日銀の植田和男総裁は12日の衆院財務金融委員会で、生鮮食品を含む食料品の値上がりは「一時的なものでは必ずしもない」と指摘した。購入頻度が高く、価格高騰は「生活に強いマイナスの影響を及ぼしている」と懸念した。立憲民主党の桜井周氏の質問に対する答弁。
日銀は景気の基調的な変動を分析する際に、天候など一時的な要因に左右されやすい生鮮食品を除く消費者物価指数を材料としているが、植田氏は消費者心理に影響を与えるリスクがあるとして、生鮮食品の価格動向を金融政策の運営で考慮する考えを示した。
昨年12月の生鮮食品を除く全国の消費者物価指数は前年同月比3.0%上昇した。
2025年02月12日 15時38分共同通信
https://www.47news.jp/12161537.html
日銀総裁、食料品値上がりを懸念 衆院委員会で「一時的でない」 [蚤の市★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2025/02/12(水) 17:00:58.09ID:OGK/C1aR9
2025/02/12(水) 17:01:38.56ID:PI3ej5e40
1ドル150円中小企業が復活する
1ドル150円日本の船が売れ始める
1ドル180円造船業が復活
1ドル240円石油化学製品が復活する
1ドル360円重工業が復活する
1ドル520円日の丸半導体復活
1ドル1250円日本に宇宙産業が発生
1ドル2450円三菱が火星基地建設
1ドル150円日本の船が売れ始める
1ドル180円造船業が復活
1ドル240円石油化学製品が復活する
1ドル360円重工業が復活する
1ドル520円日の丸半導体復活
1ドル1250円日本に宇宙産業が発生
1ドル2450円三菱が火星基地建設
2025/02/12(水) 17:02:20.27ID:Hj0dRnar0
ヤバいよ
債券12時50分 長期金利、1.34%に一段と上昇 14年ぶりの高さ [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739340649/
債券12時50分 長期金利、1.34%に一段と上昇 14年ぶりの高さ [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739340649/
2025/02/12(水) 17:02:55.73ID:XBRjLZgn0
「狙い通り」
2025/02/12(水) 17:02:56.35ID:ax6yFWmz0
石破ノロマ
2025/02/12(水) 17:03:23.69ID:IDSwFggp0
何を今更
生活必需品の値上げ問題は何年も前からあったやろ
生活必需品の値上げ問題は何年も前からあったやろ
7名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:03:30.35ID:lP9uKvpz0 利上げをした奴等は、さっさっと責任を取って死ねよ
2025/02/12(水) 17:04:25.13ID:h1OgVld30
ドラッグストア値上がりまくり
米もまた無くなったわ
売れ残り避けるのか
売り切れ多く、
割引シール品もあまり出ない
米もまた無くなったわ
売れ残り避けるのか
売り切れ多く、
割引シール品もあまり出ない
2025/02/12(水) 17:04:28.57ID:w/JG3Rvv0
GDPランキング
1位 🇺🇸アメリカ(29兆1677億7900万ドル)
2位 🇨🇳中国 (18兆2733億5700万ドル)
3位 🇩🇪ドイツ(4兆7100億3200万ドル)
4位 🇯🇵日本 (4兆0700億9400万ドル)
5位 🇮🇳インド(3兆8891億3000万ドル)
人口
ドイツ8400万人
日本 1億2400万人
中国に負けたの人口のせいにしてたくせに人口少ないドイツに抜かれてて草
1位 🇺🇸アメリカ(29兆1677億7900万ドル)
2位 🇨🇳中国 (18兆2733億5700万ドル)
3位 🇩🇪ドイツ(4兆7100億3200万ドル)
4位 🇯🇵日本 (4兆0700億9400万ドル)
5位 🇮🇳インド(3兆8891億3000万ドル)
人口
ドイツ8400万人
日本 1億2400万人
中国に負けたの人口のせいにしてたくせに人口少ないドイツに抜かれてて草
10名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:04:38.79ID:9WK/Tduv0 インフレ退治くるw
11名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:04:51.32ID:WS7Yep/s0 キャベツ500円
お米 5000円
お米 5000円
13名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:05:38.29ID:HNYe+OlX0 もう既に1.5-2倍は上がっているのに今更何を騒ぎ立てるのか?
14名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:05:50.03ID:vDwTlOnO0 どんどん高い品は売れなくなる
収入平均が上がらないのに
インフラと税金が実質上がってるんだから
収入平均が上がらないのに
インフラと税金が実質上がってるんだから
15名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:06:00.30ID:RBinSwRc0 とっとと諸外国並みの金利にしろよ
10%でよいよ
10%でよいよ
16名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:06:00.94ID:2vcDMAHe0 経済戦争で戦力の逐次投入しているな
能書きのド素人学者どもが
必敗の腰抜け戦術で第二の敗戦失われた40年だ
能書きのド素人学者どもが
必敗の腰抜け戦術で第二の敗戦失われた40年だ
17名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:06:01.60ID:adHj5ECX0 既に無職のコンビニ強盗や包丁振り回して殺傷事件が
増えてるからなますます治安が悪くなる
増えてるからなますます治安が悪くなる
18名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:06:05.42ID:MmDqvMyo0 もう、コオロギ団子を食うしかない。
19名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:06:08.29ID:WLzenXUi0 国家公務員が支配階級になるって日本くらいだよ
異常事態
異常事態
20PS5に美少女と浪漫を望む名無し
2025/02/12(水) 17:06:08.35ID:2IQMJBOO0 俺ら上級国民には大した影響ないけどね
21名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:06:15.44ID:LazD1j0s0 とっとと2.5%まで上げろ
22名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:06:28.45ID:kp+B2CDp0 今更逃げるのか?
23名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:06:53.06ID:1MDubwZA0 早く6%に戻せ
24名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:06:53.98ID:rV5dIxMm0 一時的にして!😭
25名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:06:54.79ID:mHMycvG40 >>1
先進国でエンゲル係数が一番高いのだから食品はまだまだ上がるだろうよ
先進国でエンゲル係数が一番高いのだから食品はまだまだ上がるだろうよ
26名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:06:57.55ID:lP9uKvpz0 物価高とか利息とかの問題じゃなく
日本は賃金が安いし税金が高いんだよ
騙されるなよ、日本の問題は賃金が安く、税金が高い、これが問題なわけ
物価高とか利息とか関係ないんだよ!!!
政府与党に騙されるな!いい加減に目を覚ませ!
日本は賃金が安いし税金が高いんだよ
騙されるなよ、日本の問題は賃金が安く、税金が高い、これが問題なわけ
物価高とか利息とか関係ないんだよ!!!
政府与党に騙されるな!いい加減に目を覚ませ!
27名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:07:33.64ID:k+xGcoSd0 ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
利上げすることによって地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
利上げすることによって地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
28名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:08:33.54ID:Zp6OWwJm0 ほな減税するか~
29名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:08:48.54ID:14izePaS0 🇯🇵日本は世界一食べ物を捨ててる国🍙
https://i.imgur.com/XCfyIXl.jpeg
https://i.imgur.com/XCfyIXl.jpeg
30名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:09:48.87ID:zz1+CFzu032名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:10:06.22ID:UY4l4v9r0 普通の日本国民はその分賃金も上がってるからなんの問題もない
アベノミクス成功のおかげで日本国民の生活は悪夢のミンス政権の頃とは比べ物にならないくらい豊かになった
騒いでるのはノイジーマイノリティの無能で怠惰な底辺バカパヨクだけだから勝手に餓死させとけばいい
アベノミクス成功のおかげで日本国民の生活は悪夢のミンス政権の頃とは比べ物にならないくらい豊かになった
騒いでるのはノイジーマイノリティの無能で怠惰な底辺バカパヨクだけだから勝手に餓死させとけばいい
33名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:10:11.07ID:AtddvX5S0 自民はまだデフレや言ってるぞ?
閣内不一致やんけ🥴
閣内不一致やんけ🥴
34名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:10:16.09ID:d5EE4oWA0 遅すぎるだろゴミだめかよ
35名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:10:23.77ID:tJcZ2HOW0 所得税の壁を上げないと庶民は対応できません、植田くん
36国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望
2025/02/12(水) 17:10:31.06ID:aPwSbYBF0 ケツ振って委員会
37名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:10:33.81ID:eLxqeJBO0 まあ、社会保険料毎年あげててさらに赤字国債刷って社会保障費に全振り。もう完全に破綻している
38名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:10:34.03ID:vxDGtYdJ0 やっと植田がまともになったか
40名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:10:45.50ID:Cx1fTgHY0 そりゃ一時的ではないでしょう
既に賃金・人件費上昇物価上昇になってるし
既に賃金・人件費上昇物価上昇になってるし
41名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:10:47.44ID:8HtgOJJA0 どれだけ様子見してんだ
42名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:10:59.41ID:bKZr22H70 >>1
お前らってバカだから日銀の利上げで円高になり物価高が魔法のように解消すると思っているんだろ?
残念ながらこれからは円安
トランプの政策の殆どは円安(ドル高)
日銀が利上げしようとも円安で物価高は更に進行する
お前らってバカだから日銀の利上げで円高になり物価高が魔法のように解消すると思っているんだろ?
残念ながらこれからは円安
トランプの政策の殆どは円安(ドル高)
日銀が利上げしようとも円安で物価高は更に進行する
43名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:11:09.32ID:lP9uKvpz0 キャベツはただの天候の問題、温暖化のせい、円安とか関係ないから騙されるなよwww
44名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:11:13.54ID:7/cJ8C6q0 JAの通販でお米買ってたけど
おととしの倍になった
農協はちょっと調子にのりすぎ
これからはカリフォルニア米を買うことにした
おととしの倍になった
農協はちょっと調子にのりすぎ
これからはカリフォルニア米を買うことにした
45名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:11:50.95ID:CRbdLla80 またそうやって利上げの理由を探してるな。
食品が高いなら消費税を下げればいいだろうが
食品が高いなら消費税を下げればいいだろうが
46名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:12:04.99ID:2TFS8CVt0 生鮮食品とエネルギーを除くから
デフレになるんじゃない?
デフレになるんじゃない?
47名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:12:16.79ID:zz1+CFzu0 エンゲル係数上昇のトリガー黒田揃い
https://i.imgur.com/02HTkfn.jpeg
https://i.imgur.com/02HTkfn.jpeg
48名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:12:23.63ID:QHtaaizx0 利上げしても円高にならないなら
どんどん利上げしたらええねん
どんどん利上げしたらええねん
49名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:12:30.95ID:ustlvgzB0 食品メーカーが儲けすぎ。調子こいて値上げしすぎ。取り締まれ
50名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:12:37.18ID:amlpFNDd0 懸念どころの騒ぎじゃないよ
そのうち暴動起きるレベル
そのうち暴動起きるレベル
51名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:12:45.30ID:EoQEhvw20 やっと気付いたんかw
53名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:12:47.73ID:EaNvan020 インフレは計画通りだからな
賃金?民間にお任せだから知らんがな
賃金?民間にお任せだから知らんがな
54名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:13:09.72ID:lP9uKvpz0 利上げで財政赤字になったら増税で
年収1000万でも手取りが500万ぐらいになるけど、それでいいなら利上げを賛成したらいい
利上げに賛成をするのは孤独なナマポぐらいだろうw
年収1000万でも手取りが500万ぐらいになるけど、それでいいなら利上げを賛成したらいい
利上げに賛成をするのは孤独なナマポぐらいだろうw
55名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:13:13.36ID:uOEzY9m70 薄皮パンが5個から4個になったのかなりショックだった。もとに戻る気がしないだろ。
56名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:13:19.85ID:bKZr22H7057名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:13:45.28ID:kEco1fUf0 けど、増税するんだなぁ
58名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:13:51.93ID:Fkaa7itJ0 よし利上げだな
59名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:13:55.37ID:qC8ewus/0 マジレスすると1ドル120円くらいになっても大して変わらんよ
野菜も米も日本で取れてるものが値上がりしてるし、通貨安になってない国も世界中で値上がりしてるから
原材料自体の高騰と燃料費の高騰が原因
野菜も米も日本で取れてるものが値上がりしてるし、通貨安になってない国も世界中で値上がりしてるから
原材料自体の高騰と燃料費の高騰が原因
61名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:14:05.05ID:1qR6v4Uv0 日銀会合でいつも食べる鰻値上げしてムカつくから利上げするわ
https://i.imgur.com/F3PP7El.jpeg
https://i.imgur.com/F3PP7El.jpeg
62名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:14:10.06ID:Uan5hNzH0 何もできない世襲達
63名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:14:28.41ID:lP9uKvpz0 >>56
そいつは孤独なナマポや、相手にするなw
そいつは孤独なナマポや、相手にするなw
64名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:14:30.96ID:sv/d25lC0 >>61
ダダ
ダダ
65名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:14:41.47ID:amlpFNDd0 このあと春の大幅値上げが待ってるし
マジなんらかの対策しないとアカンねん石橋
マジなんらかの対策しないとアカンねん石橋
66名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:14:47.80ID:n18s7Xj90 黒田より大分まともと言うか正常化したな
67名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:14:56.30ID:SbAUr3hh0 懸念示すのおせーよ
金利上げるのは食料品のインフレが収まらないと簡単には上げられないぞ
政府と協調していかないと日銀としても困るだろう
石破は賃上げしか言えない無能だから
金利上げるのは食料品のインフレが収まらないと簡単には上げられないぞ
政府と協調していかないと日銀としても困るだろう
石破は賃上げしか言えない無能だから
68名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:14:59.66ID:zz1+CFzu0 キノコ、タケノコ、アーモンドチョコが準チョコになった
ついに品質落としはじめやがった
チョコレート革命0%発売か
ついに品質落としはじめやがった
チョコレート革命0%発売か
69名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:15:11.13ID:lP9uKvpz0 >>61
わぁー、間違いなく死後は地獄行きわなw
わぁー、間違いなく死後は地獄行きわなw
72名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:15:23.11ID:LIMsFECV0 議員は手前の懐に入るカネの勘定で忙しい
国民に目を向けていない証拠だろ。
岸田や石破は切腹しろ。
国民に目を向けていない証拠だろ。
岸田や石破は切腹しろ。
75名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:15:45.61ID:v06tmC500 だったら速く金利上げろや
コンマ%ごとじゃ上げたことになってねーんだよ
コンマ%ごとじゃ上げたことになってねーんだよ
76名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:15:55.84ID:EoQEhvw20 アベノミクスはアホな政策でしたって認めたら、日銀ももうちょっと自由度増えそうだけど
日銀も共犯だから言えんわなw
日銀も共犯だから言えんわなw
77名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:16:25.32ID:+iPeTPwA0 利上げ円高にしないと拙いって今頃気づいたんかw
79名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:16:27.12ID:1qR6v4Uv080名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:17:30.00ID:2OvqLhdY0 なんとかしろや
81名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:17:31.35ID:mQppJe2i0 え?じゃあ利上げしろよ??
82名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:17:31.84ID:NId0Fat30 (´・ω・`)ヒャッハーw
国民が円安輸入インフレで苦しんでいるのに
更に円安要素をかます30兆資本移転の増税ガマガエル石破w
国内から30兆流失で金が還流しねえのに
更なる利上げを宣言する植田w
もうねw最高に最悪なこの馬鹿コンビw
つける薬がねえ
国民が円安輸入インフレで苦しんでいるのに
更に円安要素をかます30兆資本移転の増税ガマガエル石破w
国内から30兆流失で金が還流しねえのに
更なる利上げを宣言する植田w
もうねw最高に最悪なこの馬鹿コンビw
つける薬がねえ
83名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:17:33.26ID:jMNxNgb60 円安、世界物価
同時に来たから価格なんと3倍になります!
同時に来たから価格なんと3倍になります!
84名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:17:43.11ID:QHtaaizx0 いくらローン持ちがギャアギャアわめいても
26年度に1%まで政策金利はあがるよ
目標は1.5%だから身の丈にあわないローン組んでるやつは悲惨だね
26年度に1%まで政策金利はあがるよ
目標は1.5%だから身の丈にあわないローン組んでるやつは悲惨だね
85名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:17:56.67ID:ZY67mZKc0 金利上げたら一気に金融市場が冷え込んで恐慌になる
何度繰り返せば日本の特徴を学習するんだろう
西洋は西洋 日本は日本の経済学がある
何度繰り返せば日本の特徴を学習するんだろう
西洋は西洋 日本は日本の経済学がある
86名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:17:57.36ID:qC8ewus/0 アメリカや欧州でもインフレしてるのに円高になったら安くなると思ってたら肩透かしを食らうぞ
円安による食料品の輸入コストなんてたかが知れてる
円安による食料品の輸入コストなんてたかが知れてる
87名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:18:04.83ID:W05y0JeV0 あんた景気は好調って言ってただろ
88名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:18:09.05ID:zz1+CFzu0 チョコレート効果
カカオ90%、80%、70%、60%
どこまで下がっていくんだ
カカオ90%、80%、70%、60%
どこまで下がっていくんだ
89名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:18:17.34ID:lP9uKvpz0 だから利上げをしたら財政赤字で増税なわけ、円安より負担額が増えるわけ、それでもいいとか言ってる奴はナマポの孤独な田舎暮らしの気持ち悪い奴ぐらいw
90名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:18:27.44ID:GrOG0OqB0 エンゲル係数が上がるのは、賃金が物価の上昇に追い付いていないから。
そして、日本の現役世代の賃金が物価以上に上がらないのは、社会保障(税)に生活を依存する人が増えたから。
年金生活者や生活保護のような、社会保障に頼り経済活動によって所得が増えない人にお金を配っても、
そのお金の効果を最大化しようとしてより安い商品を購入する。
そしてその需要に応えようとする商社が第三国からより安い代替品を輸入し、
日本市場がより安い物品で満たされていく。
内需向けの製造業は原材料の輸入物価の上昇を従業員の給料を抑えることでデフレに対応してしまう。
日本が物価以上に賃金を上げるには、
輸出やインバウンドを利用して海外のインフレを国内に取り込むか社会保障費を削減するしかない。
日本を衰退に導いているのは、この長妻さんがいた超円高政策で輸出産業を破壊した民主党や
憲法25条を拡大解釈して社会保障を聖域化している人たちだよ。>>1
そして、日本の現役世代の賃金が物価以上に上がらないのは、社会保障(税)に生活を依存する人が増えたから。
年金生活者や生活保護のような、社会保障に頼り経済活動によって所得が増えない人にお金を配っても、
そのお金の効果を最大化しようとしてより安い商品を購入する。
そしてその需要に応えようとする商社が第三国からより安い代替品を輸入し、
日本市場がより安い物品で満たされていく。
内需向けの製造業は原材料の輸入物価の上昇を従業員の給料を抑えることでデフレに対応してしまう。
日本が物価以上に賃金を上げるには、
輸出やインバウンドを利用して海外のインフレを国内に取り込むか社会保障費を削減するしかない。
日本を衰退に導いているのは、この長妻さんがいた超円高政策で輸出産業を破壊した民主党や
憲法25条を拡大解釈して社会保障を聖域化している人たちだよ。>>1
91名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:18:30.24ID:xh1ZrNqT0 テクノロジー関係も酷いぞ
便乗値上げもあってインフレ率50%から100%に感じる
便乗値上げもあってインフレ率50%から100%に感じる
92名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:18:42.84ID:21CN0gon0 米だけでなく卵もやべぇ野菜もヤベェ
94名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:18:49.46ID:lP9uKvpz0 >>78
ぼっちのナマポからしたらそうかもしれんなw
ぼっちのナマポからしたらそうかもしれんなw
95名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:18:51.15ID:3SzB+db+0 おいおいおいおいおい!
百年おせえ
百年おせえ
96名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:18:57.92ID:wqjJEUp20言われないとわからない自民党
ガソリン180円も気にならない
アメリカには献上しまくり
98名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:19:16.63ID:k6k4JiEV0 なにをいまさら
99名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:19:20.06ID:2LaOq5x60 好景気になればインフレするをインフレすれば好景気になると履き違えた国と国民の末路
100名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:19:24.35ID:lP9uKvpz0 >>93
ナマポのくせにw
ナマポのくせにw
101名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:19:24.83ID:mbvtXibh0 自民党と財務省が日本の経済成長を30年間も妨げてきたからな😠😠😠😠😠
日本は1991年のバブル崩壊以降ずっと景気が悪く、1997年からの自民党と財務省による消費税その他増税と超緊縮財政によって30年間も経済成長していないため、日本の政策金利は上がらず、ウクライナ戦争が原因の世界中で起きたコストプッシュインフレ対策としてアメリカが採った利上げによって日米金利差ご開き、円が売られ、円安になってしまったからな。
日本は1991年のバブル崩壊以降ずっと景気が悪く、1997年からの自民党と財務省による消費税その他増税と超緊縮財政によって30年間も経済成長していないため、日本の政策金利は上がらず、ウクライナ戦争が原因の世界中で起きたコストプッシュインフレ対策としてアメリカが採った利上げによって日米金利差ご開き、円が売られ、円安になってしまったからな。
102名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:19:42.44ID:goSFWelB0 いまごろ???
103名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:19:44.28ID:qTpn+tUz0 さあ、ハイパーインフレの幕開けだ
104名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:19:55.18ID:bKZr22H70106名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:20:08.58ID:lP9uKvpz0 >>97
確実に20%w
確実に20%w
107名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:20:09.03ID:neBDHwKI0 今更、日銀の政策ではもはや円安の流れは変わらないのは分かってるはずなのに
どうしても金利を上げたいんだな。
どうしても金利を上げたいんだな。
108名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:20:32.06ID:IYUNd/oZ0 為替って金利差で変わると思ってたけど、なんか最近の動き見てると雰囲気で変わってる気がする
植田が継年内に1%まで上げると言ったら円高に振れれていったけど、その後にパウエルが利下げはまだ先送りみたいなこと言ったら円安に振れた
後出しジャンケンみたいになってねーかこれ
植田が継年内に1%まで上げると言ったら円高に振れれていったけど、その後にパウエルが利下げはまだ先送りみたいなこと言ったら円安に振れた
後出しジャンケンみたいになってねーかこれ
109名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:20:34.68ID:BlL3rL810 値上げ一斉ラッシュでいくら値上げしてもいい雰囲気になってる
111@hfapfafafw15744(前垢@fnhaofofaf68863)
2025/02/12(水) 17:20:39.38ID:0cLqtdnc0 俺以外の雑〇共はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^悔しいね〜w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
112@hfapfafafw15744(前垢@fnhaofofaf68863)
2025/02/12(水) 17:20:55.58ID:0cLqtdnc0 きせいかいひようれすだよ〜www
113名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:20:58.14ID:9SjGIrPJ0 初めから一時的だなどと思っていなかったでしょw
114名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:21:03.08ID:h7oz3XMj0 近所のスーパーで69円だった竹輪が現在96円だ。
この竹輪が食品値上げ全体の縮図だな。
この竹輪が食品値上げ全体の縮図だな。
115名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:21:05.48ID:jMNxNgb60 選挙自民党が負けまくるからやっとちょっと利上げ
安部「アベノミクスこの道しかない!
黒田「円安は国益
自民党が政権を取ってるときにこんな方針にした
安部「アベノミクスこの道しかない!
黒田「円安は国益
自民党が政権を取ってるときにこんな方針にした
116名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:21:09.20ID:zz1+CFzu0 キノコ、タケノコ戦争終結
準チョコ落ちで語るのも恥ずかしい
そんな中で、1月28日ごろ、「きのこの山」「たけのこの里」が「準チョコレート菓子」になっているとX上で報告があり、2月2日になって、ネット掲示板やまとめサイトで、そのことが取り上げられ、大きな話題になった。
準チョコ落ちで語るのも恥ずかしい
そんな中で、1月28日ごろ、「きのこの山」「たけのこの里」が「準チョコレート菓子」になっているとX上で報告があり、2月2日になって、ネット掲示板やまとめサイトで、そのことが取り上げられ、大きな話題になった。
117名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:21:36.44ID:ZY67mZKc0118名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:21:38.18ID:9+RT7w3R0 本来なら石破が言わないといけない発言
119名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:21:48.78ID:GrOG0OqB0 >>105
日本は人口の三分の一が社会保障で生活を支えられている65歳以上の年金受給者で
障碍者や未成年を含む二人で一人の年金受給者や生活保護受給者の生活を支えているから、
現役世代の負担が増えていくのに、真に社会保障が必要な人の社会保障まで下がっていってしまうんだよ。
重い社会保障の負担が現役世代の生存権すら脅かし始めているいま、
年金受給者や生活保護受給者も重い社会保障の負担を分かち合うのは公共の福祉だよ。
日本にいま必要なのは、働けるのに働かない人を働かせること。
そのためにやるべきなのは、
80歳未満の年金支給額を減らしたり、生活保護費を減らしたり、103万円の壁を無くすことだよ。>>1
日本は人口の三分の一が社会保障で生活を支えられている65歳以上の年金受給者で
障碍者や未成年を含む二人で一人の年金受給者や生活保護受給者の生活を支えているから、
現役世代の負担が増えていくのに、真に社会保障が必要な人の社会保障まで下がっていってしまうんだよ。
重い社会保障の負担が現役世代の生存権すら脅かし始めているいま、
年金受給者や生活保護受給者も重い社会保障の負担を分かち合うのは公共の福祉だよ。
日本にいま必要なのは、働けるのに働かない人を働かせること。
そのためにやるべきなのは、
80歳未満の年金支給額を減らしたり、生活保護費を減らしたり、103万円の壁を無くすことだよ。>>1
120名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:21:59.85ID:AZs22IM/0 やっと日銀植田と石破で話がついたんだな
安倍黒田の愚策の呪縛からやっと解放されるのか
この国は
安倍黒田の愚策の呪縛からやっと解放されるのか
この国は
121名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:22:14.70ID:wqjJEUp20「経済・生活問題」で自殺、2年で1.5倍 自殺白書 物価高背景か
ありがとう悪魔の自民党政権
122名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:22:20.51ID:0hvvhcQJ0 税金なんかより社会保険料の負担が重すぎて死にそう
123名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:22:30.74ID:wNc3TyWS0 いや世界中でラーメンが4000円当たり前
日本は遅れてるだけでやはりその流れは来る
それが来た後にさあどうするかとなる
アメリカで起きたことは数年後日本で起こるのは今も昔も変わらない事実
流れやねん
日本は遅れてるだけでやはりその流れは来る
それが来た後にさあどうするかとなる
アメリカで起きたことは数年後日本で起こるのは今も昔も変わらない事実
流れやねん
124名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:22:32.22ID:UY4l4v9r0125名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:22:42.43ID:w9Jfxu8V0 今さら何を言ってんだ?このハゲ
127名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:22:50.04ID:jbSjkdnr0 物価上がってるから消費税増税しなくて良くなってるが、仮に不動産とか下がってくるのなら、噂の税率目指していくと思うけど
128名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:22:54.83ID:lP9uKvpz0 手っ取り早いのは一揆だろう
ザイムの天下り先でいくら貰ってるか世に知れ渡ったら一揆はあるで!
国民に貧困を押し付けて自分等はウハウハなんてハッキリと国民が知ったら怒るんじゃねwww.
ザイムの天下り先でいくら貰ってるか世に知れ渡ったら一揆はあるで!
国民に貧困を押し付けて自分等はウハウハなんてハッキリと国民が知ったら怒るんじゃねwww.
129名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:23:11.20ID:PrO9B0I70 大方は便乗値上げかな
132名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:23:39.45ID:wqjJEUp20やっぱり党ぐるみの犯罪だったのを隠蔽しにきたね
自民党派閥裏金事件を巡り、旧安倍派の会計責任者が、衆院予算委員会の参考人招致に応じられないとの意向を衆院側に伝えたことが分かった。複数の関係者が3日、明らかにした。
133名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:23:41.31ID:lP9uKvpz0 >>129
大正解
大正解
134名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:23:48.89ID:0o3gY6UO0 円高にすれば全て解決もっと利上げしろ
物価は下がり賃上げも不要、日本に来るクソ外人も消える
物価は下がり賃上げも不要、日本に来るクソ外人も消える
135名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:23:49.04ID:9ASRYJQy0 岸田石破スタグフレーションで超絶物価高で愚民を貧民に
黒田の失策隠しの指値オペ連発で円を紙屑に
財務省の大増税で紙屑の円すら取り上げる
愚民は破産してくださいwww
自民党 日本銀行 財務省 経団連
黒田の失策隠しの指値オペ連発で円を紙屑に
財務省の大増税で紙屑の円すら取り上げる
愚民は破産してくださいwww
自民党 日本銀行 財務省 経団連
136名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:23:53.43ID:0sqwHSx40 >>123
何言ってんの?ピザは日本では数千円だが海外は数百円だ
何言ってんの?ピザは日本では数千円だが海外は数百円だ
137名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:24:08.21ID:wahExQFX0 没落国ジャップ
139名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:24:15.18ID:3KfX0dEL0 きしだの破壊計画順調
140名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:24:33.57ID:qHCTgWnx0 インタゲを骨太政策に据えて中銀にやらせた奴が悪い
141名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:24:41.41ID:3v631DWo0 >>139
アベノミクスの果実が実ったな
アベノミクスの果実が実ったな
142名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:24:45.94ID:wNc3TyWS0 物価が上がっていると言うより円の価値が下がってるだけ
昔は100万長者だったが今100万円じゃ満足に足らない
今は10億円
そしてその0の数はただ増えていくだけ
行き過ぎれば0を減らす
つまりデフォルトするだけ
これの繰り返しなのだ
昔は100万長者だったが今100万円じゃ満足に足らない
今は10億円
そしてその0の数はただ増えていくだけ
行き過ぎれば0を減らす
つまりデフォルトするだけ
これの繰り返しなのだ
143名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:24:46.31ID:h7oz3XMj0 食料品などの日常消耗品は客離れを防ぐためにインフレ前と同じ利益で我慢してるところが多い、なんなら生産者を守るために赤字で踏ん張ってる所も知ってる。
そういった所が一斉にインフレ前と同じ利益率で販売を始めたら今の価格の3割増しぐらいになる。
そういった所が一斉にインフレ前と同じ利益率で販売を始めたら今の価格の3割増しぐらいになる。
144名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:24:53.57ID:K0mYmHmT0 まあ経済三流の衰退国で
議員も官僚も全員が私腹を肥やすことしか考えてないんだから当然のことだ
議員も官僚も全員が私腹を肥やすことしか考えてないんだから当然のことだ
145名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:24:56.80ID:3SzB+db+0146名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:25:02.04ID:pG5+RtTn0 日銀が異次元緩和で無理矢理インフレにしたくせに今頃になってインフレが止められないだと!
