レアな人気商品を大量に買い占めて抱え込み、価値が高騰したところで一気に売りさばく――。そんな「転売ヤー」が、ついに「コメ」にまで手を出し始めたのかと衝撃が広がっている。
きっかけは、昨年の「令和の米騒動」からコメの価格が一向におさまらず高騰を続けている問題を、国会で繰り返し追及された、江藤拓農林水産大臣が述べたこの言葉だ。
「米はあると。(中略)どこかにスタックしていると考えざるを得ない」(1月31日)
「今回は、今まで米を扱ったことがないような人が参入している気配がある。どこにどれだけあるか、いま、調査を一生懸命かけています」(2月3日)
要するに、コメの生産は十分に足りているにもかかわらず、一部のけしからん投機筋の人々が買い占めて抱え込んでいるために、価格が下がらないというのだ。
この根拠としているのは、「消えた21万トン」だ。農水省は、農協を含む大手の卸の集荷量が低下していることをもって、他の業者がコメをためこみ、本来はあるはずの21万トンが従来の流通から消えたと主張をしている。官僚からの情報に「依存」するマスコミもそんな「買い占め説」を盛んに広めている。
《コメの高騰が続く背景には、一部の生産者や業者が、コメをより高く売れるタイミングまで市場に出さずいるとみられています。そこで、農水省は、備蓄米をJAなどの集荷業者に販売。コメを抱える業者に「価格が下がるかもしれない」とけん制して、市場に出回るよう、促そうという狙いがあります》(テレ朝news 2月12日)
このような話を聞くと、「買い占めているのはどの業者だよ、みんなが困っているときにとんでもないヤツらだ」と怒りが込み上げてくる人も多いだろう。実際、ネットやSNSでは「米を買い占めているのは誰だ」と「犯人探し」まで始まっている。
ただ、個人的にはこの「投機筋の買い占め説」はかなり胡散臭い話だと感じている。
(以下リンクにて)
https://diamond.jp/articles/-/359252
農水省「コメの投機的な買い占め説」は胡散臭い…米価高騰の悲願を達成した「真犯人」の正体 [Gecko★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1Gecko ★
2025/02/13(木) 17:28:01.68ID:MqHWlJYa92025/02/13(木) 17:28:48.98ID:SvftN6/O0
コメ食うよりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
3Gecko ★
2025/02/13(木) 17:28:57.01ID:MqHWlJYa9 多くの専門家が指摘しているが、この説の大前提である「米自体は足りている」という農水省の主張自体がどうにも疑わしいからだ。
今回の米高騰のきっかけは昨年8月に、スーパーの棚から一斉に米が消えた「令和の米騒動」だ。これは前の年の猛暑の影響もあってコメの供給量がシンプルに減少したことで発生した。
農水省によれば、23年秋の主食用米の収穫量は661万トン。しかし、これに対して需要は705万トンもあったので「40万トンの米不足」が起きていた。それが24年春から徐々に露呈して、夏にはついに店頭からコメがなくなったというわけだ。
それをうかがえるのがコメの在庫量だ。農水省の「民間在庫の推移」を見ると、昨年7月は82万トン。その前年7月の在庫は123万トンなので、41万トン少ない。確かにこちらから見ても「40万トンの米不足」なのだ。
ただ、問題はここからだ。この時期、農水省は「9月になって新米が出回れば米不足は解消します」と盛んにアナウンスをしていたことを覚えているだろう。吉村弘文大阪府知事が備蓄米放出を要請しても、「全国的に見れば需給ひっ迫にない」としてあっさり却下した。
しかし、冷静に考えればそんなうまい話などあるわけがない。9月に出回る新米というのは基本的に10月から食べ始めるものだ。では、例年9月に我々が食べている米はどういうものかというと8月に出回っているものだ。しかし、今回は8〜9月の時点ですでに「40万トンの米不足」に陥っているのでそれがない。つまり本来は10月に食べ始めるはずの新米を、農水省は9月に「先食いしろ」と言っていたのだ。
今回の米高騰のきっかけは昨年8月に、スーパーの棚から一斉に米が消えた「令和の米騒動」だ。これは前の年の猛暑の影響もあってコメの供給量がシンプルに減少したことで発生した。
農水省によれば、23年秋の主食用米の収穫量は661万トン。しかし、これに対して需要は705万トンもあったので「40万トンの米不足」が起きていた。それが24年春から徐々に露呈して、夏にはついに店頭からコメがなくなったというわけだ。
それをうかがえるのがコメの在庫量だ。農水省の「民間在庫の推移」を見ると、昨年7月は82万トン。その前年7月の在庫は123万トンなので、41万トン少ない。確かにこちらから見ても「40万トンの米不足」なのだ。
ただ、問題はここからだ。この時期、農水省は「9月になって新米が出回れば米不足は解消します」と盛んにアナウンスをしていたことを覚えているだろう。吉村弘文大阪府知事が備蓄米放出を要請しても、「全国的に見れば需給ひっ迫にない」としてあっさり却下した。
しかし、冷静に考えればそんなうまい話などあるわけがない。9月に出回る新米というのは基本的に10月から食べ始めるものだ。では、例年9月に我々が食べている米はどういうものかというと8月に出回っているものだ。しかし、今回は8〜9月の時点ですでに「40万トンの米不足」に陥っているのでそれがない。つまり本来は10月に食べ始めるはずの新米を、農水省は9月に「先食いしろ」と言っていたのだ。
4名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:29:56.96ID:gKcnvnh60 円安物価高にしたゴミが犯人だろ
2025/02/13(木) 17:30:06.97ID:xQbsM/IR0
じゃあ調べろよ
お前らの仕事だろw
お前らの仕事だろw
2025/02/13(木) 17:30:44.24ID:VckFwCYB0
どう考えても海外に横流しされてるだろ
今の時代に米溜め込んで儲けようなんか考える輩が居るわけない
今の時代に米溜め込んで儲けようなんか考える輩が居るわけない
7名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:31:12.02ID:/SRTDtjI0 タイミングがねぇ…
農林中金「1兆5000億円の巨大赤字」
農林中金「1兆5000億円の巨大赤字」
8名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:31:44.66ID:GZouZ1mX0コメの価格予測すら当たらない農林水産省
お前らの専門性が胡散臭い
解体しろ
2025/02/13(木) 17:31:46.30ID:rKvscb6o0
■米が高騰した原因
南海トラフが1週間以内に起こるとデマを流す
↓
それを信じた庶民が買い占めに走り、スーパーから米やミネラルウォーターが消えた
↓
米の需要が増したから、業者が値上げのタイミングを見計らって卸売りをしなくなる
↓
大幅な値上げをする
農家からは安く買いたたき、中間業者が利益を得る
↓
それがずっと続き今に至る
南海トラフが1週間以内に起こるとデマを流す
↓
それを信じた庶民が買い占めに走り、スーパーから米やミネラルウォーターが消えた
↓
米の需要が増したから、業者が値上げのタイミングを見計らって卸売りをしなくなる
↓
大幅な値上げをする
農家からは安く買いたたき、中間業者が利益を得る
↓
それがずっと続き今に至る
10名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:31:59.43ID:hU/xy/N50 有料記事で見れない糞記事
11名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:32:49.71ID:57uSpdEm0 北朝鮮に横流し
12名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:32:55.12ID:GZuertkj0 結果的に利用した奴はいただろうけど原因はアホの買い占めだろ
13名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:33:17.86ID:HYKnXGmI0 買い占め説を否定した陰謀論記事だったわ
14名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:33:48.03ID:n/4owGMk0 胡散くさいとか言ってないで、ノンフィクションライター名乗るんだったら取材して来いよ馬鹿かよ
15名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:34:08.79ID:GTgrO8jo0 農林中金?
