の生産量の多い国
https://i.imgur.com/XznX9ME.jpeg

日本人は🇬🇭ガーナだと思い込んでいた
2025/02/12(水) 08:21:11.94ID:xzBxCkgs0
チロルチョコサイズの12個入りが6000円でビックリした
そんなのなら5000円クラスのウィスキーの方が遥かに嬉しいわな
2025/02/12(水) 08:22:20.77ID:XyrfrqSz0
歯のリスクマネジメント虫歯は脳がヤられるから真菌とかいうの口腔菌類の活動
115名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 08:22:54.80ID:goSFWelB0
価値があると思うから高くなるんだよな
116名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 08:23:56.64ID:goSFWelB0
あんこが案外値段上がってないから近所のあんこ屋であんこ食う頻度が上がった
117名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 08:24:35.52ID:BzJdRfU50
銅より高いって
ウンパルンパの世界かよ
2025/02/12(水) 08:24:37.00ID:w5gRG5ap0
バレンタインデーは花を贈る日やから
チョコなんて日本だけで馬鹿らしい
119名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 08:25:06.21ID:qC8ewus/0
>>77←???
え?大丈夫ですか?理解出来ないのですか??
国際価格です全世界共通の国際価格
話通じてます?分かりますか??
ちなみに円安は2022年から始まっていて22年と23年の平均価格は2~3ドル台と過去40年と変わっていません
2024年から急騰してる分かりましたか??
2025/02/12(水) 08:26:37.01ID:grCKRHIW0
カカオがなければ銅を食べればいいじゃない
2025/02/12(水) 08:26:37.58ID:dQtlRJuT0
義理チョコなんて下らん文化が出来てからバレンタインの価値はなくなった
チョコをくれた女子には100%生中出しできる権利を手に入れる価値ある日だったのに
2025/02/12(水) 08:26:45.63ID:xn7phQ7u0
>>112
どれがゾマホンの国なんだろう
2025/02/12(水) 08:28:27.15ID:EWV1sGR+0
🍫カカオ豆の価格 kg
2000年 97円
2025年 1680円

17倍wwwwwwwwww

やっぱり円安では?
2025/02/12(水) 08:29:02.13ID:1G5NKMNx0
>>112
昔はガーナが世界一だったのよ。
2025/02/12(水) 08:29:59.77ID:1G5NKMNx0
インドネシアが最近生産量が伸びてるとか。
2025/02/12(水) 08:30:04.60ID:lrQpO4gQ0
カカオの価格ドルで見ると全然上がってないのに
円で見るとものすごい高騰してる
つまり円の価値がゴミになった証拠
カカオを高いと感じてるのは日本人だけ
127名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 08:30:08.70ID:3RDg9JKh0
チョコ食いは児童労働を容認してるクズ
2025/02/12(水) 08:31:37.42ID:/BqoORNV0
>>66
うちはまだ続いてる
女性陣からですって
気持ちですからって
でも断わった
2025/02/12(水) 08:32:02.33ID:cF7JFgkA0
>>112
どっかがコートジボワールチョコって商品作るべきだね
2025/02/12(水) 08:33:36.55ID:RBinSwRc0
じゃあもうオカカでいいじゃん!
梅干しとセットでさ
2025/02/12(水) 08:35:54.90ID:Pi9BHMDO0
チョコ禁止
2025/02/12(水) 08:36:00.91ID:XLAG50Y40
高騰してチョコレート、魚、野菜、果物、米とか食べれなくなってきたものが出てきてるし
近い将来アフリカの飢餓みたいにガリガリに痩せてしまうほど食べ物を買えなくなってしまうんだろうな
2025/02/12(水) 08:37:50.02ID:Es+KyfHD0
銅より高いならグエンが盗みそうだな
2025/02/12(水) 08:38:40.03ID:c2UoS+Wd0
>>126
1年前の4倍になってるが
2025/02/12(水) 08:39:39.57ID:/AEczCFI0
日本人毎日苦しんでるな
2025/02/12(水) 08:40:26.09ID:5BREiJfA0
だったら溶かした銅付けてフォンデュ食ってろ
137名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 08:42:18.65ID:G7q6gFUQ0
日本茶を贈る日にしろよ
138名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 08:43:33.76ID:ADd2Czhe0
あんこからチョコレート作れよ
頑張ればきっとできるさ!
2025/02/12(水) 08:43:50.20ID:eimGwjmG0
バレンタインデーがいらない
2025/02/12(水) 08:44:49.59ID:y4x2v7yt0
バレンタインにチョコ渡すのは世界で日本だけ
2025/02/12(水) 08:47:22.17ID:4Q2r/RF+0
コーヒーもそうだけどいままで貧国の貧民から搾取してきたからな
植民地みたいなもんだったのにいつまでもそれでやれると思ってたのかね
もう安くなることはないよ
142名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 08:50:02.29ID:vH8CqP6r0
売れ残っても溶かして冷凍保存で来年売るんだろ?
2025/02/12(水) 08:50:23.26ID:K1Ep3hSS0
いただく予定はまったくないしイベント本来の目的はどうでもいいが
いろんなチョコが売り場に出てきて買うのが楽しいし食べればもちろんおいしい