日銀ふざけるな!!!
日銀ふざけるな!!!
147名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:25:02.58ID:pXxrHI990 やろうと思えば何でも出来るだろ。
今はマスゴミが何を言おうと
国民が反論してくれるんだから
さっさと外国人取り締まれ!
今はマスゴミが何を言おうと
国民が反論してくれるんだから
さっさと外国人取り締まれ!
148名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:25:15.33ID:wqjJEUp20まさに悪魔のアベノミクス
149名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:25:15.66ID:mbvtXibh0 1997年からの自民党と財務省による消費税その他増税と超緊縮財政によって日本の経済成長が30年間も妨げられていることが輸出品の価格が高騰している原因😠😠😠😠😠
150名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:25:21.79ID:ioQ+ST/u0 日本は年金だけで生活している人が41.7%もいるからな(厚労省調査R5年)
受給年金の上昇額は食品の上昇にとても及ばないし、わずかな貯えも目減りしてしまった
貧困高齢者はとても生きていけないよ
受給年金の上昇額は食品の上昇にとても及ばないし、わずかな貯えも目減りしてしまった
貧困高齢者はとても生きていけないよ
151名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:25:26.64ID:VZ0c+lrh0 気づくのおそ!
152名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:25:30.66ID:XC05c6/W0 今日10kg買いに行ったら高くて驚いた、他の店見たら安かったからキャンセルして来たけどお蔭で800円浮いた、でもこれも車で買いに行ってるからね、ガソリンも滅茶苦茶高い
153名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:25:38.38ID:ZY67mZKc0 日銀がどれだけ量的緩和しても日本のインフレ率はテコでも動かなかった 逆に言えばこの国はリスクや投資が大嫌い 一気に冷え込む
日本のバブル崩壊も同じ 一気に市場への信用が崩壊する
日本のバブル崩壊も同じ 一気に市場への信用が崩壊する
154名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:26:04.33ID:HhALKOwg0 ノロマ
155名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:26:16.81ID:Z9wS+hUS0 そろそろ米国から協調介入の話出てくると思うよ
それか強制レート引き下げのプラザ合意2.0
それか強制レート引き下げのプラザ合意2.0
156名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:26:30.37ID:zz1+CFzu0 黒田東彦「日本完全復活だ」
何が見えてるんやこの人には
幻覚か
何が見えてるんやこの人には
幻覚か
157名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:26:41.11ID:XkRbynDm0 米を買い占めてる業者をテロ行為として全員処刑しろ!!
158名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:26:54.98ID:wNc3TyWS0 そして何よりも重要な事は日銀も財務省も政府もここ数年の事を見ているわけではないと言うこと
少なくとも10年30年で見て考えて動いている
これを知らない人は目先で文句言ってしまう
少なくとも10年30年で見て考えて動いている
これを知らない人は目先で文句言ってしまう
159名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:27:02.41ID:pXxrHI990 あと物価高騰招いたのは
「韓国みたいに賃金上げない自民ガー」
してたバカだ。
そうやって大体が外国とズブズブになって
日本を破壊してるバカなアカも取り締まれ!
「韓国みたいに賃金上げない自民ガー」
してたバカだ。
そうやって大体が外国とズブズブになって
日本を破壊してるバカなアカも取り締まれ!
160名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:27:12.05ID:jMNxNgb60 生活保護廃止でいいよ
月13万貰っても暮らせないだろう
税金の無駄
月13万貰っても暮らせないだろう
税金の無駄
161名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:27:17.27ID:XC05c6/W0 政官で取り決めた中抜き天下り海外放り投げコストを乗せまくった様々な価格が国民から受け容れられなくなって来ていますね
162名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:27:21.27ID:Xs8I5Ihd0 日本はもう先進国じゃない
163名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:27:22.19ID:K/K0TZQ10 海外旅行やブランド物はとうてい無理でも米や卵やバナナがあるから飢餓だけは避けられてたのに
マジホントの意味で戦時中みたいに米を減らして食い物まで我慢してる
こうなったのってもとはといえば安倍のせいやろ絶対?
マジホントの意味で戦時中みたいに米を減らして食い物まで我慢してる
こうなったのってもとはといえば安倍のせいやろ絶対?
164名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:27:31.35ID:3SzB+db+0 >>129
デフレで安売り競争してたんなら便乗値上げっておかしい気がするんだが
デフレで安売り競争してたんなら便乗値上げっておかしい気がするんだが
165名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:27:35.64ID:dauQTgeq0 食品値上げでエンゲル係数はどんどん上がっていくぞ
可処分所得は減る一方
可処分所得は減る一方
166名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:27:42.53ID:qHCTgWnx0 放漫財政・国債増発→民間の預金は海外投資→円安・増税
だから、放漫財政で誰が得したか徹底的に明らかにすべき
だから、放漫財政で誰が得したか徹底的に明らかにすべき
167名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:27:46.86ID:GrOG0OqB0168名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:27:52.01ID:VZ0c+lrh0 はごろもフーズ。 缶詰など40品目を40%値上げhttps://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1739343843/
169名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:27:55.34ID:lP9uKvpz0 日本ほど物価の安い国はないぞ、海外の旅行客がヤスイヤスイって爆買いしていくんだけど
日本は賃金が安く税金が高い、それだけ、簡単な話、賃金を上げて減税をすれば日本は不景気から脱出出来る
日本は賃金が安く税金が高い、それだけ、簡単な話、賃金を上げて減税をすれば日本は不景気から脱出出来る
170名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:28:06.76ID:UY4l4v9r0171名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:28:30.50ID:UOlI3ZuL0 日銀のせいで、歴史的円安に落ちぶれた結果
外国人が日本の土地や女を爆買いして、我が物顔で路上飲酒する一方、日本人は円安物価高に苦しみ、子供たちの給食まで貧しくなり、恐ろしく少子化が進んでしまった
外国人が日本の土地や女を爆買いして、我が物顔で路上飲酒する一方、日本人は円安物価高に苦しみ、子供たちの給食まで貧しくなり、恐ろしく少子化が進んでしまった
172名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:28:35.39ID:+iPeTPwA0 高くなったジャンクフードのバーガーやチー牛食って食のエンタメ化てw
173名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:28:39.89ID:wNc3TyWS0 ずーーーっといい思いできると勘違いしてる人が多過ぎる
良い時があるって事は必ず悪い時がある
悪い時があれば必ず良い時もある
自分たちの国だけが右肩上がりでいい思いできるなんてこたーない
良い時があるって事は必ず悪い時がある
悪い時があれば必ず良い時もある
自分たちの国だけが右肩上がりでいい思いできるなんてこたーない
174名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:28:41.83ID:/nnVC1vh0 >>14
もう先進国じゃないな
もう先進国じゃないな
175名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:28:48.16ID:XC05c6/W0 生活保護費を3割上げないと無理だろう、生活保護で暮らせなくて爆発する人だっていると思う
176名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:28:49.00ID:mbvtXibh0 景気が良くならなければ日銀が政策金利を上げられないのは当たり前。
1997年からの自民党と財務省による消費税その他増税と超緊縮財政によって日本の景気わずっと悪いままだから、
日銀が政策金利を上げられないのは当たり前。
1997年からの自民党と財務省による消費税その他増税と超緊縮財政によって日本の景気わずっと悪いままだから、
日銀が政策金利を上げられないのは当たり前。
177名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:28:49.34ID:FrtphR5k0 利上げしても安くならんけどな
178名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:28:56.90ID:aemwifLN0 今更なに言ってんのこのハゲ
179名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:28:59.36ID:MuNvWx4x0 でも国民は値上げを受け入れているから
180名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:29:00.82ID:mbvtXibh0 さっさと減税と社会保険料減免と公共投資拡大して、
日本の景気を良くして、日本を経済成長(デマンドプルインフレ)させれば良いだけ。
これを30年間やってこなかったのが自民党と財務省や😠😠😠😠😠
経済成長すれば自ずと日銀が利上げするだけ。
バブル崩壊までは日本の政策金利は6%超えやぞ。
法人税と所得税の増税は後からで良い。
とにかく先ずは経済成長して日本人の価値観を変える事が最優先。
日本の景気を良くして、日本を経済成長(デマンドプルインフレ)させれば良いだけ。
これを30年間やってこなかったのが自民党と財務省や😠😠😠😠😠
経済成長すれば自ずと日銀が利上げするだけ。
バブル崩壊までは日本の政策金利は6%超えやぞ。
法人税と所得税の増税は後からで良い。
とにかく先ずは経済成長して日本人の価値観を変える事が最優先。
181名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:29:17.22ID:2TFS8CVt0183名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:29:33.49ID:VZ0c+lrh0 自民党が招いたんだ
責任取れよ!
責任取れよ!
184名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:29:54.58ID:fAgWc6oO0185名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:29:59.92ID:hedSX5qp0 >>170
独禁法を知らない知恵遅れかな?
独禁法を知らない知恵遅れかな?
186名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:30:13.38ID:ahfxVT9G0 日本は落ちていくだけー
187名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:30:24.30ID:BPT74GLF0 石破「デフレ脱却できてない」
188名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:30:26.19ID:56d3/CAz0 農水大臣が米の値上がりは一時的とか寝ぼけたこと言ってたからなあ。
この政府はだめだと思って言ったんだろな。
この政府はだめだと思って言ったんだろな。
189名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:30:44.77ID:jfr7E7OO0 今後明らかになる事があるという事
USAIDによるメディアに対する工作資金疑惑も既に出ている
今後明らかになるはず
>ロバート・ケネディ・ジュニア「アメリカCIAのフロント組織である
>USAIDは、2014年ウクライナのマイダン革命という暴動に、
>50億ドル(約7700億円)の資金提供をしていますが報道されていません。
>ネオコンの中心人物であるビクトリア・ヌーランドが作ったウクライナ新政権は
>西側アメリカの内閣です。CIAは民主主義なんてやりません。
>CIAは1947年から1997年真に83の政府を転覆させました」
USAIDによるメディアに対する工作資金疑惑も既に出ている
今後明らかになるはず
>ロバート・ケネディ・ジュニア「アメリカCIAのフロント組織である
>USAIDは、2014年ウクライナのマイダン革命という暴動に、
>50億ドル(約7700億円)の資金提供をしていますが報道されていません。
>ネオコンの中心人物であるビクトリア・ヌーランドが作ったウクライナ新政権は
>西側アメリカの内閣です。CIAは民主主義なんてやりません。
>CIAは1947年から1997年真に83の政府を転覆させました」
190名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:30:51.15ID:QHtaaizx0 どんどん値上げしても他国みたいに暴動も起きないからな
せいぜいSNSで高い高いって言うだけw
そりゃいくらでも上げますわ
せいぜいSNSで高い高いって言うだけw
そりゃいくらでも上げますわ
191名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:30:58.98ID:ZY67mZKc0 倒産件数は増加しているし
やるなら金利上昇でなくて金融課税だろうね 日銀なのに(むしろ日銀だから)理解してない
やるなら金利上昇でなくて金融課税だろうね 日銀なのに(むしろ日銀だから)理解してない
192名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:31:01.59ID:pXxrHI990 老人も、政府ガーすれば良いもんじゃないと
理解しろ。
政府ガーすれば世の中良くなる?
その思想は自分のものじゃないだろ。
生活を豊かにするにはどうすればいいか。
日本が強く豊かにならなきゃおこぼれも少ない
って事に気づけ。
理解しろ。
政府ガーすれば世の中良くなる?
その思想は自分のものじゃないだろ。
生活を豊かにするにはどうすればいいか。
日本が強く豊かにならなきゃおこぼれも少ない
って事に気づけ。
193名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:31:08.57ID:2TFS8CVt0 >>169
物価安いか?国産のものの方が大体高いんだが。
物価安いか?国産のものの方が大体高いんだが。
194名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:31:17.16ID:XC05c6/W0 中抜きし過ぎて国民を食べさせることも出来ない政治家のレベル
195名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:31:44.06ID:l7FHJYKX0 高橋洋一が全体でみれば物価は1.2倍位しか上がってないとかひろゆきに反論してたけど、実際は購入頻度の高い物が1.5倍位になってるからひろゆきの方が正しいんだよね
197名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:31:50.95ID:wVoU/aai0198名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:32:01.83ID:sgZM14sK0 食品なんてどうにもできんけど良い人なんだろうなあ
199名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:32:31.96ID:Gja8nBz10 >>76
金融政策決定会合では2016年には満場一致でアベノミクスは失敗した。と判断されたって話をNHK特集でやってた
本来2014年に金融緩和をやめて利上げする予定が2年延期になったけどやっぱり駄目だ。となってたらしい
そこから後は膨らんだ副作用をどう出すかという難題を抱えたままここまできてる
金融政策決定会合では2016年には満場一致でアベノミクスは失敗した。と判断されたって話をNHK特集でやってた
本来2014年に金融緩和をやめて利上げする予定が2年延期になったけどやっぱり駄目だ。となってたらしい
そこから後は膨らんだ副作用をどう出すかという難題を抱えたままここまできてる
200名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:32:47.00ID:peWu7QY50 米がこんなに値上がる時代が来るなんて思いもしなかったなぁ
201名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:32:51.11ID:m/HY7VET0 後手後手政策
金利上げ減税
金利上げ減税
202名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:33:00.57ID:hny7L8+T0 懸念するだけの楽なお仕事
203名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:33:15.22ID:lP9uKvpz0 5年以内に日本はベトナムにも抜かれる
なぜなら政府与党の目的は日本国民を貧困に陥れることを本格化に始めたからだ
これからお先のない反日ナマポからしたら利上げで日本国民が苦しむ事が想像がつくんだろう
そんなナマポでも想像がつく利上げをする日銀はたぶん日本人じゃないと思う
なぜなら政府与党の目的は日本国民を貧困に陥れることを本格化に始めたからだ
これからお先のない反日ナマポからしたら利上げで日本国民が苦しむ事が想像がつくんだろう
そんなナマポでも想像がつく利上げをする日銀はたぶん日本人じゃないと思う
204名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:33:26.34ID:gQKb2DeY0 糞石破
食品の消費税廃止しろよマヌケ
食品の消費税廃止しろよマヌケ
205名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:33:32.48ID:mnmf6lV90 物を買い占めて値を吊り上げる
完全な転売ヤーですね
完全な転売ヤーですね
206名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:33:32.96ID:AHeWeZkv0 衰退国ジャップ土人にはその辺の草でも食わせておけ!
ジャップ土人は生かさず殺さずw
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
ジャップ土人は生かさず殺さずw
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
207名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:33:42.33ID:hny7L8+T0 >>196
それもなぁこれから株とかで稼ぐ必要のある人のハシゴを外すだけだもんなぁ
それもなぁこれから株とかで稼ぐ必要のある人のハシゴを外すだけだもんなぁ
208名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:33:49.24ID:vSWqY4220 インフレなんか初体験だからね
しょうがないね
しょうがないね
210名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:34:11.51ID:lP9uKvpz0 >>193
日本は賃金が安い、税金がたかい
日本は賃金が安い、税金がたかい
211名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:34:12.14ID:fYiLwovd0 コアインフレ率って3%くらいだろ。
それならむしろ健全
それならむしろ健全
212名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:34:15.09ID:zk4Rb9ca0 朝鮮人は糞だけ食ってれば長生きできるから羨ましいわ
213名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:34:20.78ID:ZY67mZKc0 >>181
正社員神話は分からんが 株価上昇、円安ずっと続けたから 実際に投資や消費も増えて ようやく国民がもしかしたらデフレ終わりかもしれないと気づいた
その認識がインフレになってる 金利上げればまず投資がなくなる
正社員神話は分からんが 株価上昇、円安ずっと続けたから 実際に投資や消費も増えて ようやく国民がもしかしたらデフレ終わりかもしれないと気づいた
その認識がインフレになってる 金利上げればまず投資がなくなる
214名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:34:35.30ID:F8GubJh/0 食材の値上がりは半端ないからな
215名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:34:36.14ID:DPMfekm70 アベノミクスはとんでもない置き土産を置いて行ったな
歴史の教科書に残る失敗例だよ
歴史の教科書に残る失敗例だよ
217名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:34:56.84ID:nykdz6k/0 まぁ高いと思うなら買わなければいいだけの話だろ
218名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:35:01.99ID:YJncIgOy0 消費税が重すぎるんだわ
219名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:35:32.67ID:3KLIXAVz0 今更かよ
どんだけ鈍感なんだよ
どんだけ鈍感なんだよ
220名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:35:40.01ID:WsDZH3l50 何を呑気なこと言ってるんだこの馬鹿は
221名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:35:45.67ID:vSWqY4220 年金生活者が大変だ
222名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:35:51.72ID:vTI9DOHE0 バカすぎてなあ
1年前はまだ緩和続ける言って為替制御不能になった無能
1年前はまだ緩和続ける言って為替制御不能になった無能
223名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:36:07.50ID:s/GMtTUo0 特にお米が高い。
次の選挙までに何とかしないと自民党が終わる。
次の選挙までに何とかしないと自民党が終わる。
224名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:36:09.48ID:RY1Rg6lf0 給料上がらず物価は上がり増税はする
それが自民党
それが自民党
225名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:36:09.90ID:jMNxNgb60 賃金安、物価高は続く
なんで賃金が上がらないか?
大半は生活費以外に使えなくなったからw今の子供は可哀想だわ
なんで賃金が上がらないか?
大半は生活費以外に使えなくなったからw今の子供は可哀想だわ
227名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:36:42.14ID:bZrD1itX0 もう、三十路過ぎの独身男から独身税と子無し税を徴収して補助金に回すべきだと思う!!
228名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:37:00.61ID:nbpgl3q90 >>7
でも利上げしなかったらどんどん円安が進んで輸入食品や肥料も高騰していって更に値上げされてくんやで
でも利上げしなかったらどんどん円安が進んで輸入食品や肥料も高騰していって更に値上げされてくんやで
229名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:37:05.96ID:1/yq4Z+K0 企業としたら一番手っ取り場合収益アップ方法だもんね
同一食材扱う企業が暗黙で一致して順次値上げしたら不買い運動とかもできないわけで
本当に昨今のこの流れは極悪すぎるね
同一食材扱う企業が暗黙で一致して順次値上げしたら不買い運動とかもできないわけで
本当に昨今のこの流れは極悪すぎるね
230名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:37:15.30ID:jMNxNgb60 年金生活は絶対に破綻する
年金はこの先減り
物価高は無限大
年金はこの先減り
物価高は無限大
231名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:37:49.32ID:UkkWYdLb0 インフレを望んだ馬鹿w
出てこいよ
お前だよお前
出てこいよ
お前だよお前
232名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:37:54.10ID:lP9uKvpz0 >>226
はぁ?
はぁ?
233名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:38:06.47ID:pFYKZbJD0 とりあえず食品の消費税なくせば?
234名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:38:09.77ID:79TGlVn00 1時間足
235名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:38:24.28ID:DPMfekm70 円安すぎて防衛費すらまともに機能しなくなってるもんなw
236名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:38:46.22ID:nbpgl3q90237名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:38:55.89ID:KQwiKG230 一杯4桁円のコーヒーを当たり前だと思って飲んでるこいつらでも気づくってことはもう手遅れってことなんだよ
238名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:38:57.55ID:VA32hNY60239名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:38:59.05ID:UVywVzBj0 過去最高の税収あるのに返す税収はない
石破は国民に寄り添ってくれよ
国民は食料品買うのにも我慢してんだよ
国民から人気のある石破とは何だったのか
石破は国民に寄り添ってくれよ
国民は食料品買うのにも我慢してんだよ
国民から人気のある石破とは何だったのか
240名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:39:00.56ID:jMNxNgb60 労働で稼ぐ国ではなくなった
円がゴミすぎて投資で増やさないとマイナス
円がゴミすぎて投資で増やさないとマイナス
241名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:39:01.52ID:VWITtFv10 便乗値上げ監視しろや
242名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:39:05.35ID:RY1Rg6lf0243名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:39:05.44ID:AhqLjH4v0 >>231
黒田さんのことかwwww
黒田さんのことかwwww
244名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:39:12.36ID:F8GubJh/0 安倍晋三はとんでもないものを盗んでいきましたな。
それは日本の未来です
それは日本の未来です
245名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:39:21.54ID:lP9uKvpz0246名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:39:22.15ID:xtj3luru0 バカのひとつ覚えでスタグフレーション言い出すやつ
コイツラが本当に困窮して静かになった頃が
真のスタグフレーションだからな
覚えておくと良い
コイツラが本当に困窮して静かになった頃が
真のスタグフレーションだからな
覚えておくと良い
247名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:39:49.68ID:p3SKVPln0 いいから光熱費と食料品の消費税なくせよ
248名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:40:18.00ID:fv5bzslG0 食費すごいよね
ちょっと買っただけで結構払ってる
エンゲル係数恐るべし
ちょっと買っただけで結構払ってる
エンゲル係数恐るべし
249名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:40:19.35ID:s/GMtTUo0 年金生活者は、マクロ経済スライドでじりじりと首が絞まってくる。
その内に息絶える。
その内に息絶える。
250名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:40:27.29ID:PVp2hCJk0 無能
251名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:40:32.39ID:m/HY7VET0 早くしないと、切羽詰まった人々が
ギャンブル、犯罪、誹謗中傷ライフに
陥ってしまいますよ(゚Д゚)
ギャンブル、犯罪、誹謗中傷ライフに
陥ってしまいますよ(゚Д゚)
252名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:40:37.86ID:MvQMl98G0 物価上昇目標2%はいったいどうなってんだよ!
能なし日銀!!!!!
能なし日銀!!!!!
254名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:40:46.08ID:zz1+CFzu0 黒田東彦のせいで凄いことになったな
255名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:41:02.02ID:aB38NO6v0 ▼以下は自民党がイカサマであることの証拠だ。
日銀法
(通貨及び金融の調節の理念)
第二条日本銀行は、通貨及び金融の調節を行うに当たっては、
物価の安定を図る。このことを通じて国民経済の健全な発展に
資することをもって、その理念とする。
異常・異様な円安が進み始める前は1ドル115円前後だった。
今は1ドル150円以上だ。
ガソリン価格を始めとして物価はものによっては4割近く上がった。
植田和男は【物価を安定】させるためではなく、株価を引き上げ
好景気を装うために日米金利差を放置している。
経団連の輸出企業を円安差益で潤すために日米金利差を放置している。
アメリカの政策金利 4・5% 日本の政策金利 今回の利上げ後で0・5%
▼日銀総裁・植田和男の解任なくして
【円安インフレ=超物価高=国民の貧困化】は止まらない。
ガソリン高、物価高は自然現象ではないのだ。
物価高対策の必要性を主張している立憲民主党、国民民主党、日本維新の会
【知らん顔】するな。無責任はやめろ。
日銀法
(通貨及び金融の調節の理念)
第二条日本銀行は、通貨及び金融の調節を行うに当たっては、
物価の安定を図る。このことを通じて国民経済の健全な発展に
資することをもって、その理念とする。
異常・異様な円安が進み始める前は1ドル115円前後だった。
今は1ドル150円以上だ。
ガソリン価格を始めとして物価はものによっては4割近く上がった。
植田和男は【物価を安定】させるためではなく、株価を引き上げ
好景気を装うために日米金利差を放置している。
経団連の輸出企業を円安差益で潤すために日米金利差を放置している。
アメリカの政策金利 4・5% 日本の政策金利 今回の利上げ後で0・5%
▼日銀総裁・植田和男の解任なくして
【円安インフレ=超物価高=国民の貧困化】は止まらない。
ガソリン高、物価高は自然現象ではないのだ。
物価高対策の必要性を主張している立憲民主党、国民民主党、日本維新の会
【知らん顔】するな。無責任はやめろ。
257名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:41:09.13ID:AhqLjH4v0 >>245
リラやペソにも負けてんすけど
リラやペソにも負けてんすけど
258名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:41:16.35ID:d5Mj4e8Y0 ありがとう自民党!
259名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:41:16.66ID:lP9uKvpz0 ハッキリ言って、国民に貧困を押し付けて、天下り席を確保したいだけの死後に地獄に落ちる糞野郎達が国の舵取りをしてるだけw
260名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:41:31.49ID:jMNxNgb60 ゴールド投資安定してるが
手数料かからない100グラムが157万円で草
安全投資すら5000万はないと話にならんw
手数料かからない100グラムが157万円で草
安全投資すら5000万はないと話にならんw
261名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:41:42.09ID:RY1Rg6lf0 黒田は責任取らずに逃亡
262名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:41:42.44ID:bMqWxrHv0 狙い通りのデフレ脱却
263名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:41:49.48ID:wahExQFX0 道理で
業スーの謎の冷凍野菜バカ売れしてる筈だわ
業スーの謎の冷凍野菜バカ売れしてる筈だわ
264名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:41:55.47ID:lP9uKvpz0 >>256
はぁ?
はぁ?
265名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:42:04.93ID:+iPeTPwA0 トランプ「俺様が前から円安政策やめろと言っていただろマヌケどもめ」
>>206
イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノキセイチュウ
イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノキセイチュウ
>>263
イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノキセイチュウ
イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノキセイチュウ
268名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:42:36.26ID:Ol84mur30 確実にアメリカの後追いしてるから
今後もガンガン値上がりが続いて
来年ぐらいからギブアップして
ホームレスに転落する氷河期老人が
出てくるだろうね
アメリカは若者が多いからまだ良いけど
日本は老人だらけだから
インフレは洒落にならんよ
間違いなく氷河期の老後を直撃するよ
今後もガンガン値上がりが続いて
来年ぐらいからギブアップして
ホームレスに転落する氷河期老人が
出てくるだろうね
アメリカは若者が多いからまだ良いけど
日本は老人だらけだから
インフレは洒落にならんよ
間違いなく氷河期の老後を直撃するよ
269名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:42:40.60ID:lP9uKvpz0 >>257
じゃあ、平均年収を1000万にしようぜ
じゃあ、平均年収を1000万にしようぜ
270名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:42:47.69ID:e9MRvwdG0 賃金は大して上がらず物だけ上がっていく
271名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:42:48.73ID:An6k8ouB0 まああれだ
ダッチロール状態の
ジャンボ機だよ
今の日本
ダッチロール状態の
ジャンボ機だよ
今の日本
273名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:43:05.67ID:AhqLjH4v0 そもそもデフレ脱却って簡単だよな
自国通貨暴落させりゃいいんだから
自国通貨暴落させりゃいいんだから
274名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:43:19.94ID:PakSykKi0 153兆円売りドル買い投資だからね
円安円安ウッフー
円安円安ウッフー
275名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:44:12.49ID:jMNxNgb60 安部は自民党が襲われないように国葬したからな
税金の無駄になるからやめとけよと牽制
マジでくさった考え
税金の無駄になるからやめとけよと牽制
マジでくさった考え
276名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:44:23.87ID:gpzmEe6K0 どこから見てもインフレです
277名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:44:26.12ID:sgW0wwBt0 エンゲル係数の高まりはその他の消費減
278名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:44:46.19ID:f1X4iXDE0 高いなら食うなよ
簡単なことだ
簡単なことだ
279名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:44:49.63ID:AZs22IM/0 みんなであべちゃんくろだちゃんの失策の
尻拭いしてんだよなあ
尻拭いしてんだよなあ
280名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:44:56.77ID:Zf2K4QNn0 コストプッシュは財政政策で対応すれば良いだけやん… 欧米型コアは2%下回り減速、内需は弱く2024年の実質GDPマイナスの経済状況で何で利上げしたの?意味不明だぞ植田
281名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:45:01.45ID:Co6vucwk0 やっと理解したのか老害が
282名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:45:13.69ID:fhXzev8c0 日本人の貧困化が止まらない
283名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:45:19.96ID:tLfM7mhX0 とりあえず金融緩和やめたら?
世界中インフレで困ってるのにジャップだけ超低金利+毎月6兆円の国債購入
そら円安になるわな
世界中インフレで困ってるのにジャップだけ超低金利+毎月6兆円の国債購入
そら円安になるわな
284名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:45:20.66ID:sgZM14sK0 パウエルが一言順調言っただけで2円円安なのは笑える
結局円がどうこうではなくドルの影響が強すぎる
結局円がどうこうではなくドルの影響が強すぎる
285名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:45:33.36ID:SRp5N7np0 値上げしてない容量減してない原材料劣化してないもの探すほうが難しいだろ
286名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:45:47.55ID:jMNxNgb60 一兆ドルもアメリカ様に投資するからドル高にしかならん
287名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:45:48.04ID:lSi88w0i0 物価高と円安で食料自給率30%程度だとこうなるよな
それでガソリン光熱費も上がってりゃ消費が滞るに決まってる
更に米など国産の野菜も上がってるんだよなぁ
それでガソリン光熱費も上がってりゃ消費が滞るに決まってる
更に米など国産の野菜も上がってるんだよなぁ
288名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:45:56.03ID:NWexgw5R0 無能
289名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:45:59.74ID:fhXzev8c0 >>280
国際的な通貨秩序があるしな
国際的な通貨秩序があるしな
290名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:46:09.76ID:jjrWv7rS0 米買わなくなる日がくるとはw
育ち盛りの子供いる人なんかジリ貧やろw
育ち盛りの子供いる人なんかジリ貧やろw
291名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:46:20.57ID:An6k8ouB0 2010年 民主党政権期は
1ドル92円
我が国の通貨は強かったな
1ドル92円
我が国の通貨は強かったな
292名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:46:22.14ID:D6k9vXwE0 良かったじゃんインフレになって
293名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:46:25.29ID:PakSykKi0 10年金利 スイス0.3 台湾1.5 日本1.3
もうコレ金利関係なく円だけ安いよ
もうコレ金利関係なく円だけ安いよ
294名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:46:39.52ID:epJjBzp10 利上げ!利上げ!
