X

「空飛ぶクルマ」東京都2027年度に一部地域での商用運航開始目指す [少考さん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/02/13(木) 09:21:39.32ID:MytNY/8S9
「空飛ぶクルマ」東京都2027年度に一部地域での商用運航開始目指す|日テレNEWS NNN
https://news.ntv.co.jp/category/society/04bcd86ce10f491997198afd8f5d7380

2025年2月12日 14:32

東京都は、交通渋滞の回避や迅速な物資輸送のため、「空飛ぶクルマ」の利活用を目指しています。

12日、実現に向けたロードマップ案を発表し、2026年度から実証飛行を開始、27年度から28年度にかけて一部市街地での商用運航開始を目指す方針を明らかにしました。

さらに、2030年度からは市街地で広く利用していきたいとしています。

都によりますと、離着陸の場所は安全面などを考慮し河川や海上付近を想定していて、将来的には、空飛ぶクルマによる都市間の移動や空港へのアクセスを目指しているということです。

12日、都庁で開かれた官民協議会に(略)

最終更新日:2025年2月12日 19:54

※全文はソースで。
101 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2025/02/13(木) 09:52:07.75ID:h5DQ+kvI0
百合子が都庁にアタック!
102名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 09:52:13.38ID:f1fg9Xm10
車って言うな
103@hfapfafafw15744(前垢@fnhaofofaf68863)
垢版 |
2025/02/13(木) 09:52:29.33ID:hQQYPTh/0
./←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
104@hfapfafafw15744(前垢@fnhaofofaf68863)
垢版 |
2025/02/13(木) 09:52:36.80ID:hQQYPTh/0
俺以外の./雑./〇./共/はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら./神/.経./強/.く/.て./草./^^悔しいね〜w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
105 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2025/02/13(木) 09:52:38.70ID:h5DQ+kvI0
公道走れるの?
106名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 09:52:43.05ID:hQQYPTh/0
着畝位加医火世鵜
2025/02/13(木) 09:52:51.43ID:GgiA+Q/J0
衆議院参議院公文書で使われる空飛ぶ車の正しい呼称を教えて
108名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 09:53:12.41ID:37JndDIC0
公道走ってから空飛ぶクルマ言え。
109名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 09:53:20.70ID:f1fg9Xm10
石投げたら落ちそうやんあれ
110名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 09:53:51.25ID:GQiGTow10
EVに倣ってvehicle
airborne vehicleとかどうだ略してAV
111名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 09:54:09.66ID:qX6FqOgt0
割とガチで「自動車大国ニッポン」のプライドにかけて
意地でもクルマの呼称を残したい
2025/02/13(木) 09:54:18.12ID:xlxp8FS30
とりあえず公道走れてからクルマを名乗ってほしい
113名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 09:54:22.55ID:r6FCo9VJ0
>>95
ドローンは軍事のイメージが強いから連想させないようにクルマって呼んでんのかも
2025/02/13(木) 09:55:55.56ID:fxphwDOW0
運用規則緩くするために空飛ぶ車って言ってるんだろうけど
事故おこりまくるな
電動キックボードやら電動自転車みたいな事になるわ
2025/02/13(木) 09:56:39.91ID:7YGCDR1n0
道路走ってても穴に落ちるのに空飛んだら何人か落ちる
2025/02/13(木) 09:58:07.60ID://TG6o510
空飛ぶクマ
117名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 09:58:18.34ID:OR9Ip/3k0
メスプレイという名はどうだろう
2025/02/13(木) 09:58:49.38ID:XLs5Uu/30
幽霊船ならボアジュースタイム発動だったな
119名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 09:59:00.86ID:2HARdrvJ0
増えれば自由に飛ぶようになって、危険で迷惑な航空機になるだろう。
120名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 09:59:17.92ID:2ZzL1kaZ0
ただの大型ドローンで草
121名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 09:59:58.98ID:2HARdrvJ0
取り締まるのか警察なのか?
2025/02/13(木) 10:00:10.42ID:FXzDTgam0
万博が存在意義が無くてオワコンなのがよくわかる
2025/02/13(木) 10:00:16.30ID:YN0cH1Vs0
>>8
空飛ぶなら

