X



日銀総裁、食料品値上がりを懸念 衆院委員会で「一時的でない」 [蚤の市★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2025/02/12(水) 17:00:58.09ID:OGK/C1aR9
 日銀の植田和男総裁は12日の衆院財務金融委員会で、生鮮食品を含む食料品の値上がりは「一時的なものでは必ずしもない」と指摘した。購入頻度が高く、価格高騰は「生活に強いマイナスの影響を及ぼしている」と懸念した。立憲民主党の桜井周氏の質問に対する答弁。

 日銀は景気の基調的な変動を分析する際に、天候など一時的な要因に左右されやすい生鮮食品を除く消費者物価指数を材料としているが、植田氏は消費者心理に影響を与えるリスクがあるとして、生鮮食品の価格動向を金融政策の運営で考慮する考えを示した。

 昨年12月の生鮮食品を除く全国の消費者物価指数は前年同月比3.0%上昇した。

2025年02月12日 15時38分共同通信
https://www.47news.jp/12161537.html
952名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 21:10:24.08ID:1FRg6gl20
今頃何言ってんだ?アフォか?
前任者の黒犬ん時から物価なんか
値上がってたわ
1度1ヶ月12万円だけで生活してみろや

ぁーコレ生保の1ヶ月分らしいわ
もちろん家賃込みだぞ。まじめにパートとか
で働いてコレより少ない額の人もいるからな
2025/02/12(水) 21:10:34.52ID:cuHorxYp0
>>939
MMT、もう一部の日本人しか言ってないよw
2025/02/12(水) 21:10:42.67ID:5JLkxifm0
アベクロの負の遺産
ありがてぇ
955名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 21:11:01.92ID:Ak7zkjNB0
ホラっちょ黒田の次は、無能植田

日本国民に幸福は来ないな
956名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 21:11:18.13ID:E4ah0ktX0
昨日もデフレよりマシってキチガイいたな
957名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 21:11:44.93ID:7xVOtMFG0
この期に便乗だよね
2025/02/12(水) 21:12:20.73ID:DdyREmss0
内心は狙い通りと喜んでるんだろ
959名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 21:12:59.08ID:+8GwK7SB0
>>939
お金は実物資産を測る物差しにすぎないよ。

これはMMTでも同じだよ。だからMMTは実物資産・労働力を重視してそれを直接コントロールして
インフレが起きない社会を目指している。
2025/02/12(水) 21:13:00.39ID:BnQY1QWv0
>>956
そこを認めちゃったら自公と国民民主終了だし
961名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 21:13:05.81ID:mbvtXibh0
景気が悪いのに税収増やすために増税とか愚の骨頂なんだよwww

そもそも「お金」なんて政府が作ってるんやで。
そんなもののために景気悪くして国の経済成長を止めてバカじゃねえのwww

経済オンチには政治を触らせては絶対にダメだという事。
なぜならコイツらは国を滅ぼすからね。
962名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 21:13:10.94ID:E4ah0ktX0
この前まで円安は物価と関係ないって言ってたキチガイ
2025/02/12(水) 21:13:52.96ID:KmiSxHPL0
>>958
穿った見方をすると、
8月の火消しを経て、利上げで円高に動きにくくなったのは
日銀にしてみればインフレ消火するまでより多くの利上げが出来て好都合 とも取れるね
964名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 21:15:22.79ID:E4ah0ktX0
ユダヤの命令通りやってますって言えよ
965名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 21:15:26.57ID:3p9gturq0
マクロ経済政策は2つしかありません
政府の財政政策
日銀の金融政策
この2つだけです
そして今の財政金融政策はブレーキ&ブレーキ
必然的に日本人は必ず貧乏になります
経済なんてさほど難しくありません。気づけば簡単なのです
気づかない人の方が多いみたいですけどね
966名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 21:15:43.89ID:cJQPmMbq0
増税メガネが!賃上げだ賃上げだと!給料をUPだとーーーーーーーーーーーーー仕掛けた政策!!

で!で!原資は!商品の価格!価格UPだ!UPだとーーーーーーーーーーーーーー消費税をUPしなくても!増収増税!!

財務省も笑いがとまらんわな―――――――――――――――――――――――米がない卵がないと!!
967名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 21:16:44.14ID:oB3ASZ2e0
>>925,926,927,939
どちらにしろ、日本経済の念頭には、「まず円安とインフレが企業の利益を増やし、最後に賃金が上がる」みたいな順番がありました。
しかし、いつの間にか、ネット上では「金融緩和とはお金を製造する事で、財政政策とはそのお金を配って私に届けてくれる事なのです」みたいな、いわゆる「空から恩恵が滴り落ちてくる」みたいな物語に、入れ替わってしまったのではないでしょうか。
だから、多くの人が、もともと日本経済があえて物価が高くなるインフレを進めてきた事を、忘れてしまったのでは?
968 警備員[Lv.28]
垢版 |
2025/02/12(水) 21:16:45.66ID:O6bgcaGU0
年末には最低1パーセントまで利上げ!って言ってたけどできるんかいな
あと一回で打ち止めだろうw
969名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 21:17:07.83ID:f4kjS9nr0
消費税ってインフレ抑えるために思いついた税制だから
こっからインフレさせたあとに上げるんやろ
庶民は地獄だろうがw
970名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 21:17:17.41ID:O7cz2AVS0
あなたはそれでもまだMMTを、玉木さんや山本さんを信じますか?
971名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 21:17:49.29ID:E4ah0ktX0
>>965
それが間違いだって、まだ気が付かないのか
最低賃金上げは金融財政どっちだ
2025/02/12(水) 21:18:43.97ID:FCILhR160
>>965
経済は簡単とか語る割には間違いが多いねw
まず義務教育の教科書を理解するところからがんばれ
973名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 21:18:45.56ID:x8+Cdjw20
イラクええ加減にせえよ
974名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 21:18:57.82ID:O7cz2AVS0
国民民主の高所得者優遇の大減税なんか本当に実行して、それで
過剰なインフレになって大規模な歳出削減をしなきゃいけなくなったら
マジで日本でも暴動起きるって・・・