16名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:34:19.43ID:cVlxxxZC0 外人がやっているのかな
18名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:34:34.23ID:/rrIF63M0 農家「収入増えてない」
スーパー「倍で売りますね」
どこで中抜きしてるんでしょうね
スーパー「倍で売りますね」
どこで中抜きしてるんでしょうね
19名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:34:40.15ID:2TBtfHQI0 これほどの関心事なのにまともに取材出来ないのは裏がある
20名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:35:37.03ID:d3NfmieA0 賞味期限書いてないけど大体2〜3カ月やろ
売れんかったら大赤字ですな
売れんかったら大赤字ですな
21名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:35:38.63ID:8rtupH5h022名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:36:03.71ID:+6wq3VP+0 文春もこういうのにガチって欲しい
こんなあやふやな記事出されても、かえって火消しに見える。
タイトルだけで印象操作できれば十分なのかな?
タイトルだけで印象操作できれば十分なのかな?
24名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:36:05.88ID:GTgrO8jo0 マスクとかと一緒で、安い米見つけたら爺婆が買いだめしてんじゃないの?
25名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:36:39.26ID:kLPV9OW10 保管するのも金がいるしな
ホリエモン 「業務用の米、全然不足していません」
本当に米が足りなかったら輸入します
外食産業が悲鳴をあげています
しかし悲鳴はあがってませんね。
つまりそういうこと
ホリエモン 「業務用の米、全然不足していません」
本当に米が足りなかったら輸入します
外食産業が悲鳴をあげています
しかし悲鳴はあがってませんね。
つまりそういうこと
26名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:36:50.69ID:Abxvsjkc0 んーまー日本を占領するにはギブミーコメ状態にしておくのが手っ取り早いからな
27 警備員[Lv.11]
2025/02/13(木) 17:36:50.73ID:oDTL9Ulk0 ブレンド米で4千円近いって異常すぎる
28名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:37:00.81ID:B08/Wcjm0 誰が見ても
投資で1兆とかしたJAだろ
投資で1兆とかしたJAだろ
29名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:37:07.01ID:6+rXuhJV0 ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
あらゆる物価が高騰することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
あらゆる物価が高騰することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
30 警備員[Lv.11]
2025/02/13(木) 17:37:43.79ID:oDTL9Ulk0 >>22
三流ゴシップ誌に何を求めてるの?
三流ゴシップ誌に何を求めてるの?
31名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:37:45.31ID:TCWg9K9Z0 コオロギ食とNTTって繋がってたよな?
NTTとUSAIDって繋がってたよな?
国も関わってそうだな?
どこだ?
NTTとUSAIDって繋がってたよな?
国も関わってそうだな?
どこだ?
32名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:37:48.92ID:Y67d12zq0 中国人
34名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:39:57.60ID:oejEDzyg0 そりゃたかが21万トン抱え込んだだけで価格がここまで高騰するわけないし、しかも抱え込んだんだったら抱え込んだんで高騰した今売らないでいつ売るんだって話だしな
35名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:40:50.42ID:8Nhl4+pX0 2024年8月から米の先物取引解禁したと聞きました、これが原因では?
36名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:41:02.67ID:0K4m378J0 マスゴミのクソ記事の極みだな
憶測で記事書くなクソが
憶測で記事書くなクソが
37名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:41:26.46ID:HV0lUvhM0 補助金や関税で農家を守り
農水省天下り先のJAやホクレンが中抜きし
農業団体で献金、集票で自民党を守る
利権のトライアングルは強固なのだ
ありがとう自民党
農水省天下り先のJAやホクレンが中抜きし
農業団体で献金、集票で自民党を守る
利権のトライアングルは強固なのだ
ありがとう自民党
39名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:43:09.92ID:FvwWqT3Z0 こんなゴミ記事信じるやつ居るの?