綺麗な道路いらんね!
2025/02/13(木) 10:00:38.48ID:/II9aclm0
ドローン?
2025/02/13(木) 10:01:14.42ID:++Qhlz4U0
まずは知事が見本を見せてほしい、都庁の屋上にヘリポートあるだろ
126名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 10:01:19.89ID:sQNIz7Sy0
空港間の利用であればヘリに惨敗だからな
2025/02/13(木) 10:01:29.91ID:YN0cH1Vs0
空飛ぶ下水開発!
2025/02/13(木) 10:01:52.87ID:1ua7n24p0
川の上でも飛ばすのか?
2025/02/13(木) 10:02:01.43ID:NKkQ5ovU0
どこに停めさせる気だよ😙
2025/02/13(木) 10:02:10.94ID:NgvRLarV0
人が乗れるドローンだろうが
車呼びは諦めろ
2025/02/13(木) 10:02:33.89ID:1ua7n24p0
>>123
という事は下水道は建物の下になるのか?
2025/02/13(木) 10:02:42.04ID:YN0cH1Vs0
いよいよ反重力エンジンの研究開発が捗る
2025/02/13(木) 10:02:56.35ID:Mzi+1DmL0
>>97
すげー。俺が今、空飛ぶ税金って書こうとしてたのにw
2025/02/13(木) 10:03:05.02ID:1ua7n24p0
>>130
ドローンて無人飛行機じゃなかった?
2025/02/13(木) 10:03:58.60ID:WgAx8Kv00
何で意地でも「空飛ぶクルマ」と言い続けるんだろう
2025/02/13(木) 10:04:08.05ID:r4Cto1ZN0
それ飛行機だよね?
137名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 10:04:12.37ID:9LgIwekf0
物資輸送だろ
138名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 10:04:19.83ID:H7cj8lky0
>>1
空飛ぶクルマに吉本芸人を乗せて、実験したらええやん。
139名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 10:04:24.76ID:Y6gcyuXY0
ゴミみたいな事に金使ってねーで自動運転緩和しろよ
少々の事故はしゃーない、人間が運転するより絶対少ないんだから多少事故ってもいいわ
140名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 10:04:52.50ID:bBijn9r10
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
万博を強行的に開催することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
2025/02/13(木) 10:05:07.27ID:fRefm0dH0
こういうのは落ちても被害の少ない田舎から始めろや
142名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 10:05:20.82ID:q882WfGh0
高層というほどじゃないけどマンション最上階に住んでる身からすると、窓から見えたら嫌やなあ
2025/02/13(木) 10:05:34.37ID:3CKNkuKA0
これを車呼ばわりか日本語としておかしい
144名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 10:06:39.43ID:/InMcXTv0
>安全面などを考慮し河川や海上付近

