総務相「今世紀末は300市に」 自治体数で持論、県庁も不要 | 共同通信
https://nordot.app/1262674593671201285
2025/02/13
Published 2025/02/13 16:37 (JST)
Updated 2025/02/13 16:55 (JST)
村上誠一郎総務相は13日の衆院総務委員会で、個人的見解と断った上で、今世紀末に人口が半減するとの推計を踏まえ、現在1700以上ある自治体は「300~400の市で済む」との考えを示した。「極端なことを言うと、県庁はいらないし、道州制も意味がない」との持論も展開した。日本維新の会の守島正氏への答弁。
村上氏は、人口が5千万~6千万人になったとき(略)
※全文はソースで。
村上総務相「今世紀末は300市に」 自治体数で持論、県庁も不要 [少考さん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/02/13(木) 17:00:37.26ID:Nbgeegij9
2名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:01:01.57ID:6+rXuhJV0 ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
自民党大敗で地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
自民党大敗で地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
3名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:02:05.67ID:ut/uP/fG0 よし
社会の寄生虫
地方公務員はどんどん首だな
社会の寄生虫
地方公務員はどんどん首だな
4名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:02:51.41ID:q882WfGh0 クマも喜ぶ事だろう
2025/02/13(木) 17:02:55.93ID:8nOW9Gd50
日本もさっさと雄安新区みたいなの作り始めて大ゴケしようぜ
2025/02/13(木) 17:03:40.77ID:WwwqXSQI0
そうさせた元凶らが知らん顔で答弁
7名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:04:02.17ID:ll3tRvOE0 縮小均衡
2025/02/13(木) 17:04:12.03ID:FRkuK0iH0
これって、日本改造
小沢一郎の持論何だよなw
小沢一郎の持論何だよなw
2025/02/13(木) 17:04:20.34ID:4jgeiUn30
ちゃんと考えているな
地方を損切りしていかないと未来はない
地方を損切りしていかないと未来はない
10名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:04:48.67ID:obKpZEQ90 公務員減らせ
町内会とか市民に仕事押し付けるな
町内会とか市民に仕事押し付けるな
11名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:05:05.95ID:Iw+oZtWu0 国会議員もなw
今の1/4でいいわけだ
今の1/4でいいわけだ
12名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:05:10.99ID:lK8H4kZ/0 人間少なくなって管理も楽になるから良かったじゃん
13名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:05:54.54ID:3y0SDX/k0 少子化担当大臣は発狂するべき発言
14名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:06:28.68ID:UL/Dafxl0 そんなに日本持つわけないじゃん
少なくとも今の国体は絶対に維持出来ない
少なくとも今の国体は絶対に維持出来ない
15名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:06:29.43ID:HBa/aczY016名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:06:40.58ID:JRhcGRyT017名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:06:43.53ID:cE9Ozubw0 限界集落を近所のでかい市に押し付ける話か?
18名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:07:10.47ID:ll3tRvOE019名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:07:17.57ID:Hn+sIV5o0 自治体合併は地方議員、地方公務員がリストラされるかもしれないから嫌がってるだけだからな
21名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:07:35.87ID:qBrEx4vh0 信楽焼たぬきが珍しいね。
さーて、田舎は職無いからねー。
反対されて、ウヤムヤだろうね。
さーて、田舎は職無いからねー。
反対されて、ウヤムヤだろうね。
22名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:07:44.62ID:I1526D+C0 それには住民を強制移住させないとな
23名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:07:56.23ID:3y0SDX/k0 そうならない為に5000万人移民を増やせば良い
24名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:08:06.19ID:AVKS1U+v0 50年後の過疎地では原始的な自給自足生活してると思うよ
現代的な生活を送りたい人は都市圏に人口移転してくから
現代的な生活を送りたい人は都市圏に人口移転してくから
25名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:08:20.91ID:ssXSS6uj0 ナンセンスだな
丁寧で効率的な公共サービスはより小さなスケールを要求する
沖縄と北海道で同じ行政するきか
丁寧で効率的な公共サービスはより小さなスケールを要求する
沖縄と北海道で同じ行政するきか
27名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:08:33.81ID:SvftN6/O0 どんどん廃市にして無駄な事務員を介護とか配送に回せよ
28名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:08:42.32ID:O9FbdRQJ0 市町村も言い方変えるか!
