X

【八潮市道路陥没】運転席に「人がいる可能性」 下流30mと特定 ★4 [Ailuropoda melanoleuca★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1Ailuropoda melanoleuca ★
垢版 |
2025/02/12(水) 07:30:26.55ID:IAaorTx29
2025/2/11 18:53

 埼玉県八潮市の県道交差点で道路が陥没してトラックが転落した事故で、埼玉県の大野元裕知事は11日、トラックの運転席部分は陥没現場から約30メートル下流の下水道管内にあると特定したことを明らかにした。内部に運転手が取り残されている可能性があるといい、消防は救助方法を検討している。

 5日に管の内部で運転席とみられるものをドローンで発見しており、県は9日から付近の道路に穴を開け、内部をカメラなどで調査。転落したトラックの運転席と特定した。

 また県は、周辺12市町の住民に対する節水と下水使用自粛要請を12日正午に解除すると発表した。ポンプを用いた排水対策の効果が見込めるためとしている。

 事故は1月28日午前に発生。八潮市の県道交差点の道路が陥没し、トラックが穴に転落した。間もなく荷台部分は引き上げられたが運転席部分は見つからず、運転手の70代男性の安否が分からなくなっている。【増田博樹】

https://mainichi.jp/articles/20250211/k00/00m/040/151000c

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739288091/
2名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 07:31:57.17ID:bS7LP8pK0
ネット軍師がーネット軍師がー

と書き込む簡単なお仕事
委託されたのか
2025/02/12(水) 07:31:59.17ID:FCoJxo3N0
さのなやな
2025/02/12(水) 07:32:06.09ID:JQwIP8oT0
はやく助けてあげて!
5名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 07:32:23.04ID:mlRZ6cnr0
何してんのほんとに
6名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 07:34:01.21ID:SBFr396G0
大野県知事って民主党系だったんだね
しかも川口市出身で祖父が川口市長
すぐ自衛隊出さなかったのはそういうことか
2025/02/12(水) 07:34:16.79ID:esJDdiHM0
無能ポンコツ消防団のせいで人が死んだ
8 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2025/02/12(水) 07:34:37.12ID:1dtTPCjm0
1000 名前:警備員[Lv.11][芽] :2025/02/12(水) 07:32:18.91 ID:1dtTPCjm0
千なら日本国内に寄生する朝鮮人が1匹残らず自殺


大勝利w
2025/02/12(水) 07:34:42.45ID:xn7phQ7u0
どうやって生き延びたんだろう
10名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 07:35:18.46ID:MgKTPRso0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
インフラが老朽化することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
2025/02/12(水) 07:35:20.57ID:PGFGdioO0
なぜそこから出してやれぬのだ
2025/02/12(水) 07:35:47.72ID:gaFAi+YY0
???「おせーよ!ったくよぉ」
13名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 07:36:08.44ID:bS7LP8pK0
あとは管内のキャビンと石を排除して復興工事する
14 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2025/02/12(水) 07:36:38.78ID:CA8OpGDc0
パイパスまだ出来てないのに水道の使用制限解除しておじいちゃん大丈夫なのか
2025/02/12(水) 07:37:06.75ID:fpC2KjY60
前スレの70超えレス気狂いは居なくなったか?
2025/02/12(水) 07:37:11.39ID:CI/jvxwI0
あんだけの水圧あったらバラバラになってそうじゃね
2025/02/12(水) 07:37:35.92ID:PGFGdioO0
この話は5chジジイがそこにほったらかしのようなものも感じてしまい
それと被ってまう
2025/02/12(水) 07:38:08.95ID:PeU5g0pz0
下水道管を30メートルもどんぶらこ
NGNG
あぼーん
2025/02/12(水) 07:38:59.56ID:aOkCdhM00
腹減ったら地上に出て外食して
行方不明にならないようにまた地下に戻ってるんだろ
2025/02/12(水) 07:39:53.55ID:Y/wbg2s30
まだ死体すら発見できてないのか
2025/02/12(水) 07:41:16.61ID:xp/vQlO30
さっさと穴掘らんかい
23名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 07:41:50.95ID:l9S+SQgZ0
腹すかせてるに違いない
24名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 07:43:45.33ID:ZQ8hNn5q0
妙な言い方するよね
「人がいる可能性がある」
なんだそれは。

わざと詳細を調べずはっきりさせないようにしてるのか?
そして3か月かけてパイパス作るのか?
25名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 07:43:57.87ID:CmZUDmwW0
結果論たけど救えた命だった。。
レスキューがついてから崩落までにはそこそこ時間があった。
一度救助に入ってビビってしまって守りにはいったことで救えなくなってしまった。
着いてロープ巻いて速攻降りてたら救えてた。
まぁでもそんなことは誰にも分からなかったら仕方ない。
2025/02/12(水) 07:44:31.27ID:YzuIgZB/0
まだ消防にやらせようとしてる時点でアホ
2025/02/12(水) 07:45:48.54ID:7zTDuM1S0
例えれば下痢便が詰まっている状態だ
下流から下手に突けばブジャーって噴くよね
超危険だね
2025/02/12(水) 07:47:19.63ID:U0LRoHIj0
オールドメディア
「運転手の安否は未だに不明です」


確かに低レベルだなこの民族
2025/02/12(水) 07:48:49.87ID:4TTjrxm30
知事が謝罪してる様子無いな
30名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 07:49:48.23ID:K4ylFcTE0
>>1

埼玉県八潮市
スーパーシティプロジェクト
s://x.com/zqpCL4gDknmK1wE/status/1888593178380599540?
2025/02/12(水) 07:50:14.91ID:jzj+gbUt0
いなかったら
2025/02/12(水) 07:50:58.00ID:e/AZtOTC0
地面に野ざらしの○体の場合、この時期だから腐敗の程度は軽いかもしれん。
でも、水に浸せばとんでもないことになる。
ましてや、とめどなく押し寄せる汚水となると、、、(ToT)
2025/02/12(水) 07:53:16.39ID:obKtaLnb0
人だったものだろ
2025/02/12(水) 07:56:30.62ID:K+uzbNK40
穴から30m付近に
https://youtube.com/watch?v=jLO2EIvNErk
2025/02/12(水) 07:58:44.42ID:v3ecw1py0
>>9
ホントな消防士が即死するから
ボンベ背負って30分しか活動できないらしい
2025/02/12(水) 07:59:12.70ID:4+NWfwss0
吸えば1~2秒で死ぬ濃度の硫化水素が充満してる空間に生身で置かれてる状況でも生存の可能性を考慮して活動せなあかんのか…
2025/02/12(水) 07:59:58.90ID:v3ecw1py0
下水のバイパスを上に通してから
救助するから3ヶ月はかかるらしい
38名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 08:00:03.66ID:ygsvqRF80
ウンコ食べてまだ生きてるよ
2025/02/12(水) 08:00:19.16ID:ZDr6f1K60
下水道管をう回させるバイパス工事を実施へ 下水の使用制限12日正午から「解除」
https://youtube.com/watch?v=FrnFLoSCC-A
2025/02/12(水) 08:00:57.26ID:v3ecw1py0
>>36
そんなわけないだろw
41名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 08:02:11.86ID:M71IicJa0
無職ニートが文句タレるスレ
2025/02/12(水) 08:02:29.77ID:yP0DSJyX0
デデンデンデデン
デデンデンデデン
43名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 08:03:24.91ID:ajHqu/e+0
なお「救出」までには3か月を要する見込みw

たぶん半年たってもドタバタしてるぞwww
44名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 08:03:31.19ID:xZIEW/4K0
>>14
もうとっくに…
2025/02/12(水) 08:04:17.08ID:xp/vQlO30
生存してるかどうかだけでもドローンですぐ確認できないのか
生存してたら食料送るくらいできるだろうし
死んでたらそこまで無理に急いで掘る必要はなくなるし
46名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 08:04:59.63ID:A6tm1Y+/0
もう時間が経ちすぎてうんこになっちゃったんじゃないだろうか…
一生懸命働いてきて最後がこれとは無念
47名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 08:05:17.41ID:wqjJEUp20
 
北朝鮮拉致被害者の会ダンマリ
 
48名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 08:05:26.84ID:RzkyXVi/0
働く意欲のないダメ人間が究極進化するとこうなります───という見本のような公務員
49名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 08:05:35.36ID:0o3gY6UO0
まだウンコと下水飲んで生存してる可能性あるな
2025/02/12(水) 08:05:45.15ID:seN8d1K60
陥没事故から 
14日22時間25分経過
2025/02/12(水) 08:06:42.84ID:ZSwcEOBl0
ヘリコプター(クレーン車でもいいが)からレスキュー隊員だけを吊るせば
斜面がグズグズでも関係ないだろ
斜面に足を着かないんだから。
その状態で運転手をレスキュー隊員が抱き抱えて吊り上げて貰えばいい
そんなことも分からない救急がアホ
52名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 08:07:32.03ID:wni+g5km0
>>6
2/4のラジオ番組での大野知事の説明です
知事は防衛政務官の経歴もあり当初から自衛隊と連携している
2日目からは自衛隊リエゾン(現地連絡員)が現地に入っており支援出来ることがあれば要請するというスタンスだがここまでは自衛隊が出来ることがないというのが自衛隊側の見解
ヘリコプターCH47などはダウンバーストがあり無理
重機は建設業者の方が最新
自衛隊が得意な人海戦術にしても現場が多くの人が作業できる状況にない
2025/02/12(水) 08:08:05.87ID:3U0F5/110
>>25
中に入ってるのが子供だったらもっとなんとかしたよね
運転手可哀想すぎる
2025/02/12(水) 08:08:11.94ID:GFgAcQIT0
最初にドローンで確認した時と全然違うじゃん
運転手見えません→ちゃんと見たらやっぱ居ました
100m流されてます→30mでした 
とかさぁ いい加減なやつらだな
55名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 08:08:28.75ID:ZQ8hNn5q0
運転席部分を「はっきり」させちゃうと救助最優先になっちゃうだろ?
バイパスガーとか言ったら世間から袋叩きにあう
だからあえてやらない。

わからないことにしてひたすら遠回りする
2025/02/12(水) 08:08:32.00ID:mEOTHxjE0
【八潮市“道路陥没”2週間】
https://youtube.com/watch?v=pV9XNfp6YQs
2025/02/12(水) 08:09:10.650
>>51
ロープで降りてるんだよ
問題は、土砂ガレキが降ってくる中、埋まったキャビンからどうやって爺さんを引きずり出すかだ
ヘリで降りても何も変わらんのに、どんだけ無能なんだよ
58名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 08:09:34.98ID:T2mjiLl+0
いる、っていう言い方やめろ
59名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 08:09:41.99ID:GTu39vNH0
>>25
一番最初にそれやって二次災害でレスキューが救急搬送されるぐらい、最初からずっと崩落続いてるんだよ
更に、仕方ないからトラックごと吊り上げようとして、二番目の大規模崩落も起こった
2025/02/12(水) 08:10:15.51ID:ll5D2Rvx0
>>52
こういう現場の生の声が広く報じられず、適当な情報が錯綜するのは、知事の発表の仕方が問題なのか
マスゴミが悪いのか
61名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 08:10:16.03ID:/bLQBBNo0
>>51
ヘリはダウンバーストがあり使用が難しいというのが自衛隊交えた現場の判断だったようです
2025/02/12(水) 08:11:33.190
いまだにヘリ厨がいるのにビックリだよ
2025/02/12(水) 08:11:55.92ID:ZSwcEOBl0
>>57
歩いて降りたから斜面崩れて埋もれかけたんだろ
ヘリコプターやクレーンで吊り下げて貰って接近すりゃ良かったって言ってんだよ
2025/02/12(水) 08:13:16.85ID:ZSwcEOBl0
>>61
レスキューのヘリならやれたよ
リスクはあるからやらせたがらないだけ
65名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 08:13:17.87ID:pX615Fea0
>>57
普段何の訓練してるんだ?
2025/02/12(水) 08:13:18.860
>>63
歩いて降りれるかよ
ロープで降りたんだよ
最初期の画像に写ってるだろ
https://i.imgur.com/baAwwRW.jpeg
2025/02/12(水) 08:13:44.80ID:ll5D2Rvx0
>>61
自衛隊のヘリの方が重い分、ダウンバーストは強いからな
崩落が拡大するだろう

現実的には遠距離から大型クレーン使う手法しかなく、自衛隊のより民間の建築用の方が適してる
68名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 08:13:50.72ID:/bLQBBNo0
>>60
知事はBSフジでなぜ自衛隊に頼まないのかというような視聴者から質問に答えていました
記者会見は観ていませんがマスコミ側が質問していないのか報道していないのかいずれかなんでしょうね
2025/02/12(水) 08:14:04.940
>>65
土砂ガレキの直撃に耐える訓練なんてするかよ
2025/02/12(水) 08:14:26.66ID:v0ZuCPLg0
可能性なんか考えるな
71名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 08:15:53.20ID:pX615Fea0
>>69
土砂をかいくぐって助ける訓練しろよ
2025/02/12(水) 08:16:10.30ID:ZSwcEOBl0
>>66
歩いて降りたから斜面崩れて埋もれかけたんだろ
なに言ってんだ?
2025/02/12(水) 08:16:21.17ID:PcM3uy400
>>67
アホはヘリがぷかぷか無重力で飛ぶと思ってんだろうな
2025/02/12(水) 08:16:28.96ID:mxxe4Iob0
家族の気持ちを考えると本当に不憫過ぎる
2025/02/12(水) 08:16:48.190
>>71
穴の中にそんなスペースねーよ
76名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 08:17:34.41ID:5E1gEIgo0
ごちゃごちゃ語らんでも今回のはワイヤー切れてドボンがもう全てよ
2025/02/12(水) 08:17:42.690
>>72
歩いて降りれる角度か、画像見ても分かんねーのかよ
78名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 08:18:58.53ID:RzkyXVi/0
>>75
ないのは被災者を助けたいという気持ちでは?
2025/02/12(水) 08:19:38.15ID:ZSwcEOBl0
>>66
ロープ付けて足を地面に付けて降りるから崩落が加速するんだよ
ヘリコプターが駄目なり無いならクレーン車でトラックの真上から垂直に運転席までレスキューを下ろせば良かった。
たった200キロの重さなんだからいくらでもクレーン車あるだろ
なんならユニック車でも出きる奴あるかもしれん。
2025/02/12(水) 08:20:08.16ID:kpqwP2QG0
この間は200mて言ってなかったか
それともそこから移動したのか
2025/02/12(水) 08:20:09.850
>>78
気持ちで土砂ガレキの直撃には耐えられねーよ
2025/02/12(水) 08:20:35.90ID:mFdcIkRl0
周辺住民は自分の事しか考えて無えんだな
ドライバーさんを助けたいなんて思いは微塵も無くて、バンバン糞小便垂れて下水を流す事しか頭に無いだなんて人として信じられないよな
逆の立場なら当然下水流すな早く救助しろ!なんだろうし
2025/02/12(水) 08:21:08.25ID:ll5D2Rvx0
>>68
通常、担当部局の市消防と県警などと、情報まとめて県職員が定期的に公式情報をレクするはずたけど
全く何やってんだかな
新聞テレビの記者が、相当レベル落ちてるな
2025/02/12(水) 08:22:28.330
>>79
なんで足をつけたと思い込んでるんだよ
よおおおく見てみろ
https://i.imgur.com/GngVNaR.jpg
85名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 08:22:28.92ID:ki746zsB0
自衛隊すら入れない下水管最強すぎない?
2025/02/12(水) 08:22:41.64ID:yiqSqxq+0
これ別人の死体持ってきてないよね?
87@hfapfafafw15744(前垢@fnhaofofaf68863)
垢版 |
2025/02/12(水) 08:23:33.49ID:0cLqtdnc0
俺以外の雑〇共はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^悔しいね〜w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
2025/02/12(水) 08:23:42.56ID:yKZsf1HY0
ID:ZSwcEOBl0みたいな無職は俺なら出来る感凄いけど何故か就職は一度も採用されない
89名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 08:23:45.97ID:0cLqtdnc0
きせいかいひようれすだよ〜www
2025/02/12(水) 08:23:54.68ID:iw0TPIMY0
初動で2次災害にビビりすぎた
なにやらせても遅い日本
2025/02/12(水) 08:25:20.11ID:YTBCoo6G0
>>48
プレステ使ってのは子供だけだぞ

ゲームはパソコンでやるのが当たり前

だってps5proの性能はpcの1/20だからね
ガクガクで話にならない
>>6
2025/02/12(水) 08:25:31.45ID:xn7phQ7u0
>>88
現実を受け入れたら生きていけないだろうから
そっとしておいてあげよう
93名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 08:25:41.79ID:i6sgaWMx0
>>82
うんちや風呂、洗濯は我慢出来ないけど、10時から16時まで水だけ流してください、とかなら出来るかも
そうすれば下水内は綺麗な水だけにならない?
2025/02/12(水) 08:26:04.52ID:uT3LewJk0
>>84
で怪我したのは降りた人なの?
95名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 08:26:13.98ID:UdIbfgZ20
事故にあって何日も飯を食わず、硫化水素が発生している中を
何日間も生き延びる74歳

人間か?
96名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 08:26:23.19ID:Ueo6UF5C0
運転手がいるであろう下水管の上部にバイパスつくったの?
今度、そのバイパスが邪魔で救出できないってことないよね?
97名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 08:26:39.97ID:3bY8iG9P0
一本釣りに失敗した時点で・・って事になるな、ご冥福
2025/02/12(水) 08:27:10.92ID:B6n7bYjs0
人間水さえあれば1ヶ月くらいは生きられるらしい、頑張れじいちゃん。
99名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 08:27:15.02ID:BNuCnfUB0
>>97
カツオですか?
一本釣りって
2025/02/12(水) 08:27:23.28ID:ll5D2Rvx0
>>73
そう
何トン、自衛隊のだと10トン超えるけど
それを安定して支えるのは、メインローターで制御された空気を、下向きに叩きつけないと
と、ちょっと考えたらわかりそうなもんだけど

真下は台風暴風レベル
ホイスト吊り下げるのも、どんだけ難しいか
普通に物や破片飛ばして、2次災害起こすと予想できる
2025/02/12(水) 08:27:38.52ID:xn7phQ7u0
>>95
ゴジラってそんな感じで生まれたんじゃなかったっけ
102名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 08:27:56.60ID:TCfbVoz30
>>80
実は1メートルも移動してなかった
とか後から発表しそう
2025/02/12(水) 08:28:15.880
>>94
降りた奴しか土砂ガレキは食らわない
2025/02/12(水) 08:29:21.11ID:xn7phQ7u0
>>102
お釈迦様と孫悟空みたいなエピソードだな
2025/02/12(水) 08:30:20.54ID:6fpAY2q10
むしろ3ヶ月後に救出って…その間の食料と水はどうするんだろうな
2025/02/12(水) 08:30:32.58ID:cQ+3qeoG0
長野さんていう県知事が居たら長野県知事って紛らわしいよね
2025/02/12(水) 08:31:24.45ID:GrNniJJM0
なんでその地下水路を逆から入って運転手助けないの?
108名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 08:31:40.59ID:q/99Deli0
断水して助けろよ
2025/02/12(水) 08:32:58.41ID:m2vxIelf0
水ダウ?
2025/02/12(水) 08:33:07.26ID:zIG7/yJv0
下水道てそんな人が入れないトコなのか
よくここまで問題起こらずきたもんだ
2025/02/12(水) 08:33:45.58ID:s2ZJuDdD0
せめてお墓に入れてやって!😭
2025/02/12(水) 08:33:57.88ID:o3dZoUKc0
ヘリなんて大して持ち上げるパワーないだろ。
あの細いワイヤーでクレーン使うよりも持ち上げるパワー下だぞ。
2025/02/12(水) 08:34:05.66ID:QJAkgeNv0
舐めプしてたら犠牲者出したこいつらマジで笑えるな(笑)

あとは自衛隊に責任なすりつけか?
2025/02/12(水) 08:35:05.39ID:nAZ525TW0
《火渡りで男性が大火傷》フジテレビ港浩一前社長が番組ロケで起きた事故隠蔽に関与
https://bunshun.jp/articles/76743?page=1
115名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 08:35:11.38ID:86EFcIvd0
ID:ZSwcEOBl0
ネット軍師の典型
116名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 08:38:25.26ID:1uMSrR9H0
まだやってんのか。

全くつ立ってるだけの無能公務員は
2025/02/12(水) 08:39:13.92ID:YNA3uWnK0
見つかったということにしないと世間体悪いよね
2025/02/12(水) 08:39:27.33ID:Z5shBTws0
汚水の中では呼吸できないんじゃ。。。。。
2025/02/12(水) 08:39:38.53ID:zT7yZ78L0
運転手さんがんばれ
2025/02/12(水) 08:41:48.55ID:2oq6xa0o0
これキャビン出て下水管歩いて下流に行ったら自力で抜け出せるんじゃないか
2025/02/12(水) 08:43:29.36ID:gVKLNySW0
運転台引き上げたけど何もありませんでしたになりそう、まあいままでなにしてたんだか
2025/02/12(水) 08:44:04.03ID:1bDuUQoW0
3ヶ月だと白骨化するかな
2025/02/12(水) 08:45:17.41ID:BwC6h9Ic0
初動ミスだよな
責任取れよ
124名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 08:46:18.07ID:F+ycPorK0
運転席が土砂止める前の土砂水流で流れ
重めの破片とか運転席をでダムみたいになってると
巨大下水道で全て汲み上げるどこかの水路や川にもねえ
詳しく調べたら30mなら板でも打ち込んで掘り進むか
撤去しやすい位置に別の穴掘る塞き止めてる物を掬っていく
そしたら詰まり解消
2025/02/12(水) 08:47:18.96ID:ao+L8nle0
>>123
初動どころではない
そもそも下水の匂いでおかしいとわかっていたのに何もしなかったアホの責任からとらせろ
126名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 08:50:11.94ID:+BhbiH6e0
重さ不明な物はヘリで吊り上げれません
2025/02/12(水) 08:50:48.16ID:JZz1zWU+0
3ヶ月後には骨だよ
128名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 08:52:24.36ID:uLBcBx3i0
この事故のあとから冷え込んだからな
129名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 08:53:02.20ID:szlVXwjt0
つか千葉でも2mの穴空いて水吹き出したじゃん。県の問題ではなく国交省に原因説明してもらわないとダメじゃね?
2025/02/12(水) 08:53:05.90ID:v3ecw1py0
>>78
自衛隊員が言ってたけど
消防士は基本的に自身が怪我する可能性ある事はしない
自衛隊員は任務遂行を優先する