あえて不便で風の酷い場所を選ぶ
2025/02/13(木) 10:07:02.14ID:sGtMzeO60
このためにドローン規制してるわけだしね
146名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 10:07:09.31ID:RAr5K0z70
ヘリなんだから規制緩和いらないだろ
好きなときに開始しろよ
2025/02/13(木) 10:07:09.75ID:iImrae3h0
>>8
本当これな
隣県の事故みたら下水道総点検しようという発想が出て来なきゃおかしい
2025/02/13(木) 10:07:17.56ID:aB8foIpq0
河川や海上に着陸しても困るやん
そこから船で移動するの?
2025/02/13(木) 10:07:19.74ID:+5wjbGGS0
渋谷のスクランブル交差点を空から撮ろうとして墜落するまでがセット
2025/02/13(木) 10:07:24.20ID:TgsjU/bf0
空飛ぶブルマ
2025/02/13(木) 10:07:33.46ID:1ua7n24p0
>>144
ビル風よりは予測できんじゃね?
2025/02/13(木) 10:07:34.89ID:daDlZRqG0
>>14
ヘリコプターやん
153名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 10:07:35.87ID:OJLUJzWj0
離着陸の場所が河川や海上なだけでなく航行ルートもそうしないと
街に墜落したらグロ画像が出回るだろ
154名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 10:09:06.17ID:HogjtEvO0
小池百合子のやることは大阪維新と変わらん
155名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 10:09:08.19ID:OJLUJzWj0
>>14
タイヤで地上も走行できないと車ではないな
2025/02/13(木) 10:09:18.17ID:1ua7n24p0
>>19
ヘリコプターってヘリコ・プターなんだぜ
だからストレートに百合子プターでいいのだ
2025/02/13(木) 10:10:50.22ID:pGjMCHhj0
巨大ドローンはヘリより安全なんか?
2025/02/13(木) 10:11:08.35ID:0ZKj0wy/0
コスパ以前に事故多発しそう
空には道路も信号機もないんだ
2025/02/13(木) 10:11:37.69ID:0WiEnyjH0
>>96
まだそっちのほうが実現性ありそう
物資輸送限定、かつ、タイヤもついてたほうが良いかもだけど
ハイパーループは無理
2025/02/13(木) 10:12:02.57ID:YN0cH1Vs0
>>131
ウンコの街フランスを見習い
建物を高床式にして
地面に直接ウンコと植物の種まき

オプションでバイオ分解とメタンガス、アンモニア回収、肥料製造でどうだ!
2025/02/13(木) 10:12:11.55ID:fd2DUXEX0
クルマじゃないのにクルマクルマってしつこいな
162名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 10:12:41.52ID:3v7dl/x30
目指す!...だから補助金よこせ、まで読んだ
2025/02/13(木) 10:13:00.56ID:1ua7n24p0
>>160
水!て言いながら落とさなくても安心だな
2025/02/13(木) 10:13:12.58ID:Mzi+1DmL0
マチコ先生が着替えてる時に、空飛ぶクルマが飛んでたらまいっちんぐ。
165名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 10:13:22.70ID:e7koFdhZ0
 
●「クルマ」なら普通自動車免許で運転できるのか?

●「クルマ」なら車検は2年に1回で良いのか?

●「クルマ」なら200万円くらいで入手できるのか?

●「クルマ」なら年額保険料は6万円で済むのか?


これが全て「不可」ならそれは「クルマ」じゃねぇ。
下らない言葉遊びはやめろや!(`・ω・´)
2025/02/13(木) 10:13:42.92ID:RmqsoGjn0
>>155
プロペラを前へ倒せば走れるやろ
歩行者をバラバラに切り刻むかもだけど
167名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 10:13:56.25ID:mmqCU/5t0
東京でも、島部限定でな
168名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 10:14:25.12ID:fnlJGFbY0
空飛ぶクルマじゃなくて正しくは空も飛べるクルマじゃないの
空しか飛べんならクルマじゃねえ
169名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 10:14:44.89ID:gNPkwM480
車と言えないからクルマって言ってんのきしょすぎる
2025/02/13(木) 10:15:00.90ID:CGwcmhrt0
外国人にも空飛ぶ車って説明するのか?
失笑されるぞ
171名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 10:16:19.76ID:2hpeA1GO0
クルマとは
2025/02/13(木) 10:16:32.79ID:uyNrlfR80
飛べるなら走る機能いらなくね
2025/02/13(木) 10:16:40.06ID:APtTin7P0
大きめのドローンの癖に
2025/02/13(木) 10:17:48.10ID:Zd6zs+fv0
万博で使用できないのに2027は無理では?
無人の人以外の輸送の運用をもっと強化できるようにしたら?
2025/02/13(木) 10:18:04.93ID:1ua7n24p0
>>170
carの語源的には車両にこだわらない気もするけど
176名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 10:18:43.86ID:7YmjIR5W0
タケコプターを早く実用化してww
2025/02/13(木) 10:19:20.38ID:1ua7n24p0
>>176
首もげるぞ
178名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 10:19:44.99ID:9WdMCSnm0
高層マンションにダイレクトアタックできるな
2025/02/13(木) 10:19:53.02ID:YN0cH1Vs0
>>176
首の筋肉を鍛えないと