295名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:46:40.00ID:jMNxNgb60 今の自民党、日銀はやってる感だしてるだけ
296名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:46:47.77ID:zz1+CFzu0 インフレとはなんだったのか
https://i.imgur.com/Aty2gd7.jpeg
https://i.imgur.com/Aty2gd7.jpeg
297名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:46:56.29ID:wO4dhLc40 当たり前だわ
農家の高齢化、人手不足で輸入頼りになり物価は上がり続ける
農家の高齢化、人手不足で輸入頼りになり物価は上がり続ける
>>141
イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノキセイチュウ
イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノキセイチュウ
300名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:47:07.37ID:QaK9AgqH0 税金どうにかしてから懸念しろや
301名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:47:13.45ID:fhXzev8c0 >>283
追加利上げするぞ
日銀、利上げ継続へ新方針 「需要不足」推計は気にせず
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD05AOL0V00C25A2000000/
「いつでも利上げできる」日銀の発信に市場は惑う
https://toyokeizai.net/articles/-/856954
追加利上げするぞ
日銀、利上げ継続へ新方針 「需要不足」推計は気にせず
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD05AOL0V00C25A2000000/
「いつでも利上げできる」日銀の発信に市場は惑う
https://toyokeizai.net/articles/-/856954
302名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:48:02.54ID:epJjBzp10 利上げしたいだけ
利上げありきの値上げ悪者扱い
利上げありきの値上げ悪者扱い
303名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:48:07.20ID:jMNxNgb60 食品はいくらになっても買うしかないからな
嫌なら海外で暮らすしか無い
嫌なら海外で暮らすしか無い
304名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:48:17.52ID:zz1+CFzu0 黒田東彦君
異次元緩和でめちゃくちゃにして
やり逃げしたのに
叙勲されて天下り
いいご身分だな
異次元緩和でめちゃくちゃにして
やり逃げしたのに
叙勲されて天下り
いいご身分だな
305名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:48:29.54ID:5JUwcMOC0 まあ植田は常識的なことを言っているだけ
この状況でデフレとか言ってる石破が狂ってる
この状況でデフレとか言ってる石破が狂ってる
306名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:48:40.65ID:2TFS8CVt0 需要不足になる原因は年功序列。
307名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:48:44.80ID:X/57KwoO0 日銀はインフレ目標達成したのしてないの
308名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:49:11.23ID:mnYHw2k20 今まで第一次産業をないがしろにした反動が来ただけ
日本国民は責任を取らないといけないね
日本国民は責任を取らないといけないね
309名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:49:58.70ID:ZxVrOTRL0 そろそろ米無くなるから米見たらまた値上がりしててビビった
5キロ4500円て何やねん
何でいつの間にか3倍になってんだよ
5キロ4500円て何やねん
何でいつの間にか3倍になってんだよ
310名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:50:04.87ID:8jvwN8Ov0311名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:50:14.42ID:ZAVtJCj+0 財務省のポチどもに言わせると物価高はカネ余りのせいだから増税するのが正解だってさ
312名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:50:34.40ID:xayvcNaG0 懸念?バカなの?コイツ
もう2倍以上のものゴロゴロしてんだろ
もう2倍以上のものゴロゴロしてんだろ
313名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:50:40.31ID:lSi88w0i0 年収800万とかあっても結構カツカツ
年収650万の5年前くらいの方が貯金はできてた
年収650万の5年前くらいの方が貯金はできてた
314名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:50:49.08ID:An6k8ouB0 輸出産業優遇のために
潰れた国だ
アベノミクスはただの一時しのぎ
潰れた国だ
アベノミクスはただの一時しのぎ
315名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:51:11.93ID:K999GDTG0 備蓄米を方法する言ってきたね
ほら、また米不足なんて嘘なんだよ
タイ米を強制的に買わせていた時と同じ
米は備蓄あるから本当はあるんだよ、って当時の米屋さんが教えてくれて
日本米を譲ってくれた
ほら、また米不足なんて嘘なんだよ
タイ米を強制的に買わせていた時と同じ
米は備蓄あるから本当はあるんだよ、って当時の米屋さんが教えてくれて
日本米を譲ってくれた
316名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:51:29.20ID:CE69txoK0 >>311
年収や資産、会社の所属調べて1億以上の金あるやつには99%の課税が良いわな
年収や資産、会社の所属調べて1億以上の金あるやつには99%の課税が良いわな
317名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:51:52.59ID:9DeAnF080 今さら何を言ってるんだ
円安放置してたのは日銀だろ
円安放置してたのは日銀だろ
318名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:51:54.03ID:8jvwN8Ov0 >>314
まあ既に病んではいたが、岸田以降が酷すぎるわな
まあ既に病んではいたが、岸田以降が酷すぎるわな
319名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:52:03.49ID:An6k8ouB0 物価高にもかかわらず
風俗料金はずうっと据え置き
おっさんが苦しいのがよくわかる
風俗料金はずうっと据え置き
おっさんが苦しいのがよくわかる
320名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:52:47.15ID:5JUwcMOC0 言ってることは正しい
今の時代消費者物価指数の計算から生鮮食品を除くとか馬鹿げてる
今の時代消費者物価指数の計算から生鮮食品を除くとか馬鹿げてる
321名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:52:56.10ID:/+/cECs80 でどうすんだ?
323名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:53:42.83ID:8jvwN8Ov0 >>321
石破「消費税を増税します」
石破「消費税を増税します」
324名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:54:15.77ID:pG5+RtTn0 >>323
マジでコレしか無いわ
マジでコレしか無いわ
325名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:54:44.63ID:5JUwcMOC0326名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:54:58.81ID:jMNxNgb60 日銀だけで決めてない、政権取ってる党にも責任あるぜ
327名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:55:08.87ID:9/JKnLxT0 先ずガソリンの上乗せ税廃止しろよ
328名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:55:47.18ID:8jvwN8Ov0329名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:55:50.28ID:g6i02Mbj0 食料品の値段なんて見て買った事がない人が殆どじゃないの?
330名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:55:56.49ID:YrjY7SGa0 https://i.imgur.com/ehizUOZ.jpeg
安倍氏は大惨事を起こした人物として
歴史に名を残すことになるでしょう
これから20年後に振り返ったときに
彼が日本を崩壊させた人物だと
皆が気づくことになるでしょう
アベノミクスには3本の矢がありますが
3本目の矢は日本の背中に
向かってくるでしょう
『紙幣を刷る事と通貨価値を下げる事で
経済を回復させることは絶対にできない』
長期的にも、中期的にさえ無理です
日本を崩壊させることになるでしょう
安倍氏は大惨事を起こした人物として
歴史に名を残すことになるでしょう
これから20年後に振り返ったときに
彼が日本を崩壊させた人物だと
皆が気づくことになるでしょう
アベノミクスには3本の矢がありますが
3本目の矢は日本の背中に
向かってくるでしょう
『紙幣を刷る事と通貨価値を下げる事で
経済を回復させることは絶対にできない』
長期的にも、中期的にさえ無理です
日本を崩壊させることになるでしょう
331名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:56:12.89ID:W/QzVBWe0 農家や食品関連業種だって賃金上げるには食料品値上げするしかないよね
しょうがない
しょうがない
332名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:56:42.06ID:5JUwcMOC0333名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:57:13.18ID:8jvwN8Ov0334名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:57:28.08ID:8ebq2DE10 黒田より無能とか自民責任取れよ
335国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望
2025/02/12(水) 17:57:41.62ID:aPwSbYBF0 数パーセントのちょっとしたインフラが中間業者で積算倍増されるんだろ
336名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:57:58.43ID:YmqB6n980 こうやって認めさせて言質を取らなきゃこいつら何もしないからな
この答弁を引き出した立憲議員はGJだね
この答弁を引き出した立憲議員はGJだね
337名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:58:33.12ID:HOnq7/OJ0 ようやくわかってきたんかいな
338名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:58:43.75ID:2tZMcgyq0 安倍がやりたかった事が実を結んできたんだろうね
安倍のみクスッって言われてたけど当時から分かってた人は分かってたんやろなぁ
安倍のみクスッって言われてたけど当時から分かってた人は分かってたんやろなぁ
339名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:59:15.19ID:HOnq7/OJ0 昨日も100円ショップが激こみだったよ
340名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:59:44.75ID:nxCr8wph0 無能な学者
無能な実務家
どちらがマシなの?
無能な実務家
どちらがマシなの?
341名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:59:53.14ID:fAgWc6oO0 日清総裁に見えた!
飯食ってくる
飯食ってくる
342名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 17:59:58.86ID:0weouY/80 そもそも何でコアCPIなんか統計取ってんだよ。普通の人は食料品の値上がりが一番感じるし、金あっても他のもん買い控えるわ。
343名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:00:05.66ID:ieGMcBiM0 若者の賃金下げる訳にもいかないだろw
どうする?
どうする?
345名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:00:53.55ID:jopoW8uA0 終りが見えてきたな
347名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:01:15.08ID:5JUwcMOC0348名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:01:32.35ID:cnZUBr1M0 天候が今後変わっちゃうしね
349名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:02:09.59ID:ZxVrOTRL0 いい米じゃなく今まで安く買ってたのがそうなってんだよ
異常だわ
異常だわ
351名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:03:29.06ID:50wrvb3f0352名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:03:54.65ID:EmYiRx+50 金利上げるんか?
円高方向に動かして商品値段据え置きか下落したとしても帳尻合わせで企業は賃金上昇止めるか減少させると思うが
しかし、金融緩和時に明に暗に増税してきた馬鹿は反省しろ、特に消費税増税を強く推した奴ら
アクセルとブレーキを同時に踏み込むとかおかしすぎたってことだ
円高方向に動かして商品値段据え置きか下落したとしても帳尻合わせで企業は賃金上昇止めるか減少させると思うが
しかし、金融緩和時に明に暗に増税してきた馬鹿は反省しろ、特に消費税増税を強く推した奴ら
アクセルとブレーキを同時に踏み込むとかおかしすぎたってことだ
353名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:04:26.96ID:nxCr8wph0 葬祭が金利をあげたそうにコチラを見ている |ω・)
大多数の国民 景気が悪いからやめてー
大多数の国民 景気が悪いからやめてー
354名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:05:03.14ID:KJd4g5Mh0 米が高いならパンを食べればいいじゃない
355名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:05:24.59ID:UOlI3ZuL0 円安のせいだよ
資源のない日本が、10年以上も異次元緩和を続けて円安にすれば、円で生活する日本人が、物価上昇で苦しむのは当たり前。
日本人の生活水準は、日銀の円安放置のせいでどんどん下がっていく
資源のない日本が、10年以上も異次元緩和を続けて円安にすれば、円で生活する日本人が、物価上昇で苦しむのは当たり前。
日本人の生活水準は、日銀の円安放置のせいでどんどん下がっていく
356名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:05:38.99ID:8hegXlQl0 早く金利上げて景気悪化させて物価下げるんだ
358名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:07:03.65ID:e9MRvwdG0 円安企業栄えて国民貧乏
359名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:07:09.48ID:fonjWx2U0360名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:08:01.37ID:8jvwN8Ov0361名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:08:07.59ID:cNny84xl0362名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:08:28.80ID:nxCr8wph0 歯垢がみえのしに煮てるの?
やばいでんがな
やばいでんがな
363名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:08:49.39ID:Co6vucwk0 2年掛かって食料品値上してましたと理解できたのか
東大教授って馬鹿でも務まるんだな
尚、日銀総裁は池沼が就任条件なんだなw
東大教授って馬鹿でも務まるんだな
尚、日銀総裁は池沼が就任条件なんだなw
364名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:08:52.22ID:fonjWx2U0 >>333
「みたい」はよけいですw
「みたい」はよけいですw
366名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:09:54.35ID:hl54woaG0 この人はもう少し経済学がわかっていると思っていたが誤解だった。何も学んでいない人だった。
367名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:09:55.28ID:btevcP+s0 今までが安すぎたで
食品の値上げを喜び
国民のまずしさをあらわすエンゲル係数爆上がりで
経済が回らない日本
食品の値上げを喜び
国民のまずしさをあらわすエンゲル係数爆上がりで
経済が回らない日本
368名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:10:00.64ID:cNny84xl0 >>354
パンも便乗値上げ中
パンも便乗値上げ中
369名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:10:31.00ID:Hj0dRnar0 柏崎刈羽原発再稼働させないと
370名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:10:35.46ID:zquZ6iku0 アゲ賃なんか求めるからこうなる
372名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:11:20.91ID:nR2i2QC10 米が240%値上がってようやく懸念?
マジで国民は餓死するぞ
行動が遅い
マジで国民は餓死するぞ
行動が遅い
373名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:11:33.79ID:goSFWelB0 まだまだ外国人の方がお金ないからーとか言いたいんでしょ、国会では
374名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:11:41.75ID:xEcyJvDD0 食料品の消費税廃止へ
375名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:11:45.80ID:0Z37X9T40 政治から利上げにストップかけられてたのがようやく解き放たれたか?
トランプの影響か参院選を睨んでのことかは知らんけど
トランプの影響か参院選を睨んでのことかは知らんけど
376名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:11:49.91ID:uzpFIii60 米は一月に1キロも食べないからどうでもいいや
ハッピーターンは値上げしないでくれ
ハッピーターンは値上げしないでくれ
377名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:12:12.21ID:cNny84xl0 >>372
政府の目的がそれなんじゃね?
政府の目的がそれなんじゃね?
378名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:12:30.84ID:h7oz3XMj0 130円ぐらい迄戻さんと値上がりはこの先も続くな。
379嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/02/12(水) 18:12:54.59ID:Wn5vqYNP0 異次元緩和はHインフレを企図した日銀、政府、自民、米国による仕掛けです。
これからアベノミクスのせいで日本人は大厄災を被ります。
アベノミクスを推進した政治家を忘れてはなりません。
機序
1,大天災や戦争により生産設備の破壊&供給力の低下が起こります。
2,膨大な資金需要が発生します。
3,市中銀行が日銀当座預金から預金を引き出します。
4,日銀が日銀券を大量に発行します。
5,Hインフレが発生します。
みんなお仲間です。
今後、既に未来と通信し未来技術を備えた米国により、
戦争や大天災が人為的に起こされて現金が多用される時が来ます。
そうなると、市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出さざるを得ません。
さらに、日銀は国債を売れずに日銀券を大量に発行することになります。
そして、Hインフレが起きます。
これからアベノミクスのせいで日本人は大厄災を被ります。
アベノミクスを推進した政治家を忘れてはなりません。
機序
1,大天災や戦争により生産設備の破壊&供給力の低下が起こります。
2,膨大な資金需要が発生します。
3,市中銀行が日銀当座預金から預金を引き出します。
4,日銀が日銀券を大量に発行します。
5,Hインフレが発生します。
みんなお仲間です。
今後、既に未来と通信し未来技術を備えた米国により、
戦争や大天災が人為的に起こされて現金が多用される時が来ます。
そうなると、市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出さざるを得ません。
さらに、日銀は国債を売れずに日銀券を大量に発行することになります。
そして、Hインフレが起きます。
380名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:13:07.07ID:btevcP+s0 食費以外にどれだけお金を使えるかが
経済が上向く鍵なのに
食品の値段が劇的にあがることで回復すると勘違いした馬鹿のせいだよ
経済が上向く鍵なのに
食品の値段が劇的にあがることで回復すると勘違いした馬鹿のせいだよ
381名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:13:31.99ID:F8GubJh/0 おしんの時代再び
382名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:13:33.00ID:BrcYsSrj0 立憲が言ってるみたいに食品は消費税ゼロにしろよ
383嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/02/12(水) 18:13:53.16ID:Wn5vqYNP0 戦後、激しいインフレが起こったのは、
戦時中に発行した国債を一気に貨幣化したからです。
その時と全く同じことをしようとしています。
今の円安は日銀が保有する国債が将来貨幣化することを期待して起こっているのです。
すべて放漫財政を放置してきた自民党などとそれらを操る米国(ユダヤ)のせいです。
現在はもちろん戦前もユダヤに日本は操られていたのです。
法人税や消費税を増税するなどして日銀が保有する国債を減らさない限り、
円安は延々と続きます。円安が続く限り実質賃金も下がり続けます。
戦時中に発行した国債を一気に貨幣化したからです。
その時と全く同じことをしようとしています。
今の円安は日銀が保有する国債が将来貨幣化することを期待して起こっているのです。
すべて放漫財政を放置してきた自民党などとそれらを操る米国(ユダヤ)のせいです。
現在はもちろん戦前もユダヤに日本は操られていたのです。
法人税や消費税を増税するなどして日銀が保有する国債を減らさない限り、
円安は延々と続きます。円安が続く限り実質賃金も下がり続けます。
384名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:15:34.41ID:1iDx7BZF0 政治家は昼メシで何万も使うから羨ましいよ
385名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:15:45.66ID:k6k4JiEV0 なんかいきなり物価上昇めざして、インフレになっちゃいましたーってw
天才すぎるだろ?
天才すぎるだろ?
386名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:15:55.52ID:QeT8fD5n0 食料品のコストプッシュインフレを円高で抑える為にどこまで利上げするつもりなのか、景気悪いのに利上げしたらどうなるか誰でも分かると思うが
387名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:16:02.65ID:ZfUHCcZa0 ETFを今すぐ国民に配れ
388嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/02/12(水) 18:16:06.97ID:Wn5vqYNP0 アベノミクスの成果(MMTの成果とほぼ同義)
@エンゲル係数が主要国の中で断トツの1位になる。
所得の約30%を食費に費やさざるを得なくなる。米国や韓国は約15%。
https://x.com/gymnocalycium42/status/1887807307050016907
A一人当たり名目GDPが主要国の中で断トツの最下位になる。
韓国にまで抜かれる。
@エンゲル係数が主要国の中で断トツの1位になる。
所得の約30%を食費に費やさざるを得なくなる。米国や韓国は約15%。
https://x.com/gymnocalycium42/status/1887807307050016907
A一人当たり名目GDPが主要国の中で断トツの最下位になる。
韓国にまで抜かれる。
389名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:16:09.72ID:2WqiKzh90 石馬鹿「インフレではないニヤニヤ」
390名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:16:46.20ID:nxCr8wph0 より一層の倹約に励むしかないよな
この人では堕威不興待ったなしだね
この人では堕威不興待ったなしだね
391名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:17:18.95ID:jMNxNgb60 まだまだ円安になる
トランプ様の奴隷だからな
トランプ様の奴隷だからな
392名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:17:38.80ID:ra8pEu8S0 何がなんでも大企業の負担を減らすために賃上げさせない石破と自民党
期待するだけ無駄やで
企業は人件費を極力抑えて株主に配当している
そのうち手先が自民党
期待するだけ無駄やで
企業は人件費を極力抑えて株主に配当している
そのうち手先が自民党
393名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:17:41.34ID:o+ZfpE/u0 値上げに規制かけろ、異常だぞ。ガソリンも90円台に戻せ
394嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/02/12(水) 18:17:45.53ID:Wn5vqYNP0 昨今の様々な品物の急激な値上げはすべてユダヤによって仕掛けられたものです。
政官財の犬を操って物価を意図的に上げているのです。
日本人を窮乏させて速やかに間引くことが目的です。
政官財の犬を操って物価を意図的に上げているのです。
日本人を窮乏させて速やかに間引くことが目的です。
395名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:17:46.81ID:PxGKafMR0 イカの価格が3.3倍 マグロ並みの価格なりイカ終了
https://i.imgur.com/dqOO9qt.jpeg
https://i.imgur.com/dqOO9qt.jpeg
396名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:17:48.02ID:ow+yf2yH0 もう配給制にすればいいじゃん
米と芋と塩を2ヶ月に一回
米と芋と塩を2ヶ月に一回
397名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:18:07.77ID:K/K0TZQ10 1日一食しかたべれんのならナマポになったほうが早い
1食だけ食えればあとは布団にくるまってスマホ弄りやラジオ聞いて時間潰して
寝たいときに寝る
しょうがない
国が3食栄養ある食事の摂取を阻むから
1食だけ食えればあとは布団にくるまってスマホ弄りやラジオ聞いて時間潰して
寝たいときに寝る
しょうがない
国が3食栄養ある食事の摂取を阻むから
399名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:18:28.89ID:jMNxNgb60 日本で稼ぐのは無理だから海外で売るしか無い
国内は終わり
国内は終わり
401名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:18:33.50ID:358Y766w0 税収過去最高だし日本は好景気だから大丈夫🙆♀🙆♂🙆
(中小企業賃上げ予定なし
(中小企業賃上げ予定なし
402名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:18:35.74ID:rBuwZfM60 >>386
普通はコストプッシュインフレを抑えるために国が補助金出すのにな
今回は本気でインフレ目指してるのかしらんけど、それの補助に対してはあまり力入れてないよね
やってるとしたらエネルギーぐらいか
食料品が一番身近なのにね
普通はコストプッシュインフレを抑えるために国が補助金出すのにな
今回は本気でインフレ目指してるのかしらんけど、それの補助に対してはあまり力入れてないよね
やってるとしたらエネルギーぐらいか
食料品が一番身近なのにね
403名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:18:48.56ID:mJlm5e2g0 食料品はキツいよな
いくら貧乏でも削れないし
いくら貧乏でも削れないし
404嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/02/12(水) 18:19:18.28ID:Wn5vqYNP0 日本の崩壊は既に始まっています。
金というのは、物事の価値を最も正確に測れる貨幣です。
2023年の金価格は9000円前後ですが、2024年の金価格は14000円前後です。
本来ならば、給与や資産は60%ほど増えていなければならないのです。株価もです。
しかし、殆どの労働者の給与は大して増えず、国民の資産も僅かしか増えていない。
実質的には給与も資産も大幅に減っているのです。
日本の人(サービス)や物事の価値が海外から見れば、異様に安くなっているのです。
だから、海外旅行者が押し寄せる。これがアベノミクスの末路です。
これからもっと酷くなります。
名目賃金上昇や株価上昇、地価上昇、金融資産の増加などであれば、
経済が破綻した際のジンバブエやアルゼンチンなどでも実現しました。
自民党やユダヤの操るメディアは糞を味噌だと吹聴しているだけです。
金というのは、物事の価値を最も正確に測れる貨幣です。
2023年の金価格は9000円前後ですが、2024年の金価格は14000円前後です。
本来ならば、給与や資産は60%ほど増えていなければならないのです。株価もです。
しかし、殆どの労働者の給与は大して増えず、国民の資産も僅かしか増えていない。
実質的には給与も資産も大幅に減っているのです。
日本の人(サービス)や物事の価値が海外から見れば、異様に安くなっているのです。
だから、海外旅行者が押し寄せる。これがアベノミクスの末路です。
これからもっと酷くなります。
名目賃金上昇や株価上昇、地価上昇、金融資産の増加などであれば、
経済が破綻した際のジンバブエやアルゼンチンなどでも実現しました。
自民党やユダヤの操るメディアは糞を味噌だと吹聴しているだけです。
405名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:19:19.44ID:Z/6Pn85P0 岸田や石破なんて選ぶから地獄みるんだよ
4月からが本番だぞw
4月からが本番だぞw
406名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:19:41.88ID:/t9wi8hI0 ChatGPT説明 (Google Gemini検証済)
★インフレ政策=経済成長は間違い
1 ★賃金上昇なしのインフレは★消費縮小させる
2 ★需要増加なきインフレは★実質GDP縮小
経済成長に必要なのは、物価上昇ではなく、
★実質賃金増加と★需要拡大。
経済成長とは、実質GDPの拡大(物価上昇分を除いた経済規模の拡大)」を指す。
3 ★コストプッシュ型インフレは★経済悪化させる
インフレで原材料・エネルギー価格上昇し
企業はコスト増で価格増加し、消費者の★消費減で、景気悪化します。
4 スタグフレーション(★物価上昇+★不況) という最悪の状況を招く可能性が高い。
実例:1970年代のオイルショックでは、原油高でコストプッシュ型インフレが起き、実質経済成長は鈍化し、不況が発生。
現在の日本のインフレも、★円安・資源高・輸入品価格の上昇によるコストプッシュ型であり、
実質成長を伴わないため「★悪いインフレ」に分類されます。
5 「インフレ政策」は「★需要拡大前提」
成功条件
①実質購買力向上(★実質賃金上昇)
②★企業投資拡大、生産能力拡大
③★需要(消費・投資)の持続的増加
5 ★実際データで見る「インフレ政策=経済成長」の間違い
(1) ★日本の実例(2013年~現在)
2013年以降、★アベノミクスにより★円安政策が進み、★輸入インフレ発生。
物価は上がり、実質賃金は下がり続け、消費は伸び悩み、経済成長率は鈍化。
結果:「インフレ政策=経済成長」は実現せず、むしろ★実質GDP成長率低迷。
(2) ★海外の実例(2022年の欧米のインフレ)
2022年、アメリカ・ヨーロッパでエネルギー・食品価格急騰し、インフレ進行。
購買力低下により、GDP成長率鈍化し、景気後退懸念が高まった。
結果:「インフレ=経済成長」ではなく、むしろ消費低迷と景気悪化を招いた。
6 ★結論:「★インフレ政策=経済成長は間違い」
物価だけ上がっても、★賃金が追いつかなければ消費は縮小し、景気は悪化する。
インフレには「良いインフレ」と「悪いインフレ」があり、単純な物価上昇政策は悪いインフレを引き起こしやすい。
★経済成長に必要なのは、★需要拡大・★賃金上昇であり、単なるインフレではない。
「インフレを起こせば経済成長する」というのは★完全な誤り。
賃金が上がらないままインフレを続けると、日本経済はますます悪化する可能性が高い。
★インフレ政策=経済成長は間違い
1 ★賃金上昇なしのインフレは★消費縮小させる
2 ★需要増加なきインフレは★実質GDP縮小
経済成長に必要なのは、物価上昇ではなく、
★実質賃金増加と★需要拡大。
経済成長とは、実質GDPの拡大(物価上昇分を除いた経済規模の拡大)」を指す。
3 ★コストプッシュ型インフレは★経済悪化させる
インフレで原材料・エネルギー価格上昇し
企業はコスト増で価格増加し、消費者の★消費減で、景気悪化します。
4 スタグフレーション(★物価上昇+★不況) という最悪の状況を招く可能性が高い。
実例:1970年代のオイルショックでは、原油高でコストプッシュ型インフレが起き、実質経済成長は鈍化し、不況が発生。
現在の日本のインフレも、★円安・資源高・輸入品価格の上昇によるコストプッシュ型であり、
実質成長を伴わないため「★悪いインフレ」に分類されます。
5 「インフレ政策」は「★需要拡大前提」
成功条件
①実質購買力向上(★実質賃金上昇)
②★企業投資拡大、生産能力拡大
③★需要(消費・投資)の持続的増加
5 ★実際データで見る「インフレ政策=経済成長」の間違い
(1) ★日本の実例(2013年~現在)
2013年以降、★アベノミクスにより★円安政策が進み、★輸入インフレ発生。
物価は上がり、実質賃金は下がり続け、消費は伸び悩み、経済成長率は鈍化。
結果:「インフレ政策=経済成長」は実現せず、むしろ★実質GDP成長率低迷。
(2) ★海外の実例(2022年の欧米のインフレ)
2022年、アメリカ・ヨーロッパでエネルギー・食品価格急騰し、インフレ進行。
購買力低下により、GDP成長率鈍化し、景気後退懸念が高まった。
結果:「インフレ=経済成長」ではなく、むしろ消費低迷と景気悪化を招いた。
6 ★結論:「★インフレ政策=経済成長は間違い」
物価だけ上がっても、★賃金が追いつかなければ消費は縮小し、景気は悪化する。
インフレには「良いインフレ」と「悪いインフレ」があり、単純な物価上昇政策は悪いインフレを引き起こしやすい。
★経済成長に必要なのは、★需要拡大・★賃金上昇であり、単なるインフレではない。
「インフレを起こせば経済成長する」というのは★完全な誤り。
賃金が上がらないままインフレを続けると、日本経済はますます悪化する可能性が高い。
408嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/02/12(水) 18:20:04.95ID:Wn5vqYNP0 自民党のリフレ派や維新、国民民主党、日本保守党、れいわなどが、
減税・積極財政を執拗に訴える裏の目的は、一億総窮乏化にあります。
国債を増発させて、インフレ税を強めて国民を窮乏させようとしています。
東京の住宅価格が一億超えだそうですが、これがその増税の効果です。
得られる物事はどんどん減っていきます。
しかも、これまで真面目に働いてきた老人、生活保護者などの生存権を大いに脅かします。
年金や生活保護費は殆どインフレに連動しません。セーフティーネットは崩壊していくでしょう。
すべて大きな戦争を起こすための布石です。
老人や生活保護者などを間引いて、財政や世論などを一旦リセットさせようとしています。
財政状況や老人の意向が反映する世論などが今のままでは、大きな戦争を起こしづらい。
減税・積極財政を執拗に訴える裏の目的は、一億総窮乏化にあります。
国債を増発させて、インフレ税を強めて国民を窮乏させようとしています。
東京の住宅価格が一億超えだそうですが、これがその増税の効果です。
得られる物事はどんどん減っていきます。
しかも、これまで真面目に働いてきた老人、生活保護者などの生存権を大いに脅かします。
年金や生活保護費は殆どインフレに連動しません。セーフティーネットは崩壊していくでしょう。
すべて大きな戦争を起こすための布石です。
老人や生活保護者などを間引いて、財政や世論などを一旦リセットさせようとしています。
財政状況や老人の意向が反映する世論などが今のままでは、大きな戦争を起こしづらい。
409名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:20:06.61ID:wgCwJPOa0 ちょっと食品を買ったら1000円超えてくるから怖い
懸念だけしてないで検討もしろメガネみたいに
懸念だけしてないで検討もしろメガネみたいに
411嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/02/12(水) 18:21:03.16ID:Wn5vqYNP0 国民民主党の玉木などは、単に国債を増発させてインフレを強めたいだけです。
地方には生活保護費が100万程度の所があるわけですが、
その人たちの生存権は全く顧みない。生活保護費を上げろとは一言も言わない。
生存権云々は、ただの方便です。国民の生存権など大して考えていません。
しかも、財源を真面に示さないし、国債増発によるインフレにも全く言及しない。
額面上の手取りは増えても、その手取りで得られる物事は減ります。
国民民主党など改憲&リフレ派の議員を増やせば、改憲へと向かい戦争を装った虐殺に遭うでしょう。
地方には生活保護費が100万程度の所があるわけですが、
その人たちの生存権は全く顧みない。生活保護費を上げろとは一言も言わない。
生存権云々は、ただの方便です。国民の生存権など大して考えていません。
しかも、財源を真面に示さないし、国債増発によるインフレにも全く言及しない。
額面上の手取りは増えても、その手取りで得られる物事は減ります。
国民民主党など改憲&リフレ派の議員を増やせば、改憲へと向かい戦争を装った虐殺に遭うでしょう。
412名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:21:19.81ID:90WaF6Ez0 和食を世界に広めて自分たちの首を絞めてきたのが日本人なんだよな
アホ過ぎる
アホ過ぎる
414名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:21:22.98ID:jMNxNgb60 食品削ると早死にするからな
人生40年に逆戻りは割とありそう
人生40年に逆戻りは割とありそう
415国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望
2025/02/12(水) 18:21:41.19ID:aPwSbYBF0 🐷ブヒブヒ
416名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:21:42.98ID:/t9wi8hI0 ChatGPT説明 (Google Gemini検証済)
★インフレ政策=経済成長は間違い
1 ★賃金上昇なしのインフレは★消費縮小させる
2 ★需要増加なきインフレは★実質GDP縮小
経済成長に必要なのは、物価上昇ではなく、
★実質賃金増加と★需要拡大。
経済成長とは、実質GDPの拡大(物価上昇分を除いた経済規模の拡大)」を指す。
3 ★コストプッシュ型インフレは★経済悪化させる
インフレで原材料・エネルギー価格上昇し
企業はコスト増で価格増加し、消費者の★消費減で、景気悪化します。
4 スタグフレーション(★物価上昇+★不況) という最悪の状況を招く可能性が高い。
実例:1970年代のオイルショックでは、原油高でコストプッシュ型インフレが起き、実質経済成長は鈍化し、不況が発生。
現在の日本のインフレも、★円安・資源高・輸入品価格の上昇によるコストプッシュ型であり、
実質成長を伴わないため「★悪いインフレ」に分類されます。
5 「インフレ政策」は「★需要拡大前提」
成功条件
①実質購買力向上(★実質賃金上昇)
②★企業投資拡大、生産能力拡大
③★需要(消費・投資)の持続的増加
5 ★実際データで見る「インフレ政策=経済成長」の間違い
(1) ★日本の実例(2013年~現在)
2013年以降、★アベノミクスにより★円安政策が進み、★輸入インフレ発生。
物価は上がり、実質賃金は下がり続け、消費は伸び悩み、経済成長率は鈍化。
結果:「インフレ政策=経済成長」は実現せず、むしろ★実質GDP成長率低迷。
(2) ★海外の実例(2022年の欧米のインフレ)
2022年、アメリカ・ヨーロッパでエネルギー・食品価格急騰し、インフレ進行。
購買力低下により、GDP成長率鈍化し、景気後退懸念が高まった。
結果:「インフレ=経済成長」ではなく、むしろ消費低迷と景気悪化を招いた。
6 ★結論:「★インフレ政策=経済成長は間違い」
物価だけ上がっても、★賃金が追いつかなければ消費は縮小し、景気は悪化する。
インフレには「良いインフレ」と「悪いインフレ」があり、単純な物価上昇政策は悪いインフレを引き起こしやすい。
★経済成長に必要なのは、★需要拡大・★賃金上昇であり、単なるインフレではない。
「インフレを起こせば経済成長する」というのは★完全な誤り。
賃金が上がらないままインフレを続けると、日本経済はますます悪化する可能性が高い。
★インフレ政策=経済成長は間違い
1 ★賃金上昇なしのインフレは★消費縮小させる
2 ★需要増加なきインフレは★実質GDP縮小
経済成長に必要なのは、物価上昇ではなく、
★実質賃金増加と★需要拡大。
経済成長とは、実質GDPの拡大(物価上昇分を除いた経済規模の拡大)」を指す。
3 ★コストプッシュ型インフレは★経済悪化させる
インフレで原材料・エネルギー価格上昇し
企業はコスト増で価格増加し、消費者の★消費減で、景気悪化します。
4 スタグフレーション(★物価上昇+★不況) という最悪の状況を招く可能性が高い。
実例:1970年代のオイルショックでは、原油高でコストプッシュ型インフレが起き、実質経済成長は鈍化し、不況が発生。
現在の日本のインフレも、★円安・資源高・輸入品価格の上昇によるコストプッシュ型であり、
実質成長を伴わないため「★悪いインフレ」に分類されます。
5 「インフレ政策」は「★需要拡大前提」
成功条件
①実質購買力向上(★実質賃金上昇)
②★企業投資拡大、生産能力拡大
③★需要(消費・投資)の持続的増加
5 ★実際データで見る「インフレ政策=経済成長」の間違い
(1) ★日本の実例(2013年~現在)
2013年以降、★アベノミクスにより★円安政策が進み、★輸入インフレ発生。
物価は上がり、実質賃金は下がり続け、消費は伸び悩み、経済成長率は鈍化。
結果:「インフレ政策=経済成長」は実現せず、むしろ★実質GDP成長率低迷。
(2) ★海外の実例(2022年の欧米のインフレ)
2022年、アメリカ・ヨーロッパでエネルギー・食品価格急騰し、インフレ進行。
購買力低下により、GDP成長率鈍化し、景気後退懸念が高まった。
結果:「インフレ=経済成長」ではなく、むしろ消費低迷と景気悪化を招いた。
6 ★結論:「★インフレ政策=経済成長は間違い」
物価だけ上がっても、★賃金が追いつかなければ消費は縮小し、景気は悪化する。
インフレには「良いインフレ」と「悪いインフレ」があり、単純な物価上昇政策は悪いインフレを引き起こしやすい。
★経済成長に必要なのは、★需要拡大・★賃金上昇であり、単なるインフレではない。
「インフレを起こせば経済成長する」というのは★完全な誤り。
賃金が上がらないままインフレを続けると、日本経済はますます悪化する可能性が高い。
417名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:22:11.08ID:urkwtDRM0 増殖してるんで外人税つくって頑張ってもらおう
418名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:22:18.53ID:Y+1CMLM+0 スタグフレーションなの?ハイパーインフレーションなの?馬鹿なの?死ぬの?ねぇ、死ぬんでしょハゲ!