そして消防員は自衛隊に要請が好きじゃないそうだ
131名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 08:53:05.93ID:Ueo6UF5C0
70過ぎても一生懸命働いてこんなことにあって、助けてもくれないなんて
ひどい日本になったもんだ。
2025/02/12(水) 08:54:07.52ID:v3ecw1py0
>>24
中にミッチリうんこ詰まってたら
見えないだろ
2025/02/12(水) 08:54:31.65ID:g9Ojq2MF0
周囲の電柱なり重機なりを利用してワイヤーを陥没穴上に張り巡らし、そのワイヤーから救助員を降ろして救出に向かってたら助かっていたのかな
2025/02/12(水) 08:54:50.46ID:avryU52R0
早よ出してあげてよ
135名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 08:55:19.82ID:Y5Cn58J30
初動、トラックごとじゃなくて人間だけ釣り上げれば良かったのでは・・・
2025/02/12(水) 08:55:31.25ID:v3ecw1py0
>>76
むしろ荷台引き上げない方が
浮力が大きくて
沈むのもっと遅くなったそうだww
2025/02/12(水) 08:55:54.53ID:5c4Pb9FE0
明らかに今回のレスキュー手順は間違ってる
2025/02/12(水) 08:56:33.65ID:amBxS1k10
裏金議員が埋まれば良かったのに
139名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 08:57:51.47ID:AnXU1rCj0
よくわかったなさすが
日本の技術はすげーわ
2025/02/12(水) 08:59:10.34ID:v3ecw1py0
>>123
荷台だけ引き上げたから
浮力を失って運転席は沈むの早まって流された
141名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 08:59:14.22ID:IxRg1OtF0
>>28
ニューメディアはネット軍師のお花畑救助だろ?
2025/02/12(水) 08:59:50.84ID:kmy5pM4A0
>>135
その時はすでに運転席が水没してた。
2025/02/12(水) 08:59:52.16ID:9y+5HemG0
3カ月かかるらしいわ
2025/02/12(水) 09:00:09.88ID:L5kGLLJm0
生死に関わらず人の救助「」が絡んでるから難航して時間がかかる

千葉とか名古屋とかでも陥没があったけど、あっちはそれが必要ないか済んでいて
気にせずに工事できるはずで、日本の復旧技術の評価はそっちで見るべき
145名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 09:00:34.77ID:IxRg1OtF0
>>51
さすがニューメディア出身のゆとりバカ軍師のアイデアは素晴らしいわ(笑)
146名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 09:01:23.00ID:hVRW8ebj0
埼玉県の行政の怠慢の犠牲者だな
2025/02/12(水) 09:01:42.46ID:F8GubJh/0
たらればだが、最初の時点でヘリで救出したら良かったのでは?と素人ながらに思う。ヘリの風圧がそんなにかかる高さより、ヘリからおろせる梯子の長さのが長いだろし
148名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 09:01:53.08ID:Ueo6UF5C0
>>142
そこなんだよねー
むしろ水没してたり、土砂に埋まってるならそれこそ人だけ先に引き上げなければならないと思うんだけど
謎がおおい
2025/02/12(水) 09:02:34.34ID:1tA81KMc0
おせーわ
2025/02/12(水) 09:02:54.36ID:zIO2S1720
>>52
やっぱりヘリコプターは無理なんだ
ヘリヘリ言う人に教えたいw
2025/02/12(水) 09:03:14.43ID:F8GubJh/0
>>51
俺もそう思うが、運転席がガチガチで重機ないと処置できないような状況だったのかも知れないから、なんとも言えない
152名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 09:03:34.55ID:nGvmXBdQ0
>>137
腹立つわこういうやつ
153名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 09:03:58.35ID:td/D20Ja0
韓国人なら下水はご褒美だから生き延びれたのになあ
154名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 09:04:17.60ID:rRQXiXTF0
ずいぶんのんきなレスキューやな
2025/02/12(水) 09:04:23.31ID:F8GubJh/0
>>77
どうでも良いがなんでいちいちID変えてるの?
156名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 09:04:32.29ID:p80jfV9O0
そりゃ運転席部分なのだから人の居る可能性が最も高いだろう
発見から一週間も掛けてこんな事言ってるから無能って言われるんだよ
157名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 09:04:35.46ID:GPF3yNhy0
かわいそうに
老朽化にも対処できないほど日本を劣化させた自民党の罪は重いよな
2025/02/12(水) 09:05:51.06ID:SzH9Iset0
>>91
阿呆。
普通は両方持ちだっての。
スペック求めるならPCだけどチーターが腐る程居るからソロゲーくらいしか出来ん
これだから田舎者は
2025/02/12(水) 09:06:45.24ID:F8GubJh/0
>>52
ヘリでダウンバースト??ダウンウォッシュじゃなくて?
2025/02/12(水) 09:06:45.76ID:7SOMBSfI0
たどり着くまで3年かかりそう
2025/02/12(水) 09:06:46.33ID:0QOy4MkH0
せめてトラックが後ろ側から落ちてたらな…
2025/02/12(水) 09:07:08.97ID:UkwBrzws0
中国以下の脳みそしかねーのか?
無事でいてくれとか本気で言ってないよな?さすがにネタだよな?
163名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 09:07:35.54ID:rfveaDCz0
サイタマ人のうんこで死にとうない(´・ω・`)
2025/02/12(水) 09:07:49.17ID:g7cfQIzO0
>>135
そうしなかったってことは運転席が歪んで身体が挟まれてて抜け出せない状態だったってことではないかな
165名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 09:09:33.23ID:rRQXiXTF0
もう八潮はうんこのイメージしかないわ
166名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 09:09:43.49ID:7gnNwPDy0
早く自衛隊出動させればよかったな
装甲車で引っ張り上げるべきだった
167名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 09:10:36.05ID:2tUx6mgt0
いまのとこギリギリ流れは間に合ってるんだろうけど
大雨とか降ったら上流のどっかからうんこ噴き出すんだろうなぁ
2025/02/12(水) 09:11:08.36ID:7SOMBSfI0
大野は今回といい川口クルド人問題といい何もできない無能ということが判明した
2025/02/12(水) 09:11:39.60ID:ILqgPYI/0
>>52
上にロープ張って誰かが垂直降下して引き上げるしかなかったのか
レスキューや自衛隊でなく山岳救助の方法だから選択肢に無いよな
あんなに崩落するとは誰も思わなかったし
2025/02/12(水) 09:11:42.86ID:F8GubJh/0
>>157
八潮でこれなら地方都市はよりヤバそう…
171名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 09:11:53.50ID:iAEIztmE0
三郷と草加も連座アウトだな
これ、公明石井を落とした仏罰
172名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 09:12:56.25ID:wO4dhLc40
こういうのって顔写真でたりする気がするけど全くでてこないね
いや、プライバシーがあるからでてこんでいいけどさ
2025/02/12(水) 09:13:48.03ID:WzESWIoe0
県知事に対し何ら落ち度はなかったのか疑問を呈するマスゴミが全くいないのが不思議でならない
2025/02/12(水) 09:13:52.60ID:E6ShkSZr0
救出まで3ヶ月の予定らしいが運転手生きてるかな?
2025/02/12(水) 09:14:17.92ID:EqvMJ8F50
>>162
現場よう知らん外野はいくらでも言いたい放題やからな
秋田の熊の件と同じ
176 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2025/02/12(水) 09:14:30.89ID:TnM7lTpB0
初めは今は救助活動頑張ってるのだから
一区切りつくまで批判はやめよう派だったけど
こんなに長期になるのなら批判していい気がして来たw
2025/02/12(水) 09:14:51.51ID:ILqgPYI/0
>>172
最近のコンプラでは家族が許可しないと絶対に出せない
2025/02/12(水) 09:14:55.34ID:0uMbi6XA0
>>164
抜け出せるんだったら本人も落下直後にすぐ脱出してるよね 
挟まってしまった可能性はあると思う
179名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 09:15:56.94ID:mkDESwr60
>>173
お仲間だから叩かない
兵庫県知事は根掘り葉掘りあら捜しして叩きまくるのにこの違和感
180名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 09:16:23.64ID:MYECp/5F0
異世界行ったら座標間違ってて土のなかだった
2025/02/12(水) 09:17:02.21ID:EqvMJ8F50
>>173
クソみたいな下水管の構造と老朽化インフラ放置は完全な落ち度やと思うけどな
2025/02/12(水) 09:17:22.82ID:COKrIy050
地底人が既に助けていたという可能性はどのくらいある?
183名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 09:17:41.30ID:P69lGxH90
>>6
大野はDSのエージェントだぞ
2025/02/12(水) 09:18:04.55ID:9q1HxqI40
可能性ってはっきりしろよ馬鹿
いないと意味ないだろ馬鹿
2025/02/12(水) 09:18:22.33ID:EqvMJ8F50
>>177
むしろそれまで無許可で晒せてたんか…
2025/02/12(水) 09:18:23.80ID:ll5D2Rvx0
>>147
例えば台風の暴風雨圏内で、50mの高さのマンションのベランダから縄梯子を吊り降ろして、目標の近くまで降りて行って、人を抱えて登れるか?

いかにド素人か
2025/02/12(水) 09:19:06.54ID:kpqwP2QG0
直径4.5mの下水管て人間そのまま入れるんじゃないの
2025/02/12(水) 09:19:43.42ID:9q1HxqI40
30m動いてるからたとえ救助してても動く可能性無いのか
落としてから30mは動いてんだよな
189名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 09:19:48.36ID:hVRW8ebj0
ウンコ三兄弟
博多
ムサコ
八潮ーnew
2025/02/12(水) 09:19:55.68ID:tBf5yndI0
>>169
引き上げる時に、運転席のあるところまでロープかけてなかったらしいね。
キャノピーと荷台が絶対に離れないように施策してから引き上げないといけないのに、やってなかったって話がある。
191名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 09:20:07.25ID:wp5wXVyn0
危険危険ガスで即死っていうけど そんな危険なら今まで
どうやって点検だの補修だのしてたんだよ。
下水道全体の工事自体は先が長いとしても、運転手がいるかいないか
の確認くらいの事に時間かかりすぎじゃないか。
192名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 09:21:21.93ID:mkDESwr60
とにかく被害者を救出してあげてくれ
責任問題について語るのはそれからでもできる
193名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 09:21:47.88ID:5/yLoO6H0
おまえらまた負けたのか
194名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 09:21:52.73ID:p80jfV9O0
>>184
落ちたトラックはかなりの急角度だったのでシートベルトを外さず座席にそのまま居る可能性が高いと思う
195名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 09:22:13.86ID:pGXPTqjW0
いつまでやってんのよ
196名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 09:22:18.41ID:9w7kWIOR0
可哀想だな
いっそ即死だったら楽だったろうに
2025/02/12(水) 09:22:57.29ID:EqvMJ8F50
>>186
某大水害のときに孤立した救助者をヘリ救助(死)してたから救助自体は出来るでそ
ただ今回の事故でヘリヘリ言ってんのはアホやと思うが
198名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 09:23:56.74ID:0T2hulBd0
死んだら人権無くなるから人とは言えないよね
つまりまだ生きている可能性が!?
2025/02/12(水) 09:24:09.59ID:OQMbapmR0
下水道でかいな
トラックの運転席まるごと入るのか
200名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 09:24:43.47ID:/WaBnynb0
ヘリとか言うけどあんな街の中で埋まってるトラック吊れるか
2025/02/12(水) 09:26:08.37ID:WzESWIoe0
>>179>>181
そう、毎日のようにネガキャンされてた斉藤知事とかとは明らかに違う
クルド知事には批判はおろかそれらしい疑問すらない。世論をそちらに向かせない強い意図が丸見えだわ
2025/02/12(水) 09:26:39.19ID:ll5D2Rvx0
>>197
平らな土地の建物の上なら、長く伸ばす必要がない
崩落した穴の上だと、高度と穴の深さが足される
まるで別物
2025/02/12(水) 09:27:02.11ID:9q1HxqI40
>>190
適当過ぎる
馬鹿すぎる
2025/02/12(水) 09:27:20.26ID:2oq6xa0o0
>>191
4メートル以上の管でいっぱいのうんこがビュービュー流れてるんでしょ
これ止められないとできない思うから中の点検や補修ってやってないんじゃない?
2025/02/12(水) 09:28:03.50ID:LCaa5oBZ0
つーか面子捨てて最初から自衛隊呼んでりゃとっくに終わってるだろ
人の命がかかってたのに知事は責任とれよ
206名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 09:29:18.34ID:3f8q9iDD0
今さら何言ってんだ?
2025/02/12(水) 09:29:47.31ID:WxbdOoMw0
>>196
1度目の宙吊り失敗でグチャっといったからたぶん即死してる
208名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 09:32:32.67ID:HIMvkwZl0
>>207
あれでやってしまったのか
209名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 09:32:46.80ID:8fULlrcA0
>>190
事故当日夕方の時点で運転席はすでに完全に埋まってたからロープなんて掛けられないでしょ
2025/02/12(水) 09:32:50.46ID:EqvMJ8F50
>>204
流れを止めることの出来ない4m管の時点で後先のこと微塵も考えてないよな
当時の人達ほんま

>>207
その瞬間の見てないからよう知らんのだが
ワイヤー切れたときは持ち上がってすらいないんじゃね
大きな音したのはワイヤーが切れて何かに当たった音で
2025/02/12(水) 09:33:08.65ID:9q1HxqI40
>>207
逆に即死してなかたら糞まみれで窒息よ
2025/02/12(水) 09:33:55.20ID:EqvMJ8F50
>>211
その前に有毒ガスで中毒やろ
213名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 09:34:21.20ID:mkDESwr60
>>199
ここは下水道の幹線みたいだからな
だから傷みやすいので念入りに点検をちゃんとしてなかった責任は免れまい
2025/02/12(水) 09:34:23.43ID:ixwaP6OB0
久々に八潮大穴スレ覗きに来たが
一気に進捗した感か?
爺ちゃんが見えてきたのか
2025/02/12(水) 09:34:25.15ID:vQytDwiV0
状況をシミュレーションしたら100通りのやり方で安全に救助出来ただろうな
失敗した原因って慎重になりすぎたことと現状を甘く見てたこと以外にないでしょ
2025/02/12(水) 09:35:00.67ID:zukDxPbE0
30mのとこにいるのに正午から下水解除したらまた流されちゃうと思うのに
30mの上を掘り起こすとか馬鹿なのかな?
217名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 09:35:42.62ID:Rp0nUDaw0
>>207
あれ、荷台ごといくしかなかったのかな
2025/02/12(水) 09:35:49.51ID:+mBdQvb/0
可能性は無限大
219名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 09:35:59.54ID:9e4tl6tw0
今回の事件対応は誰が指揮をとっているのかハッキリさせろ
220名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 09:36:22.10ID:Q1iMZLhd0
運転席に人がいる可能性って、そら可能性は初めからあるだろ
2025/02/12(水) 09:36:36.73ID:vXRyOSSJ0
>>218
生きている可能性だって
222名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 09:36:54.29ID:t3l3HxnC0
>>52
ヘリがダメなら、自衛隊所有の飛行船があったはず。飛行船は時速60キロ出るし、上でホバリングして下にレスキューを吊り下げることもでき、釣り上げた人を中で応急処置できるスペースもある
223名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 09:37:29.54ID:5Uy97scY0
>>34
映像にある現場近くの飲食店は、ブラタモリで出てたパキスタン料理のカラチの空だね
2025/02/12(水) 09:38:32.42ID:ozDqfeGn0
土砂で圧迫されて逃げられなかったんだろ
土砂流入で窒息か下水を飲み込んで溺死しかない
2025/02/12(水) 09:39:28.94ID:ixwaP6OB0
よく読むと運転席までの工事に更に三ヶ月かかると言ってるぞ
2025/02/12(水) 09:39:31.13ID:EqvMJ8F50
>>202
そういや結構深いしな…
俺もアホやったわ単純にあの場所でヘリ使うのは無理やし隊員吊り下げならクレーンとやってること同じやろ感とトラック引き上げは草しか生えんしか無かったわ
227名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 09:39:56.37ID:N5Ojq+aR0
いまレスキュー隊の考えてそうなこと

「なんでどうせ死んでるジジイの遺体回収のために
硫化水素で命の危険があって
ウンコ水の流れてる汚い場所で
泳がなきゃならないんだ

若者の命のほうが大事だろ

それに遺体回収が早かったら
死因が特定されやすいから
すぐ助けに行かず、しかも荷台を落とした俺たち訴訟されちまうかもしれねえ
なるべく時間かけて回収したほうがよくね?
少なくとも三ヶ月後でいいだろ
あとおれは絶対に行かない他のやつが行け
下請けにでもやらせとけ」
2025/02/12(水) 09:40:59.59ID:9q1HxqI40
これ救助成功だとヒーローで英雄扱い。
復旧も博多駅みたいに今頃終わってたかもしれん。
馬鹿過ぎる失敗で人殺しあつかい、
被害者も近隣住人にもいわば国民にも多大な迷惑。
2025/02/12(水) 09:43:24.52ID:mxxe4Iob0
>>225
だから酷い
2025/02/12(水) 09:44:14.05ID:EqvMJ8F50
>>190
思ったけど運転席は土砂でほぼ埋まってたから重くて邪魔な荷台を先に回収して掘り起こし救助しようとしたんじゃね
2025/02/12(水) 09:45:03.95ID:F7IeKCnK0
>>210
あれワイヤーが切れたのでは無く金具が壊れてる
2025/02/12(水) 09:45:08.77ID:XQ2l44IQ0
諦めたから、ここで試合終了ですよ
2025/02/12(水) 09:46:08.47ID:F7IeKCnK0
>>211
トラックのキャビンが土の中にあれば3時間もしない内に窒息してるよ
2025/02/12(水) 09:46:18.12ID:nQd3+WFP0
無事だったのか!!
必ず助けは来るからあと少しがんばれ!!
2025/02/12(水) 09:46:49.92ID:ll5D2Rvx0
>>209
穴に頭から突っ込んでたから、運転席側は埋まってたな
2025/02/12(水) 09:47:32.95ID:8Zokx2R80
酸素ボンベが30分しかもたないなら交換用のボンベ沢山持っていけば!?
それか作業員が30分で交代すれば!?
運転席の位置を把握して地上から掘り起こせば良いと思うけど

陥没も人災なら救出失敗も人災だね!消防のメンツなんて捨てて最初から自衛隊に頼めば助かってたよ。
237名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 09:48:26.18ID:Q1iMZLhd0
じいさんが喋れてる段階でキャビンをぶっ壊すの一択だったな
2025/02/12(水) 09:50:16.69ID:p+ftVShz0
これ「そうであってほしい」っていうただの願望じゃないの?
そこにいなけりゃもうどうしようもないから
2025/02/12(水) 09:53:26.02ID:9q1HxqI40
>>234
うんこ我慢してますよ1ヶ月
2025/02/12(水) 09:54:07.92ID:UkwBrzws0
仮にまだ生きてるとしてだよ?
糞尿ウィルスまみれで有毒ガス蔓延していて当の運転手の爺さんよりも遥かに若く鍛え抜かれた消防(笑)が秒で逃げ出す地獄でどうやって生きれんのよ?
2025/02/12(水) 09:54:26.42ID:xDb/L9Mq0
信じられない対処を連発させるさいたま様
242名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 09:54:27.80ID:+BhbiH6e0
土砂掬いと運転席掬いの穴を詰まってる辺りに掘るらしいな
詰まり解消したら今回の箇所の分の下水道内鉄砲水土石流の心配無くなる
他で何か起きたら知らないが
243名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 09:56:00.64ID:hpSMulcQ0
何の落ち度もないのに
人生って怖い
2025/02/12(水) 09:57:46.80ID:RApej7lX0
40年以上前にこの太い下水管をどうやって埋込んだんだろう
耐用年数50年と言われてるけど根拠は?
以前は永久に使えると言われていたらしいじゃない
壁の厚さ50センチもあるから穴が開くって硫化水素恐るべしだ
2025/02/12(水) 09:59:04.05ID:A1sZYutM0
https://golden-tamatama.com/blog-entry-1627.html

これで硫化水素は消せるかも知れないけど 遺体まで消えるのかなw
2025/02/12(水) 09:59:16.62ID:qUMiSETK0
人災だろこれ
責任取らせないとな
2025/02/12(水) 09:59:59.93ID:r0JbakTk0
でも運転席から出せなくて助けられなかったんだから当然そこにいるんじゃねーの?
引田天功かよ
2025/02/12(水) 10:00:12.97ID:9q1HxqI40
>>244
これ考えるとただ事じゃないよな
もう期限オーバーも無数にあるはずだから
2025/02/12(水) 10:01:39.83ID:zkhO5aFn0
インフラの民営化、有り得ないな
竹中平蔵とか維新の会の連中がますます国賊にみえてくるわな
2025/02/12(水) 10:02:29.25ID:DShuhERB0
すでにアンデッド化してるかも知れないから、救出パーティーには僧侶必須ですね
251名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 10:02:36.24ID:yM/p6cUC0
>>237
それをやろうとした隊員が
落下物に当たって病院送りだったので…
2025/02/12(水) 10:04:16.95ID:AqXdZD5O0
>>251
それでも再度やるべきだった
2025/02/12(水) 10:05:03.14ID:9q1HxqI40
そういえばこの事故を出しに早速交換とか使うから寄付してくれって来てたわw
2025/02/12(水) 10:05:17.06ID:8Zokx2R80
定期検査なんて無意味だったね!
検査会社に無駄な税金使ってただけだよ。
個人病院と似てる 定期的に通院させられてお金払ってるけど 異常無しと言うだけでしっかり診てない そして突然悪くなる。
255名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 10:05:46.64ID:Rp0nUDaw0
>>251
どの程度の負傷だったんだろう
2025/02/12(水) 10:06:36.56ID:fk6wVjfZ0
運転手助けてあげてほしかったけど聞けば聞くほど無理ゲーじゃね
まぁ吊るときなんとかもっと強度確保できなかったかどうかかなぁだけど周辺状況的に難しかったのか
2025/02/12(水) 10:08:36.67ID:9q1HxqI40
可愛そうだから穴に🍟と🍔差し入れするか。
運転手がウーバーイーツで注文してくれや
2025/02/12(水) 10:09:00.69ID:ll5D2Rvx0
>>252
お前が隊員の死亡してでもやれ!と言って、責任取れるのか?
それを誰に命令させる?
2025/02/12(水) 10:09:02.56ID:kpqwP2QG0
>>252
一人目だけでも二人目投入するべきだったな
それでもダメなら三人目と
時間が勝負のときは止めたらダメだわ
2025/02/12(水) 10:09:21.86ID:zkhO5aFn0
つーか運転手の体は腐敗が進んじゃってるだろう
かわいそうに土左衛門だよ
261名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 10:09:22.45ID:OOiNHHcs0
救助に3カ月かかるらしいな
2025/02/12(水) 10:10:28.66ID:zkhO5aFn0
初期対応がダメだった
最初から自衛隊を投入すれば運転手は助かってた
2025/02/12(水) 10:11:06.78ID:ll5D2Rvx0
>>254

検査費用さえケチって全数検索出来てなく、サンプル検査でもう持たないとわかってるのに、何年も予算つかず放ったらかしなのが、市議会と市行政
2025/02/12(水) 10:13:13.13ID:A1sZYutM0
>>261
それは迂回工事じゃないの?

