X



トランプ氏が利下げ要求 FRB議長は据え置き示唆 [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/02/13(木) 07:41:08.68ID:+i3WanWJ9
 【ワシントン共同】トランプ米大統領は12日、自身の交流サイト(SNS)で、今後の関税措置と連動して「金利は引き下げられるべきだ」と主張した。一方、米連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長は同日、議会下院の金融委員会の公聴会で、トランプ氏の関税措置などによる経済影響を見極めるため、当面は政策金利を据え置く姿勢を改めて示した。

 関税強化策は、輸入側が関税分を価格転嫁するため、一般的にインフレを招きやすいとされる。インフレが再燃すれば、景気を刺激して物価高につながる利下げへの環境が遠のくため、トランプ氏の思惑通りに進むかどうかは不透明感が強い。

 パウエル氏は公聴会で、トランプ氏の投稿について問われ「国民はFRBが経済動向に基づいて決断を下すことに自信を持っていい」と答えた。

 昨年12月の個人消費支出(PCE)物価指数が前年同月比で2.6%上昇したことにも言及し「2%目標にまだ到達していない。当面は金融引き締めを維持したい」と説明した。

2025年02月13日 06時47分共同通信
https://www.47news.jp/12164583.html
2025/02/13(木) 07:42:12.90ID:dF83OHzm0
だが円安
3 警備員[Lv.17]
垢版 |
2025/02/13(木) 07:42:25.93ID:S0MucSOL0
トランプはインフレ加速させてどーすんねん
2025/02/13(木) 07:42:40.80ID:O5aJ7ssM0
市場金利が下落し、企業や個人がお金を借りやすくなるとともに、設備投資や個人消費が刺激されることで景気が回復しやすいと言われています
5名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 07:43:01.72ID:jsh9hBmo0
CPI反転しはじめてるのに利下げはない
6名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 07:44:08.04ID:bBijn9r10
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
利上げすることによって地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
2025/02/13(木) 07:44:14.93ID:PzGjM+6o0
言うてもCPI予想よりちょい上だった程度やろ
市場は反応しすぎやろ
8名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 07:44:21.15ID:bBijn9r10
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
トランプが大統領になることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
2025/02/13(木) 07:47:38.74ID:fAv1cD4r0
強烈な関税かけて利下げ強要とかインフレすごいことにならないか?
10名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 07:49:04.36ID:jsh9hBmo0
>>7
この先関税も待っている
11名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 07:49:16.65ID:Fp1uFkFE0
それでなくても
日本製鉄にも介入しているからねぇ。
2025/02/13(木) 07:49:30.12ID:qr6l1GhM0
増税のチャンス!
2025/02/13(木) 07:53:38.13ID:AVKS1U+v0
いまのトランプならFRB解体とかしそう
2025/02/13(木) 07:54:34.38ID:AVKS1U+v0
>>3
コロナで過剰に流通させていたドルを一気に回収すればインフレ抑えられるよ本来なら
2025/02/13(木) 07:54:57.10ID:OBK88aga0
インフレ加速すっぞ
2025/02/13(木) 07:55:52.74ID:OBK88aga0
>>7
それ先月のなんすよ
トランプの影響が出るのは次回以降や
2025/02/13(木) 07:58:13.95ID:6J9wVfdr0
お前が関税かけるのが悪いんだろうが
少しは経済勉強しろ
2025/02/13(木) 07:59:52.68ID:H+DZ2ohP0
そもそも不法移民をいれまくって経済回してた時にも金利がどうのと適当に
金融界だけで決めてたわけで、移民を叩き出した後の経済とは根本が違うんじゃね?
お犬さま軍団がFRB監査するらしいけど。日本はワンニャン軍団出陣。
2025/02/13(木) 08:00:02.91ID:D3d134QV0
そらトランプのやり方じゃ予想通りにインフレに振れる罠
20名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 08:02:01.87ID:oWiH20jh0
多くの有権者はトランプがインフレを止めるって言うので投票したのに
何で利下げでインフレを煽る?
2025/02/13(木) 08:04:06.66ID:p0smFLSS0
>>18
まあ違うわな。労働市場が移民というチートが使われなくなるわけで
22名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 08:05:44.55ID:O2Cxb4jZ0
利下げの為に選ばれた大統領だから、意地でも利下げしてくるよ
2025/02/13(木) 08:05:55.10ID:I4+rWHhc0
石破は当然円安で高くなってる食品の価格下げるために利上げ要求だよな?
2025/02/13(木) 08:08:51.80ID:/wLmdPsL0
関税でインフレ、さらに利下げ要求でインフレ加速させるw
2025/02/13(木) 08:09:46.94ID:bkPKHPjf0
利下げより増税すりゃええやん
2025/02/13(木) 08:10:30.91ID:xoRAQeDg0
米国民がトランプ関税にどれだけ耐えるかゲーム
2025/02/13(木) 08:11:09.99ID:rA69bee10
日本の団塊世代より年上のお爺ちゃんだからな
2025/02/13(木) 08:11:20.97ID:49MkaPZ30
関税をかけると消費不況で景気後退になるから前もって利下げは正しい可能性もある
2025/02/13(木) 08:14:34.43ID:MaAHSk9o0
インフレ加速させるつもりか
30名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 08:16:51.13ID:T6a5amIU0
「インフレしているのはFRBが利下げしないせいだ」
2025/02/13(木) 08:17:50.14ID:GDvi8fXV0
アメリカ、インフレで剪むだろうけど、おかけで対米輸出用に作った製品がダブついて安く日本に入ってくれば悪性インフレに苦しむ日本は助かるな(´・ω・`)
32名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 08:19:03.77ID:yDNj3jhu0
>>1
トランプさん、インフレは?
アメリカ人「インフレ止めてくださいよー」
2025/02/13(木) 08:20:31.33ID:UL/Dafxl0
抑制どころかインフレにフルスロットルかましてるな
逆に色々と楽しみになってきた。相対的に日本は楽になりそうだし
2025/02/13(木) 08:20:32.47ID:vXIHunQ90
関税でコストプッシュインフレ悪化
生活苦が加速するなかで更に利下げでインフレへ