419名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:22:47.19ID:Z/6Pn85P0 貧乏人が助かるには政府に助けてもらうしかないんだよ
それを君たちは拒否したんだ
国民生活より国の財政再建の方が大切だと言う岸田や石破を選んで
それを君たちは拒否したんだ
国民生活より国の財政再建の方が大切だと言う岸田や石破を選んで
420名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:24:23.87ID:jMNxNgb60 年金は減る一方
物価高は無限大
円は擦りすぎ、自動車しか売る物なし
物価高は無限大
円は擦りすぎ、自動車しか売る物なし
421名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:25:04.70ID:O11Y8Za20 >>418
つか、コストプッシュインフレだよねw
ふつー、コストプッシュであっても、インフレ扱いなのは、そのコストを支払う先が国内だから、でw
ここが日本と根本的に違うw
日本は「農業なんていらない。工業生産品のほうが高く売れるんだから、その儲けで農産物は買えばいい」
とかいっていたんで、食料とエネルギーのほぼすべてを海外に依存しているからwww
つか、コストプッシュインフレだよねw
ふつー、コストプッシュであっても、インフレ扱いなのは、そのコストを支払う先が国内だから、でw
ここが日本と根本的に違うw
日本は「農業なんていらない。工業生産品のほうが高く売れるんだから、その儲けで農産物は買えばいい」
とかいっていたんで、食料とエネルギーのほぼすべてを海外に依存しているからwww
422嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/02/12(水) 18:25:19.18ID:Wn5vqYNP0 減税・積極財政派とそれを操るユダヤは、
物価を上げつつ、賃金の上昇を抑え、国民を窮乏させようとしているだけです。
だから、一向に実質賃金が上がらない。
老人などを速やかに間引こうとしているのです。
初任給
2023年 20万
2024年 24万
2023年 金価格 9000円/g 20万払えば、約22gの金を買えた。
2024年 金価格 14000円/g 24万払っても、約17gしか金を買えない。
金以外でも、食料品、住宅、家賃、家電など、あらゆる物事で同様のことが起こっています。
若者は益々貧困化し、老人や生活保護者などはもっと貧困化しています。
それが今の日本で起こっている本当のことです。
物価下落以外の因では、実質賃金が上がることは絶対にありません。
※実質賃金、3カ月連続で減 10月は0・4%マイナス
www.tokyo-np.co.jp/article/375573
物価を上げつつ、賃金の上昇を抑え、国民を窮乏させようとしているだけです。
だから、一向に実質賃金が上がらない。
老人などを速やかに間引こうとしているのです。
初任給
2023年 20万
2024年 24万
2023年 金価格 9000円/g 20万払えば、約22gの金を買えた。
2024年 金価格 14000円/g 24万払っても、約17gしか金を買えない。
金以外でも、食料品、住宅、家賃、家電など、あらゆる物事で同様のことが起こっています。
若者は益々貧困化し、老人や生活保護者などはもっと貧困化しています。
それが今の日本で起こっている本当のことです。
物価下落以外の因では、実質賃金が上がることは絶対にありません。
※実質賃金、3カ月連続で減 10月は0・4%マイナス
www.tokyo-np.co.jp/article/375573
423名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:25:34.13ID:0L2YL+VL0 エンゲル係数爆上がり
424嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/02/12(水) 18:25:42.43ID:Wn5vqYNP0 日本の経済がここまで衰退したのは付加価値(労働価値ではなく)に対する税が少ないからです。
つまり、法人税や消費税の税率が低いからです。
そのことは打ち出の小づちを持った者がいる集団を想定してみれば明らかです。
打ち出の小づちを持った者に物事を生み出させ、その物事を徴収して他の者に分け与えれば、
他の者はその物事を得られます。
打ち出の小づちを持った者がより多く物事を生み出すほど(生産性を上げるほど)、
あるいは、打ち出の小づちを持った者からより多く物事を徴収するほど(法人税や消費税の税率を上げるほど)、
他の者が得られる物事はより多くなります。
日本衰退の原因は、自民党などが法人税や消費税などを十分に上げてこなかったことにあります。
国債増発や減税を執拗にプロパガンダしてきた自称経済通も同罪です。
つまり、法人税や消費税の税率が低いからです。
そのことは打ち出の小づちを持った者がいる集団を想定してみれば明らかです。
打ち出の小づちを持った者に物事を生み出させ、その物事を徴収して他の者に分け与えれば、
他の者はその物事を得られます。
打ち出の小づちを持った者がより多く物事を生み出すほど(生産性を上げるほど)、
あるいは、打ち出の小づちを持った者からより多く物事を徴収するほど(法人税や消費税の税率を上げるほど)、
他の者が得られる物事はより多くなります。
日本衰退の原因は、自民党などが法人税や消費税などを十分に上げてこなかったことにあります。
国債増発や減税を執拗にプロパガンダしてきた自称経済通も同罪です。
425名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:26:01.06ID:rAdXndVW0 バターとか粉チーズとか「糞高いな」と思いつつ買ってるな
あと米か
そんなに頻繁に買うもんじゃ無いけど
干し椎茸すげえ値上がりしてて、買い溜めしとけば良かったと後悔
あと米か
そんなに頻繁に買うもんじゃ無いけど
干し椎茸すげえ値上がりしてて、買い溜めしとけば良かったと後悔
427嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/02/12(水) 18:27:17.15ID:Wn5vqYNP0 日本の経済が衰退した原因には、政府が国債を発行して市場から資金を吸収し、
その資金を、社会保障や三菱ジェット、オリンピック、万博など、
生産性を少しも上げない事業に費やしたこともあります。
しかも、それらの支出は資産を殆ど形成しません。
政府が国債を発行しなければ、民間は市場の資金を厳密に吟味した事業に投資します。
その投資は資産を形成し、生産性も向上させます。
ここまで日本経済が衰退したのは、すべて自民党などの無能な政治家のせいです。
ここまで来ると、意図的としか考えられません。
しかも、今までの失敗を総括することなく、半導体やスタート何たらに税金を浪費しようとするのだから終わってます。
その資金を、社会保障や三菱ジェット、オリンピック、万博など、
生産性を少しも上げない事業に費やしたこともあります。
しかも、それらの支出は資産を殆ど形成しません。
政府が国債を発行しなければ、民間は市場の資金を厳密に吟味した事業に投資します。
その投資は資産を形成し、生産性も向上させます。
ここまで日本経済が衰退したのは、すべて自民党などの無能な政治家のせいです。
ここまで来ると、意図的としか考えられません。
しかも、今までの失敗を総括することなく、半導体やスタート何たらに税金を浪費しようとするのだから終わってます。
428名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:27:25.71ID:7i5jz+tp0 コロナ前に無茶な金融緩和を止めるタイミングは幾らでもあっただろうに
もうぐちゃぐちゃだな
もうぐちゃぐちゃだな
429名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:27:28.96ID:O11Y8Za20 だから、はっきり言うと、今の円安ってのはつまり、
「日本人の労働価値」というものを叩き落とした、
ってことなんだなw
こんなこと率先してやった政府、なんて、なかなか有史以後を探しても見つけられまいよwww
「日本人の労働価値」というものを叩き落とした、
ってことなんだなw
こんなこと率先してやった政府、なんて、なかなか有史以後を探しても見つけられまいよwww
430名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:27:37.76ID:X/B+//6I0 ちゃんと意味を理解しなきゃ
日銀は生鮮食料品の消費税は撤廃しろと言ってるんだよ
その財源は政権の責任で見つけ出せってな
日銀は生鮮食料品の消費税は撤廃しろと言ってるんだよ
その財源は政権の責任で見つけ出せってな
432名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:27:43.12ID:3uLknY5v0 >>26
うんうん、物価高じゃなくて、世界中で20年以上かけて一斉に物価が上がっていったのに、
日本だけ賃金抑制とデフレをセットに遅滞戦術やって問題を先送りにして解決を放棄し、手遅れになるまで放置した結果やなー
国はこの始末どうつける気なんやろなー
うんうん、物価高じゃなくて、世界中で20年以上かけて一斉に物価が上がっていったのに、
日本だけ賃金抑制とデフレをセットに遅滞戦術やって問題を先送りにして解決を放棄し、手遅れになるまで放置した結果やなー
国はこの始末どうつける気なんやろなー
433名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:27:56.94ID:saEWKS960 まだまだニューヨークの物価に比べたら全然安いだろ
デパ地下で一粒500円のチョコや数千円するフルーツやスイーツや数万円のブランド牛肉を平気で買う人で溢れかえってる
米が買えない貧乏人なんてほんの一握りだよ
切り捨てていいレベル
デパ地下で一粒500円のチョコや数千円するフルーツやスイーツや数万円のブランド牛肉を平気で買う人で溢れかえってる
米が買えない貧乏人なんてほんの一握りだよ
切り捨てていいレベル
434名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:28:00.06ID:rBuwZfM60 >>421
それはどうだろうか
食料品も自給率高いものはある
だけどそれも値上がりしてる
生産コストと労働コストと輸送コストが上がったからだろう
要はここを補助してやれば価格上昇は抑えられる
だけど国はそれをやらない
国民に知らしめてるんだよ
もう安くは買えないぞと
ほんと石破はだめだな
それはどうだろうか
食料品も自給率高いものはある
だけどそれも値上がりしてる
生産コストと労働コストと輸送コストが上がったからだろう
要はここを補助してやれば価格上昇は抑えられる
だけど国はそれをやらない
国民に知らしめてるんだよ
もう安くは買えないぞと
ほんと石破はだめだな
435名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:28:38.64ID:2CJlXCbM0 麦があがると全て値あがる
議員というか官僚らが何の規制もせずにいるからこうなっているんだが
議員というか官僚らが何の規制もせずにいるからこうなっているんだが
436名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:29:12.67ID:O11Y8Za20 >>434
> 食料品も自給率高いものはある
> だけどそれも値上がりしてる
あたりまえでしょwww
エネルギーと食料のほとんどを依存している、ということはつまり、
農業に必要な産物についても、ほとんどを依存している、ってことだからな?www
> 食料品も自給率高いものはある
> だけどそれも値上がりしてる
あたりまえでしょwww
エネルギーと食料のほとんどを依存している、ということはつまり、
農業に必要な産物についても、ほとんどを依存している、ってことだからな?www
437名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:29:18.88ID:2eUnahEr0 30年ごまかしてたら世界の物価に収入が追いつかなくなっちゃった
どうするだろう
どうするだろう
438名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:29:38.86ID:jMNxNgb60 日本の労働はドン底きたな
底辺と馬鹿にしてた奴らも投資してない奴らは痛い目今見てるだろうなw
底辺と馬鹿にしてた奴らも投資してない奴らは痛い目今見てるだろうなw
440名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:30:31.57ID:Fzi7EWhD0 毎日スーパー行けカス
441名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:30:43.39ID:NqnkCzXY0 懸念じゃねえよ もう上がりきってんだよ
442名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:30:46.99ID:5JUwcMOC0443名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:31:14.08ID:FRU3A6eY0 >>1
食料品に税金かけるな、今すぐやめろ
食料品に税金かけるな、今すぐやめろ
444名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:31:16.33ID:3uLknY5v0445名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:32:15.08ID:LetaB2eJ0 金融緩和を長くやりすぎだんだよ
国民生活の破綻という形になって今襲っている
国民生活の破綻という形になって今襲っている
446名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:32:17.87ID:NqnkCzXY0 食料品の消費税 外すと10%下がるぞ
448名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:32:45.14ID:EemJ9U7q0 懸念したってもうどうにもならんよ
政府がなんにもやる気ないもん
増税と負担増以外は
政府がなんにもやる気ないもん
増税と負担増以外は
450名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:33:06.82ID:jMNxNgb60 今は年収1000万でも10年前の物価だと年収400万と同じ価値
果たして年収1000万以上は何%かな
果たして年収1000万以上は何%かな
452名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:33:26.69ID:gA0uJ8zV0453名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:33:46.05ID:dsU2jSfi0 コリャもうダメかもわからんね
自衛隊に動いてもらわないと
自衛隊に動いてもらわないと
454名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:33:51.66ID:SbAUr3hh0 物価上昇率に食料品は入れないんだよな
だから3%とかふざけた話になってる
食料品の物価上昇率も出していくべきだわ
ここ数年の上昇はとんでもない事になってそう
だけどこれを知らないと政府も対策出さないからね
まぁ知ってて無視してんだろうけど
だから3%とかふざけた話になってる
食料品の物価上昇率も出していくべきだわ
ここ数年の上昇はとんでもない事になってそう
だけどこれを知らないと政府も対策出さないからね
まぁ知ってて無視してんだろうけど
455名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:36:09.78ID:sgZM14sK0456名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:36:14.64ID:O11Y8Za20 >>454
つーか、コアCPIとかだと生鮮食料品は入れないんだったかなw
あと、コアコアだとエネルギーも入れないのかなw
これは国の通貨安政策なんてものはありえないはず、って前提で設定されている指標だけどなw
つーか、コアCPIとかだと生鮮食料品は入れないんだったかなw
あと、コアコアだとエネルギーも入れないのかなw
これは国の通貨安政策なんてものはありえないはず、って前提で設定されている指標だけどなw
457名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:36:16.03ID:jMNxNgb60 やってる感だからガソリンも税金下げないし
食料品もまだ消費税取ってるから笑えるwww
インフラが持ってるのが意外だわ、借金してる奴らが潰れていくんだろうな
食料品もまだ消費税取ってるから笑えるwww
インフラが持ってるのが意外だわ、借金してる奴らが潰れていくんだろうな
458名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:37:07.30ID:btevcP+s0 食品が高く他の物が買えなくなる
その状態はエンゲル係数にあらわれます
経済がまわらなくことを示しています
その状態はエンゲル係数にあらわれます
経済がまわらなくことを示しています
459名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:37:11.49ID:zz1+CFzu0 部下「総裁!このままではCPI2%達成されます!」
総裁「食品を抜いたコアCPIで誤魔化すんだ!」
部下「コアCPIも2%達成です!」
総裁「ならば賃上げがまだと言え!」
部下「賃金も増えました!」
総裁「トランプが何するか分からんと言え!」
部下「」
総裁「基調的…」
部下「は?」
総裁「基調的な物価上昇率にするんだ、基調的な物価上昇率は2%に届いていない!」
…かくして謎の指数、基調的物価上昇率が生まれたのであった
総裁「食品を抜いたコアCPIで誤魔化すんだ!」
部下「コアCPIも2%達成です!」
総裁「ならば賃上げがまだと言え!」
部下「賃金も増えました!」
総裁「トランプが何するか分からんと言え!」
部下「」
総裁「基調的…」
部下「は?」
総裁「基調的な物価上昇率にするんだ、基調的な物価上昇率は2%に届いていない!」
…かくして謎の指数、基調的物価上昇率が生まれたのであった
460名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:37:30.23ID:nxCr8wph0 辞令:インドの山奥で4年ほど修行してくること
461名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:39:04.23ID:tBf5yndI0 インフレ止まらなくなりそうだな
462名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:39:06.91ID:gA0uJ8zV0463名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:39:08.15ID:8Zl7Svzm0 異次元緩和を10年もやった副作用やね
465名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:39:15.62ID:H8H7RNd+0466名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:39:48.57ID:0b70d+qt0 一生懸念だけして税金しゃぶり尽くすんだろw
467 警備員[Lv.19][苗]
2025/02/12(水) 18:39:48.90ID:m0h+7ku/0 お米は配給にした方がいいよね!
469名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:40:00.09ID:jMNxNgb60 円だけは下がる事は分かる
年単位で見ると
年単位で見ると
470名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:40:52.90ID:O11Y8Za20 知ってか、おまえら?w
アベノミクス以前は、「円は世界第三の基軸通貨」って言われてたんだぜぇ?www
アベノミクス以前は、「円は世界第三の基軸通貨」って言われてたんだぜぇ?www
471名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:41:07.16ID:jMNxNgb60 税金は罰ゲームみたいな感じだからな
頑張れば頑張るだけ半分以上持っていかれるwww
頑張れば頑張るだけ半分以上持っていかれるwww
472 警備員[Lv.27]
2025/02/12(水) 18:42:33.44ID:O6bgcaGU0 年収1000万弱だがこっから先はマジで上がった分の半分持ってかれるだけだからな
ホンマコスパ悪いわ
ホンマコスパ悪いわ
473名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:42:39.86ID:jMNxNgb60 まあまだトルコリラまで円弱く無いからwww
本当の地獄はこれからだ
本当の地獄はこれからだ
474名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:43:45.17ID:O11Y8Za20 こういう自国の通貨安を止めるために、中央銀行ってのはあるもんなんだけどもなwww
ほんと臍が茶を湧かすぜwww
ほんと臍が茶を湧かすぜwww
475 警備員[Lv.27]
2025/02/12(水) 18:43:45.22ID:O6bgcaGU0 対外資産いっぱいあるのになんでこんなに弱いの
老人が多すぎるのかね
老人が多すぎるのかね
477名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:44:30.95ID:K/K0TZQ10 安倍ってすごい詐欺師だったな
人当たりいいから未だに洗脳から抜けられない国民がいるし麻原みたいだわ
そして死に逃げで責任とらずwww
人当たりいいから未だに洗脳から抜けられない国民がいるし麻原みたいだわ
そして死に逃げで責任とらずwww
478名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:44:31.15ID:xw17R3MZ0 これ、USAID解体でかん口令が解除されたからなのか?w
メディアどころか、政府機関まで言論統制されてたって、、、
メディアどころか、政府機関まで言論統制されてたって、、、
479名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:44:36.46ID:ow+yf2yH0 物価が上がれば上がるほど企業の収益は高まり景気が良くなって給料も上がり国の税収も増える好循環になるんだよ
バイ マイ アベノミクス
バイ マイ アベノミクス
480名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:45:15.13ID:Z/6Pn85P0 食料品高いから総合指数で判断するわ 今3.6%な
よって利上げだ。と言いたいのだろう
終わったな。恐慌間違いなし
どんどん会社潰れて円安にしかならんw
よって利上げだ。と言いたいのだろう
終わったな。恐慌間違いなし
どんどん会社潰れて円安にしかならんw
481名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:45:17.39ID:jMNxNgb60 物価だけ上がって税金滅茶苦茶持っていかれるから労働で稼ぐのは不可能に近い
労働だけだと1000万弱でもいいほうだからな
投資だと税金20%で済むからまだ暮らせるが
労働だけだと1000万弱でもいいほうだからな
投資だと税金20%で済むからまだ暮らせるが
482名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:45:29.08ID:YXB5pJKn0 いいから早く3%以上利上げしろよカスが
円安のせいで物価高いんだろうがよごみがよ
円安のせいで物価高いんだろうがよごみがよ
483名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:45:43.77ID:EFjq7c4W0 金利を上げたとて食糧の需要が減るわけではない
むしろますます農家が苦しくなって供給が減る
むしろますます農家が苦しくなって供給が減る
484名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:47:05.52ID:YXB5pJKn0485名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:47:11.83ID:13HaOOzr0 値上がり始まって久しいのに今更懸念とか無能か?
486名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:47:14.19ID:K/K0TZQ10 どうやったら円高になるんや
どうやったら2010年前後くらいの食品の良い値段に戻してもらえるんや涙
スマホも2万くらいで買えるようにしろや
どうやったら2010年前後くらいの食品の良い値段に戻してもらえるんや涙
スマホも2万くらいで買えるようにしろや
487名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:47:40.55ID:nxCr8wph0 前々回:異様な金利でぶっ壊す。30年の始まり
前回」消費税引き上げで成長止める。異次元の少子化確定
今回:意味のない利上げで、いらぬ負荷をかけ不況突入。そして庶民を間引く
前回」消費税引き上げで成長止める。異次元の少子化確定
今回:意味のない利上げで、いらぬ負荷をかけ不況突入。そして庶民を間引く
489名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:48:06.70ID:O11Y8Za20 >>483
食料の需要を減らす?www
おまえは完全に狂ってんのか?www
だれがそんな話をしたんだ?www
金利を上げれば、とりあえず円キャリーは止まるし、
円安も止まる。
円安が止まれば、海外に依存している食料品の値段は必然的に下がる。
食料の需要を減らす?www
おまえは完全に狂ってんのか?www
だれがそんな話をしたんだ?www
金利を上げれば、とりあえず円キャリーは止まるし、
円安も止まる。
円安が止まれば、海外に依存している食料品の値段は必然的に下がる。
490名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:48:08.62ID:jMNxNgb60 日本人の年収450万ぐらいじゃなかったかな、、、
10年前のフリーター以下www
貧乏すぎやな
10年前のフリーター以下www
貧乏すぎやな
491国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望
2025/02/12(水) 18:48:09.92ID:aPwSbYBF0 だから バラバラ そして バラバラ♪
いまや バラバラ なぜか バラバラ♪
いまや バラバラ なぜか バラバラ♪
492名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:48:34.23ID:iR5T9tMW0 だから食料品だけ消費税0にしろっつーの。あとは好きにすればいい。
493名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:48:42.86ID:Y4L5jSDW0 コストプッシュインフレなのに利上げしたやろ
やってること無茶苦茶なんだよ
やってること無茶苦茶なんだよ
494名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:48:47.74ID:nPaW1iAJ0 三千世界の鴉を殺す地獄のような米騒動を望むか?
米騒動!米騒動!米騒動!
よろしい ならば打ち壊しだ
米騒動!米騒動!米騒動!
よろしい ならば打ち壊しだ
496名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:49:26.58ID:O11Y8Za20497名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:49:33.22ID:vuMHQYda0498名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:49:35.72ID:YXB5pJKn0499名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:49:52.63ID:+pa8jrmc0 自分達は安全圏に居るからな
身近なところでテロでも起こらないと危機感なんて覚えないだろ
身近なところでテロでも起こらないと危機感なんて覚えないだろ
501名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:50:28.34ID:YXB5pJKn0502名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:51:08.24ID:YXB5pJKn0503名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:51:40.79ID:jMNxNgb60 今のインフラが10年持つとは思わないな
働くだけ無駄と気づく奴が滅茶苦茶増えるはず
働くだけ無駄と気づく奴が滅茶苦茶増えるはず
504名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:52:39.26ID:YXB5pJKn0505名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:53:09.30ID:nxCr8wph0506名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:53:10.23ID:nPaW1iAJ0 >>502
米騒動のいいところは多発ゲリラ的に民衆が暴動起こすので主犯がわかりにくいことw
で、過去の打ち壊しは米蔵を直接襲撃したが、今日の打ち壊しは財務省に直接矛先が向かいかねないところ
青葉、出番だぞ
米騒動のいいところは多発ゲリラ的に民衆が暴動起こすので主犯がわかりにくいことw
で、過去の打ち壊しは米蔵を直接襲撃したが、今日の打ち壊しは財務省に直接矛先が向かいかねないところ
青葉、出番だぞ
508名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:53:35.94ID:YXB5pJKn0509名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:54:15.39ID:YXB5pJKn0 >>506
山神が100万人ぐらいいたら面白くなるのにな
山神が100万人ぐらいいたら面白くなるのにな
510名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:54:32.57ID:vuMHQYda0 先が読めない人らはみんな日本はオワコンだらか日本株なんか絶対買わないってアメリカの株買ってるけどアメリカの株買うって事は結果的に円安になって日経平均上げることになってるの気づいてんのかな
511名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:55:06.43ID:jMNxNgb60 せめて食料品とガソリンは下げないと終わりだな
贅沢品は今のままでも多少はなんとかなるはず
贅沢品は今のままでも多少はなんとかなるはず
512名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:55:11.20ID:99gOUE/s0 高橋洋一が利上げは日銀から銀行へのプレゼントと言ってたで
514名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:56:26.86ID:YXB5pJKn0515名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:56:58.25ID:jMNxNgb60 国民同士で争っても何も変わりません
516名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:57:14.72ID:PMcpaO3e0 こんな知恵遅れに日銀を任せるなよ
今ごろ何言ってんだこいつ
今ごろ何言ってんだこいつ
517名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:57:37.67ID:YXB5pJKn0 >>513
民主党時代は1ドル80円で円高に行き過ぎたから逆に駄目だったけど
1ドル100円がベストなんだよね
だからここまでは円高にしなきゃいけない
そのためには金利を3%~5%にまで上げるしかない
民主党時代は1ドル80円で円高に行き過ぎたから逆に駄目だったけど
1ドル100円がベストなんだよね
だからここまでは円高にしなきゃいけない
そのためには金利を3%~5%にまで上げるしかない
518名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:58:01.77ID:PjLJfU860 >>9
みっともなかったのが、抜かれて相当悔しかったのか異常な程ドイツ叩きをしまくってたという話し。
みっともなかったのが、抜かれて相当悔しかったのか異常な程ドイツ叩きをしまくってたという話し。
519名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:58:38.58ID:BXbK9w3H0 何を言ってんだこいつ?