遺体回収はもっと早いんじゃ
2025/02/12(水) 10:13:15.75ID:tqmYu74s0
極悪人でもなく孫たちとくらす良いおじいちゃんだったみたいなのに
最期が穴に落ちクソまみれで女子高生コンクリ事件の犯人たちよりひどい死に方するとは本人も思ってなかったろうな
2025/02/12(水) 10:13:19.63ID:9q1HxqI40
お前らが埋まったら5ちゃんで実況しろな
267名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 10:16:53.39ID:EKxJP4f60
最初落ちた時点で前から突っ込んでたから運転席は埋まってた?
268名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 10:18:05.52ID:bK4UX2Xz0
救助に3ヶ月
今までなにやっていた。
埼玉県はバカチョンなんですわ
2025/02/12(水) 10:18:36.56ID:4EJVgKqr0
リスクを背負えないレスキュー隊員はいらない

だってさ
270名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 10:19:32.21ID:aR8SPT550
初動に失敗した八潮市消防の無能さがすべて
穴の周りでオロオロして覗き込んでるだけで事態がどんどん悪化していった
2025/02/12(水) 10:19:58.23ID:d2aEw8n40
かべの中にいる
2025/02/12(水) 10:20:21.37ID:b7LySeFf0
もう可哀想だけど硫化水素濃度も高いし
人の形をしたような何かだよな
273名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 10:20:38.79ID:aR8SPT550
>>267
当日の午後4時ぐらいまでは呼びかけに返事があった
274ネトサポハンター
垢版 |
2025/02/12(水) 10:22:42.56ID:dkNYkBs50
ウンコが口に入っちゃう!!
早くたすけてーーー!!
2025/02/12(水) 10:24:43.10ID:4EJVgKqr0
>>270
自分らの手に負えないならさっさと自衛隊出してくれって知事に泣きつくべきだった
人の命がかかっているのにプライドが邪魔しているのかなんなのかわからんけど
2025/02/12(水) 10:26:40.75ID:Zl7TNWXX0
>>269
まぁ正論
リスクゼロ考えたら何も動けない無能集団の税金泥棒だろ
災害現場に必ず行くんだぞ
八潮のレスキューの信頼度は地に落ちた
2025/02/12(水) 10:27:31.15ID:NeDsyXZ50
>>272
そうなのか…( ; ; )
278名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 10:27:54.99ID:jaouKJ7J0
トラックの窓から、たまに人影が手を振っている って事か
2025/02/12(水) 10:28:41.05ID:tjUPL5D+0
レスキュー神話の崩壊
2025/02/12(水) 10:36:53.37ID:/ndYAuij0
福岡でも道路崩壊してたよな、これから日本全国で同じようなことが起きるんだろうな

インフラ保守に金をかけずバラマキばかりやってる自公に感謝やで
2025/02/12(水) 10:43:46.15ID:UEbsvtxS0
アンデッド?
2025/02/12(水) 10:48:57.48ID:mxxe4Iob0
>>244
地下鉄みたいにシールドマシンで掘ったみたいよ
2025/02/12(水) 10:54:40.20ID:ixwaP6OB0
まさにマレーシア航空370便みたく
忽然と消えた爺さん
284名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 10:57:09.68ID:jaouKJ7J0
>>280
インフラ予算を徹底的に減らしたのは、民主党の蓮舫やで
2025/02/12(水) 11:03:13.55ID:ILqgPYI/0
>>284
ホントに?
じゃあなんで自民党は戻さなかったの?
2025/02/12(水) 11:05:36.35ID:zIG7/yJv0
しかし引火の可能性があるいってもガラス割るだけで出られる状態で
閉じ込められて終わるとかなあ
2025/02/12(水) 11:13:53.44ID:F8GubJh/0
>>186
台風を例に出す意味がそもそも解らないわ。

問題はそこじゃなくて運転席から運転手引っ張りだせる状況だったのかかと。引っ張りだせる状況だったならヘリ使えば良かったのにとなる。
2025/02/12(水) 11:17:35.70ID:eYiAD+MC0
>>150
当初からずっとヘリでは無理だと唱えてた人は複数いたけど
何でヘリ出さなかったのか・ヘリさえ出してれば、って馬鹿が雨後の竹の子のごとく湧いてしかもこっちのが多かった
5ちゃん境界知能人口比率、一般社会より高いのが露見した
2025/02/12(水) 11:24:05.33ID:MVVIod6f0
>>45
下水や土砂で埋まってるのにどうやってドローンで確認するんだよ
2025/02/12(水) 11:25:31.34ID:F8GubJh/0
>>269
結局そういうことなんだろな…

言い方悪いが、ヤクザに飼われてるヒットマンが、いざ仕事だとなったらこれはリスク高いからやらないと断言してる感じかな。
2025/02/12(水) 11:27:31.45ID:fXt6A2XD0
>>25
最初から救える可能性なんか無かったかもしれない
引っ張り出せば終わりではないしミスなく最速で病院まで運べてもなお助からなかったかもしれない
2025/02/12(水) 11:30:13.59ID:AohiA17d0
もう腐敗が進んでそう
2025/02/12(水) 11:35:35.95ID:AkDMXqJL0
酷だが生死どちらかといえば後者なほうなんだろう
2025/02/12(水) 11:36:22.18ID:iWkGCwiX0
下水の使用自粛の解除のアナウンス来たけど、なんか進展あった?
2025/02/12(水) 11:38:49.91ID:iWkGCwiX0
>>287
運転席が潰れ足でも挟まっていて、どうしても引き出せないとか、そういう情報もでてないから
初動のミスというか、安心安全の隊員の為のレスキュー活動をしてしまったことは否めないね
296名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 11:49:56.75ID:dx9VVNxP0
本当にポンコツだな、事件発生から何日経ってんだよ!
下水にいつまで埋もれたままとか有り得んわ
生きてるにしろ死んでるにしろ一刻も早く引上げでやれや!
297名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 11:59:13.75ID:Kuuc6Afj0
>>294
短期決戦諦めた
救出は迂回水路作った後おおよそ三ヶ月後だと
2025/02/12(水) 12:03:51.44ID:BE1fpk5R0
安全第一で救助作業してたらああなるよ
若い人が巻き添え食らってた可能性もあったし
にしても行動が遅すぎた。時間経てば立つほど救出作業が困難になるのに最初から助ける気あったのか不明
299名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 12:04:41.76ID:Kuuc6Afj0
>>264
下水道迂回工事と並行して運転席ある部分の上からも掘るらしいが
どちらにしても数ヶ月単位の話

それまでは救出諦めた
しばらくは救出に行くこともないから
水位低くする必要もないと判断して自粛要請も解除
2025/02/12(水) 12:06:07.34ID:MP89ey1g0
この期に及んでまだ救助とか
301名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 12:08:41.08ID:Kuuc6Afj0
>>285
国民が土建に金かけるのは悪と刷り込まれたから
いくら自民だって有権者にそっぽ向かれる事はやりづらい

特に田舎は顕著
普段はこんな僻地にいい道はいらないとか言うくせに
何か災害起きると何で道が塞がってる?早く救出に行かないか!と言い出す連中の多い事
2025/02/12(水) 12:17:01.12ID:zukDxPbE0
>>301
今だけ票だけお金だけってこと?
2025/02/12(水) 12:18:27.38ID:PjJYJYaI0
>>291
最初は会話もしてたみたいだから最初で引き上げてたら助かってたろ
2025/02/12(水) 12:23:32.92ID:KVc8CH7e0
>>61
最初から救助する目的で穴を辺り一面がっぽり掘れば良かったんだよ。ちまちまやろうとするから後手後手になる
305名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 12:29:26.38ID:4317E/V50
2月12日
こいつら、まだ道路を掘り出して
穴を更に広げてるな。

穴を拡大してるから
あと5メートルで住宅の玄関 w
306名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 12:30:24.43ID:uDjVXs6J0
いやシートベルトに引っかかってるだけで
いい加減骨と皮になって3か月は流されてるだろう・・・
救出とかいい加減やめてくれ土の中ならまだ可能性は残されてたかもしれんが
水の中で人間がどんだけ生き続けるか・・・
2025/02/12(水) 12:30:58.89ID:+vXeOgls0
アフターフェスティバルだな。最初は穴が広がって深くなるって思ってなかったんだろうなw
まあじっくりやりますかって
308名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 12:37:46.73ID:1q8txdAO0
安全第一救助 ミイラ化 苦情も言えない状態
2025/02/12(水) 12:38:06.69ID:mHVB9SZW0
>>290
それはまた違うね
レスキュー隊員がおっこちたらレスキュー対象が増えちまうからそこら辺をはかりにかけただけ
310名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 12:50:00.41ID:TLpm0lpE0
やっぱりまだ生きていたか!
救出まであと3ヶ月
頑張って生き延びてくれ!
2025/02/12(水) 12:51:25.67ID:w9jDOM6K0
>>52
ま、一般市民じゃ事実確認出来ないから言い放題だよな
そもそも、自衛隊に最初に相談した時点がどこかだな
2025/02/12(水) 12:52:52.65ID:vG+zE94v0
これ救出方法正解あったんか?
2025/02/12(水) 12:54:54.66ID:1rXkNRVu0
初日からのんびりしてたけど4ヶ月かかるとは…埼玉タイム恐るべし…
314名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 12:54:56.79ID:Y1V1mSnI0
普通の日本人ならエボラ人肉のタレで2ヶ月冬眠できる
315名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 12:55:33.67ID:2FQyeSiY0
>>1
穴に巨人の骨が出てきちゃったんだろうな。

「ただいまより管制権は■ルフに移行します!」
「半径1km以内の民間人は避難させて。」
「うむ。問題ない。」
「ちょっと待ってよぉ。運転手さんはどうなるの?」
「あーんたヴァカぁ?そんなのカムフラージュに決まってんじゃない。落下の危険があるとなれば民間人は近付かないでしょ!」
「たいへんです。新たに開いた穴と以前の穴との間がさらに陥没して一つの巨大な穴になりました!」
「彼女が目覚めるのね…」
「いい。仕事だから。」
2025/02/12(水) 12:56:08.01ID:/s1Ql7Hp0
長い針の穴通し器みたいなのを作ったらボーリング穴を開けるだけでキャビンに紐は結べるとおもうね
2025/02/12(水) 12:56:45.94ID:fXt6A2XD0
>>303
内臓破裂でこれから亡くなるの不可避って状況でも普通に会話するパターンあるみたいだからなんとも
まあ衝撃が大したことなかったとして水やガスが入る前に荷台が上に来たトラックから人あるいは運転席を引っ張り上げるのはやはり厳しい
2025/02/12(水) 12:56:57.630
>>316
爺さんに突き刺さっても構わないのならな
2025/02/12(水) 12:58:19.62ID:biZUmeW00
信じたくなかったが日本てかなりのハリボテ都市構造なんよなあ
下水なんて直で川か海でいいがなの中華都市の方がマシかも、、、、
2025/02/12(水) 13:01:42.54ID:p80jfV9O0
>>316
よしその案で行こう
まずは穴通し器の設計と製作費の予算を来年度に申請しよう
2025/02/12(水) 13:02:45.43ID:w0QbPBDk0
ひるおびで解説やってんな
2025/02/12(水) 13:08:13.99ID:G/hgBak10
>>78
おまえが埋もれるべきだったな
2025/02/12(水) 13:10:25.53ID:J3tzFbpO0
>>190
2次災害怖くてとにかく土の近くに寄りたくなかったという感じがする
2025/02/12(水) 13:11:15.23ID:dnXvw/+b0
>>319
海産物大腸菌まみれは勘弁
2025/02/12(水) 13:13:38.81ID:P5j99bzT0
都市部のデカすぎる下水道が破損したらどうにもならんって事がわかったな。工事期間中の住民の仮のパイプとかどう考えても確保できない
326名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 13:15:30.34ID:Suugx+e90
>>1
下水使用自粛要請を解除すると流量は通常の値に戻るけど、
排水ポンプ車を使ったホースでの排水で十分まかなえるってことなんだろうな

通常の流量がどのくらいなのかが気になる
2025/02/12(水) 13:16:21.83ID:J3tzFbpO0
救助活動で死亡しても仕方ないと思う。
危険な救助そのために存在してる方々で、日頃から命懸けの訓練しているのだし。
今回、2次災害を恐れて運転手の人命最優先でなかったのに驚いた。
2025/02/12(水) 13:19:08.48ID:6T5wDgon0
生きているのか
2025/02/12(水) 13:25:24.33ID:WGlXC2ly0
3ヶ月準備して救助するから国が金を出せ
2025/02/12(水) 13:26:19.36ID:G/Uk06sA0
昨日行って来たけど、野次馬が凄くて屋台も出る始末w 焼きそば売ってたわw
https://i.imgur.com/FpMVcpG.jpeg
https://i.imgur.com/0dlqsFT.jpeg
331名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 13:43:03.74ID:Q1iMZLhd0
>>312
まだじいさんが喋れてたうちに窓ガラスを叩き割ってひとまずシートベルトにワイヤーを掛けるとかかな
とにかく消防に絶望的にスピード感が足りなかった
332名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 13:43:34.33ID:o3SCzGo20
明言しないけど生存は諦めてて回収作業に3ヶ月かけるってことだろ
333名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 13:50:16.08ID:IxRg1OtF0
>>330
ホラ吹き君、野次馬が凄い写真も焼きそば屋台の写真も上げないのは何故?
334名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 13:51:12.03ID:IxRg1OtF0
>>331
ネット軍師には隙間のないところのガラスを割るチート技があるのかな?
335名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 13:51:42.15ID:E6MFE8Ne0
これブレイキングダウンに出てるようなヤンキーが自分で建設業の会社できるようにしやすく
安倍晋三がお友達に仕事回させて素人同然が利権だけ貰ってるって事やろなあ
元凶は安倍晋三
336名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 13:52:23.96ID:1iYu8vvD0
何も出来ないし何も言えないけど
運転手さんの色んな可能性をまだ捨てたくないし
もし、もし万が一な場合でも苦しまず痛まずにだったらよいなと願うし祈ってた
337名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 13:53:23.72ID:E6MFE8Ne0
もちろん建設だけじゃなく日本のありとあらゆる業界でこういう事になってるんやろなあ
安倍晋三がお友達だけで仕事回すように法律改悪したから
日本人じゃないんじゃないのこのひと

昔の朝鮮のヤンパン?みたいな貴族政治みたいな感じ?
つい最近まで原始時代みたいな感じやったやん?朝鮮って
朝鮮人が支配する政治はこういう事になるって事なんやね
338名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 13:53:54.25ID:Q1iMZLhd0
>>334
何もできないならその時点で自衛隊に頼む判断をしないとダメだろうな
339名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 13:54:44.33ID:DKMGyrrq0
人生最後が下水漬けってけっこう辛いもんを感じる(´;ω;`)
2025/02/12(水) 14:00:24.67ID:zIG7/yJv0
人間、立派な人でも死ぬときはどんな境遇なるかは分からんよ
最期は動物の一体として死ぬんやから、野良犬だのカエルだのと同じように心肺が破壊されて死ぬ
2025/02/12(水) 14:02:19.07ID:lgU/KREh0
まあ運転席から流しだされるような状況ならレスキューで救い出せただろうしな
フロントが割れていてもそこから土砂入って埋もれてるだろう
342名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 14:12:17.95ID:2xwahFYc0
まだ「救助」って言葉を使っていることにモヤモヤする
2025/02/12(水) 14:14:54.21ID:e4JUTYpH0
死因が断定出来ないように白骨化まで放置か?血も涙もないな
344名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 14:16:11.58ID:V0EVMLvh0
荼毘に付せる可能性がまだあるならマシか
責任者は誰かわからんけど焼き土下座ものだな
345 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2025/02/12(水) 14:19:50.97ID:h9jysuJV0
>>1
泉野明「いないよ、人なんて居ないよー!」
346 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2025/02/12(水) 14:21:12.34ID:h9jysuJV0
つうか、マジレスすると台車からキャビンブチ切れた時に中で死んでるよ
台車からキャビン引きちぎるとかどんだけの力掛けてると思ってるんだよ…
2025/02/12(水) 14:23:40.90ID:dnXvw/+b0
>>346
それ以前からすでに返事なかったからな
2025/02/12(水) 14:25:43.14ID:Jd6cJVYu0
埼玉出身だけどこんなにクズだとは思わなかった
349名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 14:40:04.25ID:wtioFuWf0
今更運転席に居たからなんだと思うのだがせめてご遺体になったとしても地上に上げてやれよ。
2025/02/12(水) 14:43:24.77ID:YIu/8jdL0
たぶん最初から落ちて反応も確認できなかったら操作打ち切りで復旧作業になってた気がする
2025/02/12(水) 14:46:22.70ID:xTarXDio0
>>344
誰も責任をとらんのが本当に終わってるよな
2025/02/12(水) 14:47:59.89ID:c9bpJH3O0
>>1
ガスが充満する前に会話できてたのに見殺しにしたも同然
今は毒ガス充満も同然で酸素ボンベあっても活動は時間制限ありのようだ
これからの高齢化社会は高齢者見殺し社会になるのか
353名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 14:58:45.89ID:A6tm1Y+/0
>>346
人災!?
2025/02/12(水) 15:00:05.65ID:H4vxQAD50
>>352
レスキューは万能ではなく
所詮できる事が限られてるのに、本人らも含めて万能であると勘違いしてる
事情はどうあれ結果責任は最初に判断した奴が背負うんだよ
355名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 15:01:12.19ID:A6tm1Y+/0
>>334
ヘッドレストを外して金具側でアタック。
政府の公報機関が映像出してたはず。
356名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 15:01:26.13ID:/s1Ql7Hp0
運転手「待ってるでぇー」
2025/02/12(水) 15:03:13.61ID:tFIoZgpF0
八潮市の道路陥没事故、なぜ会話ができた3時間に救出できなかったのか
「福島原発」同様の初動ミス
jbpress.ismedia.jp/articles/-/86465?page=3
2025/02/12(水) 15:18:14.08ID:NLEHrGGC0
>>357
まぁ正論
即死ならともかくモタモタして人命失ってるんだから遺族はやりきれないな
こんなレスキュー隊の地域に住んでいたのが不幸だったな
359名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 15:21:57.83ID:A6tm1Y+/0
穴の中に巨人の骨が出てきちゃったんだろうな。

「ただいまより管制権は■ルフに移行します!」
「半径1km以内の民間人は避難させて。」
「うむ。問題ない。」
「ちょっと待ってよぉ。運転手さんはどうなるの?」
「あーんたヴァカぁ?そんなのカムフラージュに決まってんじゃない。落下の危険があるとなれば民間人は近付かないでしょ!」
「たいへんです。新たに開いた穴と以前の穴との間がさらに陥没して一つの巨大な穴になりました!」
「彼女が目覚めるのね…」
「いい。仕事だから。」
360名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 15:28:00.60ID:A6tm1Y+/0
>>358
クノレド人の悪行を放置できる地域行政…地獄の釜の蓋が開いたんだよ。
2025/02/12(水) 15:32:44.62ID:+4GeKkVd0
3ヶ月かかるとか言ってるけど、下水道の流速なんて計算出来るんだから
地域ごとに下水道を止める時間を決めてやれば現場の流量を劇的に減らすことは
可能なはず。その隙に防毒服を着た決死隊で運転手を収容出来ないもんかねぇ。
2025/02/12(水) 15:34:45.37ID:+4GeKkVd0
それとも早めに収容されて検視されるとレスキューの失敗が明るみになるので
白骨化するのを待つつもりなのか?と勘ぐられても仕方がないだろう。
2025/02/12(水) 15:36:12.02ID:aTJ2Ytk+0
のんびりした救助だなw
364名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 15:46:23.22ID:AFEbGRgN0
トンネルに引っかかっちゃってるって事?
365名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 15:53:32.03ID:Gqij/alN0
あ?結局居たんかよ
366名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 15:53:52.71ID:Gqij/alN0
あ?結局居たんかよ
367名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 15:54:31.69ID:Gqij/alN0
もう何日経ってんだよカス
368名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 15:54:43.22ID:Gqij/alN0
もう何日経ってんだよカスwww
369名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 15:54:51.35ID:Gqij/alN0
もう何日経ってんだよカスwwwwww
370名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 15:54:59.18ID:Gqij/alN0
もう何日経ってんだよカスwwwwwwwww
371名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 15:55:07.91ID:Gqij/alN0
もう何日経ってんだよカスwwwwwwwwwwww
372名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 15:55:15.53ID:Gqij/alN0
もう何日経ってんだよカスwwwwwwwwwwwwwww
373名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 15:55:22.59ID:Gqij/alN0
もう何日経ってんだよカスwwwwwwwwwwwwwwwwww
374名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 15:55:29.29ID:Gqij/alN0
もう何日経ってんだよカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2025/02/12(水) 15:56:43.84ID:GRwfSzRc0
まだ人がいるとか言ってるw
下手すると救助対策とか言いそう
376名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 16:19:52.98ID:ZQ8hNn5q0
3か月?

