X



コメ高騰、消えた21万トン 新規参入業者のコメ買い占めだった 農水省が調査開始、政府が備蓄米放出で「一気に3-4割安に」 [お断り★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1お断り ★
垢版 |
2025/02/13(木) 13:36:59.93ID:bG8eYika9
コメ高騰 “消えた21万トン” 背景に業者の買い占めか 備蓄米放出「3〜4割安いところまで一気に」 【福岡発】

農林水産省によると、2024年のコメの生産量は前年より約18万トン増えたという。しかし集荷業者が集めた量は21万トン減っていた。この”消えた21万トン”はどこへ行ったのか?

「米はある。どこかにストックしていると考えざるを得ない」と江藤拓農林水産相も1月31日の記者会見で疑念を口にした。農水省は、新規で参入した業者がコメを買い込んでいる可能性があるとして調査を始めている。

国は、災害や不作などの緊急時に備え、政府が保有している備蓄米の放出を決めていて、その概要を発表する方針だ。

農産物の流通に詳しい日本総合研究所の三輪泰史さんは「3〜4割安いところまで一気に下げていくというかたちになります。3月末〜4月ぐらいには備蓄米を大胆に放出した効果というのが実感できる状況になるかなと思います」と
詳細はソース FNN 2025/2/13
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad8555b1ae413ea237907de1ee22f1fee0074bbd
2025/02/13(木) 15:30:11.76ID:swFTKhHC0
>>943
なんのための備蓄米やねん、ってなりかねないな
2025/02/13(木) 15:30:28.40ID:BSBzgou70
JAですら去年買い負けするから概算金かなり上げてたし小売までいくとそりゃ値段は上がるわ
あとコスト増で農家側の体力ギリギリだったし米の買取また下がるようなら一気に廃業進むと思ってるわ
未だに米作ってる多くの農家なんて言っちゃ悪いがほとんどボランティアみたいなもんや

あとそもそもこの業界ブランド米が収量以上に市場に出回ってるとか話あるわけで政府の統計自体おかしいんじゃね?と思ってら
954名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 15:30:29.00ID:v4YsDxDp0
>>916
坂本龍馬なんぞ良いと思ってない
団塊のバカの爺婆が知りもせず尊敬だの言ってるだけだろ
2025/02/13(木) 15:30:30.27ID:8dNbjHAD0
そんな下がるかね?談合すれば備蓄米も高く売れて儲かるやん?
956名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 15:30:33.81ID:p5HSTC550
昨年1月から11月までの米の輸出は4万トンって公表されてるけど
それ以外に密輸で海外に流れてると信じて奴がおるのか…
957名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 15:30:35.48ID:5Tk9C8rR0
マジ許せん
2025/02/13(木) 15:30:52.96ID:swFTKhHC0
>>947
大阪商人はえげつないからな
959名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 15:30:54.92ID:iW1SWtpq0
>>905
もう無理です
2025/02/13(木) 15:30:56.00ID:XrcTWO8Q0
コメは保管の温度湿度等を常にキッチリ管理しないと劣化が激しいらしいが、にわか業者にできるんだろうか?
普通の荷物の乗りで単に仕舞い込むだけで、短期間でボロボロに傷めて価値激減が落ちではないのか?
961名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 15:31:00.92ID:NXhZbRva0
ビーチク米ぺろぺろ
962名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 15:31:07.90ID:t/YIgumD0
米買い占めて兵糧攻めにするとか安土桃山時代かよ
2025/02/13(木) 15:31:13.90ID:qzApZfeG0
トランプならさ、もう備蓄米放出してんだよなぁ
ジャップはなにをするにも遅すぎる
964名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 15:31:16.73ID:ZB2yIt8B0
これもしかしたら差別になるかもしらんけど
西日本の卸業者とか物流や倉庫関係ってクズみたいなのしかいないの
どうしてなの?
2025/02/13(木) 15:31:28.36ID:swFTKhHC0
>>954
あいつの実家って確か豪商だったはず
966名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 15:31:29.51ID:EA9tdqM20
吉野家とかは
吉野家専用の田んぼから
コメを仕入れてるんだよね
そういう会社多いよね