利上げしやがって無能が。
NISAだなんだってアメリカの株を買ってりゃ
円安のままに決まってんだろう
本気で馬鹿なんだろうな
利上げしやがって無能が。
NISAだなんだってアメリカの株を買ってりゃ
円安のままに決まってんだろう
本気で馬鹿なんだろうな
520名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:59:38.65ID:jMNxNgb60 利上げだけで円高になるならトルコリラみたいな通貨は存在しない
結局は長期間で見ると国の経済力に落ち着く
結局は長期間で見ると国の経済力に落ち着く
521名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:59:41.20ID:4p7em6So0 円安じゃなくて厳密にはドル単独高だけどな
世界の弱小国は全部通貨安起こしてるし
エジプトとかアルゼンチンとか300%みたいにクソみたいな通貨安起こしてるから
ユーロが対抗できてるから目立ってないだけで
世界の弱小国は全部通貨安起こしてるし
エジプトとかアルゼンチンとか300%みたいにクソみたいな通貨安起こしてるから
ユーロが対抗できてるから目立ってないだけで
522名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:00:03.57ID:ioQ+ST/u0 テレビ報道「ニューヨークの物価が~」
日本人「大変で草」
実際日本人のエンゲル係数はアメリカの2倍
苦しいのは圧倒的日本
日本人「大変で草」
実際日本人のエンゲル係数はアメリカの2倍
苦しいのは圧倒的日本
523名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:01:00.57ID:X5UIbYjP0 円の信用が地の底にまで堕ちてるからどうしようもないな、あとはいつの時点で信用の大暴落が始まるかだけだわ
526名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:02:46.90ID:WwdYIaCo0 お菓子が2倍でツライ
527名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:02:46.90ID:PjLJfU860 そもそも日本はコロナ禍前も後も普通に不景気でした。誰も金借りないモノやサービスも買わない不景気だから金利を低いままにしていました。
528名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:02:48.94ID:X5UIbYjP0 一番やばいのは利上げしてもしなくても日本が死ぬ未来しかないことだ
529名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:02:50.04ID:jMNxNgb60 利上げしまくると中小はどうせ終わるし
短期的に円高にはなるがそれをキープは100%無理
短期的に円高にはなるがそれをキープは100%無理
531名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:03:45.80ID:nPaW1iAJ0532名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:03:51.55ID:X5UIbYjP0 >>527
アベノミクスで多くの人が借りて高級パン屋やタピオカ屋や唐揚げやを作り失業率改竄しただろ、忘れたのか?
アベノミクスで多くの人が借りて高級パン屋やタピオカ屋や唐揚げやを作り失業率改竄しただろ、忘れたのか?
533名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:04:15.55ID:oRzZSf680 学者に日銀総裁を任せるからいつまで経っても過度の円安が解消しないのさ
534名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:04:24.27ID:jMNxNgb60 どっちにしろ終わりだから日銀、自民党はやってる感を演じてる
535名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:04:38.54ID:/t9wi8hI0 インフレにすれば
景気よくなるって誰がいいだしたんだ?
杉村太蔵は
盛んに「インフレにしないと景気よくならない」
といっていた。
テレビ局は杉村を出演禁止にしろ!!!!
景気よくなるって誰がいいだしたんだ?
杉村太蔵は
盛んに「インフレにしないと景気よくならない」
といっていた。
テレビ局は杉村を出演禁止にしろ!!!!
536名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:04:54.56ID:PaPbhTrY0537名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:05:19.60ID:7un2q7dX0538名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:05:22.89ID:PjLJfU860 皆んな新NISAで円売っちゃってるからそれも円安圧力。
539名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:05:24.73ID:uhhuPbBY0541名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:06:59.16ID:/t9wi8hI0 なにがインフレターゲットだ
インフレにするために黒田総裁はなんでもやっていた。
黒田を日比谷公園に引きずり出して
ギロチン断頭台にかけるくらいしないと
無責任発言して
一切責任とらない奴おおすぎだ!!!
杉村太蔵は絶対、テレビに二度と出すな!
それこそ成田がいうように「切腹して責任とれ」
インフレにするために黒田総裁はなんでもやっていた。
黒田を日比谷公園に引きずり出して
ギロチン断頭台にかけるくらいしないと
無責任発言して
一切責任とらない奴おおすぎだ!!!
杉村太蔵は絶対、テレビに二度と出すな!
それこそ成田がいうように「切腹して責任とれ」
542名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:07:25.27ID:4p7em6So0 インフレに怒ってるくせに、日本が成長してないことに怒ってる奴居るけどそこ矛盾してるからな
日本はインフレを拒否に拒否りすぎた結果給料がずーっと横ばいで値段も横ばいだったが
購買力がそのせいで上がらなかったから今更に海外の製品が相対的に高値になってあたふたしてるんだから
日本はインフレを拒否に拒否りすぎた結果給料がずーっと横ばいで値段も横ばいだったが
購買力がそのせいで上がらなかったから今更に海外の製品が相対的に高値になってあたふたしてるんだから
543名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:07:55.51ID:0Wk/JPeK0 は?今更かあ
544名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:08:03.51ID:mJBS08bl0 デフレにするな馬鹿日銀
545名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:08:04.83ID:KTm+tbvo0 >>1
お前のせいだろ
お前のせいだろ
546名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:08:18.61ID:PaPbhTrY0 海外から肥料や燃料仕入れてるんだから円安で値上がりは当然
同じものを仕入れるのに110円→150円になってたんだから今までそんなに値上がりしてなかったのが異常
同じものを仕入れるのに110円→150円になってたんだから今までそんなに値上がりしてなかったのが異常
547名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:08:42.04ID:b9LUJS5u0 経済学を知らない日銀総裁とか何の冗談だよ。笑うに笑えない。
548名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:08:49.24ID:AqZqKAdJ0 利上げするからだろうが
バカかこいつら
日本が利上げしたってドル円に大して影響無いんだよもう
バカかこいつら
日本が利上げしたってドル円に大して影響無いんだよもう
550名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:09:20.04ID:jMNxNgb60 もう日本がダメと分かった奴が増えすぎた結果やな
長期投資は円以外
馬鹿もかなり減ったからな、ここまで物価が上がると貯金してても損してることに気づいたな
長期投資は円以外
馬鹿もかなり減ったからな、ここまで物価が上がると貯金してても損してることに気づいたな
551名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:09:42.59ID:PaPbhTrY0552名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:09:45.33ID:nR2i2QC10 >>546
まぁ110円で買ってた時の在庫があるから物価高騰にはタイムラグがあるからね
もうすぐ140-150円の時の値上げが来るから国民は更に苦しくなるよ
https://i.imgur.com/4ZDSvms.jpeg
まぁ110円で買ってた時の在庫があるから物価高騰にはタイムラグがあるからね
もうすぐ140-150円の時の値上げが来るから国民は更に苦しくなるよ
https://i.imgur.com/4ZDSvms.jpeg
553名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:09:50.55ID:MxHX2By10 お米が無いならは糞尿を食え
554名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:09:56.08ID:vuMHQYda0 前の総理が異次元の所得倍増計画 資産倍増計画って庶民からしたら物価とドルが1、5倍になっただけだからな
めちゃくちゃだよ
めちゃくちゃだよ
555名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:09:58.95ID:PjLJfU860 >>532
安倍は金借りやすくしただけで民主政権以上の緊縮政権だったよ。だから民主政権の時より普通に景気が悪く国民も貧困化していた。
安倍は金借りやすくしただけで民主政権以上の緊縮政権だったよ。だから民主政権の時より普通に景気が悪く国民も貧困化していた。
556名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:10:30.22ID:NKLwcoxC0 これだけいろんな物が値上がりしていてもインフレは起こっていないと言い張る日銀
どこの国の銀行なんだろうか?
どこの国の銀行なんだろうか?
557名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:10:44.30ID:/t9wi8hI0 テキトーなことを経済関係者はいいやがってマジで責任とらせるべき。
言論の自由も公共の福祉を害しない範囲と決まってる。
黒田日銀総裁 公共騒乱罪 適用して懲役15年
杉村太蔵 公共騒乱罪 適用して懲役5年
これくらいマジで刑罰科すべき
刑務所で正座させて
十分反省させるべき。
言論の自由も公共の福祉を害しない範囲と決まってる。
黒田日銀総裁 公共騒乱罪 適用して懲役15年
杉村太蔵 公共騒乱罪 適用して懲役5年
これくらいマジで刑罰科すべき
刑務所で正座させて
十分反省させるべき。
558国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望
2025/02/12(水) 19:10:54.59ID:aPwSbYBF0 ハイエクまんまじゃんかよ
559名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:10:57.44ID:5JUwcMOC0 >>508
NISAはともかく円安にしろとか言ってる連中は100%売国奴だな
NISAはともかく円安にしろとか言ってる連中は100%売国奴だな
560国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望
2025/02/12(水) 19:11:24.16ID:aPwSbYBF0 ケツ振り政治とケツ振りレスが同期してる
561名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:12:10.38ID:MxHX2By10 アベノミクスの災厄は数十年引きずるわ
それまで日本が存在してれば
それまで日本が存在してれば
562名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:12:22.82ID:PaPbhTrY0 高橋洋一は物価が上がったのは季節変動などがある生鮮食料品ぐらいだって先週ぐらいに言ってた
どこまで現実を見ないのか?
円安の意味がわからないご老人の意見をありがたく聞いてる馬鹿達が担いでる
どこまで現実を見ないのか?
円安の意味がわからないご老人の意見をありがたく聞いてる馬鹿達が担いでる
563名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:12:25.26ID:/t9wi8hI0 高橋洋一 公共騒乱罪で 懲役10年
竹中平蔵 公共騒乱罪で 懲役20年
竹中平蔵 公共騒乱罪で 懲役20年
564名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:13:02.23ID:3uLknY5v0565あぼーん
NGNGあぼーん
566名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:13:26.85ID:mbvtXibh0567名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:14:00.90ID:mbvtXibh0 >>541
日銀に責任転嫁するな。
日銀に責任転嫁するな。
568名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:14:02.74ID:Mq9rUdBk0 黒田東彦がアホすぎだわ
一人で全部壊しちまった
一人で全部壊しちまった
569名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:14:18.15ID:jMNxNgb60 グラフィックボードが40万する
昔は高くても20万だったのに
これが円の価値
昔は高くても20万だったのに
これが円の価値
570名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:15:03.90ID:24Ue6IY90 企業で、通勤代金の高騰って
対応してるのだろうか?
働いても、通勤代金で減らされる給料なのだろうか?
まあ、定期代は大丈夫だろうけど。
対応してるのだろうか?
働いても、通勤代金で減らされる給料なのだろうか?
まあ、定期代は大丈夫だろうけど。
571名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:15:37.88ID:UrytRZKP0 食料品だけ税下げろや
572名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:15:59.25ID:Hj0dRnar0 柏崎刈羽原発再稼働だな
574名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:16:32.61ID:jMNxNgb60 黒田「円安は国益
と聞いた瞬間にレバかけて海外投資したわ
あんなに分かりやすい相場は4ぬまでないだろうな
と聞いた瞬間にレバかけて海外投資したわ
あんなに分かりやすい相場は4ぬまでないだろうな
576名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:17:06.90ID:5JUwcMOC0 >>547
東大の経済学科卒だからお前よりは遥かに知ってるよ
東大の経済学科卒だからお前よりは遥かに知ってるよ
577名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:17:45.32ID:vdbzNQIp0 近い将来食料危機が起こりそう
579名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:17:49.48ID:hVJQQ9pG0 ドル円70円に戻せよ
580名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:17:57.21ID:PjLJfU860 自民党政権は少子化、地方衰退一極集中、貧困化、移民に関して他のどの政党より実績でもって推進してると証明しています。否定しようがない。
581名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:18:09.80ID:XDkV4lp90 今更何いってんだコイツ
582名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:18:27.19ID:jMNxNgb60 まともな国ならこんな短期間で先進国落ちしてない
583名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:18:38.20ID:XDkV4lp90 トランプになって急に言う事変わったね
584名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:20:29.55ID:jMNxNgb60 一兆ドルも投資しないといけないから誤魔化すために短期的に円安にならないように調整
585名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:20:56.64ID:RGMtRowY0 どうにもならない、自民党がさらに物価高を望んでいるんだから
586名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:20:59.77ID:RGMtRowY0 どうにもならない、自民党がさらに物価高を望んでいるんだから
587名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:22:20.65ID:01lysN0Y0 そりゃそう
バカが「利上げしろー利上げしろー」って言うが利上げした所で食料物価は下がらないよ
貨幣現象じゃないんだから
バカが「利上げしろー利上げしろー」って言うが利上げした所で食料物価は下がらないよ
貨幣現象じゃないんだから
588名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:22:21.00ID:Ye3AzM260 現在は大倒産・廃業時代で供給設備は失われてしまって
リーマン時代よりもはるかに悪い状況
出生率もリーマンよりはるかに悪い
虚業である金融関連のみ生き残ってる感じ
リーマン時代よりもはるかに悪い状況
出生率もリーマンよりはるかに悪い
虚業である金融関連のみ生き残ってる感じ
589名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:22:47.84ID:VjzRuXRF0 為替放置で輸出企業優先してるんだから、食料受給率3割以下の日本は
すべての物が値上がるに決まってるだろうに
国民の犠牲で日本の車輸出は支えられているんやで
すべての物が値上がるに決まってるだろうに
国民の犠牲で日本の車輸出は支えられているんやで
590名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:23:17.51ID:4jf1UUc00 このキチガイみたいな物価高じゃ子ども産んで育てられるのは
一握りの富裕層だけだな
今や一番の出生数減の要因だろ
一握りの富裕層だけだな
今や一番の出生数減の要因だろ
592名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:25:03.78ID:vWDFEYJS0 2023の時点で政策転換しとけば良かったのに今頃になってですか?
593名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:25:11.77ID:jMNxNgb60 日本の平均年収では共働きじゃないと暮らせないからな
そこまでして子供欲しい女性が減った
そこまでして子供欲しい女性が減った
594名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:26:01.04ID:24Ue6IY90 しかし、下水の問題とか
人手不足とか、生活必需品の物価高とか
政治家のパーティとか、もうめちゃくちゃだよな、
犯罪も多いし・・・。
公務員は、品物合戦でふるさと納税?
人手不足とか、生活必需品の物価高とか
政治家のパーティとか、もうめちゃくちゃだよな、
犯罪も多いし・・・。
公務員は、品物合戦でふるさと納税?
596名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:26:49.78ID:Z/WGbKsx0 こんな世にした自民党
597名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:27:50.24ID:4Am/kNNZ0 特に国産は生産者の高齢化と減少に直面
これからもっと高くなる
これからもっと高くなる
598名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:27:54.05ID:jMNxNgb60 政治家は合法的に脱税もしてるからな
やりたい放題
国民は何故か国民同士で足の引っ張り合いw
バカすぎてお話になりません
やりたい放題
国民は何故か国民同士で足の引っ張り合いw
バカすぎてお話になりません
599名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:28:24.73ID:c3sPfQ8I0 金の値段で考えるとワイが就職した頃はグラム2000円、今は14000円だんだん信用の部分だけの意味合いが強くなってきている
600名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:29:36.66ID:xs+0QlO90 これがアベノミクスの果実だと
さっさと自民は認めろ
さっさと自民は認めろ
601名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:29:48.68ID:jMNxNgb60 自分さえ良ければいいの結果
本当は支え合って生きていかないといけないはずなんだがな
本当は支え合って生きていかないといけないはずなんだがな
602名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:30:03.87ID:/t9wi8hI0 黒田元日銀総裁は
ChatGPT判定による
特別法廷で
国家騒乱罪で無期懲役にするべき。
最高裁等を経ない、ChatGPTによる
一発判決。
極東裁判と同じで一回で結審。
淡路島に刑務所を作り終身懲役にすればよい。
一生、刑務所農園で玉葱でも作ってろ!馬鹿!
ChatGPT判定による
特別法廷で
国家騒乱罪で無期懲役にするべき。
最高裁等を経ない、ChatGPTによる
一発判決。
極東裁判と同じで一回で結審。
淡路島に刑務所を作り終身懲役にすればよい。
一生、刑務所農園で玉葱でも作ってろ!馬鹿!
603名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:30:15.58ID:zjCCPflY0 目指せ1ドル100円w
ガンガン金利上げましょうw
ガンガン金利上げましょうw
604名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:30:30.60ID:5WstR2gz0 アベノミクスとかいうリアルディスカウントジャパン運動支持してた反日おる?
605名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:30:54.06ID:PU1UGJoH0 物価を押し上げる通貨安放置しといてそりゃないぜ
606名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:31:31.04ID:jMNxNgb60 ゴールドは上がるのは分かりやすかった
長期投資の話だけど
どこの国も金融緩和祭りだったし
長期投資の話だけど
どこの国も金融緩和祭りだったし
608名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:32:06.45ID:BzfrLYe40 円安ってこういう事だからな
何を今更って感じ
何を今更って感じ
609名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:33:07.56ID:5qphZ68F0 恐慌でもないのに金融緩和を続けたアベノミクスの後遺症
610名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:33:41.97ID:OwBj+XrV0 物価目標の為の第一の力と言いながら円安誘導しまくってた犯人が何言っとんねん
611名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:33:49.16ID:Ra11Ca+z0 普段スーパー行かないヤツに言われてもねぇ。
612名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:33:49.36ID:O11Y8Za20613名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:34:25.72ID:DOB9vK2U0 >>1
金利あげろ
金利あげろ
614名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:34:48.88ID:BzfrLYe40 マイナス金利とかアホみたいな事やって外需シフトしたら
トランプに瞬殺されるという状態
気概も無ければ、意地も無い
くだらない世の中になってきたな
トランプに瞬殺されるという状態
気概も無ければ、意地も無い
くだらない世の中になってきたな
615名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:34:59.14ID:+re9uT140 安倍と黒田が極端なことするからだろ
616名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:35:22.36ID:s1cnukju0 全ての値上げの原因は円安
今すぐ円高にせよ
今すぐ円高にせよ
617名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:35:41.56ID:/t9wi8hI0 淡路島に政治経済犯収容所を作り
そこに行政メディアで致命的失敗扇動した者を収容する。
そこの玉葱農園で強制労働させる。
玉葱収穫量が少ないものは随時むち打ち。
管理運営はパソナにまかせる。
黒田元総裁 終身懲役
竹中平蔵 終身懲役
高橋洋一 10年懲役(財布時計の窃盗前科があるので加重)
杉村太蔵 5年懲役(無責任発言の連発)
そこに行政メディアで致命的失敗扇動した者を収容する。
そこの玉葱農園で強制労働させる。
玉葱収穫量が少ないものは随時むち打ち。
管理運営はパソナにまかせる。
黒田元総裁 終身懲役
竹中平蔵 終身懲役
高橋洋一 10年懲役(財布時計の窃盗前科があるので加重)
杉村太蔵 5年懲役(無責任発言の連発)
618名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:36:11.33ID:PaPbhTrY0619名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:36:36.71ID:X5UIbYjP0620名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:36:39.19ID:+re9uT140 右翼も左翼も極端なやつって頭おかしいからな
経済政策だって極端なことはその副作用が大きく出てくる
だから誰もそんなことしないのにやっちまったやつらがいるんだよ
経済政策だって極端なことはその副作用が大きく出てくる
だから誰もそんなことしないのにやっちまったやつらがいるんだよ
621名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:37:37.73ID:O11Y8Za20622名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:37:39.12ID:jMNxNgb60 これからは経済戦争も始まるから更に物価はやばそう
自給率が100%以上なら怖く無いが日本は違うからな
自給率が100%以上なら怖く無いが日本は違うからな
623名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:37:55.81ID:zdvMGv1/0 トランプが円安許してくれねえからやむなく円高に持ってく言い訳づくり
624名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:38:02.39ID:+pa8jrmc0 台湾有事の前に日本の内乱が起こるだろうな庶民は逼迫して追い詰められてるから
626名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:38:05.99ID:/t9wi8hI0 強制労働玉葱農場を淡路島に作り
黒田を収容しろ!!!!
黒田を収容しろ!!!!
627名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:38:06.59ID:vuMHQYda0 しかし氷河期世代はつくづく地獄だよ
就職難を乗り越えてやっと35年ローンで家買ったら金利上がって物価上がって子供はこれから進学だもんなw
地獄だよ地獄
就職難を乗り越えてやっと35年ローンで家買ったら金利上がって物価上がって子供はこれから進学だもんなw
地獄だよ地獄
628名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:38:14.45ID:01lysN0Y0629名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:38:34.31ID:W5q2GlwS0 民を飢えさせるとマズいというのは歴史が教える教訓
一揆、打ちこわし、革命が起きないとも限らない
一揆、打ちこわし、革命が起きないとも限らない
630名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:38:42.49ID:12Yf05b10 「コストプッシュインフレに利上げは無意味」
これが理解できない馬鹿が多すぎる。
ついでに今の円安ドル高はドル高金利によるもので
日本の今のコアコアCPIで利上げを叫ぶ奴ももれなく馬鹿。
これが理解できない馬鹿が多すぎる。
ついでに今の円安ドル高はドル高金利によるもので
日本の今のコアコアCPIで利上げを叫ぶ奴ももれなく馬鹿。
631名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:38:54.57ID:BzfrLYe40632名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:39:28.10ID:O11Y8Za20633名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:39:28.51ID:HY4Ke5r30636名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:40:25.85ID:jMNxNgb60 マイナス金利は投資家を助けただけなんだよな
安く借りれたからな
安く借りれたからな
638名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:40:40.62ID:+b1pf/Xi0 今更何を言っているんだろうか
639名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:40:51.79ID:sbdpTIXK0 何もかもが高い
641名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:41:23.99ID:O11Y8Za20642名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:41:33.13ID:cg/eBTpC0 ネトウヨが安倍という統一教会の傀儡を持ち上げたのが全ての元凶だ
643名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:41:34.10ID:X5UIbYjP0 >>636
それも愚民どもが失業率回復した安倍様万歳とか喜んでたんだよ、未来を売ってたことすら聞こえないふりをしてな
それも愚民どもが失業率回復した安倍様万歳とか喜んでたんだよ、未来を売ってたことすら聞こえないふりをしてな
644名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:41:59.68ID:/t9wi8hI0 フランス大革命なら
パリ コンコルド広場で
毎日、ギロチン断頭台で、首は切られている。
当時なら100人くらいは首をはねられている。
今はのうのうと人生を楽しむ売国奴ども。
パリ コンコルド広場で
毎日、ギロチン断頭台で、首は切られている。
当時なら100人くらいは首をはねられている。
今はのうのうと人生を楽しむ売国奴ども。
645名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:42:09.97ID:Ye3AzM260 >>628
日本の場合8割が輸入だから円高になれば食料は安くなる
日本の場合8割が輸入だから円高になれば食料は安くなる
646名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:42:16.74ID:yEhaymDP0 アベノミクスは大きな間違いだったと認識されつつあるが、それを実行させた経済学者共は竹中平蔵並みにバッシングを受けるべきだと思うわ
647名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:42:17.50ID:OwBj+XrV0 日銀総裁の最優先事項は2%のインフレ目標で、そのために庶民の生活切り捨ててたくせに
目標達成の為に過剰なインフレ引き起こしといて、急に国民生活意識してる雰囲気出すのやめろよ
目標達成の為に過剰なインフレ引き起こしといて、急に国民生活意識してる雰囲気出すのやめろよ
648名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:42:25.35ID:O11Y8Za20649名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:42:26.25ID:UUwd5QOU0650名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:42:41.98ID:DK2MPZ/i0 岸田が悪い
651名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:43:32.73ID:X5UIbYjP0652名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:43:38.69ID:+8GwK7SB0654名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:44:07.98ID:jMNxNgb60 1ドル200円超えたら完全に詰みだな
共働きでも怪しそう
共働きでも怪しそう
655名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:44:15.70ID:PaPbhTrY0 「円安上等。1ドル300円でも誰も文句言うはずない」経済学者の高橋洋一さん主張 『正義のミカタ』
656名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:44:34.50ID:BzfrLYe40 景気は消費回復だからな
内需が終わってるなら基本的に円高の方が良いに決まってるじゃん
値上げして容量が減らして誤魔化すとか誰が望んでたの? バカみたい
内需が終わってるなら基本的に円高の方が良いに決まってるじゃん
値上げして容量が減らして誤魔化すとか誰が望んでたの? バカみたい
657 警備員[Lv.19][苗]
2025/02/12(水) 19:44:48.79ID:hLq6F5Vq0 30年以上デフレだったんだからしかたないだろ
その間、安全通貨とか呼ばれて謎の円高だった分、ハシゴ外されたら内外価格差でこうなる
鎖国でもするか
その間、安全通貨とか呼ばれて謎の円高だった分、ハシゴ外されたら内外価格差でこうなる
鎖国でもするか
658名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:45:17.03ID:01lysN0Y0 >>640
貨幣現象ではないから
・食料自給率が低下すれば物価高になる
・トラックドライバー不足になれば輸送料がアップするから物価高になる
・労働人口が減れば物の生産やサービス人口が難しくなる
全然貨幣現象ではないじゃん
利上げしたら日本の労働人口が増えるでしょうか?
貨幣現象ではないから
・食料自給率が低下すれば物価高になる
・トラックドライバー不足になれば輸送料がアップするから物価高になる
・労働人口が減れば物の生産やサービス人口が難しくなる
全然貨幣現象ではないじゃん
利上げしたら日本の労働人口が増えるでしょうか?
659名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:45:32.29ID:DK2MPZ/i0 みんな金がないのか売上激減だよ、ボーナスカットされたし会社潰れそう
660名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:46:13.43ID:xs+0QlO90 上流から何かが流れてくるわけでもなく
下流に下水のようなものが溜まりまくり
とんでもなく溢れ出し
止めることは不可能
それが今の日本
下流に下水のようなものが溜まりまくり
とんでもなく溢れ出し
止めることは不可能
それが今の日本
661名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:46:22.44ID:O11Y8Za20 >>657
いや、「世界第三の基軸通貨」だったんだよw
謎でもなんでもないよねwww
まさに隠れもしない第三の基軸通貨だったんだよwww
それを叩き潰すなんて凄いよな、自民党と財務省ってwww
他の誰にもできねーよwww
いや、「世界第三の基軸通貨」だったんだよw
謎でもなんでもないよねwww
まさに隠れもしない第三の基軸通貨だったんだよwww
それを叩き潰すなんて凄いよな、自民党と財務省ってwww
他の誰にもできねーよwww
662名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:46:55.45ID:Bff3sSGN0 呑気な話だな時間余ったら新型コロナもやる?
663名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:47:02.25ID:/t9wi8hI0 玉木総理内閣 予想施策
インフレターゲット責任者にたいする施策
1全財産没収
2市民権はく奪
3淡路島の強制労働収容所送り 玉葱農園で作業
4刑期明け後は玉葱農場非正規労働者として継続雇用
家族を呼び寄せてもよいが自費負担
インフレターゲット責任者にたいする施策
1全財産没収
2市民権はく奪
3淡路島の強制労働収容所送り 玉葱農園で作業
4刑期明け後は玉葱農場非正規労働者として継続雇用
家族を呼び寄せてもよいが自費負担
664名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:47:13.34ID:jMNxNgb60 国内で利益出そうと思うと普通の会社じゃまずきつい
665名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:47:19.42ID:01lysN0Y0666名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:47:21.82ID:X5UIbYjP0667名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:47:27.49ID:12Yf05b10 >>641
腐れ馬鹿が何だって?
・為替以前に海外はインフレしてるのが分からないのか?
・米国はインフレだから景気の悪化も承知で高金利なんだが?
マクロ経済が全く理解できない馬鹿がID真っ赤にして、自分の馬鹿を晒しまくってて大笑いだわ。
金利で為替操作w とかキチガイ&狂人はお前だぞ?鏡を見たことないのか?
腐れ馬鹿が何だって?
・為替以前に海外はインフレしてるのが分からないのか?
・米国はインフレだから景気の悪化も承知で高金利なんだが?
マクロ経済が全く理解できない馬鹿がID真っ赤にして、自分の馬鹿を晒しまくってて大笑いだわ。
金利で為替操作w とかキチガイ&狂人はお前だぞ?鏡を見たことないのか?
668名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:47:39.65ID:DK2MPZ/i0 自民党を叩き潰そう
669名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:48:34.22ID:h7oz3XMj0670名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:48:37.75ID:NfSYAACv0 SDGs = 人口削減政策(日本民族)
円安物価高にして
非正規雇用で貧困にさせて
中流階級を破壊して1億総貧困化にして
家庭を持てない様にされて
毒ワクで病気にして、種無し不妊にされて
重税低福祉でトドメを刺され
同性婚をごり押して少子化を加速
移民で日本民族を迫害して、昆虫食まで食わせようとする
悪意を持って意図的に人口削減政策をやっているのがバレバレ
世界を支配するユダヤカルトによる人口削減政策なのです
そのユダヤの手先が朝鮮壺カルト反日政府です
いい加減にこのおかしな社会に気付きなさいよ
日本国民の敵は霞が関にいるだろが
ユダヤの犬の反日壺カルト一味がよ
https:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/6548648227cb4.jpg
https:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/65e30f23239f5.jpg
円安物価高にして
非正規雇用で貧困にさせて
中流階級を破壊して1億総貧困化にして
家庭を持てない様にされて
毒ワクで病気にして、種無し不妊にされて
重税低福祉でトドメを刺され
同性婚をごり押して少子化を加速
移民で日本民族を迫害して、昆虫食まで食わせようとする
悪意を持って意図的に人口削減政策をやっているのがバレバレ
世界を支配するユダヤカルトによる人口削減政策なのです
そのユダヤの手先が朝鮮壺カルト反日政府です
いい加減にこのおかしな社会に気付きなさいよ
日本国民の敵は霞が関にいるだろが
ユダヤの犬の反日壺カルト一味がよ
https:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/6548648227cb4.jpg
https:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/65e30f23239f5.jpg
671名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:48:52.08ID:O11Y8Za20 >>667
それ、ただのあなたの感想ですよね?w
つか、またとんでもねーのが出てきたなwww
まさに地雷だねwww
つかさあ、ネット監視会社なんて、つまるところ、ただの暴力団だからね?w
早く暴力団員から足あらえよ?w
親が泣いてるぞ?
それ、ただのあなたの感想ですよね?w
つか、またとんでもねーのが出てきたなwww
まさに地雷だねwww
つかさあ、ネット監視会社なんて、つまるところ、ただの暴力団だからね?w
早く暴力団員から足あらえよ?w
親が泣いてるぞ?