上から穴開けりゃ今日にも救出できるぞ
水深1.3mしかない
ガスマスクしてロープに釣り下がればいいだけ
人を舐めてるのか?
2025/02/12(水) 16:21:57.28ID:Ruh2xLAf0
キツイ事言うけどどこかで打ち切る判断が出来ないと医療のトリアージなんかできない。
2025/02/12(水) 16:31:21.44ID:H4vxQAD50
>>374
気持ちが出ていて良い
2025/02/12(水) 16:32:44.24ID:H4vxQAD50
>>348
昔埼玉に住んでたけど出て正解だな
2025/02/12(水) 16:34:36.16ID:ibfA0jZX0
早く助けてあげてよ
こんな寒い中何日も大変だったろうから温かいココアと毛布も用意してあげて
2025/02/12(水) 16:35:43.86ID:nkPLU0IH0
📹ライブ中継 (最新版)

ANN LIVE
https://youtube.com/watch?v=2N23nLAJxfY
2025/02/12(水) 16:36:37.95ID:0w9XWMtQ0
この時に助けられないの終わってる
ps://i.imgur.com/68Tc981.jpeg

今これ
ps://i.imgur.com/DqpwbSS.jpeg
2025/02/12(水) 16:36:49.42ID:IctSnz1X0
もうこれ3ヶ月かけて下水管や道路の修理も終わらせるつもりだな
384名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 16:37:25.47ID:bn/MjAoc0
>>381
オッケーTBS 見るわ📺👍
385名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 16:38:05.68ID:xlQHJlHo0
早く助けてやれ
386名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 16:40:32.40ID:Q1iMZLhd0
「キャビンを壊して救出」ができないと判断した時点で自衛隊に頼めばまだ可能性は残った
「荷台を吊って動かす」などというやらないほうがマシなことをやってしまった。これで万事休す
387名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 16:52:41.08ID:x+c/I4au0
これから南海トラフが来るかも知れないのに消防の臆病な姿見せられてめちゃくちゃ怖いんだけど
2025/02/12(水) 17:01:57.19ID:fk6wVjfZ0
自衛隊呼べから自衛隊ならどうしてたので誰も答えられないまでの繰り返し
2025/02/12(水) 17:02:19.67ID:EcmllBra0
>>382

https://i.imgur.com/jvRIW3S.jpeg
390名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 17:04:15.09ID:pFFGpIbT0
ボーッと見てる隊員ばかりなんだからガスボンベ沢山用意して補充もしながら3人1組みくらいのローテで進めていけばいいのに
>>361とか>>378とか方法はあるんだから
無能集団と言われてもしょうがないな
391名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 17:05:10.14ID:pFFGpIbT0
訂正>>376
2025/02/12(水) 17:08:16.01ID:dLt9TPnT0
辛すぎるな
現場を通る前に信号一つ違ってれば
393名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 17:08:41.77ID:Q1iMZLhd0
>>388
自衛隊ならどうするかわからないから自衛隊に頼まなかったってこと?
394名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 17:12:19.48ID:dc/7MOuQ0
>>387
そんなもん来ないよ。
395名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 17:12:57.26ID:hVRW8ebj0
リニアとかやめて水道管のメンテしなさいよ
2025/02/12(水) 17:14:53.67ID:OLseYUEH0
場所が分かっているなら、真上から道路をくり抜いて助けられないものかな?
と、素人の俺は思う。
397名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 17:15:07.55ID:pFFGpIbT0
>>390酸素ボンベ
2025/02/12(水) 17:15:42.89ID:F8GubJh/0
>>295
もし引き出せる状況だったならレスキュー隊の判断ミスの可能性はある。
2025/02/12(水) 17:18:40.14ID:F8GubJh/0
>>309
レスキュー隊はそういうリスクを背負って仕事しているものかと。大なり小なりだが。

勿論、被害を拡大する懸念も考慮しなきゃならないが、その責任がどこにあるか。かな。民間なら判断次第で責任負わされるし。
400名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 17:19:44.46ID:/s1Ql7Hp0
名古屋の中川運河で人が浮いていて重体塔事件をみて
そこまで運転手流されたんかと思ったやつは俺以外に100人はいるだろ
2025/02/12(水) 17:20:20.60ID:5eYKnDzb0
後進国 日本
2025/02/12(水) 17:20:30.43ID:v4oD8jEO0
前方不注意の運転手は前方後円墳に埋葬してやれよ
403名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 17:20:44.25ID:kxB0iGwR0
10m以上地下まわりを崩さないように準備が必要
回収は時間掛かりそう
2025/02/12(水) 17:26:52.41ID:3PQ7KtCt0
この件、なぜ行政に
人殺し!虫ケラ!お前が死ね!
などの雑言が飛びかわない?
おかしいな…
405名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 17:28:02.53ID:nNu8gHYq0
>>346
まあキャビンとシャーシはがっちり強力に固定されてるわけではないから……
2025/02/12(水) 17:34:16.05ID:ksQVKIpw0
>>169
こんな馬鹿がいるとは
407名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 17:35:58.70ID:TA9aUal90
1/28(火)、陥没した穴にトラックが落ちてから数時間は、運転手の生存が
確認できていたそうだ。
今後、遺体が発見された後は、この運転手の命日は1月28日(火)になるのだろうか。
408名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 17:36:47.14ID:nV6AkcB/0
逆転の発想で水をたくさん入れて浮かせてから持ち上げればよかったんだよなあ
2025/02/12(水) 17:38:48.19ID:SU/SZXLh0
>>390
消防士が使うボンベは30分持たない
流量は120万人に自粛呼びかけの結果が今でしょ?
2025/02/12(水) 17:44:39.76ID:d5eNKVX60
これ軽自動車なら助かっていたのかな
2025/02/12(水) 17:48:22.16ID:CyAh7AQp0
画像もなしに人影が?やってた
2025/02/12(水) 17:55:56.53ID:DqIDWysc0
>>407
司法解剖をして死亡推定日時が死亡日になると思われ
2025/02/12(水) 17:59:21.43ID:+4GeKkVd0
>>409
いや。この下水道を使ってるすべての地域で同じ時間に自粛したものだから
遠い地域から近い地域までの時間差を考えていないから流量は変わらなかった。

この陥没地点から逆算して地域ごとに下水道を自粛する時間を決めれば
この陥没地点の流量を減らすことは可能なはずだ。2度くらいの勾配になって
いるらしいから流速は計算可能だ。
414名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 18:28:44.75ID:I9Y4BTy60
この運転手に落ち度は何にも無い。
誰のせいで死んだのだろう???
どこの無能公務員が責任取るの???んで
2025/02/12(水) 18:29:36.22ID:L7kt4QJG0
>>301
その刷り込みって民主党政権以前、自民党時代からあったよね?
だから民主党が勝てたわけだし、自民党もそれを是としたから継続した
蓮舫だけのせいにするのおかしくね?
そもそも蓮舫がどのくらい予算削ったのかも知らんしな
いくら削減したのか教えてよ
416名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 18:50:55.67ID:0m2bTuJ+0
とりあえず救援物資送らないとダメだろ
あと寒いから毛布も必要だ
2025/02/12(水) 18:58:46.34ID:/aP8ySPJ0
ドローンで弁当差し入れしたか?
418名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 19:03:34.24ID:Suugx+e90
>>1
ポンプを用いた排水対策をすれば効果が見込めるのは当然なんだが、
その効果がどの程度のものかが問題だろうに、そこには触れてないのか?
2025/02/12(水) 19:03:36.65ID:xp/vQlO30
>>289
運転席が下水にあることはドローンで確認できたんだから何かしらの形でドローンが通れる道があるに決まってんだろ
さすがに>>1をよく読め
420名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 19:05:10.30ID:4rqpn5MD0
これ、兵庫県知事よりも大チョンボだと思うけど、マスコミが全く叩かない不思議
421名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 19:05:11.81ID:uMAbls8r0
>>407
医者が死亡確認した日が命日じゃね
2025/02/12(水) 19:10:41.180
>>421
死体検案と遺族の考え方しだいだろ
今でも遭難とか自殺とかである
推定1月31日死亡とか2月上旬死亡とか
どのタイミングで法事やるかは遺族の考え方次第
2025/02/12(水) 19:11:09.820
>>420
どこが大チョンボなんだ?
2025/02/12(水) 19:16:00.10ID:H4vxQAD50
>>422
年金とか税金とかはだいぶ違うんじゃないか
バカなレスキューのために余計な事で困る
2025/02/12(水) 19:18:33.210
>>424
どこがバカだったんだ?
426名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 19:24:23.13ID:Suugx+e90
>>413
下水を流すのを自粛すれば下水道管に流れ込む水量は減るだろ?
「流量は変わらなかった」なんてならない
2025/02/12(水) 19:25:09.14ID:DMgazlqY0
>>414
当面の責任ということなら下水道管理者の八潮市や埼玉県、てことになるやろ。

ただ長い目で見ると水道料金や税金等の負担増に
強い拒否反応を示す風潮が原因とも言えるかも知れん。
2025/02/12(水) 19:25:45.83ID:kisGzlBl0
>>426
上のほうは10時間ぐらいかかるらしいよ
2025/02/12(水) 19:32:17.91ID:H4vxQAD50
>>425
見張ってるのかよ
全くクズだな
2025/02/12(水) 19:33:41.570
>>429
どこがバカだったか確認してるだけだろ?
確認されたらマズいのか?
431名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 19:36:23.14ID:Suugx+e90
>>428
10時間経てば自粛の効果が現れるわけだね
2025/02/12(水) 19:40:04.11ID:6FLiL8um0
なぜ報道陣は誰もエビデンスを要求しないのか?
433名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 19:46:17.66ID:Suugx+e90
>>431
返答がチョット極端過ぎたw
下流側でも自粛されれば効果は10時間とはいわずもっと早く現れるね
2025/02/12(水) 19:57:58.01ID:8DkF60Op0
>>84
思いっきり穴の底に人立ってて草
2025/02/12(水) 20:06:12.220
>>434
72 名無しどんぶらこ sage 2025/02/12(水) 08:16:10.30 ID:ZSwcEOBl0
>>66
歩いて降りたから斜面崩れて埋もれかけたんだろ
なに言ってんだ?
2025/02/12(水) 20:10:57.48ID:8DkF60Op0
っていうかもうトラック見えないから事故後直ぐの画像じゃないじゃん
2025/02/12(水) 20:12:11.03ID:8DkF60Op0
埼玉県民に同情する
こんなレベルの救急とレスキューしかいないなんて
2025/02/12(水) 20:15:28.040
無能軍師じゃ余計に被害が拡がったな
439名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 20:20:03.58ID:RApej7lX0
>>396
これから数ヶ月かけてそれもやるとニュースで言ってた
2025/02/12(水) 20:24:10.06ID:DMgazlqY0
救助隊も言うほどミスはしとらんと思うわ
せいぜい1回目の吊り上げ時に土圧の見積もりが甘かったくらいか
救助できん最大の原因は現場条件の悪さやろ
441名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 20:27:31.05ID:gHcaL/2p0
>>60
マスコミが無能だよね
2025/02/12(水) 20:30:15.86ID:32DBMKXh0
ガスも大変だろうけど、まず水を迂回させるなりして止めないとこれ以上の捜索は無理だろうな
>>438
現場の段取りも取れないどころか後知恵でも頓珍漢なこと言うネット軍師様は運転手さんの代わりに下水に沈めるべき
443名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 20:33:31.84ID:9bBWc4oH0
知事も頼りにならなさそうだな
クルド問題も然り
2025/02/12(水) 20:34:09.59ID:qGho6Bs80
行政の殺人だよこれは
2025/02/12(水) 20:35:37.27ID:32DBMKXh0
>>443
自治体の首長は責任は取れてもなんでも取りしきれるわけじゃない
446名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 20:44:18.15ID:6uxlgny50
消防の初動ミスだろ

埼玉県知事は責任取って、腹切れ
447名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 20:49:57.55ID:6uxlgny50
ジイさん 助けてやれ
2025/02/12(水) 20:50:51.13ID:N6+dGloM0
>>409
だからさっさと自衛隊呼べばいいんだよ。噴火中の火山に登って人命救助した実績があるんだからこんなの楽勝。
2025/02/12(水) 20:52:11.80ID:w9jDOM6K0
>>430
何言い訳してるんだクズ
2025/02/12(水) 20:52:36.36ID:N6+dGloM0
>>448
自衛隊の装備は想像を絶する。こんなのもあるでよ。
坑道掘削装置
ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%9D%91%E9%81%93%E6%8E%98%E5%89%8A%E8%A3%85%E7%BD%AE
2025/02/12(水) 20:53:40.69ID:ixwaP6OB0
久々にライブを視聴しているよ
2025/02/12(水) 20:54:23.48ID:8GtV4+P+0
これは何だったんだ
https://i.imgur.com/rvVEc33.jpeg
2025/02/12(水) 20:54:48.57ID:N6+dGloM0
>>450
これで土管の横から突っ込んで欲しいわー
2025/02/12(水) 20:55:25.12ID:w9jDOM6K0
>>446
その通り
事故直後生きてた爺さんを助けられてない事実はどんな言い訳しても変わらない
レスキューの責務はそういう者の救助である事実も変わらない
責務を果たせ無いのなら辞めちまえ
2025/02/12(水) 20:56:02.55ID:N6+dGloM0
救助隊が救助されてたよな。論外。
2025/02/12(水) 20:56:31.39ID:ixwaP6OB0
遺族は何を想うんかね
2025/02/12(水) 20:56:36.79ID:DMgazlqY0
>>448
噴火中の火山とは難しさの方向性が違い過ぎて参考にならんと思うわ
何なら消防が普段救助活動しとる火災現場もパッと見の印象では
この穴より過酷に見える場合もあるかも知れん
2025/02/12(水) 20:58:07.23ID:w9jDOM6K0
>>454
どうせこいつら、遺族には、ニタニタしながら無理でした
ついてないと思って諦めてください
とかいうのかな
ほんと呆れる
459名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 20:58:17.99
>>450
>2024年3月をもって全装備が退役した

だめじゃん
2025/02/12(水) 20:58:54.84ID:07oVDj6Z0
人がいてるんならはよ助けろや
2025/02/12(水) 21:00:04.85ID:ixwaP6OB0
現場要員の士気は確実にトーンダウンしている
ライブの空気感でもわかる
2025/02/12(水) 21:02:19.18ID:AksQCDYa0
さすがに飽きてきたな
2025/02/12(水) 21:02:23.58ID:DMgazlqY0
>>453
周囲の建物が何軒かつぶれそうやな
2025/02/12(水) 21:03:46.31ID:g9Bm9znO0
ID:3qYLb2B80
国土交通チョンの創価在日バイトだろwこいつw
2025/02/12(水) 21:06:41.04ID:rT4oQIp30
もう遺体は回収しなくても良いんじゃないかな
原型とどめてない汚物貰っても遺族だって困るでしょ
2025/02/12(水) 21:06:49.28ID:ixwaP6OB0
ただ重機音は心地良い
467名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 21:07:33.28ID:/s1Ql7Hp0
運転手「待ってるでぇー」
2025/02/12(水) 21:07:44.31ID:+8Um9nPi0
今年の漢字絶対「穴」にしようぜ😎
毎年12月12日 午後2時に発表されるらしいで🤗

2024年 金(オリンピック パリ)
2023年 税(増税、脱税、安倍派、岸田、自民党)
2022年 戦(ロシア VS ウクライナ)
2021年 金(オリンピック 東京)
2020年 密(コロナ)
2019年 令(令和)
2018年 災(災害)
2017年 北(北朝鮮)
2016年 金(オリンピック リオデジャネイロ)
2015年 安(全保障関連法案)
2014年 税(消費税)
2013年 輪(五輪決定)
2012年 金(オリンピック ロンドン)
2011年 絆(東日本大震災)
2010年 暑(猛暑)
2009年 新(新しいことが起こった年)
2008年 変(日米の政界変化、世界的な金融情勢の変動)
2007年 偽(食品偽装)
469名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 21:07:57.84ID:7mtXSno40
八潮のくそチビ消防士なんてワンパンよワンパン
2025/02/12(水) 21:08:25.27ID:ixwaP6OB0
ご遺体を成形し元の形に戻して返してやるぐらいの
誠意は見せなきゃいかんな行政は
2025/02/12(水) 21:08:41.11ID:VO2mtVko0
📹ライブ中継 (最新版)

ANN LIVE
https://youtube.com/watch?v=2N23nLAJxfY


夜食用意してみんなで実況だ😳
2025/02/12(水) 21:16:23.96ID:JG9/vJ/U0
>>345
また、分かりにくいネタをw
2025/02/12(水) 21:16:42.77ID:Jb45r1XK0
知事は責任取るの?
2025/02/12(水) 21:50:27.92ID:3gJRvbTo0
結局レスキューも働き方改革とゆとり世代で
糞みたいに緩い訓練しかして無いんだろ
当然モタモタオロオロした結果がこれだよ
糞みたいな現代社会にした政府に殺されたようなもんだ
死ぬ気で訓練くらいしろや無能
2025/02/12(水) 21:55:33.12ID:3gJRvbTo0
このままだともし大地震起こっても
今回みたいな錬度じゃこいつら1人も救出出来そう無くて不安しか無いんだが
2025/02/12(水) 21:56:19.38ID:3a6KU0ZC0
随分と金のかかった改葬だな
2025/02/12(水) 22:06:15.86ID:Cw50oKNg0
救出作業に激しい違和感
2025/02/12(水) 22:07:41.15ID:U1Ng3cY30
>>475
消防署には無理な話
2025/02/12(水) 22:08:54.15ID:N6+dGloM0
>>474
そこで自衛隊ですよ
2025/02/12(水) 22:09:39.84ID:N6+dGloM0
トラック吊って落としたせいで穴拡がったんだろ?
481名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 22:11:11.20ID:a8vaIQ6l0
救出できた時に白骨化してるんじゃないかってくらい時間がかかりそうで気の毒すぎて辛い
2025/02/12(水) 22:32:06.94ID:7d0WrnPU0
1億円前金で貰えれば決死隊やりますけど
483名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 22:38:34.31ID:81W3S44X0
>>468
今年は7月に地震と大津波が来る予定だけど
穴いくつもあくのかな
484名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 22:41:20.19ID:QN8ZNclx0
危機管理なんぞ一切ないボケカスだらけwww
しかも杜撰のハリボテ

生き埋めシナを笑ってる場合じゃねそれ以下のカスだわなwwwwwwww
485名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 22:44:57.97ID:QN8ZNclx0
重機があれば無敵だった!これで勝った
俺らスゴイ!

ずこーーーーーーーーーーーー

※もっともアホな事を続けましたか?地盤が崩壊してますけど?シャブ壺でも吸って頭パーなんですかね軍師司令官様は
2025/02/12(水) 22:46:51.58ID:qBu1d3fx0
>>448

岐阜の御嶽山噴火か?

それならば消防が先陣切って登って救助してたぞ。
自衛隊は2番手で、警察が3番手だったと雑誌に書いてあったわ。
2025/02/12(水) 23:00:19.19ID:JN+hoNtS0
これ近くの飲食店とか終わりやん
488名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 23:03:03.91ID:lsRo51LH0
だからあれほど自衛隊だと
489名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 23:06:45.25ID:17EfesQO0
消防隊が「三か月後に助けるからそこで待っててくれ〜」といったとき
運転手はどんな顔してましたか?
490名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 23:16:09.11ID:1VBUrPrl0
じいちゃんはウーバーイーツの常連だから大丈夫
2025/02/12(水) 23:29:22.71ID:syNGcSHh0
もうバクテリアによる分解始まってるだろ
2025/02/12(水) 23:30:41.27ID:xA0jv7mg0
おっちゃん救出する方法わかった?
493名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 23:32:26.74ID:Suugx+e90
>326
>>418
追加

昨日のプライムニュース(大野知事出演)を今になって観たんだけど、
第1ステップの排水ポンプ車を使ってのバイパス排水については何も語ってなかったのが謎なんだよな

流量は毎分約240トンと言っていたが、これがどういう状態での流量なのかも言ってなかったね
2025/02/12(水) 23:36:41.51ID:DMgazlqY0
>>492
キャビンの場所を迂回する形で下水のバイパスを作って
キャビンの場所の水を止めた上で真上から穴掘ってアプローチ、という作戦らしい
バイパス作りと穴掘りは同時進行らしいが3か月くらいかかる見込み
2025/02/12(水) 23:38:32.50ID:VACGr09I0
救助という表現に違和感。
2025/02/12(水) 23:41:04.30ID:DMgazlqY0
>>493
あの場所を流れる下水量は1日平均で40万トン程度らしいから
単純計算すると1分あたり270〜280トン流れてる
もちろん多い時間帯も少ない時間帯もあるだろうから
240トンは少ない時間か、または何らかの対策下での数字なのか
497名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 23:45:12.40ID:9m6nTCfR0
中国ならとっくに埋めてたわな
2025/02/12(水) 23:54:11.99ID:XQ2l44IQ0
高知大学探検部みたいに鍾乳洞の地底湖で遺体も見つからないままよりはいくらかマシか
499名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 00:01:37.70ID:Dg1gTq2G0
運転手はもうだめなんだから
余裕をもって捜索すればいい
あわててもろくなことない
2025/02/13(木) 00:01:52.34ID:Q6Hr86lP0
>>474
命懸けで訓練してるって話があったぞ
2025/02/13(木) 00:02:50.72ID:2VUgjX6P0
>>498
水曜スペシャル川口浩探検隊をも想起するな
2025/02/13(木) 00:04:39.75ID:7jYjMFzt0
本人を見つけられそうなのか
ご家族のためにも良かった…
503名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 00:06:31.54ID:qIHN0tzV0
>>496
レスありがとう

これだけの水量を排水ポンプ車に載せてる排水ポンプで全部排水しようとしたら
排水ポンプは数十台必要になるんだよね
排水ポンプは小形の水中ポンプだけど、そんなスペースは無いだろうな?
2025/02/13(木) 00:17:14.40ID:3N2m9osd0
いない可能性も想定しとけよ
2025/02/13(木) 00:17:34.03ID:OiHSsPVv0
掘って探してるんだけど、ルール変更して他から入って人だけ出してくるんじゃだめなの?
2025/02/13(木) 00:27:40.18ID:IJZQsokR0
>>503
既にやってるポンプでのバイパスは下水全体の80分の1くらいしか処理できんらしい。
なので既設の下水管の横にバイパス用の下水管を新設して水をそちらへ流し
その間にキャビン・運転手を回収する予定とのこと。
その作業が3か月くらいかかるとされてる。
恐らくそのバイパスを下水管の本復旧工事中も使うんやと思う。
2025/02/13(木) 00:34:08.51ID:l44YlbO60
ワイヤーが切れただの一本釣だの言われてるが、唯一トラックのコンテナは救われた訳だ。
そこ位は認めてあげて良いと思うんだよな。何入ってかは知らないが
2025/02/13(木) 00:34:42.24ID:2VUgjX6P0
気の遠くなるプランだな
509名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 00:45:27.81ID:qIHN0tzV0
>>506
80分の1くらいですか
無いよりはマシという程度でしかないですよね

第2ステップのイメージ図を見ると、キャビンが入ってる下水管の入り口に黒色で
閉止板らしき物が描かれてるけど、これは新たに設置するのかな?
それとも下水管点検用に既に設けられているのかが気になるんですよね

新たに設置するんだったら下水を抜く必要がありそう
2025/02/13(木) 01:18:13.06ID:mvCdZJAD0
いつの段階で、医師の診断はないがもう駄目だろうって判断になったんだろうか
2025/02/13(木) 01:46:19.91ID:sesVpBbb0
人がいる可能性があるが運転手かどうかは不明なんだろ
違う誰かがいるのかもしれん
2025/02/13(木) 03:06:10.16ID:Qb7ARcX60
これだけ大がかりの救出作業になるとは思ってもいなかった
よく殺人で遺体を山に埋めるとかバラバラにするとか事件を聞くけど
マンホールから投げ捨てればばれないんじゃないの?

