X



【米価】“消えた21万トン”流通目詰まりか…備蓄米放出へ 価格高騰に歯止めか ★4 [Ikhtiandr★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2025/02/13(木) 00:31:59.36ID:NYO5w0B69?2BP(1000)

“令和の米騒動”から半年近く経ちますが、事態は未だ収束していません。

さいたま市にある米店には、農家から、直接、仕入れたブランド米が並びます。

【画像】“消えた21万トン”流通目詰まりか…備蓄米放出へ 価格高騰に歯止めか
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/photos/900018362.html

角田商店 白川和江代表
「これでも、ない。『つや姫』って山形のお米は、積んでいるだけで、今季、終わり。(収穫の)9月、10月まで、あと半年以上あるが、あそこに積んであるだけ。もう現地にもない。去年の今ごろよりもっと大変。うちも問屋さんから仕入れないといけない商品があるが、高くて手が出ない。消費者も訳がわからない値上げで困る」

農林水産省は、対策として、保有する備蓄米の放出に向けて動き出しました。1年以内に放出した分を買い戻すことを条件とし、今週中にもJAなどの集荷業者に、入札で売り渡す数量などを示す方針です。

政府は、備蓄米として毎年21万トン程度を買い入れ、最大5年間保管し、合計100万トンを目安に備蓄しています。これは国内需要の1.5カ月分~2カ月分にあたる量です。これまで放出の指針は、凶作や災害が起きた場合に限られていましたが、大きく変更した形です。ただ、対策の遅れを指摘する声も上がっています。

立憲民主党 神谷裕衆院議員(3日)
「備蓄以外の方策も含め考えておくべきだった。反省すべきだと思うがいかが」

江藤拓農林水産大臣(3日)
「反省がないのかと言われれば、おおいに反省があります」

スーパーの棚からコメが消えたのは、去年夏ごろ。2000円台半ばで安定していた1袋5キロの小売価格は、一気に3285円に跳ね上がりました。

坂本哲志農林水産大臣(当時・去年9月)
「今後、新米が順次供給され、円滑な米の流通が進めば、需給バランスの中で一定の価格水準に落ち着いてくるものと考えております」

しかし、その後も価格は上がり続け、先月は4185円。高騰に歯止めが掛かっていないのが実情です。

なぜ、対応は後手に回ったのでしょうか。

去年のコメの生産量は、前年より18万トン増えていました。しかし、年末に集荷業者が集めた量は、前年よりも21万トンも減っていたのです。

この“消えた21万トン”が、価格高騰の背景にあるとみられています。

江藤拓農林水産大臣(先月31日)
「米はあると。どこかにスタックしていると考えざるを得ない」

※続きは元ソースでご覧ください

Yahoo!Japan/テレ朝NEWS 2/12(水) 2:06配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/a65b2fd01f78ba6dc4f44b06d97851875cca64e6

※前スレ
【米価】“消えた21万トン”流通目詰まりか…備蓄米放出へ 価格高騰に歯止めか ★3 [Ikhtiandr★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739349790/
2025/02/13(木) 07:18:17.47ID:EqmzPp9G0
>>97
うちの地域では特売で249円だよ。
2025/02/13(木) 07:19:29.91ID:ARUQRmw30
転売酷いな
2025/02/13(木) 07:19:38.83ID:EqmzPp9G0
>>927
それやる前に備蓄米の放出
955名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 07:20:13.67ID:6edvKJWA0
昨日、スーパーに行ったが、
米は高いままだった・・・
956名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 07:20:33.68ID:TmDqNP7M0
>>945
返しもこれ
ほんと頭悪いんだなぁ
2025/02/13(木) 07:20:58.48ID:KP5PifKW0
生米の冷凍保存は絶対にダメ