29名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:08:44.58ID:Zb8mWcfw0 議員も減らせよアホ
30名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:08:52.01ID:J4NpBFj30 今世紀が終わる頃にはお前らの半数以上は死んでるだろうしこんなの知ったこっちゃないわな
31名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:08:55.40ID:rp12K65c0 70年後まで生きてないわ
32名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:08:59.29ID:1KSM6514034名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:10:35.22ID:fWxmjyWu0 人口が少ない集落がバラバラになっててもしょうがないからね
人がいないのにそれぞれに役所や病院があったら無駄
人がいないのにそれぞれに役所や病院があったら無駄
35名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:10:51.60ID:GZouZ1mX0 やっぱり少子化は壺カルト自民党の狙いだったんだ
36名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:11:15.45ID:AVKS1U+v0 そもそも50年後の過疎地ではもうインフラの維持は不可能になってるから水も電気もガスもないし道路もガタガタ
37名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:11:26.72ID:6Y3JoQnF038名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:11:46.86ID:ssXSS6uj039名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:12:02.66ID:Iw+oZtWu040名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:12:29.12ID:02xS7dci0 村上って最初はとんでもみたいなこと言われてたが、意外と堅実で草
42名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:13:37.93ID:yTP8yH3N0 例えば埼玉だと
山奥の秩父とかは合併して大きくなる一方
東京に近い蕨や戸田は合併せず小さいまま
要は人口が少なくて独立を維持できない自治体は吸収合併されるだけ
山奥の秩父とかは合併して大きくなる一方
東京に近い蕨や戸田は合併せず小さいまま
要は人口が少なくて独立を維持できない自治体は吸収合併されるだけ
43名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:13:39.80ID:7eOEw1K/0 ネット議会にすれば選挙が不要
44名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:14:04.84ID:ir1IkKkD0 コンパクトシティ化された日本の自治体
幹線道路には盗賊団が跳梁跋扈
弱肉強食の世紀末
幹線道路には盗賊団が跳梁跋扈
弱肉強食の世紀末
45名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:14:33.46ID:ztbsl5BQ046名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:15:28.24ID:rL61IE1b0 >>38
人口減少は是とか非ではなく厳然たる事実。
人口減少は是とか非ではなく厳然たる事実。
47名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:15:32.16ID:EKwx0kiw0 東京と福岡だけ人口が大都市として集中
しかし東京は人口減によって地価は下がってゆく
こんな予想してる動画あった
しかし東京は人口減によって地価は下がってゆく
こんな予想してる動画あった
48名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:15:55.88ID:3y0SDX/k0 正直クマとか駆除してる場合じゃないんだよな。
なら今の内から共存していくしかない
なら今の内から共存していくしかない
49名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:16:45.96ID:LjDDp1ge0 そりゃ情報化社会なんだから当たり前だろ
遅過ぎ
遅過ぎ
50名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:17:08.18ID:iFSsybjK0 国の予測で人口半分なら
実際は四分の一位にはなるかな?
実際は四分の一位にはなるかな?