点検は地上からの空洞調査だけで中に入っての
目視検査はしていないって事でしょ?
2025/02/13(木) 03:27:39.56ID:R9OcuUxE0
>>482
決死隊志願者10人分10億でも安いな
こんな顛末になるなら
2025/02/13(木) 03:30:56.81ID:j1R0Ivrb0
埼玉には近付かない
2025/02/13(木) 04:00:37.29ID:/bwSo7C10
>>482
1億前金で貰って実行するのは1年後とか?
2025/02/13(木) 06:49:29.09ID:1kv2O3tU0
福本伸行『せや!』
517名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 07:06:34.88ID:TmDqNP7M0
>>6
自民党推薦ですw
2025/02/13(木) 07:13:07.41ID:QZ7fivJX0
>>287
ヘリの直下は、台風の暴風雨レベルの風が常に吹き荒れてるのを知らないんだな
10トンあるヘリは、どうやって空中に浮いてられるんだよw
10トンを支えるだけの風を、メインローターで下に送ってるとわからない?
519名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 07:23:14.73ID:klNbfXL+0
雨が少ない時期でよかったな
まだ復旧まで長い期間かかるだろうから時間との勝負だな
2025/02/13(木) 07:35:20.58ID:66IbTZZb0
ヘリ救助訓練の練度次第だと思うが20mぐらいの高度を保って作業することが可能なのかだな
少なくともいつ崩落するかわからない道路に頼らなくていい分出来ることは増えただろうな
521名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 07:42:47.05ID:6YLnLjyR0
>>482
出しても1000万くらいでしょ
3000万は欲しいけど

その場で3000万円募集したら自分なら行くわ
このくらい楽勝
2025/02/13(木) 07:44:15.07ID:cu2Ijqy60
上水道を一律で止めて雨水以外の下水を出さなきゃいいだけなのになにやってんですかね
土壌流出も止められて、救出活動も復旧工事も楽になっただろうに

だらだらだらだら…最悪だわ
2025/02/13(木) 07:46:14.54ID:darzcnXQ0
あと三か月頑張って耐えてくれじいちゃん・・・
524名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 07:46:48.38ID:VDt/Yuem0
初日から消防に焦燥感とか緊迫感は全くなかった
2025/02/13(木) 07:49:25.62ID:QZ7fivJX0
>>506
結局、本管と同等な別のバイパス管が出来なきゃ、何も解決策にならないという当前な結論だな
2025/02/13(木) 07:50:40.32ID:UOPV4xMb0
毎秒4トンの汚水バイパスなんか半年経ってもできないぞ
川と同じな川の中で工事やるようなもんな
2025/02/13(木) 07:52:58.57ID:QZ7fivJX0
>>520
そもそも地面が崩落してる現場に、風速40mのヘリの暴風を当てられるかよ
木造民家なら、屋根や壁が飛んでいくレベルなのに
2025/02/13(木) 07:55:09.31ID:QZ7fivJX0
>>526
要するに川レベルの太いバイパス管をつくるしかない、って正攻法
下水本管の真ん中のものをどうにかするって、そういうこと
他に方法がない
2025/02/13(木) 07:57:24.92ID:THFmxPow0
数万年後に化石で発見でいいだろ
530名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 07:58:01.18ID:6YLnLjyR0
上が安全な荷台からでもいいから入らなかったのが痛い
ガスがー
硫化水素がー
土砂がー

いっそ得意のホースでギャビン上の土砂を飛ばした方がまだ良かったな
かなり威力ある
531名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 07:58:42.32ID:YGjqGlFa0
取り敢えず良かったな
どーにかして食糧を渡す事は出来んのかね
水分はどーにかなりそうやけど
2025/02/13(木) 08:00:09.070
>>530
どうやって入るんだ?
533名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 08:01:12.26ID:wmYBFvTV0
>>450
自衛隊しかない仕様の重機もあるけど一般的に言えば民間の方が最新の重機を持っている
ある取材で自衛隊施設科の教官は民間業者についてきかれて「私たちと比べて技術も経験も豊富ですので、見習うべきところがたくさんあります」と答えている
救助の専門はあくまで消防であり自衛隊は人手があることと、分業せず完結できるのが強みで救助能力が高いわけではない
534名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 08:01:57.55ID:hxbeAVbX0
3か月もかからねぇのにわざとかけてるとしか思えないな
爺さんの死因特定不可能になるし
535名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 08:02:54.02ID:6YLnLjyR0
初期の話
荷台にロープ梯子やノーマル梯子
ゴンドラもあったし
536名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 08:02:56.23ID:wmYBFvTV0
>>520
ダウンウォッシュ、周囲の電線などがあり無理
2025/02/13(木) 08:03:35.08ID:xV9aolHH0
>>528
3ヶ月で出来ると思う?
538名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 08:05:14.22ID:hxbeAVbX0
3か月なんてすげえ時間だぞ?できる?じゃなくて普通できるだろ?って思うんだけど・・・・w
どんだけ技術ないのよw ただの時間稼ぎだろ 爺さんがいるのに3か月もかかるとか普通言えないぞ正気の沙汰じゃない
539名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 08:13:04.00ID:6YLnLjyR0
トルネルはシールド工法で1日10メートル

下水管はもっと小さいからもう少し進めるか
浄化センター付近から始めるのとバイパス作るのじゃ距離変わってくる
工事始めはタテ穴から作ってマシーンいれる場所ないとな
直径15メートルケーシングくらいか
2025/02/13(木) 08:13:23.69ID:TwC5S1wa0
キャビンが潰されてないんだとしたら普通に💩水のんで生きてる可能性高いな?
だってキャビンの中に閉じこもってたら沈んでいっても外になんか出される訳ないし普通に今も生きてる
2025/02/13(木) 08:15:34.16ID:ysOmQE8q0
>>518
それ高度によるかと。

市街地なんだからそんな低空飛行しないだろ。梯子の長さも数十メートルあるだろ。めっちゃ深い穴ならそれも無理だが
542名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 08:15:38.09ID:6YLnLjyR0
浄化センターの入り口に、まずは粉砕機あったらオジサンバラバラ
2025/02/13(木) 08:16:23.14ID:k2oKGxum0
予算40億投入とな
ずいぶんキリがいい数字だな
2025/02/13(木) 08:18:04.33ID:GsqhnMvN0
JR東海は品川から名古屋までトンネルとか言い出したもんだ 鉄道ヲタが大地下も救助できる日本警察消防力と言っていたのに 安否不明じゃなく見殺しにしたんだ 孫たちのため働くおじいちゃんを見て見ぬふりの仕打ち
2025/02/13(木) 08:20:48.79ID:ysOmQE8q0
>>527
風速40mって…
飛び立つ瞬間最大風速でもないんじゃないかな。飛び立つまでも平均して10~15mくらいじゃないかな。40mまで高度上げたら影響ないレベル
2025/02/13(木) 08:22:13.54ID:22w3QVAS0
>>538
こういう事言う奴にお前やってみろと言うと絶対できない法則
547名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 08:27:51.19ID:6YLnLjyR0
>>382
30メートルだとキリンの後ろにあるコーンの下にオジサンはいる
548名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 08:29:42.48ID:hxbeAVbX0
>>546
毎日誰かさん達の擁護ごくろうだね みんなおかしいと思っているよ時間がかかり過ぎってのはそのうち分かるだろうな
2025/02/13(木) 08:50:48.10ID:3hcM0PGP0
早く助けてあげないと
運転手さんの命も危ないだろ
2025/02/13(木) 09:15:59.14ID:B6e87Lvi0
>>548
調査設計施工法検討に1ヶ月以上各所調整で1ヶ月以上  
これでも最短特殊事例
普通は役所協議だけで3ヶ月
551名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 09:20:14.75ID:92sLWe/X0
>>547
キリンが居るのは元サガミの駐車場部分じゃね?
下水管入ってるのは道路の下でしょ
2025/02/13(木) 09:30:19.18ID:B6e87Lvi0
土留めするだけでも1ヶ月掛かるだろ深さ20m級の土留め
553名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 09:36:53.48ID:VDt/Yuem0
>>552
矢板を入れる気があるならとっくにやってる
2025/02/13(木) 09:53:44.30ID:wA97tPWa0
つーかさっさと助けに行けよ

汚水だから行けない、なんてのは甘え
555名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 09:55:15.63ID:Eazojg4I0
風強いのに今日もはたらく車たちががんばってるね
黒いクレーンは初めて見た
2025/02/13(木) 10:01:05.28ID:Ejz9I9T10
>>526
溝を掘って流すだけかと思った
557名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 10:05:56.35ID:JwxHl+r00
上部に穴開けりゃいいだけなのに

なぜかやらない埼玉県

なにか悪意を感じるね
2025/02/13(木) 10:41:49.04ID:Hvje71Bz0
>>557
地盤の事も頭にないんですね。
アスファルトの重さも頭にない元自衛官と同じ
2025/02/13(木) 10:44:13.91ID:Hvje71Bz0
>>554
流速2m、水深1.6m.、硫化水素充満
内壁には硫酸の可能性
行ってみて
560名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 11:00:23.94ID:G5B1QoGK0
水を抜くんじゃなくて逆に水を大量に流して海まで押し流す作戦なら
561名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 11:13:25.22ID:JwxHl+r00
硫化水素だとかなんだとか言うけど
今の穴の部分には下水が噴き出してるじゃん
あの周りにはとうぜん硫化水素なんてないよね
むきだしなんだから。

だから運転席の10メートルぐらい下流の
道路を掘って土を取り払い、
下水管をむき出しにする
そんで上部に穴あけるか、四角く壊す
そうすれば硫化水素抜けるでしょ
水深は1.3mしかない。上部はガラ空き

なんでもやってみなよ
562名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 11:18:27.04ID:lm25n6mK0
穴が広がる前に
救助隊員が命綱つけて
手作業で掘り出すべきだった

楽してクレーンで引っ張り上げようというのがまず間違えの始まり
2025/02/13(木) 11:36:02.43ID:si1h0fvj0
>>399
いやいや、あんたが言ってるのはレスキュー隊員が被害者になるという意味のリスクだろ?今回そんなものは関係ない

救わなければならない対象が増える、という意味のリスク
一般人1人を「確実に」救えるならレスキュー1人の危険など秤にかけないよ
今回のは「へたしたら二人とも助からん上に一人も救えないかもしれない」から手を出さなかっただけ
564名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 11:39:16.85ID:wcwP/FB10
ミス1:土砂くずれを恐れて早々に救出を諦めた
ミス2:救出を諦めたにもかかわらず自衛隊に出動要請しなかった
ミス3:人間が乗ったトラックをクレーンで吊るという暴挙に出る
2025/02/13(木) 11:42:21.23ID:jjW+Cfmo0
今後同じ理由で陥没起きるかもしれんから今回の振り返りをフラットに行い次回は助けれるようにしよう
2025/02/13(木) 11:43:41.62ID:YVOv4ZF20
不謹慎だが傍観者だけの我々からすれば
あと少なくともライブ視聴ができ
あれやこれや打開方法を推理してゆけるわけだ
2025/02/13(木) 11:46:44.00ID:K7pgz0TU0
そろそろ反省会やろうぜ
2025/02/13(木) 11:48:47.41ID:K9dtBHyY0
映画化決定案件
2025/02/13(木) 11:52:17.31ID:K7pgz0TU0
落ちたのがトランプ大統領とかだったらどうなっていたんだろうね
2025/02/13(木) 11:54:12.98ID:2VUgjX6P0
八潮にトランプww
2025/02/13(木) 11:54:53.87ID:jjW+Cfmo0
今後起きうる陥没は今回と似た状態になると思う そんなのはケースバイケースだから予想できないので考えてもムダということはないと思う
2025/02/13(木) 11:57:32.78ID:jjW+Cfmo0
キャビンの上を庇のように覆ってたアスファルトが厄介だったのだと思う アレを崩れないようにするか取り除くことが出来たらよかった
573名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 12:03:50.63ID:92sLWe/X0
>>569
落ちたのが白人様だったら日本人が何人死のうと命懸けで救出しようとしたかもなw
574名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 12:13:02.01ID:hw1OEfQa0
3ヶ月も飲まず食わずでどうやって生きていけっての
575名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 12:16:17.28ID:/gKm6lHq0
リュウがどんだけ困窮してるかパロった漫画面白かった
残高ゲージがあんのw
2025/02/13(木) 12:19:10.38ID:6MgdDbfm0
もう一部が白骨化してそう
577名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 12:19:11.28ID:BYYVSSnf0
「内部に運転手が取り残されている可能性があるといい、消防は救助方法を検討している。」

な、なんだってー!?
って今ごろ気づいたのか!トラックが落ちた時点で運転手も一緒に落ちたってわかってただろー!
578名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 12:19:14.40ID:zr/LmKIH0
硫化水素のやばさ理解してないやつ多くてびっくりなんだけど、ワイヤー切れてたときに管に突入してるんだからそこから数分で意識失ってそのまま死んでるぞ
2025/02/13(木) 12:20:40.73ID:aB8foIpq0
5日に発見してまだそのままとか
もう中国笑えないじゃん
2025/02/13(木) 12:21:17.90ID:6MgdDbfm0
上から穴掘るべきだけど住民の許可取れないんだろまた崩落したら不便だしそれに地価も下がる
2025/02/13(木) 12:23:26.38ID:jMrUcxWK0
>>578
あれすぐ撤退してるって批判する人いるけどあの穴の中相当やばいよね
運転席割とがっつり埋まってるように見えたし長居してても二次災害なってただけだと思うわ
2025/02/13(木) 12:27:34.630
ネット軍師の無能ぶりはハンパねーからな
後出しジャンケンなのに余計に被害を拡大する愚策を出してくる
信じられねーぐらいの無能だ
2025/02/13(木) 12:29:41.22ID:OMBJdTrP0
>>578
大涌谷の噴出孔に突っ込んでいくようなもんなだからな
そりゃあお察しよ
2025/02/13(木) 12:36:01.48ID:rtHrOLXl0
硫化水素な
585名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 12:45:27.89ID:JwxHl+r00
ガスマスクすればいいだけでしょ
2025/02/13(木) 12:48:53.210
>>585
いつ濁流が流れてくるか分からんのにか?
それにお前が思いつくレベルのことは誰だって思いつく
https://i.imgur.com/lDA97Ch.png
2025/02/13(木) 12:50:41.64ID:rtHrOLXl0
ワイヤー切れて落ちてキャビンだけ千切れるほどの衝撃あったわけだろ?その時点でもう死んでるだろうな 生きてたとしても硫化水素吸って死んでる
2025/02/13(木) 12:51:07.46ID:c5BFikEy0
もう日本は何もかも後進国なんだよ
糞みたいな政治家がゴールポストずらして破綻をごまかしてるだけ
今後こんな事が日常茶飯事で起こるよ
2025/02/13(木) 12:51:30.01ID:nGMFvLul0
でも回収してしまうと人柱の機能が働かなくならないだろうか?
2025/02/13(木) 12:51:51.690
>>587
ワイヤー切れたときは持ち上がっていない
持ち上がっていないものが落ちるわけねーだろ
2025/02/13(木) 12:53:43.24ID:rtHrOLXl0
今回の作戦は失敗だったし、もう死んでる 気を取り直して次回のことを考えよう
2025/02/13(木) 12:58:11.67ID:I4QlyG8R0
30mの地点にあるならまず下流に杭打ってそれ以上流されない様にしてから作業してね
また落として流されたら目も当てられん
2025/02/13(木) 13:03:14.59ID:QZ7fivJX0
>>537
わからんねえ
そもそも30mとか移動してるのに、どれほど長さをバイパスすればいいのか、簡単に見積もれるんだか
今の場所からさらに押し流されるだろう
2025/02/13(木) 13:10:45.14ID:rtHrOLXl0
もう死んでるんだし管の他の場所でも穴空いて空洞作ってるかもしれんのだからバイパスとかやめて掘り起こしちまえ
595名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 13:25:04.56ID:OJCdMhCl0
少なくとも発生数時間は声も聞こえたのに17日間も放置プレイで
「人がいる可能性」って…最初に紐で吊り下げた隊員が
おじいさんだけ引き上げれば良かっただけなのに。
596名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 13:26:11.87ID:guuujIe00
大野知事は夏過ぎたら責任取って辞める事になると思います
597名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 13:26:51.62ID:guuujIe00
八潮をウンコ漬けにした罪で
598名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 13:33:08.48ID:0bb2ea3J0
初動がどうのと責める声がおおいが、一番悪いのは穴に気付かないで落ちた爺さん
ロードスターでもあるまいし、あの速度で且つ高いキャビンからあの穴に気が付かないなら免許返納レベル
2025/02/13(木) 13:43:32.37ID:2oU96wFP0
>>54
それもドローン飛ばしたの一週間後だからな
600名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 13:44:25.71ID:qIHN0tzV0
ANNのライブ
キャビンがあるあたりに穴を掘り始めたのかな?
601名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 13:46:48.73ID:c8aLHed40
誰が計画立案して指示出しているのか明確にしてくれ
2025/02/13(木) 13:52:23.09ID:Lrjghx3g0
若いのならともかくおじいちゃんだから、消防からの呼びかけに反応しなくなった時で
天に召されたのかも知れない
2025/02/13(木) 13:58:39.57ID:i3R6JQaa0
千葉県は習志野市が予告もなしに唐突に昨日から国道14号の下水工事をおっぱじめて、もの凄い大渋滞になってる

去年の夏から漏水は把握されていたようだが普通予告してから余裕を持ってはじめるのに、いきなり開始

平日午後から終了予定日設定なしに幹線道路の14号止めるって相当だよ
604名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 13:59:54.52ID:iugMetSy0
知事が自分がこうしたらどうだと提案したとか言ってたぞw

言い訳もしてたw
2025/02/13(木) 14:06:04.51ID:DAl5sRTM0
>>603
14号は海だったからな早めにやった方がいいだろ
2025/02/13(木) 14:06:55.22ID:2oU96wFP0
>>133
どんどん沈み込んで行くの分かってんだから まだキャビンが土砂に埋まる前に リヤ牽引フック シャーシに何本かワイヤーを掛けて電柱やら大型車両に繋いでれば何とかなったかも?
じゃん空撮画像には まだトラックのリヤが 地面から2m位だったから
607名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 14:11:05.47ID:wcwP/FB10
>>590
底が抜けたら持ち上がってなくても落ちるよ
2025/02/13(木) 14:13:31.92ID:2oU96wFP0
>>347
13頃まで運転手さんと会話してたらしいね…土砂がキャビン 完全に被るまで何とかしてれば…
2025/02/13(木) 14:14:46.09ID:jr0MIWjW0
まあ生存は絶望的だな
最悪その日のうちには救出されると思っただろうに
可哀想すぎる
2025/02/13(木) 14:34:09.45ID:2oU96wFP0
>>382
左画像 トラックの後ろ荷台が まだ地面から1m下位だから 命綱付けて荷台に降りられたんだよなぁ
2025/02/13(木) 14:39:22.21ID:VMQCzJTq0
>>564
本人達はミスではなくて転進だと思ってるだろうな
誰から見てもミスにしか見えない
2025/02/13(木) 14:42:41.18ID:VMQCzJTq0
>>606
どう考えてもバカなのは、穴が拡大していくと言う想像を全くしてない事
こいつら誰かが落とし穴掘ってそこに落ちただけだと思ってたとしか思えない
普通の考えなら、すごい速さでで出来たに違いないとしか思えない
2025/02/13(木) 14:44:23.72ID:R9OcuUxE0
>>611
こんなとこまで火消しがしつこいし、
3ヶ月というのも死因隠蔽というのもあるのかも
2025/02/13(木) 14:46:03.61ID:85M90NiT0
>>593
次に大雨が降ったら60m先になるかもな
どうせ99.9999999%生存してないんだから
逆転の発想で大雨の時に周辺住民に一杯水を使って貰って救助しやすい所まで流して貰った方が早いかもな
2025/02/13(木) 14:52:37.210
>>564
無能軍師おそるべし

ミス1:土砂くずれを恐れて早々に救出を諦めた
→掘っても掘っても土砂ガレキが降ってくるから追いつかない、負傷者が増えるだけ

ミス2:救出を諦めたにもかかわらず自衛隊に出動要請しなかった
→クレーンにシフトしているし、自衛隊にできることは変わらない

ミス3:人間が乗ったトラックをクレーンで吊るという暴挙に出る
→沈んだまま放っておいたら窒息死
616名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 14:55:31.19ID:wcwP/FB10
>>615
無能の言い訳ワロタ
あと、「自衛隊にできることは変わらない」と消防が勝手に決めつけて救助を頼まなかったってことか
これは大問題だな
2025/02/13(木) 14:58:00.440
>>616
ほう、何ができたんだ?
数十キロの土砂ガレキに耐えて掘りまくっても降ってくる土砂には追いつかないのだが?
中卒下っ端自衛官みたいなねごとをほざくなよ
618名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 15:00:32.70ID:wcwP/FB10
>>617
つまり「自衛隊にできることは変わらない」と消防が勝手に決めつけたってことだよね
クレーンで吊って「ドーン」と落とす前だよ
2025/02/13(木) 15:02:01.66ID:DJZPjFch0
>>1
いやもう探す前段階から「人がいる可能性」しかないのよw
何言ってんだマジで
2025/02/13(木) 15:03:00.210
>>618
ほらな、自衛隊にはこれがやれる!と何も提示できない
つまり、何の見込みもねーのに自衛隊呼べとほざいてる
まさに無能軍師
2025/02/13(木) 15:03:54.58ID:2oU96wFP0
>>612
ほんそれ 先見可能性 思考停止中の知能だと思った
ましてや道路陥没なら 他配管等 ガスを考慮して酸素マスク着けないで下に降りる知能レベル
622名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 15:05:27.27ID:wcwP/FB10
>>620
いやいや俺は無能でかまわないけどさ
「自衛隊にできることは変わらない」と消防が勝手に決めつけて、救助を頼まなかったとなれば大問題だよ
2025/02/13(木) 15:16:02.43ID:EIhe771n0
変に下水流押さえずにいっそのこと沈砂池まで流しちゃった方が
早くご遺体回収できるんじゃないの?
2025/02/13(木) 15:20:39.560
>>622
構わんというか、無能そのものだろ
何も知らずに適当こいてるんだからな

>当初から自衛隊や防衛省とは密接に連絡を取ってきたが、今の現状を見たうえで、自衛隊としてこれ以上できることがない、という見解だと語り、また、できることがあれば、自衛隊に要請する考えもあると語った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ac8237b5a63617d5518002dd2ad593d7732febd5
625名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 15:26:34.39ID:wcwP/FB10
>>624
それは消防が引っ掻き回して行方不明にさせたあとの話やんけ笑
2025/02/13(木) 15:27:11.44ID:BUo433jV0
人、とは(ねっとり
627名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 15:30:15.68ID:qXr+0zSU0
排泄物の匂いで失神していただろ。
628名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 15:39:48.02ID:qIHN0tzV0
数日前に設置したバイパスでの排水で一定の効果があったから自粛を解除したと
解説してるニュース動画があったけど、2月12日からの第1ステップの対策はどうなってるんだ?
マスゴミはちゃんとフォローして報道しろよ
2025/02/13(木) 16:01:00.18ID:A1EA5+Ai0
やっぱりプロに任せないと一大事になる見本だな
例えて言えば草野球のピッチャーがMLBのマウンドを任されるようなもので、満塁ホームラン打たれてから慌てて投手を交代するようなものだw
630名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 16:19:29.62ID:wcwP/FB10
クレーンでいじってキャビンを分離させなければ下水管内にスルスルと入っていくことはなかった
生死はともかく、これは間違いない
631名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 16:39:11.59ID:hxbeAVbX0
消防擁護する奴ってなんなんだろう知事を擁護する奴はあまりいないのに笑
632名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 16:42:30.28ID:hxbeAVbX0
初動ミス過ぎるだろ→は?あんなの無理だろ蟻地獄だし下は硫化水素だし(#^ω^)→それでも無能だよな→はい無能軍師・・・・(ry
ああいえば消防
2025/02/13(木) 16:48:09.91
ひどがいる可能性って