ただのギロチン機になってしまう!
2025/02/13(木) 10:20:18.38ID:DWrE1HNA0
>>177
あれは半重力装置なので
プロペラ反力は生まれない定期
(なお後付け理屈の模様)
2025/02/13(木) 10:20:46.25ID:+Gxtudbl0
ドリルが付いていて地中をモグラのように進む車がいいな
182名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 10:20:57.27ID:2g1/u6ma0
爆弾積んで無人で何処にでも落し放題ですね 解り〼
183名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 10:21:59.04ID:7YmjIR5W0
カミカゼが流行る?www
絶対やる人いるってwww
184名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 10:22:00.53ID:X+pp6Nhy0
どう見ても走れないから車ではない
人が乗れるドローンが正しい
2025/02/13(木) 10:22:37.59ID:QV4ovh8j0
>>169

英語のFlying carは 車のように気軽に使える飛行物という
概念にすぎない 現物を日本に持ってきた時に単語直訳で
和訳した奴が悪いんだが置き換えもされないまま言葉だけ
定着したせいでこうなった
2025/02/13(木) 10:22:48.12ID:DWrE1HNA0
https://nativecamp.net/blog/20221208-car#:~:text=%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%81%AE%E6%97%A5%E5%B8%B8%E4%BC%9A%E8%A9%B1%E3%81%A7,car%E3%81%A8%E5%91%BC%E3%81%B0%E3%82%8C%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

>アメリカの日常会話で車の話をする時には、
>大抵「car」が使われます。車・自動車以外に、
>鉄道車両(レール上を走るもの)やエレベーターの箱、
>飛行船や気球などの人の乗る部分もcarと呼ばれます。

だってさ。俺らの負けじゃん
日常的には違和感バキバキだけどな
2025/02/13(木) 10:23:35.28ID:vCT0iWt00
空飛ぶ救急車やパトカーはよ
2025/02/13(木) 10:23:35.86ID:W5HdJhk30
ヘリとの違いは?
2025/02/13(木) 10:24:24.96ID:1ua7n24p0
>>180
重さをなくす事であの大きさの風で進めるというわけか
体の空気抵抗無視か
宇宙なら行けるな
21えもんでオール推進してたもんな
2025/02/13(木) 10:24:41.64ID:Xw9Z9ZeQ0
航空法にかからないために頑なに車扱いしてるね
2025/02/13(木) 10:25:52.05ID:ZJqX/Tgh0
>>14
ヘリコより場所くいそうやん
2025/02/13(木) 10:26:13.46ID:ZYTNdkT50
>>3
ただのマルチコプターだろ
193名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 10:26:21.58ID:FZGLI93y0
>>184
ドローンも本来の意味は無人機なんだけどね
操縦者が乗る時点でドローンとは呼べないのだわ
194名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 10:27:04.41ID:GBgcyFp10
ヘリ コプター
ヘリコ プター
どっち?
2025/02/13(木) 10:27:15.21ID:hB3Y8L900
>>190
それはいいんじゃないか?
それよか、東京都の予算が4億円計上されていて、何に使われるか謎だな。
あま下りとかだろうけど。
2025/02/13(木) 10:27:26.33ID:l6JT4qUs0
空飛ぶタイヤ
197名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 10:27:34.02ID:2ZpmJoDI0
若者が東京目指すのは理由がある
198名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 10:27:38.73ID:eYb3cCxh0
コレジャナイ
2025/02/13(木) 10:27:40.95ID:6Y3JoQnF0
オリンピックはトヨタの自動運転タクシーで溢れるはずだったよな…
200名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 10:28:13.01ID:7YmjIR5W0
家にいても安心じゃないなw
いつ空飛ぶ車が墜落してくるか
心配で夜しか寝られんよww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況