X



【クルマ】「軽自動車しか買えない」年収400万円時代の高すぎる自動車価格★2 [七波羅探題★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1七波羅探題 ★
垢版 |
2025/02/12(水) 20:31:19.21ID:klnZl/LQ9
「軽自動車しか買えない」 年収400万円時代の高すぎる自動車価格… 庶民の嘆きに自動車メーカーはどう応える?
2/12
https://merkmal-biz.jp/post/86055

総務省が2025年2月7日に発表した2024年の家計調査によると、ふたり以上の世帯の消費支出は、1世帯あたり月間平均30万243円となり、物価変動を除いた実質支出は前年同期比で1.1%減少した。この結果、消費支出は2年連続で前年を下回ることとなった。個人消費には回復の兆しが見られるものの、可処分所得の伸び悩みが影響し、依然としてコロナ禍前の水準には届いていない。

一方、国税庁の「令和5年分 民間給与実態統計調査」によれば、給与所得者の平均年収は約460万円となっている。

こうした経済状況のなか、庶民が手に入れやすい価格帯の車は軽自動車に限られ、その選択肢が狭まっているとの声が増えている。例えば、最近発売された車種の価格は以下の通りだ(価格.com参照)。

・フレアワゴン タフスタイル(マツダ、2024年10月発売):215~236万円
・シフォン トライ(スバル、2024年10月発売):183~195万円
・N-BOX JOY(ホンダ、2024年9月発売):184~226万円
・スペーシア ギア(スズキ、2024年9月発売):195~215万円
・クリッパー リオ(日産、2024年3月発売):195~218万円

また、1500ccクラスの魅力的な車種があれば購入したいという意見も多く、かつては2000ccクラスの車でも、無理をすれば手に入れられる選択肢が豊富にあった。

しかし、今や「選択肢の喪失」に対する不満が高まり、かつては努力すれば手に入れることができた車種が、現在では庶民にとって手が届かないものとなっている。では、自動車メーカーはなぜ手頃な価格帯の車種を増やさないのか。

今後、どのようにして庶民の声に応えていくつもりなのか。これらの問いを深掘りすることにより、自動車市場の構造変化やメーカーの経営戦略、そして消費者が直面している現実についての理解を一層深めることが求められている。

■価格上昇を加速する規制強化
自動車価格の上昇にはいくつかの要因がある。

まず、安全基準や環境規制の強化が挙げられる。近年、世界的に安全性能や環境規制が厳格化しており、特に衝突安全性能の向上や電動化の推進、排ガス規制の強化が影響を与えている。例えば、日本では衝突被害軽減ブレーキ(AEB)の標準装備義務化や排ガス規制の強化が進行中であり、これらの規制に対応するための開発コストや製造コストが車両価格の上昇を招いている。

次に、半導体不足や原材料の価格高騰がある。半導体の供給は以前のようなピークを過ぎたものの、依然として自動車向け部品の供給は不安定だ。また、電動化の進展にともない、リチウムやニッケルといった希少金属の需要が急増している。この原材料の価格上昇も、車両価格を押し上げる要因となっている。

さらに、開発費の増大と高付加価値化が影響している。自動車メーカーは、電動化や自動運転、コネクテッド技術などの新技術の開発に巨額の投資を行っており、これがコストを押し上げている。

特に、電気自動車(EV)やハイブリッド車(HV)は、内燃機関車に比べてバッテリーや電子制御システムのコストが高いため、その価格にも反映されやすい。また、メーカーは利益率の向上を目指して、より高価格帯のSUVやプレミアムモデルへの注力を強化しており、これも価格上昇の一因となっている。

価格の上昇が避けられない状況においても、かつてのような手頃な1500ccクラスの「庶民のクルマ」を作ることができるのか。この問題のカギを握るのは、自動車メーカーの戦略の変化である。

まず、メーカーは利益率の向上を優先するようになった。かつては、大衆車を大量に販売することで利益を確保していた。しかし、少子高齢化にともなう市場規模の縮小により、単価を上げなければ利益を確保できない状況が生まれた。その結果、メーカーは「薄利多売」から「高付加価値化」へと舵を切り、1台あたりの利益率を重視する方向に転換した。