カカオ不足が早く解決されるといいけどな
2025/02/12(水) 08:51:26.51ID:qYmPTHNg0
どうしようもないな
145名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 08:51:47.13ID:xJItJaRj0
モラルの欠片もない某国がカカオ畑をレアメタル採掘のために荒らしてるらしい
採掘のための薬品で周辺も汚染されてカカオ取れない
2025/02/12(水) 08:52:06.80ID:XLAG50Y40
昔は日本人が甘くて高脂肪のものを好きなときに食べれるのは史上初の出来事だったわけだし
だいたいは好きでもない親が決めた人と結婚するのが当たり前だった時代で好きな人にチョコを送るバレンタインデーってのもウケたんだろうけど
チョコレート自体の高騰ってのと恵方巻と同じ性質の商売ってのもあって避けられるものになってしまったかもね
147名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 08:52:09.23ID:QczW5nxG0
カカオ高騰してるのか
今年はホワイトチョコにするわ
148名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 08:52:41.55ID:UkHJk1dM0
バレンタインなんていらないでしょ
2025/02/12(水) 08:53:43.04ID:ptHnSo4H0
日本は円安で地獄wwwwwwwwww
2025/02/12(水) 08:54:54.16ID:YjKdYLlv0
チョコ値上がりしたよなぁ下がることは無さそうや
151名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 08:55:57.91ID:yu9irC2T0
ギブミーチョコレート
2025/02/12(水) 08:57:13.17ID:63yyq3rm0
チョコが値上がりしたんじゃなくて
円がゴミになったんですーwwwwwwwwww
2025/02/12(水) 08:58:04.09ID:GGXG3kSb0
この板の住人には関係ないスレ立てるな
2025/02/12(水) 08:58:04.28ID:q2s95Gx00
カカオが高騰して円安で国内経費も全て上がっているから当然のニュース
チョコ普及して世界的需要が高まってしまったから大きく下がらないんじゃないかな
耐える以外のコマンド覚えないと茹でガエルで死ぬぞ
2025/02/12(水) 09:01:28.28ID:1G9pHOqt0
>>7
ヌテラ塗ってら…
2025/02/12(水) 09:05:12.05ID:EqvMJ8F50
通販でお気に入り入れてた純ココアパウダーの値上げがえげつねえわ…
勘弁してくんろ
2025/02/12(水) 09:08:08.71ID:Pi/06ZbV0
チョコレートに大金払う年齢は過ぎたわ
158名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 09:12:41.38ID:inlpw74R0
ロシアが政変起こしまくってるから、と思ってたがサヘル地域はカカオぜんぜん関係なかった。
2025/02/12(水) 09:13:51.97ID:bAl9tOSl0
洗脳、定着した恵方巻き文化

クダラネーからそろそろ辞めろや
バカ万個共
2025/02/12(水) 09:14:10.76ID:pB+aRCsj0
>>5
昔からあるから百貨店って名前だけど、ショッピングモールのことだよ。
2025/02/12(水) 09:16:45.72ID:WnRGlC6a0
青森県弘前市で自家 焙煎ばいせん したカカオから作ったチョコが自慢の「浪漫須貯古齢糖(ロマンスチョコレート)」

青森みたいな過疎地域で本格チョコ作って食べ求める人いるんだろうか
2025/02/12(水) 09:16:47.27ID:3h8jTDVp0
・バレンタインは嫌い
・クリスマスは嫌い
・ハロウィンは嫌い
・オリンピックは嫌い
・大阪万博は嫌い
・WBCは嫌い
・ワールドカップは嫌い

