X



【米価】“消えた21万トン”流通目詰まりか…備蓄米放出へ 価格高騰に歯止めか ★5 [Ikhtiandr★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2025/02/13(木) 09:14:10.47ID:FlPLqafT9?2BP(1000)

“令和の米騒動”から半年近く経ちますが、事態は未だ収束していません。

さいたま市にある米店には、農家から、直接、仕入れたブランド米が並びます。

【画像】“消えた21万トン”流通目詰まりか…備蓄米放出へ 価格高騰に歯止めか
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/photos/900018362.html

角田商店 白川和江代表
「これでも、ない。『つや姫』って山形のお米は、積んでいるだけで、今季、終わり。(収穫の)9月、10月まで、あと半年以上あるが、あそこに積んであるだけ。もう現地にもない。去年の今ごろよりもっと大変。うちも問屋さんから仕入れないといけない商品があるが、高くて手が出ない。消費者も訳がわからない値上げで困る」

農林水産省は、対策として、保有する備蓄米の放出に向けて動き出しました。1年以内に放出した分を買い戻すことを条件とし、今週中にもJAなどの集荷業者に、入札で売り渡す数量などを示す方針です。

政府は、備蓄米として毎年21万トン程度を買い入れ、最大5年間保管し、合計100万トンを目安に備蓄しています。これは国内需要の1.5カ月分~2カ月分にあたる量です。これまで放出の指針は、凶作や災害が起きた場合に限られていましたが、大きく変更した形です。ただ、対策の遅れを指摘する声も上がっています。

立憲民主党 神谷裕衆院議員(3日)
「備蓄以外の方策も含め考えておくべきだった。反省すべきだと思うがいかが」

江藤拓農林水産大臣(3日)
「反省がないのかと言われれば、おおいに反省があります」

スーパーの棚からコメが消えたのは、去年夏ごろ。2000円台半ばで安定していた1袋5キロの小売価格は、一気に3285円に跳ね上がりました。

坂本哲志農林水産大臣(当時・去年9月)
「今後、新米が順次供給され、円滑な米の流通が進めば、需給バランスの中で一定の価格水準に落ち着いてくるものと考えております」

しかし、その後も価格は上がり続け、先月は4185円。高騰に歯止めが掛かっていないのが実情です。

なぜ、対応は後手に回ったのでしょうか。

去年のコメの生産量は、前年より18万トン増えていました。しかし、年末に集荷業者が集めた量は、前年よりも21万トンも減っていたのです。

この“消えた21万トン”が、価格高騰の背景にあるとみられています。

江藤拓農林水産大臣(先月31日)
「米はあると。どこかにスタックしていると考えざるを得ない」

※続きは元ソースでご覧ください

Yahoo!Japan/テレ朝NEWS 2/12(水) 2:06配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/a65b2fd01f78ba6dc4f44b06d97851875cca64e6

※前スレ
【米価】“消えた21万トン”流通目詰まりか…備蓄米放出へ 価格高騰に歯止めか ★4 [Ikhtiandr★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739374319/
2025/02/14(金) 06:11:13.41ID:gPUaR55j0
入札で売った相手から一年以内に買い戻すことが前提だって
売った値段より高く買ったら利益確定なんだが
そこはどうなってんの
953名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/14(金) 06:11:23.70ID:NQhcvVa10
>>951
米國債による損失2兆圓を損失補塡したい日本政府
米國産米を流通させたい米國