次に、かつて存在した「大衆車」と呼ばれる中間層向けの車種が消えつつある。軽自動車と高級車の間にあったこの層は、現在では軽自動車とプレミアムモデルに二極化している。この傾向は、日本市場だけでなく、欧州や北米でも見られる。

最後に、日本では軽自動車に対する税制優遇が強く、中間層の消費者は普通車ではなく軽自動車を選ばざるを得ない状況にある。
※以下出典先で

★1::2025/02/12(水) 18:52
前スレ
【クルマ】「軽自動車しか買えない」年収400万円時代の高すぎる自動車価格
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739353936/
2025/02/12(水) 22:15:29.19ID:pHyqi4Dc0
都内の軽率は2割 8割が乗用車
浪費することで自分のすごさを示したいんだろうが
子供には間違ったメッセージが伝わってると思うぞ

節約して残した方が子孫の生存率は高いが
東京の金持ちは出来ないのか?
金持ちアピールなんて自己満足でしかないぞ
なぜなら周りはあなたが無理してる可能性を排除しない
信用してないってことだ
信用しない人相手に金持ちアピールって意味あるか?

あなたかしこいよね?
論理を理解できるよね?
あなたの金持ちアピールが徒労である可能性がある

周りの金持ちはみんな同じことをしている?だろうね
ただそれは正しさの証明ではないよね
子供には間違ったメッセージが伝わってると思うぞ

カネを持っていることは認める
ただ使い方が間違ってないか?
953名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 22:15:31.49ID:ow2AXkQj0
今、自動ブレーキや運転補助など
さまざまな機能付いてるしな
2025/02/12(水) 22:15:33.24ID:D4PCwo5z0
タイムズカーは良いよ 都会の若者は人これにしろ
955名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 22:15:35.00ID:LiVg8pYA0
>>944
すげえな
どんだけペラペラなんだよw
2025/02/12(水) 22:15:38.06ID:Ps1OS64t0
>>1
車の身の回り系も含めると、軽自動車も買えないんじゃないか?
957名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 22:15:52.39ID:ZxauJcZY0
>>951
デカ過ぎ
2025/02/12(水) 22:16:03.22ID:i7tOFa030
>>948
スズキが800ccディーゼル持ってるから
もうちょっと頑張れば・・・と思わなくもないけど
走らせられるのはインドだけだろうなぁ
959名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 22:16:15.60ID:LiVg8pYA0
>>951
盗まれそう
960名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 22:16:25.68ID:ZxauJcZY0
>>954
汚そう気持ち悪い
961 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2025/02/12(水) 22:16:31.16ID:azO8lV4R0
>>930
どこが都会的なのか
2025/02/12(水) 22:16:46.88ID:/eaZwyAG0
貧乏人は歩けばいい
963名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 22:17:23.87ID:N+QUz01m0
>>960
ほとんど清掃入らない?
トヨレンとは雲泥のさ?
2025/02/12(水) 22:17:26.26ID:/eaZwyAG0
>>959
保険入っとけばok
965名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 22:17:43.09ID:ZxauJcZY0
>>930
穴に落ちそう
966名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 22:18:00.37ID:DWIf3KYE0
やたらアルヴェルに乗ってる人を叩く連中がいるけど
単に自分が買えないからなんだろうな…
967名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 22:18:05.48ID:RhhkDoey0
我欲ガイジの財務省と自民党が経営してるからな
緊縮、棄民、通貨安、格差に増税
まだまだやる気出してる
968名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 22:18:14.92ID:AsVCQMHz0
年収が400万なら軽しか買えないのは仕方ない
そんなの昔からそうだった
でも今の軽は性能もデザインも良いし問題なし
969名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 22:18:36.48ID:ZxauJcZY0
>>966
2人家族には不要
2025/02/12(水) 22:18:40.93ID:i7tOFa030
>>955
ジムニーっていう軽自動車なんだけどねジムニーシエラっていうコンパクト車とまったく同じ室内寸法なんだ
まぁジムニーシエラが軽自動車にオバフェン付けただけのボディしてるってだけなんだけど
971名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 22:19:15.50ID:LiVg8pYA0
>>964
保険料上がるやん
2025/02/12(水) 22:19:15.66ID:sYC2bvyc0
買わなければいいじゃん
2025/02/12(水) 22:19:31.89ID:ILfPhIsW0
クルマとか田舎もんが乗るものだろ