おまいらどんなイベントなら満足なんだよ・・・
2025/02/12(水) 09:17:08.63ID:pB+aRCsj0
>>33
中小倒産どころか大手の再編があるかもレベル。
164名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 09:18:50.00ID:wZ0mOURq0
うちの猫にソックリなチョコを見れば買うわ♥
どちらかといえば色形ではよもぎ饅頭系だけど
2025/02/12(水) 09:24:24.90ID:oJVYABSa0
カカオ豆ってアステカじゃ通貨みたいな扱いだったよな
166名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 09:24:44.22ID:wZ0mOURq0
>>146>>159
これ最近のスーパーチラシね
昔あって最近見なくなった太巻よりどりセール!復活したのよ
きっと節分が好評だったから復活したのよ⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
もちろん切ってないわ(๑¯∇¯๑)ハハハ
https://i.imgur.com/2vqLTjn.png
https://i.imgur.com/Wmueqq4.png
2025/02/12(水) 09:24:45.32ID:FdEo3EP/0
お前今のうちに練習しとけよ
「プリーズギブミーチョコレイト」
また敗戦になったら甘い物は貴重品になるからな
168名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 09:28:08.09ID:c0fH7QLq0
明治アーモンドチョコがいつの間にか準チョコレートになってた
値上げして質も落としたかー
169名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 09:28:08.74ID:kgnROPpM0
チョコレートも食えないのかw
2025/02/12(水) 09:29:36.95ID:XLAG50Y40
>>162
AV女優のイベントになら金払えます!
めちゃかわいいうえにおっぱいもセクロク見せてくれる女神様ですよ!
2025/02/12(水) 09:36:12.34ID:wsGRLwTa0
バレンタインにチョコを送る日本っていう国があるんですよ
普段食べないその国がひと月で急激にカカオを消化するからカカオが高騰してる可能性が高い
2025/02/12(水) 09:38:13.03ID:cFSFmq390
世界の国「日本がバレンタインにチョコレートを食うから世界中のカカオが高騰してる」
2025/02/12(水) 09:45:59.84ID:Agvsd9jL0
>>71
こないだ見かけたベルギー産のチョコが準チョコだったんだけど…
2025/02/12(水) 09:48:16.34ID:EqvMJ8F50
ビターチョコ派の俺はチョコレートを食べることを諦めたわ
元々ビターも準ココアもたけーのに今はもう値上げしすぎでむりぽ
2025/02/12(水) 09:50:53.88ID:ATCzXDM+0
スイーツ(笑)
って昔流行ったな
2025/02/12(水) 09:51:49.68ID:ATCzXDM+0
それでも売れるんだよ
日本人はまだまだ金持ってる
2025/02/12(水) 09:52:51.19ID:DlyyVebT0
チョコレートの値段そんな変わってなくね?
2025/02/12(水) 09:53:17.57ID:0muxUpNN0
あらゆるものが高くなってるな
2025/02/12(水) 09:53:53.64ID:kmvtxyXw0
あらゆる物が高くなるのは円の価値が半分になってるから
他の国は高くなってないいつも通り
2025/02/12(水) 09:55:22.08ID:EqvMJ8F50
>>174
準ココアやなくて純ココアや
純ココアで自作してたら値上げ値上げ

