画像 スーちゃん祭2025
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/97460/36/97460-36-f967fda1b6f996c91f7ff205a268b45f-874x1196.jpg
@ Aセット
ラーメン+カップソフトクリーム(レギュラー)
通常価格620円→感謝価格310円
ABセット
肉入ラーメン+カップソフトクリーム(レギュラー)
通常価格720円→感謝価格360円
BCセット
特製ラーメン+カップソフトクリーム(レギュラー)
通常価格820円→感謝価格410円
※イベント期間中、対象店舗では上記セットのみの販売となります。
※単品での販売はいたしません。
画像 別ブランドの「寿がきや」19店舗において開催する「寿祭2025」
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/97460/36/97460-36-c7d8309f2a4809605169c39612d0430e-1696x2392.jpg
※当日は単品での販売はいたしません。
※価格は全て税込です。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000036.000097460.html
スガキヤ、ラーメン&ソフトクリームセットが半額310円〜に 「スーちゃん祭2025」3月に248店舗で開催
スガキコシステムズは12日、3月にスガキヤ248店舗で開催する「スーちゃん祭2025」でラーメンとソフトクリームのセットを通常価格の半額で提供すると発表した。
詳細はソース 2025/2/13 14:57
https://news.yahoo.co.jp/articles/47e5e4e42827b5b9ca37f97966a0f3fdc62ea5f4
探検
スガキヤ「スーちゃん祭2025」、ラーメン+ソフトクリーム税込620円が310円に 画像あり [お断り★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1お断り ★
2025/02/13(木) 15:34:26.80ID:bG8eYika92名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:35:01.51ID:G4Hr6Il80 関東にも復活してくれ。。。
フォークみたいなスプーンが懐かしい
フォークみたいなスプーンが懐かしい
3名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:35:28.93ID:iW1SWtpq0 すげーやすい!
たまに食べたくなる味だよな
たまに食べたくなる味だよな
4名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:35:46.58ID:npj0/p+q0 ラーメンだけで半額にしろよw
5名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:35:49.51ID:oBwhOlU+0 ランです!ミキです!スーです!三人合わせてキャンディーズでし!
6名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:35:56.30ID:zTROy6vc0 Bセット 麺大盛りにできますか
2025/02/13(木) 15:36:01.53ID:n07m9LCG0
10年以上行ってない気がするが今こんな高いんか😳
8名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:36:05.32ID:iW1SWtpq02025/02/13(木) 15:36:13.49ID:67UAKpPC0
チルド麺の出来が良すぎる
10名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:36:20.37ID:8eC5I7rF0 名古屋名物として食べるとがっかりするけど、愛すべき愛知県民のソウルフード
困ったらスガキヤ選ぶは
困ったらスガキヤ選ぶは
11名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:36:32.12ID:KX+vjP7h0 極貧パヨクは310円でも払えない😚
12名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:36:36.30ID:iW1SWtpq0 寿がきやこんな店も作った
i.imgur.com/ZK7MT2c.jpeg
i.imgur.com/WUrfceA.jpeg
i.imgur.com/GPMgn8Y.jpeg
i.imgur.com/EabodNj.jpeg
i.imgur.com/ZK7MT2c.jpeg
i.imgur.com/WUrfceA.jpeg
i.imgur.com/GPMgn8Y.jpeg
i.imgur.com/EabodNj.jpeg
14名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:36:58.42ID:lbcnwHpk0 おい
ここは宣伝をする板じゃないぞ
ここは宣伝をする板じゃないぞ
15名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:37:03.05ID:fAv1cD4r0 ランちゃん「...」
ミキちゃん「...」
ミキちゃん「...」
16名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:37:14.09ID:RD4OYu9u0 肉入り1択
17名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:37:20.55ID:6+rXuhJV0 ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
円安によって地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
円安によって地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
18名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:37:21.26ID:JVmhU+9W0 ソフトクリームはいらないから200円にしろ
19名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:37:33.91ID:4lFKaFZ/0 スガキヤから新業態ラーメン店『金ことぶき。』がオープン!自慢はスガキヤより10倍量の“とろ豚肉チャーシュー”、がっつり派に応える本格ラーメンの魅力とは? 名古屋・中村区
https://news.yahoo.co.jp/articles/dcde983ae0b350ad59f2ca84bac1d9c816e963ff
https://news.yahoo.co.jp/articles/dcde983ae0b350ad59f2ca84bac1d9c816e963ff
20名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:37:59.37ID:iW1SWtpq0 下の方に小さな文字でラーメンとソフトは一緒に提供と書かれてあるな
ラーメン食べながらソフト食べるのか?
さすがに無理だろ
ラーメン食べながらソフト食べるのか?
さすがに無理だろ
21名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:38:04.87ID:G4Hr6Il8022名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:38:05.36ID:fue64lFN0 万博より盛り上がるべ
23名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:38:17.17ID:fbVFTzew0 これは毎日3食並ばないと
24名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:38:21.80ID:1BGoRdye0 カップめんが620円もしてたの?
25名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:38:50.47ID:8eC5I7rF0 名古屋と言えばラーメン福
26名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:39:04.74ID:VezCzC8E0 Cセット安すぎわろた
27名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:39:38.93ID:AhQ8X/hu0 ここのスプーンだっけ
ニューヨーク近代美術館に展示されているのは
ニューヨーク近代美術館に展示されているのは
28名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:39:44.79ID:iW1SWtpq029名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:39:45.69ID:w118P5VN0 袋麺なら158円
30名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:40:30.55ID:PJqnCMs00 食べてみや〜ち
31名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:41:03.54ID:U/IuODl50 ドラッグストアでスガキヤの袋麺売ってたから買ってみたら
再現率高かった
うまかった
再現率高かった
うまかった
32名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:41:09.39ID:sm7acB9o0 あの水で薄めたようなうっすいスープは一度食べたらもう結構
33名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:41:12.10ID:zTROy6vc0 火薬ご飯追加できますか
34名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:41:12.52ID:JVmhU+9W0 ラーメンとかやくご飯セットで500円だったら開店から閉店まで満席になってたな
35 警備員[Lv.10][芽]
2025/02/13(木) 15:41:26.43ID:YntpDyXf0 >>28
別料金よ
別料金よ
36 警備員[Lv.10][芽]
2025/02/13(木) 15:41:51.55ID:YntpDyXf0 向ヶ丘遊園に復活しねーかなー
38名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:42:34.82ID:VezCzC8E0 かやくご飯ってチャーハンのことか
あれとラーメンで腹いっぱいになるからな
あれとラーメンで腹いっぱいになるからな
39名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:43:05.18ID:Aix9Wrfc0 成人病加速パック
40名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:43:29.39ID:FkoiCw730 近くにないし、ガソリン代の方が高くつくわ
41名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:43:35.64ID:I2CCNW9t0 素晴らしい企画だけど人が殺到して大行列になるんだろうな
並んでまで食べたくはないな
並んでまで食べたくはないな
42名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:44:19.94ID:swFTKhHC0 乞食の宴
43名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:44:46.13ID:vYpUJXIl0 百万回食べる!!
44名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:44:53.39ID:wRwLPniT0 関東に帰ってきてスガキヤ、あんなに通ったのに
45!donguri
2025/02/13(木) 15:44:54.25ID:56dprlBh046名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:44:59.53ID:mODbnGFT0 >>38
炊き込みご飯(混ぜご飯?)だね
炊き込みご飯(混ぜご飯?)だね
47名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:45:05.81ID:ZtqSET/w0 2004年に関東再進出してたの知らなかった
知ってたら行ったのに
知ってたら行ったのに
48名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:45:17.03ID:iVNFU1fo0 今年はセット販売かよ🥺
ソフトだけ買ってた時あったのに
ソフトだけ買ってた時あったのに
49名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:45:17.72ID:w118P5VN0 パチンコ屋に高級スガキヤが付いてる店だけ二店残ってる
50名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:45:20.87ID:npj0/p+q0 >>20
速攻でたべられる量のラーメンなんだろ。
速攻でたべられる量のラーメンなんだろ。
51名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:45:49.84ID:QLqQb1/00 スーちゃん(´;ω;`)
52名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:46:07.65ID:tHDA1V5Y0 くそ美味いラーメン屋
あっという間に汁まで飲み干せる
あっという間に汁まで飲み干せる
53名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:46:21.60ID:npj0/p+q0 >>38
五目御飯じゃね
五目御飯じゃね
54名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:46:48.06ID:VezCzC8E055名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:46:49.54ID:4dB5hJul0 ラーメンライスだろ?普通
ラーメンアイスクリームって
ラーメンアイスクリームって
56名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:47:18.37ID:npj0/p+q0 ラーメンとソフトクリームってめちゃくちゃ健康に悪い組み合わせなんだが。
57名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:47:26.41ID:sZ8XRts50 スガキャーとかニャゴヤにしかないドマイナーローカルチェーンやろ
見た事ないわ
見た事ないわ
58名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:47:59.44ID:iW1SWtpq0 >>57
ジャスコに必ず入ってただろ
ジャスコに必ず入ってただろ
59名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:49:11.74ID:VezCzC8E0 子どもの頃はスガキヤって全国にあると思ってたわ
CMもしょっちゅうやってたし
CMもしょっちゅうやってたし
60 警備員[Lv.10][芽]
2025/02/13(木) 15:49:50.63ID:YntpDyXf0 >>56
ガキの頃は夢の組み合わせ
ガキの頃は夢の組み合わせ
61 警備員[Lv.10][芽]
2025/02/13(木) 15:50:38.08ID:YntpDyXf0 >>45
袋もあるでよ
袋もあるでよ
63 警備員[Lv.10][芽]
2025/02/13(木) 15:51:18.24ID:YntpDyXf0 関東から1番近くても
確か富士宮あたりだっけか
確か富士宮あたりだっけか
64名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:51:19.80ID:Jwwzmt0R0 クリームぜんざいじゃないのか
65名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:51:55.86ID:zryXJN3d0 これは祭りだわ興奮してきた
66名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:52:07.55ID:/Lq+KBJQ0 ラーメンとソフトクリームの意味がわからんがすげえお得やな
68名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:52:56.52ID:nwzX7UGl0 ソフトクリームいらねーよ
69名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:53:17.01ID:HBa/aczY0 めっちゃ強気な福袋は売れたんだろうか。
どんぶりとフォークスプーンで4000円見做し。福袋って安く売るはずだから、1000円金券と6000円見做しのどんぶり他で7000円見做しを5000円で!(ドーン!)とかかもしれない。
s://hukubukuro.jp-hp.com/wp-content/uploads/2024/12/fukubukuro-2025-13740.jpg
どんぶりとフォークスプーンで4000円見做し。福袋って安く売るはずだから、1000円金券と6000円見做しのどんぶり他で7000円見做しを5000円で!(ドーン!)とかかもしれない。
s://hukubukuro.jp-hp.com/wp-content/uploads/2024/12/fukubukuro-2025-13740.jpg
70名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:53:25.95ID:VezCzC8E0 宮地はミッドナイト東海やってた頃から変だったよ
40年前くらいから。
「痰かけコーナー」ってのがあって、リスナーからの腹立つ出来事のハガキを読んで
最後に「たわけー!」と言ってカーーッ、ペッ!って痰をかけるコーナーで
読んでるうちに自分が頭に血がのぼって本当に怒りだす、みたいな
40年前くらいから。
「痰かけコーナー」ってのがあって、リスナーからの腹立つ出来事のハガキを読んで
最後に「たわけー!」と言ってカーーッ、ペッ!って痰をかけるコーナーで
読んでるうちに自分が頭に血がのぼって本当に怒りだす、みたいな
71名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:54:23.24ID:KHa7Neyv0 スガキヤと言えばうどんだろ?
スガキヤまでもがラーメン推しとか
ひどい裏切り行為だ。
スガキヤまでもがラーメン推しとか
ひどい裏切り行為だ。
72名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:54:33.03ID:06EVdddV0 チャーシューはここの安っぽいのが一番好き
73名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:54:51.78ID:npj0/p+q0 >>50
ガキはラーメンだけでお腹いっぱいでソフトクリームまで食べられないと思う。
ガキはラーメンだけでお腹いっぱいでソフトクリームまで食べられないと思う。
74名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:55:07.16ID:2Yrourzb0 スーちゃんって「練馬の国のアリス」の?
75名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:55:12.52ID:GH6UclVX0 いいな!
でも店舗がどこにあるのかわからない
でも店舗がどこにあるのかわからない
76名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:55:42.86ID:bBGT6ILf0 半額なんて太っ腹だなぁ
これは食べたい🤤
これは食べたい🤤
77名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:56:11.92ID:a2AmwPCk0 唯一ラーメン屋が即席めん作ってるとこ
78名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:57:02.02ID:DIeK2Rwf0 愛知の企業は頑張ってるけど東京が日本の足を引っ張ってるので無理
東京人は無能
なんとも皮肉な話だな
東京人は無能
なんとも皮肉な話だな
79名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:57:32.43ID:WXouZyE10 そんなに食いたいのか
薄い汁に胡椒ぶちまけて味変えて
フードコートでガキンチョが暴れてるの眺めて食うイメージしか無い
薄い汁に胡椒ぶちまけて味変えて
フードコートでガキンチョが暴れてるの眺めて食うイメージしか無い
80名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:57:51.67ID:ZTRWOrJe0 めちゃくちゃ混むんだよな
11時くらいでも行列だから朝イチで行くのがおすすめ
11時くらいでも行列だから朝イチで行くのがおすすめ
81名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:57:52.71ID:w7HwmWgv0 愛知といえばスガキヤのラーメン
82名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:57:54.17ID:iW1SWtpq083名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:57:54.45ID:iHicUKTH085名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:58:35.26ID:GH6UclVX0 昔はダイエーのフードコートとかどこにでもあったのに
廃れたな
廃れたな
86名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:58:47.08ID:VezCzC8E0 肉入りラーメンでもチャーシューとメンマが
見た目よりいっぱい入ってるんだよ。食ってるうちにまだ奥から出てきた、みたいな
まあチャーシューというよりハムみたいな感じだけど
見た目よりいっぱい入ってるんだよ。食ってるうちにまだ奥から出てきた、みたいな
まあチャーシューというよりハムみたいな感じだけど
87名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:58:51.60ID:93szZI0R0 >>18
子供向けのサービスに大人が参加して恥ずかしくない?