40名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:43:31.94ID:Ra096Y6+041名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:43:35.74ID:3atUDXtN042名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:43:38.36ID:w7kr45gk043名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:43:58.79ID:KR4pXtp50 >>9
割とマジであの南海トラフデマがトリガーになったよな
割とマジであの南海トラフデマがトリガーになったよな
44名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:44:01.46ID:hU/xy/N50 アイリスオーヤマ 宮城県と包括連携協定締結 パックごはん輸出で県産米販路拡大へ
2024年12月6日
アイリスオーヤマ(宮城県仙台市)は12月5日、宮城県と包括連携協定を締結。パックごはんの輸出を通じて県産米の販路拡大などを目指す。
2024年12月6日
アイリスオーヤマ(宮城県仙台市)は12月5日、宮城県と包括連携協定を締結。パックごはんの輸出を通じて県産米の販路拡大などを目指す。
45名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:44:19.58ID:/GoJCBXB0 真犯人wwww
ゴミのようなコタツ記事だな
ゴミのようなコタツ記事だな
47名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:45:23.36ID:v69kdBy80 一つのデータから誰かを悪人にする決めつけデカやるより余程正常な考え方です
48名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:45:27.40ID:7auYXFEk0 米は不足なんかしてないよ
別に米はどこかの地下工場で秘密裏に隠れて作ってるんじゃなくて農家は日本中に沢山あるのですぐに分かる
米は不作や買い占めに由って本当に不足してるんではなく投機で吊り上げられている
そしてその黒幕はケケ中しか考えられない
別に米はどこかの地下工場で秘密裏に隠れて作ってるんじゃなくて農家は日本中に沢山あるのですぐに分かる
米は不作や買い占めに由って本当に不足してるんではなく投機で吊り上げられている
そしてその黒幕はケケ中しか考えられない
49名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:45:47.72ID:krqwZ0t/0 問題なのは各種オールドメディアだろ
当時は天候のせいとかなんとか言ってさんざん煽ってたんだからな
明らかに何者かの働きかけで一斉に報道してた
投資家レベルじゃそこまではできん
当時は天候のせいとかなんとか言ってさんざん煽ってたんだからな
明らかに何者かの働きかけで一斉に報道してた
投資家レベルじゃそこまではできん
50名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:45:58.57ID:seuUPK9K0 自分も単純に供給不足だと思うな
投機的な買い占めより単純な物不足だろう
そういう思惑だと値段が上がれば在庫は出てくる。
総量が足りなかったの方が正確だろ
投機的な買い占めより単純な物不足だろう
そういう思惑だと値段が上がれば在庫は出てくる。
総量が足りなかったの方が正確だろ
51名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:46:44.29ID:nQT6eAys0 素直に米農家が減り減反政策失敗しました言えよ
52名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:46:50.52ID:C7xI0+pv053名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:46:56.14ID:UjBIpqPc0 何? 農家襲撃すりゃコメが手に入るの?
行くよ?
こっちは餓死しそうだから
行くよ?
こっちは餓死しそうだから
54名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:47:14.94ID:07dygPbH0 お偉いさんが震災に備えて
買い占めていると思った
買い占めていると思った
55名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:47:31.05ID:ZJcypN8M0 どう考えても米の先物取引がはじまってから価格吊り上げが始まってる
どうせ自民もグルだろ?品薄なのは明白だったのに農水省は否定して動かなかった
5キロ5000円になってやっと備蓄米放出とか舐めてるよ
米は主食なのに投機商品にさせるなよ、堂島米取引所を許可するべきでなかった
許可されなかった去年の方がよほど生活しやすかった
どうせ自民もグルだろ?品薄なのは明白だったのに農水省は否定して動かなかった
5キロ5000円になってやっと備蓄米放出とか舐めてるよ
米は主食なのに投機商品にさせるなよ、堂島米取引所を許可するべきでなかった
許可されなかった去年の方がよほど生活しやすかった
56名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:47:46.74ID:C7xI0+pv0 >>51
ワクワクが農家である高齢者層を直撃したもんなあ
ワクワクが農家である高齢者層を直撃したもんなあ
57名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:48:34.01ID:Z48yeWqO0 数多くの問屋がそれぞれちょっとずつ買い増ししたらそうなるってだけでは?
トイレットペーパーとかもだけど普段1つしか買ってない人が全員2つずつ買ったら一気に市場から消えるでしょ
トイレットペーパーとかもだけど普段1つしか買ってない人が全員2つずつ買ったら一気に市場から消えるでしょ
58名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:48:49.34ID:oL0ebMIH0 政治家の親族だったりして
59名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:48:56.22ID:7auYXFEk061名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:49:13.05ID:w7kr45gk0 まあ投機というのは常に行き過ぎるモノだから、というのはあるが。
1500円のコメが3000円になったまではJAの思惑通りだったけど、
そこから5000円になるのは想定外だったと言うことでしょ。さすがに政治家が動かざるを得ない。
1500円のコメが3000円になったまではJAの思惑通りだったけど、
そこから5000円になるのは想定外だったと言うことでしょ。さすがに政治家が動かざるを得ない。
63名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:49:39.10ID:sWUD5I8k0 底辺に聞きたいんだけどいろいろ物価が上がったから米炊いて自炊しようってなった?
65名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:49:50.05ID:HGyIIu3n0 米の先物の新設…JAの投資で巨額の損失…動かぬ政府…
どうみても胡散臭いから文春さん探ってくれ
どうみても胡散臭いから文春さん探ってくれ
66名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:50:18.47ID:sv6hKmEz0 減反と離農と円安高温で作況指数の割りに米が不足してるのは間違いないから
そこでいくらか買い占めると実態以上の品不足を演出できるというマジックだな
(´・ω・`)
そこでいくらか買い占めると実態以上の品不足を演出できるというマジックだな
(´・ω・`)
67名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:50:29.28ID:CN+/JAnx0 この米の値上がり分がせめて農家さんに還元されてたのなら
まだある程度仕方ないとも思えるけど
どこかで中抜きされてるんだよね
それが一番許せんわ
まだある程度仕方ないとも思えるけど
どこかで中抜きされてるんだよね
それが一番許せんわ
69名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:50:36.48ID:C7xI0+pv0 >>53
種籾奪うの?
種籾奪うの?
