総務相「今世紀末は300市に」 自治体数で持論、県庁も不要 | 共同通信
https://nordot.app/1262674593671201285
2025/02/13
Published 2025/02/13 16:37 (JST)
Updated 2025/02/13 16:55 (JST)
村上誠一郎総務相は13日の衆院総務委員会で、個人的見解と断った上で、今世紀末に人口が半減するとの推計を踏まえ、現在1700以上ある自治体は「300~400の市で済む」との考えを示した。「極端なことを言うと、県庁はいらないし、道州制も意味がない」との持論も展開した。日本維新の会の守島正氏への答弁。
村上氏は、人口が5千万~6千万人になったとき(略)
※全文はソースで。
村上総務相「今世紀末は300市に」 自治体数で持論、県庁も不要 [少考さん★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2025/02/13(木) 17:00:37.26ID:Nbgeegij9
952名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 08:08:09.47ID:7hW07asF0 衆議院の選挙区市でいいだろ
953名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 08:10:30.34ID:OGkyxLsn0 じゃあまず愛媛県庁から無くして社会実験してくれよ
955名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 09:08:04.63ID:dvt38rO+0 江戸時代の区分に戻せば文句もないでしょう
明治政府が県を細かくし過ぎた
あと県名がダサいから旧名の方いい
明治政府が県を細かくし過ぎた
あと県名がダサいから旧名の方いい
956 警備員[Lv.7][新芽]
2025/02/15(土) 09:43:01.93ID:3PYOJPPV0 衰退国家に成り下がるような歴史的悪政を続けた結果。自民党は失敗を認め、国民生活に詫びる事が先だろ。
957名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 09:46:09.19ID:1NTEsvb80 トランプなら明日にも動く
958名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 10:01:21.83ID:J76IqF2k0 基礎自治体は300でもいいが
道州は13~15くらい必用
基礎自治体だけでは心もとない
道州は13~15くらい必用
基礎自治体だけでは心もとない
960名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 10:04:02.45ID:J76IqF2k0 北海道
北東北州
南東北州
北陸州
北関東州
南関東州
東京都
東海州
近畿州
中国州
四国州
北九州
南九州
沖縄州
北東北州
南東北州
北陸州
北関東州
南関東州
東京都
東海州
近畿州
中国州
四国州
北九州
南九州
沖縄州
961 警備員[Lv.23]
2025/02/15(土) 10:08:45.52ID:tSyZ4gFP0 市に提出して県が許認可するめんどくせシステム
全部市で終わらせてくれよ
全部市で終わらせてくれよ
963名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 10:26:39.70ID:yXPmcCcy0 これの結果的にはインフラ削減だな
30万都市以上か100kmに一拠点以外にはインフラ新設更新はしないっ事だろ
それ以上だと都市間移動に支障でるし
30万都市以上か100kmに一拠点以外にはインフラ新設更新はしないっ事だろ
それ以上だと都市間移動に支障でるし
964名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 10:30:52.01ID:/WJfKU3V0 既に過疎地に土地持ってる人は
この関連の法案が発表される前に
土地処分した方が良い
この関連の法案が発表される前に
土地処分した方が良い
965名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 10:31:22.05ID:YntfH6cu0 むしろ100万都市×100くらいで十分だろ
県の半分が150万以下、10県は100万を切ってるのに
県と市町村の二重行政をする必要は無いよ
県の半分が150万以下、10県は100万を切ってるのに
県と市町村の二重行政をする必要は無いよ
966名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 11:30:24.01ID:Dv4KAIUL0 まぁそうだろうけど 先に世界最多 世界最高峰の給与である国会議員から先にするのがスジってもんだろな。
968名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 12:47:17.57ID:FVsdu2lC0 でも道州制はやったらいいと思う
972名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 12:58:35.14ID:+49uCVCj0 少子化対策はけっこうだけど
失敗したらどうするかの議論も大切だな
とりあえず2030年までに改善しない場合は
年金は80歳からにするとか
失敗したらどうするかの議論も大切だな
とりあえず2030年までに改善しない場合は
年金は80歳からにするとか
973名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:28:38.09ID:gKRatT/20 https://dec.2chan.net/up2/src/fu4647888.png
輪島市、珠洲市、能登町、志賀町は統合してよし
穴水町と七尾市と中能登町も統合してよし
羽昨以南の能登の日本海側の市町も統合でよし
輪島市、珠洲市、能登町、志賀町は統合してよし
穴水町と七尾市と中能登町も統合してよし
羽昨以南の能登の日本海側の市町も統合でよし
974 警備員[Lv.18]
2025/02/15(土) 13:31:11.42ID:cnfX2Tql0 市町村自体もういらない
市町村なんて情報網や交通網が未発達の頃の制度だよ