子供向けのサービスに大人が参加して恥ずかしくない?
88名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:59:08.06ID:iW1SWtpq0 >>72
分かる
分かる
89名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:59:29.23ID:KGqS7ioJ0 やめてくれ
普段混まなくて良いのに乞食が行列作るから食べに行けなくなるんだよ
普段混まなくて良いのに乞食が行列作るから食べに行けなくなるんだよ
90名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:59:53.94ID:3nzElbxl0 このぺこちゃんみたいなキャラの名前ずっと知らなかった。結構分かりやすい名前だったのね
91名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:00:06.69ID:iW1SWtpq0 >>84
なるほど!
なるほど!
93名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:02:46.55ID:DIeK2Rwf0 東京のうどんの汁はダシでもなんでも無くて
醤油を薄めたもの
しおからいだけで旨味も何もない
醤油を薄めたもの
しおからいだけで旨味も何もない
94名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:03:16.02ID:06EVdddV095名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:03:35.34ID:4TybT/Iq0 寿がきや、帰省したときに寄ることが多い。
本店の味も箱で送る。
本店の味も箱で送る。
96名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:04:35.66ID:Ve7atUVj0 メスガキヤのスーちゃん
97名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:05:03.05ID:B6Vn3qoO0 これラーメンを先に食わないとソフトが溶けてしまうやん。
ソフトだけ後から受け取れるんかいな?
ソフトだけ後から受け取れるんかいな?
98名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:05:20.16ID:LY0jBvC/0 なんで土日にやるんや
99名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:05:22.73ID:nReNr4kO0 邪道喰いはよせーっ!
100名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:05:28.34ID:trWuhBwW0 買ったときラーメンとソフトクリームだとソフトクリームから食べ始めないと溶けるしラーメンは延びるしで忙しいな
102名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:05:48.11ID:AraHkAW60 半額でちょうどいい値段
103名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:06:00.89ID:pvEsnq+r0 まずは兵庫県内に閉店したスガキヤを復活させて?お願い
104名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:06:22.07ID:IeFNubdo0 小学生の時ラーメン190円🍦100円
105名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:06:46.65ID:E5nfIZK/0 スガキヤは駄菓子だからな
ブタメンやさくら大根の仲間
ブタメンやさくら大根の仲間
106名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:06:54.43ID:NU4GEEXO0 食費が安いのはいいことだ
エンゲル係数がどんどんあがって経済が停滞するからな
エンゲル係数がどんどんあがって経済が停滞するからな
107名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:07:11.97ID:npj0/p+q0 スガキヤのラーメンなら1分もあれば完食できるだろ。
さくっとラーメン食べて、あとはスガキヤご自慢の特製ソフトクリームを堪能しなさいという事だ。
さくっとラーメン食べて、あとはスガキヤご自慢の特製ソフトクリームを堪能しなさいという事だ。
108名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:07:18.58ID:D/CE7CWs0 スガキヤってなんであんなに不味いの?
109名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:07:39.20ID:w118P5VN0 >>79
名古屋のスガキヤ 店にはいったら胡椒を全部丼に入れないで下さい、と注意書きされてた
名古屋のスガキヤ 店にはいったら胡椒を全部丼に入れないで下さい、と注意書きされてた
110 警備員[Lv.9][新芽]
2025/02/13(木) 16:07:50.54ID:ZFl2C1q30 おかしな名古屋人の味覚
これも民度の問題か
これも民度の問題か
111名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:08:15.55ID:xKPoqfAy0 スガキヤは小腹がすいた時のおやつの感覚
112名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:08:33.76ID:jxrKhjp20 愛知県だが一度も食ったことない
フードコートで飯食うとかないわ
フードコートで飯食うとかないわ
113名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:08:36.09ID:iW1SWtpq0114名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:08:37.63ID:OHh0Wu/e0 ソフトも食わないかんのか
115名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:09:05.25ID:/xlUJODf0 この季節にソフトクリームが食えるか
116名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:09:29.44ID:3vYKckwk0 寿がきやスープの素で育ったがね
118名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:09:42.68ID:npj0/p+q0119名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:09:57.46ID:/ToGMcl60 寿がきやが運営してる博多うどん木村家が旨い。ただ2店舗しか無いけど。
120名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:10:05.49ID:w118P5VN0 カップ入りソフトクリームだから多少溶けても持ちこたえるだろ
121名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:10:15.78ID:VezCzC8E0 寿がきや、という大人味バージョンの店もある
こっちは赤ラーメン、白ラーメンに分かれている
パチ屋などによく出店している
こっちは赤ラーメン、白ラーメンに分かれている
パチ屋などによく出店している
122名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:13:02.38ID:EhHmVmzE0 【PR】ってつけないと犯罪になるよ
123名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:13:12.54ID:npj0/p+q0 >>121
高いのはもはや寿がきやとは言わないんよ。
高いのはもはや寿がきやとは言わないんよ。
124名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:13:15.00ID:PSljC3a/0 かやくご飯もつけて!
126名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:14:32.23ID:B31x/XfS0 昔、川越にあったよな
関東にはもう進出しないのか?
関東にはもう進出しないのか?
127名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:14:56.01ID:8AeRTXKw0 ラーメンの前後にソフトクリーム食ったろかとはならんやろ
128名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:15:03.15ID:Ov3k0mme0 スーちゃん祭の内容が毎年ショボくなっていくな。
昔はラーメン、五目、ソフトがそれぞれ半額だったけど。
今はバイトの人件費が高いし、人手不足だから
オペレーション減らす為か五目やサラダ無くしたよな。
昔はラーメン、五目、ソフトがそれぞれ半額だったけど。
今はバイトの人件費が高いし、人手不足だから
オペレーション減らす為か五目やサラダ無くしたよな。
129名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:15:14.70ID:8Nhl4+pX0 やっすいわね
でも質はフードコートのラーメンみたいなもんなんだろ
でも質はフードコートのラーメンみたいなもんなんだろ
131名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:16:12.83ID:4TybT/Iq0 日本中、世界中のスベテのイオンにスガキヤを入れるべき。
132名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:16:14.90ID:Ezyvqt8h0 並んでまで喰いたくねーよばーか
133名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:16:18.27ID:w118P5VN0 >>121
パチンコ屋の高級 寿ガキヤ、県内全滅してた
パチンコ屋の高級 寿ガキヤ、県内全滅してた
135名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:16:36.06ID:VezCzC8E0137名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:17:21.78ID:npj0/p+q0 スガキヤとかコメダとかみてると
名古屋人ってソフトクリームが異様に好きだよな。
名古屋人ってソフトクリームが異様に好きだよな。
138名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:17:34.22ID:PSljC3a/0 むかしはラーメン280円とかだったんだよな
学生時代はよく食べたわ
最近はかなり値上げしたそれでも安いけど
学生時代はよく食べたわ
最近はかなり値上げしたそれでも安いけど
139名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:17:38.99ID:rp12K65c0 以前半額デーでならんだら1時間待ち行列だったわ
普段定価で食べた方がいいよ
普段定価で食べた方がいいよ
140名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:17:49.83ID:Yf0SKS4I0 子どもの頃関東で何回か行ったことあるずっとあの味なのか
141名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:17:55.44ID:npj0/p+q0142名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:18:04.25ID:npj0/p+q0144名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:18:07.19ID:Dm44TLsj0 静岡は浜松と富士に残って真ん中だけごっそり抜けてるな
146名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:18:10.85ID:yziveA5e0 高齢の5chだから、どうせ田中好子スレだと思ったら全然違った
148名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:18:38.81ID:QNrp/rJ/0 やっぱ名古屋人はちょっと味覚おかしいな
149名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:19:01.51ID://Sv1fKW0 安いやすぅ〜い
150名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:19:04.44ID:npj0/p+q0152名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:19:30.20ID:/MyaOpJD0 超久しぶりに食いたいと思って調べたら付近の店舗が全部なくなってた
153名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:19:31.62ID:v6PMisld0155名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:20:01.82ID:Nd2mU85p0 安くできるんなら普段からやれよ
いつもは310円ぼったくりしてますってことやろ
いつもは310円ぼったくりしてますってことやろ
157名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:20:43.38ID:xATQsLKF0 あんまり意味ないけどね値引きしても
有名だし定期的に客訪れるもん
有名だし定期的に客訪れるもん
158名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:21:08.47ID:VezCzC8E0 ラーメンにソフト、これは深く考察すると名古屋人の味覚の共通点に到達する
例えば小倉トースト、あれはしょっぱいバターに甘いあんこの組み合わせ
味噌煮込みにしても甘さとしょっぱさが同居している
例えば小倉トースト、あれはしょっぱいバターに甘いあんこの組み合わせ
味噌煮込みにしても甘さとしょっぱさが同居している
159名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:21:28.88ID:3oKdEBKc0 値引き前ですでに他の店より安いんか
160名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:22:01.70ID:PSljC3a/0 近所のイオン、カインズ他スーパーに入ってて
いつもガラガラのイメージだけど
何故なら存続してて地味に需要あるんやなって思ってる
子供連れとかだと良いんかもな、安いし
ソフトクリームもちょうど良い良なんだよなあ
いつもガラガラのイメージだけど
何故なら存続してて地味に需要あるんやなって思ってる
子供連れとかだと良いんかもな、安いし
ソフトクリームもちょうど良い良なんだよなあ
161名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:22:11.76ID:ZwOKQbM00 ソフトクリーム同時提供がないとゆっくりされて
回転さがるのよ
儲けを減らすからいつもより回転上げて
維持しないといけないからな
回転さがるのよ
儲けを減らすからいつもより回転上げて
維持しないといけないからな
162名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:23:10.80ID:3nzElbxl0 あの魚介豚骨風味?は合う合わないあるかもしれないね
163名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:23:12.01ID:0kr4ioVc0 >>1
めっちゃマズそう
めっちゃマズそう
164名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:23:25.36ID:npj0/p+q0165名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:23:34.58ID:PSljC3a/0166名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:23:47.31ID:v6PMisld0168名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:24:09.02ID:ZyJdl+Vc0 さすが寿がきやだがや
169名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:24:09.41ID:95SkIC7b0170名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:24:10.39ID:npj0/p+q0 >>162
あれに慣れると九州の豚骨ラーメンとか臭すぎて食べられなくなる。
あれに慣れると九州の豚骨ラーメンとか臭すぎて食べられなくなる。
171名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:24:14.24ID:i/a9YvWv0 高校生の時地元のスガキヤによく行ってたけど
東京の人に聞いたら知らないって言われて悲しかった
スガキヤって東京にはないのか
東京の人に聞いたら知らないって言われて悲しかった
スガキヤって東京にはないのか
172名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:24:23.74ID:aO3T/S+00 子供のころ今は亡き松坂屋ストアに入ってたスガキヤよく行ってた
緑のゼリーが大好きでお小遣いでよく買ってたな
緑のゼリーが大好きでお小遣いでよく買ってたな
174名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:25:02.13ID:xLoEyFO40 ただ出も食べたくない
175名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:25:08.36ID:KL6AVzBm0 貧乏ジャップにはこれでも高い
176名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:26:01.59ID:FpyMH98V0 小学生の時によく食べてたけど引越ししてから店舗が無くて食べれなくなった。。。最後に食べたのは20代半ば。
スガキヤのラーメンと「パルナスのCM」は昭和の良い思い出。。。また食べてみたいが「遠い」。
スガキヤのラーメンと「パルナスのCM」は昭和の良い思い出。。。また食べてみたいが「遠い」。
177名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:26:05.21ID:Dm44TLsj0 中野の青葉、名古屋に進出したら流行るだろうに
178名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:26:10.13ID:eYb3cCxh0 トヨタ行ってた時に寮のみんなで食ったな
良き思い出
良き思い出
179名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:26:41.47ID:KIooN17Z0 尾張名古屋はスーちゃん祭でもつ
意味
よく分からない時に主に関西エリアで使う表現
意味
よく分からない時に主に関西エリアで使う表現
180名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:27:09.84ID:rp12K65c0181名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:28:47.31ID:npj0/p+q0 >>180
麺とスープが同時に食べられて美味しいのに。残念。
麺とスープが同時に食べられて美味しいのに。残念。
182名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:29:23.32ID:MqHWlJYa0 前回はラーメンだけで半額になったから、食ってから並び直して2杯食ったな。今回はどうするか
183名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:30:07.95ID:Jgcos3+t0 ソフトクリームをオンザラーメンで
184名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:31:24.24ID:npj0/p+q0 >>182
最初から2杯頼めばいいのに。
最初から2杯頼めばいいのに。
185名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:31:32.13ID:VezCzC8E0 あのフォークは例えば左手でスマホいじりながら
右手でパスタみたいにクルクルと巻いて食ってたまにスープ飲んだり、という片手メシは出来る
右手でパスタみたいにクルクルと巻いて食ってたまにスープ飲んだり、という片手メシは出来る
186名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:32:17.96ID:Vfxx2E5D0 アンバサダーの金バエとかいうやつもう死んでる?