炊く前の生米を冷凍保存するのは厳禁です。 冷凍庫に入れると、精米したお米に含まれている水分が凍り、粒にひびが入って割れてしまいます。 冷蔵より冷凍したほうが長期保存ができそうだと思うのは間違い。 炊く前のお米は冷蔵保存が原則です。
958名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 07:21:37.91ID:LrFzaHLg0
>>19
みんな安い方を買うから
959名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 07:21:49.31ID:IY1+cNft0
>>956
悔しさに満ちあふれたレスで草w
2025/02/13(木) 07:23:27.81ID:u9V+dOX50
米の先物なんて止めればいいのに
2025/02/13(木) 07:24:37.27ID:FpCdtaN/0
農水の御用学者が一生懸命、今までが安すぎた論垂れ流してるなあ、、、
962名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 07:24:56.16ID:H/WU+sgh0
他の食品も上がるらしいな
悪徳転売ヤーのせいで餓死死因1位待ったなしやろ〜
2025/02/13(木) 07:25:08.88ID:Ky7bwI490
絶対中国人が関与してる
964名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 07:26:52.08ID:izv/LVDU0
鉄くず業者も参入してくる米の転売
2025/02/13(木) 07:29:05.26ID:SsxWDxJd0
バカどもが必要以上に騒いだ結果がコレだよ
2025/02/13(木) 07:29:13.43ID:KP5PifKW0
米国では、その生産コストを政府が自ら計算し、販売価格の差額のを政府が補助金で全額負担しています
一方日本では、米農家に補助金は有りません
2025/02/13(木) 07:29:31.87ID:v2pyqaYL0
>>960
始めた途端にこれだからな
アメリカの米の輸入の口実にしたいんだろう
2025/02/13(木) 07:29:54.62ID:aWZyNKlV0
通常ルートに流れてない、って外国人が家族に仕送りしてるの?
969名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 07:30:45.31ID:Aviq+KmV0
「価格高騰に歯止め」とは 更なる価格高騰は容認しないが 現在の価格は容認 って事。
2025/02/13(木) 07:33:05.75ID:JyJh+e1E0
>>968
転売屋の不潔な倉庫で虫に食われてる
2025/02/13(木) 07:33:26.78ID:kzwm5Jya0
米だけで騒いでるうちに他の食料も上がってるよ(´・ω・`)
2025/02/13(木) 07:34:18.18ID:lCjT1WSm0
>>24
芋くってんの?
973名無しどんぶらこ(アメリカ)
垢版 |
2025/02/13(木) 07:35:39.39ID:wqsYWtf20
消えた?
消えるわけないだろ。
ちゃんと調べろよ。
日本は一応先進国なんだろう?
2025/02/13(木) 07:36:00.53ID:cZzgyG530
>>965
ほんとにな、需給バランス崩したのは
過剰に煽ったマスゴミだし
マスゴミ関係に買いだめしとるやつ
おると睨んでるで
975名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 07:36:12.94ID:d7CZKHz30
闇米として売られ訪日外国人の胃袋に消えたんじゃねーの?
2025/02/13(木) 07:37:39.44ID:yKE+NXAl0
穀物は日持ちするから諦めろ
保存がきく
977名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 07:38:21.05ID:9pNt9s2k0
>>967岸田だろ。この国闇深すぎ
2025/02/13(木) 07:40:03.72ID:O5aJ7ssM0
農水大臣が無能
2025/02/13(木) 07:41:14.43ID:95SkIC7b0
>>978
米相場で蔵が建つ
有能
2025/02/13(木) 07:42:04.47ID:vVbl5xVG0
>>927
これな100%また米騒動になる
あと三ヶ月以内に確実にそうなるから
各家庭は半年分は家庭用備蓄米始めないといけない
ほんで精米だと全然無理だから玄米で溜めて玄米用冷蔵庫と家庭用精米機もセットで揃えろ
バスに乗り遅れるな
2025/02/13(木) 07:43:31.02ID:Ky7bwI490
中国人に食べられてるな
982名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 07:44:39.09ID:EKt6McNq0
米の先物取引禁止しろ!!
2025/02/13(木) 07:45:07.56ID:ONa8vfDq0
令和の官製大飢饉だろこれ
2025/02/13(木) 07:45:20.38ID:iTBaMl7n0
今だけの政策をやられても困る、将来日本産の米や野菜等はもっと高くなっている
985名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 07:47:07.11ID:YlBnn6JM0
何処行ったんだ
貯めこんでも移民党公明党売国奴野盗ぎいんみてーな
糞になるだけだわ
中国産絶対食うなと
岸田石破移民党と同じやばいからよ
毒入りだぜ
亀田アホなん
インド人なら中国人に気をつけろって
分かるだろ
アホやろ
986名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 07:49:55.38ID:yuo6DJfp0
震災きたら米なんて炊けないのにな
八潮の下水管破裂で軽い断水を味わったと思うが、南海トラフきたら上水管も破裂しますから
水なんて出ませんよ?買い溜めなんて無駄です
2025/02/13(木) 07:50:14.92ID:kqvO+kUP0
外国産米の関税ゼロでいいじゃん
日本人の主食で儲けようとしてる商社はその方が慌てる
988名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 07:54:31.51ID:C9oHwVXc0
とりあえずミニマムアクセス枠増やせ
989名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 07:55:49.44ID:c7xI40d+0
>>973
国外にあるから消えたと行ってもいいと思う
990名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 07:57:40.23ID:H/WU+sgh0
トランプに21万トン貰えばいいんやないか
コメ隠すやつらにペナルティや
2025/02/13(木) 08:00:47.86ID:4R9QMyPJ0
21万トンも消えるかよ
中国に横流しだろ
日本人はブレンド米とかいう素性の知れない米の混ぜ合わせを高値で買って食べてるっていうね
故意でやってるんだろうな
日本人舐めるなよ
992名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 08:02:03.54ID:ir1IkKkD0
俺はギャル曽根が怪しいと思う
てか、いつまでギャル?
2025/02/13(木) 08:03:00.67ID:OW//0YFy0
ネット販売してるやろ。

むしろ消費者が買いだめしてるよ。
2025/02/13(木) 08:03:27.17ID:iKvJuAK40
そもそも消えるわけがない
薬だって1錠たりとも管理してるから米なんて簡単に同様にできるのにやらない
995名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 08:04:24.30ID:yuo6DJfp0
>>976
精米日はチェックしてるナリよ
2025/02/13(木) 08:04:24.84ID:mQe8cWGD0
とっとと放出して転売カス潰しときゃ良かったのに
ほんと日本をめちゃくちゃにしたよな
前政権のなんとかってヤツ
2025/02/13(木) 08:04:47.41ID:ZOEk9yLK0
>>972
ロシアを真似して、各家庭での芋の栽培を義務付けないとな
998名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 08:05:44.24ID:yuo6DJfp0
>>996
あの時期に放出するとか農家潰す気かよ…
2025/02/13(木) 08:05:44.77ID:iudrxN4/0
売れるって分かったからもう下げないよ
1000名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 08:06:16.89ID:J7x/nC/x0
国民の税金で贅沢三昧しとる腐った政治家官僚皇族を潰せ!!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7時間 34分 18秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。