2025/02/12(水) 22:19:35.70ID:i7tOFa030
>>961
それがわからない
マジでわからない
975名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 22:19:51.56ID:hZ+fDEmx0
>>937
HVシビックええなあ。
今じゃ大衆車じゃなく高級車だなw
976名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 22:19:54.85ID:Ak9MSkdc0
今は残クレで無理してる連中で持ちこたえてるけど
数年後はヤバいんじゃね
2025/02/12(水) 22:19:58.52ID:D4PCwo5z0
>>963
2回利用したがかなり綺麗だったよ
おすすめ
978名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 22:20:12.52ID:CNjsHXk20
そうだとも
979名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 22:20:34.86ID:zQ/QHkyD0
人気の軽の高グレードを新車で買うやつは当たりの時代だぞまんさん
衰退日本のイメージにも合ってるな高いのにミニマム
980名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 22:20:34.94ID:gVLyJUyN0
腐った政治家官僚上級国民を潰せ!!
2025/02/12(水) 22:21:01.17ID:i7tOFa030
>>965
ちなみに水深1.2mまで対応
https://image.itmedia.co.jp/makoto/articles/1105/17/yd_matuda13.jpg
982名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 22:21:02.79ID:YrjY7SGa0
>>973
都心ベイエリアタワーマンションは車所有者だらけ
金あるからね
2025/02/12(水) 22:21:09.54ID:y8CKDV2Z0
>>973
そうだよ
それで田舎もんは当然お金無いので軽を買うっていう
2025/02/12(水) 22:21:15.09ID:hAdM8gnt0
都心だと駐車場3万前後
年収400万でなんやかんやの車の維持費が年間50万以上とかキツい
985名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 22:21:32.85ID:LiVg8pYA0
もうハイブリッドじゃないと耐えられない身体になったわ
2025/02/12(水) 22:22:17.56ID:/UCJZSLi0
>>983
農家だと軽トラの隣にベンツあったりするけどな
そう言う農家が年老いて闇バイトの餌食になってたりするのが悲しい
2025/02/12(水) 22:22:24.25ID:wNc3TyWS0
>>6
高級車の運転手を見ると還暦過ぎてそうな人ばかりだわ
2025/02/12(水) 22:22:53.94ID:mzr1VWV30
軽最高だわ。狭い道もスイスイ行けるし。ただ事故った時はやばそう
2025/02/12(水) 22:23:01.95ID:i7tOFa030
>>961
ググると何故かアーバンの名がついて売られているのだが
ググっても何がアーバンなのか分からない
990名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 22:23:10.38ID:Gm+zTaEQ0
30年経済成長しないってのはこういうことよ
991名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 22:23:38.35ID:VxmhfTnU0
ホントつまらない現代のクルマ
軽自動車でいいよ
2025/02/12(水) 22:23:48.01ID:M7DqfLHQ0
ヤリス「軽より安いのになぁ」
2025/02/12(水) 22:23:54.78ID:i7tOFa030
>>986
農家だとその隣のトラクターの方がベンツより高価だし
2025/02/12(水) 22:24:09.60ID:So8eTzO/0
軽自動車すらいらない

原付きで十分><
2025/02/12(水) 22:24:22.75ID:D4PCwo5z0
アルト49.8万円だったのにな!
996名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 22:24:24.81ID:EZ/IeAkX0
やっぱ原付が最強か?
2025/02/12(水) 22:24:40.26ID:pHyqi4Dc0
カネがあっても贅沢せず残す
本当に頭がいい人の選択だと思うぞ

高い車に乗って優越感に浸りたいか?
知能が高いことは認めるがそうであれば子供にできるだけ多く残さない?
本当に頭がいい人の選択をしてないことに気付け
998名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 22:24:49.24ID:DWIf3KYE0
アルヴェル
ノアヴォク
シエンタ
どれもすばらしいと思うよ

軽もいいんだけどね
2025/02/12(水) 22:25:21.93ID:i7tOFa030
>>995
金は無くてもマイティボーイ45万円を今こそ!
1000名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/12(水) 22:25:58.92ID:Wr283vtB0
ジモティー で0円で蛍光灯出品して どんな貧乏人が取りにくるねん?と思ったら

アルファード乗ってきよったわ 
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 54分 40秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況