187名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:32:46.22ID:MqHWlJYa0 >>184
まあそうなんだけど、食ってる間に麺が伸びるのを避けたかった
まあそうなんだけど、食ってる間に麺が伸びるのを避けたかった
188名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:33:13.76ID:95SkIC7b0189名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:33:32.31ID:m0cDz3h90 寿がきやの生麺タイプの味噌煮込み好き
190名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:34:51.37ID:B6Vn3qoO0 >>144
以前は伊豆半島の大仁のアピタにあったから横浜からのドライブついでによく行ってたんだけど富士はちょっと行きづらいんだよな。
以前は伊豆半島の大仁のアピタにあったから横浜からのドライブついでによく行ってたんだけど富士はちょっと行きづらいんだよな。
191 警備員[Lv.11]
2025/02/13(木) 16:35:50.52ID:oDTL9Ulk0 いいなあ羨ましい
192名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:36:27.27ID:npj0/p+q0 >>188
両手使わなくていいから楽
両手使わなくていいから楽
193名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:37:17.97ID:6Zinxosq0 >>121
「寿がきや」ってアルミ鍋のインスタントうどんのイメージしか無かった。
「寿がきや」ってアルミ鍋のインスタントうどんのイメージしか無かった。
194名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:37:18.67ID:4FGxRSup0 愛知しかないんだっけ
195名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:37:58.60ID:VezCzC8E0 あの独特な白湯スープみたいなのは80年代初頭頃、変な都市伝説が出回ったことがある
しかしまあデマだったんだろう。おそらく鶏に魚介が入ってるのではないかと推測する
しかしまあデマだったんだろう。おそらく鶏に魚介が入ってるのではないかと推測する
196名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:38:11.24ID:Dm44TLsj0197名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:38:19.27ID:ssXSS6uj0 ソフトクリームは回転率を上げるための砂時計か
198名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:39:12.59ID:hOdBOIN50 昔は定価がこの値段だったな
199名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:39:13.42ID:JwxHl+r00 「ラーメン+カップソフトクリーム」
そもそもこれの通常価格が620円するのが驚き
スガキヤのラーメンてカップ麺に毛が生えたようなレベルのものだろ?
そもそもこれの通常価格が620円するのが驚き
スガキヤのラーメンてカップ麺に毛が生えたようなレベルのものだろ?
200名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:39:49.04ID:it1+AAU00202名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:41:00.46ID:6Zinxosq0 そう言えば『きょうやラーメン』って何処に消えたんだ?
203名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:41:10.04ID:7UmC5XC00 メスガキヤ?⎛´・ω・`⎞ギンギンギン
204名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:41:39.80ID:KvSpuVYQ0 普段からこの値段で販売すればいいのに
ラーメンだけで200円で販売してほしい
ラーメンだけで200円で販売してほしい
205名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:42:45.18ID:iQTWjX0Y0 >>8
それとはちょっと違うスガキヤのは確か特許取ってるはず
それとはちょっと違うスガキヤのは確か特許取ってるはず
206名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:43:37.17ID:J1KtY1MS0 スーがスーッと消えてただのガキや
207名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:45:07.20ID:D2IrKdqi0 >>199
バイトの時給とか考えないの?
バイトの時給とか考えないの?
208名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:45:19.82ID:ZQOljcmV0209 警備員[Lv.10][新]
2025/02/13(木) 16:45:32.75ID:Zr58yvGI0 行列が凄いから断念した
210名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:46:06.70ID:9Xyrg+F20 40年前の140円ときは毎日のように食ってた牽引ど
高くなって薄くて不味くなってからは食べ無くなった。
安くないと食べる価値がない。
高くなって薄くて不味くなってからは食べ無くなった。
安くないと食べる価値がない。
212 警備員[Lv.10][新]
2025/02/13(木) 16:46:19.11ID:Zr58yvGI0214名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:48:15.54ID:cAuFbsX30 ヨーグルにグリーンのゼリーが入ってて美味いんよ
215名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:48:46.87ID:K4MvRrdV0 これは安いな。是非行ってみたいわ。
うちからだとイオン喜連か、つかしんか。
王寺まで足伸ばしても。
うちからだとイオン喜連か、つかしんか。
王寺まで足伸ばしても。
217名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:50:11.54ID:LjDDp1ge0 家の地域にはもう無いからな
来ては撤退何回か繰り返した
薄利多売には向かない地域
来ては撤退何回か繰り返した
薄利多売には向かない地域
218名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:50:38.42ID:MqHWlJYa0 >>212
あったあった。あそこ結構美味かったのにな
あったあった。あそこ結構美味かったのにな
219名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:50:44.01ID:628LRrq+0 昔はラーメン+五目ごはん+ソフトクリームだったような
食ったら血糖値スパイクヤバくてめちゃくちゃ眠くなったわ
朝食抜くのとコーヒーは必須だろな
食ったら血糖値スパイクヤバくてめちゃくちゃ眠くなったわ
朝食抜くのとコーヒーは必須だろな
220名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:52:50.82ID:kD555b8U0 スーパーに売ってるすがきやラーメンで充分店の味だからわざわざ店に行かなくても
221名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:52:57.45ID:npj0/p+q0 真の名古屋人ならスガキヤよりはスワローだろうなあ。
222名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:55:34.70ID:QxEQYGB30 スガキヤスプーンは初代の方が良かったな
223名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:55:35.80ID:DcXfFbL10 伸びたベチャベチャな麺
224名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:57:17.43ID:kD555b8U0 >>204
ラーメン200円肉ラーメン230円だったなあ
ラーメン200円肉ラーメン230円だったなあ
225名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:57:18.10ID:fnlJGFbY0 生まれも育ちも愛知でラーメン1杯100円台の頃から食べてたから行きたいけど
今は遠く離れて行くだけで数万円かかるから行けんわ
今は遠く離れて行くだけで数万円かかるから行けんわ
226名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:57:34.02ID:VFdcgkal0 緑色のヨーグルトジュース復活してくれ
227名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:58:20.56ID:tpJaGGTm0 激混みで店内の民度が最悪になる日だ
228名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:59:20.86ID:kIaMCXSu0 ラーメンだけでも安いやん
229名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:59:24.25ID:wXAJroYF0 ガッコ帰り高校生のいくみせ
230名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:00:19.60ID:vQnqI1b60 ソフトクリームとラーメンって同時に食うもんじゃないだろ…w
232名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:02:10.34ID:vQnqI1b60 スガキヤのねぎラーメンはまあまあ美味しかった
233名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:02:27.69ID:oOvByzic0 北陸だけどユニー時代にお世話になりました
234名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:03:57.52ID:CQu+P+6N0 変な味のラーメン
235名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:04:24.54ID:it1+AAU00236名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:04:31.23ID:3Y+Y8bGI0 今、関東の最寄り店舗は富士市か
関東に復活してほしいけど、輸送網も撤退時になくなっちゃったし無理だなよな
関東に復活してほしいけど、輸送網も撤退時になくなっちゃったし無理だなよな
238名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:06:47.74ID:wJmoaH6B0239名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:07:27.69ID:KShXBM7I0 こっちにはスガキヤがねえよ
ふざけんな
食いたかった
ふざけんな
食いたかった
240名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:07:30.65ID:628LRrq+0 関東のスガキヤは、味が薄めだったとか見たことある気がする
ラーメン食うヤツなんて体に悪いと分かりつつ食うんだから、ガツッとした味でいいんだよ
ラーメン食うヤツなんて体に悪いと分かりつつ食うんだから、ガツッとした味でいいんだよ
241名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:09:20.64ID:KY7UwLu50 あー懐かしい
30年前に食って以来
すっかりご無沙汰
30年前に食って以来
すっかりご無沙汰
242名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:10:51.12ID:h89Rlt/R0 昔高田馬場にあったよね?一度行ったことあるがどんな味か忘れてしまった
>>240
関東のは東海で食べる味が明らかに違うので本社に聞いたら輸送の関係で味が変わるそうだ。東海で作って関東に持って行く。今はどうなったかは知らん。
即席ラーメンほ本社は大坂
店舗は名古屋が本社である。
関東のは東海で食べる味が明らかに違うので本社に聞いたら輸送の関係で味が変わるそうだ。東海で作って関東に持って行く。今はどうなったかは知らん。
即席ラーメンほ本社は大坂
店舗は名古屋が本社である。
244名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:11:17.72ID:oOvByzic0 スガキヤのへんてこフォークスプーン持ってるわ
使ってないけど
使ってないけど
245名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:11:44.94ID:MHPfOo8N0 小学生の頃毎週土曜日に友達同士でスガキヤ行ってたな
お金がない奴がいたらみんなで出し合って同じものを食べて他愛の無い話で盛り上がっていた
お金がない奴がいたらみんなで出し合って同じものを食べて他愛の無い話で盛り上がっていた
246名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:11:51.57ID:lXE+cnb60247 警備員[Lv.1][新芽]
2025/02/13(木) 17:12:01.91ID:qqkYB0nw0248名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:13:27.85ID:iW1SWtpq0249名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:13:46.68ID:qDSyaYJz 回転率上げる為にソフトクリーム付けるの天才だろ
250名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:14:30.16ID:oOvByzic0 ラーメン屋なのにクリームソーダがメニューにあった
252名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:14:40.30ID:zNonrvH20 カップ麺のまずさよ
254名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:17:28.18ID:NIKInTAP0 ラーメンとソフトクリームをセットにする意味がわからん
舌が馬鹿なのかな?
舌が馬鹿なのかな?
255 警備員[Lv.6][新芽]
2025/02/13(木) 17:17:37.50ID:ljJTYI4W0 毎年この時だけ食べる
飯時を外さないととんでもない行列ができる
飯時を外さないととんでもない行列ができる
256名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:17:58.69ID:6w7uimvf0 味がチープすぎてマズイ
カップラーメンのレベルだわ
思い出補正で美味しいと思ってるやつがほとんどだろ
カップラーメンのレベルだわ
思い出補正で美味しいと思ってるやつがほとんどだろ
260名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:22:23.84ID:FpyMH98V0 昭和版の昔のスプーンを販売してくれたら買いたい! 復刻希望というか1,000円で「昔のスプーン付」キャンペーンをすれば大ヒットだと思う!
261名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:23:06.83ID:vQnqI1b60 >>236
逆に日高屋は近畿東海にはないしな
逆に日高屋は近畿東海にはないしな
262名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:23:22.82ID:qsBqGxX/0 まあ半額ならあり
263 警備員[Lv.1][新芽]
2025/02/13(木) 17:23:44.93ID:qqkYB0nw0 >>251
違う違う。逆に大人の男性が入れないレディース店舗が40年前にはあったんよ。
創業時はラーメン無くてぜんざいや焼き芋など甘党の店だった頃の名残でレディース店舗もあったんだと思う。
://hicbc.com/magazine/article/?id=delalover-column-23111502
違う違う。逆に大人の男性が入れないレディース店舗が40年前にはあったんよ。
創業時はラーメン無くてぜんざいや焼き芋など甘党の店だった頃の名残でレディース店舗もあったんだと思う。
://hicbc.com/magazine/article/?id=delalover-column-23111502
264名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:24:22.52ID:NM6YjlF10 もっと食べてみや~ち
265名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:24:47.59ID:oOvByzic0 母ちゃんとユニーに行ったときは必ずスガキヤで食ってた
腹壊してもソフト付けるまでが仕様だったんだよ
腹壊してもソフト付けるまでが仕様だったんだよ
>>263
昔の吉野屋みたいに男だけの店みたいで入りにくいから女性専用を作ったのだよ
昔の吉野屋みたいに男だけの店みたいで入りにくいから女性専用を作ったのだよ
267名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:26:47.06ID:UNW0uDsS0 寿がきやはアルミ容器の鍋焼きうどんでしか知らない関東の俺
>>263
名駅か栄の地下街の奥ばった所にあった記憶あるな。小学生男子だったが平気で注文してた記憶あり
名駅か栄の地下街の奥ばった所にあった記憶あるな。小学生男子だったが平気で注文してた記憶あり
>>267
それは即席麺で大坂
それは即席麺で大坂
270名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:28:56.73ID:y4vdN+qs0 かつやといいスレ立てしてるやつは金もらってんの?