見事に利害が一致してをりますが何かwwwwwwwwwwww
2025/02/14(金) 06:11:34.29ID:Nj54SNVZ0
>>948
一昨年のからしまい込んでて、虫が湧いてるだろうな
2025/02/14(金) 06:12:24.64ID:Nj54SNVZ0
>>953
まず日本語を使えないなら、オレに構うなガイジ
956名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/14(金) 06:14:22.44ID:NQhcvVa10
>>955
汝が自己紹介に吾人はいさゝかの興味も非ざるがゆゑ爾後は己が淺薄をば羞ぢ入りてチラシの裏に書くが宜しとこそ御指摘申し上げさふらへ。
957名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/14(金) 06:16:45.27ID:0fva0BGN0
とりあえず大口転売ヤーをあぶりだすべし
2025/02/14(金) 06:17:04.66ID:crUyoNlP0
最近、スーパーの弁当のコメが少し不味くなったが、やはり外国産米なのかな?
ピラフや中華丼、カツ丼などコメに味が付いたり沁みたりしている弁当ならそれなりだが、白米がおかずの横にある弁当は美味くなくなった。
2025/02/14(金) 06:18:40.95ID:Y55AIHi90
古米はお酢を小さじ1杯垂らした水に30分浸して炊けば新米と変わらんよ
貧乏人のお前らはやってみろ
960あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2025/02/14(金) 06:22:10.85ID:gPUaR55j0
>>958
スーパーコンビニは国産米と宣伝してなければもともと外米だと思うが
それこそ転売ヤーの保管状態の悪い米を安くかって使っているのかも
2025/02/14(金) 06:22:24.87ID:/CtJjpBD0
>>82
米は食いたいが安ければそこまで味は追及しない層が、新米を食わず備蓄米を食うようになるから相対的に
新米の需給バランスが供給過多になるから新米が安くなる
2025/02/14(金) 06:22:38.52ID:r+9J0NIe0
>>950
朝鮮って直播きだったんだろ?
日本統治時代に育苗での田植えを教えられた
2025/02/14(金) 06:27:28.95ID:gPUaR55j0
>>82
カレーやチャーハンなら米の良し悪し分からないよ
パサつくほうが美味しいかもしれない
農薬まみれの外米の新米より日本産コシヒカリの古米のほうが美味しいかもしれない
2025/02/14(金) 06:28:29.60ID:tVvg6tcN0
>>959
トリプルツーで買った5kg980円の米がクソ不味くてさ
ネットを見て色々入れて炊いてみたけど、ダメ過ぎる米は何やってもダメだよ

酢、みりん、酒、寒天とか全部試してみたけどどれも撃沈w
2025/02/14(金) 06:31:06.92ID:o6HhMCp70
>>951
横入りだけど一番悪いのは
去年の8月から米を金融商品として認めた金融庁
2025/02/14(金) 06:35:18.34ID:2+irTkLm0
>>963
韓国も日本と同じく寄生地主が農地を支配してたので
地主の抵抗から作付けはかなり時間がかかったみたい
968名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/14(金) 06:35:24.74ID:BGnL+dO10
https://imgur.com/FZIH7tP.jpeg
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1739455753/
969名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/14(金) 06:38:02.04ID:iBYOOtD+0
地方サッシ
970名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/14(金) 06:38:51.07ID:/qJTB5Ag0
転売ヤーを規制しないからこうなる

自民党いい加減にしろ
971名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/14(金) 06:41:10.89ID:/m7TR3lR0
米の流通制度を逆手にとって、国民に
迷惑かけるなら、廃止してしまえ。

中間業者が介在することで、価格や
流通が安定しないのはおかしいはな。
972名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/14(金) 06:49:49.16ID:+PoAUn/o0
架空の21万t不明だな。
先物取引上の数値で
なんか悪いこと実行していたな
現物は隠せる量ではないし
備蓄米とか言ってるが実際は日銀の為替介入のようなもんだな。
企んだな
973名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/14(金) 06:50:05.29ID:P0EOehgQ0
>>952
何いってんだ
政府は同じ価格で買い戻すだけだ
2025/02/14(金) 06:54:03.77ID:xtZELGRQ0
高い値段で取引された方が消費税でうまーとなるから放置してたんじゃないの
975名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/14(金) 06:54:57.40ID:NGgbVLGA0
政府は備蓄米として毎年20万トン購入
5年間保管後飼料用に20万トン放出
現在91万トン保有
計算が合わない
2025/02/14(金) 07:02:45.54ID:pelqVbxg0
苗は県の推奨米の苗を農協から買って
田んぼに植えてるから
不味いコメ出来るはずないんだよな

昔は自前でモミを苗代にまいて
苗に育てて
出来た苗を田んぼに植え換えた時代と違う

不味いご飯のやつは古古古米か
中国米を混ぜてんじゃね?
977名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/14(金) 07:07:36.36ID:0TLsQBcp0
【令和の米騒動】犯人がみつかる。米先物を作り、価格をつり上げたSBIの「北尾吉」さん [882679842]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1739483176/

https://imgur.com/YGv3JcN.jpeg
2025/02/14(金) 07:08:02.59ID:r+9J0NIe0
>>976
新潟の実家(元農家)は自分ち以外のも育苗して田植えしてる所に届ける仕事してたな…たぶん農協から依頼受けてた
ゴールデンウィークは手伝いさせられてたわ
979名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/14(金) 07:10:16.60ID:yJgahyQy0
「お米」は日本が生産国!為替変動の影響を受けない

