X



【高校授業料無償化】私立高校は支援上限、年39万円 自公案、維新に提示 [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/02/13(木) 12:07:50.44ID:+i3WanWJ9
 自民、公明両党が、高校授業料の無償化を巡り、私立については2026年度から所得に関係なく年39万6千円を上限に助成する案を日本維新の会に提示したことが分かった。現行の就学支援金制度は「年収910万円未満」の世帯に年11万8800円、「年収590万円未満」の世帯には年39万6千円を助成する仕組みだが、所得制限を完全撤廃し、支援金も拡充する。与党関係者が13日明らかにした。

 自公は、26年度以降の拡充に向けた手順を定める「プログラム法」を制定する考えも伝えた。法的な担保を求める維新の主張に応じた形。ただ、維新は支援金額のさらなる上積みなどを求めており、折り合っていない。

 自公はこれまでに、所得にかかわらず公立、私立に通ういずれの世帯にも25年度から高校授業料として年11万8800円を助成する案を示している。公立は実質無償化になるが、維新は私立では不十分と主張していた。

 維新は、高校の授業料無償化と社会保険料の引き下げを25年度予算案に賛成する条件としている。

2025年02月13日 11時32分共同通信
https://www.47news.jp/12166176.html
2025/02/13(木) 12:08:23.18ID:aPcjRr7b0
グアムの事件当時の嫌儲の書き込み↓


5 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:34:14.26 ID:rDhnaCQo0
ジャアアアアアアアアアアアアアア!!!!

12 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:36:25.66 ID:ID3gOZ4BP
14人中13人が日本人って世界からどんだけ恨みかってんだよ

25 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:39:08.66 ID:difD5QPf0
ネトウヨざまあああああwwww
飯が旨いwwwww

32 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:40:44.83 ID:mw12vDtV0
ジャップ逝ったあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

53 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:44:12.20 ID:1/E1F+Hz0
まーたジャップが海外で人を怒らせたのか

66 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:46:58.48 ID:hcAbb0aR0
ジャップが死んで飯がうまい
清清しい朝だは

68 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:47:06.15 ID:difD5QPf0
まあこれは犯人しょうがないわ。
猿顔のジャップが歩いてたらついやりたくなるのもわかる。
>>57だよな。マジで安倍とその信者はちょっと頭冷やしたほうがいいと思うわ
ま、冷やす頭もアホウヨには無いだろうけどなwwwwwww
3名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 12:09:40.35ID:IQ3VudGF0
imgur.com/8tIg0Vo.jpeg
大王製紙御曹司の井川氏「ウクライナの彼とか自分の生まれ育った国さえ愛せず、国籍変える人間の愛国心なんて信じられるか?」 [271912485]【悲報】日本保守党とネトウヨ雑誌、絶縁 [126042664]
【速報】トランプ、NATO加盟国へ防衛費をGDP比5%まで引き上げるよう要請!※現行は2% [219241683]ナザレンコさん「日本に帰化して選挙に出馬した人を叩くのはやめよう」→批判殺到 KAT-TUN解散、亀梨退所 [196352351] [834922174]【悲報】日本人気く「USAIDって言うほど悪いか?同性婚も夫婦別姓も女男平等もどれも正しいじゃん」4560105 [786648259]
USAID政策責任者だたジョン・ボルトン氏が、送別プレゼントとして受け取ったUSAIDの刻印入り榴弾を披露した岸田さんは関係な【悲報】大阪府、至るところでバチーン!と水道管が破裂し始める🤔万博開催するぐらい裕福なのにいったいなぜ… [359965264]KAT-TUN解散、亀梨退所 [196352351]
】ナザレンコさん、USAIDでウク
2025/02/13(木) 12:10:13.72ID:D6KYFyhy0
>>1
公立高校と同じにしねーと不公平だろ
5名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 12:10:38.51ID:Mny14ufv0
年39万円学費が上がるだけだろ
経営者しか儲からない
2025/02/13(木) 12:11:01.08ID:9cWOwExD0
学力で制限しろよ
真面目に勉強してる学生がどれだけいるんだよ
2025/02/13(木) 12:11:17.33ID:ExFI5WZA0
>>4
どう不公平なの?
お金あるんでしょ?
2025/02/13(木) 12:11:44.78ID:fAv1cD4r0
自民党が議席減らしたから古事記どもの政策アピールのために国が傷つきまくってるな
9名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 12:11:59.14ID:TFBIrSMn0
そんな金あるなら小中給食無償化しろ
金の向きがバカになってる
2025/02/13(木) 12:12:18.57ID:8P9H0OXi0
普通科の高卒ってあれ存在価値あるの?
ただの3年遊んだ中卒だろ?
大学行かないなら中卒で働けよ
11名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 12:12:20.68ID:Q/Jw/QOj0
今の子は恵まれてるな~
平成でも兄弟私立行ったから自分は公立とか全然あった
12名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 12:12:52.49ID:38urmfr80
財源は三十路過ぎの独身男を対象に独身税と子無し税を徴収すればいいと思う!