そりゃ運転しておちたんだから運転手いるに決まってんだろうが何白々しいこといってんだ
2025/02/13(木) 17:10:37.32ID:KDo3uswO0
消そうとしているのか?、気迫が見えない。
ttps://www.youtube.com/watch?v=3faHfCbKHYw&feature=youtu.be
Fire Breaks out at Pharmacy in Hanamaki, Japan - 岩手県花巻市薬局の火事
robbydjones2017/04/01
2025/02/13(木) 17:11:33.98ID:NIIG68hO0
車で郵便局に向かう途中、火事が起きているのを目撃した。
私はそのビルの隣にある郵便局に行くつもりだった。
火元は私が行こうとしていたビルの隣だったので、私は車を降りてビデオを撮り始めた。
運転しながらのビデオ撮影は安全ではないことは分かっている。
その点で私は判断を誤った。このビデオは本当に強烈で、世界的な人気を集めている。
見てくれてありがとう。
コメントが消されているのは残念だが、否定的な意見が多かったので、
このイベントのビデオは保存されるべきだと信じている。
2025/02/13(木) 17:13:52.66ID:eDsyYnX/0
ttps://www.youtube.com/watch?v=DqLIxqmTuQ8
#1280【埼玉県八潮市道路陥没事故?74歳運転手…なぜ救出できなかったのか?】
事故から9日、そもそも責任者が誰なのかすら不透明で、
運転手の状況、救出予定など説明責任を果たしているとは思えない!
2025/02/06
2025/02/13(木) 17:14:46.54ID:XgG5dWNH0
やる気あんのかね?
2025/02/13(木) 17:22:36.67ID:c2LTv3io0
消化ボール
ttps://www.youtube.com/shorts/nSQjnCvG7zA
2025/02/13(木) 17:26:32.50ID:12JgKuZa0
https://www.youtube.com/watch?v=p8kBD_5a-V0
ELIDE FIRE(消火ボール)の消火実験映像
中島栄一2019/11/20
640名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 17:27:35.10ID:aapyhR990
1秒に風呂桶30杯流れてる無理
641名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 17:31:42.67ID:aapyhR990
別の下水道造ってそっちにほぼ全部流したら救出しやすくなる
もしかしたら車の真上に穴空けば
シャベルクレーンみたので救出できるかも
642名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 17:43:26.00ID:SePm5Zo30
仄臭い水の底から
643名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 17:44:59.36ID:SePm5Zo30
死亡したら法的には人ではありません。
死体は物の扱いだす。
644名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 17:59:46.91ID:oXAGpeXo0
会話できてたんだから硫化水素は言い訳
645名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 18:06:33.79ID:Fob5WiVA0
もう救出されたんじゃなかったのか?
2025/02/13(木) 18:09:34.87ID:j1R0Ivrb0
毎日工事前に供養してあげてほしいね
可哀想に
2025/02/13(木) 18:11:37.21ID:NIIG68hO0
敵地で撃墜された戦闘機のパイロットなどを救出するため
迫ってくる地上の敵兵を上空から機銃掃射しながら強行着陸して救い出す。
という、コンバット・レスキュー部隊がアメリカ軍には有る。第二次大戦のときから有る。
だけど、例えば第二次大戦で日本軍は傷ついた日本兵は足手まといだからさっさと見捨てた。
なのにアメリカ軍が不思議がったのは、
死体になったら日本軍は日本兵を命がけで回収しようとすることだった。
そのため日本兵の士気は大いに下がったという。
ttps://www.youtube.com/watch?v=gSaHFVomq1U&t=49s
米空軍レスキュー部隊のコンバット・レスキュー(戦闘捜索救難):HH-60, A-10
USA Military Channel2017/05/28
2025/02/13(木) 18:12:09.83ID:12JgKuZa0
生きている間に真剣にならないのは昔と同じ。
649名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 18:54:43.29ID:SePm5Zo30
ウンコと一緒に泳いでる?
2025/02/13(木) 18:59:20.40ID:CkJorr/10
腐食した遺体って葬儀の時にどうすんの?
さすがに洗うのキツイよな?
無くなっちゃうかもしれないし
2025/02/13(木) 19:25:43.23ID:4lVgDGxk0
>>650
頭蓋骨だけ棺桶に入れるんじゃないの?
まぁ硫化水素入りの下水に3ヶ月だと骨も残らないかもな
遺族は無能なレスキューを恨むんだな
2025/02/13(木) 19:27:01.54ID:2VUgjX6P0
チェジュ航空のそれと同等シチュだな
2025/02/13(木) 19:31:51.01ID:Grdxm6l50
自己責任だろ
道路の息吹を肌で感じ取れば穴には落ちないはずだし
654名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 19:37:54.31ID:EPlvsEg10
ユニック車のドカタの爺さん救出する気無しだろ
2025/02/13(木) 19:43:39.74ID:ysA9Meuu0
クルド人の過積載のせいで下水道が陥没したらしいなYouTubeででてる、こんな弊害がてわてくるんだなあ、やはりあんなやばいやつらを入れたらダメなんだよ
2025/02/13(木) 19:56:41.73ID:59Z4A/WR0
https://www.youtube.com/watch?v=xcFaeB1EYr4
Shamokin Fire Bureau - Firehouse Winery - 2nd Alarm Commercial - 4K
FDNY8231 2024/04/22
2025/02/13(木) 19:57:36.12ID:c2LTv3io0
一瞬で消えてやがる
2025/02/13(木) 19:59:15.47ID:eO4hnB6k0
生きてたら映画化決定
2025/02/13(木) 20:05:51.22ID:K9dtBHyY0
>>653
崩れ落ちる兆候みたいのは感じとれんかったんかな
660名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 20:06:40.42ID:wmYBFvTV0
>>629
救助のプロは消防、土木のプロは民間業者だよ
2025/02/13(木) 20:10:44.07ID:XtoKVZ1Y0
>>588
同意
早く国民1人1人が自覚しないといけない
2025/02/13(木) 20:10:55.43ID:IJZQsokR0
>>631
消防を擁護する気はないが的外れな批判が多すぎるとは思うわ。

現時点で明らかに消防のミスと言えそうなのは
土圧計算ミスってワイヤー1本切ったことくらいやろ。
別にそれで事態が悪化したわけでもないしな。
663名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 20:21:45.41ID:YZd8h46C0
骨骨ロックになるまで放置ですよ

今、ネズミ、ハエ、ウジ、ゴキブリ

が絶賛解体チュ〜
2025/02/13(木) 20:23:31.04ID:nBDDdebV0
何が違うのか。
https://www.youtube.com/watch?v=KfUY49mkRh8
山口県柳井市中央 火事の消火活動の一部始終その1
hahioka 2024/11/18
2025/02/13(木) 20:24:48.26ID:NIIG68hO0
やってる感か?
2025/02/13(木) 20:28:40.480
>>662
まったくだ
無能軍師は後出しなのに、事態を一層悪化させる愚策しか出してこない
667名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 20:35:29.58ID:WODa7+xD0
◆立憲民主党代表の野田佳彦の本当の顔◆
三浦瑠麗夫と連座しかかった政界のフィクサー大樹総研の矢島義也社長の結婚式出席者が野田佳彦の仲間。
矢島氏は選挙コンサルでもありセミリタイアした菅義偉から野田佳彦にメインクライアントを変更していた。
それゆえに爽やかそうに正しそうな雰囲気で頻繁にテレビに野田佳彦がうつることが多くなったのである。

あきれ果てた偽善、バカバカしい茶番であった

気持ち悪さ最悪の偽善の極致である。 出席一覧の一部を書き出す。この顔ぶれこそが彼の本当の盟友である。

imgur.com/M5lH9Jf.png ☆証拠画像

カルトeta-hininの熊谷俊人、菅義偉、牧原秀樹(統一教会出席37回)、山本朋広(マザー連呼)、逢沢一郎、秋葉賢也(カルト極右)、
加藤勝信、村井嘉浩(統一教会への支出で住民監査)、二階俊博、あとはPHPや松下政経塾、松原仁、長浜博之、
民間ではカジノ関連の横浜リゾート開発企業、神奈川の土建会社。あとはご覧あれ ほか、

ちなみに立憲が不可能に思える再生エネに振り切ったのは野田側近の隣の市の千葉市のたじま要に中国資本が憑依したためである

。。。456789
2025/02/13(木) 20:37:02.49ID:VMQCzJTq0
>>615
出来の悪いガキの言い訳と同じと言う事に気づかない
バカがバカたる所以だな
2025/02/13(木) 20:38:09.24ID:VMQCzJTq0
>>660
へー
失敗する奴をプロと呼ぶのか
草野球以下だな
2025/02/13(木) 20:39:22.910
>>668
具体的に反論してくれないか?
バカバカ言ってるだけじゃ、泣かされて家に帰る小学生と変わらねーよ
あ、無能軍師の知能は小学生程度だったなww
2025/02/13(木) 20:39:55.51ID:VMQCzJTq0
>>666
お前の無能さに気づけよ
クズ
2025/02/13(木) 20:42:06.30ID:VMQCzJTq0
>>670
おいおい、素人に聞くってどう言うバカだ?
素人は結果だけで評価してるんだよ
なんで爺さんまだ助けられないんだ?
救助のプロだろ?何やってるんだ
2025/02/13(木) 20:43:40.910
>>672
無能軍師は無能軍師なりに、根拠があって文句たれてんじゃねーのか?
テキトウに因縁つけてんじゃねーぞハゲww
2025/02/13(木) 20:43:52.72ID:VMQCzJTq0
助けられない言い訳なんぞ聞き飽きたぞ

じゃぁどうするんだ?って聞くなよクズ
それをやるのがプロだろ
できないならプロなんて言うな
このクズ
2025/02/13(木) 20:44:36.82ID:VMQCzJTq0
>>673
助けられてないと言う事実だけで十分だぞ
お前はバカすぎだな
2025/02/13(木) 20:44:42.41ID:T3bbuZxJ0
スロープ2本で10億円
おっちゃん救出するバイパス設置に追加40億円
全部の配管と舗装を直すのに数百億円

もう青天井だな
2025/02/13(木) 20:45:09.600
>>674
お前はどんな難病でも医者なら治せると思ってるのか?
そこが無能の無能たる所以なんだよ
2025/02/13(木) 20:46:03.84ID:+opZE16K0
腐乱する前に何とかならんのかね?
2025/02/13(木) 20:48:04.94ID:VMQCzJTq0
>>677
何例えにもなってない話をしてるだよ
状況が全く違うぞ
そんな難病だったら最初からわかってるだろ

どんだけ失敗する方策取ってるんだ
被害は拡大する一方だし

みんな呆れてる
2025/02/13(木) 20:48:51.24ID:VMQCzJTq0
>>677
ジジイの家族に最初から助かりませんって言ったのか
2025/02/13(木) 20:49:48.78ID:VMQCzJTq0
>>677
助けられないなら今何やってるんだ

なんか言えよクズ
2025/02/13(木) 20:49:51.850
>>679
バカだなぁ
どんな難病でも最大限の努力をするのが医者だろ?
何の根拠もねーのに医者を人殺し扱いしてんのが無能軍師なんだよ
2025/02/13(木) 20:51:05.23ID:VMQCzJTq0
>>682
本当か?そういう状況だと緩和しかしないぞ

お前医者かよ
適当なことしか言えないクズだな
2025/02/13(木) 20:54:07.630
>>683
で、何を緩和するんだ?
2025/02/13(木) 20:54:09.76ID:VMQCzJTq0
そうか、レスキューは医者に例えるとただのやぶだって言いたいのか
それならわかるな
間違えて患者殺すやぶはいるからな
2025/02/13(木) 20:54:46.900
>>685
どの点がヤブなんだ?無能
2025/02/13(木) 20:55:17.34ID:VMQCzJTq0
>>684
お前が調べろクズ
医者のことは知ってるんだろう?
なんで聞くんだ
バカのくせに例え出すなよ
2025/02/13(木) 20:56:16.35ID:VMQCzJTq0
>>686
質問しかできないのか

これでレスキューは無能と言うことにしかならないな
2025/02/13(木) 20:56:51.790
>>687
おいおい、弁明の機会を与えてやってるんだぞ?
何の根拠もねーけど取り敢えずクレーマーやってんだよな?ww
2025/02/13(木) 20:57:38.050
>>688
特に批判する点もねーのに、どこに文句あんのか、馬鹿に聞くしかねーだろ?
2025/02/13(木) 20:58:21.91ID:VMQCzJTq0
>>689
おいおい話が違うぞ
なんで全部失敗してる事実を認めないんだ
現実がそうなんだぞ
ジジイが助けられてない事実
2025/02/13(木) 20:58:29.43ID:IJZQsokR0
>>679
「軟弱地盤の地下10mに埋まってる120万人分の下水が流れる径5mの管が破損」
ちゅうのは普通に考えて「難病」やと思う。
誰も治療方法を知らんから手探り、てことやろ。
2025/02/13(木) 21:00:04.72ID:VMQCzJTq0
>>692
ジジイの救助だけの話なんだが
初見が甘くて対応に失敗して助けられ無かったと言う事
2025/02/13(木) 21:01:01.26ID:VMQCzJTq0
ジジイの家族は未だ待ってると言う事実をどうするんだ
2025/02/13(木) 21:02:12.45ID:R9OcuUxE0
消防にはがっかり
祟らられるレベル
2025/02/13(木) 21:03:01.49ID:VMQCzJTq0
因みに管が破裂ってほんとか?
腐食して強度が保て無くなって座屈もしくは穴が空いて土砂が流れ込んでじゃないのか
なんで内圧が上がるんだ
2025/02/13(木) 21:04:38.69ID:wx8rHIAr0
現場軍師ってIDないんだね
2025/02/13(木) 21:04:44.26ID:VMQCzJTq0
ここで消防擁護している奴のどれだけが身内か知らないが
こんな所で言い訳してるぐらいなら
突入していけよ
命懸けでやってるんだろう
全く
699名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 21:04:45.18ID:YZd8h46C0
一回り太いワイヤーなら…
2025/02/13(木) 21:06:08.03ID:Qb7ARcX60
ヤフー見ててちょっとドキッっとした、別工事だったんだ

「掘削中に土砂が崩れた」下水管工事中に土砂が流れ込む 作業員の男性(62)が死亡
https://news.yahoo.co.jp/articles/8175978337c134d1c0881ee5f8437099882c30cd
2025/02/13(木) 21:37:42.08ID:XlQf1Ujs0
落ちてすぐにキャビンから脱出してれば助かったかもしれない
そこでじっとして待てなんて消防が言うから
702名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 21:43:58.97ID:wmYBFvTV0
>>698
安全な所から石投げるような事をしないだけで擁護してる訳じゃないだろ
703名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 21:49:10.87ID:wmYBFvTV0
>>698
お前こそこんなところでイキってないで直接現場いって馬鹿だ無能だと直接言ってくればいいだろう
2025/02/13(木) 21:50:53.17ID:+vF0Dsel0
>>1
ここまでやる国って
日本くらいだろ
2025/02/13(木) 21:59:03.28ID:Cpy28iiA0
東北大震災のときも仙台空港に米軍のC-130だったか強行着陸したと思うが、
日本の自衛隊だって沿岸に古い船でも座礁させる勢いで電源車でも物資でも運べば良かった。
何も決断しない内に破裂した。
オウムの地下鉄サリン事件も全く同じ。
今回はトラック運転手が一人だったから…適当にやっていても国家は潰れない…じゃない。
確実に潰れる。
2025/02/13(木) 21:59:49.89ID:C9vlJIkR0
えらくなったのに細かい指摘ばかり… 企業にはびこる「大課長」問題
朝日新聞 編集委員・山下知子2025年1月23日

あなたの職場にも「大課長」がいる?
 会社組織のなかで部長、本部長、局長などに昇進しても、マインドと振る舞いは課長のまま――。
そんな会社のエライ人を「大課長」と呼び、引き起こす問題を「大課長問題」と呼ぶそうです。
経営コンサルティング会社・リデザインワーク(東京)の林宏昌CEO(43)は「日本の多くの会社に存在し、
企業の成長力をそいでいる」と言います。話を聞きました。

――「大課長」とは?

10年ほど前から、人事コンサル業界で使われ始めました。
課長と同じような仕事をしている部長や本部長らを指します。
2025/02/13(木) 22:00:11.54ID:f5UHGzg00
「特集 オウムの教訓 空洞化を露呈した警察機構」 中央公論 1995年7月号
――係長が支配する超大国・ニッポン 田中良太

超大事件ラッシュ。とりわけ地下鉄サリン事件はなぜ防げなかったのか
警察機構の空洞化による立ち遅れが、事件を拡大したのではないのか
日本の閉塞した社会状況の底に見え隠れする「係長」的論理の病根をえぐる
サブタイトルが、いわば私の戦後五〇年論である。
「いまの日本は係長が支配する超大国となっている」というものなのだが…
係長というのは、現実に「係長」という肩書きを持っている人達のことではない。
企業や官庁で、係長クラスの人が何か問題を処理するにあたっての発想、
基本姿勢…を想定した…抽象概念として理解していただきたい。
2025/02/13(木) 22:00:34.81ID:XgG5dWNH0
判断放棄の構図 
私は民間企業の取材経験が少なく、官庁の係長しか知らない。
そこから一般化できる係長の問題処理の手法は、まず第一に前例踏襲である。
以前行っていたことをそのまま踏襲することが可能なら、
係長の起案は必ず「前例どおり実施」ということになる。
もちろん前例踏襲ではいけない場合がある…その場合は「大勢順応」となる…
前例踏襲も大勢順応もできない場合はどうするか。問題の処理を先送りするという方法がある。
中央省庁で…係長である人たちは、ずっとその分野の仕事というケースが多いが、
キャリア官僚の場合…任期は…二年程度…
どうして自ら好んで難問処理に取り組み、反発を買い、
あげくの果ては責任を問われるようなハメに陥らなければならないのか。
「先送り」こそがベストなのである…
2025/02/13(木) 22:00:58.18ID:59Z4A/WR0
問題の処理は後任者に委ねられる。一に前例踏襲、二に大勢順応、三に問題処理の先送り。
その背後にあるものは何か。自分の判断を放棄するという基本姿勢である。
自分で判断すると、その責任は自分でとらなければならない。
そういう事態は避けなければならないのだ。
企業でも官庁でも…係長である人物が「係長の論理」で行動するのは何の問題もない…
しかし仮にトップが係長の論理で行動するなら、弊害が出てくるのは…明らか…
組織に必要な決断ができないということになるからである…
主張したいのは、いまや日本の諸機構、
諸組織のトップの行動スタイルは、おしなべて係長流に堕してしまったということである。
今年は戦後五〇年。この五〇年間、日本は、戦後復興から高度成長へと一直線に走り続けてきた。
当然ながら、そのひずみは大きく
、国内…国際関係からみても、われわれは走る方向そのものを軌道修正する必要に迫られている…
「係長支配」は、このような状況に対応しきれない。
2025/02/13(木) 22:01:26.65ID:7RcKeNuP0
30年前と全く変わっていない。
711名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 22:09:16.96ID:hxbeAVbX0
確かに現場軍師のID0だな
712名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 22:16:29.06ID:udCDiLp70
戦争になったらこの国はどうなるんだろうね
橋や鉄道は破壊されるし
2025/02/13(木) 22:35:23.57ID:gzXM8lwF0
人ひとり助けられない現実
2025/02/13(木) 22:36:26.88ID:3N2m9osd0
もう流されてるよ
2025/02/13(木) 22:46:08.50ID:ysOmQE8q0
>>563
確実に救えるって根拠なんて無いかと。どの状況だってリスクがつきまとう職業なんだし。


「へたしたら二人とも助からん上に一人も救えないかもしれない」から手を出さないって理屈が通じるならば、被害者の声が聞こえる中でも我々レスキュー隊でははお手上げなので諦めますって理由が通るはず。

現実は手を出してはいるでしょ。悪化したけど
2025/02/13(木) 22:53:47.72ID:YVHxBNlA0
>>713
一人で済んだのが不幸中の幸いとも言える
2025/02/13(木) 22:56:28.43ID:4lVgDGxk0
全世界に恥を晒したな
まぁ今のゆとりレスキューの実力はこんなもんだから適正評価だろ
後は土木関連の劣化も酷い
21世紀で機械も進歩してるのに回収までに3ヶ月だぁ?
ベトナム人とかにやって貰った方がよほど優秀かもな
2025/02/13(木) 23:24:02.43ID:yR3w6r1T0
救助に3か月ってマジで言っているの
2025/02/13(木) 23:31:01.19ID:IJZQsokR0
>>693
せやから「>>692の条件下での救助」が難易度高いっちゅう話や。
ただの窪みに落ちただけならとっくに引き上げとるやろ。

どうすれば良かったかの検証は当然必要やが
現段階で素人が断言できるような過失は言うほどないと思うで。
720名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 23:46:50.83ID:avaY7zcz0
なんだろうねこのやる気の無さは 遺族は会見でも開いて怒りを表明したほうがいいと思うけど
721名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 23:50:42.49ID:KlfNo/vY0
とりあえず全力で救出しようとする関係者に感動。
運転手さんは今でも生きている。間違いない。
722名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/14(金) 00:00:10.40ID:zK8usx4M0
>>52
「当初から」の当初っていつだよ
肝心なことを曖昧にするな
俺は初日の午後から言っていたが、八潮草加レベルに任せてること自体アホ
自分とこの県と思ってないのかと思ってた
自衛隊どころか、東京消防庁すら呼んでなかっただろうが
2025/02/14(金) 00:01:13.09ID:UEiyGCKu0
俺達は誰も、運転手が生存しているとは思っていない。
724名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/14(金) 00:01:37.58ID:zK8usx4M0
>>52
なんなら助けてやるぞ、難しいけど、というのを断ってたというのも連携というのかな
2025/02/14(金) 00:02:31.26ID:yykOG0FM0
シュレディンガーの猫だな
2025/02/14(金) 00:02:49.85ID:otzhbpjf0
運転手はまだ生存しています
2025/02/14(金) 00:06:04.22ID:ojK/Yc+z0
30メートルも落下してたのか
かわいそうに
下水にまみれてもう腐乱が進んでいるのだろうか
2025/02/14(金) 00:09:57.72ID:zIDPDHwv0
ガスだとしたらせめて苦しまずにいけたのかそれだけが知りたい
運転手さんがもうお気の毒で…
2025/02/14(金) 00:11:49.85ID:byyezS8F0
3ヶ月と言いながら結局半年掛かって骨すらありませんでしたって遺族に説明とかしたら刺されるんじゃないか?
2025/02/14(金) 00:18:49.20ID:uxntsK+a0
もうええでしょ
731名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/14(金) 00:25:08.70ID:vt+ALJFr0
>>49
どこの半島 人よ?w
732名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/14(金) 00:57:31.36ID:gAmtt4+s0
悲しいかなもうニュースにもならんね
2025/02/14(金) 00:58:28.49ID:ZJXs8nmC0
これの能登の件ででお前らも分かっただろ
上級はお前らなんか助ける気ない さっさと死ねと思ってる
2025/02/14(金) 00:58:33.24ID:IJw6oawJ0
アスファルトが崩れ落ちた時点で
下は数年かけて形成された蟻地獄状態だっただろうから
ドア開けて自力で脱出するのも不可能に近かったんやな
2025/02/14(金) 01:01:27.26ID:hfsfnvoC0
荷台吊り上げた直後にすぐキャビン引き上げてりゃ助かったんじゃねーの?
2025/02/14(金) 01:27:11.78ID:IJw6oawJ0
これ、たとえばバスなんかだったら
みんな後部から脱出、とかできたかもしれん
737名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/14(金) 02:28:10.70ID:rM1odEf80
>>718
うんこ水も川に垂れ流したまま自粛要請解除で
好きに使っていいよ