「食べる米で資産運用? なんだかピンと来ないな~」と感じる方もいらっしゃるかもしれません。米を資産運用先として考えた時、最大のメリットは「為替変動の影響を受けない」ということです。



商品先物取引において、主流となっている上場銘柄は金やプラチナ、原油、トウモロコシ、大豆等で、いずれも国際商品と呼ばれます。



たとえば、ト
980名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/14(金) 07:11:52.05ID:+PoAUn/o0
実物の米が取引されてる訳でなく数値が行き来しているだけだ
主食を金融商品にするのは廃止すべき
選挙が近づくたびに打出の小槌に使われる
庶民は米が安くなれば忘れるだろうがこういうことしか考えていないのが日本の支配層
981名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/14(金) 07:15:51.04ID:VOqI9/9A0
>>958
昔から不味かったが
2025/02/14(金) 07:18:38.48ID:XLRNWeun0
カルローズが売られてるとニュースでやってる
買いに行こう
983名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/14(金) 07:21:42.61ID:M6c2VfMZ0
https://imgur.com/YGv3JcN.jpeg
984名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/14(金) 07:32:49.79ID:vP/JOG5b0
これまじ????
【令和の米騒動】犯人がみつかる。米先物を作り、価格をつり上げたSBIの「北尾吉」さん [882679842]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1739483176/
985名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/14(金) 07:35:00.39ID:+PoAUn/o0
一人でつり上がったりしないよ
2025/02/14(金) 07:38:07.94ID:YXfqsXtm0
転売ヤーの保管状況が気になるわ

虫湧いたの売るんじゃ?
987名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/14(金) 07:38:19.08ID:+PoAUn/o0
例えば国民に給付金を渡してもまたすぐに戻せるシステムでもあり格差をつくるシステムのひとつでもある
廃止すべき
988名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/14(金) 07:42:01.57ID:dFq9KT150
市場から無くなるくらいに高需要商品を買い占めて相場を底上げする
転売屋の理想形をやったんだな
2025/02/14(金) 07:48:37.81ID:KPXv5av80
>>67
気温が15度超えてきたら定温管理のための電気設備と電気代も必要だしな
2025/02/14(金) 07:48:39.90ID:EtC/NCC50
なにが目詰まりだよ
投機による買い占めだよ
アホな言い換えしてんじゃねえよ
2025/02/14(金) 07:56:56.61ID:BzamvT460
中国人が低温倉庫かりるわけないわな
ガレージに積んでカビ生えてんじゃね
2025/02/14(金) 08:04:43.02ID:zhFmmzha0
米国のカリフォルニア米を早速マスゴミがコマーシャルし始めた

農薬まみれ
993名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/14(金) 08:04:55.22ID:mFIfGrZ60
フードロスにつながるだけだから放出するべきではない
むしろ供給量をもっと減らしてフードロスの問題を解決すべき。
994名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/14(金) 08:06:35.87ID:mFIfGrZ60
フードロス削減のためにはさらなる減反が必要だ
995名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/14(金) 08:08:18.78ID:ITcaKVmZ0
そもそも21万トン足らないは机上の計算で国民に行きわたって在庫が満タンなら21万トンでは
なかったということ。だれが計算してんだよ小学生だってもっと緻密に在庫は売上調べて計算するよ。
996名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/14(金) 08:10:53.39ID:mFIfGrZ60
フードロスで廃棄するぐらい有り余ってるから不要。
むしろ食料自給率を下げてフードロスを解決しよう。
有事に食料が余っていれば戦争を継続する恐れがある。
2025/02/14(金) 08:11:51.69ID:A0hxoujK0
放出した業者から買い戻すんだって。なんだか癒着っぽいなぁ〜
2025/02/14(金) 08:12:41.20ID:hB5Et7ZZ0
こっわ やっば
オールドメディアがカルロース米の宣伝はじめよったで
2025/02/14(金) 08:15:47.64ID:gg9x5N060
ほんと、どこに溜まってんの?
そいつらを暴いて公開して吊し上げろ
1000名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/14(金) 08:17:03.41ID:iBYOOtD+0
堂島しめてもケイマンの裏先物をしめないとだめだろう
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 23時間 2分 54秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。