>>177
生産メーカーは量減らしたり準チョコレートというチョコレートの紛い物にして凌いでる
2025/02/12(水) 09:55:42.69ID:jZYBf1B80
日本人だけが貧しくなって他の国との原材料の取り合いに負けてるだけや
182名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 09:57:02.66ID:MgKTPRso0
>>163
根拠は?
2025/02/12(水) 09:57:42.85ID:ATCzXDM+0
>>181
>>63が解説してくれてるよ
184名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 09:58:54.74ID:dXUFSq1l0
>>180
準チョコが紛い物だという意見については同意するけど
準チョコにもカカオは使われているので高騰と無縁なのかと言われるとそういうわけでもないぞ
2025/02/12(水) 10:00:33.48ID:EqvMJ8F50
>>184
無縁とは言ってないぞ
2025/02/12(水) 10:05:27.65ID:Pt3kvqmY0
ガーナのココア畑がある土地は希少金属が豊富で
シナ人が土地を買い取っては掘り起こして去っていくのよ
採掘過程でひどく土壌が汚染されてもう畑としては使えなくなる
2025/02/12(水) 10:05:53.78ID:dzk+o65Z0
ギブミーチ○コ
188名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 10:11:31.26ID:9bBWc4oH0
チャーリーとチョコレート工場やな
2025/02/12(水) 10:14:04.21ID:mGpMnkLD0
>>187
ギブミーマン〇
2025/02/12(水) 10:14:06.69ID:v0ZuCPLg0
有名どころのチョコは甘すぎるから安いので良い
2025/02/12(水) 10:24:05.78ID:wTGYyO4l0
チョコ好きなのに
192名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 10:27:17.20ID:jaouKJ7J0
バレンタインで楽しいのは学生までだな
中高生の時が一番楽しかった
2025/02/12(水) 10:28:47.88ID:TvezvYyd0
>>180
アイスクリームであれアイスミルクであれ好きな品ならどちらでもおいしくいただけてしまう自分としては
準でもおいしければ値段によっては許せてしまう……
194名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 10:29:22.93ID:Gp9kLTKj0
>>71
ロッテがココアを販売しない理由
2025/02/12(水) 10:31:54.82ID:UhwIN8QU0
一口ようかん配れ
196 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2025/02/12(水) 10:36:24.49ID:X82Limn30
ショコラティエ辞めてキャラメリエになればええ🤣
2025/02/12(水) 10:43:21.13ID:EqvMJ8F50
>>193
それは何を食べたいかによるわな
単に美味しい甘いものならそれでいいし俺もそうだし
例えにならんけどコーヒーで例えるなら缶コーヒーはちょっと…ドリップのがええ…みたいなもん
ちなコーヒーは苦くて飲めん
2025/02/12(水) 10:50:44.32ID:PIz07JCX0
青森が言うトレンドって東京と同じ?
199名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 11:11:29.57ID:yKNkOCJW0
アメリカは2024年、ロシアからのカカオ製品の輸入を前年と比較して3倍に増やした。
特にチョコレート製品が増加していると言う。
2025/02/12(水) 11:13:44.84ID:j73STiO50
一足先にもらっててお返しのチョコをお取り寄せ中
201名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 11:23:17.88ID:zIlc7Jqz0
>>198
こういう事だよ
https://hirosaki.keizai.biz/headline/1876/
2025/02/12(水) 11:26:13.87ID:pBLBWnvF0
よい機会だからこんなアホな風習は終わらせよう
203名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 11:28:08.84ID:ntilkwfF0
キャロブって日本で育つかな?
2025/02/12(水) 11:36:39.39ID:vJmpzrXu0
銅より高価なら、10円硬貨で支払えば良い。
205名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 11:41:15.47ID:EZ/IeAkX0
>>14
いいぜ
2025/02/12(水) 11:42:47.46ID:N8BlWSMF0
旦那のチョコ買うの忘れてたわ
今日頼んでギリギリ届くかな
2025/02/12(水) 11:43:34.90ID:HJNpogHe0
オカンと姉貴からしか貰ったことない
208名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 11:46:01.98ID:G5oJLies0
日本男児ならチョコなんて洋菓子じゃなく甘納豆で十分
209名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 11:49:02.20ID:3tbZdfBz0
>>98
ロイズが石垣島で作ってたような
2025/02/12(水) 11:55:28.28ID:BavIvAfb0
僕のとろとろのホワイトショコラを召し上がれ
2025/02/12(水) 12:00:01.56ID:iYSQdXNO0
売らなきゃいーのに
2025/02/12(水) 12:01:51.96ID:BavIvAfb0
>>187
>>210
213名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 12:10:38.89ID:JihhS18h0
焙煎したゴボウに植物油脂、砂糖を
混ぜたらチョコっぽくなるらしいぞ
日本人にはピッタリじゃないか?
2025/02/12(水) 12:17:00.97ID:fCwn6YUx0
>>19
業界が動きそう
2025/02/12(水) 12:18:00.57ID:1G9pHOqt0
>>38
アメリカでもコメでも通じるな…
2025/02/12(水) 12:19:41.21ID:1G9pHOqt0
>>44
ミジンコでクジラを釣るから?
2025/02/12(水) 12:22:17.55ID:mRe3ZfFA0
そもそも男はそんなにチョコ食わん。
本当に男に告白する気なら、
カツ丼とかハンバーガーにしろ
2025/02/12(水) 12:30:15.00ID:mRe3ZfFA0
女「あなたの為に作りました!」

(お出しされる湯気の出るようなカツ丼)