米はまだまだ上がるよ、9月が最高値で8000円いくと俺はみてる。
だから100袋買ったからメルカリで売って大儲けw
だから100袋買ったからメルカリで売って大儲けw
673名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:49:26.89ID:Ye3AzM260 とにかく海外食料品市況はドル建てでは安定しているし(あくまで先物価格)
円金利を上げると海外通貨を持つことがマイナススワップになって安易に投資できなくなる
なので円高になることは間違いない。食料価格は安くなるよ。
たぶん一時的に狂乱した投資家の怒涛の海外通貨撤退が起こる
コメの値段、国際価格は大幅安 アジアのインフレを抑制
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB1531N0V11C24A0000000/
円金利を上げると海外通貨を持つことがマイナススワップになって安易に投資できなくなる
なので円高になることは間違いない。食料価格は安くなるよ。
たぶん一時的に狂乱した投資家の怒涛の海外通貨撤退が起こる
コメの値段、国際価格は大幅安 アジアのインフレを抑制
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB1531N0V11C24A0000000/
674名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:49:59.55ID:01lysN0Y0676名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:51:03.58ID:la9YexVf0 高い物は買わないわ、基本的に100円以上の者は買わないわ
677名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:51:28.59ID:jMNxNgb60 不動産は利上げで終わるんだよな
賃金が上がってる国は除く
賃金が上がってる国は除く
678名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:51:30.11ID:01lysN0Y0679名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:51:42.24ID:Ye3AzM260680名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:52:23.75ID:+8GwK7SB0681名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:52:59.18ID:msQkEtCD0 米がなければお菓子を食べればいいのよ
682名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:53:01.77ID:BnQY1QWv0 円安にした結果失敗したんだからそれを是正するのは当然のこと
それと、現状を失敗と捉えない人の意見は聞く必要は無い
それと、現状を失敗と捉えない人の意見は聞く必要は無い
684名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:53:10.56ID:oB3ASZ2e0 >>8,25
日本経済は、「食がレジャー化してきた」などと、言われているようです。
消費者の食べ物への関心が、高くなっているのではないでしょうか。
>>2,6,32,90
日本経済は、賃上げできない理由を円高とデフレだと考え、「まず円安とインフレが企業の利益を増やし、最後に賃金が上がる」というアイディアを実行してきました。
これは、ネット上ではいつの間にか「金融緩和が製造したお金を、財政政策が配ってくれるので、私のお金が増える」みたいな物語に上書きされてしまったようですが、賃上げの順番に進まなかったのは「財政政策が反対勢力に阻止されているから」ではなく、戦争やコロナの前はインフレが緩やか過ぎたからなのです。
今は、インフレが好い感じの緩やかさに成長したので、賃金を上げてもよくなったのであります。
>>119,167,643
まさに、日本経済は、インフレをともなう円安が「雇用が増えた、やってよかった」と歓迎されてきたように、戦争やコロナの前はインフレが緩やか過ぎたので、賃上げは時期尚早だと判断し、かわりにヒトデを増やす事が優先されたようです。
ですから、当時は「賃上げがインフレより緩やかで、実質賃金が下がるのは問題ではない」と言われていたのです。
そこで、「今の若者には仕事がある」「働くママを増やそう」「人生百年、元気な高齢者」などと言われる日本経済は、「少子高齢化でだんだん小さくなるパイ」ではなく、人数が減るかわりに1億人全員が活躍しようとしている、と解釈してはどうか。
日本経済は、「食がレジャー化してきた」などと、言われているようです。
消費者の食べ物への関心が、高くなっているのではないでしょうか。
>>2,6,32,90
日本経済は、賃上げできない理由を円高とデフレだと考え、「まず円安とインフレが企業の利益を増やし、最後に賃金が上がる」というアイディアを実行してきました。
これは、ネット上ではいつの間にか「金融緩和が製造したお金を、財政政策が配ってくれるので、私のお金が増える」みたいな物語に上書きされてしまったようですが、賃上げの順番に進まなかったのは「財政政策が反対勢力に阻止されているから」ではなく、戦争やコロナの前はインフレが緩やか過ぎたからなのです。
今は、インフレが好い感じの緩やかさに成長したので、賃金を上げてもよくなったのであります。
>>119,167,643
まさに、日本経済は、インフレをともなう円安が「雇用が増えた、やってよかった」と歓迎されてきたように、戦争やコロナの前はインフレが緩やか過ぎたので、賃上げは時期尚早だと判断し、かわりにヒトデを増やす事が優先されたようです。
ですから、当時は「賃上げがインフレより緩やかで、実質賃金が下がるのは問題ではない」と言われていたのです。
そこで、「今の若者には仕事がある」「働くママを増やそう」「人生百年、元気な高齢者」などと言われる日本経済は、「少子高齢化でだんだん小さくなるパイ」ではなく、人数が減るかわりに1億人全員が活躍しようとしている、と解釈してはどうか。
685名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:53:14.27ID:Mq9rUdBk0 期待はずれの黒田揃い
https://i.imgur.com/02HTkfn.jpeg
https://i.imgur.com/02HTkfn.jpeg
686名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:53:20.12ID:NnKUP1Is0 懸念だけ?
対策は?
対策は?
688名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:54:13.99ID:tD9oqYP40 食費が5万から10万になってもいい
株価に水を差すような利上げをせずに低金利や円安を続けてくれればいい
そうすれば俺の金融資産が5000万から8000万に増えて食費の高騰などどうでもよくなる
株価に水を差すような利上げをせずに低金利や円安を続けてくれればいい
そうすれば俺の金融資産が5000万から8000万に増えて食費の高騰などどうでもよくなる
689名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:54:52.90ID:O11Y8Za20690名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:55:08.31ID:X5UIbYjP0691名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:55:23.65ID:+8GwK7SB0 >>683
そもそも、「デマンドプルインフレ」が起きる事自体。非常に珍しいんだよ。
インフレのほとんどは「コストプッシュ・インフレ」そしてインフレの処方箋は一つしかない。
利上げ。
需要を抑えればインフレは収まる。
そもそも、「デマンドプルインフレ」が起きる事自体。非常に珍しいんだよ。
インフレのほとんどは「コストプッシュ・インフレ」そしてインフレの処方箋は一つしかない。
利上げ。
需要を抑えればインフレは収まる。
692名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:55:36.24ID:h7oz3XMj0693名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:56:22.39ID:xs+0QlO90 自民は終わったコンテンツ(オワコン)だとよくわかる
694名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:56:31.08ID:Ye3AzM260 >>678
ドライバーの需要がないからヤマト運輸は3万人以上配達人を切ったんだろ
何でもかんでも人手不足を真に受けるのはどうかな?
そもそも内需関連は円安による資源高騰で閉めているタイプが多いのだが?
人件費というわけではないぞ
ドライバーの需要がないからヤマト運輸は3万人以上配達人を切ったんだろ
何でもかんでも人手不足を真に受けるのはどうかな?
そもそも内需関連は円安による資源高騰で閉めているタイプが多いのだが?
人件費というわけではないぞ
695名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:56:35.37ID:12Yf05b10696名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:56:51.57ID:O11Y8Za20 食料需要を減らせって?www
そりゃあ、古式ゆかしき言葉では「口減らし」っていうんだぜ?www
「腐ってやがる…」www
そりゃあ、古式ゆかしき言葉では「口減らし」っていうんだぜ?www
「腐ってやがる…」www
697名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:56:57.99ID:01lysN0Y0698名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:57:27.85ID:X5UIbYjP0 >>694
日本で起きてるのは人手不足じゃなくて、消費不足なんだよな、それを隠したいのが人手不足なんてデマを言ってるだけで
日本で起きてるのは人手不足じゃなくて、消費不足なんだよな、それを隠したいのが人手不足なんてデマを言ってるだけで
699名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:57:58.88ID:01lysN0Y0700名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:58:05.74ID:O11Y8Za20 いや、まあ、学問ってのはある意味、「定義づけ」なんだよwww
「定義づけ」のことをレッテル貼りと呼びたければ呼ぶこともできるけどなwww
ただ、バカ丸出しだと思うけどwww
「定義づけ」のことをレッテル貼りと呼びたければ呼ぶこともできるけどなwww
ただ、バカ丸出しだと思うけどwww
701名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:58:26.98ID:waRRkYiJ0 業種を区切って少しだけだすって言うんだから
実質配給にしますってことだろ、今後何かと
配給でしか手に入らないものが増えていくんだよ
実質配給にしますってことだろ、今後何かと
配給でしか手に入らないものが増えていくんだよ
702名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:58:55.47ID:OwBj+XrV0 最後まで国民の生活犠牲にして物価目標優先した悪役として貫き通せよ、今更善人ぶるのは許せん
703名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:59:29.24ID:h7oz3XMj0704名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:59:34.09ID:BzfrLYe40 日本人の主食の米すら守れないとかな…
もうビックリだよ
今から調査とか
もうビックリだよ
今から調査とか
705名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:59:52.50ID:+8GwK7SB0 >>697
コメが高ければパスタを食えばいい。
パスタも高くなったら雑草でも食ってろ。
それもなくなったら人口が減る。
結果として物価は下がる。
モノが高くなる物価高に対して、需要を減らす政策は大事。
コメが高ければパスタを食えばいい。
パスタも高くなったら雑草でも食ってろ。
それもなくなったら人口が減る。
結果として物価は下がる。
モノが高くなる物価高に対して、需要を減らす政策は大事。
706名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:00:27.76ID:Ye3AzM260 >>683
世界は広いんだよそんなミクロの一部地域の紛争なんて一時的には影響あっても
すぐ他の国が埋める。
だから世界市況の商品価格が上がっているというのならわかるが別に上がってないからな
ミクロばっか見てマクロ見れないんじゃないの?
世界は広いんだよそんなミクロの一部地域の紛争なんて一時的には影響あっても
すぐ他の国が埋める。
だから世界市況の商品価格が上がっているというのならわかるが別に上がってないからな
ミクロばっか見てマクロ見れないんじゃないの?
707名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:00:58.75ID:+8GwK7SB0 >>698
そんな簡単な話なら世界中、豊かで金持ちの国ばかりだよwww
そんな簡単な話なら世界中、豊かで金持ちの国ばかりだよwww
708名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:01:00.07ID:4xdL1WVj0 遅いって判断が
チマチマ0.25%とか上げてる場合じゃないし
3%位に利上げしろ
チマチマ0.25%とか上げてる場合じゃないし
3%位に利上げしろ
709名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:01:05.72ID:jMNxNgb60 日本の労働は地獄だぜ
もはや労働の賃金は当てにしないで投資と副業だな
もはや労働の賃金は当てにしないで投資と副業だな
710名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:01:07.81ID:O11Y8Za20 >>703
でもさー、実際、政府は「経常黒字最高だ、万々歳」ってやってるからね?w
その黒字ってどこから来るかっていうと、まさに海外での資産運用によって得られた利益だからなw
なんでそれが最大になるかと言えば、つまり円安だからだよwww
でもさー、実際、政府は「経常黒字最高だ、万々歳」ってやってるからね?w
その黒字ってどこから来るかっていうと、まさに海外での資産運用によって得られた利益だからなw
なんでそれが最大になるかと言えば、つまり円安だからだよwww
712 警備員[Lv.69][苗]
2025/02/12(水) 20:01:29.18ID:bz862JUo0 安倍黒の後始末は大変だ植田総裁がんばれ
713名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:02:13.65ID:MxHX2By10 虚業以外は貧困層になれという国
714名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:02:24.79ID:2cRILv9g0 日銀が生鮮食料品の値段を言っている
もうビックリだよ
動きが激しいから彼らのおつむではお手上げだったのに
もうビックリだよ
動きが激しいから彼らのおつむではお手上げだったのに
716名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:03:05.99ID:xs+0QlO90 終わらない物価高はアベノミクスの失敗が原因だと
自民ははっきり言え
日本の再生はそれからだ
自民ははっきり言え
日本の再生はそれからだ
717名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:03:08.53ID:XC1DgARk0 賃金は上がらず食料品を含めた物価だけ上がってさらに増税ではな
デフレ時より厳しいだろ
大企業以外は利益上がっていないのだから賃金を上げられるはずがないだろ
円高で物価が安くて外国人観光客も居なかった数年前の方が圧倒的に良かっただろ
好況な日本にはもう出来ないなら元に戻せ
デフレ時より厳しいだろ
大企業以外は利益上がっていないのだから賃金を上げられるはずがないだろ
円高で物価が安くて外国人観光客も居なかった数年前の方が圧倒的に良かっただろ
好況な日本にはもう出来ないなら元に戻せ
719名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:03:41.76ID:O11Y8Za20721名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:04:05.30ID:jMNxNgb60 労働者の楽しみがマジで奪われていってるからな
働いたら負けが本当になると終わり
働いたら負けが本当になると終わり
722名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:04:36.74ID:HesXOE4Q0723名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:04:51.64ID:+8GwK7SB0 経済は確かに政治の経済政策で動かせるように思えるが、それは一時的なモノに過ぎない。
日本の場合、何故これだけ貧しくなったのか、理由は簡単。
人的資源と資源を、高齢者医療と福祉につぎ込みすぎたから。
これを辞めて、成長分野に資源を回す必要がある。
アメリカを見なさい。あれだけ成長しているが、平均寿命はいくつだ?
そういうこと。経済をとるか、寿命をとるか。決めるのはあなた。
日本の場合、何故これだけ貧しくなったのか、理由は簡単。
人的資源と資源を、高齢者医療と福祉につぎ込みすぎたから。
これを辞めて、成長分野に資源を回す必要がある。
アメリカを見なさい。あれだけ成長しているが、平均寿命はいくつだ?
そういうこと。経済をとるか、寿命をとるか。決めるのはあなた。
724名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:05:19.74ID:qHCTgWnx0725名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:05:30.55ID:82882g300 大都市はバブル
地方はスタグフ
地方はスタグフ
726名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:05:56.96ID:O11Y8Za20 >>718
まあ、人と動物を区別するのは、笑いがあるかどうか、だってよ?w
せーぜー人間らしく、なw
呆れてもいいけど、それで気力を失ってたら、元も子もないからねw
財を失うとも 何らの憂なし
意気を失えば 万事休す
ドイツの諺だそうだw
まあ、人と動物を区別するのは、笑いがあるかどうか、だってよ?w
せーぜー人間らしく、なw
呆れてもいいけど、それで気力を失ってたら、元も子もないからねw
財を失うとも 何らの憂なし
意気を失えば 万事休す
ドイツの諺だそうだw
727名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:06:05.13ID:8emk6mb/0 早く金利5%にしてインフレ退治してくれ
728名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:06:26.71ID:xFUi7unj0 肥料・機械などのコスト、輸送費、人件費
すべて上がってるからな
下がるはずがない
すべて上がってるからな
下がるはずがない
729名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:06:52.94ID:XC1DgARk0 そんなの逆効果にしかならない
730名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:07:08.06ID:btevcP+s0 やせ型の子どもの割合増える 学校保健統計を文科省が公表
24年度の学校保健統計の結果を公表した。
5〜17歳のうち、男子は10の年代で、女子は六つの年代で痩身(そうしん)傾向児の割合が過去最高だった。
24年度の学校保健統計の結果を公表した。
5〜17歳のうち、男子は10の年代で、女子は六つの年代で痩身(そうしん)傾向児の割合が過去最高だった。
731名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:07:12.95ID:YXB5pJKn0 >>531
手数料取らなくても余裕だからなるんじゃね
手数料取らなくても余裕だからなるんじゃね
732名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:07:14.39ID:HesXOE4Q0733名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:07:47.34ID:oB3ASZ2e0 >>691,716,717,723
もともと、日本経済はまるで異次元みたいな勢いで「お金の量が増える効果に繋がる」と言われる金融緩和をおこなったので、従来の考え方では「お金の量が増えると、インフレが起こる」という動きを連想するようです。
しかし、そもそも日本経済の目的は、輸出に不利だと言われる円高と物価が下がるデフレを、輸出に有利な円安と物価が高くなるインフレに方向転換させる事でしょう。
ですから、金融緩和の結果、円安さえ進めば、日本で使う海外の原材料の費用が増えてインフレにも繋がるので、「お金の量」は増えなくてもよかったのです。
というか、もともと日本経済には「まず円安とインフレが企業の利益を増やし、最後に賃金が上がる」という順番が念頭にありますから、きっと、賃上げの時にお金の量を増やす狙いがあるのでしょう。
ならば、いわゆる「需要」も、その時に増やすつもりなのではないか。
もともと、日本経済はまるで異次元みたいな勢いで「お金の量が増える効果に繋がる」と言われる金融緩和をおこなったので、従来の考え方では「お金の量が増えると、インフレが起こる」という動きを連想するようです。
しかし、そもそも日本経済の目的は、輸出に不利だと言われる円高と物価が下がるデフレを、輸出に有利な円安と物価が高くなるインフレに方向転換させる事でしょう。
ですから、金融緩和の結果、円安さえ進めば、日本で使う海外の原材料の費用が増えてインフレにも繋がるので、「お金の量」は増えなくてもよかったのです。
というか、もともと日本経済には「まず円安とインフレが企業の利益を増やし、最後に賃金が上がる」という順番が念頭にありますから、きっと、賃上げの時にお金の量を増やす狙いがあるのでしょう。
ならば、いわゆる「需要」も、その時に増やすつもりなのではないか。
735名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:08:14.14ID:O11Y8Za20736名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:08:22.64ID:+8GwK7SB0 >>714
日銀の物価統計では食料費は除かれている。コアとかコアコアとか。
食料品は季節変動が激しく、それを入れると正しく統計が出来ないというのが理由。
だが、ここまで食料品が上がると、その理屈は本当に正しいのかという意見が出てくるのは当然。
物価上昇率2%とかいわれても実感とあまりにも乖離しているよね? この2年は20%以上、コメについては
100%以上上がっている。
また、魚介類なども近年大幅に上がっているが、これを「季節の変動」というのはあまりにも無理がある。
日本近海の漁業資源はもう枯渇しているしね。
日銀の物価統計では食料費は除かれている。コアとかコアコアとか。
食料品は季節変動が激しく、それを入れると正しく統計が出来ないというのが理由。
だが、ここまで食料品が上がると、その理屈は本当に正しいのかという意見が出てくるのは当然。
物価上昇率2%とかいわれても実感とあまりにも乖離しているよね? この2年は20%以上、コメについては
100%以上上がっている。
また、魚介類なども近年大幅に上がっているが、これを「季節の変動」というのはあまりにも無理がある。
日本近海の漁業資源はもう枯渇しているしね。
737名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:08:46.29ID:xFUi7unj0 やっぱり自分が2021年ぐらいにここに書いた消費税30%が一番ソフトランディングだったと思い始めてるんじゃないのかぃ?
738名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:09:06.61ID:jMNxNgb60 いきなり金利5%にしたらますます終わるぜwww
739名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:09:22.34ID:Ou557+YT0 インフレしている、よし利上げだ
とか本当にそう思ってそう
とか本当にそう思ってそう
740名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:09:46.19ID:+8GwK7SB0741名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:09:46.42ID:HesXOE4Q0 >>735
生鮮野菜の話なんだから輸入インフレじゃないよこの話
生鮮野菜の話なんだから輸入インフレじゃないよこの話
742名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:10:00.32ID:sgW0wwBt0 原材料や輸入品は海外に払うんだぜ
そらグローバル展開をし終わった大企業しか無理よ 半ば意図的とも呼べる動きだったしなぁww
わかるかい海外に払ってんの
そらグローバル展開をし終わった大企業しか無理よ 半ば意図的とも呼べる動きだったしなぁww
わかるかい海外に払ってんの
743名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:10:10.25ID:f5gppxbh0 キャベツは下がり始めたけど150円切るような価格まで戻るかどうか…?
744名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:10:16.69ID:h7oz3XMj0 >>720
だから一回あたりの輸送量を増やしてもらい輸送回数減らしドライバーの総労働時間を短縮化してんやろ。
だから一回あたりの輸送量を増やしてもらい輸送回数減らしドライバーの総労働時間を短縮化してんやろ。
745名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:10:17.23ID:xFUi7unj0 まあトランプみたいに歳出カットするのもあるけどね
今だと消費税30%+αが必要そうだな
金利上げるだけでは解決にはならんだろうし
今だと消費税30%+αが必要そうだな
金利上げるだけでは解決にはならんだろうし
747名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:11:03.15ID:6SZ0CQH80 今更あほやろコイツ
748名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:11:18.11ID:Q2NWgvb90 俗にいう経済的なインフレって本来食料品や光熱費の価格を除いた地価やサービス料なんかの上昇だろ
食品の価格が上がるのは食料インフレであって命の危機だよ
食品の価格が上がるのは食料インフレであって命の危機だよ
749名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:11:42.65ID:O11Y8Za20 ふぅw
それにしても、この国はエネルギー資源もほとんど輸入に依存している、と
何度言ったら、わかるんだか……
もう、こんな知能ではまったく先が知れてるな…w
それにしても、この国はエネルギー資源もほとんど輸入に依存している、と
何度言ったら、わかるんだか……
もう、こんな知能ではまったく先が知れてるな…w
750名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:11:46.13ID:xFUi7unj0 ハイパーを意図的に狙ってるならともかく、
何らかしらやらんといかんからね
まあハイパーが当局として一番楽っていうのはわかるけどね
何らかしらやらんといかんからね
まあハイパーが当局として一番楽っていうのはわかるけどね
751名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:11:55.72ID:Ye3AzM260752名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:12:32.40ID:XC1DgARk0753名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:12:33.49ID:HesXOE4Q0 >>743
無理だね
そもそもJAが値下げに積極的じゃない
農民の所得増も必要に迫られてるから
インフレ対策においては農民は助かるが、お前らは仕事を失う未来になる
農業が強く守られているから
インフレ抑制には犠牲がつきものなんだ
無理だね
そもそもJAが値下げに積極的じゃない
農民の所得増も必要に迫られてるから
インフレ対策においては農民は助かるが、お前らは仕事を失う未来になる
農業が強く守られているから
インフレ抑制には犠牲がつきものなんだ
754名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:13:09.39ID:xFUi7unj0 バブルをつぶさないとたぶんハイパーだけど、
バブルをつぶすと色々とうるさいからね
ハイパーを選びたくなる政治家とかの立場はわかる
バブルをつぶすと色々とうるさいからね
ハイパーを選びたくなる政治家とかの立場はわかる
755名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:13:21.98ID:XIlEP1WO0 天災天国の日本で財政出動しないのは基本的に有り得ない選択
財務省一族の岸田は例外的に緊縮して能登は未だに廃墟だよ
財務省一族の岸田は例外的に緊縮して能登は未だに廃墟だよ
756名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:13:25.26ID:h7oz3XMj0757名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:13:58.48ID:OwBj+XrV0 政治との癒着で一貫性の無い言動するから
マジでAIに任せた方がいい
マジでAIに任せた方がいい
758名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:13:58.63ID:a/YkyIJG0 先日から繰り返し、生鮮食品を除外して考えるのを止めると発信してるね
早く利上げしろよ
もう0.25%2回やったんだから、次は0.5%でいいだろう
早く利上げしろよ
もう0.25%2回やったんだから、次は0.5%でいいだろう
759名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:14:23.19ID:IwGEt1YR0 消費税課税実質2倍大成功😎
760名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:14:49.27ID:HesXOE4Q0761名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:14:57.65ID:xFUi7unj0 逆にこの前のバブルのときに潰さなかったらどうなったのか、
っていうのは思考実験としては面白いよね
たぶん値札の桁が違ってたと思うけど
1桁で済んでたかどうか
っていうのは思考実験としては面白いよね
たぶん値札の桁が違ってたと思うけど
1桁で済んでたかどうか
762名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:15:31.30ID:HesXOE4Q0 >>757
確かに
確かに
763名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:16:15.71ID:4plttE9B0 価格が落ち着くまでは当面消費税の軽減税率を0%にしろ
765名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:16:52.68ID:a/YkyIJG0 2年半も物価高を放置してしまった罪は重い
去年7月の利上げ効果も、8月に火消ししてしまった結果消失し、その後追加利上げしても反応薄くなってしまった
8月にキレ散らかした奴、8月に火消ししてしまった奴のせいで、必要な利上げ回数そのものが増えたんやでw
去年7月の利上げ効果も、8月に火消ししてしまった結果消失し、その後追加利上げしても反応薄くなってしまった
8月にキレ散らかした奴、8月に火消ししてしまった奴のせいで、必要な利上げ回数そのものが増えたんやでw
767名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:18:15.31ID:d6Einmvb0 最近の値上げは給与上げる原資のためなんだが
お前らが主導してることなのに何言ってるんだ
お前らが主導してることなのに何言ってるんだ
768名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:18:27.76ID:01lysN0Y0769名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:18:53.15ID:Xbn07XbB0 利上げしてもコストプッシュ型インフレには効果なし
770名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:18:59.87ID:+8GwK7SB0772名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:19:15.67ID:uKnH20oo0 日銀がインフレ率を大きく下回る低金利を続けてるから、インフレが止まらない。日銀は誰のせいだと思ってるんだ。
774嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/02/12(水) 20:19:37.79ID:Wn5vqYNP0 異次元緩和はHインフレを企図した日銀、政府、自民、米国による仕掛けです。
これからアベノミクスのせいで日本人は大厄災を被ります。
アベノミクスを推進した政治家を忘れてはなりません。
機序
1,大天災や戦争により生産設備の破壊&供給力の低下が起こります。
2,膨大な資金需要が発生します。
3,市中銀行が日銀当座預金から預金を引き出します。
4,日銀が日銀券を大量に発行します。
5,Hインフレが発生します。
みんなお仲間です。
今後、既に未来と通信し未来技術を備えた米国により、
戦争や大天災が人為的に起こされて現金が多用される時が来ます。
そうなると、市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出さざるを得ません。
さらに、日銀は国債を売れずに日銀券を大量に発行することになります。
そして、Hインフレが起きます。あ
これからアベノミクスのせいで日本人は大厄災を被ります。
アベノミクスを推進した政治家を忘れてはなりません。
機序
1,大天災や戦争により生産設備の破壊&供給力の低下が起こります。
2,膨大な資金需要が発生します。
3,市中銀行が日銀当座預金から預金を引き出します。
4,日銀が日銀券を大量に発行します。
5,Hインフレが発生します。
みんなお仲間です。
今後、既に未来と通信し未来技術を備えた米国により、
戦争や大天災が人為的に起こされて現金が多用される時が来ます。
そうなると、市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出さざるを得ません。
さらに、日銀は国債を売れずに日銀券を大量に発行することになります。
そして、Hインフレが起きます。あ
775名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:19:43.48ID:oLNKzXX30 どの国も毎年GDP3%前後成長してきたけど
日本は30年間成長せずに来てなお成長できずにいるからな
そら世界の物価上昇に追い付けなくなるよ、ちゃんと所得も上げていかないと
日本は30年間成長せずに来てなお成長できずにいるからな
そら世界の物価上昇に追い付けなくなるよ、ちゃんと所得も上げていかないと
776名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:19:56.33ID:xFUi7unj0 利上げだけでは対応できないから、次の一手がでてきたのにね
今は世界同時ハイパーの危機なのさ
今は世界同時ハイパーの危機なのさ
777名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:20:07.16ID:+8GwK7SB0778名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:20:11.22ID:m4eBxjJ20 それでも自民党に入れる馬鹿🤭
779名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:20:20.76ID:HesXOE4Q0780名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:21:02.60ID:BOF1G16U0 「わ、私のアベノミクスが失敗だと言うんですか?政治は結果ですよ、皆さん。この道しかない」
782嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/02/12(水) 20:21:35.81ID:Wn5vqYNP0 戦後、激しいインフレが起こったのは、
戦時中に発行した国債を一気に貨幣化したからです。
その時と全く同じことをしようとしています。
今の円安は日銀が保有する国債が将来貨幣化することを期待して起こっているのです。
すべて放漫財政を放置してきた自民党などとそれらを操る米国(ユダヤ)のせいです。
現在はもちろん戦前もユダヤに日本は操られていたのです。
法人税や消費税を増税するなどして日銀が保有する国債を減らさない限り、
円安は延々と続きます。円安が続く限り実質賃金も下がり続けます。
戦時中に発行した国債を一気に貨幣化したからです。
その時と全く同じことをしようとしています。
今の円安は日銀が保有する国債が将来貨幣化することを期待して起こっているのです。
すべて放漫財政を放置してきた自民党などとそれらを操る米国(ユダヤ)のせいです。
現在はもちろん戦前もユダヤに日本は操られていたのです。
法人税や消費税を増税するなどして日銀が保有する国債を減らさない限り、
円安は延々と続きます。円安が続く限り実質賃金も下がり続けます。
783名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:21:45.48ID:xFUi7unj0 ただインフレはコントロールできない場合が多いからねぇ
インフレ税とか言ってるとハイパーで経済が終わってしまう可能性も高い
ちゃんと20年後に2倍とかコントロールできればいいけどね
数字だけみてると政府の力を過信してしまう
インフレ税とか言ってるとハイパーで経済が終わってしまう可能性も高い
ちゃんと20年後に2倍とかコントロールできればいいけどね
数字だけみてると政府の力を過信してしまう
784名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:22:06.72ID:m1VDGRHw0 ずっと食品はインフレの計算から除外してたくせに今更何言ってんだ
785名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:22:17.00ID:+phYmIQ00 って言うか好景気にはとても見えないのだけど、金利を上げて大丈夫なのか?
ぶっちゃけ積んでないか?日本。
ぶっちゃけ積んでないか?日本。
786名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:22:26.09ID:oB3ASZ2e0 >>769
まさに、「賃金や原材料費などのコストが増えると、インフレに繋がる」と考えられています。
ですから、「賃金を上げるためには、まずインフレが必要だ」と考えた日本経済のばあいは、インフレを起こすために原材料費が増える事になりました。
というか、輸出に有利だと言われる円安が進めば、日本で使う海外の原材料の費用が増えるので、もしインフレを起こしたくなかったとしても、どちらにしろインフレに繋がるのです。
まさに、「賃金や原材料費などのコストが増えると、インフレに繋がる」と考えられています。
ですから、「賃金を上げるためには、まずインフレが必要だ」と考えた日本経済のばあいは、インフレを起こすために原材料費が増える事になりました。
というか、輸出に有利だと言われる円安が進めば、日本で使う海外の原材料の費用が増えるので、もしインフレを起こしたくなかったとしても、どちらにしろインフレに繋がるのです。
787名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:22:38.77ID:QHtaaizx0 色んな企業が露骨に値上げはじめたな
食品一気に30%値上げとか草
食品一気に30%値上げとか草
789名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:22:45.88ID:Hj0dRnar0 柏崎刈羽等原発再稼働しかない
https://i.imgur.com/fUR0GU3.png
https://i.imgur.com/fUR0GU3.png
790名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:23:00.79ID:Xbn07XbB0 中間層の国民は減り
中間層アンダーが増えた
インフレで生活困窮
エンゲル係数上昇
長期的経済設計ができず
少子化さらに進行
中間層アンダーが増えた
インフレで生活困窮
エンゲル係数上昇
長期的経済設計ができず
少子化さらに進行
791名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:23:21.91ID:MxHX2By10 日本が滅びることより株で儲けることを優先した結果
792名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:23:22.59ID:xFUi7unj0 そもそもアベノミクスはインフレにしてはいけない政策だからね
政府が補助金ばらまいてインフレを防ぐというのが前提でしょ?