272名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:29:46.38ID:t2n+LXsy0 小学生時代はスガキヤはヘビの皮でスープを作ってると噂あったけど、よく百円握りしめて自転車漕ぎながらユニーまで食いに行ったもんだ
273名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:30:06.25ID:kKyqbQB60 祭りだ!祭りだ!(´・ω・`)
274名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:30:27.43ID:9j/XX3cG0 今こんなするのか
スガキヤが一番うまいが
スガキヤが一番うまいが
275名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:30:44.06ID:v6PMisld0276名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:31:50.51ID:gWDJvNyo0 昔はこれくらいだったな
スケート行ったり下校時に寄るのに良かった
今は東日本はほぼ無いんだよな
スケート行ったり下校時に寄るのに良かった
今は東日本はほぼ無いんだよな
278名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:32:12.66ID:liKDajH10279名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:34:25.09ID:iW1SWtpq0 >>276
スケート場もほぼ絶滅したな
スケート場もほぼ絶滅したな
280名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:35:27.40ID:Dm44TLsj0281名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:35:56.80ID:v6PMisld0 あと特定の地域の人にとってはスガキヤと言えば焼うどんの袋麵。
あのCMのおかげで中部地方在住ではなくても名古屋ローカルタレントの
宮地佑紀生を知っている人は多かった。後にラジオ生放送中の暴行事件で
全国的に有名になってしまったけど
あのCMのおかげで中部地方在住ではなくても名古屋ローカルタレントの
宮地佑紀生を知っている人は多かった。後にラジオ生放送中の暴行事件で
全国的に有名になってしまったけど
283名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:36:08.86ID:MHPfOo8N0 高田馬場にもあったけどちょうどラーメンブームで俺の空、渡なべ、やすべえ、えぞ菊、天下一品、鷹流などに人が流れて全然客が入ってなかった
「よーし!今日行くぞ」と決心して行ってみたら違うラーメン屋に変わっていて驚いたわ
「よーし!今日行くぞ」と決心して行ってみたら違うラーメン屋に変わっていて驚いたわ
284 警備員[Lv.2][新芽]
2025/02/13(木) 17:36:30.27ID:qqkYB0nw0 >>260
パール金属のカップラーメンスプーン。一回り小さいけど形は一緒。
オリジナルだとカップラーメンにはデカ過ぎるからこっちの方がいいかも。
アマゾン.co.jp/dp/B0C3LPT2N3
こっちは全く同じ大きさ形らしい…
アマゾン.co.jp/dp/B005INEO4M/
パール金属のカップラーメンスプーン。一回り小さいけど形は一緒。
オリジナルだとカップラーメンにはデカ過ぎるからこっちの方がいいかも。
アマゾン.co.jp/dp/B0C3LPT2N3
こっちは全く同じ大きさ形らしい…
アマゾン.co.jp/dp/B005INEO4M/
286あぼーん
NGNGあぼーん
287名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:38:27.32ID:gWDJvNyo0289名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:41:10.68ID:W5CFAaXm0 やっすwこの物価高に神かよ
>>283
寿がきやはラーメンなんだけど、駄菓子屋感覚だから子供の時に食べてないと受け入れられないと思う
寿がきやはラーメンなんだけど、駄菓子屋感覚だから子供の時に食べてないと受け入れられないと思う
291名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:41:39.61ID:pQi4yUrY0 あんなにあったスガキヤか静岡ほとんど無くなってしまった
292名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:43:03.68ID:iW1SWtpq0 >>284
レビュー読んできたけど下の方は品質が悪いらしくヤスリがけ必須っぽいね
レビュー読んできたけど下の方は品質が悪いらしくヤスリがけ必須っぽいね
>>284
これ凄いな、昔の奴とほぼ同じじゃん
これ凄いな、昔の奴とほぼ同じじゃん
294名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:43:47.29ID:Dm44TLsj0 >>288
そういうヤンキーがJK時代に放課後たむろしていたのがスガキヤなんだよね
そういうヤンキーがJK時代に放課後たむろしていたのがスガキヤなんだよね
295名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:47:47.22ID:p9RUgEXi0296名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:48:05.71ID:gWDJvNyo0 天下一品もバブルの時は関東進出失敗したらしいがバブル崩壊後は定着してるしな
スガキヤもまた行けそうな気もするけど行くなら甘味展開の気がする
スガキヤもまた行けそうな気もするけど行くなら甘味展開の気がする
297名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:50:15.74ID:mODbnGFT0 >>208
クリぜん食わぬは男の恥
クリぜん食わぬは男の恥
>>295
みんな入れる方は地下2階だったよね
みんな入れる方は地下2階だったよね
299名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:51:49.78ID:mODbnGFT0 昔のダッシには3,4店舗あったな
301名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:57:38.53ID:mODbnGFT0 あのフォークで食べる人いるんだなw
303名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:58:08.82ID:0qh02osV0 今はもうラーメンセットとかないのか
304名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:00:13.37ID:+W6VciAA0 20年ぐらい行ってないけど今そんなに高くなってたんだあのスガキヤがw
学生時代でも余裕で行けてたのに時代は変わったね
学生時代でも余裕で行けてたのに時代は変わったね
305名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:02:02.65ID:vySeM13K0 スガキヤは本当良い意味で
愛知らしくない味だよな
あんなあっさり和風とんこつが
愛知で浸透したのが不思議
愛知らしくない味だよな
あんなあっさり和風とんこつが
愛知で浸透したのが不思議
307名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:05:38.30ID:it1+AAU00308名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:06:19.37ID:k75/jwuK0 五目ないんかい
309名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:06:51.12ID:NY2MZSvJ0 310円のため1時間以上並ぶんだぜ。名古屋民凄いよ。
310名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:08:12.80ID:t2n+LXsy0 どんどん庵も丸亀やはなまるうどんの先駆けなのに全国展開はしなかったな
店舗によるけどハムポテが好きだったな
もう何年も行ってないでかんわ
店舗によるけどハムポテが好きだったな
もう何年も行ってないでかんわ
311 警備員[Lv.3][新芽]
2025/02/13(木) 18:08:57.60ID:qqkYB0nw0 中学生の頃部活の帰りにみんなでスガキヤ寄ってだべってた。子供の小遣でも食べられる金額だったけど、今じゃ倍以上になってるんだね。
家に帰ったら夕飯が用意されてるんだけどスガキヤのラーメンだけじゃ腹満たせないから丁度いいおやつがわり。今思えば育ち盛りの胃袋は恐ろしい…
家に帰ったら夕飯が用意されてるんだけどスガキヤのラーメンだけじゃ腹満たせないから丁度いいおやつがわり。今思えば育ち盛りの胃袋は恐ろしい…
312名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:09:12.97ID:13Rq4EXu0 スガキヤどんどん減ってて悲しい
313名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:09:14.35ID:eZMg75gC0315名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:11:41.29ID:Qz0k1FzG0 どえりゃーやすー
316名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:11:46.69ID:MufYahJU0 30年前学生の時食って以来食ってないわ
317名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:12:10.55ID:Bb+bLodB0 ガキんちょ喜ぶね
318名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:13:31.35ID:u9V+dOX50 何この組み合わせ
319名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:14:48.97ID:VBJHL2/y0 俺はランちゃん派
320名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:14:58.42ID:FpyMH98V0 >>284
情報ありがとう。昔の形の「フォーク・スプーン」売っていたんだ。懐かしい! 価格も安いので今度 買ってみる♪
情報ありがとう。昔の形の「フォーク・スプーン」売っていたんだ。懐かしい! 価格も安いので今度 買ってみる♪
321名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:15:20.59ID:QwOxUHNB0 なぜ関東にないんだろうな
322名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:15:53.56ID:eZMg75gC0323名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:17:06.36ID:aFKKwMet0 なんでソフトクリーム
324名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:17:42.95ID:sCheB7kr0 ソフトクリームなんて昔は100円が相場だろ
物価6倍だろ基礎控除600万円にしろよ
物価6倍だろ基礎控除600万円にしろよ
326名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:20:01.78ID:67/vXolW0 >>148
はい
はい
327名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:30:21.07ID:pK0HtWCe0 ソフトクリームの押し売り同時提供笑
328名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:32:34.18ID:YfLH6Rq60 イチローも食べたことあるのかな
329名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:34:19.00ID:s8zG/p550 土日のフードコートとかバイト時給同じなら割に合わんぐらい客並び続けるだろうな
330名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:34:29.07ID:oOvByzic0 ソフトの粗利半端ないからな
332名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:35:58.06ID:7JBNHhDw0 >>328
食べたことなかったら引く
食べたことなかったら引く
334名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:38:19.67ID:/Dek5qgf0 スープが改悪されて凄く不味くなった
337名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:43:57.24ID:xEr0IBHZ0 埼玉にはないので
338名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:45:30.46ID:7JBNHhDw0 >>337
山田うどんでも食っとけ
山田うどんでも食っとけ
339名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:48:34.05ID:UbGRq6PO0340名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:52:50.03ID:yxAr3FA60 スガキヤ太っ腹
341名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:54:34.01ID:wJmoaH6B0 スガキヤはユニーやヤオハンの中にないとダメ。路面店なんかあり得ない。
母ちゃんと買い物のついでに らーめん喰うのが美味いんよ
子供の頃の思い出の味やww
母ちゃんと買い物のついでに らーめん喰うのが美味いんよ
子供の頃の思い出の味やww
343名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:55:34.15ID:O2/+9EXb0 土日かよ
344名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:56:01.95ID:60VBFlQZ0345名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:57:01.95ID:60VBFlQZ0 セット販売かよ
小遣いで食えないじゃないか
小遣いで食えないじゃないか
347名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:58:07.85ID:gHjzvHRh0348名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:00:28.24ID:wbj5S+az0 >>341
強要ない母ちゃんが飯マズ過ぎてスガキヤがご馳走だった貧民あるある
強要ない母ちゃんが飯マズ過ぎてスガキヤがご馳走だった貧民あるある
349名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:00:29.68ID:wJmoaH6B0 >>346
おれの実家、静岡なんだわ。
おれの実家、静岡なんだわ。
351名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:03:09.20ID:wJmoaH6B0 混んでるときは、店前の「箱」みたいなところに座って席が空くのをジッと待つ。
それがサムライや
それがサムライや
352名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:04:54.27ID:oOvByzic0354名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:13:40.82ID:ARWwpjiz0 なんでか美味いんだよなぁ。
なんでかコショウ入れ過ぎて、失敗するんだよなぁ。
なんでかコショウ入れ過ぎて、失敗するんだよなぁ。
355名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:13:42.97ID:wJmoaH6B0 >>353
小学生はお金持ってないから 母ちゃんと一緒に買い物に行ってユニーで“おごってもらう”だろ
わざわざ、路面店めがけて自腹で喰いに行かないだろ
そこがマーケティング分析の分かれ目なんだよ
今ならイオンタウンやCostcoに出店すべき
小学生はお金持ってないから 母ちゃんと一緒に買い物に行ってユニーで“おごってもらう”だろ
わざわざ、路面店めがけて自腹で喰いに行かないだろ
そこがマーケティング分析の分かれ目なんだよ
今ならイオンタウンやCostcoに出店すべき
356名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:15:04.46ID:iW1SWtpq0357名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:15:44.29ID:iW1SWtpq0 >>355
名古屋のテレビの特集でスガキヤがそう答えてる
名古屋のテレビの特集でスガキヤがそう答えてる
358名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:16:13.50ID:81S2NRCh0 >>349
愛知県民以外にもスガキヤで食べるやつがいるんだな
愛知県民以外にもスガキヤで食べるやつがいるんだな
360名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:17:14.10ID:i18mjvgO0 数年前に石川県から全面撤退したので、たまに食べたくなってスーパーで生麺タイプ買って食うな
薄味な和風豚骨スープが美味い
薄味な和風豚骨スープが美味い
361名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:20:07.32ID:mODbnGFT0 たまにほなみにするあるある
362名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:27:19.61ID:RLIvqLWJ0 その昔日本で一番最初にケンタッキーが出店した名古屋市西区のダイヤモンドシティというSCにスガキヤが3店舗あった
その後ダイヤモンドシティは建て替えしてイオンタウンになってしまってスガキヤは1店舗だけになった
なんで3店舗もあったのかさっぱりわからないままw
子どもながらになんでこんなにあるのか意味不明だった
その後ダイヤモンドシティは建て替えしてイオンタウンになってしまってスガキヤは1店舗だけになった
なんで3店舗もあったのかさっぱりわからないままw
子どもながらになんでこんなにあるのか意味不明だった
363名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:28:10.58ID:lPYhPgTr0 日本3大都市の一角・福岡>>>>>>>>>>>名古屋
365名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:31:48.90ID:7JBNHhDw0366名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:32:07.10ID:RLIvqLWJ0367名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:33:37.26ID:0q04nQ8O0 交通費を出してくれ
368名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:33:53.71ID:RLIvqLWJ0370 警備員[Lv.5][新芽]
2025/02/13(木) 19:34:44.51ID:qqkYB0nw0371名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:36:22.68ID:beBFWJxu0 京都や兵庫にもあるとは思わなかった
372名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:36:53.33ID:Bsf901sM0 かわいい
アイスクリーム好きだから行ってみるね🍦
アイスクリーム好きだから行ってみるね🍦
373名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:37:18.67ID:4fmr+UCO0374名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:38:02.69ID:JDmI7z4h0 マジで見た目豚の餌みたいなラーメン喜んで食ってる東京人はアホだと思う
どう考えても徳島ラーメンとか喜多方ラーメンの方が美味いわ
どう考えても徳島ラーメンとか喜多方ラーメンの方が美味いわ
375名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:38:13.49ID:JDmI7z4h0 東京人は言い訳ばかりで情けねえなあ
東京発祥で、全国レベルで受け入れられてるものは
ほとんどないだろ。その事実を直視しろ。
東京発祥で、全国レベルで受け入れられてるものは
ほとんどないだろ。その事実を直視しろ。
376名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:40:22.82ID:8nOW9Gd50 >>368
2つの店舗ですぐ満員になるってんだから
その当時、少なくとも増やした時は3店舗あってちょうど良い状態だったんじゃねえの
やってる間に客減ってきたらどこかのタイミングで減らすだろうし
イオンタウンになった後のその1店舗の客席数が前の1店舗よりは多いとかもなかったか?
それならそれで1店舗分の人気になっただけだろうが
2つの店舗ですぐ満員になるってんだから
その当時、少なくとも増やした時は3店舗あってちょうど良い状態だったんじゃねえの
やってる間に客減ってきたらどこかのタイミングで減らすだろうし
イオンタウンになった後のその1店舗の客席数が前の1店舗よりは多いとかもなかったか?
それならそれで1店舗分の人気になっただけだろうが
377名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:40:25.44ID:KubeOABj0 ユニーに行くとあったんだよなあ
378名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:40:27.22ID:K7pgz0TU0 スガキヤ大好き
379名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:40:39.31ID:4fmr+UCO0 >>362
タイに8番らーめんが大量出店しているのは一部で知られた話だが、バンコクのマーブンクロンというショッピングモールには、8番が2店入ってた。
しばらく行っていないので、今もそうなのかはわからん。
タイに8番らーめんが大量出店しているのは一部で知られた話だが、バンコクのマーブンクロンというショッピングモールには、8番が2店入ってた。
しばらく行っていないので、今もそうなのかはわからん。
380名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:42:44.48ID:w118P5VN0381名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:44:25.72ID:wJmoaH6B0 ソフトクリームのコーンの日世の社長と
おニャン子クラブの齋藤真喜子が結婚したんだっけ?
おニャン子クラブの齋藤真喜子が結婚したんだっけ?