70名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:50:36.83ID:48Z9TO2X0 大阪の卸業者がフレコンバックに大量に米詰めて保管してるじゃんw
71名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:50:39.44ID:6sR3CWC40 まさか政治家が絡んでないだろうなあ
国民大激怒させて関わってたらその政党選挙で終わりだぞ
国民大激怒させて関わってたらその政党選挙で終わりだぞ
72 令和テラ恐怖の大王ギガ降臨 警備員[Lv.2][新芽](星の眠る深淵)
2025/02/13(木) 17:50:49.20ID:TrMqG85b0 >1
令和米騒動 令和米狂乱物価 令和米オイルショック
令和米取り付け騒ぎ、令和米預金封鎖、
令和円安インフレ化 令和重税化、
令和スタグフレーション構造化不況化
こういうの、全方位インフレ化
森羅万象の、価格高騰の真相
以下、この為に国民への配給米がたくさん必要になるから
日本政府が米をギガ買い占めてるってことだよね
怖すぎる
聞かなければよかった。
つまり近く、
令和南海トラフ超震災
令和関東大震災
箱根カルデラ破局噴火が、同時発生
令和第3次世界大戦 印パ中露あたりでの、核戦争
ここらとかになるってことだよねw
人類の相当数が、
餓死する可能性があるくらいの、
グローバル破局事象が起きるってことだよね。
それ富裕層(特権階級)の者たちしか知らない話のはずw
こんなゴミダメみたいなとこで話して大丈夫かいなw
まあ殆どの平民はそれ聞いても、
都市伝説とか、頭QからZな、
陰謀論とかネタで済ますだろうから問題ないかw
令和米騒動 令和米狂乱物価 令和米オイルショック
令和米取り付け騒ぎ、令和米預金封鎖、
令和円安インフレ化 令和重税化、
令和スタグフレーション構造化不況化
こういうの、全方位インフレ化
森羅万象の、価格高騰の真相
以下、この為に国民への配給米がたくさん必要になるから
日本政府が米をギガ買い占めてるってことだよね
怖すぎる
聞かなければよかった。
つまり近く、
令和南海トラフ超震災
令和関東大震災
箱根カルデラ破局噴火が、同時発生
令和第3次世界大戦 印パ中露あたりでの、核戦争
ここらとかになるってことだよねw
人類の相当数が、
餓死する可能性があるくらいの、
グローバル破局事象が起きるってことだよね。
それ富裕層(特権階級)の者たちしか知らない話のはずw
こんなゴミダメみたいなとこで話して大丈夫かいなw
まあ殆どの平民はそれ聞いても、
都市伝説とか、頭QからZな、
陰謀論とかネタで済ますだろうから問題ないかw
74嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/02/13(木) 17:50:57.12ID:EL4Mu5O60 昨今の様々な品物の急激な値上げはすべてユダヤによって仕掛けられたものです。
政官財の犬を操って物価を意図的に上げているのです。
日本人を窮乏させて間引くことが目的です。
政官財の犬を操って物価を意図的に上げているのです。
日本人を窮乏させて間引くことが目的です。
76嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/02/13(木) 17:51:18.87ID:EL4Mu5O60 異次元緩和はHインフレを企図した日銀、政府、自民、米国による仕掛けです。
これからアベノミクスのせいで日本人は大厄災を被ります。
アベノミクスを推進した政治家を忘れてはなりません。
機序
1,大天災や戦争により生産設備の破壊&供給力の低下が起こります。
2,膨大な資金需要が発生します。
3,市中銀行が日銀当座預金から預金を引き出します。
4,日銀が日銀券を大量に発行します。
5,Hインフレが発生します。
みんなお仲間です。
今後、既に未来と通信し未来技術を備えた米国により、
戦争や大天災が人為的に起こされて現金が多用される時が来ます。
そうなると、市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出さざるを得ません。
さらに、日銀は国債を売れずに日銀券を大量に発行することになります。
そして、Hインフレが起きます。
これからアベノミクスのせいで日本人は大厄災を被ります。
アベノミクスを推進した政治家を忘れてはなりません。
機序
1,大天災や戦争により生産設備の破壊&供給力の低下が起こります。
2,膨大な資金需要が発生します。
3,市中銀行が日銀当座預金から預金を引き出します。
4,日銀が日銀券を大量に発行します。
5,Hインフレが発生します。
みんなお仲間です。
今後、既に未来と通信し未来技術を備えた米国により、
戦争や大天災が人為的に起こされて現金が多用される時が来ます。
そうなると、市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出さざるを得ません。
さらに、日銀は国債を売れずに日銀券を大量に発行することになります。
そして、Hインフレが起きます。
77名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:51:25.68ID:z8Fg00zv0 どうせ犯人は国賊自民党
78名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:51:53.05ID:hU/xy/N50 アイリスオーヤマ4年ぶりの増収増益 パックごはんや飲料水が大きく伸びる
1/9 (木)
https://i.imgur.com/uUZV3Vy.jpeg
アイリスオーヤマは、2024年のグループ全体の決算が4年ぶりの増収増益になったと発表しました。
大山晃弘社長が仙台市青葉区で会見し、決算速報を発表しました。グループ31社全体の2024年の売上高は前年から2.9%増えて7760億円で経常利益は約2割増加の380億円でした。増収増益は、2020年以来4年ぶりということです。
家電事業やマスク事業でコロナ後の需要の落ち込みが続き、為替変動などで売り上げが低迷した一方、パックごはんと飲料水の食品事業が大きく伸びた結果ということです。
1/9 (木)
https://i.imgur.com/uUZV3Vy.jpeg
アイリスオーヤマは、2024年のグループ全体の決算が4年ぶりの増収増益になったと発表しました。
大山晃弘社長が仙台市青葉区で会見し、決算速報を発表しました。グループ31社全体の2024年の売上高は前年から2.9%増えて7760億円で経常利益は約2割増加の380億円でした。増収増益は、2020年以来4年ぶりということです。
家電事業やマスク事業でコロナ後の需要の落ち込みが続き、為替変動などで売り上げが低迷した一方、パックごはんと飲料水の食品事業が大きく伸びた結果ということです。
80嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/02/13(木) 17:51:59.47ID:EL4Mu5O60 戦後、激しいインフレが起こったのは、
戦時中に発行した国債を一気に貨幣化したからです。
その時と全く同じことをしようとしています。
今の円安は日銀が保有する国債が将来貨幣化することを期待して起こっているのです。
すべて放漫財政を放置してきた自民党などとそれらを操る米国(ユダヤ)のせいです。
現在はもちろん戦前もユダヤに日本は操られていたのです。
法人税や消費税を増税するなどして日銀が保有する国債を減らさない限り、
円安は延々と続きます。円安が続く限り実質賃金も下がり続けます。
戦時中に発行した国債を一気に貨幣化したからです。
その時と全く同じことをしようとしています。
今の円安は日銀が保有する国債が将来貨幣化することを期待して起こっているのです。
すべて放漫財政を放置してきた自民党などとそれらを操る米国(ユダヤ)のせいです。
現在はもちろん戦前もユダヤに日本は操られていたのです。
法人税や消費税を増税するなどして日銀が保有する国債を減らさない限り、
円安は延々と続きます。円安が続く限り実質賃金も下がり続けます。
82名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:52:11.71ID:xQbsM/IR083名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:52:14.54ID:f9igaKzL0 JAが買占めに絡んでるんじゃね
84名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:52:18.55ID:vElkGJVB0 また陰謀論だよ
ニューメディアってウラも取らないでよくこんな記事がかけるよな
ニューメディアってウラも取らないでよくこんな記事がかけるよな
86名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:52:38.07ID:C7xI0+pv087名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:52:41.02ID:f9igaKzL0 JAは自民とずぶずぶだし
88嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/02/13(木) 17:52:49.97ID:EL4Mu5O60 アベノミクスの成果(MMTの成果とほぼ同義)
@エンゲル係数が主要国の中で断トツの1位になる。
所得の約30%を食費に費やさざるを得なくなる。米国や韓国は約15%。
https://x.com/gymnocalycium42/status/1887807307050016907
A一人当たり名目GDPが主要国の中で断トツの最下位になる。
韓国にまで抜かれる。
@エンゲル係数が主要国の中で断トツの1位になる。
所得の約30%を食費に費やさざるを得なくなる。米国や韓国は約15%。
https://x.com/gymnocalycium42/status/1887807307050016907
A一人当たり名目GDPが主要国の中で断トツの最下位になる。
韓国にまで抜かれる。
89名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:52:52.97ID:3fsFVf260 チョンカルト自民党はグルなんじゃね?