これに関しては無能大野の引き起こした人災
何垂れ流しをよしとしてるんだよ
738名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/14(金) 02:30:36.29ID:UxqIjBM/0
何十日も食料も与えず救助だってよ
2025/02/14(金) 02:33:50.56ID:qeoTvLTn0
それはもうヒトではなく遺体という肉塊だ
2025/02/14(金) 02:38:23.08ID:x5qzH23e0
細いワイヤーで吊り下げる指示出した奴の殺人事件だろこれ
2025/02/14(金) 02:39:16.40ID:VdGGEL+Z0
>>52
> ヘリコプターCH47などはダウンバーストがあり無理
> 重機は建設業者の方が最新

自衛隊がダメでも東京消防庁のレスキューだって頼めるんだけどね
742名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/14(金) 02:40:05.71ID:rM1odEf80
>>596
辞めるなら暑い時期の選挙になる前にお願いします
743名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/14(金) 02:50:27.03ID:gAmtt4+s0
>>740
親のワイヤーは良しとしても弾け上がったとき見えた2点吊りのワイヤーは細いわ短いわで酷かったよな
どこに掛けたか知らんけどあそこまで短いと互いに引っ張り合って本来の強度にはならんからな
2025/02/14(金) 03:01:39.110
>>740
ワイヤー厨すげーな
ワイヤー切れなくてもキャビン外れるんだから同じことだろ
745名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/14(金) 03:09:11.77ID:gAmtt4+s0
糸みたいな短いワイヤーで吊り上げられるとした判断が問題なんだよ
746名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/14(金) 03:10:50.86ID:qT5Qhhf20
シュレ―ディンガーの運転手
2025/02/14(金) 03:13:15.510
>>745
悠長なこといってられない場面だったんだが、何が問題なんだ?
2025/02/14(金) 03:14:15.29ID:lt3Q5yGb0
せめて落ちたのが重いトラックじゃなく乗用車とかだったらなぁと思わずにいられない
749名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/14(金) 03:18:36.85ID:jRuCb7dw0
いやこれマジどうすんのさ
750名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/14(金) 03:19:06.29ID:gAmtt4+s0
>>747
映像見たのか?ワイヤーが弾けたあとに跳ね上がった支点から分岐したワイヤーのことだよ
2025/02/14(金) 03:26:31.620
>>750
たとえ切れないワイヤー使ったところで、キャビンが外れるだけだろ
752名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/14(金) 03:33:43.18ID:gAmtt4+s0
クレーン呼んだとこでとかヘリ呼んだとこでキャビンが外れてたとかの話ではないわな
753名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/14(金) 03:34:02.17ID:jKPezAxB0
完全に初動ミスの人災
最初の生きてた時点で窓ガラス割るなりしてクレーンで運転手だけ引き上げればよかった
車ごと引き上げることに拘った結果悲劇に
754名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/14(金) 03:38:04.32ID:Jt/OW4VJ0
>>705
強行着陸の定義は知らんけど、
日本の土建屋が、国交省からC-130が着陸出来だけの滑走路を復旧させろと支持を受けて復旧させたからC-130が着陸出来たんだよ
755名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/14(金) 03:43:04.87ID:ovWJuzqp0
運転手の死体がある可能性
756名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/14(金) 03:46:36.58ID:Jt/OW4VJ0
>>705
米軍の着陸支援部隊は、松島基地から陸路で仙台空港まで来たんだっけな
着陸支援は米軍だけど、旅客機の滑走路の本復旧も米軍は素人だから手を出さなかった
2025/02/14(金) 03:47:27.16ID:f5c3oBdv0
なんとか生きていて欲しい
758名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/14(金) 03:51:34.04ID:DYTmB/wf0
Schrödinger
原音はウムラウトのレにアクセントあるからシュレーディンガーと聴こえるけど、物理やってる人はシュレディンガーと抑揚のない平板読みで言ったり書いたりしでたよなあ。レーと書かれると違和感。
759名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/14(金) 03:52:26.30ID:6dKkQSxJ0
フェイクニュースだからだよ
760名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/14(金) 03:52:46.31ID:6dKkQSxJ0
AIの画像生成
761名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/14(金) 03:55:59.37ID:NQhcvVa10
下流のマンホールから突入して運轉手だけでも救助
酸素ボンベを持つてゐるレスキューには超簡單な御仕事
それすら抛棄する國賊
トラック逆さ落としから全部國賊
2025/02/14(金) 04:11:09.370
お、無能軍師じゃねーかww
2025/02/14(金) 04:18:44.84ID:euAd14sz0
救助される頃には死因も分からなくなっちゃってるだろう
そこに居るって分かってるのに助けられないのは辛いね
2025/02/14(金) 05:15:29.44ID:jRsyRx1U0
>>751
なるほど
消防としてはキャビンはどうでもよかったということなのね
2025/02/14(金) 05:41:48.12ID:7Egewv0c0
>>644
これ
矛盾してるよな
2025/02/14(金) 06:03:55.960
>>764
キャビンを荷台がフタしてたから、どちらにせよ邪魔な荷台はどけなきゃならんのだよ
無能だな
2025/02/14(金) 06:19:57.94ID:Ct7p3JQa0
>>765
会話できていたのは下水管に落ちる前
下水管内にしか硫化水素は発生していない
だから矛盾してない
2025/02/14(金) 07:21:55.77ID:807p2+gW0
生きてたら何を飲んでしのいでたの
2025/02/14(金) 07:48:48.90ID:heqXeuXS0
中島さん‥
2025/02/14(金) 08:06:57.51ID:7Egewv0c0
>>767
いや、だからキャビン見失うまでは穴内に入るのを硫化水素のせいには出来ないだろってこと
2025/02/14(金) 08:08:48.840
>>770
後から分かったことだし、穴の中には入ってるし、穴から退避したのは土砂ガレキのせいだし、いろいろ間違いすぎてるぞ
772名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/14(金) 08:10:54.40ID:BBo5BQ030
穴の中って硫化水素のガスが溜まってるらしいし
もしかして運転手亡くなってんじゃないの?
773名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/14(金) 08:13:51.32ID:SeAOnPnM0
>>772
それはない
中は暖かいし水もあるしで生きてる
2025/02/14(金) 08:21:26.30ID:euabD0zm0
初動でJAFの人が居たらトラックをワイヤーやロープで電信柱に括り付けておいただろうな
呼ぶやつを間違えたか・・
775名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/14(金) 08:21:31.32ID:mVkL6ham0
初期の段階で持ち上げ失敗してワイヤーがばちーんと切れたのが全てよなあ
あれでキャビンがダメージを受けさらに下水管の中に落ち込んだ。
あの時に持ち上げられてたら運転手も生きてたろうし
その後に穴が崩れてもさくさくと応急的に対処できた。
大穴になるまで手が出せないような状況にはならなかった。
 
まあさらに言えば、動画を見て思ったが前をよく見て運転してりゃ
普通に穴の手前で止まれてた状況。
運転手が穴に落ちてなけりゃここまでの大穴にもならなかった。
2025/02/14(金) 08:22:51.00ID:euabD0zm0
>>775
動画を見るとワイヤーが切れたあと1秒ぐらい後にカメラが揺れてたから
あの時にキャビンが落ちたかも知れないと見てるよ
777名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/14(金) 08:25:42.47ID:BBo5BQ030
道を走ってたらいきなり陥没して穴に吸い込まれたのとは違うもんね。
直前に穴が開いたがまだ結構距離があったにもかかわらず徐行のまま穴に向かって一直線だかんね。
2025/02/14(金) 08:26:08.58ID:euabD0zm0
>>777
死角で見えないよ
779名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/14(金) 08:28:24.64ID:PQibl3tg0
あの持ち上げ失敗の時にトラックがどういう状態から
どういうふうに変わったのかの説明が全くないよな
あと直前には話ができてたというドライバーの状況も
780名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/14(金) 08:32:16.05ID:PQibl3tg0
>>778
オメエあの動画見たのか?
トラック乗ってるからわかるがトラックの前方視界がどれだかいいか知らんだろ
あんな大穴が見えてねえ訳がねーのよ
まだ距離もあるし何よりスピードが全然出てないから余裕で止まれる
あれで止まれない奴は子供が飛び出してきても轢いてるよ
2025/02/14(金) 08:36:27.35ID:7Egewv0c0
>>771
キャビンが下水管に落ちた可能性言う前から硫化水素が危険で入れません言うてたよ
その報道見て落ちた被害者はいいのかよて思ったんだから
782名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/14(金) 08:40:31.71ID:RRkN37cK0
【画像】埼玉県さん、八潮市対応で税金を次々に投入計画。スロープ補強10億、運転席救出40億、最終復旧に数百億へ [881878332]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1739489547/
2025/02/14(金) 08:41:20.75ID:YiLgaB2U0
未だに助けてあげようっていう論調マジで怖いわ
どう考えてもお亡くなりになられてるやろ
死体回収のためにこんだけ危険なところに人と金と時間を費やすのって合理的に考えてどうなの?
また作業員に死者が出る可能性高いと思うんだけど
2025/02/14(金) 08:41:37.37ID:XmaQN1530
>>782
キャビンがあると東埼玉のうんこが詰まりっぱなしだもんな
2025/02/14(金) 08:47:36.53ID:7Egewv0c0
>>783
金と時間掛けてるのはキャビン撤去と下水管復旧工事
786名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/14(金) 08:51:12.16ID:pc39pXGa0
あの穴にトラックが落ちてなかったら陥没の初期段階で色々と処置できてたからあんな巨大な穴になるまで
指を咥えて見てるだけみたいなことにはならなかったよね。
100万人以上もの人が下水の使用制限を受けることもなかった。
落ちる瞬間の動画見るとなんであれを停まれなかったのかなって普通に思ってしまう。
2025/02/14(金) 08:54:24.87ID:dgzc1b3I0
>>1
>内部に運転手が取り残されている可能性があるといい、消防は救助方法を検討している。

もう救助じゃないだろ
788名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/14(金) 08:57:33.01ID:aj4Pjx/S0
あれは落ちたのがトラックだったのも不運だったな
重量あるトラックが落ちたからさらに下水管上部を破壊したはず
乗用車だったら引き揚げもミスること無かったろうし
789名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/14(金) 09:00:10.89ID:gi8EXRhY0
もし俺が家族なら「もう救助活動は結構なんで復旧メインで進めてください」って言うわ
とんでもない数の人に影響与えてるし申し訳なさすぎる
790名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/14(金) 09:07:22.00ID:OqbIqGGt0
つうかワイヤーが何故切れたかの検証はされたん?
わしはクレーン乗りだがどんなに気をつけていても
ミスや事故は起こりうるがワイヤーが切れるってのは
絶対に起こってはいけない部類の事故なんよ
運転席に重量計が付いててそれを見ながらオペレーターは
巻いていくんだから吊り上げ重量自体は問題ないはずなんよ
クレーンのフックに掛けられてたワイヤーが荷重に耐えきれんかったということ
誰の責任で玉掛けをしたのかってことよ
791名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/14(金) 09:23:23.15ID:b4+iMPMS0
税金をドバドバ。スロープやらで消滅する税金
792名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/14(金) 09:25:15.36ID:85y6qVsh0
最初の吊り上げってどこに玉掛けしてたのかな?
当然トラックの重心を考えて掛けてたよね。
それともトラックの荷台部分のケツに掛けて逆さに吊り上げようとしてたとかないよね?
793名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/14(金) 09:25:19.18ID:b4+iMPMS0
直径40m越え、深さ15mの大穴

違法残土の処理地にいかがでしょう?
794名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/14(金) 09:30:10.45ID:b4+iMPMS0
>>792
不安定なトラックに掛けられるところだけに掛けました。
795名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/14(金) 09:31:11.00ID:b4+iMPMS0
>>790
運命です!キリッ
2025/02/14(金) 09:32:48.16ID:hkTyBbJu0
>>486
でこのザマ?
797名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/14(金) 09:42:47.69ID:hXh4lz+10
最初は助けようとしてたんだろ?それで助けられなかったんだからミッション失敗だよ
そこは消防も認めないとな
2025/02/14(金) 09:45:15.08ID:fzm2c7Kl0
済んだことだけど引き上げる事考えるより
トラック落下しないように措置してれば崩落した時に救出できた可能性高いな
2025/02/14(金) 09:48:08.220
>>781
穴の中には入ってるだろ
会話もしてる
2025/02/14(金) 09:49:44.940
>>798
どこに固定するんだよ
うっかり重機入れられるか分からん段階で
2025/02/14(金) 09:51:55.080
>>797
そりゃどんな名医にも治せない病気があるように、どんなレスキューにも助けられない場面はある
802名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/14(金) 09:55:56.95ID:hXh4lz+10
>>801
名医は治せなかったらちゃんと謝罪するからな
2025/02/14(金) 10:08:10.53ID:fJbKStem0
不衛生だしもうぐちゃぐちゃに溶けてるだろうな
2025/02/14(金) 10:09:45.27ID:7Egewv0c0
>>799
その後だよ
2025/02/14(金) 10:52:04.48ID:WX1jnE+Y0
>>762
無能軍師と呼ばれる奴が多数いるな
結局みんなレスキューの失敗にしか思ってないわけだな
ま、結果がこれじゃ何言っても信用しない
2025/02/14(金) 11:00:03.28ID:BhxzH08L0
耳かきに綿棒を使って耳糞を奥に押し込んで耳が聞こえなくなるタイプ
2025/02/14(金) 12:07:01.380
>>802
残念ですが、とか言わねーよ
2025/02/14(金) 12:07:34.570
おっと
残念ですが、としか言わねーよ
809名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/14(金) 12:09:38.70ID:hXh4lz+10
>>808
無駄なレスをして余計な敵を増やさないほうがいいんじゃないか?消防
2025/02/14(金) 12:15:03.850
>>809
後出しなのに、余計に被害を拡大させる愚策しか出せねーのが無能軍師だぞ?
こんなの驚異的な無能じゃねーか
811名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/14(金) 12:31:09.32ID:hXh4lz+10
結局のところ消防にできることは「がれきが怖いから無理。自衛隊に任せる」これしかなかった
結果が証明している
自衛隊なら救出できたかどうかは消防が考えることではない
812名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/14(金) 12:40:11.46ID:6uN58yFP0
草加八潮消防局にも問い合わせた。連絡が取れたのは2月3日。担当者は疲れ切った様子ながら、取材に応えてくれた。

 「ヘリでの救済は考えなかった。米国であってもヘリでの救助はしなかっただろう」

 「穴の周囲では常に陥没の危険性があった。トラックも頭から下へ落ちたので、事故発生直後からキャビン(運転席の部分)が砂に埋まっていた。3人の隊員が下へ降りたが、崩落が起き、退避せざるを得なかった」

 「(隊員が)どのような手段で降りていったかは、いろいろなことがありすぎて現時点ではすぐに思い出せない。2人が負傷した。大変危険な状況だった」

 現場の混乱ぶりが伝わってきた。
2025/02/14(金) 12:45:41.130
>>811
>>624
2025/02/14(金) 12:55:34.18ID:Xbivw7bq0
>>789
とっくにそうなっとると思うわ。
スロープやらバイバスやらは全部下水管の復旧作業に必要なもんやからな。
815名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/14(金) 13:29:31.86ID:hXh4lz+10
>>813
消防がやるべきことは事故初日に「がれきが怖いから無理。自衛隊に任せる」だよ
ちゃんとやれ
816名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/14(金) 13:34:50.41ID:IjTJuPoh0
トラックの運ちゃん「…タ…タシケテ……ハ、ハヤク…タシケテ…」
817名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/14(金) 14:06:45.49ID:cOtBfTvW0
潮止通りを掘り始めたようだったけど、また埋め戻してるのか?
よくわからんが
818名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/14(金) 14:46:35.17ID:EyIoeDGt0
お腹空いたよ…
819名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/14(金) 14:48:42.62ID:acmKH8uQ0
>>815
巨大クレーンで状況を悪化させたのが最大の敗因
2025/02/14(金) 14:59:32.61ID:RRdRCzff0
自分の所が無能なら頭下げてでも全国から優秀な現場監督とオペレーター連れて来いよ
遺族の気持ち考えろや糞が
2025/02/14(金) 16:40:21.06ID:pkQTeOqK0
土砂崩れ起きても救出作業続けろとさわいでたアホは
大阪の下水道工事で土砂で亡くなった事件見て少しは黙ったかな
822名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/14(金) 16:58:44.57ID:bx3QLljr0
>>820
遺族って何だよ?
まだ生存の可能性あるのに不謹慎だろ糞が
2025/02/14(金) 16:59:59.72ID:CoiJf1Rz0
腐ってそう
824名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/14(金) 17:17:55.51ID:DYTmB/wf0
30m地点を掘り返してたのにまた埋めてる
何がやりたいのやら
2025/02/14(金) 17:23:27.91ID:6RgbUQVv0
>>789
お前に大切な家族なんていないやんか
2025/02/14(金) 17:35:26.38ID:v44TGgsF0
>>822
糞が現実見ろや
2025/02/14(金) 17:47:53.88ID:jRsyRx1U0
>>766
ほんと、消防無能だったよね
2025/02/14(金) 17:53:09.26ID:GOiN2pZD0
>>801
擁護軍師はなんでID隠してるの?
2025/02/14(金) 18:18:04.58ID:Hl7+lJv50
これもまた、人災だよな。
下水管腐食だ?怠慢で取り換えていなかったんじゃないのか?
2025/02/14(金) 18:44:46.240
>>827
ワイヤー切れなきゃ何とかなったなんて無能軍師の妄想だったよな
2025/02/14(金) 18:51:31.82ID:GOiN2pZD0
>>830
ほんと、ワイヤーかけて引っ張ってなんとかなる問題でないのに、やっちゃった消防って無能よね
2025/02/14(金) 18:53:16.85ID:jRsyRx1U0
>>830
火消し軍師ってなんでID隠してるの?
2025/02/14(金) 19:03:45.860
>>831
引き上げなきゃ窒息死だろ?
さすが無能軍師だな
2025/02/14(金) 19:16:26.40ID:GOiN2pZD0
>>833
あの〜、火消し軍師だけなんでIDでないんですか?
2025/02/14(金) 19:28:49.720
>>834
反論できなくなると、関係ないこと言い出すんだな
2025/02/14(金) 19:30:15.36ID:jRsyRx1U0
>>835
>>831は火消し軍師を釣る書き込みだったんです、ごめんね
2025/02/14(金) 19:30:55.81ID:jRsyRx1U0
>>835
なんで火消し軍師の書き込みにはIDないの?
2025/02/14(金) 19:32:11.550
裸の王様知ってるか
心の醜い者には見えねーんだよ
2025/02/14(金) 19:34:55.09ID:jRsyRx1U0
>>838
あはは、笑った
ところで、火消し軍師だけ、なんでIDないの?
2025/02/14(金) 19:35:48.300
>>839
まず全裸になれ
2025/02/14(金) 20:43:45.35ID:Xbivw7bq0
>>831
言うてあの時点では他に方法ないやろ
リスクを認識してたとしてもやるしかない局面やと思うわ
2025/02/14(金) 20:52:35.93ID:WX1jnE+Y0
>>832
業務時間中だからだよ
ばれたらクビ確実だな
2025/02/14(金) 20:55:18.89ID:WX1jnE+Y0
無能軍師には何の責任もない
レスキューには人命がのしかかってる
火消バカは考えろ
2025/02/14(金) 21:36:49.42ID:T7gi8G6t0
2週間以上飲まず食わずで生きてるわけがない
運転席に食べ物や飲み物があった事を祈るばかりだが、そもそも運転席の中にまだ居るのか
2025/02/14(金) 21:52:51.63ID:DRJL1F9G0
日本では二次被害があるので↓のような場合は見殺しですねw
ttps://www.youtube.com/watch?v=hR9TQlxbpwI
2025/02/14(金) 22:15:19.57ID:kPg+QeKs0
やっと杭打ち作業出来るようになったな
ってか、今の技術凄いな
847名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/14(金) 22:33:59.55ID:cOtBfTvW0
キャビンの上あたりに機械を持ち込んできたけど、何の為の機械なのか全く分からない
2025/02/14(金) 22:58:37.51ID:STaFI27e0
>>842
おいおい火消しが消えたのは図星だからなのか
全く、脳みそ筋肉のくせにチキンすぎる
これじゃ助からないはずだ
849名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/14(金) 23:00:43.01ID:pQMXSKVc0
>>816
ヤヴァいマジで泣く
2025/02/14(金) 23:23:13.77ID:smqLArlr0
annライブまだやってんのな
いつの間にかキリンの奥に黒いのもいるし一体何台の重機が作業してんだ
2025/02/14(金) 23:50:51.55ID:kMUUe//a0
>>789
家族がそう申し出ても救出活動は続くやろな
家族の許可が出たので救出諦めましたとはならんよ
852名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/15(土) 00:06:51.77ID:mFIRxQSZ0
>>847
ボーリングマシンかな
2025/02/15(土) 00:22:23.74ID:6A8MJ9mC0
ただの水道管工事になったからみんな飽きていなくなったな
2025/02/15(土) 01:19:52.28ID:wbybP0QG0
工事現場見てるの楽しいよw
このまんまバイパスなぞ造らず砂沈場にした方が良い派だけど
2025/02/15(土) 02:23:28.21ID:1Ss3H8cD0
>>853
ANN Liveは金曜深夜の2時半に1200人も見てる
まだまだみんな飽きてないだろ
2025/02/15(土) 04:44:53.78ID:lkVB2fSR0
あと10年ぐらいは
「被害者の救助ができていないので道路の復旧もできません!!」
とか言っていそう
2025/02/15(土) 06:30:22.49ID:ccO63K2U0
>>856
間違いなく今年台風来たら回りも沈下してるよ
2025/02/15(土) 06:31:31.60ID:ccO63K2U0
>>844
そもそもガス吸ってるから生きてない
2025/02/15(土) 07:28:46.32ID:lkVB2fSR0
>>844
「うん(略)」
2025/02/15(土) 07:30:41.91ID:2aaCA0zX0
ガソリンにあれだけ税金かけておいて道路は荒れ放題
やはりジャップは糞だね
2025/02/15(土) 07:31:17.36ID:/OI6TiUF0
>>860
お前は日本人じゃないのかw
2025/02/15(土) 07:38:30.78ID:maYKSFHx0
大災害なのにテレビニュースで扱われなくなった
2025/02/15(土) 07:44:22.70ID:L7iE+cvL0
>>790
泥が吹き出してる状態だし、予想より重さが増すとかは無いの?
2025/02/15(土) 08:11:16.51ID:vbcghbC40
>>790
しっかりした足場で入念に準備できる現場と比較する無能軍師
ワイヤー切れなかったとしても結局キャビンが外れて毛ワン譲渡同じな事実は見ないふり
2025/02/15(土) 08:24:07.63ID:L7iE+cvL0
>>862
「救出」は無理になったし排水制限も解除されたみたいだし、あとは作業だからね
2025/02/15(土) 08:25:01.30ID:d+ZeXNFn0
な?中国以下だろ?
867名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/15(土) 08:27:42.52ID:d4UY+VAA0
遺族の許可とって墓標立てて埋められないのか
まあそんなの国が許さないんだろうけど
868名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/15(土) 08:35:25.32ID:9ohQgDEN0
もうどうでもいいよ
みんな忘れてるよ
2025/02/15(土) 09:16:38.46ID:wbybP0QG0
本当に早くご遺体引き上げたいなら
申し訳ないが下水を流して処理場で探す方が早いと思うの
2025/02/15(土) 09:30:49.10ID:4KBHdPv20
どんだけちんたらやってんだよ
遺体が人の形留めなくなるぞ?わかってんのか?
2025/02/15(土) 10:03:24.16ID:R3vf13m70
笑える位に無能だな
慌てて点検したらさいたまは他にもヤバい場所見付かったようだし普段から管理が糞だから今回のも人災だよ
知事の謝罪会見まだかよ
872 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2025/02/15(土) 10:28:51.17ID:3ap+ufLT0
次に似たような事が起きたならまず最初に窓下げてキャビンか車輪にワイヤーを掛けて落ちないように後で引っ張り上げれるようにする事だな
873名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/15(土) 10:34:59.07ID:GJXyC4Kw0
まだ復旧してないのかよ いい加減にしろ
874名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/15(土) 10:44:17.50ID:Nqbaht9X0
冬場、地下は気温が高いしバクテリアが多いからすでに白骨化してると思うわ。
2025/02/15(土) 10:44:35.440
>>872
埋まってるキャビンにどうやってワイヤー掛けるんだよ
てか、そんなに作業ができる環境だったら、窓割って爺さん引き出すほうが早いだろ
2025/02/15(土) 10:50:14.65ID:4nhxhN0v0
>>875
割れる窓は下になってるし、トラックの運転席の後ろ側って頑丈で
運転手の安全を確保しつつでは簡単には切り開けないそうな
どっちにしろ詰んでた
877名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/15(土) 11:04:07.13ID:1ESL7SgJ0
【福岡】「掘削中に土砂が崩れた」下水管工事中に土砂が流れ込む 作業員の男性(62)が死亡
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739494814/