誰も困らない!!!
13名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 12:13:13.33ID:Ko8KgVuq0
実質的に私立への補助金
有名私学(学問、運動部等)と公立の格差拡大に繋がる
私学は公立の半額で十分
14名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 12:13:31.71ID:CwfK2Hhp0
若者への人材投資はいくらお金使ってもいい。
氷河期作って失敗して心当たりあるだろうw
老害w
2025/02/13(木) 12:13:46.09ID:D6KYFyhy0
>>7
私立通う子だけたくさん貰えるはおかしいだろ、むしろ金持ちに金配るようなもんだ、なんだかんだ私立はそれ以外でも金せびられるから貧乏人は行けない。
2025/02/13(木) 12:14:04.79ID:D1kIEllX0
>>5
ほんとそれ
2025/02/13(木) 12:14:43.65ID:0I1sU3u40
結局バラ撒きじゃん
マジで腐ってんな日本
18名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 12:14:45.44ID:oKsV1IC/0
で、財源は?
2025/02/13(木) 12:15:04.90ID:aCNbMsb70
子供2人居るからありがてえ
私立には行かないだろうが公立落ちたら最悪あり得るもんな
2025/02/13(木) 12:15:35.51ID:D6KYFyhy0
>>17
金持ちへのバラマキな
21名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 12:16:19.73ID:ay4PrLkX0
マジ少子化による私学延命利権はイランよ
22名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 12:17:07.93ID:9LgIwekf0
またよくわからない事始めたな
23名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 12:17:15.80ID:bBijn9r10
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
少子化によって地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
24名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 12:17:27.74ID:CwfK2Hhp0
公立は保育所 私立は幼稚園
子供育てるならどちらに通わせたい
2025/02/13(木) 12:17:31.95ID:xDbmH39Q0
実際、高校無償化やってる東京や大阪は国公立のレベルが下がって私立は軒並み上昇してるからな
2025/02/13(木) 12:18:18.89ID:D6KYFyhy0
>>19
えっとあなたの子供が私立行かなくても、あなたも私立行く他人の子のために負担するんですよ?基本私立行く気が無いなら反対するべきでは??
27名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 12:18:47.40ID:eJ6f+KBT0
所得制限撤廃で金持ち優遇か
まあ数も多くないしええやん
2025/02/13(木) 12:18:59.11ID:n6NVRMiW0
>>1
減税するとき『財源は?』ってしつこく訊くクセに
ばらまきする時には訊かないのか
本来逆だろ

余計なことすんなよ、増税維新!
2025/02/13(木) 12:19:24.68ID:D1kIEllX0
金持ちしか行けないからブランドみたいなものがあったけど貧乏人も来るようになったらブランド価値なくなって私立側も困ったりしないのかな?
30名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 12:19:32.65ID:eb/FkbwB0
>>1
大阪府の負担

国の負担

大阪で勝手にやってろ
2025/02/13(木) 12:19:33.42ID:dY6AJQmW0
そもそも私立には必要ない
補助金出てんだろ?(´・ω・`)
32名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 12:20:12.64ID:Or8+IoxW0
名前書くだけで入れるバカ高にもバラマキするのか
33名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 12:20:49.98ID:7uiPh91p0
義務教育じゃないんだから要らねーよ
人手不足な業種に回せよ
2025/02/13(木) 12:21:38.15ID:V1odnmbR0
>>1
地方自治が憲法に明記されている日本は、住民への直接行政は地方自治体の責務。