382名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:47:02.84ID:59JlFv560 >>347
このユニバーサルデザインになる前のスガキヤスプーンフォークが欲しいでかんわ
このユニバーサルデザインになる前のスガキヤスプーンフォークが欲しいでかんわ
383名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:47:19.49ID:J2SVvOWi0 え?死んだはず
384名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:47:31.57ID:RLIvqLWJ0385名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:49:41.09ID:RLIvqLWJ0386名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:51:15.15ID:So/swQXk0 店舗見た事ねえわ
387名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:52:32.71ID:ykMgslE00388名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:55:20.35ID:8PuaA0wh0 こんなローカル情報出されても誰も食えないじゃん
389名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:56:14.48ID:GNUYYoz/0 な?5ちゃんの平均年齢65歳ってマジだろ
爺が80年代の思い出語る場
爺が80年代の思い出語る場
390名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:03:06.64ID:26LAv1Mo0 所詮名古屋の食い物レベル低い
391名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:04:18.76ID:6WqNZrat0 九州と食べ物のレベルが違い過ぎる
392名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:06:48.17ID:NYDDVuFx0 >>17
最近2ゲットの頑張りが足らないんじゃないか?
最近2ゲットの頑張りが足らないんじゃないか?
393 警備員[Lv.52]
2025/02/13(木) 20:07:00.74ID:ngEZKEhu0394名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:08:28.78ID:AEyoAgtR0 >>392
根拠は?
根拠は?
395名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:10:03.73ID:7JBNHhDw0 コメダCoCo壱は言わずもがな
ブロンコビリーや赤からが全国進出してるな
ブロンコビリーや赤からが全国進出してるな
396名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:12:56.15ID:J2SVvOWi0 煮干しらーめんは美味い
397名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:14:06.58ID:ydesNvGX0 ヨーグルトシェイクは定番として復活するべき
たまに大須で飲んでる
たまに大須で飲んでる
398名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:16:24.79ID:t5oEJj8h0 何時頃だったらすいているんだろう?
3時頃かな? 夕方かな?
3時頃かな? 夕方かな?
399名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:16:38.24ID:JDPdMmbk0 ゆであずきにソフトクリーム載せたあれ、何て言うんだっけ?
あれ好きだった
あれ好きだった
400名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:17:33.54ID:AmBN4QoQ0 ラーメンにソフトクリーム🤔
401名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:19:57.64ID:t5oEJj8h0 土、日かよ 行きたいけど、終日混んでるかもしれん
402名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:23:22.70ID:/8KEBBY40 出張先でスガキヤ食べたけど味薄くてコクもなく薄っぺらくて美味しくなかった
これが関西の味かと思ったけど京都で食べた第一旭は味も濃くコク深かったからスガキヤが自分に合ってないだけだったみたいだ
これが関西の味かと思ったけど京都で食べた第一旭は味も濃くコク深かったからスガキヤが自分に合ってないだけだったみたいだ
403名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:23:38.79ID:qsBqGxX/0 岐阜県民の俺にとっちゃ土曜の学校帰りに友達と食ってた思い出の味だが
そういう補正がないとカップ麺に毛が生えたような微妙な味の食い物に過ぎないなスガキヤは
そういう補正がないとカップ麺に毛が生えたような微妙な味の食い物に過ぎないなスガキヤは
405名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:25:28.62ID:fgEnL65I0 スーちゃん祭りもしょぼくなったなぁ
物価高だから仕方ないか
物価高だから仕方ないか
406名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:26:22.68ID:3PTPE1430407名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:27:12.71ID:kqf09jXL0 田舎は捨てたが赤だしとか、コーミソースみたいな味付けや、あっちの食いもんは捨てられないから困ったもんで。
いまだにヤマコノの「調味の素」だけは切らしてない。
いまだにヤマコノの「調味の素」だけは切らしてない。
408名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:28:15.42ID:ss7GtLs00 屋台ひいてうちまで来てくれ
409名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:29:06.12ID:ZchhiJx60 たまに食べたくなるんだよ
スガキヤラーメン🍜の不思議な魅力だよな
スガキヤラーメン🍜の不思議な魅力だよな
410名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:29:29.51ID:ZchhiJx60 東京にだせよ
411名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:29:30.81ID:6V+DW1OH0 >>407
おれは太陽ソースだわ
おれは太陽ソースだわ
412名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:30:14.41ID:2VYMvjJO0 ハマちゃんもスーさんももういない
413名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:31:35.25ID:qsBqGxX/0 岐阜の白流っていう有名店のラーメンは
スガキヤの味を豪華にした感じだったな
スガキヤの味を豪華にした感じだったな
414名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:31:39.20ID:pRjqF2fN0 ちょっと高田馬場行ってくる
415名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:32:14.72ID:tmUcAL9e0 大阪だけれどすがきや減ったよなあ
その辺のイズミヤとかに必ずあったのになくなった
好きだったのになあ
その辺のイズミヤとかに必ずあったのになくなった
好きだったのになあ
416名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:34:42.06ID:KY7UwLu50 チープなんだけどハマる味
最期に食ったのはもう30年近く前だけど
まだ変わってないのかね
最期に食ったのはもう30年近く前だけど
まだ変わってないのかね
417名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:37:23.85ID:6V+DW1OH0 >>413
スガキヤも豪華版のプレミアムラーメンってのがある
期間限定で店舗で出したことあるけど大好評だったので月に一回通販で数量限定で売ってる
麺やスープ、チャーシューを格段にグレードアップしたやつ
数量少なすぎるんで一瞬で無くなっちゃうけど
スガキヤも豪華版のプレミアムラーメンってのがある
期間限定で店舗で出したことあるけど大好評だったので月に一回通販で数量限定で売ってる
麺やスープ、チャーシューを格段にグレードアップしたやつ
数量少なすぎるんで一瞬で無くなっちゃうけど
418名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:37:49.52ID:BgCQH8CM0 大森のヨーカ堂にはまだポッポがある。
似た業態だったファミールってのはどこにも無いな
似た業態だったファミールってのはどこにも無いな
419名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:38:58.80ID:rnVeirhm0 クリームぜんざいにしてくれたら100円増しでも行くのに
420名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:39:09.24ID:+FgpusQA0 めちゃくそ攻めてんな!
やるなスガキヤ!
やるなスガキヤ!
421名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:41:40.57ID:ZtqSET/w0 >>414
もう閉店したよ…
もう閉店したよ…
422名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:46:54.56ID:C1G3PQIf0 めスガキヤやるわ
ざーこざーこ
ざーこざーこ
423名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:48:33.81ID:cr5cwxYc0 寿がきやにご飯なんてあるのか
424名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:48:42.21ID:6V+DW1OH0 そういえばスガキヤのあのチープなチャーシューって今スーパーとか通販で売ってんだぜ
https://image.rakuten.co.jp/sugakiyasyokuhin/cabinet/09700817/1031-big.jpg
あの胡椒も売ってるし
https://image.rakuten.co.jp/sugakiyasyokuhin/cabinet/09700817/1030-a.jpg
https://image.rakuten.co.jp/sugakiyasyokuhin/cabinet/09700817/1031-big.jpg
あの胡椒も売ってるし
https://image.rakuten.co.jp/sugakiyasyokuhin/cabinet/09700817/1030-a.jpg
425名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:49:25.99ID:dY2hQ9Na0 スガキヤって何?
426名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:51:41.32ID:6V+DW1OH0 >>423
昔からあるよ
全然混ざってなくてムラがある五目ごはんw
https://image.rakuten.co.jp/sugakiyasyokuhin/cabinet/soup/gomoku-1024-big.jpg
店で食べてもこんなにキレイに混ざってるのは見たことがない
絶対に白米だけの部分があって混ぜムラだらけがデフォ
でも美味しいんだよな
昔からあるよ
全然混ざってなくてムラがある五目ごはんw
https://image.rakuten.co.jp/sugakiyasyokuhin/cabinet/soup/gomoku-1024-big.jpg
店で食べてもこんなにキレイに混ざってるのは見たことがない
絶対に白米だけの部分があって混ぜムラだらけがデフォ
でも美味しいんだよな
428名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:54:32.03ID:59JlFv560 >>426
あの混ざってなさがスガキヤの様式美よ
あの混ざってなさがスガキヤの様式美よ
430名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:56:22.06ID:E71sAgYX0 ラーメンにソフトクリームをトッピングしても美味しくないだろ
431名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 21:02:03.60ID:OlC8YVX20 なんだろ
ラーメン以外いらないんだが
ラーメン以外いらないんだが
432名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 21:04:48.99ID:JvY7w/a/0434名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 21:08:13.55ID:t4pAqHPD0 ソフトクリームいらねえからその分安くしろよせこいな
435名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 21:08:17.93ID:i8gneFuZ0 時々食べたくなるけど
スーパーで売ってる袋麺の再現度が高いので
わりとあれで満足してしまう
スーパーで売ってる袋麺の再現度が高いので
わりとあれで満足してしまう
436名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 21:08:31.80ID:iW1SWtpq0437名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 21:09:13.41ID:7u4OVI+T0 薄味だから管灯では人気が出なかったんかな。?
439名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 21:14:57.59ID:59JlFv560 >>430
スガキヤはラーメンチェーンに非ず本質は甘味処なんだよ
スガキヤはラーメンチェーンに非ず本質は甘味処なんだよ
440名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 21:23:02.16ID:Yby6lBlV0 懐かしい
また食べたい
また食べたい
441名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 21:25:53.00ID:it1+AAU00442名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 21:26:18.55ID:VnqkAmX20 レス読んでないけど
元々甘味屋が軽食として出したラーメンで
買物中の主婦や帰宅途中の学生がおやつ代わりに食ってた物を
ローカル有名ラーメン店と勘違いした他道府県民が
勝手にハードル上げて、不味いだの味音痴だの
ゴチャゴチャ言ってるんでしょ
元々甘味屋が軽食として出したラーメンで
買物中の主婦や帰宅途中の学生がおやつ代わりに食ってた物を
ローカル有名ラーメン店と勘違いした他道府県民が
勝手にハードル上げて、不味いだの味音痴だの
ゴチャゴチャ言ってるんでしょ
443名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 21:28:26.20ID:UvQ5qxRv0 スガキヤはソフトクリームを食べる店
異論反論は一応認めるけどw
異論反論は一応認めるけどw
444名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 21:28:26.40ID:eYFxp3nZ0 子供のころのチャーシューと比べると60%くらいの大きさになった気がする
445名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 21:33:02.04ID:VnqkAmX20446名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 21:34:18.57ID:G3L33Jkh0 古事記大歓喜
447名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 21:40:08.80ID:gWDJvNyo0 寿がきやの味噌煮込みうどんは出来が良いよな
サッポロ一番金ちゃん飯店焼豚や中華三昧は味変わったような気がするがこれは子供の頃と同じ味だわ
サッポロ一番金ちゃん飯店焼豚や中華三昧は味変わったような気がするがこれは子供の頃と同じ味だわ
448名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 21:45:11.53ID:ZyBL4wzJ0 激安美容室の岩崎に3回ほどいってきた
サービスタイム690円だっけか、
やたら丁寧にしてくれる人と
これまで最速5分くらい?wの人がいるw
サービスタイム690円だっけか、
やたら丁寧にしてくれる人と
これまで最速5分くらい?wの人がいるw
449名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 21:53:03.54ID:Dm44TLsj0 全盛期は東は宇都宮、西は北九州まで店舗があったそうだけどね
ネット黎明期のファンサイトに全店舗の位置が書いてあったが
その頃は東の方は神奈川ぐらいまでになっていて
それから高田馬場に再進出し、撤退後東限は大仁→富士という流れ
ネット黎明期のファンサイトに全店舗の位置が書いてあったが
その頃は東の方は神奈川ぐらいまでになっていて
それから高田馬場に再進出し、撤退後東限は大仁→富士という流れ
450名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 21:56:32.35ID:6V+DW1OH0451名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 21:58:40.12ID:ib2/lMc40 昔はラーメン290円とかだった
400円台になったのは、驚きだ
400円台になったのは、驚きだ
452名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 21:59:47.49ID:PqcjlUa/0 スガキヤDeath
454名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 22:06:00.86ID:6V+DW1OH0455 警備員[Lv.5][新芽]
2025/02/13(木) 22:06:08.63ID:OBZ/XsV/0 里帰りしたときこの寿がきや行ってみたくて寄ったけどJKしかおらんかった
JKが学校帰りにみんなでラーメン食ってんだぜ
東京民は信じられんやろ
JKが学校帰りにみんなでラーメン食ってんだぜ
東京民は信じられんやろ
456名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 22:11:59.28ID:JQkngkj40 すーちゃんは東日本大震災が起こった2011年のゴールデンウィークに被災者に想いを寄せつつ亡くなったあの悲しみは忘れることが出来ない
457名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 22:18:06.14ID:7JBNHhDw0 >>455
平日の昼間にしゃぶ葉行くとめっちゃ高校生いる
平日の昼間にしゃぶ葉行くとめっちゃ高校生いる
458名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 22:23:48.47ID:udCDiLp70 白ラーメン、赤ラーメンって初めて知った
名古屋人だが何それ
名古屋人だが何それ
459名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 22:31:40.68ID:baSEoyVq0 子供の頃親と一緒に行ったときラーメンかソフトクリームしか食ってなかったなー
他に何のメニューがあるのか覚えてない
他に何のメニューがあるのか覚えてない
460名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 22:36:59.46ID:z0SbJ03q0 >>425
中部日本の中学生、高校生のおやつ
中部日本の中学生、高校生のおやつ
463名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 22:54:06.91ID:4SDvX3Q50 スガキヤの冷凍ラーメンが近所のスーパーに売ってたな
懐かしくて買おうかと思ったけど糞高かったから止めた
懐かしくて買おうかと思ったけど糞高かったから止めた
466名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 23:07:55.36ID:eOL615/x0 特にあいつ スーキャット
467名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 23:08:02.67ID:wmJQcXlb0 金沢文庫のユニーにはなんと2店舗あった。
名古屋なら兎も角、横浜にそんな需要あるととは思えない。
ちなみに横浜には貴重な東海銀行があったんで、愛知県出身の市大生の俺は仕送り受け取りついでに1階の方で食べたわ。
名鉄みたいな赤い電車に乗って。
名古屋なら兎も角、横浜にそんな需要あるととは思えない。
ちなみに横浜には貴重な東海銀行があったんで、愛知県出身の市大生の俺は仕送り受け取りついでに1階の方で食べたわ。
名鉄みたいな赤い電車に乗って。
468名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 23:16:27.69ID:Z1IZJb/30 あの五目ご飯を無性に食べたくなる時があるんだよな
469名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 23:18:10.51ID:4vgQpuBV0 オレンジフロートが好きだった
470名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 23:25:37.41ID:NY2MZSvJ0 見ていて恥ずかしいから、たった300円程度でいい年した大人が1時間以上並ばないでくれ。名古屋の恥だ。
471名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 23:26:20.78ID:YfHfHoO/0 昔、ラーメンとカキ氷で倒れたんだがこれ大丈夫なのか
472名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 23:27:33.85ID:TB1xBwwf0 スーちゃん祭りきたあああああああああああああああ
今年も腹いっぱい食うぜ!