しかし町の中華屋の人は、大変だよね
中華丼をしばらくお休みにした方がいいと思う
チャーハンは続けてもらって
967名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 15:31:36.95ID:MwA3/a570
溜め込んでる新規参入業者、泣け
ゆるたない(`・ω・´)
968名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 15:31:49.13ID:t/YIgumD0
カビ生えた米を売り付けてた米問屋もいたよな
今も昔も米業者はクズしかおらん
969名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 15:31:50.72ID:yCXkkLz30
>>910
それつまり自分が小売店に売り切れる程度の量しか持ってないってことだから溜め込んでないじゃん
2025/02/13(木) 15:31:55.63ID:+Xx8+IKO0
>>959
それは困る
971名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 15:31:57.54ID:kVfl24dp0
外国に横流しした結果日本人が食べる米が高くなりましたッwwww死ねよ
972名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 15:31:59.88ID:Zxi2U33n0
日本の国力が衰え日本の政治家が益々
無能になってアメリカや支那畜のハゲタカ卸売業者
に貴重な農産物を食い荒らされる時代が来たな
973名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 15:32:04.92ID:uzSwukr70
備蓄米でたらそれも買い占めるか今の値段で売るかどっちかだろ
974名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 15:32:12.35ID:kXsIlb090
こうゆうことするのどうせシナ人
失敗してやんの
マスクから学ばないな
2025/02/13(木) 15:32:22.46ID:59HaZHER0
>>948
水槽の管理者は水槽の生物よりも賢いし生体に対して良かれと思ってやっている
ってことは全て国民のためなんだろ
2025/02/13(木) 15:32:37.72ID:+Xx8+IKO0
溜め込んだって賞味期限切れるやん
2025/02/13(木) 15:32:45.81ID:rKqtH/pq0
犯罪だろ
2025/02/13(木) 15:32:49.97ID:GwmF1nAa0
さっきラ・ムーに買い物して来たけど5㎏が無くなってて10kgと8㎏ばっかりだった。値段は安いのでも5000円以上で客も素通りだった。2㎏は全然売れて無かった。
早く備蓄米を放出したまえ。
979名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 15:32:51.22ID:PMO6vPC00
お前ら馬鹿だから気づいてないけど

バター不足→海外から緊急輸入
米高騰+不足→ハナホジ

自民党wwwwwwwww
おかしいだろwwwwwwww
米不足したのは自民が中国に大量輸出許可だしたからだろ

マジいい加減にしろ
チョンカルト自民党
980名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 15:32:58.41ID:LchCWt9h0
イトチュウ
ケケナカ
許せん
退歩案件
2025/02/13(木) 15:33:08.04ID:sjDedzG90
タマキン、行けー
米を出させろ!
982名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 15:33:14.36ID:JVmhU+9W0
吊り上げたとされてる名前が上がってるところ調べたらゴリゴリの親中企業だったのか
2025/02/13(木) 15:33:16.61ID:swFTKhHC0
>>973
そうそう、結局備蓄米も買い占められたら本末転倒よな
政府がそこんとこ対策打てるのかどうか
2025/02/13(木) 15:33:24.57ID:54TSj8k80
海外ではいま、和食がブームだからなww
985名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 15:33:35.40ID:t/YIgumD0
令和の米不足も発端は大阪人の買い占めパニックから
大阪ごと沈めろよもう
986名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 15:33:45.36ID:5l7NlgSa0
不明の米は伊藤忠の倉庫に貯めてるってことだね
2025/02/13(木) 15:33:46.25ID:8hF0LYvU0
11kg入ってるやつが先週より400円くらい上がってたわ
今は安いやつで10kg6900辺り
銘柄違うけど、1月上旬10kg5700円、1月下旬で6150円だからどんどん上がってるな
988名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 15:33:50.80ID:gmZulPz20
昨今の円安に駆られて外人投資家に企業も頭上がらんくなったとか?
なんか妄想だけど
企業のトップも外人
株主も外人
顧客も外人
政府が問題だけどこうだと国内に反感買ってまで儲けようとした行動に説明がつくかもしれん
株主と顧客は比率にもよると思うが
亀田製菓みたいな事例もあったしな…
2025/02/13(木) 15:33:57.04ID:hMY+TPTf0
本当に業者が米操作しているなら、検察に強制捜査させて摘発しろや。
990名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 15:34:05.39ID:VD82+sx20
転売ヤーの保存状態の悪いコメが放流されるのか
2025/02/13(木) 15:34:09.10ID:EIhe771n0
でもまぁ、大手商社と誰かがグルになってんだろうね
直ぐには価格は下がらないかもしれないね
2025/02/13(木) 15:34:11.70ID:swFTKhHC0
もうカリフォルニア米を買うしかなさそうだな
993名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 15:34:11.93ID:MwA3/a570
マジ、冗談抜きで困る家いっぱいあるんだからやめろや(´・ω・`)
2025/02/13(木) 15:34:21.46ID:H2tvPJ0s0
伊藤忠の株価は変動してないんじゃないかw
2025/02/13(木) 15:34:22.56ID:54TSj8k80
海外におにぎり屋が乱立してるって話はどーなったの?w
996名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 15:34:37.58ID:kVfl24dp0
こんなクズが言う。
「日本の自給自足ガ低すぎぃぃ〜ッッ!」ww
997名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 15:34:41.19ID:Hd92oEJj0
買い占め業者を公表しない限り農水省の妄想だろ
実際に不足してるよ
998名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/13(木) 15:34:46.50ID:ExFI5WZA0
ガイジ「百姓が5kg1500円から5000円に吊り上げた」
すげえな
2025/02/13(木) 15:34:47.85ID:fXUmmLbq0
>>1
江戸時代なら、悪徳業者に対して打ち壊しが起きていても不思議ではない(´・ω・`)
2025/02/13(木) 15:34:51.34ID:sjDedzG90
>>985
領土を沈めろとか
売国奴、きえろ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 57分 53秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況