配られた地方交付税を、
公立学校の授業料軽減に使うか
地方公務員のボーナスを上げるために使うか

決めるのが、地方自治体の長や議会の仕事。
多くの地方自治体が、公立学校の授業料軽減をせずに、地方公務員のボーナスを上げることを選択しただけで。

国が高校無償化をしても、どこかで増税になるだけで、
国民の負担を増やして地方公務員の高いボーナスを維持するだけだよ。

維新の会の性根は腐っている。
35名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 12:21:44.80ID:zr/LmKIH0
既に存在してるガキに税金投入ってまじで愚策だよな
産まれたあとは何とでもなるんだからプロセスの上流をなんとかしろよ
もっというと産んだら金上げますってのもベストでは全くなくてさらに手前の所に金使わなきゃだめ
2025/02/13(木) 12:21:50.08ID:IW7+Yjli0
貧乏人が無償化で私立へ行っても惨めな思いするだけだぞ
37名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 12:22:23.82ID:CwfK2Hhp0
アメリカを見ると公立学校は移民の子供と貧困層で読み書きを教えるだけ
でも、それが本来の公立の姿。弱い人を助ける。教師の成り手もいないけど
福祉は福祉で重要だが九九覚えて社会に出されても通用せんよ
2025/02/13(木) 12:22:25.80ID:V1odnmbR0
>>4
私立高校の無償化は民間企業への公金投入だよ。
39名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 12:22:26.50ID:ay4PrLkX0
だからその浮いた39万は塾代に消えて
教育格差がさらに拡がるんだって
しかも税金でこれやるんだから、頭どうかしてる
2025/02/13(木) 12:22:33.79ID:Y5YohQVG0
反社や闇バイト予備軍の馬鹿ガキも対象と思うとやりきれないわね
2025/02/13(木) 12:22:34.37ID:we14EPJ70
>>1


パヨクは除外で。


反日に使う税金は無い



'
2025/02/13(木) 12:23:48.46ID:EfNEq73w0
日本政府はなぜ高齢者にばかり投資するのか、OECDが苦言。少子化が言い訳にならない理由
https://www.businessinsider.jp/article/293350/