今年も腹いっぱい食うぜ!
473名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 23:30:45.25ID:WjJIZQQa0 どうしてもカップソフトクリームを食べさせたいセット
何があるんだろうか
何があるんだろうか
474名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 23:34:39.86ID:g8T4lx1x0 前回食ってからもう1年か一生ってあっという間だな
475名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 23:36:49.48ID:hqSuJzj50 スガキヤ株式会社が作ってるカップ麺に大阪の「ふくちゃあんラーメン」があるんだけど、蓋の裏に
「看板の絵の女の子はふくちゃんではありません」って書いてた
スーちゃんは看板の女の子でいいんだよな
「看板の絵の女の子はふくちゃんではありません」って書いてた
スーちゃんは看板の女の子でいいんだよな
478名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 23:39:42.16ID:gUEolS100 東京からスガキヤラーメン食べようと思ったら静岡までいかないと無理なのか
479名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 23:43:07.83ID:xHmOWmMm0 スーパーチャージャー
481名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 23:51:00.05ID:1kY0n+6j0 水族館ちかくのフードコート
寿がきやだけぶっちぎりで混んでたな
名古屋人寿がきや好き過ぎワロタわ
寿がきやだけぶっちぎりで混んでたな
名古屋人寿がきや好き過ぎワロタわ
482名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 00:15:39.12ID:uSNwaSBv0 怖くなる安さやな
483名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 00:17:55.95ID:T3Gxbq+h0 関東人だけど懐かしの味。安いから中学生時代とか映画の帰りにみんなで食ったなあ。
こないだ名古屋行った時40以上年振りに食ったな。ノスタルジー味w
こないだ名古屋行った時40以上年振りに食ったな。ノスタルジー味w
484名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 00:20:31.70ID:1swA6JgM0 スガキヤは何気に袋麺の味噌煮込みうどんが至高。ネギ、玉子、天かす落として食べてみてほしい
485名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 00:35:43.34ID:sFQOhMfE0486名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 00:56:44.97ID:Yi7VShz80 >>485
美味しいんだからクレームのつけようがない
美味しいんだからクレームのつけようがない
487名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 01:07:15.95ID:CGi/OGqJ0 普通にまずいからな
これで行く気になってるやつは期待しないように
これで行く気になってるやつは期待しないように
488名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 01:14:59.75ID:636MgSNY0 ソフトクリーム要らないから30円引いてくれ
489名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 01:18:44.56ID:pmHlZL/U0 宮地か
神野さんとのコンビの楽しさには何の疑いもなかったけど、スタジオでは多々トラブルが起きてたんだな
昔は地元ラジオだけで充分楽しかった、モルゲンもよく聴いてたよ
神野さんとのコンビの楽しさには何の疑いもなかったけど、スタジオでは多々トラブルが起きてたんだな
昔は地元ラジオだけで充分楽しかった、モルゲンもよく聴いてたよ
490名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 01:49:56.98ID:lYTqruc+0491名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 01:57:19.92ID:Yu4j41hd0492名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 02:51:44.14ID:wXLLYE4c0 昼休みにフードコートで麺がくっついて塊みたいになったスガキヤラーメン出されたことあったな
その店はもう無いけど
その店はもう無いけど
494名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 03:11:11.06ID:wANM0VB20 正直ラーメンよりもソフトクリームとぜんざいのがうまい
495名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 03:15:58.08ID:yKVIc9sK0 早めに行っても激混みで並ばんと買えんし席は相席
小さい子供が走り回りバタンと転んで泣き喚く
とても落ち着いてものを食える場所じゃなかった
俺は行かない
小さい子供が走り回りバタンと転んで泣き喚く
とても落ち着いてものを食える場所じゃなかった
俺は行かない
496名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 03:34:55.47ID:Qt1qFKHg0 クリームあんみつも定番
497名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 03:35:31.70ID:Qt1qFKHg0 クリームぜんざいだった!クリぜんね
498名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 04:53:55.29ID:y34G84/k0 無料でも食べたくない
499名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 06:20:32.26ID:/kCZGMKA0500名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 06:25:08.64ID:UjEtKAhQ0 よし!18きっぷで名古屋まで食いに行くぞ
501名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 06:32:07.76ID:crUyoNlP0 スーちゃんが亡くなり14年。
ランちゃん、ミキちゃんは婆さんになってもお元キュ~w
ランちゃん、ミキちゃんは婆さんになってもお元キュ~w
503名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 07:30:51.59ID:BukQNxWz0 おい感謝価格が標準価格じゃねえのかよ?
504名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 07:42:38.67ID:MS6JqEPp0 フードコートなあ。グリコアってまだあんの?
505名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 08:01:45.57ID:FjLD3avl0 トンキンも濃いの好きだから合わないんじゃね
506名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 08:03:47.11ID:43efq+z40 ポッポみたいな店だろ?
507名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 08:15:35.25ID:w1mxGb8b0 関東人ってケチくせーから醤油しかつかわんのやろ
だから黒色で味しないし美味しそうにみえない
いかにも貧乏人らしい関東うどん
だから黒色で味しないし美味しそうにみえない
いかにも貧乏人らしい関東うどん
508名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 08:54:40.86ID:Ebp4XFWd0 スガキヤより美味いラーメン屋に出会ったことがない
509名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 08:56:19.07ID:FsIT04Gu0 >>507
スガキヤラーメンは魚介出汁豚骨スープ
スガキヤラーメンは魚介出汁豚骨スープ
510 警備員[Lv.41][苗]
2025/02/14(金) 09:27:58.03ID:IBm2ReOU0 グリーンコーナーの天かけラーメンとグリーンソフトの劣化メシ
511名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 09:28:58.10ID:ZOJuA3Rt0512名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 09:32:09.41ID:tQ0LFVBP0 寿がきやは西に行かないと食べられないなあ
日高屋の代替だな
富士そばが西は無いのが困ったが十割そば大盛り500円で対抗出来る
日高屋の代替だな
富士そばが西は無いのが困ったが十割そば大盛り500円で対抗出来る
513名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 09:38:42.37ID:Yi7VShz80 >>499
全然そんなことない 爺さん婆さん多いし
全然そんなことない 爺さん婆さん多いし
514名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 09:47:04.62ID:b/AZjbFm0 埼玉から行くわ
めっちゃ交通費かかるわ
関東にまたお店出してくれよ〜
めっちゃ交通費かかるわ
関東にまたお店出してくれよ〜
515名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 09:47:42.54ID:NrVOk19U0 シロノワールみたいにラーメンにソフトクリーム乗ってんの?
516名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 09:49:37.84ID:b/AZjbFm0 日高屋民だけど
子供の頃よく食べたラーメンはスガキヤのラーメン
日高屋のとんこつはほんの少しスガキヤのラーメンに近い気がする
だからか日高屋のチープとんこつラーメン結構好き
子供の頃よく食べたラーメンはスガキヤのラーメン
日高屋のとんこつはほんの少しスガキヤのラーメンに近い気がする
だからか日高屋のチープとんこつラーメン結構好き
517名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 09:53:50.80ID:Q10oG7Jm0 うおおおおおおおおおおおおおおおおおお
乞食だから朝昼晩スガキヤ食うぞーーーーー
乞食だから朝昼晩スガキヤ食うぞーーーーー
518名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 10:08:45.13ID:0w3N5YdT0 何回かくったことあるけど味うすくね?
あれ美味いか?
あれ美味いか?
519名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 10:15:30.21ID:kt/CtWYp0 生卵食えないからaとbだけでも良い
それよりもヨーグルトドリンク復活させてくれ
それよりもヨーグルトドリンク復活させてくれ
520名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 10:18:18.63ID:RoCzvJJP0 スガキヤとか小僧寿しがセールやっても近所に店がない(´ ・ω・`)
523名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 11:03:08.66ID:dPbUmBnk0 蘭ちゃんミキちゃん祭りも
525名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 12:19:14.50ID:OAdmsPJe0526名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 13:40:42.16ID:ikXXdnjN0 ケミカルな味苦手。ちな、関東人
527名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 13:46:58.93ID:pcNjCj+10 俺が中学生の頃はラーメン一杯170円だったな
528名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 13:55:02.93ID:LIDGpG4W0 「スーちゃん、ランちゃん、ミキちゃん! モビルスーツにジェット・ストリーム・アタックを仕掛けるわ!」
529名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 14:01:57.26ID:FjLD3avl0 名古屋メシにあんなにあっさりした物が無いのに不思議よなスガキヤだけは
530名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 14:15:47.11ID:fKe9wkJ/0 赤だしはあっさりしてる気が。
531名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 14:28:04.58ID:Yi7VShz80 >>529
ういろうもあっさりしているのが多い
ういろうもあっさりしているのが多い
532名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 14:35:07.66ID:ciAGKW2E0 学生の頃によく行ったわ
デパートのゲーセンで格ゲーやってからフードコートのスガキヤに寄るのが鉄板だった
今はそのデパートが潰れて無いけど
デパートのゲーセンで格ゲーやってからフードコートのスガキヤに寄るのが鉄板だった
今はそのデパートが潰れて無いけど
533名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 14:37:15.76ID:/nZsbN8k0 ラーメン食ってる間にアイス溶けるし
アイス食ってる間にラーメンのびるし
どうやって食えばいいんだこれ
アイス食ってる間にラーメンのびるし
どうやって食えばいいんだこれ
535名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 14:42:07.38ID:Yi7VShz80 ネタのつもりか知らんけど結構イケる
536名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 14:52:33.11ID:OQFYAxU+0 寿がきや好きだけど
衛生面で不安がある
衛生面で不安がある
537名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 14:57:50.31ID:qmBDWf5R0 >>533
普段なら引換券で対応してるんだけどな。
普段なら引換券で対応してるんだけどな。
539名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 17:01:22.58ID:z07TUqZB0540名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 17:55:10.25ID:fKe9wkJ/0 天寿司も昔はいいお店だったけど
いまや芸能人御用達って感じでなかなかね。
いまや芸能人御用達って感じでなかなかね。
541名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 17:55:21.90ID:qmBDWf5R0544名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 19:20:45.60ID:bsQoQf010 >>186
とっくに死んでるわ
とっくに死んでるわ
545名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 19:28:41.18ID:49jlYWgv0 ソフトクリーム強制セットはやだな
お得感薄れる
お得感薄れる
546名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 19:36:18.58ID:6RgbUQVv0 スガキヤは思い出の味なんや
ママンに連れられてヨシヅヤで買い物した後や部活の後に友達と楽しく食べたんや
ママンに連れられてヨシヅヤで買い物した後や部活の後に友達と楽しく食べたんや
>>442
ほんこれ。駄菓子屋で食う感覚だと百回言ってるのに通用しない。名古屋で寿がきやとラーメン一筋店舗と比較するやつはおらん
ほんこれ。駄菓子屋で食う感覚だと百回言ってるのに通用しない。名古屋で寿がきやとラーメン一筋店舗と比較するやつはおらん
549名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:11:44.72ID:HCI5anO60 プールの後は迷うんだよな
リング焼きや焼そばかスガキヤか
今はスタバにしてもあれだけ高くて学生はどうしてるんだろ
リング焼きや焼そばかスガキヤか
今はスタバにしてもあれだけ高くて学生はどうしてるんだろ
551名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:30:21.33ID:fKe9wkJ/0552名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:36:30.72ID:pmHlZL/U0 本当うまいけどな
実力が過小評価されてる
はっきり言って一蘭と双璧
実力が過小評価されてる
はっきり言って一蘭と双璧
553 警備員[Lv.1][新芽]
2025/02/14(金) 21:52:00.22ID:mAYP1YOJ0 >>551
スタバのフラペチーノより安いこと考えると今の子にとってもスガキヤは安くて部活帰りに気軽に寄れるような店なんじゃない?
スタバのフラペチーノより安いこと考えると今の子にとってもスガキヤは安くて部活帰りに気軽に寄れるような店なんじゃない?
554名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:53:17.94ID:hzZHv94F0 安ぅ~い
お店潰れちゃうんじゃないの?
お店潰れちゃうんじゃないの?