それができなくなってる時点で次の段階にいかないと
政府が補助金ばらまいてインフレを防ぐというのが前提でしょ?
それができなくなってる時点で次の段階にいかないと
793名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:23:42.85ID:Ye3AzM260 >>768
直近で内需関連でつぶれたのは急激な燃料費の高騰が多い
やはりエネルギー関係は打撃で、月70万が120万とかになったんで
やる気なくして40・50代でも廃業みたいなのが多い
そいつらやめてオルカン投資してるよw
長期的には労働人口だろう
直近で内需関連でつぶれたのは急激な燃料費の高騰が多い
やはりエネルギー関係は打撃で、月70万が120万とかになったんで
やる気なくして40・50代でも廃業みたいなのが多い
そいつらやめてオルカン投資してるよw
長期的には労働人口だろう
794名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:23:48.50ID:+8GwK7SB0795名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:23:50.41ID:01lysN0Y0796名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:24:08.38ID:vewO6OJm0 2020年に138円で買えた紀文チーちくが今278〜298円
797名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:24:16.55ID:M36AN4Jr0 利上げしたら国が豊かになると思ってるやつがいるのがたまらなく面白い。なーんにも勉強しないで国のやることや言うことを信じてるんだなぁ。
798名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:25:10.26ID:+phYmIQ00 >>791
いい年した大人達が黒田バズーカだ!、とか見てられなかった。あの馬鹿達のツケを今払う感じだ。
いい年した大人達が黒田バズーカだ!、とか見てられなかった。あの馬鹿達のツケを今払う感じだ。
799名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:25:23.10ID:9bBWc4oH0 自民党のせい
800名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:25:23.22ID:rhVSPVkM0801名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:25:23.97ID:01lysN0Y0802嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/02/12(水) 20:25:37.43ID:Wn5vqYNP0 アベノミクスの成果(MMTの成果とほぼ同義)
@エンゲル係数が主要国の中で断トツの1位になる。
所得の約30%を食費に費やさざるを得なくなる。米国や韓国は約15%。
https://x.com/gymnocalycium42/status/1887807307050016907
A一人当たり名目GDPが主要国の中で断トツの最下位になる。
韓国にまで抜かれる。
@エンゲル係数が主要国の中で断トツの1位になる。
所得の約30%を食費に費やさざるを得なくなる。米国や韓国は約15%。
https://x.com/gymnocalycium42/status/1887807307050016907
A一人当たり名目GDPが主要国の中で断トツの最下位になる。
韓国にまで抜かれる。
803名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:25:44.02ID:HesXOE4Q0805嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/02/12(水) 20:26:33.62ID:Wn5vqYNP0 昨今の様々な品物の急激な値上げはすべてユダヤによって仕掛けられたものです。
政官財の犬を操って物価を意図的に上げているのです。
日本人を窮乏させて速やかに間引くことが目的です。
政官財の犬を操って物価を意図的に上げているのです。
日本人を窮乏させて速やかに間引くことが目的です。
806名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:27:03.87ID:l8kmZx+j0 とよつ第二小学校(大阪府吹田市江坂町2-5-1)に通う
草加の集団登校stalker 小学3、4年闇バイト女児
とよつ変電所(大阪府吹田市とよつちょう4-12)と
とよつ公園の間の道路を通学
とよつ第二小学校(大阪府吹田市江坂町2-5-1)の
草加集団スっとか〜小学低学年闇バイター女子児童
「待て〜不審者!!」
「止まれ〜!!」
「ベランダ〜 泥棒〜」←何故知ってる?w
朝8時 ちょくちょく待ち伏せて
こいつが不審児童やろ
土曜は学校がお休みで
土曜9時の不審児童実物→いmepic.jp/41z3lcnn
いっつもとよつ変電所脇のT字路で不審者ワードを叫んでる草加集団スっとか〜児童ズ
どこの子?普通の子は泥棒言わんよなw
「ぼっちんぐてぃーびーあにめーしょんー」
などと叫んで アニメファンもディスる
この不審児の共犯者の不審者
◆いめぴく.jp/bSTrajK2
◆いめぴく.jp/4jjjzx4n
◆いめぴく.jp/0WKDXlDS
◆いめぴく.jp/Maj6D3k1
れっきとした犯罪児童です
通報、拡散お願いします
草加の集団登校stalker 小学3、4年闇バイト女児
とよつ変電所(大阪府吹田市とよつちょう4-12)と
とよつ公園の間の道路を通学
とよつ第二小学校(大阪府吹田市江坂町2-5-1)の
草加集団スっとか〜小学低学年闇バイター女子児童
「待て〜不審者!!」
「止まれ〜!!」
「ベランダ〜 泥棒〜」←何故知ってる?w
朝8時 ちょくちょく待ち伏せて
こいつが不審児童やろ
土曜は学校がお休みで
土曜9時の不審児童実物→いmepic.jp/41z3lcnn
いっつもとよつ変電所脇のT字路で不審者ワードを叫んでる草加集団スっとか〜児童ズ
どこの子?普通の子は泥棒言わんよなw
「ぼっちんぐてぃーびーあにめーしょんー」
などと叫んで アニメファンもディスる
この不審児の共犯者の不審者
◆いめぴく.jp/bSTrajK2
◆いめぴく.jp/4jjjzx4n
◆いめぴく.jp/0WKDXlDS
◆いめぴく.jp/Maj6D3k1
れっきとした犯罪児童です
通報、拡散お願いします
807名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:27:05.14ID:01lysN0Y0 物価高は少子化を放置した日本人のツケ
こうなることが解ってたから昔の人は「早く結婚して子供を産みなさい」ってしつこかったわけ
子供は将来の労働者なんだから
少子化を放置すれば物価高になるのは当たり前の現象
こうなることが解ってたから昔の人は「早く結婚して子供を産みなさい」ってしつこかったわけ
子供は将来の労働者なんだから
少子化を放置すれば物価高になるのは当たり前の現象
808名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:27:12.82ID:xFUi7unj0 インフレを目指したふりして、株と不動産だけ(資産価格だけ)あげる政策に見えましたけどね
給料上げにそんなに熱心じゃなかったのもそういうのがあるんでしょう
で、補助金や無償化で物価は上げないと
ただ岸田さんになってよくわからなくなりましたねぇ
給料上げにそんなに熱心じゃなかったのもそういうのがあるんでしょう
で、補助金や無償化で物価は上げないと
ただ岸田さんになってよくわからなくなりましたねぇ
810嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/02/12(水) 20:28:52.25ID:Wn5vqYNP0 日本の崩壊は既に始まっています。
金というのは、物事の価値を最も正確に測れる貨幣です。
2023年の金価格は9000円前後ですが、2024年の金価格は14000円前後です。
本来ならば、給与や資産は60%ほど増えていなければならないのです。株価もです。
しかし、殆どの労働者の給与は大して増えず、国民の資産も僅かしか増えていない。
実質的には給与も資産も大幅に減っているのです。
日本の人(サービス)や物事の価値が海外から見れば、異様に安くなっているのです。
だから、海外旅行者が押し寄せる。これがアベノミクスの末路です。
これからもっと酷くなります。
名目賃金上昇や株価上昇、地価上昇、金融資産の増加などであれば、
経済が破綻した際のジンバブエやアルゼンチンなどでも実現しました。
自民党やユダヤの操るメディアは糞を味噌だと吹聴しているだけです。
金というのは、物事の価値を最も正確に測れる貨幣です。
2023年の金価格は9000円前後ですが、2024年の金価格は14000円前後です。
本来ならば、給与や資産は60%ほど増えていなければならないのです。株価もです。
しかし、殆どの労働者の給与は大して増えず、国民の資産も僅かしか増えていない。
実質的には給与も資産も大幅に減っているのです。
日本の人(サービス)や物事の価値が海外から見れば、異様に安くなっているのです。
だから、海外旅行者が押し寄せる。これがアベノミクスの末路です。
これからもっと酷くなります。
名目賃金上昇や株価上昇、地価上昇、金融資産の増加などであれば、
経済が破綻した際のジンバブエやアルゼンチンなどでも実現しました。
自民党やユダヤの操るメディアは糞を味噌だと吹聴しているだけです。
811名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:29:23.17ID:+phYmIQ00 >>807
二極化させた小泉政権のおかげ
二極化させた小泉政権のおかげ
812名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:30:08.80ID:oB3ASZ2e0 >>785,788,800,807
日本経済は物価が下がるデフレではなく物価が高くなるインフレなので、もし景気が悪いならば、インフレと不景気が同時に起こるいわゆるスタグフレーションに当たってしまうのでしょう。
ピンチだ。
しかし、「景気はゆるやかに回復している」と言われてきましたから、日本経済は、スタグフレーションには当たらないのでしょう。
セーフか。
そして、どちらにしろ、「問題は物価が下がるデフレだから、物価が高くなるインフレを続けて物価を改善しよう」という方向性そのものは、変わっていないのでしょう。
そして、インフレをともなう円安が「雇用が増えた、やってよかった」と歓迎されてきた日本経済は、「少子高齢化でだんだん小さくなるパイ」なのではなく、人数が減るかわりに主婦や高齢者もふくむ1億人全員が活躍しようとしていると、解釈してはどうか。
日本経済は物価が下がるデフレではなく物価が高くなるインフレなので、もし景気が悪いならば、インフレと不景気が同時に起こるいわゆるスタグフレーションに当たってしまうのでしょう。
ピンチだ。
しかし、「景気はゆるやかに回復している」と言われてきましたから、日本経済は、スタグフレーションには当たらないのでしょう。
セーフか。
そして、どちらにしろ、「問題は物価が下がるデフレだから、物価が高くなるインフレを続けて物価を改善しよう」という方向性そのものは、変わっていないのでしょう。
そして、インフレをともなう円安が「雇用が増えた、やってよかった」と歓迎されてきた日本経済は、「少子高齢化でだんだん小さくなるパイ」なのではなく、人数が減るかわりに主婦や高齢者もふくむ1億人全員が活躍しようとしていると、解釈してはどうか。
814名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:30:29.98ID:vms+hUo90 おまゆう
815名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:30:34.96ID:PqbB1EIM0 どんどん上がれー😄
816名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:31:08.31ID:Ue9nRGkx0 今更なにを言ってんだよマジで
ずっとスタグフレーション起こしてるってみんな言ってただろが
ずっとスタグフレーション起こしてるってみんな言ってただろが
817名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:31:22.54ID:4myCQw1Q0 食品の消費税だけでも0にしろって
818名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:31:25.48ID:Vui7cso50 インフレ目標を立てて利上げして物価を上げている
諸悪の根源の日銀が何を言っているのやら。
もう今年は中小企業の賃上げはないぞ?
岸田が残した負担増と増税が本格的に始まるから
手取りがますます減る。石破も年金負担額の引き上げを
準備しているし、懸念どころじゃない。
諸悪の根源の日銀が何を言っているのやら。
もう今年は中小企業の賃上げはないぞ?
岸田が残した負担増と増税が本格的に始まるから
手取りがますます減る。石破も年金負担額の引き上げを
準備しているし、懸念どころじゃない。
819名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:31:35.86ID:Gja8nBz10820名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:32:00.30ID:wVoU/aai0 >>1
低所得の庶民にとって、食料品の値上がりは何よりもこたえる
低所得の庶民にとって、食料品の値上がりは何よりもこたえる
821名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:32:08.67ID:PXa/i6B10 でも増税するんだろ
粗悪おにぎり200円になるよ
粗悪おにぎり200円になるよ
822名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:33:06.24ID:Xbn07XbB0 2000年頃から少子化シミュレーションは出来てた
予想以上にそのスピードは速い
ビビる
予想以上にそのスピードは速い
ビビる
823名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:33:09.07ID:+8GwK7SB0 >>801
日本の労働力人口は、長期にわたって増加傾向にありましたが、1998年をピークに減少に転じています。少子高齢化の進行に伴い、労働人口の減少が懸念されています。
労働力人口の推移は次のとおりです。
2021年平均:6,860万人(前年比8万人減)
2022年平均:6,902万人(前年比5万人減)
2023年平均:6,925万人(前年比23万人増)
日本の労働力人口は、長期にわたって増加傾向にありましたが、1998年をピークに減少に転じています。少子高齢化の進行に伴い、労働人口の減少が懸念されています。
労働力人口の推移は次のとおりです。
2021年平均:6,860万人(前年比8万人減)
2022年平均:6,902万人(前年比5万人減)
2023年平均:6,925万人(前年比23万人増)
825名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:33:42.49ID:LdTSDHw60 キチガイ円安ハイパーインフレ統一教会裏金移民党とカルト党とキンタマ不倫党のせいですWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
826名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:33:47.83ID:LdTSDHw60 キチガイ円安ハイパーインフレ統一教会裏金移民党とカルト党とキンタマ不倫党のせいですWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
827名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:33:53.41ID:LdTSDHw60 キチガイ円安ハイパーインフレ統一教会裏金移民党とカルト党とキンタマ不倫党のせいですWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
828嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/02/12(水) 20:33:57.97ID:Wn5vqYNP0 自民党のリフレ派や維新、国民民主党、日本保守党、れいわなどが、
減税・積極財政を執拗に訴える裏の目的は、一億総窮乏化にあります。
国債を増発させて、インフレ税を強めて国民を窮乏させようとしています。
東京の住宅価格が一億超えだそうですが、これがその増税の効果です。
得られる物事はどんどん減っていきます。
しかも、これまで真面目に働いてきた老人、生活保護者などの生存権を大いに脅かします。
年金や生活保護費は殆どインフレに連動しません。セーフティーネットは崩壊していくでしょう。
すべて大きな戦争を起こすための布石です。
老人や生活保護者などを間引いて、財政や世論などを一旦リセットさせようとしています。
財政状況や老人の意向が反映する世論などが今のままでは、大きな戦争を起こしづらい。
減税・積極財政を執拗に訴える裏の目的は、一億総窮乏化にあります。
国債を増発させて、インフレ税を強めて国民を窮乏させようとしています。
東京の住宅価格が一億超えだそうですが、これがその増税の効果です。
得られる物事はどんどん減っていきます。
しかも、これまで真面目に働いてきた老人、生活保護者などの生存権を大いに脅かします。
年金や生活保護費は殆どインフレに連動しません。セーフティーネットは崩壊していくでしょう。
すべて大きな戦争を起こすための布石です。
老人や生活保護者などを間引いて、財政や世論などを一旦リセットさせようとしています。
財政状況や老人の意向が反映する世論などが今のままでは、大きな戦争を起こしづらい。
829名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:34:08.99ID:W4zC1mu90 値上がりは一時的でないの真意は何だろうね。
言葉通りだとそりゃそうだろしか言えないけど。
言葉通りだとそりゃそうだろしか言えないけど。
830名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:34:14.13ID:oLNKzXX30 >>807
人口ボーナスを安く使い捨てて楽に儲けられる時代と錯覚した経営者が多かったからな
そのボーナスを逃した時点で日本の後退は決まった
むしろ重要なのは少子化ではなく人間を正しく活用できる環境やシステムなんだよ
人口ボーナスを安く使い捨てて楽に儲けられる時代と錯覚した経営者が多かったからな
そのボーナスを逃した時点で日本の後退は決まった
むしろ重要なのは少子化ではなく人間を正しく活用できる環境やシステムなんだよ
831名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:34:40.11ID:LdTSDHw60 キチガイ円安ハイパーインフレ統一教会裏金移民党とカルト党とキンタマ不倫党のせいですWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
832名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:34:46.73ID:LdTSDHw60 キチガイ円安ハイパーインフレ統一教会裏金移民党とカルト党とキンタマ不倫党のせいですWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
833名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:34:52.45ID:LdTSDHw60 キチガイ円安ハイパーインフレ統一教会裏金移民党とカルト党とキンタマ不倫党のせいですWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
834名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:34:57.17ID:LdTSDHw60 キチガイ円安ハイパーインフレ統一教会裏金移民党とカルト党とキンタマ不倫党のせいですWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
835名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:35:01.90ID:LdTSDHw60 キチガイ円安ハイパーインフレ統一教会裏金移民党とカルト党とキンタマ不倫党のせいですWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
836名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:35:06.56ID:LdTSDHw60 キチガイ円安ハイパーインフレ統一教会裏金移民党とカルト党とキンタマ不倫党のせいですWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
837名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:35:16.44ID:I6MHQbZx0 世界中でインフレ物価高なんだから、
日本だけ物価が下がる訳が無い。
もう食料品の値段は下がらんよ。
日本だけ物価が下がる訳が無い。
もう食料品の値段は下がらんよ。
838名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:35:17.77ID:LdTSDHw60 キチガイ円安ハイパーインフレ統一教会裏金移民党とカルト党とキンタマ不倫党のせいですWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
839名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:35:24.52ID:LdTSDHw60 キチガイ円安ハイパーインフレ統一教会裏金移民党とカルト党とキンタマ不倫党のせいですWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
840名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:35:29.94ID:LdTSDHw60 キチガイ円安ハイパーインフレ統一教会裏金移民党とカルト党とキンタマ不倫党のせいですWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
841名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:35:40.13ID:LdTSDHw60 キチガイ円安ハイパーインフレ統一教会裏金移民党とカルト党とキンタマ不倫党のせいですWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
842名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:35:45.61ID:LdTSDHw60 キチガイ円安ハイパーインフレ統一教会裏金移民党とカルト党とキンタマ不倫党のせいですWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
843名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:35:47.97ID:01lysN0Y0844名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:35:50.41ID:LdTSDHw60 キチガイ円安ハイパーインフレ統一教会裏金移民党とカルト党とキンタマ不倫党のせいですWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
845名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:35:54.98ID:LdTSDHw60 キチガイ円安ハイパーインフレ統一教会裏金移民党とカルト党とキンタマ不倫党のせいですWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
846名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:36:09.64ID:+8GwK7SB0847名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:36:32.52ID:wetwh9/80 金融屋さんは生鮮食品は無視するものと了解する
848名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:37:13.07ID:8j77hZ6r0 まあ元々はアベノミクスのせいだしな
849名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:37:29.32ID:PXa/i6B10 利下げしても誰も物買わないからね
なんの意味もない
なんの意味もない
850名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:37:29.94ID:5LtfNJdh0 財務省潰れろよ
851名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:37:35.18ID:HDxyCG1l0 ここから15年は65歳以上の人数が増え続け、人手不足は増大していく、おおよそ近畿地方の労働者が丸々居なくなる規模の人手不足が起こる
853名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:38:22.77ID:kfCUV8rW0 海外見てたらこの値上がりは予想できるもんだろ
銀行も役人も政治家も頭悪いんか
銀行も役人も政治家も頭悪いんか
854名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:38:50.93ID:+8GwK7SB0855名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:38:52.81ID:LT3EzFK30 >>785
あるべき論、あるいは日銀の仕事として、物価の安定化は景気より優先度が高い
しかしインフレが始まって以来数年間、日銀は景気(or景気を優先したい政治)に配慮して物価高対策が思い切り後手に回ってしまった
そうこうしている内に、物価高でものが高いから益々消費が冷えるスタグフレーションの傾向が強くなってきて、それでも物価高対策を後回しにして、
ここにきて食品のインフレが加速してしまい、低所得者ほど苦しむ最悪の状況になってきてしまった
それで今度こそしっかり利上げするぞとシグナルしている
あるべき論、あるいは日銀の仕事として、物価の安定化は景気より優先度が高い
しかしインフレが始まって以来数年間、日銀は景気(or景気を優先したい政治)に配慮して物価高対策が思い切り後手に回ってしまった
そうこうしている内に、物価高でものが高いから益々消費が冷えるスタグフレーションの傾向が強くなってきて、それでも物価高対策を後回しにして、
ここにきて食品のインフレが加速してしまい、低所得者ほど苦しむ最悪の状況になってきてしまった
それで今度こそしっかり利上げするぞとシグナルしている
857名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:39:19.68ID:XDkV4lp90 減税したらトラスの時みたいに通貨安なるからできないよね
地獄の物価高増税はまだまだ続きまーす
地獄の物価高増税はまだまだ続きまーす
858名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:40:09.87ID:407+8rSp0 エンゲル係数30%超えるやろ
そんな国どこもねーぞw
そんな国どこもねーぞw
859名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:40:42.08ID:LT3EzFK30861名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:41:07.84ID:Hj0dRnar0 国民民主党の103万円の壁はどうでもいいから
食とエネルギーのインフレ対策しろ
食とエネルギーのインフレ対策しろ
862名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:41:53.77ID:+8GwK7SB0 国債はいくら発行しても大丈夫とか、利払いは政府と日銀の間を行ったり来たりしているだけとか、
信じてるヤツはバカだから。
国債は老人福祉に使われている。これは付加価値を生まない産業。お金は老人のウンコに化けた。
そのツケは、誰かが払わねばならない。バランスシートを見ても理解できない。
ツケは円安と物価高で国民が払うしかない。インフレは債務を縮小させる
信じてるヤツはバカだから。
国債は老人福祉に使われている。これは付加価値を生まない産業。お金は老人のウンコに化けた。
そのツケは、誰かが払わねばならない。バランスシートを見ても理解できない。
ツケは円安と物価高で国民が払うしかない。インフレは債務を縮小させる
863嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/02/12(水) 20:42:07.27ID:Wn5vqYNP0 国民民主党の玉木などは、単に国債を増発させてインフレを強めたいだけです。
地方には生活保護費が100万程度の所があるわけですが、
その人たちの生存権は全く顧みない。生活保護費を上げろとは一言も言わない。
生存権云々は、ただの方便です。国民の生存権など大して考えていません。
しかも、財源を真面に示さないし、国債増発によるインフレにも全く言及しない。
額面上の手取りは増えても、その手取りで得られる物事は減ります。
国民民主党など改憲&リフレ派の議員を増やせば、改憲へと向かい戦争を装った虐殺に遭うでしょう。r
地方には生活保護費が100万程度の所があるわけですが、
その人たちの生存権は全く顧みない。生活保護費を上げろとは一言も言わない。
生存権云々は、ただの方便です。国民の生存権など大して考えていません。
しかも、財源を真面に示さないし、国債増発によるインフレにも全く言及しない。
額面上の手取りは増えても、その手取りで得られる物事は減ります。
国民民主党など改憲&リフレ派の議員を増やせば、改憲へと向かい戦争を装った虐殺に遭うでしょう。r
864名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:42:22.60ID:cX5nY2830 「スタグフレーションだから利上げするな」
「コストプッシュインフレだから利上げするな」
→悪性インフレは一刻も早く利上げでつぶすべきでは?
「コストプッシュインフレだから利上げするな」
→悪性インフレは一刻も早く利上げでつぶすべきでは?
865名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:42:30.37ID:oB3ASZ2e0 >>843
まさに、日本経済は、インフレをともなう円安が「雇用が増えた、やってよかった」と歓迎されてきた中で、最近は、「人生は百年あり、高齢者が元気だ」と言われる時代を迎え、「年をとっても活躍したい」みたいなやる気が人々の間に広がっているようです。
まさに、日本経済は、インフレをともなう円安が「雇用が増えた、やってよかった」と歓迎されてきた中で、最近は、「人生は百年あり、高齢者が元気だ」と言われる時代を迎え、「年をとっても活躍したい」みたいなやる気が人々の間に広がっているようです。
867名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:42:44.69ID:5JUwcMOC0 >>829
自民党にはいまだにデフレに戻るとか言ってるバカどもが多いから仕方ない
自民党にはいまだにデフレに戻るとか言ってるバカどもが多いから仕方ない
868名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:42:55.95ID:/3deLF+s0869名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:43:14.48ID:0pwKbYHk0870名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:43:32.80ID:aB38NO6v0 戦前、政府は国民を【政治利用】して戦争に勝とうとした。
ポピュリズム=大衆迎合政治/大衆扇動政治
ポピュリズム=国民の政治利用。
政治利用とは「その人」や「そのこと」を利用して
自らを太らせようとすることだ。例は次の通りだ。
>大衆からの人気を得ることを第一とする
政治思想や活動を指す。本来は大衆の利益の側に立つ思想
だが、大衆を扇動するような急進的・非現実的な政策を
訴えることが多い。特定の人種など少数者への差別をあおる
排外主ポピュリズム義と結びつきやすく、対立する勢力に
攻撃的になることもある。
▼国民の実質可処分所得=手取りが減少を続けている原因は
政府/日銀の【円安インフレ政策=日米金利差の放置】
による超物価高だ。
国民民主党、れいわ新選組、共産党、参政党は
これを糾弾もせず賛同/容認しておきながら、減税こそが物価高
対策だと国民を扇動してきた。衆議院選挙で票をあさった。
▼しかも「公債又は借入金以外の歳入を以て、その財源」としていない。
財政法第4条および第5条違反だ。無法者どもが。
ポピュリズム=大衆迎合政治/大衆扇動政治
ポピュリズム=国民の政治利用。
政治利用とは「その人」や「そのこと」を利用して
自らを太らせようとすることだ。例は次の通りだ。
>大衆からの人気を得ることを第一とする
政治思想や活動を指す。本来は大衆の利益の側に立つ思想
だが、大衆を扇動するような急進的・非現実的な政策を
訴えることが多い。特定の人種など少数者への差別をあおる
排外主ポピュリズム義と結びつきやすく、対立する勢力に
攻撃的になることもある。
▼国民の実質可処分所得=手取りが減少を続けている原因は
政府/日銀の【円安インフレ政策=日米金利差の放置】
による超物価高だ。
国民民主党、れいわ新選組、共産党、参政党は
これを糾弾もせず賛同/容認しておきながら、減税こそが物価高
対策だと国民を扇動してきた。衆議院選挙で票をあさった。
▼しかも「公債又は借入金以外の歳入を以て、その財源」としていない。
財政法第4条および第5条違反だ。無法者どもが。
871名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:43:36.64ID:+8GwK7SB0 >>843
詭弁だね、,労働者は増えている。今どきの65歳〜70歳は老人ではない。
詭弁だね、,労働者は増えている。今どきの65歳〜70歳は老人ではない。
872名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:43:48.15ID:aB38NO6v0 ポピュリズムの例
・NHK党 立花孝志
・兵庫県知事 斎藤元彦
・東京都知事選落選 石丸伸二
・元首相 安倍晋三
・アメリカ大統領 トランプ
・国民民主党 玉木雄一郎
・NHK党 立花孝志
・兵庫県知事 斎藤元彦
・東京都知事選落選 石丸伸二
・元首相 安倍晋三
・アメリカ大統領 トランプ
・国民民主党 玉木雄一郎
873名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:44:02.84ID:aB38NO6v0 ・日本維新の会 前原誠司(教育無償化)
・立憲民主党 辻元清美(選択的夫婦別姓)
・立憲民主党 野田佳彦(給食費無償化)
・自由民主党 石破茂(巨額の財政赤字予算案の美化/正当化)
・小池百合子と吉村洋文による「外出・営業・イベント自粛」
「ワクチン・マスク」の強要」
民主主義ではない。許されない。
・立憲民主党 辻元清美(選択的夫婦別姓)
・立憲民主党 野田佳彦(給食費無償化)
・自由民主党 石破茂(巨額の財政赤字予算案の美化/正当化)
・小池百合子と吉村洋文による「外出・営業・イベント自粛」
「ワクチン・マスク」の強要」
民主主義ではない。許されない。
874名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:44:38.45ID:bgTm1beN0 一時的なものではない可能性の理由ってなんか言ってた?
例えば米の高騰とかが一時的なものでないとかはあり得ないよなこれ
例えば米の高騰とかが一時的なものでないとかはあり得ないよなこれ
875名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:44:55.55ID:yM/p6cUC0876名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:45:55.14ID:XsQru9jB0 >>464
麻生政権はリーマンショック直撃だったけど、
リーマンショック後すぐ麻生政権を継いだ民主党政権が
リーマンショックによる一時的で異常な円高を
政権期間の三年半も維持し続けたのは、民主党政権の超円高政策だよ。
麻生政権はリーマンショック直撃だったけど、
リーマンショック後すぐ麻生政権を継いだ民主党政権が
リーマンショックによる一時的で異常な円高を
政権期間の三年半も維持し続けたのは、民主党政権の超円高政策だよ。
877名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:47:00.29ID:+8GwK7SB0879名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:47:48.34ID:5JUwcMOC0880名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:47:50.89ID:jsLyAYJ50 スタ★グフ
は解消出来ない宣言ですね
わかります
は解消出来ない宣言ですね
わかります
882名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:48:05.00ID:BaZma+O/0 困った困った
税金使って値上がり対策庁でも作るか
税金使って値上がり対策庁でも作るか
883名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:48:19.91ID:XDkV4lp90 明日は今日より高くなる
地獄やね
地獄やね
884名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:49:02.32ID:W4zC1mu90 増税言う声あるけど増税言っても限度あるからな。年収500万円の人に税金70%かけたら生きていけないだろ。なんか経済での一億総玉砕狙ってるみたいだな。日本人って戦前と全然変わらんな。むしろ退化してるな。
885名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:49:07.41ID:yM/p6cUC0 インドの名目GDP成長率9%もある
今年絶対抜かれるわ
今年絶対抜かれるわ
886嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/02/12(水) 20:49:10.79ID:Wn5vqYNP0 減税・積極財政派とそれを操るユダヤは、
物価を上げつつ、賃金の上昇を抑え、国民を窮乏させようとしているだけです。
だから、一向に実質賃金が上がらない。
老人などを速やかに間引こうとしているのです。
初任給
2023年 20万
2024年 24万
2023年 金価格 9000円/g 20万払えば、約22gの金を買えた。
2024年 金価格 14000円/g 24万払っても、約17gしか金を買えない。
金以外でも、食料品、住宅、家賃、家電など、あらゆる物事で同様のことが起こっています。
若者は益々貧困化し、老人や生活保護者などはもっと貧困化しています。
それが今の日本で起こっている本当のことです。
物価下落以外の因では、実質賃金が上がることは絶対にありません。
※実質賃金、3カ月連続で減 10月は0・4%マイナス
www.tokyo-np.co.jp/article/375573
物価を上げつつ、賃金の上昇を抑え、国民を窮乏させようとしているだけです。
だから、一向に実質賃金が上がらない。
老人などを速やかに間引こうとしているのです。
初任給
2023年 20万
2024年 24万
2023年 金価格 9000円/g 20万払えば、約22gの金を買えた。
2024年 金価格 14000円/g 24万払っても、約17gしか金を買えない。
金以外でも、食料品、住宅、家賃、家電など、あらゆる物事で同様のことが起こっています。
若者は益々貧困化し、老人や生活保護者などはもっと貧困化しています。
それが今の日本で起こっている本当のことです。
物価下落以外の因では、実質賃金が上がることは絶対にありません。
※実質賃金、3カ月連続で減 10月は0・4%マイナス
www.tokyo-np.co.jp/article/375573
887名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:49:41.31ID:O7cz2AVS0 大丈夫!日本には需給ギャップがあるから物価は上がらない!