今回のレポートでは、日本の高等教育資金の約半分が家庭から拠出されており、OECD平均の19%よりもはるかに高い割合となっていることも指摘され、アンドレアス・シュライヒャー氏は「我々のデータによれば、日本の学費はすでに高い水準にある」とコメントした。
43名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 12:24:05.76ID:eJ6f+KBT0
>>29
さらに金を使うカリキュラムや海外研修なんかを充実させる
その活動内容を推薦や総合選抜入試の自己推薦文に書いて
推薦で大学に行くのだ
44名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 12:24:10.29ID:/InMcXTv0
こういう輩に政治を任せているのは私たち有権者です
反省し心を入れ替えて
選挙に行きましょう
45名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 12:24:49.62ID:TWWRGrMW0
>>33
ほんこれ
自公立憲維新はロクな政策しか出さないオワコンパーティや
サッサと消えてくれ
46名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 12:24:53.91ID:R8fZD+eL0
私立高校が公立高校になるんか
47名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 12:25:05.20ID:e+CYlNZC0
大阪で高校無償化して失敗してんのに
何を考えて全国に広めてるんだ?
2025/02/13(木) 12:25:54.56ID:oMo5+CXw0
で、支持率見ながら馬場と同じように自民に騙されたと騒ぐw
2025/02/13(木) 12:26:51.72ID:XvU8TBV20
私立に関しては
授業料無償化とか助成金とか出したところで
その分を設備費だの協賛費だのってのをそのまんまの額面上乗せしてくるから家庭の負担は変わらんよ
その辺の規制もセットじゃなきゃ無意味
2025/02/13(木) 12:27:03.12ID:79zqweU30
無償化とか絶対反対
維新死ねよw
2025/02/13(木) 12:27:16.19ID:xWvGJgsJ0
日本は私有財産制で自由主義の国
被災の復興も自己責任と言ってた自由と民主主義の党が今や共産党と同じことしてる
また昔からの自民党支持者達が裏切られたね
2025/02/13(木) 12:27:24.73ID:gUEolS100
義務教育じゃないのになぜ無償化?
2025/02/13(木) 12:27:53.80ID:e2ACrPBs0
公立はともかく私立はいらねえよ
公立校だって定員割れしてるとこあんだろうによ
2025/02/13(木) 12:27:57.72ID:oY925rgB0
上乗せするんだろ
まあ経営者なら当たり前か
2025/02/13(木) 12:28:16.88ID:I7+TrcBp0
ほんと高校無償化は馬鹿げてる
やるなら受験料無償化にするべき
2025/02/13(木) 12:28:19.96ID:RWbAZzCw0
財源は?
2025/02/13(木) 12:28:37.47ID:oZQY9igQ0
公立高校は最初から税金投入してるんだし授業料負担だってたいした額じゃないと思うんだけど…
2025/02/13(木) 12:29:07.35ID:+1/UTZVt0
実際問題私立は設備がいいからな
温水プール付きの学校行けたらスイミングスクール代が浮くんでその分は大学用の貯金に回せる
2025/02/13(木) 12:29:29.26ID:na9y5MgZ0
>>12
はあシンパパディスってんじゃねえぞ全成人対象に未婚税と子なし税を徴収しろ
あとパチとかに消える児童手当は廃止して、かわりに子どもが成人したときに、親と子のマイナンバー口座にご祝儀として1千万づつ振り込んでやれ
そんでもって新成人のマイナ口座から未婚税と子なし税を毎月引き落として、結婚出産したらマイナ口座から金を引き落とせるようにすれば、全て解決するよ
2025/02/13(木) 12:29:56.12ID:mc+kJJ1I0
これ無償化しても浮いた金をさらに教育に回して競争激化させるだけだから意味ないって韓国で結論でてなかったっけ?
2025/02/13(木) 12:30:06.49ID:IW7+Yjli0
高校は義務教育じゃないんだから公立を無償化するのもおかしいよ
62名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 12:31:20.72ID:CwfK2Hhp0
親が貧乏でもちゃんと勉強すれば私立でも公立でも行きたい高校に行けるように子供たち世代はなった
がんばれ!若者
ジジババはカネカネと言うがチンピラ脳だからほっとけ
年間100兆円以上使ってんだぞ ジジババに
文句言われたら大人が言い返してやるから好きな学校に行って自民の未来つかめ
2025/02/13(木) 12:31:31.32ID:cIb7JrVa0
薬剤師みたいに教師に特別手当付けるとかどーよ??
2025/02/13(木) 12:31:50.87ID:RpeFnYwu0
>>14
将来税金としてずっと払わされるけどな
2025/02/13(木) 12:31:52.72ID:glsG6PRm0
>>36
貧乏人にはすでに無償化(約40万)されてるから
意味ない呼びかけだな
2025/02/13(木) 12:32:01.64ID:IW7+Yjli0
バカ高校は潰せ
中3の夏休み明けくらいに全国一斉にテストして偏差値55以下のバカには高校進学禁止令出せよ
2025/02/13(木) 12:32:48.75ID:MSBJLWti0
微妙な私立の価値が下がるね、特待で無料で来てが通じなくなる
2025/02/13(木) 12:33:02.56ID:niXzQdmj0
>>9
大阪市はただやで
2025/02/13(木) 12:33:13.24ID:B08/Wcjm0
こんな無駄金使うならインフラななんとかせーや
70名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 12:33:30.40ID:P/YfhQg90
私学無償化は大阪で実証実験してるだろ
2025/02/13(木) 12:33:41.41ID:oZQY9igQ0