555名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 22:00:59.99ID:XpXprJyW0 ガキの時イオンのフードコートでかあちゃんと食べたスガキヤはマジで至高やったわ
食った後200円貰ってクリームぜんざいかソフトサンデーで滅茶苦茶迷った
このスガキヤの和風とんこつとソフトクリームに洗脳されて
ラーメンは薄味とんこつ、食後はソフトクリームしか受けつけなくなった
食った後200円貰ってクリームぜんざいかソフトサンデーで滅茶苦茶迷った
このスガキヤの和風とんこつとソフトクリームに洗脳されて
ラーメンは薄味とんこつ、食後はソフトクリームしか受けつけなくなった
556名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 22:02:08.33ID:l35u/3T80 ラーメン210円ソフト120円クリームぜんざい180円しかみとめん
557名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 22:02:17.73ID:yW9/XYRM0 中学のとき金なくてデートはいつもスガキヤだった
たまにバイトのにーちゃんが、肉入りを頼んだら笑いをこらえながらチャーシュー10~15枚ぐらい入れてくれて何回も通った。まぁ子供好きか廃棄する予定だったと思う。今だと無理だろうな
559名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 22:31:27.27ID:C9MQHwec0 高校の帰りに食ってたな
ラーメン180円だった
ラーメン180円だった
560名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 22:44:31.49ID:IAvcjcNK0 食べてみや〜ち
561名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 22:48:56.90ID:BfpcUGMt0 >>560
名古屋と言えば
名古屋と言えば
562名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 22:50:47.70ID:5TPy7rVj0 少子化前の愛知なら中学生カップルの群れが押し寄せた。
かつて北海道にきたというニシンの大群のように
かつて北海道にきたというニシンの大群のように
563名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 23:19:49.90ID:fKe9wkJ/0564名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 23:28:15.47ID:XWcYTnsY0565名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 23:30:26.07ID:tmpU/a8D0 北陸から撤退してしまったから名古屋まで行く羽目になった
566名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 23:31:06.42ID:fKe9wkJ/0 名古屋で学校帰りの駄菓子感覚の御飯と言えば
100円のアルミホイルにつつまれたお好み焼きのイメージなんだけどな。
100円のアルミホイルにつつまれたお好み焼きのイメージなんだけどな。
567名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 23:35:34.86ID:/FGqYmQI0 >ラーメン+カップソフトクリーム(レギュラー)通常価格620円→感謝価格310円
つか元から安いなw
クオリティはどんなもんだろ
つか元から安いなw
クオリティはどんなもんだろ
568名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 23:37:32.04ID:fKe9wkJ/0 クオリティは駄菓子屋のだすラーメンと何度も書かれてる。
569名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 23:37:59.69ID:mYJ1iw4z0 ラーメンとアイスって気色悪い
さすが寄食の街
さすが寄食の街
570名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 23:40:16.41ID:amBGTGAJ0 銀座だとどこのお店が近い?
571名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 23:54:18.79ID:HHvdCJ7h0 寿がきやのソフトクリームもっとジャリジャリな感じじゃなかったっけ?
572名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 23:57:09.33ID:HHvdCJ7h0 ヒガシマルの粉末うどんスープに30円で売ってる中華麺を入れて食べてみ寿がきやの味に近い物ができる。
573名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 23:59:16.83ID:yW9/XYRM0 たまに行くと肉マシマシラーメンにトッピング肉追加してる
それでも750円だから安いよね
それでも750円だから安いよね
574名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 23:59:19.90ID:ylHwC3vk0 >>7
物価高ですから
物価高ですから
575名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 00:07:17.72ID:mFtVTGis0 30年くらい前かな関東にあった頃
当時でも200円しないラーメンて寿がきやしか無かったけど
子供心にエライ呆けた味だなwって思ったな
こないだ名古屋寄った時30年くらい振りに寿がきや食ったら
相変わらず呆けた味で
名古屋人は味噌カツはじめ濃い目志向の印象強いけど
寿がきやの呆けた味が愛され続けるのはなんなんだろう?
って思いながら食ったわ
当時でも200円しないラーメンて寿がきやしか無かったけど
子供心にエライ呆けた味だなwって思ったな
こないだ名古屋寄った時30年くらい振りに寿がきや食ったら
相変わらず呆けた味で
名古屋人は味噌カツはじめ濃い目志向の印象強いけど
寿がきやの呆けた味が愛され続けるのはなんなんだろう?
って思いながら食ったわ
576名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 00:13:50.62ID:hkwArk4/0 東京のもんじゃ焼きが呆けた味なのに愛されているのと同じかなと
名古屋で暮らしたことのある自分はそう思ってる。
名古屋で暮らしたことのある自分はそう思ってる。
577名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 00:15:06.66ID:bw9s1Q+D0 東京来てからスーちゃん見とらんわ
578名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 00:17:02.08ID:io3yhuxW0 >>1
うわあwwww食べたぁ〜い
うわあwwww食べたぁ〜い
579名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 00:18:41.59ID:lJteZY5O0 感謝価格だな
激安
ラーメンとソフトクリーム同時提供だと困るけど
激安
ラーメンとソフトクリーム同時提供だと困るけど
581名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 00:22:20.19ID:lJteZY5O0582名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 00:28:52.72ID:H1NFj+4p0583名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 00:48:03.08ID:gzQi/kLF0 >>1
全然半額じゃないんだが算数も出来ねえのか?
全然半額じゃないんだが算数も出来ねえのか?
584名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 00:49:29.57ID:gzQi/kLF0 ラーメンのみかよケチくせぇ
586名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 01:29:29.89ID:ezv7bUpr0 >>2
ダイエー向ヶ丘遊園店の地下にあって、屋上のゲームセンターやキディランドという玩具屋の店頭でアタリのゲームで与作とか無料プレイしに行った時に、お昼食べによく行ったな。
ダイエー向ヶ丘遊園店の地下にあって、屋上のゲームセンターやキディランドという玩具屋の店頭でアタリのゲームで与作とか無料プレイしに行った時に、お昼食べによく行ったな。
587名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 01:49:34.23ID:1xqjUB8F0 昔あったソフトクリームカキ氷とか絶品だった
凡人が汗をかいて作るラーメン屋でなく、天才が考えた店だよ
凡人が汗をかいて作るラーメン屋でなく、天才が考えた店だよ
588名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 04:56:43.90ID:U8RuLhvq0 こんなことより湯切りをキチンとしっかりやらせろ
589名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 06:10:03.29ID:TO0Jfy2j0 名古屋くらいの都市だと色んな味があっても良いかなと
京都は基本薄味だが学校近くのラーメンや定食になると味が濃かったりする
年齢層で嗜好も変わるからな
だから都市になったとも言える
味噌ラーメンも札幌の単身赴任者の需要が起源と言うし
京都は基本薄味だが学校近くのラーメンや定食になると味が濃かったりする
年齢層で嗜好も変わるからな
だから都市になったとも言える
味噌ラーメンも札幌の単身赴任者の需要が起源と言うし
590名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 06:46:26.47ID:rH1UB4k60 東京においでおいできっと人気でるから
591名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 07:29:48.01ID:KYW3OUm/0 人多いの嫌いだから、たとえ半額でも嫌だ
ちゃんとお金払って空いたところで落ち着いて食べます
ちゃんとお金払って空いたところで落ち着いて食べます
592!donguri
2025/02/15(土) 11:28:08.78ID:o00ily2L0 >>61
関東には無いんや…😭
関東には無いんや…😭
593名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 11:32:38.06ID:8H8daP9+0 いいなぁ
近くにあればなぁ
近くにあればなぁ
594名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 11:45:26.03ID:QYlzBekV0 CoCo壱は世界展開中だわ。
595名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 11:49:10.70ID:CVhRvIlc0 最近はカップラーメンでしか見なくなった
596名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 12:00:41.58ID:r7ZFQNOk0597名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 12:08:27.81ID:YMs99wGX0 名古屋行ったら袋の味噌煮込みうどんお土産にしたら良い
山ちゃん赤福辺りは他でも食えるようになった
山ちゃん赤福辺りは他でも食えるようになった
598名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 12:46:46.44ID:DD9NDhWm0 昔はラーメン150円だったのに…
600名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:14:55.49ID:PFc6db1z0 乞食祭りになるだけや
602名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:56:33.05ID:1trYuZpR0 せめて五目ご飯のセットにしろよ
603名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 15:23:09.03ID:L8Y/RfWT0 あんまり教えたくなかったけど、、、
スガキヤまるごとミニセット
¥590
スガキヤまるごとミニセット
¥590
604名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 15:57:39.31ID:XsEX2V170 懐かしくてホムペで地元開催日の店舗確認した。
昔おれの行ってた店の名前はなかった。
友達に訊いたらお店ごととっくに無くなってたw
昔おれの行ってた店の名前はなかった。
友達に訊いたらお店ごととっくに無くなってたw
605名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 15:59:06.97ID:egvqSnoo0 >>603
ミニセットに肉追加710円最強
ミニセットに肉追加710円最強
606名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 16:01:44.34ID:KYW3OUm/0 スガキヤの袋麺がとにかく優秀で、ネギとか卵があれば店で食うのと大差ない
これであの四角い肉があればいいのにと思っていたが、名古屋に引っ越したらちゃんとパックで売られていた
ていうか今は丸いんだった
これであの四角い肉があればいいのにと思っていたが、名古屋に引っ越したらちゃんとパックで売られていた
ていうか今は丸いんだった
607名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 16:27:38.90ID:mWF1QtMs0 昼にラーメン五目飯ポテサラ食べても夜になったら腹が減る
太る心配をしなくていいラーメンはスガキヤくらい
太る心配をしなくていいラーメンはスガキヤくらい
608名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 16:28:42.19ID:egvqSnoo0609名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 16:58:51.10ID:MhQNMa8b0 アトリエと聞いて・・・
610名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 17:32:14.57ID:Xd/5OB760 ソフトは強制かよw
611名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 17:33:25.13ID:OgATxkSK0 すげえ並んで時間の無駄という
612名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 19:10:56.28ID:MC9DQVHZ0 ラン!スー!ミキ!
613名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 19:13:07.01ID:J5sKgwDw0 小生が小学生のころは確かラーメンが170円くらいだったな
614名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 19:43:01.55ID:3qbvMOBi0 >>598
先輩俺180円世代っす
先輩俺180円世代っす
615名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 19:49:48.51ID:zDTBsTYJ0 この物価高の嵐の中
寿がきやさんだけが孤軍奮闘してる
寿がきやさんだけが孤軍奮闘してる
616名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 19:50:00.46ID:qYU71PFF0 昔は温玉じゃなくて生卵だった
617名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 20:36:28.73ID:fpqCRPvZ0 ラーメンとソフトクリームは一緒に出てくるんだろうか
618名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 20:39:45.34ID:SqPZa7fW0 ラーメン味のソフトクリームとソフトクリーム味のラーメンどっちがいい?
彡"⌒ヾ
ヽ( ^ω^)ノ マルちゃん正麺
へノ ノ 昔の発売当初買って食べたら
ω ノ 味が薄くてスープ自体が粉っぽい味やった
> 長年全く買わなかったんだが
↓
12月に正麺味噌を久しぶりに買ったら味が濃くなってて
スープの粉っぽさも無くなってて旨くなってた
↓
ラーメンらしい味はラ王が上だが、旨さは正麺が上やな
ヽ( ^ω^)ノ マルちゃん正麺
へノ ノ 昔の発売当初買って食べたら
ω ノ 味が薄くてスープ自体が粉っぽい味やった
> 長年全く買わなかったんだが
↓
12月に正麺味噌を久しぶりに買ったら味が濃くなってて
スープの粉っぽさも無くなってて旨くなってた
↓
ラーメンらしい味はラ王が上だが、旨さは正麺が上やな
621名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:10:00.41ID:A5tHJ0680 スガキヤはたまに食べたくなるな
622 ハンター[Lv.19][R武][N防][木]
2025/02/15(土) 22:14:47.65ID:ZHmLTg/f0 >>572
祭りを楽しむんだ!
祭りを楽しむんだ!
623名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:36:15.84ID:TTvOFM2S0 >>616
80年代後半、今池にS-Sugakiyaっていうちょっとだけ差別化された店があって、そこは温玉だった記憶が。どんぶりの柄の色が赤じゃなくて黄金色だったような…
80年代後半、今池にS-Sugakiyaっていうちょっとだけ差別化された店があって、そこは温玉だった記憶が。どんぶりの柄の色が赤じゃなくて黄金色だったような…
624名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:45:46.24ID:EeXJm5Xo0 このスレおもしろかった
625名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:47:05.30ID:rUa+y/Ay0 狭山の忠実屋と川越の商店街の店によく行った。なにもかもが懐かしい
626名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:57:58.67ID:IWnry9CS0 スーちゃん祭りなら4月8日にして欲しかった
627名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:02:15.79ID:KYW3OUm/0 就職した頃、職場近くの日吉ユニーでよくお世話になった
翌年無くなって銀だこになってしまったが
翌年無くなって銀だこになってしまったが
628名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:30:31.35ID:GZSKIit30 スープの店舗品の再現率高いから袋ソフト麺を買う。シナチクとトロ卵は代用品あるが、肉(チャーシュー)が手に入らん。
629名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:32:10.07ID:NfBP77YN0 唐揚げ1個とか惨めすぎる
630名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:35:31.63ID:EeXJm5Xo0 >>628
スガキヤのチャーシューも通販で売ってるらしい
スガキヤのチャーシューも通販で売ってるらしい
631名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:35:38.07ID:uNcyNBTc0632名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:41:15.37ID:mjO9NrfJ0 東京の中部圏出身の人間は食べたくて仕方がない
でも東京では食べられない
でも東京では食べられない
633名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 00:09:41.80ID:wdBhKbGV0 >>632
このスレ見て生麺買って堪能したよ
このスレ見て生麺買って堪能したよ
634名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 00:27:16.80ID:pO/qRoGd0 昔はユニーに入ってたがユニーがなくなると共にスガキヤも消えてったな
最近はパチ屋の中に入ってるけど
最近はパチ屋の中に入ってるけど
635 警備員[Lv.51][苗]
2025/02/16(日) 00:40:35.08ID:SVllls0f0 メスガキヤなら3万払ってでも行く
636名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 01:16:34.26ID:tmSXYz4E0 関東なので店ないけど食べたくなってきた
冷凍は生麺より高いけど具も入ってるのかな?
冷凍は生麺より高いけど具も入ってるのかな?