51名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:17:20.42ID:3y0SDX/k0 石破岩屋が中国人のビザを10年延長するのは人口対策も兼ねてるんだろうな
52名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:17:43.69ID:72OzlVFs0 県庁がなくなれば、余計、東京の役人に地方は
東京の役人に牛耳られそうな気がします
東京の役人に牛耳られそうな気がします
53名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:17:51.29ID:6Y3JoQnF0 金のあるやつは自家用ハードに投資できるから日本中で暮らせる
それらを共用することでしか享受出来ない貧乏人が都市に集まる
そして富裕層の下僕として生きる
これが日本の未来だよ
それらを共用することでしか享受出来ない貧乏人が都市に集まる
そして富裕層の下僕として生きる
これが日本の未来だよ
54名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:17:53.10ID:Kf3PRIpE0 自分は昔の地図もとってる
昔の区分知ってた方が地理が分かりやすい
なぜここに集落が?
→かつてあった町村の中心地だったから
昔の区分知ってた方が地理が分かりやすい
なぜここに集落が?
→かつてあった町村の中心地だったから
55名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:18:07.05ID:ssXSS6uj056名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:18:19.90ID:qCtNrswE0 こいつは結構優秀な人だと思う
57名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:18:35.03ID:KHa7Neyv0 市区町村を統合しましょうというのは、まだわかるけど
「県庁はいらない」ってどういうことよ?
「広域地方行政など必要ない、俺たちにもっと権力よこせ」ってことですか?
「県庁はいらない」ってどういうことよ?
「広域地方行政など必要ない、俺たちにもっと権力よこせ」ってことですか?
58名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:19:03.64ID:yTP8yH3N059名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:19:26.76ID:f/4ehn7d0 80年もすれば人いなくなるしな 5000万人切るだろ
61名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:19:48.72ID:Y3S8LIoa0 あと10年ぐらいの人が適当なことを(笑)
62名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:20:22.57ID:9LgIwekf0 天下り推奨してるから
100人くらいがコイツの頭の世界だろ
もう何言っても無駄よ
100人くらいがコイツの頭の世界だろ
もう何言っても無駄よ
63名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:20:31.46ID:kLPV9OW10 今は全790市くらいだっけ
64名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:20:55.63ID:EKwx0kiw0 300つて江戸時代の藩の数なんだよな
65名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:20:57.91ID:kLPV9OW10 「韓国第2の都市・釜山が消滅の危機 人口災難」
https://news.yahoo.co.jp/articles/a48265c047142c814e77d5eb722ee85bb87c2304
少子化や高齢化などに伴う人口減少で人口災難が
韓国100大企業のうち本社を釜山に置く企業はない。
ソウルへの中央集権化、中国との競争激化によって
釜山とその他地域の中心都市が『衰退の悪循環』に陥った
ソウルですら、若者は激しい競争で結婚と育児をあきらめる。
違いがあるとするなら、釜山の人口減少のほうがはるかに急激であるという点だ
https://news.yahoo.co.jp/articles/a48265c047142c814e77d5eb722ee85bb87c2304
少子化や高齢化などに伴う人口減少で人口災難が
韓国100大企業のうち本社を釜山に置く企業はない。
ソウルへの中央集権化、中国との競争激化によって
釜山とその他地域の中心都市が『衰退の悪循環』に陥った
ソウルですら、若者は激しい競争で結婚と育児をあきらめる。
違いがあるとするなら、釜山の人口減少のほうがはるかに急激であるという点だ
66名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:21:07.79ID:p058e4Nw0 区よりも人口が少ない県があるのはよくわからん
政令市とかも人口要件があるわけで、
県とかも人口要件作れよ
あと、あまりにも人口が少ない自治体は不効率だから自治体の最低人数決めて20万人ぐらいにしろ
政令市とかも人口要件があるわけで、
県とかも人口要件作れよ
あと、あまりにも人口が少ない自治体は不効率だから自治体の最低人数決めて20万人ぐらいにしろ
67名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:21:20.53ID:7eOEw1K/0 公務員は就職先のない人のための社会保障職として増やさなきゃダメだろ
69名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:21:27.24ID:cGHNQln70 無駄の塊の日本政府が言うてもな