90名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:53:00.74ID:sMV4u5SE0 あからさまな投機的な買い占めとかじゃないけど買い占めが起きてるとは書いてる
米を保管できる温湿度管理する倉庫運用ノウハウを知ってて仕入れ先販売先を確保してるのは既存の卸売だえお
>そうなれば当然、取引価格も上がることは言うまでもない。そこに加えて、商売人としてはまた昨年夏の米騒動のようなことが起きてもいいように、リスクヘッジとして「いつもより多く在庫を抱えておくか」となるのでさらに価格は釣り上がる。結果、我々の手元に届くときは、「5キロ4500円」なんて目を疑うような高値になってしまうのである。
米を保管できる温湿度管理する倉庫運用ノウハウを知ってて仕入れ先販売先を確保してるのは既存の卸売だえお
>そうなれば当然、取引価格も上がることは言うまでもない。そこに加えて、商売人としてはまた昨年夏の米騒動のようなことが起きてもいいように、リスクヘッジとして「いつもより多く在庫を抱えておくか」となるのでさらに価格は釣り上がる。結果、我々の手元に届くときは、「5キロ4500円」なんて目を疑うような高値になってしまうのである。
92奄美 清志郎
2025/02/13(木) 17:53:04.45ID:NLyLk4eQ0 「2025年 天変地異について天上界に聞く」ギリシャエーゲ海で地震2000回!
【宇宙船に乗っている木花開耶姫(このはなのさくやびめ)(コノハナサクヤヒメ)さま霊言】(25.2.13放送)
https://www.youtube.com/live/bzyr5oCWKs8?si=rQEeKZkQxr1qB-Oy
【宇宙船に乗っている木花開耶姫(このはなのさくやびめ)(コノハナサクヤヒメ)さま霊言】(25.2.13放送)
https://www.youtube.com/live/bzyr5oCWKs8?si=rQEeKZkQxr1qB-Oy
93名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:53:09.14ID:0+C0dqgL0 新規参入の買い占め業者は何処から資金貰ったのか
94名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:53:42.65ID:KbLiisLv095名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:53:44.07ID:MwA3/a570 詳しい人!
玄米(そのまま食べる)と精米、どちらが酸化しやすい?
外側の糠が油脂多く酸化しやすいから玄米の方が劣化早い、で、合ってんのかな
どっち先食べるか悩む
玄米(そのまま食べる)と精米、どちらが酸化しやすい?
外側の糠が油脂多く酸化しやすいから玄米の方が劣化早い、で、合ってんのかな
どっち先食べるか悩む
96名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:53:54.71ID:7auYXFEk0 価格吊り上げの黒幕のケケ中を逮捕して堂島米先物取引所を潰せよ
97名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:54:03.43ID:pnZkM3F70 犯人は森元
98名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:54:09.73ID:8FZkXzmt0 つまり減反政策が失敗だったってことか
100嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/02/13(木) 17:54:23.18ID:EL4Mu5O60 日本の崩壊は既に始まっています。
金というのは、物事の価値を最も正確に測れる貨幣です。
2023年の金価格は9000円前後ですが、2024年の金価格は14000円前後です。
本来ならば、給与や資産は60%ほど増えていなければならないのです。株価もです。
しかし、殆どの労働者の給与は大して増えず、国民の資産も僅かしか増えていない。
実質的には給与も資産も大幅に減っているのです。
日本の人(サービス)や物事の価値が海外から見れば、異様に安くなっているのです。
だから、海外旅行者が押し寄せる。これがアベノミクスの末路です。
これからもっと酷くなります。
名目賃金上昇や株価上昇、地価上昇、金融資産の増加などであれば、
経済が破綻した際のジンバブエやアルゼンチンなどでも実現しました。
自民党やユダヤの操るメディアは糞を味噌だと吹聴しているだけです。
金というのは、物事の価値を最も正確に測れる貨幣です。
2023年の金価格は9000円前後ですが、2024年の金価格は14000円前後です。
本来ならば、給与や資産は60%ほど増えていなければならないのです。株価もです。
しかし、殆どの労働者の給与は大して増えず、国民の資産も僅かしか増えていない。
実質的には給与も資産も大幅に減っているのです。
日本の人(サービス)や物事の価値が海外から見れば、異様に安くなっているのです。
だから、海外旅行者が押し寄せる。これがアベノミクスの末路です。
これからもっと酷くなります。
名目賃金上昇や株価上昇、地価上昇、金融資産の増加などであれば、
経済が破綻した際のジンバブエやアルゼンチンなどでも実現しました。
自民党やユダヤの操るメディアは糞を味噌だと吹聴しているだけです。
102名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:54:43.10ID:PFEkedGS0 マスコミが取材もしないところを見ると反社が関わっていることは明らか
103名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:54:42.96ID:xQbsM/IR0 農水省って米の物流管理もやってないのが驚いたわ。無くしていいんじゃねえのか?