市町村なんて情報網や交通網が未発達の頃の制度だよ
975名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:36:32.88ID:JJVhaP1T0976名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:37:35.51ID:JJVhaP1T0 >>962
西は中国にとられてるしな
西は中国にとられてるしな
977名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:40:28.30ID:JJVhaP1T0 >>930
肥料輸入して人件費のせて、けして気候的に優れていない日本で作ってるわけだから
いずれは食糧危機が訪れて、お前ら(日本)に売るより東南アジアでつくらせたほうが効率がよい、とかいって国連あたりに輸入制限されそうだけどな
肥料輸入して人件費のせて、けして気候的に優れていない日本で作ってるわけだから
いずれは食糧危機が訪れて、お前ら(日本)に売るより東南アジアでつくらせたほうが効率がよい、とかいって国連あたりに輸入制限されそうだけどな
978名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:44:31.06ID:sU3yaLFk0 豚がのさばる自民公明じゃ知事選勝てなくなるもんな
979名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:46:44.56ID:1mOEpx240 自民公明はお金にキタナイ
980名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:46:56.19ID:WyRdLruO0 日本会議がそうしろって言ってるのかな
981名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:47:56.52ID:JJVhaP1T0 >>980
今の指導部とは仲悪いんじゃね
今の指導部とは仲悪いんじゃね
982名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 13:49:02.89ID:T6kLlmud0 人口が5千万〜6千万人なら、市がどうこうどころか一都一道二府四十二県もいらないわ
983名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 14:02:38.64ID:ZjNSQp9R0 本当そう
北海道なんか人口3000人くらいの町村が多すぎて役に立たない議会、過剰な学校警察消防とか公務員だらけ。市町村も180も要らん。30くらいに纏めた方がいい
札幌の機能を旭川、函館、釧路あたりに分割してまとめた方がいい
北海道なんか人口3000人くらいの町村が多すぎて役に立たない議会、過剰な学校警察消防とか公務員だらけ。市町村も180も要らん。30くらいに纏めた方がいい
札幌の機能を旭川、函館、釧路あたりに分割してまとめた方がいい
984名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 14:05:03.31ID:0xB7XMsB0 小泉家、麻生家、岸田家の議席
地方の人口減、国全体では国力低下しているだろう中で政治を稼業にして流無能が5代目、6代目とか許されないだろう
また新しい政治屋一族が出てくるとは思うが
地方の人口減、国全体では国力低下しているだろう中で政治を稼業にして流無能が5代目、6代目とか許されないだろう
また新しい政治屋一族が出てくるとは思うが
985名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 14:43:27.81ID:4UEl3Cyd0 流石に歴史を知らないんじゃないか
市町村の統廃合集約を進められていて限界集落はどんどん消えている
しかしまだ統廃合の余地はあるが300は少なすぎる
1000ぐらいが現実的だろう
市町村合併の歴史
明治の大合併 - 1888年(明治21年)から1889年(明治22年)まで。市町村数は71,314から15,859に
昭和の大合併 - 1956年(昭和31年)から1961年(昭和36年)まで。市町村数は9,868から3,472に
平成の大合併 - 1999年(平成11年)から2010年(平成22年)まで。市町村数は3,232から1,821
市町村の統廃合集約を進められていて限界集落はどんどん消えている
しかしまだ統廃合の余地はあるが300は少なすぎる
1000ぐらいが現実的だろう
市町村合併の歴史
明治の大合併 - 1888年(明治21年)から1889年(明治22年)まで。市町村数は71,314から15,859に
昭和の大合併 - 1956年(昭和31年)から1961年(昭和36年)まで。市町村数は9,868から3,472に
平成の大合併 - 1999年(平成11年)から2010年(平成22年)まで。市町村数は3,232から1,821
986名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 14:48:38.94ID:jqRYPltq0 おれの地元は15年前に隣の町と合併した名前も変わったが
生活自体はなにも変化ないな
あいかわらず若者はいないし高齢者だらけ
自治体がまとまったらよくなるなんて幻想だわ
生活自体はなにも変化ないな
あいかわらず若者はいないし高齢者だらけ
自治体がまとまったらよくなるなんて幻想だわ
987名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 15:14:21.46ID:3liRLTzV0 自治体レベルで良いから人の誘導は始めるべき
988名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 15:19:57.93ID:U+vB921B0989名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 18:23:51.85ID:PUCNhnC60 というか、DXやICT化が進めば、県も市町村もいらない、国が一元化というのはどうですか。
990名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 18:24:38.37ID:lccfTD1k0 >>989
DXとかに夢見過ぎの馬鹿なのかな?