あんまり国民をバカにしない方が良い
2025/02/12(水) 21:19:40.51ID:FCILhR160
>>974
暴動なんて起きないから日本人なんだよw
976名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 21:20:15.04ID:imNmWLlK0
米を買うために着物を売る家庭も出てくる
2025/02/12(水) 21:21:15.23ID:89M4K7n80
一時的って寝言言ってた大臣は罷免しとけよ
978名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 21:21:20.31ID:mbvtXibh0
経済成長するから賃金が上がるのに。
経済成長するからイノベーションが起きるのに。
経済成長するから政府の国債発行額が減るのに。

日本の凋落は、自民党と財務省が日本の経済成長を捨てて増税に走ったからやで😠😠😠😠😠
2025/02/12(水) 21:21:23.34ID:YOKHedHN0
上田さんだけだね
物価高心配してるの
自民党の連中は知らん顔で何もしない
980名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 21:21:26.48ID:E4ah0ktX0
馬鹿には経済は無理だから
単純な二択になるわけねーだろ
981名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 21:21:34.90ID:O7cz2AVS0
>>975
基本的にはそうだよ?
だけど、>>974になったらさすがに起きると思うよ
国民生活に超絶大ダメージがあるわけだから
982名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 21:21:41.04ID:3p9gturq0
日本は歴史の浅い国ではありません
この程度のスタグフレーションはすでに経験しています
増税や金融引き締めをやると恐慌になり財政拡大すると賃上げやGDP拡大に
失敗と成功のどちらも過去に経験しています
2025/02/12(水) 21:22:06.04ID:kYSG0ngo0
>>982
うぜえ、消えろ
2025/02/12(水) 21:22:18.12ID:BnQY1QWv0
>>979
何もしないのではない
物価高を推進しているのだ
2025/02/12(水) 21:22:22.16ID:YOKHedHN0
石破は物価高対策何かしてるの?
2025/02/12(水) 21:22:45.65ID:kYSG0ngo0
>>974
暴動は限界まで起こさないが一度始めたら徹底的にやる国民性
987名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 21:23:18.22ID:E4ah0ktX0
>>979
4%のインフレをデフレだって言う植田とは別人か
2025/02/12(水) 21:23:53.65ID:FCILhR160
>>981
お前は暴動起こさないだろ?俺も起こさない
そんなもんなんだよ
989名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 21:24:08.12ID:O7cz2AVS0
>>985
しようとしてるよ
子育て世帯向けには維新の高校無償化を検討したり
低所得者向けには立憲の低所得者限定の減税や給付を検討したり
でも高所得者優遇の大減税をしろって国民民主がうるさく言うからなかなかできないんじゃないか
2025/02/12(水) 21:24:22.58ID:YOKHedHN0
米がめっちゃ高くなっても農水相とかのアホはのらりくらりで
自民党とかこいつらのインチキインフレ政策はどこかで絶ち切らないと日本詰むぞ
選挙で絶対投票したらあかんよ
991名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 21:24:41.04ID:3p9gturq0
育ちが悪いですね。
バカだから簡単な2択すら間違うんじゃないですかw
2025/02/12(水) 21:24:42.24ID:QHtaaizx0
今の日本で暴動なんかおこらねーよ
2025/02/12(水) 21:25:01.67ID:BnQY1QWv0
>>985
円安誘導頑張っているよ
994名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 21:25:22.55ID:O7cz2AVS0
>>988
俺もお前も本当に>>974のような状況になったらわからないよ
いやマジで
995名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 21:26:00.63ID:mbvtXibh0
解体する財務省の資産を全て売り払って日本国民で山分けしようぜ。
996名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 21:26:21.50ID:O7cz2AVS0
MMT、アカン、ゼッタイ
2025/02/12(水) 21:26:32.07ID:YOKHedHN0
デフレ脱却で歪んだ物価高だけのインフレ
自民党って何やってももうあかんな
2025/02/12(水) 21:27:01.17ID:FCILhR160
>>979
そもそも、
政治家は株価上がってる方が選挙しやすいから緩和緩和緩和緩和緩和緩和緩和緩和緩和緩和緩和なんだよ
中央銀行は総裁や委員を任命した政治の影響を受けつつも、ポピュリズムに走らず物価と経済の安定を目指して仕事するのが正しい姿

第一次トランプ政権下で、トランプに罵られながら利上げしたりしてたパウエルのようなスタンスが理想的
999名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 21:27:38.53ID:E4ah0ktX0
まず謝って国民にカネを返すのが筋だろ
2025/02/12(水) 21:28:04.04ID:NbK5T5c40
>>7
意味不明、物価高でインフレ懸念があるのなら金利を上げる
インフレ懸念があるのに金利を下げる馬鹿いるか
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 27分 6秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。