70名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:21:28.00ID:/8KEBBY40 人口減少を問題視する日本人は多いが
具体的に何故人口減少が問題になるか説明が出来ない
雰囲気で騒いでいるだけである
具体的に何故人口減少が問題になるか説明が出来ない
雰囲気で騒いでいるだけである
71名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:21:33.16ID:ssXSS6uj072名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:21:50.80ID:f/4ehn7d0 出生数、初の70万人割れへ 24年、1~11月は66万人
1/24(金) 15:37配信
2024年の日本人の出生数が初めて70万人を割る可能性が強まった。厚生労働省が24日公表した人口動態統計の速報値によると、24年1~11月に生まれた赤ちゃんの数は、前年同期比5.1%減の66万1577人だった。速報値には外国人を含む。少子化に歯止めがかからず、同様の傾向で推移すれば日本人だけの出生数は通年で69万人程度となりそうだ。
物価高で子育てへの経済的不安が高まったことや、未婚傾向が進んだことが響いたほか、新型コロナウイルス禍で結婚する人が大幅に減ったことも背景にあるとみられる。
日本人の出生数は19年に90万人を、22年に80万人を割った。23年は統計のある1899年以降で最少の72万7277人だった。3.8%ほど減少すれば24年は70万人を割り込む計算だ。現時点で公表されている最新の出生数は24年1~8月分で、前年同期比5.9%減だった。
国立社会保障・人口問題研究所が23年に公表した将来推計(中位推計)では24年の出生数は75万5千人で、70万人を割るのは38年と見込んでいた。
1/24(金) 15:37配信
2024年の日本人の出生数が初めて70万人を割る可能性が強まった。厚生労働省が24日公表した人口動態統計の速報値によると、24年1~11月に生まれた赤ちゃんの数は、前年同期比5.1%減の66万1577人だった。速報値には外国人を含む。少子化に歯止めがかからず、同様の傾向で推移すれば日本人だけの出生数は通年で69万人程度となりそうだ。
物価高で子育てへの経済的不安が高まったことや、未婚傾向が進んだことが響いたほか、新型コロナウイルス禍で結婚する人が大幅に減ったことも背景にあるとみられる。
日本人の出生数は19年に90万人を、22年に80万人を割った。23年は統計のある1899年以降で最少の72万7277人だった。3.8%ほど減少すれば24年は70万人を割り込む計算だ。現時点で公表されている最新の出生数は24年1~8月分で、前年同期比5.9%減だった。
国立社会保障・人口問題研究所が23年に公表した将来推計(中位推計)では24年の出生数は75万5千人で、70万人を割るのは38年と見込んでいた。
74名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:22:22.73ID:yxN1w7ss0 え?地方創生諦めたの?
75名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:22:34.48ID:p058e4Nw0 いつも思うけど、箱のために人があるわけじゃなくて、
人のために箱があるわけ
移住の自由なんて憲法で一番保障されてる自由
なんで不人気のところの箱を残しておくのか
企業でもそうだけど人に選ばれないようなとこは箱の存在価値がない
人のために箱があるわけ
移住の自由なんて憲法で一番保障されてる自由
なんで不人気のところの箱を残しておくのか
企業でもそうだけど人に選ばれないようなとこは箱の存在価値がない
76名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:22:40.87ID:3WJEUT4d0 もうね、47都道府県を廃して再び300の藩にしちゃおうw
77名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:23:12.06ID:3y0SDX/k0 昨今の性加害騒動で
女性=男を罠に嵌める怖い生物
と言うイメージが定着しつつある。
文春などのマスコミに規制掛けないと益々少子化が加速するんだろうね
女性=男を罠に嵌める怖い生物
と言うイメージが定着しつつある。
文春などのマスコミに規制掛けないと益々少子化が加速するんだろうね
79名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:23:26.44ID:Ey+853530 >>1
お前らのせいで日本が世紀末だよ
お前らのせいで日本が世紀末だよ
81名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:24:32.16ID:p058e4Nw0 基礎自治体の最低人口は20万
広域自治体の最低人口は200万人
そのくらいに集約したほうがいい
理由は人口がない箱は意味がないから
広域自治体の最低人口は200万人
そのくらいに集約したほうがいい
理由は人口がない箱は意味がないから
83名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:24:37.06ID:fWxmjyWu0 子ども手当を消費増税で倍増拡充するというのが日本人を増やす最後のチャンスだったんだよ
自民党が移民で解決できるって言って子ども手当を廃止した
自民党が移民で解決できるって言って子ども手当を廃止した
86名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:25:41.61ID:ohAQ5CW40 これもう日本のトランプだろ
88名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:25:59.59ID:7shx0iKs0 アナタハソコニイマスカ?