104名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:54:57.64ID:xEPDS53x0 >
ただ、【個人的には】この「投機筋の買い占め説」はかなり胡散臭い話だと【感じている。】
感想というか願望というか
ネット工作だろ
ただ、【個人的には】この「投機筋の買い占め説」はかなり胡散臭い話だと【感じている。】
感想というか願望というか
ネット工作だろ
105名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:55:03.33ID:f9igaKzL0 買占め高騰売却で集めた金は
自民に流れ そして統一に流れ 票となって自民に戻ると
自民に流れ そして統一に流れ 票となって自民に戻ると
106名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:55:12.98ID:G8S8KrLR0 >>1
さすが汚い農水省
さすが汚い農水省
107名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:55:19.81ID:rp12K65c0 ダイアモンドかよ
米価は高くなったが
農家はちょっとしか買い取り値あがらなかったそうだぞ
もうけたのは誰だ
米価は高くなったが
農家はちょっとしか買い取り値あがらなかったそうだぞ
もうけたのは誰だ
108嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/02/13(木) 17:55:36.15ID:EL4Mu5O60 自民党のリフレ派や維新、国民民主党、日本保守党、れいわなどが、
減税・積極財政を執拗に訴える裏の目的は、一億総窮乏化にあります。
国債を増発させて、インフレ税を強めて国民を窮乏させようとしています。
東京の住宅価格が一億超えだそうですが、これがその増税の効果です。
得られる物事はどんどん減っていきます。
しかも、これまで真面目に働いてきた老人、生活保護者などの生存権を大いに脅かします。
年金や生活保護費は殆どインフレに連動しません。セーフティーネットは崩壊していくでしょう。
すべて大きな戦争を起こすための布石です。
老人や生活保護者などを間引いて、財政や世論などを一旦リセットさせようとしています。
財政状況や老人の意向が反映する世論などが今のままでは、大きな戦争を起こしづらい。
減税・積極財政を執拗に訴える裏の目的は、一億総窮乏化にあります。
国債を増発させて、インフレ税を強めて国民を窮乏させようとしています。
東京の住宅価格が一億超えだそうですが、これがその増税の効果です。
得られる物事はどんどん減っていきます。
しかも、これまで真面目に働いてきた老人、生活保護者などの生存権を大いに脅かします。
年金や生活保護費は殆どインフレに連動しません。セーフティーネットは崩壊していくでしょう。
すべて大きな戦争を起こすための布石です。
老人や生活保護者などを間引いて、財政や世論などを一旦リセットさせようとしています。
財政状況や老人の意向が反映する世論などが今のままでは、大きな戦争を起こしづらい。
109名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:55:36.76ID:9GxTEZfN0 オールドメディアは煽るだけじゃなくて
どこで止まってるか取材しろよ
どこで止まってるか取材しろよ
110名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:55:37.08ID:6dzO48nC0 新米が市場に出てないんだろう市場に出ないから結果的に米不足になってるんだよね
112名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:56:29.09ID:C7xI0+pv0 >>109
知ってても報道しない自由なんじゃね?
知ってても報道しない自由なんじゃね?
113嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/02/13(木) 17:56:29.98ID:EL4Mu5O60 国民民主党の玉木などは、単に国債を増発させてインフレを強めたいだけです。
地方には生活保護費が100万程度の所があるわけですが、
その人たちの生存権は全く顧みない。生活保護費を上げろとは一言も言わない。
生存権云々は、ただの方便です。国民の生存権など大して考えていません。
しかも、財源を真面に示さないし、国債増発によるインフレにも全く言及しない。
額面上の手取りは増えても、その手取りで得られる物事は減ります。
国民民主党など改憲&リフレ派の議員を増やせば、改憲へと向かい戦争を装った虐殺に遭うでしょう。
地方には生活保護費が100万程度の所があるわけですが、
その人たちの生存権は全く顧みない。生活保護費を上げろとは一言も言わない。
生存権云々は、ただの方便です。国民の生存権など大して考えていません。
しかも、財源を真面に示さないし、国債増発によるインフレにも全く言及しない。
額面上の手取りは増えても、その手取りで得られる物事は減ります。
国民民主党など改憲&リフレ派の議員を増やせば、改憲へと向かい戦争を装った虐殺に遭うでしょう。
114名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:56:36.82ID:sajap3hA0 しょうがないから輸入しろ
売り場には安いのもないと困るだろ
売り場には安いのもないと困るだろ
115名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:56:38.05ID:fxqptvWw0116嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/02/13(木) 17:56:46.67ID:EL4Mu5O60 減税・積極財政派とそれを操るユダヤは、
物価を上げつつ、賃金の上昇を抑え、国民を窮乏させようとしているだけです。
だから、一向に実質賃金が上がらない。
老人などを速やかに間引こうとしているのです。
初任給
2023年 20万
2024年 24万
2023年 金価格 9000円/g 20万払えば、約22gの金を買えた。
2024年 金価格 14000円/g 24万払っても、約17gしか金を買えない。
金以外でも、食料品、住宅、家賃、家電など、あらゆる物事で同様のことが起こっています。
若者は益々貧困化し、老人や生活保護者などはもっと貧困化しています。
それが今の日本で起こっている本当のことです。
物価下落以外の因では、実質賃金が上がることは絶対にありません。
※実質賃金、3カ月連続で減 10月は0・4%マイナス
www.tokyo-np.co.jp/article/375573
物価を上げつつ、賃金の上昇を抑え、国民を窮乏させようとしているだけです。
だから、一向に実質賃金が上がらない。
老人などを速やかに間引こうとしているのです。
初任給
2023年 20万
2024年 24万
2023年 金価格 9000円/g 20万払えば、約22gの金を買えた。
2024年 金価格 14000円/g 24万払っても、約17gしか金を買えない。
金以外でも、食料品、住宅、家賃、家電など、あらゆる物事で同様のことが起こっています。
若者は益々貧困化し、老人や生活保護者などはもっと貧困化しています。
それが今の日本で起こっている本当のことです。
物価下落以外の因では、実質賃金が上がることは絶対にありません。
※実質賃金、3カ月連続で減 10月は0・4%マイナス
www.tokyo-np.co.jp/article/375573
117名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:56:51.47ID:qzLW4MKi0 消えた年金とどっちがヤバい?
118名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:56:52.46ID:wjezF7P50 統一教会とズブズブ窪田順生のクソ記事か
119名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:56:58.77ID:xEPDS53x0 つーか
【高値で売るやつがいなければ価格が上がるわけないだろ】
価格吊り上げてる連中の工作記事としか思えんやつ
【高値で売るやつがいなければ価格が上がるわけないだろ】
価格吊り上げてる連中の工作記事としか思えんやつ
120名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:57:01.79ID:07tFo5vF0 ほとんどの農家は農協に卸すんだよな?