あと日本には四季もあるし、通貨発行権もある!
だから、大丈夫!
さあ今こそ高所得者優遇減税を壮大にやりましょう!
あと日本には四季もあるし、通貨発行権もある!
だから、大丈夫!
さあ今こそ高所得者優遇減税を壮大にやりましょう!
888名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:49:44.08ID:bgTm1beN0889 警備員[Lv.90]
2025/02/12(水) 20:49:52.82ID:vN62aZLn0 植田ショック起こしてビビって利上げ遅れたからだぞ
国民全員に差額補填しろや
国民全員に差額補填しろや
890名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:50:10.07ID:0pwKbYHk0 >>879
政党に関係なく
政治家は株価最優先ではある
玉木も深く考えずにキレたことだろう
で、政治家達の圧力で利上げしていく覚悟決めてた日銀のスタンスがしぼんでいき
あのときの激痛で作った円安トレンドの転換も無効化してしまってその後に利上げしても効果薄い(つまり利上げの到達点が高くなった)とか言うw
政党に関係なく
政治家は株価最優先ではある
玉木も深く考えずにキレたことだろう
で、政治家達の圧力で利上げしていく覚悟決めてた日銀のスタンスがしぼんでいき
あのときの激痛で作った円安トレンドの転換も無効化してしまってその後に利上げしても効果薄い(つまり利上げの到達点が高くなった)とか言うw
891名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:50:22.99ID:+8GwK7SB0892名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:50:38.40ID:O7cz2AVS0 「需給ギャップがあるから物価は上がらない!」とか言ってた連中の謝罪はまだか?
894名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:51:42.14ID:xFUi7unj0 増税で生きていけないなら、インフレでも生きていけないと思うが
30%の消費税をアホかっていう人ほど、
2倍のコメの値上がりはフーンって感じなんだよねぇ
30%の消費税をアホかっていう人ほど、
2倍のコメの値上がりはフーンって感じなんだよねぇ
895名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:51:46.48ID:yM/p6cUC0 インドの下のイギリスでさえ成長率6%あるんだよな
896名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:52:07.57ID:+8GwK7SB0898名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:52:10.45ID:O7cz2AVS0 本当に日本は玉木や山本などMMT連中に壊される
マジでヤバい
マジでヤバい
900名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:52:28.24ID:TexDctyy0 農林水産省が、
バカしかいない
関係者から、食料ただでもらってりゃ、分からんわなぁw
バカしかいない
関係者から、食料ただでもらってりゃ、分からんわなぁw
902名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:52:55.10ID:FcIlryGX0 >>90
麻生だろ?
麻生だろ?
903名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:53:00.34ID:O7cz2AVS0904名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:53:25.94ID:bgTm1beN0905名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:53:58.77ID:/n8fSqWE0 減税して経済回さないといけないのに政府どんどんデカくなる
終わるね
終わるね
906名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:54:04.27ID:oB3ASZ2e0 >>887
まさに、「問題は物価が下がるデフレだから、物価が高くなるインフレを続けて物価を改善しよう」という方針の表れとして、インフレやデフレに繋がると言われる需給ギャップに注目する人もいるようです。
どちらにしろ、日本経済は、戦争やコロナの前はインフレが緩やか過ぎたので、インフレをよりハゲしく成長させる必要がありましたが、今はインフレが好い感じの緩やかさに成長したので、これからはインフレが安定して続けばよくなったのでしょう。
まさに、「問題は物価が下がるデフレだから、物価が高くなるインフレを続けて物価を改善しよう」という方針の表れとして、インフレやデフレに繋がると言われる需給ギャップに注目する人もいるようです。
どちらにしろ、日本経済は、戦争やコロナの前はインフレが緩やか過ぎたので、インフレをよりハゲしく成長させる必要がありましたが、今はインフレが好い感じの緩やかさに成長したので、これからはインフレが安定して続けばよくなったのでしょう。
907名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:54:39.77ID:+8GwK7SB0 >>897
違うよ。
医療費の自己負担を上げれば、病気でも病院に行かない人が確実に増えるだろう。
そしてそれは平均寿命の低下となって現れるだろう。
それは介護費の現象という形で財政にいい影響を与えるだろう。
無駄な予算、それ老人の福祉だよ。
違うよ。
医療費の自己負担を上げれば、病気でも病院に行かない人が確実に増えるだろう。
そしてそれは平均寿命の低下となって現れるだろう。
それは介護費の現象という形で財政にいい影響を与えるだろう。
無駄な予算、それ老人の福祉だよ。
908名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:54:44.33ID:0pwKbYHk0 >>896
最後の行は違う
植田は「今度こそ利上げしていくから市場で利上げで死ぬようなポジション持ってる奴は逃げておけ」と言っている。ちなみに個人投資家はそういうメッセージを軽視して相場の天井で飛び込み討ち死にしていく
最後の行は違う
植田は「今度こそ利上げしていくから市場で利上げで死ぬようなポジション持ってる奴は逃げておけ」と言っている。ちなみに個人投資家はそういうメッセージを軽視して相場の天井で飛び込み討ち死にしていく
909名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:55:03.22ID:W4zC1mu90910名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:55:13.10ID:WfMCS1540 ずっとデフレ脱却とか言ってたのに、なにを今さら
911名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:56:05.74ID:Yj5WMGRj0 自由競争導入やな
912名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:56:39.72ID:iYvhLwTM0 去年の11月ころは円安による価格転嫁は想像より起きてないので
円安の影響は少ないと言ってた日銀さんw
円安の影響は少ないと言ってた日銀さんw
913名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:56:55.74ID:/nnVC1vh0 >>907
社会保険なくした方がいい
社会保険なくした方がいい
914名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:57:03.16ID:bgTm1beN0 >>896
金融政策決める時、なぜ食料品を除いた物価を見るかってこと
利上げしたからって買い占め業者は在庫吐かないし、天候も良くならないのよ
食料品は景気が加熱して急に食べる量が増えるなんてことはないのよ
だから一時的なものでないのならしっかり理由を言うべき
金融政策決める時、なぜ食料品を除いた物価を見るかってこと
利上げしたからって買い占め業者は在庫吐かないし、天候も良くならないのよ
食料品は景気が加熱して急に食べる量が増えるなんてことはないのよ
だから一時的なものでないのならしっかり理由を言うべき
915名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:57:43.69ID:oB3ASZ2e0 >>903
まさに、なんか「少子高齢化に対応するために使おう」とか言われる消費税を上げた後も、少子高齢化は続いているようです。
そこで、人々は、「こんな事もあろうかと、人数が減る日本人の需要は減る事を見込み、輸出やインバウンドに有利で海外に進出しやすい大企業の追い風になる事が期待される円安を、進めてきてよかった」と感じているのではないでしょうか?
まさに、なんか「少子高齢化に対応するために使おう」とか言われる消費税を上げた後も、少子高齢化は続いているようです。
そこで、人々は、「こんな事もあろうかと、人数が減る日本人の需要は減る事を見込み、輸出やインバウンドに有利で海外に進出しやすい大企業の追い風になる事が期待される円安を、進めてきてよかった」と感じているのではないでしょうか?
916名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:57:47.42ID:O7cz2AVS0 安倍さんが金融緩和を主張した時にはデフレだったし、ドル円は70円だった
それに安倍さんは財政健全化の目指して2度の消費税増税も実行した
そして何より安倍さんは経済成長のためには規制改革が必要だということを理解していた
今のこの状況で大減税、しかも高所得者優遇の大減税を叫び
さらに規制改革には全力で反対する玉木や山本とは全く違う
日本のために必死で頑張ってくれた英雄である故人を侮辱するのは俺が許さん!
それに安倍さんは財政健全化の目指して2度の消費税増税も実行した
そして何より安倍さんは経済成長のためには規制改革が必要だということを理解していた
今のこの状況で大減税、しかも高所得者優遇の大減税を叫び
さらに規制改革には全力で反対する玉木や山本とは全く違う
日本のために必死で頑張ってくれた英雄である故人を侮辱するのは俺が許さん!
917名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:58:16.27ID:+8GwK7SB0 >>908
まあそれもあるかもな。
市場とやりとりしているわけだ。
前の植田ショックで、おそらく市場は1%までの利上げを織り込んでいるが、
それ以上の利上げもあるかもよ、と植田は少しずつ暗にメッセージを出しているね。
まあそれもあるかもな。
市場とやりとりしているわけだ。
前の植田ショックで、おそらく市場は1%までの利上げを織り込んでいるが、
それ以上の利上げもあるかもよ、と植田は少しずつ暗にメッセージを出しているね。
918名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:58:51.31ID:K4iV67fX0 アベクロは刑務所行き
919名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:59:00.64ID:ZqSizORp0 あたかも金のなる木があります的な政治的な演出のツケとして国民がインフレ&増税を受け入れざるを得ない
920名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:59:17.08ID:Mq9rUdBk0 部下「総裁!このままではCPI2%達成されます!」
総裁「食品を抜いたコアCPIで誤魔化すんだ!」
部下「コアCPIも2%達成です!」
総裁「ならば賃上げがまだと言え!」
部下「賃金も増えました!」
総裁「トランプが何するか分からんと言え!」
部下「」
総裁「基調的…」
部下「は?」
総裁「基調的な物価上昇率にするんだ、基調的な物価上昇率は2%に届いていない!」
…かくして謎の指数、基調的物価上昇率が生まれたのであった
ようやく物価の番人だと思い出したのか
総裁「食品を抜いたコアCPIで誤魔化すんだ!」
部下「コアCPIも2%達成です!」
総裁「ならば賃上げがまだと言え!」
部下「賃金も増えました!」
総裁「トランプが何するか分からんと言え!」
部下「」
総裁「基調的…」
部下「は?」
総裁「基調的な物価上昇率にするんだ、基調的な物価上昇率は2%に届いていない!」
…かくして謎の指数、基調的物価上昇率が生まれたのであった
ようやく物価の番人だと思い出したのか
921名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 20:59:37.21ID:kYSG0ngo0 増税したら税収減るのになぜ増税したがるのか
922名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 21:00:05.04ID:jMNxNgb60 根こそぎ持っていく気だよな
税金だけは上がり続ける物価が何倍になっても
税金だけは上がり続ける物価が何倍になっても
923名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 21:00:06.46ID:0pwKbYHk0 >>904
ガソリン代は生活に関係ないのか
生鮮食品の値段は生活に関係ないのか
生活必需品ほど値上がりしている状況は、弱者の生死に関わるインフレじゃないのか
という話しよ
特に今のインフレは食品がヤバいから、除外していると実態を見誤るとは言われていた
元々消費者物価指数はコアだけ見るとかコアコアだけ見るとか総合だけ見るとかってものではなく、全て見て、そのときの状況を測るのに最適な指標を重視するようになっている。何が正しいって無いのよ
その中で、植田が明確に「総合指数で2%を目指す」と語ってるんだから、とにかく今やりたいのは食品などのインフレ沈静下であり、そのための利上げってわけ
ガソリン代は生活に関係ないのか
生鮮食品の値段は生活に関係ないのか
生活必需品ほど値上がりしている状況は、弱者の生死に関わるインフレじゃないのか
という話しよ
特に今のインフレは食品がヤバいから、除外していると実態を見誤るとは言われていた
元々消費者物価指数はコアだけ見るとかコアコアだけ見るとか総合だけ見るとかってものではなく、全て見て、そのときの状況を測るのに最適な指標を重視するようになっている。何が正しいって無いのよ
その中で、植田が明確に「総合指数で2%を目指す」と語ってるんだから、とにかく今やりたいのは食品などのインフレ沈静下であり、そのための利上げってわけ
925名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 21:01:01.29ID:XDkV4lp90 何年物価高続いてんだよ
しかも増税
ありがとう自民党(笑)
しかも増税
ありがとう自民党(笑)
926名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 21:01:21.63ID:5JUwcMOC0927名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 21:01:22.43ID:O7cz2AVS0 全く何もわかってないのに偉そうに経済を語ってるバカがここに山ほどいるけどな、俺が小学生でもわかる事実を教えておいてやる
日本人が豊かになるためにはビジネスで日本企業が外国企業に勝つしかないんだよ
寿司でもラーメンでも家電でも半導体でも自動車でも石油でも何でも良いし、日本人でもアメリカ人でも中国人でも誰でも良いから、日本企業がこの地球上の誰かに何かを売って儲けることでしか日本人は豊かになれないんだよ
そんなことは小学生でもわかってるぞ!
日本人が豊かになるためにはビジネスで日本企業が外国企業に勝つしかないんだよ
寿司でもラーメンでも家電でも半導体でも自動車でも石油でも何でも良いし、日本人でもアメリカ人でも中国人でも誰でも良いから、日本企業がこの地球上の誰かに何かを売って儲けることでしか日本人は豊かになれないんだよ
そんなことは小学生でもわかってるぞ!
928名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 21:02:07.03ID:0pwKbYHk0929名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 21:02:14.12ID:jMNxNgb60 ここから物価が2倍になっても驚かないわ
資産ない奴は、奪うか騙すかするしかないねw
資産ない奴は、奪うか騙すかするしかないねw
930名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 21:02:27.95ID:3uCvIiZk0 食品だけでも消費税値下げしてほしい
931名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 21:02:47.92ID:XDkV4lp90 明日は今日よりも高い
932名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 21:02:51.45ID:IxRg1OtF0 >>891
それやると医者のタワマンとベンツが維持できなくなるので
それやると医者のタワマンとベンツが維持できなくなるので
935名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 21:04:27.50ID:W4zC1mu90 >>921
税収増えてるじゃん。何、架空の世界の話してるの?そんなこと言って増えた税収を還元しろと言わせないようにしてるのミエミエだよ。
これだから公務員と上級国民は‥働かないで自分達の利益だけ腐心するのな。
税収増えてるじゃん。何、架空の世界の話してるの?そんなこと言って増えた税収を還元しろと言わせないようにしてるのミエミエだよ。
これだから公務員と上級国民は‥働かないで自分達の利益だけ腐心するのな。
936名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 21:04:35.27ID:kYSG0ngo0938名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 21:05:07.03ID:+8GwK7SB0 >>932
そう、そこにメスを入れることになる。
そもそも、頭のいい若者が東大理3に行くというあり方そのものがおかしいんだよ。
日本で金を稼げる職業は、医者ではなくもっと付加価値の高い産業であるべきで、
そのような社会でなければならない。(結果的に)
そう、そこにメスを入れることになる。
そもそも、頭のいい若者が東大理3に行くというあり方そのものがおかしいんだよ。
日本で金を稼げる職業は、医者ではなくもっと付加価値の高い産業であるべきで、
そのような社会でなければならない。(結果的に)
939名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 21:06:11.41ID:3p9gturq0940名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 21:07:01.78ID:O7cz2AVS0 何が金刷って配れば豊かになるだ!
何が積極財政で賃金上げるだ!
お前は詐欺師だ・・・玉山・・・
ただエンゲル係数が上がってるだけじゃねーか
夢見させるようなことを言うな!!
何が積極財政で賃金上げるだ!
お前は詐欺師だ・・・玉山・・・
ただエンゲル係数が上がってるだけじゃねーか
夢見させるようなことを言うな!!
941名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 21:07:06.39ID:UUwd5QOU0 第二次世界大戦で戦争は終わった訳ではなかったのかも
世代交代したら昔の事なんて忘れてしまうのが人間なのかも
あまりにもアホすぎる
世代交代したら昔の事なんて忘れてしまうのが人間なのかも
あまりにもアホすぎる
942名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 21:07:10.81ID:bgTm1beN0 欧米型のコアコアをみろ
米の値段気にして利上げなんて意味不明だ
米の値段気にして利上げなんて意味不明だ
943名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 21:07:42.99ID:O7cz2AVS0944名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 21:09:25.45ID:mbvtXibh0 景気が悪いのに税収増やすために増税とか愚の骨頂なんだよwww
そもそも「お金」なんて政府が作ってるんやで。
そんなもののために景気悪くして国の経済成長を止めてバカじゃねえのwww
そもそも「お金」なんて政府が作ってるんやで。
そんなもののために景気悪くして国の経済成長を止めてバカじゃねえのwww
945名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 21:09:33.78ID:3p9gturq0 アメリカ見てください EU見てください
何か開発しました 金刷っただけです。それで給与上がっただけです。
日本はカネを刷らない だからG7で唯一マイナス成長になったんです
増税メガネさんのせいで
何か開発しました 金刷っただけです。それで給与上がっただけです。
日本はカネを刷らない だからG7で唯一マイナス成長になったんです
増税メガネさんのせいで
946名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 21:09:46.41ID:qnhjXzwa0 雑草入れた薄い粥しか食えない時代が来る
947名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 21:09:47.81ID:ugzlMrGI0 今日色々探したけどどこも米5キロ4000円で泣きながら米買った
948名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 21:09:59.37ID:yM/p6cUC0 日本は2024年4月のIMFのGDP成長予測から-0.6も下振れしてんな
他の国と比べても極端に下振れしてる
これは円安が原因かな
ロシアも-0.5下振れしてるけど
戦争の国より悪化してるとかさぁ
他の国と比べても極端に下振れしてる
これは円安が原因かな
ロシアも-0.5下振れしてるけど
戦争の国より悪化してるとかさぁ
949名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 21:10:06.50ID:mbvtXibh0 経済オンチには政治を触らせては絶対にダメだという事。
950名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 21:10:14.66ID:utK8BsN70 年金生活者は氷河期の恨みということにしよう
951名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 21:10:19.51ID:E4ah0ktX0 まず円安インフレにしたのは間違いでしたって謝れ
952名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 21:10:24.08ID:1FRg6gl20 今頃何言ってんだ?アフォか?
前任者の黒犬ん時から物価なんか
値上がってたわ
1度1ヶ月12万円だけで生活してみろや
ぁーコレ生保の1ヶ月分らしいわ
もちろん家賃込みだぞ。まじめにパートとか
で働いてコレより少ない額の人もいるからな
前任者の黒犬ん時から物価なんか
値上がってたわ
1度1ヶ月12万円だけで生活してみろや
ぁーコレ生保の1ヶ月分らしいわ
もちろん家賃込みだぞ。まじめにパートとか
で働いてコレより少ない額の人もいるからな
954名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 21:10:42.67ID:5JLkxifm0 アベクロの負の遺産
ありがてぇ
ありがてぇ
955名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 21:11:01.92ID:Ak7zkjNB0 ホラっちょ黒田の次は、無能植田
日本国民に幸福は来ないな
日本国民に幸福は来ないな
956名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 21:11:18.13ID:E4ah0ktX0 昨日もデフレよりマシってキチガイいたな
957名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 21:11:44.93ID:7xVOtMFG0 この期に便乗だよね
958名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 21:12:20.73ID:DdyREmss0 内心は狙い通りと喜んでるんだろ
959名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 21:12:59.08ID:+8GwK7SB0961名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 21:13:05.81ID:mbvtXibh0 景気が悪いのに税収増やすために増税とか愚の骨頂なんだよwww
そもそも「お金」なんて政府が作ってるんやで。
そんなもののために景気悪くして国の経済成長を止めてバカじゃねえのwww
経済オンチには政治を触らせては絶対にダメだという事。
なぜならコイツらは国を滅ぼすからね。
そもそも「お金」なんて政府が作ってるんやで。
そんなもののために景気悪くして国の経済成長を止めてバカじゃねえのwww
経済オンチには政治を触らせては絶対にダメだという事。
なぜならコイツらは国を滅ぼすからね。
962名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 21:13:10.94ID:E4ah0ktX0 この前まで円安は物価と関係ないって言ってたキチガイ
963名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 21:13:52.96ID:KmiSxHPL0964名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 21:15:22.79ID:E4ah0ktX0 ユダヤの命令通りやってますって言えよ
965名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 21:15:26.57ID:3p9gturq0 マクロ経済政策は2つしかありません
政府の財政政策
日銀の金融政策
この2つだけです
そして今の財政金融政策はブレーキ&ブレーキ
必然的に日本人は必ず貧乏になります
経済なんてさほど難しくありません。気づけば簡単なのです
気づかない人の方が多いみたいですけどね
政府の財政政策
日銀の金融政策
この2つだけです
そして今の財政金融政策はブレーキ&ブレーキ
必然的に日本人は必ず貧乏になります
経済なんてさほど難しくありません。気づけば簡単なのです
気づかない人の方が多いみたいですけどね
966名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 21:15:43.89ID:cJQPmMbq0 増税メガネが!賃上げだ賃上げだと!給料をUPだとーーーーーーーーーーーーー仕掛けた政策!!
で!で!原資は!商品の価格!価格UPだ!UPだとーーーーーーーーーーーーーー消費税をUPしなくても!増収増税!!
財務省も笑いがとまらんわな―――――――――――――――――――――――米がない卵がないと!!
で!で!原資は!商品の価格!価格UPだ!UPだとーーーーーーーーーーーーーー消費税をUPしなくても!増収増税!!
財務省も笑いがとまらんわな―――――――――――――――――――――――米がない卵がないと!!
967名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 21:16:44.14ID:oB3ASZ2e0 >>925,926,927,939
どちらにしろ、日本経済の念頭には、「まず円安とインフレが企業の利益を増やし、最後に賃金が上がる」みたいな順番がありました。
しかし、いつの間にか、ネット上では「金融緩和とはお金を製造する事で、財政政策とはそのお金を配って私に届けてくれる事なのです」みたいな、いわゆる「空から恩恵が滴り落ちてくる」みたいな物語に、入れ替わってしまったのではないでしょうか。
だから、多くの人が、もともと日本経済があえて物価が高くなるインフレを進めてきた事を、忘れてしまったのでは?
どちらにしろ、日本経済の念頭には、「まず円安とインフレが企業の利益を増やし、最後に賃金が上がる」みたいな順番がありました。
しかし、いつの間にか、ネット上では「金融緩和とはお金を製造する事で、財政政策とはそのお金を配って私に届けてくれる事なのです」みたいな、いわゆる「空から恩恵が滴り落ちてくる」みたいな物語に、入れ替わってしまったのではないでしょうか。
だから、多くの人が、もともと日本経済があえて物価が高くなるインフレを進めてきた事を、忘れてしまったのでは?
968 警備員[Lv.28]
2025/02/12(水) 21:16:45.66ID:O6bgcaGU0 年末には最低1パーセントまで利上げ!って言ってたけどできるんかいな
あと一回で打ち止めだろうw
あと一回で打ち止めだろうw
969名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 21:17:07.83ID:f4kjS9nr0 消費税ってインフレ抑えるために思いついた税制だから
こっからインフレさせたあとに上げるんやろ
庶民は地獄だろうがw
こっからインフレさせたあとに上げるんやろ
庶民は地獄だろうがw
970名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 21:17:17.41ID:O7cz2AVS0 あなたはそれでもまだMMTを、玉木さんや山本さんを信じますか?
971名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 21:17:49.29ID:E4ah0ktX0972名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 21:18:43.97ID:FCILhR160973名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 21:18:45.56ID:x8+Cdjw20 イラクええ加減にせえよ
974名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 21:18:57.82ID:O7cz2AVS0 国民民主の高所得者優遇の大減税なんか本当に実行して、それで
過剰なインフレになって大規模な歳出削減をしなきゃいけなくなったら
マジで日本でも暴動起きるって・・・
あんまり国民をバカにしない方が良い
過剰なインフレになって大規模な歳出削減をしなきゃいけなくなったら
マジで日本でも暴動起きるって・・・
あんまり国民をバカにしない方が良い
976名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 21:20:15.04ID:imNmWLlK0 米を買うために着物を売る家庭も出てくる
977名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 21:21:15.23ID:89M4K7n80 一時的って寝言言ってた大臣は罷免しとけよ
978名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 21:21:20.31ID:mbvtXibh0 経済成長するから賃金が上がるのに。
経済成長するからイノベーションが起きるのに。
経済成長するから政府の国債発行額が減るのに。
日本の凋落は、自民党と財務省が日本の経済成長を捨てて増税に走ったからやで😠😠😠😠😠
経済成長するからイノベーションが起きるのに。
経済成長するから政府の国債発行額が減るのに。
日本の凋落は、自民党と財務省が日本の経済成長を捨てて増税に走ったからやで😠😠😠😠😠
979名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 21:21:23.34ID:YOKHedHN0 上田さんだけだね
物価高心配してるの
自民党の連中は知らん顔で何もしない
物価高心配してるの
自民党の連中は知らん顔で何もしない
980名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 21:21:26.48ID:E4ah0ktX0 馬鹿には経済は無理だから
単純な二択になるわけねーだろ
単純な二択になるわけねーだろ
981名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 21:21:34.90ID:O7cz2AVS0982名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 21:21:41.04ID:3p9gturq0 日本は歴史の浅い国ではありません
この程度のスタグフレーションはすでに経験しています
増税や金融引き締めをやると恐慌になり財政拡大すると賃上げやGDP拡大に
失敗と成功のどちらも過去に経験しています
この程度のスタグフレーションはすでに経験しています
増税や金融引き締めをやると恐慌になり財政拡大すると賃上げやGDP拡大に
失敗と成功のどちらも過去に経験しています
985名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 21:22:22.16ID:YOKHedHN0 石破は物価高対策何かしてるの?
987名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 21:23:18.22ID:E4ah0ktX0 >>979
4%のインフレをデフレだって言う植田とは別人か
4%のインフレをデフレだって言う植田とは別人か
989名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 21:24:08.12ID:O7cz2AVS0 >>985
しようとしてるよ
子育て世帯向けには維新の高校無償化を検討したり
低所得者向けには立憲の低所得者限定の減税や給付を検討したり
でも高所得者優遇の大減税をしろって国民民主がうるさく言うからなかなかできないんじゃないか
しようとしてるよ
子育て世帯向けには維新の高校無償化を検討したり
低所得者向けには立憲の低所得者限定の減税や給付を検討したり
でも高所得者優遇の大減税をしろって国民民主がうるさく言うからなかなかできないんじゃないか
990名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 21:24:22.58ID:YOKHedHN0 米がめっちゃ高くなっても農水相とかのアホはのらりくらりで
自民党とかこいつらのインチキインフレ政策はどこかで絶ち切らないと日本詰むぞ
選挙で絶対投票したらあかんよ
自民党とかこいつらのインチキインフレ政策はどこかで絶ち切らないと日本詰むぞ
選挙で絶対投票したらあかんよ
991名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 21:24:41.04ID:3p9gturq0 育ちが悪いですね。
バカだから簡単な2択すら間違うんじゃないですかw
バカだから簡単な2択すら間違うんじゃないですかw
992名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 21:24:42.24ID:QHtaaizx0 今の日本で暴動なんかおこらねーよ
995名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 21:26:00.63ID:mbvtXibh0 解体する財務省の資産を全て売り払って日本国民で山分けしようぜ。
996名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 21:26:21.50ID:O7cz2AVS0 MMT、アカン、ゼッタイ
997名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 21:26:32.07ID:YOKHedHN0 デフレ脱却で歪んだ物価高だけのインフレ
自民党って何やってももうあかんな
自民党って何やってももうあかんな
998名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 21:27:01.17ID:FCILhR160 >>979
そもそも、
政治家は株価上がってる方が選挙しやすいから緩和緩和緩和緩和緩和緩和緩和緩和緩和緩和緩和なんだよ
中央銀行は総裁や委員を任命した政治の影響を受けつつも、ポピュリズムに走らず物価と経済の安定を目指して仕事するのが正しい姿
第一次トランプ政権下で、トランプに罵られながら利上げしたりしてたパウエルのようなスタンスが理想的
そもそも、
政治家は株価上がってる方が選挙しやすいから緩和緩和緩和緩和緩和緩和緩和緩和緩和緩和緩和なんだよ
中央銀行は総裁や委員を任命した政治の影響を受けつつも、ポピュリズムに走らず物価と経済の安定を目指して仕事するのが正しい姿
第一次トランプ政権下で、トランプに罵られながら利上げしたりしてたパウエルのようなスタンスが理想的
999名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 21:27:38.53ID:E4ah0ktX0 まず謝って国民にカネを返すのが筋だろ
1000名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 21:28:04.04ID:NbK5T5c4010011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 27分 6秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 27分 6秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【カスハラ?】万博会場で腕組み怒鳴る男性の前で警備員が“土下座”…動画撮影者「『土下座しろ』という大きい声が」 [ぐれ★]
- 橋下徹氏 生放送で挑発 「万博を批判してた人達、もっともっと批判してください。ちょっと静かですよ」 入場者数が50万人突破で [冬月記者★]
- 【速報】NYダウの下げ幅が一時700ドルを超えた [蚤の市★]
- 【日テレ】「ダウンタウンDX」放送終了 32年の歴史に幕 「ダウンタウンのお2人より…総合的に判断」★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【群馬】生活保護利用者を「あいつらはくず」 相談窓口の闇、桐生市役所内からの証言も ★2 [nita★]
- BYD、日本専用の軽EVを26年投入 国内4割市場狙う ★2 [蚤の市★]
- トランプ政権国土安全保障省長官、レストランでバッグを盗まれてしまうwww [175344491]
- 万博の椅子、グロすぎて炎上wwwwwwwwww [551743856]
- 【実況】博衣こよりのえちえちholoRUST🧪★5
- 夜の寝る前にやることって多すぎないか?
- 【速報】「チ。-地球の運動について-」の別作品、劇場アニメ化wwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【実況】博衣こよりのえちえちholoRUST🧪★6