ま~た円安になんのか
2025/02/13(木) 08:21:37.05ID:a+UiEvCN0
米国ハイパーまではいかない高インフレかよ
円高が来るかそれとも円も連れ安してくるのか
多分後者だな
2025/02/13(木) 08:22:35.96ID:vXIHunQ90
次のMSQで阿鼻叫喚かな
37名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 08:29:08.33ID:Vv/LeM760
とよつ第二小学校(大阪府吹田市江坂町2-5-1)に通う
草加の集団登校stalker 小学3、4年闇バイト女児

とよつ変電所(大阪府吹田市とよつちょう4-12)と
とよつ公園の間の道路を通学

とよつ第二小学校(大阪府吹田市江坂町2-5-1)の
草加集団スっとか〜小学低学年闇バイター女子児童
「待て〜不審者!!」
「止まれ〜!!」
「ベランダ〜 泥棒〜」←何故知ってる?w

朝8時 ちょくちょく待ち伏せて
こいつが不審児童やろ
土曜は学校がお休みで
土曜9時の不審児童実物→いmepic.jp/41z3lcnn

いっつもとよつ変電所脇のT字路で不審者ワードを叫んでる
草加集団スっとか〜児童ズ どこの子?普通の子は泥棒言わんよなw

「ぼっちんぐてぃーびーあにめーしょんー」
などと叫んで アニメファンもディスる

※この不審児の共犯者の不審者 
◆いめぴく.jp/bSTrajK2 ◆いめぴく.jp/4jjjzx4n
◆いめぴく.jp/0WKDXlDS ◆いめぴく.jp/Maj6D3k1

※梅田交通 江坂営業所(大阪府吹田市江坂町2丁目52−15)
草加カルトすっとかータクシー運ちゃん在中
◆いめぴく.jp/NeTnZIQa ◆いめぴく.jp/msamLkbO