男(相手の欲しいものをちゃんと出してくれる、なんと素晴らしい女性だろう。)
男「俺と付き合って欲しい!」
女「はい...」
HAPPYEND
2025/02/12(水) 12:36:38.86ID:RVDBoinl0
>>213
その手の代替品は過去に腐るほど出たが
実際に試すとその全てが「コレジャナイ」
期待しないほうが正解
2025/02/12(水) 13:19:54.07ID:uzYrSN6F0
バレンタインという押売りにホワイトデーというカツアゲ
これもう反社だろ
221名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 13:22:35.50ID:c2w3REY60
好きでもなんでもない女からチョコ貰っても正直、嬉しくないよね
断れるものなら断りたいけど、その後の人間関係を考えるとその選択は選べないし
バレンタインなんてマジで止めてほしいわ
2025/02/12(水) 13:27:11.20ID:iZXXguxd0
バレンタインナニソレオイシイノ
2025/02/12(水) 16:19:02.51ID:BZcD0zcX0
名古屋高島屋のアムールでショコラいったら
半端ない人だった
あれはヤバい
みんな長時間平気で並んでやがる
金持ってるなあー
2025/02/12(水) 16:23:21.25ID:UawUzvQK0
磯野カカオ
225名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 16:35:54.99ID:KOQg+Gvp0
有名パティシエが監修するバレンタインチョコはなんであんなにくどくて不味いのか
2025/02/12(水) 16:52:12.23ID:BAdkiRTb0
カカオの価格が11倍なんだろ?
そしたらコメより高くなるはずなのに全然上がってない
やっぱり米騒動はかなり怪しい事件やぞ
2025/02/12(水) 16:52:47.42ID:aQOfgeo+0
>>223
高いのか?
2025/02/12(水) 16:53:58.62ID:GefO6BVl0
バレンタインにチョコレート渡すのは世界で日本だけ
そんな文化どこにもない
2025/02/12(水) 16:55:23.44ID:20Es34d20
>>5
さくら野百貨店は元マイカル東北
マイカルと資本関係が切り離されていたので独立した
が、仙台駅前、石巻店と次々閉店している
2025/02/12(水) 18:09:49.78ID:pZiFODRk0
ちゃんとカカオ農家に儲けはいったの?それが問題
2025/02/12(水) 18:11:28.96ID:pZiFODRk0
これからは日本が中南米やアフリカにフェアトレードしてもらわないとな
232名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 18:29:55.03ID:I9Y4BTy60
ぼったくりバレンタインチョコの値段で何寝言言ってんだ?カス
233名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 18:30:53.67ID:I9Y4BTy60
>>228
嘘つくなニダ!
234名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 18:39:33.74ID:6SeqWthH0
>>15
ホワイトデー商戦でも使えるから、それまではそんなに値下がりしない。
元々日持ちするし。
2025/02/12(水) 18:45:13.55ID:U5hQvMza0
最近のバレンタインチョコは価格と味が釣り合わなくなってきたと思う
この値段出すならピエール・エルメのマカロンを買う、と思うものが増えた
236名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 18:52:35.33ID:oOwZ1h7u0
>>1
10円玉10枚やるから豆くれよ
その代わり中抜き無しで
2025/02/12(水) 19:22:25.47ID:AqZqKAdJ0
クリスマスの七面鳥を鶏で代用したように何か安いのに変えればいいだろ
238 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2025/02/12(水) 22:26:06.16ID:X82Limn30
今年の名古屋高島屋のアムール・デュ・ショコラは売上50億円くらい叩き出すのとちゃうの🤣
2025/02/12(水) 22:48:00.18ID:JclY2Nrw0
銅しよう
240名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 09:17:57.02ID:YPnpS3v/0
銅線盗むよりカカオか
241名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 09:20:32.26ID:H4x+H0E60
日本におけるバレンタインデーは、
1950年代以降に始まったとされています。
チョコレート会社が販売戦略として
バレンタインデーを打ち出した
242名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 09:22:31.45ID:pq4uhVUw0
アルカリ処理で検索!
2025/02/13(木) 10:08:09.28ID:OSHn6O7a0
卵も値上がりスゲーし、お菓子屋さん大変そうだな
2025/02/15(土) 22:52:47.80ID:7LzM8PWv0
ピエールエルメのチョコ7個入りを自分用に買って食べた
高かったけどたまにはこういうのも良いなと思った
2025/02/16(日) 06:50:25.22ID:v5DNxQnB0
チョコレートなんか全く欲しくない
 
酒をくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況