>>10
存在価値あるでしょ
自分の高校時代は価値なかったん?
2025/02/13(木) 12:34:06.13ID:G3rwsFKZ0
>>55
受験と言えば
すべり止めに入学金払う慣習って未だに続いてるのな
あれ相当な負担だろ
73名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 12:34:13.29ID:wNnGoa9H0
富永龍太郎
安立直一
一根哲也
高嶋秀武
西野亮廣
74名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 12:34:41.63ID:rJpadxD50
子供どころかツレもいないお前らなら
大反対だよな?
2025/02/13(木) 12:34:44.47ID:glsG6PRm0
>>70
東京都も
2025/02/13(木) 12:34:48.22ID:oZQY9igQ0
>>11
私立高校は行かせられないから公立落ちたら働けって言われたわw
2025/02/13(木) 12:34:49.62ID:K2qfm7MO0
キャップはめないと私立側はその分学費の値上げして結果何も変わらないことになるぞ
2025/02/13(木) 12:35:34.87ID:MSBJLWti0
大学進学率も上がりそうだね、若い男の肉体労働力と女の若さの無駄遣いで益々少子化になるけどそれが狙いなんだろ
2025/02/13(木) 12:35:43.78ID:B08/Wcjm0
>>62
誰でもいつかは歳取るんだから高齢者優遇は公平やぞ
去年まで金払ってた層は恨むやろな~
80名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 12:37:28.14ID:Kt013iSu0
維新の目的は公立学校を全廃して全て私立にすることであって
別に負担軽減とかはどうでもいいんだが
そのあたりが噛み合っていないというか
2025/02/13(木) 12:37:38.57ID:oZQY9igQ0
>>24
公立幼稚園ってなくなったの?
82名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 12:37:38.73ID:koSghMh20
玉木はどこ行ったんだよ
2025/02/13(木) 12:37:57.76ID:SEYsXZHf0
私立無償化とかバカすぎる
39万も高すぎ
私立行かないと損になるだろ
私立も公立も同じ額を出すべき
でないと要するに無駄な私立が税金チューチューってことだろ
2025/02/13(木) 12:38:15.47ID:mc+kJJ1I0
少子化加速するやろなあ
2025/02/13(木) 12:38:27.73ID:oFB3oZZf0
>>82
妥協するタイミング間違えてハブられた
2025/02/13(木) 12:38:47.98ID:oZQY9igQ0
>>43
そのカリキュラムの金を出すのは両親?
2025/02/13(木) 12:39:38.22ID:fWxmjyWu0
これより子ども手当の方がいいと思うけどね
こどもを私立高校に入れられるからこどもを作れる、なんてことにはならないからな
88名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 12:39:48.19ID:CwfK2Hhp0
>>79
年取っただけ年金と言うお金もらうくせにどこが公平なんだ。
お前ら現役世代の時には2割しか税金払ってないだろ 今5割だぞ
保険料も税金も同じ強制徴収だろ
3割インフレ税で現役世代に返還しろ。それで公平だ
2025/02/13(木) 12:39:55.29ID:aoYR2hRC0
制度を利用する側で考えると家計が厳しい引きこもり中学生
出席日数が足りず公立に行けない人が助かる
2025/02/13(木) 12:40:13.80ID:oFB3oZZf0
>>47
東京と大阪は高校無償化やってるが概ね成功してるのは現地で小池や吉村が大人気になってるのをみれば分かるだろうに
91名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 12:40:24.27ID:QIrB+4uC0
>>82
今ごろホテルで♥
2025/02/13(木) 12:40:33.85ID:oZQY9igQ0
>>83
てか、、高校無償化って必要なの?公立高校は元々授業料負担額少ないと思うんだけど
2025/02/13(木) 12:41:01.29ID:xWvGJgsJ0
当たり前のことだけど無償化する分の税金がさらに取られるだけ
授業料
給食無償化
修学旅行無償化
制服無償化まできてる
将来は通学費も無償化するか
2025/02/13(木) 12:41:45.97ID:D1kIEllX0
維新の政策は国民の為と見せかけて利権臭がぷんぷんするのがなー
95名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 12:41:48.22ID:NQRejsrO0
こんなん露骨な票集めだろ。
少子化なのに高校無償化してどうすんだよ
少子化対策しろよ
2025/02/13(木) 12:42:00.50ID:SgNg+mLi0
こんなもん無償化とかに金使うなら
普通に課税所得の下限を上げて
健康保険の加入下限も上げて
可処分所得を増やす方が合理的だわ
無能経営者を助けてどうするんだよ
97名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 12:42:03.14ID:ZdvjUDH40
>>1
授業料の税金化
払うのはみなさんです。
得するのは誰だ?
2025/02/13(木) 12:42:05.63ID:oFB3oZZf0
>>92
公立校再編したいんだよ東京も大阪も
特に大阪は底辺の公立潰して公立をエリート化したい予算節約したいと私立校無償化してる
2025/02/13(木) 12:42:11.31ID:aoYR2hRC0
少子化で中卒増えたら日本の終わりが早まる
社会保障への負担や労働力の低下に繋がる
2025/02/13(木) 12:42:21.44ID:s2HmFe5B0
給食無償化は理解できるが授業料無償化とかバカげてる
年々増えていくジジババへの負担が増えていく一方なのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況