れっきとした犯罪児童です 通報、拡散お願いします
2025/02/13(木) 08:29:21.75ID:++Qhlz4U0
ドルでもユーロでも人民元でもいいからビットコインに移行させるつもりだろ
DOGEの政策にも合致するし
39名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 08:29:29.29ID:w2IP1XnF0
トランプになったら円安になるとか(笑)

悪魔のアベノミクスの圧倒的日本破壊
40名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 08:30:29.22ID:XDRFN0JG0
FXのリアル

647:名無しさん@お金いっぱい。:2024/06/13(木) 10:09:00.32 ID:drvdKNGK0
昨日一瞬で8800万円が溶けてそのあと泥酔してさっき起きた
会社は当然休んだと言うかしばらく休む
親からもらった遺産は昨夜全て無くなった
取り敢えずもし起きれるようになったら
お墓に行って土下座するつもりだ
そのあと己の人生を終えるかもしれない
もう生きる気力なんて無いし
正直まだ現実だとは思えない
またいま酒飲んでるがハッキリ言ってこのままアルコール中毒で逝きたいまである
全て終わった
全てだ
もちろんもうロープは買ってある
2025/02/13(木) 08:30:39.49ID:S43O+Wlf0
こいつ同じことの繰り返しだな
FRBに利下げ要求
鉄鋼とアルミに関税

既視感半端ないし私利私欲が源泉だから付き合うだけ無駄、放置放置。
2025/02/13(木) 08:31:14.84ID:HyYxM1zy0
インフレ加速www
43名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 08:31:43.28ID:peVwps4O0
経済に強いはずのトランプ
ストッパーが大勢いた1期目はともかくイエスマンしかいない2期目はたぶんダメだろうね
どう考えても中間選挙までにインフレ再燃して終わり
44名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 08:31:55.31ID:iL0JbDJO0
>>1
RV はよせんかい
2025/02/13(木) 08:32:27.01ID:DX+35fje0
この関税おもちゃにしてるバカ誰かなんとかしろよ
2025/02/13(木) 08:32:40.97ID:HyYxM1zy0
トランプって関税とか金利とか理解できてるの
2025/02/13(木) 08:34:50.25ID:vXIHunQ90
>>40
嘘だろ
一億近くをハイレバでぶっこむとか頭おかしい
2025/02/13(木) 08:37:00.49ID:HyYxM1zy0
しかも去年の6月だろ
ネタだよ
49名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 08:38:03.61ID:peVwps4O0
SDGsやらDEI無視して資源ガンガン掘ればコスト下がってインフレ収まるはずってのが今のトランプの原動力
エッセンシャルワーカーに掛かるコストはそうはいかないんだな
来年の秋にはバイデンが悪い!バイデンが悪い!って責任なすりつけまくってるよ
50名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 08:42:41.92ID:HYAGUKG90
来年まで利下げしなくていいかな
利下げタイミングでポートフォリオ組み直したいし
51名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 08:43:07.27ID:0+6CbQmF0
インフレ再燃懸念が数字で出たばかり
債権金利は下がるどころか上がってる
52名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 08:45:49.95ID:nne3dK2k0
トランプだったら、仮に利下げしてインフレになったら今度はFRBを批判するからなあ
2025/02/13(木) 08:46:03.07ID:E35JG4qq0
トランプ性急すぎる
関税でインフレになりそうなのに
2025/02/13(木) 08:46:39.14ID:BNSUmfjM0
一瞬で無くなったのは最高一億円くらいかな去年だ
正確には70万ドルくらいだったかな
2025/02/13(木) 08:47:38.34ID:UL/Dafxl0
この分だと日本に利上げ圧力もあるかね
2025/02/13(木) 08:48:06.40ID:BNSUmfjM0
8800万ごときでおめでてーな
俺も一ヶ月くらい凹んだけどなw