DXとかに夢見過ぎの馬鹿なのかな?
991名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 18:24:54.69ID:74uV38Y/0 100で十分。
992名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 18:26:03.55ID:7O6Y9CVE0 都道府県はいらないまではいかないにしても合併はすべきだな
100万以下の県はくっつくべし
100万以下の県はくっつくべし
993名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 18:27:33.47ID:d9AhG2H30 効率だけで基礎自治体の数を削減するような馬鹿国家はない。
すべての基礎自治体に同じような権限や機能を持たせようとするから
上手くいかないだけ。メリハリのある制度設計が必要。
世界各国の基礎自治体の数
アメリカ 89,000
フランス 36,000
ドイツ 11,000
イギリス 10,000
日本 1,700
すべての基礎自治体に同じような権限や機能を持たせようとするから
上手くいかないだけ。メリハリのある制度設計が必要。
世界各国の基礎自治体の数
アメリカ 89,000
フランス 36,000
ドイツ 11,000
イギリス 10,000
日本 1,700
994名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 18:34:08.13ID:wsgUOaDB0 日本省への布石か
995名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 18:37:07.80ID:6hrxTXTz0 もしそうなったら
こいつの地盤の今治なんか
真っ先に消滅するだろうがな
こいつの地盤の今治なんか
真っ先に消滅するだろうがな
996名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 18:38:54.43ID:fEPM8Cu50 時代遅れのコスパ
997名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 18:41:44.78ID:+E/qv8XC0 青ヶ島村と船橋市が基礎自治体としては同格で同じような
機能権限を持つべき、という制度設計がおかしい。
どちらも基礎自治体であっていいけど、行政能力は全く異なる。
機能権限を持つべき、という制度設計がおかしい。
どちらも基礎自治体であっていいけど、行政能力は全く異なる。
998名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 19:52:22.62ID:nh5byPGM0 ぶっちゃけ地方行政じゃないとできない事って何かあるのか?
国の機関が全部管理して各地に地方の窓口おいて全部Web共有とか今のご時世簡単な事だと思うんだが
国の機関が全部管理して各地に地方の窓口おいて全部Web共有とか今のご時世簡単な事だと思うんだが
999名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 19:53:51.63ID:fEPM8Cu50 保健所とか土木事務所とかあるやろ、アホか
1000名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 19:59:56.76ID:lccfTD1k0 >>999
馬鹿なのかな?
馬鹿なのかな?
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 2時間 59分 20秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 2時間 59分 20秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【食糧】スーパーのコメ5kg4000円突破 値上がり続く 史上最高値を更新 農水省★7 [シャチ★]
- 【MLB】佐々木朗希、デビュー登板に米識者ら厳しい評価「非常に不安定。ひどい投球」 3回1失点も… 5四球、押し出し、2盗塁も許す [冬月記者★]
- テレビ朝日「ナスD」がパワハラ、経費の不適切使用で降格処分…冠番組のSNS、公式HPも全て削除 [muffin★]
- 【大阪】万博盆踊り、4000人募集 テーマソングでギネス挑戦 [七波羅探題★]
- ホテル転落死事故 4歳児、1人で10階の非常用扉まで移動か 福岡 [どどん★]
- 【ブラジル🇧🇷】ルーラ大統領が訪日、ブラジル産牛肉の日本市場開放を要求…日本・メルコスル間の貿易協定にも意欲 [樽悶★]
- 桃鈴ねねのギラギラファンミーティング🏡
- 【速報】筑駒さん(1学年160人)、東大117人WWWWWWWWWW
- マスコミのプロパガンダに洗脳されていた日本人って、オウム信者とどこが違うの? [805596214]
- 「待って、コーラが400円なのかい?」「ポテトなんてドジャース球場の半額だよ!」
- 「あ、これ女作者だな」ってなる漫画の特徴 [621170695]
- コメの取引価格、2月も暴騰で6ヶ月連続最高値! 前年比73%↑の歴史的インフレ 日本人はいつまで我慢するんだ [452836546]