89名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:26:33.90ID:Onvwb1t40 最終的に残るのは東京と福岡だけ
90名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:26:39.79ID:p058e4Nw0 そもそも子どもを増やすっていうのだったら、
20代、30代が多いような地域に税金つぎ込まなきゃいけないだろ
つまり地方から税金とって、東京や大阪に税金をつぎ込まなければいけない
なんで、平均年齢が高いような地域に税金つぎ込むんだ?
それこそ枯れ木に水やってるようなもんだ
20代、30代が多いような地域に税金つぎ込まなきゃいけないだろ
つまり地方から税金とって、東京や大阪に税金をつぎ込まなければいけない
なんで、平均年齢が高いような地域に税金つぎ込むんだ?
それこそ枯れ木に水やってるようなもんだ
92名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:27:23.60ID:gyfXfSnE0 35年くらい前までは日本人の人口爆発で日本列島だけじゃ土地が足りないってほどの論調だったのにな
なんか上手いこと敵国?にヤラれたのかなんでこうなった!?
なんか上手いこと敵国?にヤラれたのかなんでこうなった!?
93名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:27:45.13ID:Hn+sIV5o094名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:27:47.95ID:p058e4Nw0 地方交付金を全部やめて、その税金で若夫婦用の安価なタワマンを作る
これだけでも出生数は増えるんだよ
要するに本気でやりたくないだけ
これだけでも出生数は増えるんだよ
要するに本気でやりたくないだけ
96名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:28:00.70ID:QJfnK2w60 今世紀中に北〇鮮暴発と富士山噴かと東南海関とう大地震で人口の半分集積してる関東のインフラズタズタで比較的安定してる岡山県のどっかに首都移転余儀なくされるけど
97名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:28:17.85ID:yTP8yH3N0 >>89
なんか根拠あんの?
なんか根拠あんの?
99名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:28:32.98ID:fWxmjyWu0100名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:29:00.27ID:/8KEBBY40 ねずみ講経済は本当に害悪
資源の奪い合いでいずれまた大戦争になるのが見えてる
地球人は本当に頭が悪い
資源の奪い合いでいずれまた大戦争になるのが見えてる
地球人は本当に頭が悪い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【食糧】スーパーのコメ5kg4000円突破 値上がり続く 史上最高値を更新 農水省★7 [シャチ★]
- 【MLB】佐々木朗希、デビュー登板に米識者ら厳しい評価「非常に不安定。ひどい投球」 3回1失点も… 5四球、押し出し、2盗塁も許す [冬月記者★]
- ホテル転落死事故 4歳児、1人で10階の非常用扉まで移動か 福岡 [どどん★]
- 【ブラジル🇧🇷】ルーラ大統領が訪日、ブラジル産牛肉の日本市場開放を要求…日本・メルコスル間の貿易協定にも意欲 [樽悶★]
- 【長崎】10代女子をわいせつ目的で誘拐 24歳自称YouTuberを逮捕 「ぼっちの冒険」は登録者数70万の人気チャンネルだという [シャチ★]
- 【ライバー殺害】子供を託児所に預けたまま飲みに行く ボーイズバーの男性に貢ぐ…被害女性の奔放な夜遊び★3 [シャチ★]