637名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 01:29:23.06ID:Mry0ssp80 なんで東京にないんですかね💢いい加減全国進出してください
同じ日本国民としてこんなにスガキヤ難民がいる事に
スガキヤのすーちゃんも悲しんでると思う😡
同じ日本国民としてこんなにスガキヤ難民がいる事に
スガキヤのすーちゃんも悲しんでると思う😡
638名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 01:30:58.13ID:/NqHk0aD0639名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 02:47:30.32ID:gdPT6WFD0 なつかしー
中学まで名古屋にいたのでマジで懐かしい
中学まで名古屋にいたのでマジで懐かしい
640名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 04:37:30.77ID:T7C/Soqk0 一度、スーちゃんのデザインをガラッと変えて大失敗したよな
641名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 07:12:09.20ID:/nStCi8D0 こんなもんに並ぶくらいだったら昼メシ抜くわ
642名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 07:18:43.86ID:VUIgi5DW0 白胡椒アホみたいにかけて食ってた
うまいよなあ
うまいよなあ
643名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 07:20:21.06ID:m1gS1Lep0 すげー
644名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 07:22:31.07ID:/3kMJkhN0646名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 07:43:33.95ID:zG2KePbz0 関東撤退後、2006年頃に高田馬場近くの明治通り沿いに再出店していた
すぐ潰れた
まあ当時近くに180円のびっくりらーめんもあったから分が悪すぎた
すぐ潰れた
まあ当時近くに180円のびっくりらーめんもあったから分が悪すぎた
647名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 08:52:58.18ID:NQJwlDy70 >>631
くそたけえ
くそたけえ
648名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 09:07:04.05ID:8cO6aic10649名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 09:10:05.60ID:cGWqPOlY0 トンキンにはちょっと薄いと思うわな
652名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 09:16:37.52ID:eT4RwJix0 たまーに食べたくなるよな
一度食べるとまた食べに行きたくなってしばらくの間、何度でも食べに行くようになる
一度食べるとまた食べに行きたくなってしばらくの間、何度でも食べに行くようになる
654名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 09:47:19.64ID:9LITBFDU0656名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 09:58:32.34ID:OkSuvU2X0 大阪はちょっと増えたような
657名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 10:02:26.10ID:9LITBFDU0 独立した店舗とかじゃなかった?
セオリー通りに商業施設の中から地道にやらないと
セオリー通りに商業施設の中から地道にやらないと
658名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 10:27:20.83ID:y/8WCb790 ラーメンのトッピングにソフトクリームかと
意外に美味しい系でありそうやし
意外に美味しい系でありそうやし
659名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 11:01:25.51ID:TegG+Ujh0 スガキヤはラーメンとソフトクリームが混ざったあの独特な匂いに懐かしさを感じる
660名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 11:04:45.15ID:oNImU9Fe0 スーちゃんの薄い本があると聞いたんだが…
661名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 11:12:05.34ID:wEHGBap30 昨日食ってきた特製ラーメンと肉4枚トッピング 750円
流石に高いなと思った まあ600円かなぁ
流石に高いなと思った まあ600円かなぁ
662名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 11:33:04.61ID:UFDP3+cJ0 ガキの頃は美味いと思ったが
今食うと不味いんだよな…
今食うと不味いんだよな…
663名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 12:46:36.34ID:+w+jlQJw0 >>391
九州も名古屋を参考にしてる部分もあるんだよ!日本一美味しい広島風お好み焼きや大阪風お好み焼きは九州が一番美味しいけど
その原因は名古屋のベビースターが九州支部を作った事がきっかけなんだよ!
ベビースター九州支部は八ちゃん堂ソースを作った
九州も名古屋を参考にしてる部分もあるんだよ!日本一美味しい広島風お好み焼きや大阪風お好み焼きは九州が一番美味しいけど
その原因は名古屋のベビースターが九州支部を作った事がきっかけなんだよ!
ベビースター九州支部は八ちゃん堂ソースを作った
664名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 12:51:52.02ID:+w+jlQJw0666名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 13:44:38.99ID:+w+jlQJw0 >>665
そりゃー魚は世界中の人が臭いって言ってるからね!それに比べて福岡の一蘭は世界中の人から臭くなくて滅茶苦茶美味しいって言われてる
九州人が滅茶苦茶不味くて安値で売ってるアゴ出しを全国の人は高値で取引してるからビックリ
九州人からしてみると九州人が日常的にアゴ出しいりこ出し 煮干しを食べてるけとラーメンで流行るとかありえないんだよ!
全国はムリヤリラーメン競争してるように感じる
そりゃー魚は世界中の人が臭いって言ってるからね!それに比べて福岡の一蘭は世界中の人から臭くなくて滅茶苦茶美味しいって言われてる
九州人が滅茶苦茶不味くて安値で売ってるアゴ出しを全国の人は高値で取引してるからビックリ
九州人からしてみると九州人が日常的にアゴ出しいりこ出し 煮干しを食べてるけとラーメンで流行るとかありえないんだよ!
全国はムリヤリラーメン競争してるように感じる
668名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 14:29:45.85ID:5JTEQMTy0 >>665
スガキヤラーメンに豚骨感はないけどな
スガキヤラーメンに豚骨感はないけどな
669名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 14:40:15.72ID:o6tSBZIZ0 >>5
趣里ってランちゃんの娘なのな
趣里ってランちゃんの娘なのな
670名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 14:47:59.61ID:UnStXEIi0 ラーメン少し前に食べに行ったけど味が少し落ちた気がした
店舗によって違うのだろう
店舗によって違うのだろう
671名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 14:50:52.25ID:bWbC7Zbl0 掛川市から撤退して残念😢
672名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 15:53:59.75ID:+w+jlQJw0 >>667
ラーメンブームの頃に九州人にラーメン対決で東京は負けて九州人が普段から食べてるアゴ出し
いりこ出し
煮干しを使ったラーメンをムリヤリ食べてるんだよ!
九州人は煮干しアゴ出しいりこ出し入りのラーメンは雑巾臭くて食べれない
安いからしぶしぶ味噌汁の出しに使ってるだけ
ラーメンブームの頃に九州人にラーメン対決で東京は負けて九州人が普段から食べてるアゴ出し
いりこ出し
煮干しを使ったラーメンをムリヤリ食べてるんだよ!
九州人は煮干しアゴ出しいりこ出し入りのラーメンは雑巾臭くて食べれない
安いからしぶしぶ味噌汁の出しに使ってるだけ
673名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 16:41:45.45ID:atwBr94T0 九州マンセーがうざすぎる。
少しは九州から出ろよ。
少しは九州から出ろよ。
674名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 16:46:07.35ID:+w+jlQJw0675名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 16:46:08.87ID:qdsySQnq0 九州とか誰も興味ないのにねw
676名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 20:50:32.87ID:wdBhKbGV0 今日はカップ麺食べてみたけど生麺とはスープの味違うわ
677名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 20:54:29.58ID:wdBhKbGV0 >>675
それな
それな
678名無しどんぶらこ
2025/02/17(月) 06:37:33.58ID:U3CCI5fm0 ランチャンとミキチャンもラインナップして
679名無しどんぶらこ
2025/02/17(月) 06:41:41.62ID:ugKtEa0o0680名無しどんぶらこ
2025/02/17(月) 06:43:55.70ID:8tBIoEFU0 ソフトの在庫整理だろこれ
681名無しどんぶらこ
2025/02/17(月) 06:52:03.25ID:VsLDYv9X0 >>679
スガキヤは甘味処ですよ
スガキヤは甘味処ですよ
682名無しどんぶらこ
2025/02/17(月) 06:57:04.27ID:Q2qhNipn0 スガキヤなんて見たこともない
どこの田舎チェーンだよ
どこの田舎チェーンだよ
683名無しどんぶらこ
2025/02/17(月) 07:08:53.27ID:+e25XCIS0 金バエ ご冥福を
686名無しどんぶらこ
2025/02/17(月) 10:20:13.97ID:Sdumas7j0 あれに醤油か味噌ドバドバ入れないとトンキンが好きな味にはならんだろ
687名無しどんぶらこ
2025/02/17(月) 10:27:26.07ID:1hS0ee+F0 ちゃんとアピタみたいな施設で子供のうちから食べさせて洗脳しないとね
あんなん全く知らない他地域の大人がいきなり食べたら
「何この味気ないラーメン」
で終わってしまうわな
あんなん全く知らない他地域の大人がいきなり食べたら
「何この味気ないラーメン」
で終わってしまうわな
688名無しどんぶらこ
2025/02/17(月) 10:28:16.00ID:AbP6lUD60 実施日は注意だよ。
689名無しどんぶらこ
2025/02/17(月) 10:30:40.76ID:3yBSK58q0 クリームぜんざい出さないならゆであずき缶茹でてスガキヤに持っていこかなw
690名無しどんぶらこ
2025/02/17(月) 10:49:44.00ID:fitu0ie30 スガちゃん祭じゃないのかよ。
691名無しどんぶらこ
2025/02/17(月) 10:58:58.95ID:tTLrcmJg0 五目ご飯がうまいんだよな
692名無しどんぶらこ
2025/02/17(月) 11:12:35.58ID:9V0+ZmBA0 寿がきやいまでは500円で食べられないんだ
693名無しどんぶらこ
2025/02/17(月) 15:33:23.91ID:HzsbdMCw0 五目ご飯は良く混ざってる時は嬉しいよな
696名無しどんぶらこ
2025/02/17(月) 21:52:34.45ID:0xvKsNXO0 肉入りラーメンとソフトのセットが食べたい
これに五目ごはんがあれば最高なんだけどセール中は五目ごはんは休止なんだよなぁ
これに五目ごはんがあれば最高なんだけどセール中は五目ごはんは休止なんだよなぁ
697名無しどんぶらこ
2025/02/17(月) 22:04:39.45ID:upsGfGgR0698名無しどんぶらこ
2025/02/17(月) 22:16:47.13ID:70SUtuPy0 スガキヤって親父が子供の頃(60年ほど前の関西)では、ウドンのスープを作ってた
らしいな。
らしいな。
699名無しどんぶらこ
2025/02/17(月) 22:17:38.36ID:tFG/BbvI0 >>698
日本初の粉末ラーメンスープ作ったのはスガキヤ
日本初の粉末ラーメンスープ作ったのはスガキヤ
700名無しどんぶらこ
2025/02/17(月) 22:20:53.65ID:upVF2GTO0 俺はミキちゃん派だったよ
石破
石破
701名無しどんぶらこ
2025/02/17(月) 22:36:20.87ID:2LWzVeiE0 >>696
通常メニューに戻ったらまるごとミニセットに肉追加すればよくね?
通常メニューに戻ったらまるごとミニセットに肉追加すればよくね?
702名無しどんぶらこ
2025/02/17(月) 22:59:15.17ID:DToTjnMM0 >>698
今も売ってない?
見た記憶あるんだが。
検索してみたが、見たことあるのはこれ
www.sugakiya.co.jp/products/tuyu/tuyu_k_1136.html?id=1136
今も売ってない?
見た記憶あるんだが。
検索してみたが、見たことあるのはこれ
www.sugakiya.co.jp/products/tuyu/tuyu_k_1136.html?id=1136
703名無しどんぶらこ
2025/02/17(月) 23:39:04.76ID:70SUtuPy0704名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 00:13:54.98ID:7i5bfz3R0 今もうどんの粉末スープ売ってる
多分めっちゃ売れてるような雰囲気だった
多分めっちゃ売れてるような雰囲気だった
705名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 00:20:06.16ID:rE3ryd/R0 長年味噌国に住んでるが
スガキヤがうどんスープ売ってるの知らなかったわ
スガキヤがうどんスープ売ってるの知らなかったわ
706名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 03:17:09.38ID:CSdVaNEW0 イオンとかのスガキヤの前通るだけで臭いわ
708名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 08:14:04.86ID:/N28PBDp0 大阪に住んでた時は、飲食店は特に何も考えず入ってもどこでもおいしかった
東京に引っ越してからは安い店はだいたいまずいし
高い店でもコストに合ってない感じで納得いかない時がある
東京に引っ越してからは安い店はだいたいまずいし
高い店でもコストに合ってない感じで納得いかない時がある
709名無しどんぶらこ
2025/02/18(火) 13:47:36.25ID:zBweQaUk0 俺が年に1回、スガキヤを食べる日が今年も来る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「冷蔵庫に卵が4個あるから申請却下」「ナマポとるなら子供を児相に渡す」桐生市生活保護めぐる手口明らかに ★2 [おっさん友の会★]
- 【MLB】 ドジャース 4-1 カブス [3/18] ドジャース開幕戦勝利 山本5回1失点、大谷マルチH カブス今永4回無失点も… [鉄チーズ烏★]
- 「日本人はマナーが悪くなったのか?」メジャー開幕戦での“レーザーポインター”による妨害に批判殺到 [王子★]
- マイナンバーカードと運転免許証が一体化 24日から制度開始 [首都圏の虎★]
- 【MLB】「ひどすぎ」 東京ディズニーランドで約100人のドジャースファンが“迷惑行為” 「これはやばい」「やめてほしい」と物議 [ぐれ★]
- 【自民党】「10万円商品券」配布問題で石破首相の窮地に勢いづく高市早苗“一派”「この苦境をガラッと変えられるのは彼女だけだ」 ★2 [樽悶★]
- 大阪府職員を「協力枠」で大阪万博へ出向、本業がスカスカに補充なし [245325974]
- 🐇ぺこーらをすこるスレ🏡
- トランプ大統領、アメリカの反中プロパガンダメディア「VOA」と「RFA」を解体。統一協会や法輪功や世界ウイグル会議の精神的支柱が壊滅へ [479913954]
- 【悲報】vチューバーさん、一斉に「vチューバーにはなるな!」といいだす [804382496]
- 愛・地球博から20年の今年、「愛・地球博20祭」が3/25から9/25まで20年前と同じ会期でやるぞ 大阪・関西万博よりこっちでいいじゃん [808139444]
- ジャップの度重なる通報により新橋の路上に席を並べてたベトナム人経営の居酒屋、全国初の営業停止処分wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [479913954]