なら農協が犯人なんだから逮捕して追及すればいいだろ
国外逃亡の可能性が高いのになにをもたもたのろのろしてるのか
農水相は共犯疑われてもやむを得ずだな
なら農協が犯人なんだから逮捕して追及すればいいだろ
国外逃亡の可能性が高いのになにをもたもたのろのろしてるのか
農水相は共犯疑われてもやむを得ずだな
121名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:57:02.68ID:48Z9TO2X0 メーカーや飲食は年間契約で購入するからな。
それは当然把握されてる。
今問題なのはどこの誰に卸したのか行方不明な米21万トン。
俺はjaや大手卸しの職員が闇に横流ししたと見ている。身内が犯人の可能性あるから問題が浮き上がってこない。
それは当然把握されてる。
今問題なのはどこの誰に卸したのか行方不明な米21万トン。
俺はjaや大手卸しの職員が闇に横流ししたと見ている。身内が犯人の可能性あるから問題が浮き上がってこない。
122名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:57:13.18ID:PjWNT9J10 生活必需品の転売ヤーさえ野放しにする無能政府のことだから米転売ヤーもそりゃ放置だよな
123名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:57:14.06ID:hU/xy/N50 アイリスオーヤマ4年ぶりの増収増益 パックごはんや飲料水が大きく伸びる
1/9 (木)
i.imgur.com/uUZV3Vy.jpeg
アイリスオーヤマは、2024年のグループ全体の決算が4年ぶりの増収増益になったと発表しました。
大山晃弘社長が仙台市青葉区で会見し、決算速報を発表しました。グループ31社全体の2024年の売上高は前年から2.9%増えて7760億円で経常利益は約2割増加の380億円でした。増収増益は、2020年以来4年ぶりということです。
家電事業やマスク事業でコロナ後の需要の落ち込みが続き、為替変動などで売り上げが低迷した一方、パックごはんと飲料水の食品事業が大きく伸びた結果ということです。
1/9 (木)
i.imgur.com/uUZV3Vy.jpeg
アイリスオーヤマは、2024年のグループ全体の決算が4年ぶりの増収増益になったと発表しました。
大山晃弘社長が仙台市青葉区で会見し、決算速報を発表しました。グループ31社全体の2024年の売上高は前年から2.9%増えて7760億円で経常利益は約2割増加の380億円でした。増収増益は、2020年以来4年ぶりということです。
家電事業やマスク事業でコロナ後の需要の落ち込みが続き、為替変動などで売り上げが低迷した一方、パックごはんと飲料水の食品事業が大きく伸びた結果ということです。
備蓄米放出なんかいらんだろ
タイ米やカリフォルニア米への関税を
撤廃したら消費者は選択肢が出来る
タイ米やカリフォルニア米への関税を
撤廃したら消費者は選択肢が出来る
125名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:57:49.50ID:sWUD5I8k0126名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:58:03.33ID:rp12K65c0 ソースを最後まで読んだが
>ノンフィクションライター 窪田順生
のコタツ記事だった
>ノンフィクションライター 窪田順生
のコタツ記事だった
127名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:58:11.11ID:xQbsM/IR0 何が問題かって
まだ2月だぞ
秋までどうすんだよ
まだ2月だぞ
秋までどうすんだよ
128名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:58:13.29ID:mxBvkIgp0 早うどこが溜め込んどるのか教えろよ
令和の米騒動、打壊しや
令和の米騒動、打壊しや
129名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:58:13.39ID:I1526D+C0 窪田順生の記事
ハイ解散
ハイ解散
130名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:58:32.55ID:t4kLCmkr0 備蓄米もなかなか放出してくれなくて米が値上がりするのを待ってたように見えたし
結局のところ日本政府が貧乏な下級国民を苦しめるために自作自演で米の値段を釣り上げてる気がする?
結局のところ日本政府が貧乏な下級国民を苦しめるために自作自演で米の値段を釣り上げてる気がする?
131名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:58:41.37ID:DNrsLMAw0132ぴーす
2025/02/13(木) 17:58:43.60ID:K1m5eEC30133名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:58:57.16ID:L7GAqiCS0 いや産地住みだけど去年の秋は
現金即払いのブローカーの話は
散々聞いたぞ
現金即払いのブローカーの話は
散々聞いたぞ
134名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:59:05.52ID:C7xI0+pv0 >>127
農水省「知らんがな」
農水省「知らんがな」
136名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:59:13.69ID:6dzO48nC0 素人が米を保管してるんだるから質が落ちてしまうんだろうな
137名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:59:16.86ID:7auYXFEk0 >>104
投機筋(というかケケ中)は品薄感を煽って投機家にもっともっとあがるかも?と信じさせて先物価格を吊り上げさえすればいい
現時点で実際に現物を買い占める必要さえない
それこそ政府の備蓄米を安く落札して現渡しで決済すればいいわけだからな
投機筋(というかケケ中)は品薄感を煽って投機家にもっともっとあがるかも?と信じさせて先物価格を吊り上げさえすればいい
現時点で実際に現物を買い占める必要さえない
それこそ政府の備蓄米を安く落札して現渡しで決済すればいいわけだからな
138名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:59:30.92ID:HOsVZ96+0 この手のファクトチェック的記事はあえて嘘を書いてるのが多い
139名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:59:55.53ID:QTx3ErRy0 農協は日本中の生産量はほぼ把握してんだろ?
ちゃんと出荷されて誰かが買ったとこまではわかってんの?
ちゃんと出荷されて誰かが買ったとこまではわかってんの?
141名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:00:03.84ID:Ta87vmbY0142名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:00:04.38ID:/Aru7C7s0 こうなったら江戸時代に戻って打ちこわしやるしかないのか
143名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:00:14.40ID:0I1sU3u40 何で「インバウンドで米不足」とか嘘ついてたの?