自分で稼いだ金じゃないものをギャンブルに突っ込むなよ
2025/02/13(木) 08:53:14.94ID:0IPx4Pj40
パウエルクビ切られんの?
2025/02/13(木) 08:54:46.14ID:rni+s3HT0
数字で好景気感出しても実態は借金で凌いでる部分あるからな
これ以上高金利維持してたらバーストしかねない
2025/02/13(木) 08:55:41.30ID:lS0/T1RZ0
トランプはエルドアンにそっくりだと思う。ゴールドの上昇は続くだろう。
60名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 08:55:50.61ID:+w4Ko1yR0
>>3
トランプ「インフレもアメリカ第一だ!!もっと加速させろ!!」
61名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 09:04:00.00ID:FHw6G4980
>>14
それな
株価暴落させたくないから回収しない
当然インフレするし貿易赤字になる
FRBはインフレ監視が使命だから仕事してるだけ

自分たちの失策を周りのせいにする迷惑野郎がアメリカ政府
2025/02/13(木) 09:08:00.91ID:vXIHunQ90
>>60
メガレベル金持ちはインフレ程度ではビクともしないからなw
トランプに庶民の生活なんぞ見えねえ
63名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 09:17:25.02ID:87hXGC260
今利下げしたらインフレがとんでもないことになるぞ
2025/02/13(木) 09:17:39.96ID:llfLGpo90
トランプははやくもレームダックになりそうだな
みんながこいつの発言無視しだしたら政権の終わり
65名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 09:19:42.52ID:bYEbDYHq0
CPIが前年同月比3.0%上昇なのに利下げしろは狂ってるだろ
66名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 09:26:36.93ID:I9ZKsyws0
再びマイナス金利か?
2025/02/13(木) 09:37:04.05ID:iryEx/RV0
不法移民を強制送還してるんだから人件費高騰は避けられずインフレが加速する
68名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 09:38:27.43ID:KOW9j7vN0
イーロン・マスク使ってプレッシャーかけると思うわ
FRBの不正を見つけたあああああとかなんとかまた煽りツイートで祭り演出
FRB解体論盛り上げていやいや従わせると見た
69名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 09:44:01.56ID:peVwps4O0
この手のスレにはコピペペタペタマンや連投マンが湧いてこない不思議
70名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 09:45:19.24ID:UWce4AEp0
アメリカ国内産を消費すればインフレにはならないって考えなのか
2025/02/13(木) 09:46:25.29ID:llfLGpo90
>>68
まあパウエルをやめさせて得意のお友達人事やるかもしれんけど、インフレには何の対策にもならないな
トランプ信者から餓死するハメになる
72 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2025/02/13(木) 09:57:54.74ID:g2TEOAfa0
>>46
関税かけたら相手の国が払うもんだと思ってたくらいだからな
2025/02/13(木) 09:58:53.93ID:7YGCDR1n0
インフレドントコイ
74名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 10:00:10.24ID:/InMcXTv0
トランプはさっさと政府通貨を発行すべき
中央銀行なんて終わらせりゃいい
2025/02/13(木) 10:00:20.89ID:mz/fwVYQ0
>>69
財務省関連ならスレ潰しの為に雇われ乞食と職員に号令かかるんだよw
2025/02/13(木) 10:08:22.75ID:JkGFrDyH0
関税プラス利下げとか
インフレの未来しか見えない 
2025/02/13(木) 10:17:26.03ID:O0VwL1bu0
アメリカは金利の上げ下げより累進課税で格差を縮小することを優先した方が良い気がする
78名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 10:17:55.74ID:ahnogx990
>>6
トランプの利下げより大宮公園のピース君のみたほうが楽しいお
2025/02/13(木) 10:20:17.01ID:dc9E7YHG0
>>20
利下げさせるとも言ってただろアホ
都合良いとこだけ見てんじゃねえよゴミカス
80名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 10:21:22.96ID:YByq4t010
インフレターゲットを5%に引き上げろ
5%以下のインフレなら利下げできるから