まったく比較にならないくらいの小さい穴で死んでるやんけ 八潮の没落の対応をバカにしてたくせによ 福岡っぺ
878名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/15(土) 11:06:25.36ID:Jhce7cJi0
クライシスアクター?
2025/02/15(土) 11:12:24.14ID:/6k7jrVs0
>>870
狙いは悪い噂も75日
みんなが忘れる事を
死ぬ気で祈ってるのがレスキュー
2025/02/15(土) 11:13:35.18ID:7LzM8PWv0
>>879
もう余り報道で取り上げなくなり始めてるね
881 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2025/02/15(土) 11:15:21.97ID:InIoLhj60
>>875
コンクリートに埋まった訳じゃあるまい
2025/02/15(土) 11:16:03.95ID:uDpOn1gW0
>>877
どちらも穴に落ちて死んだのではなくて、土砂に埋もれて死んだ
人が立った姿勢で土に埋もれると、土の厚で殆ど動けなくなる
当然、頭まで埋もれると窒息する
2025/02/15(土) 11:17:25.91ID:/6k7jrVs0
そりゃなんかの時にレスキューに助け貰えないとと思うプレスは逆らえないからな
レスキューできないレスキューって何?と思うっても言わない
騒ぎ立てても所詮ジジイ一人の命、自分がかわいいさ
884名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/15(土) 11:20:56.18ID:yNUnnBcX0
>>1
もう事故から何日経っているか考えると、運転手の状況は想像がつくからその手の報道はやめてくれとも思う。
2025/02/15(土) 11:35:21.64ID:2aaCA0zX0
あれだけ税金分捕りながら
道路の管理すら出来てませんってほんと終わりすぎだろジャップ
税金はお偉い自民党のせんせーのポケットに入ったんですかw
886名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/15(土) 11:48:57.68ID:35uCWjGF0
最初に穴が出来ていたのが、下水管の破損によるものか
地下水の潮汐活動によるものかはっきりしない
八潮というぐらいだから、昔は海だったんだろうしね
その後下水管の穴をでかくしたのはパイルドライバーのせいだろうし
2025/02/15(土) 11:55:26.550
>>881
ほう、どうするんだ?
888名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/15(土) 12:12:18.39ID:rQVa12iP0
>>877
こんなんでも土砂かぶって死ぬんだから
あんなどでかい陥没穴ならさもありなん
二次災害で死者でなかったのが奇跡
889名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/15(土) 12:13:54.11ID:JLpAEWK10
ここでレスキュー叩いてる人は
今もK2西壁でそのままになってる有名登山家2人の救助方法も考えてあげてほしい
2025/02/15(土) 12:14:45.85ID:4nhxhN0v0
>>886
埼玉解放戦線は越谷じゃなくてまず八潮に海作ったらよかったんだな
海水遡上してくるし
891名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/15(土) 12:24:57.56ID:8RhruOL40
ちんたらちんたら
俺が舗装はがして矢板打てっていつ言った?二週間以上前だろ
しかもまだバイパスもできてない
おっそ
892名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/15(土) 12:26:16.35ID:DHuMMxUr0
日本全国の上下水道管は74万キロで、水道管の更新工事は1キロあたり2億円
148兆円かかる、マジでこれどうすんの?
「お金余ってるから高所得者にお返しします!」とか言って毎年7兆円も
配ってる場合じゃなくね?その分を水道管の更新工事に使った方が良くね?
どうせバラまくなら水道管工事にバラまこうよ
2025/02/15(土) 12:27:58.07ID:JrNQSJY+0
3ヶ月も先になったらもう肉の部分は無くなってそう
2025/02/15(土) 12:29:50.87ID:vbcghbC40
>>891
2週間以上前から爺さん見捨ててたのか
2025/02/15(土) 12:57:22.28ID:rkZ7dg3f0
>>893
肉どころか硫化水素だと骨も残らんかもな
896名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/15(土) 13:25:56.28ID:35uCWjGF0
救出に3ヶ月かけるのは責任逃れやろね
今だと下水管の中に運転席があるのでガスマスクで運転手を運び出すことはできるだろうけど
それをすると直接の死因がパイルドライバーだとわかってしまう
死因の痕跡がわからなくなるまで放置するつもりやろ
2025/02/15(土) 13:33:07.18ID:bQUTm2NL0
また適当ほざいてるな
持ち上がってねーから落ちねーよ
それに硫化水素だけじゃなく土砂が流れ込んでるんだよ
だから上から救出しようとしてるんだろが
https://i.imgur.com/lDA97Ch.png
2025/02/15(土) 13:52:53.02ID:KllTu+UW0
まずエアタンクが重いのに活動できる時間が30分も無いからね
動けば酸素消費してさらに減るから近いとこから降りても人力で土砂の撤去なんかとてもやれんでしょ
重機で移動先まで穴開けるのは結局3ヶ月超えるんじゃないか
899名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/15(土) 14:06:49.19ID:35uCWjGF0
とりあえずガスマスクで見に行けやという話な
それから方法を考えばいい
議論してる暇があったら現場行けということ
2025/02/15(土) 14:09:09.40ID:bQUTm2NL0
さすが無能軍師、何も考えていない
2025/02/15(土) 14:34:35.40ID:wGUkdPzk0
そんなこと言わないで
消防士に責任問わないようにしないと
助けられないじゃないの
902名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/15(土) 15:03:56.13ID:jDdU4kzM0
昨日か一昨日の夜は溶接?か何かで火花散ってたけどなんの作業してたんだろう
903名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/15(土) 15:10:25.53ID:glCECp/z0
やっと溶接できるようになったか
2025/02/15(土) 15:23:28.83ID:Apm2rsvt0
そりゃ居るだろ、生きてるかはともかくとして
2025/02/15(土) 16:31:50.17ID:/6k7jrVs0
おいおいあれほどバレたらクビが危ないって言ってるのに
どこの組合だ?
田舎もんはこれだから
906名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/15(土) 17:15:29.60ID:azz6hGyB0
こういう記事を出したら一定数が「生きてて救助された」って誤読するからな
その分批判抑えられると考えてこういう記事だすんだろね
907名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/15(土) 17:18:41.01ID:RexwFvhe0
大工場
http://pbs.twimg.com/media/Gjyi9iracAM6V5m.jpg
908名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/15(土) 17:36:41.88ID:/i2NYnyu0
壁ができてて草
909名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/15(土) 17:46:58.95ID:W8188EtF0
>>4
なんとか一日でも早くご家族の元へ帰してあげたい(-人-)
910名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/15(土) 17:48:30.31ID:z0ffD7ce0
バイオハザードかよ
2025/02/15(土) 18:00:48.59ID:tM23aYKX0
見つからなかったら労災にもできない
912名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/15(土) 18:04:04.19ID:LKceRNML0
最初のワイヤーが致命的だったわ
アレを指揮したの誰だよ
913名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/15(土) 18:04:41.79ID:YS2Ii68Z0
八潮の道路陥没の運転手、事故直後は運転席後部の小窓通じ会話
…負傷の消防隊員は現在も入院中
https://news.yahoo.co.jp/articles/0a18d007e97356a5645ba8639b9b6c62f26ad3b6
914名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/15(土) 18:06:42.78ID:LKceRNML0
電ノコで後ろから穴開ければ良かったのに何でやらなかったの?
アホなの?
915名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/15(土) 18:07:22.78ID:yjsu3Fb50
社会党知事のときに造られた糞インフラ
2025/02/15(土) 18:46:23.28ID:FdMgVZz90
最近の消防って火事で助けを叫んでも
消防士の安全が確保できるまで鎮火しないと助けに来ないんですかね?
2025/02/15(土) 18:54:36.83ID:iy/SIx9d0
>>916
当然です
2025/02/15(土) 19:14:10.06ID:i+1k0IUx0
>>914
ガス管あるから
2025/02/15(土) 19:46:46.95ID:vbcghbC40
>>914
無能軍師「待ってろ爺さん!この電ノコで!」
ドサッ!ドサドサッ!
無能軍師「グラッ)おっとと」
ギュイーーーン
爺さん「ぐえええええええ!」
2025/02/15(土) 21:01:51.97ID:xUb23wfh0
中町さんのリアクション?
2025/02/15(土) 21:05:50.53ID:/gR/j2MF0
久々にNHKで陥没話題
2025/02/15(土) 21:27:20.17ID:4JVDSIuQ0
素朴な疑問なんだけどそもそも知事が自衛隊を要請できる要件は満たしてるの?
自衛隊の災害救助のイメージあるけど今回の件は災害にあたるのかな…よく分からないや
2025/02/15(土) 22:08:52.62ID:WMcqBve30
>>922
自衛隊が災害救助に使ってるスキルは本来戦場で使うもんでしょ
足場の悪い敵地に乗り込りこんだり、取り残された味方を救出したり
それが地震や土砂崩れや洪水には応用できるけど

排水管の漏水に巻き込まれた車を救出⋯って土木技術の専門家の分野になると思うけどな
2025/02/15(土) 22:13:14.32ID:lb2H03000
>>923
質問に答えなよ
2025/02/15(土) 22:29:04.52ID:cWvrk1W40
お前らにノルウェー以外の推奨映画
「トンネル、闇に鎖された男」
2017年韓国映画 アマプラ吹替版あり
当方八潮一件前から何回も視聴済み
2025/02/16(日) 01:39:50.63ID:SKSBJrMD0
>>919
外野は責任無いから何言っても良いんだよ
助け出せてない事実は変わらないぞ
組合のおっさん
2025/02/16(日) 02:27:09.17ID:DjVyWMg60
ワイヤー一本釣りと
その後の荷台引き上げ

この判断がアホすぎた
解決に全くつながらず状況を悪化させただけ
2025/02/16(日) 02:39:57.91ID:Bdu1cJgy0
まだ見つけてないの?埼玉怖すぎる
929名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/16(日) 04:43:57.80ID:+TWaZiSK0
>>918
ですよね…
2025/02/16(日) 04:44:50.69ID:CukGmMOw0
首都高10年間閉鎖します
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1739636518/
931名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/16(日) 04:51:01.52ID:FVbVSIQP0
休業中の蕎麦屋さん、先代から何十年にも渡って継ぎ足してきた秘伝のタレとか もうあかん
932名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/16(日) 04:51:04.45ID:EKcoHrey0
>>913退院させないのは口封じか
933名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/16(日) 05:31:11.71ID:AXlbY5xG0
危ない事はいたしません
埼玉レスキューでございます
2025/02/16(日) 05:54:16.93ID:JAS+P05L0
>>926
誰が組合だよ
後出しなのに、より被害を拡大する愚策しか出せないネット軍師はバカにされて当然だろ
無能すぎるからな
2025/02/16(日) 10:53:49.14ID:2JlotArQ0
ワイヤーが切れたのではなく繋げたトラック側が切れたのでは?
936名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/16(日) 11:07:55.83ID:HVpsCmUd0
>>928
もう溶けちゃ…
937名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/16(日) 11:11:39.00ID:HVpsCmUd0
>>935
ワイヤーが切れたのなら、報道で言うさ。
キャビンだけ落下して荷台だけ引き上げたならワイヤーは切れてないから引き上げ出来た。
もしもワイヤーが切れたのなら、荷台を含む全て落下しただろう。
938名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/16(日) 11:12:31.52ID:r4SbnI/Z0
最初に軽症って診断されたのにまだ入院してるって相当ゴネたんだろうな
2025/02/16(日) 11:26:40.90ID:mHnzakjn0
進捗ニュースをちゃんと毎日流せ
2025/02/16(日) 11:36:53.32ID:h77w9byE0
>>936
骨まで溶けちゃ・・・
941 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2025/02/16(日) 13:55:34.41ID:iqap7q5T0
>>918
ガスなんてすぐ止めろよ
人の命かかってんだろ
2025/02/16(日) 14:21:50.66ID:ZwaW6ojk0
お腹空かせてるだろうなあ
943名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/16(日) 14:40:02.98ID:CItRO+OX0
>>939
これはその通り

【最新情報まとめ】救助のための作業進む 埼玉・八潮市の道路陥没(24時間ライブ配信中)
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/900017531.html


>アスファルト1枚の下えぐれたり車が動きが止まってない
>(つまりいつ周辺が陥落するか分からない)ところで
>あれだけやったのはかなりすごいと思う
と心に留めて見直してみよう

i.imgur.com/Vwkva3o.jpeg
写真の構図の問題かと思ってたけど垂れてるオレンジの
なんかとの位置関係みると動いてるね

トラックの落ち具合、泥かぶり具合が見える画像をまとめてみた
(詳細時刻は不明)
imgur.com/a/B6eFN8u
(4.と5.は時系列逆っぽい、がこれでもわかる)

google-mapの航空写真に最初の穴をマップしてみた
imgur.com/pOHl1W7
944名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/16(日) 14:47:43.58ID:CItRO+OX0
投影(Projection)とは

投影とは、ジークムント・フロイトが提唱した防衛機制の
1つで、「受け入れられない自分の感情や不快なもの、
あるいは自分の悪い部分などを相手に映し出して、
相手が持っていると思い込むこと」をいいます。

「無能」「初動ミス」「人災」「工作員」
つまらん人生歩んできたんだなw
945 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2025/02/16(日) 14:54:03.84ID:QfOHGAtQ0
まだ生きてるよ
946名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/16(日) 14:54:04.12ID:mPT1A4Zj0
公的殺人
947名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/16(日) 15:05:40.54ID:srATq/X60
八潮消防を責めるな
素人は口出すな
仕方なかった
よく頑張ってる


初動でミスってなければトラック本体はともかく人命の引き上げだけはできたはず、と素人ながら思っちゃうよね
あとはいかに不可能だったかを主張していくつもりなのかな
2025/02/16(日) 15:26:54.77ID:JAS+P05L0
>>947
どんな初動ミスがあったんだ?
2025/02/16(日) 15:31:14.36ID:r2SwB7d00
マジシャンを呼ばなかったことかな?
開かないドアから爺さんだけ簡単に引っ張り出せたと思ってる
荷台が上に乗っかってて運転席は衝突事故より酷い状況だろうに
950名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/16(日) 15:43:03.30ID:CItRO+OX0
>>947
もちょっとまっとうな人生を送っていればこんなバカな書き込みはしないはず、と素人ながら思っちゃうよね
あとはいかに仕方ない人生だったのかを主張してほしいな
951名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/16(日) 16:21:59.42ID:97GuCQIO0
運転手に温かい牛丼でも届けてやれよ
952名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/16(日) 16:25:40.45ID:yUbp10qi0
もはやウンコまみれの白骨だろ
953名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/16(日) 16:27:06.02ID:AO+HSlNB0
え、そりゃいるだろ
脱出してないなら
954名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/16(日) 16:47:10.33ID:5oLmNK6/0
>>943
1枚目

ユニックが移動したように見えるのは錯覚じゃないかな?
荷台の左後方に太陽光線が当たって明るくなってる部分があるけど、
その形状や広さが2枚とも同じに見える

もしユニックが左の状態より更に落下したらこの部分に変化が現れると思うな

どうなんだろ?
955名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/16(日) 16:48:38.60ID:Rq9CPs4n0
見 殺 し
956名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/16(日) 16:52:03.77ID:GWRFOg000
なんでも結果が全て 
ごちゃごちゃ理由と言う名の
言い訳屁理屈のおかずは要らんのよ
957名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/16(日) 16:54:13.69ID:4jug9kX90
初動ミスで殺されたな
ご愁傷様
2025/02/16(日) 16:57:49.81ID:bYpTrQqV0
いつまでしょうもないこと書き込むのお前
959名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/16(日) 17:15:20.57ID:Rq9CPs4n0
人の生死に関わる事なのに
しょうもないとはw
960名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/16(日) 17:16:06.50ID:GgcnkTSF0
>>1
もうちょっとまってて
2025/02/16(日) 17:16:34.01ID:c8evRx6+0
人であったものだろ
2025/02/16(日) 17:21:40.42ID:dapB5tKJ0
おじいちゃん!
間に合ってよかった
963名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/16(日) 17:23:33.61ID:rptgP+vP0
このスレのまとめ

お前ら「初動ミスだ!」
家族「そうなの?(お前の人生がミスだろ)」
お前ら「公務員は責任を取る必要がある!」
家族「へえそうなんだ(お前はずっと無責任なニートのくせに)」
家族「ところでいつ働くの?」
964名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/16(日) 17:23:53.23ID:mPT1A4Zj0
運転席の窓ガラスに茶色い字で怨嗟の言葉がびっしり書かれてるかもな
2025/02/16(日) 17:32:43.98ID:SuTi1UEt0
そろそろ人のような気がする何かになってる頃だろ
2025/02/16(日) 17:34:51.950
>>964
とっくに土砂が詰まってる
967名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/16(日) 17:36:18.71ID:UV6jgyuW0
>>965
かつて人だったもの
2025/02/16(日) 17:45:40.08ID:5ULwXo560
>>934
苦情を出しとく
2025/02/16(日) 17:47:56.77ID:JAS+P05L0
>>968
出しときゃいいだろ
マヌケな無能のブザマを見せつけてやれ
2025/02/16(日) 19:15:42.30ID:mcP3aHr20
あと3ヶ月頑張ってくれじいちゃん
971名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/16(日) 19:27:42.44ID:4Io2YyLH0
まあ見殺しにしたというのは事実ではあるな
手の施しようが無かったという意味で
972名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/16(日) 20:35:42.00ID:a+3mNdX50
可能性も何も運転席なんだもん
ほぼ100%いるでしょ
973名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/16(日) 22:27:16.95ID:5oLmNK6/0
ANNのライブをと時々観てるんだけど、キャビンが埋まってるあたりで
何をやってるのかさっぱりワカラン
掘ったと思えばまた埋めなおして鉄板の位置をかえて・・の繰り返し?
目的は何なの??
974名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/16(日) 22:49:16.66ID:B9aL7Fn70
終わったら連絡しろ。
途中経過はいらない。
975名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/16(日) 22:50:03.27ID:5oLmNK6/0
第1ステップは2月12日からやってるようだけど、役所の資料の写真にはフレキシブルの
排水用ホースが4本写ってる
つまり、排水ポンプは4台

単純計算してみると、このバイパスで排出出来る水量は約240トン/分のうちの概略1割程度
概略9割は下水道管に流れていくことなるね
2025/02/16(日) 22:50:39.61ID:8u9t3IAA0
死体が腐って流れちゃう
2025/02/16(日) 22:52:05.40ID:SKSBJrMD0
>>963
国民の大半は助けられていないのはミスだと思ってる
そう言う事でしかない

反省しないバカどもに憤っているだけだな
2025/02/16(日) 23:00:49.20ID:euwDAEa80
八潮のこの件でここまで風化の恐れあるなか議論
されてることで爺さんは浮かばれるし地中で喜んで
るだろう。まだまだ終結するまでもっと語り合い現場作業員と共にしようや、ライブも勿論継続視聴
俺は最後まで付き合うぜ
2025/02/16(日) 23:07:42.67ID:V4lqH+r10
>>977
勝手に国民を代表するのは控えた方がええと思うで

ちなみにワイは憶測で消防叩いとるアホに憤っとるクチや
もちろん問題点は相応の検証の上で改善するべきやが
現時点で外野があれこれ断定して叩くのは馬鹿げとると思うわ
980名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/16(日) 23:13:39.30ID:5oLmNK6/0
>>974
終わったら?
何年後だろうか
981名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/17(月) 00:16:48.00ID:51MLFxyB0
>>979
同意です
2025/02/17(月) 04:22:31.27ID:61Wkhjxa0
このクソムーブは原発事故の東電と一緒だな
2025/02/17(月) 06:14:12.98ID:tXHc+yWs0
なんで入院やねん未だに?
どでかい石なんか落ちたか?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況