81名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 10:23:11.71ID:c8aLHed40
アベノミクスという劇薬を長期に渡って飲まされ続けた日本は依存症になりもう健康体に戻ることはない
日本は利上げできない国になってしまった
2025/02/13(木) 10:31:30.19ID:uKCKifV60
トランプもパウエルも言ってることは前から変わらないし後は強制的に下げさせるかどうかだけだしなぁ
83名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 10:34:48.98ID:IjbIofOc0
2日に発表された1月の米消費者物価指数(CPI)が予想外に上振れたことで、投資家の間に動揺が広がった
経済の過熱が示されたばかりか、特にトランプ大統領の関税政策がインフレを助長するのではないかとの疑念がくすぶるだけに、連邦準備理事会(FRB)は利下げどころか、次は利上げに転じるのではないかとの警戒感さえ浮上している
実際、パウエル議長も今週の議会証言で、物価上昇率が再び鈍化基調になるまでFRBは政策金利を据え置く用意だと発言した
2025/02/13(木) 10:42:34.28ID:dll3DpM/0
この強欲男しか大統領候補おらんかったの?
85名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 11:10:55.13ID:p2vG8luA0
>>40
FXあるあるだな
なにも驚くに値しない
2025/02/13(木) 11:36:42.65ID:si1h0fvj0
CPI発表前にトランプ発言したの結果知ってたからだな
87名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 12:42:04.14ID:XKLLaaHV0
>>1
バカンプ♪バカンプ♪ヘイヘへ~~~♪
2025/02/13(木) 12:58:17.87ID:oMN/NvxS0
>>84
いないのが今のアメリカの現状
89名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 14:04:37.38ID:E3lYo7kj0
このおっさんインフレ止める気ゼロだろ
2025/02/13(木) 14:15:19.92ID:Ie9mZiWw0
資源ガン掘りするんだろ
こいつは計算されたキチガイ
91名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 17:57:33.78ID:6LtbUayg0
薄々気づいていたけどトランプって何も得意な分野が無いのな
92名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 17:58:21.11ID:6LtbUayg0
>>89
インフレになったら不動産価格は上がるからソレにしか興味が無いのかも
93名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 18:18:30.78ID:p5fYuFLc0
トランプはやはり経済ド素人説が濃厚になってきたな
バイデンのインフレを叩いて自分はインフレを解消させると言ってるのに関税と利下げをするとか意味が分からんもんw
どちらかではなく両方とも物価が上がる原因になるww
94名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 18:43:31.26ID:kfbyVzF40
>>2
金利差とかいう末節の問題じゃなく純粋に日本の国力の低下と絶対的な通貨価値の下落が原因の円安だからね
日本という国の経済のファンダメンタルが毀損され続けて30年、ついにその崩壊が始まったという事
中抜きが基幹産業と豪語する後退国にどこのバカが投資する?
2025/02/13(木) 18:53:46.88ID:p5fYuFLc0
そんな○○丸出しのこと言ってるのは衰退ポルノ弱者と反日だけ
この円安はゼロ金利政策をしていた米国が2022年3月からゼロ金利解除インフレ対策で怒涛の利上げを繰り返して約一年半で5.5%まで上げたことによるもの
その間元々低い金利だった日本だけ利上げをしなかったので、米国との金利差が凄まじいことになり大幅な円安になったというだけの話
2025/02/13(木) 18:59:31.90ID:3GFvjtFC0
インフレ益々止まらんだろ
2025/02/14(金) 01:03:09.19ID:G3EIEhin0
献金を出す金持ちだけが肥えるアメリカ
そのうち奴隷制復活を言い出すんじゃね?
2025/02/14(金) 12:01:46.87ID:jdMCbIh10
>>1
トランプいいな
2025/02/14(金) 16:52:30.73ID:uzkit/8k0
利下げしたらドル安になって関税値上げと相乗効果でインフレが加速するんとちゃうの
100名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/15(土) 02:29:38.41ID:rHEoWSzq0
大幅な金利下げ。
金利差のみに焦点をあてればドル安の是正には有効

輸入大国である合衆国にとってはドル高は有効
ドル高は輸出には不利
戦争だとか他の政治要因を除いて、ここいらは関税でディールってとこやろな

セオリー通りなら金利引き下げは国内のインフレ収束には不利だがどうなるか
短期的な動きと中長期的な動きはセオリー通りにはいかなさそうな勘がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況