ねぇ?何で?(´・ω・)
ねぇ?何で?(´・ω・)
144名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:00:36.35ID:chETccV80 中国が戦争始める前に敵国の兵糧攻め指示してるだけだろ
145名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:00:36.31ID:D4Ve15Pg0 >ただ、個人的にはこの「投機筋の買い占め説」はかなり胡散臭い話だと感じている
>>ただ、個人的には
なんだこれ?ただの妄想じゃん
>>ただ、個人的には
なんだこれ?ただの妄想じゃん
146名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:00:40.86ID:X64rpKo10 まあ、「ガラス玉」の記事なんて信用できないってのも分からんでもないがw
でも、この「ガラス玉」ははっきりいって、一線のマスゴミというところから
タトされちゃってる節が大変に強いw
それだけに、この件に関しては、タトされたところから、真相が出てくる、ってのは
ありうる話だw
つか、そんなに農水省信用してるのか、おまえら?www
なんだか、ほんとにアホだな、って気がするけどw
子曰く、君子は言を以て人を挙げず。人を以て言を廃せず。
でも、この「ガラス玉」ははっきりいって、一線のマスゴミというところから
タトされちゃってる節が大変に強いw
それだけに、この件に関しては、タトされたところから、真相が出てくる、ってのは
ありうる話だw
つか、そんなに農水省信用してるのか、おまえら?www
なんだか、ほんとにアホだな、って気がするけどw
子曰く、君子は言を以て人を挙げず。人を以て言を廃せず。
147名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:01:14.24ID:07tFo5vF0148名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:01:20.42ID:7auYXFEk0 ケケ中が書かせた記事っぽいな
150名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:01:32.98ID:C7xI0+pv0 >>145
買い占めるのは簡単だけど、運送するのって大変だからなあ
買い占めるのは簡単だけど、運送するのって大変だからなあ
151名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:01:57.72ID:Ft21ojDq0 米買ってくれと、あまり取引してない業者から電話来てたけど放出決定したからなのかよ(笑)
152名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:02:11.56ID:QxWcf5km0 >>4
安倍黒田な。
安倍黒田な。
153名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:02:15.29ID:VcmVSfX30 円の価値が下がってんだよね
154名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:02:21.37ID:bjiQosHU0 まあクソ役人はさっさと辞めろ
155名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:02:21.58ID:oizyPaMa0156名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:02:37.94ID:sCheB7kr0 2024.06.21
農協に激震…!農林中金「1兆5000億円のとんでもない赤字」リーマンよりヤバい「海外投資で大失敗」の本当の原因
これに触れない時点で情報操作でしかない
農協に激震…!農林中金「1兆5000億円のとんでもない赤字」リーマンよりヤバい「海外投資で大失敗」の本当の原因
これに触れない時点で情報操作でしかない
157名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:02:44.25ID:kBYbOdKz0 大阪堂島商品取引所の先物取引
158名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:02:50.86ID:aPcjRr7b0 グアムの事件当時の嫌儲の書き込み↓
5 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:34:14.26 ID:rDhnaCQo0
ジャアアアアアアアアアアアアアア!!!!
12 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:36:25.66 ID:ID3gOZ4BP
14人中13人が日本人って世界からどんだけ恨みかってんだよ
25 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:39:08.66 ID:difD5QPf0
ネトウヨざまあああああwwww
飯が旨いwwwww
32 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:40:44.83 ID:mw12vDtV0
ジャップ逝ったあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
53 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:44:12.20 ID:1/E1F+Hz0
まーたジャップが海外で人を怒らせたのか
66 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:46:58.48 ID:hcAbb0aR0
ジャップが死んで飯がうまい
清清しい朝だは
68 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:47:06.15 ID:difD5QPf0
まあこれは犯人しょうがないわ。
猿顔のジャップが歩いてたらついやりたくなるのもわかる。
>>57だよな。マジで安倍とその信者はちょっと頭冷やしたほうがいいと思うわ
ま、冷やす頭もアホウヨには無いだろうけどなwwwwwww
5 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:34:14.26 ID:rDhnaCQo0
ジャアアアアアアアアアアアアアア!!!!
12 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:36:25.66 ID:ID3gOZ4BP
14人中13人が日本人って世界からどんだけ恨みかってんだよ
25 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:39:08.66 ID:difD5QPf0
ネトウヨざまあああああwwww
飯が旨いwwwww
32 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:40:44.83 ID:mw12vDtV0
ジャップ逝ったあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
53 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:44:12.20 ID:1/E1F+Hz0
まーたジャップが海外で人を怒らせたのか
66 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:46:58.48 ID:hcAbb0aR0
ジャップが死んで飯がうまい
清清しい朝だは
68 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:47:06.15 ID:difD5QPf0
まあこれは犯人しょうがないわ。
猿顔のジャップが歩いてたらついやりたくなるのもわかる。
>>57だよな。マジで安倍とその信者はちょっと頭冷やしたほうがいいと思うわ
ま、冷やす頭もアホウヨには無いだろうけどなwwwwwww
159名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:03:11.49ID:hAfLAkxF0 お上のマッチポンプじゃないの
備蓄米の在庫量合わないみたいな話あったけど組織的に横流ししてるんじゃないか
備蓄米の在庫量合わないみたいな話あったけど組織的に横流ししてるんじゃないか
160名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:03:25.23ID:ptERWVsa0 農水省を信用してないけどダイヤモンドオンラインはもっと信用できない
161名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:03:39.70ID:mbFMQlva0 米価が異常に高騰しているのに何故か何もしなかった農水省を叩き続けるしかない
どこにいるか分からない業者を叩いても相手は無傷
どこにいるか分からない業者を叩いても相手は無傷
162名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:03:44.89ID:xEPDS53x0 つかさ
オールドメディアガーしてる奴らのいうニューメディアってこういう記事なん?
ネットDE真実から何も学んでないのか?
端から工作員がオールドメディアガーしてるだけ?
オールドメディアガーしてる奴らのいうニューメディアってこういう記事なん?
ネットDE真実から何も学んでないのか?
端から工作員がオールドメディアガーしてるだけ?
164名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:04:19.36ID:c96RJzAh0 去年はインバウンドで外人が米食べるから無くなったとか
イミフなこと言ってたくらいだし
農水大臣アキダイにやらせろ
イミフなこと言ってたくらいだし
農水大臣アキダイにやらせろ
165名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:04:22.29ID:07tFo5vF0 農水相が米に携わったことがない人が関与している可能性が強いと国会で答弁してるから
犯人は判明してるはずだし農水相も関与してるんだろうな
犯人は判明してるはずだし農水相も関与してるんだろうな
166名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:04:32.62ID:cnIgs2Qp0 >>1
米の先物取引中止にすりゃいい
米の先物取引中止にすりゃいい
167名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:04:46.25ID:vElkGJVB0168名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:04:56.64ID:XgsmZnHz0 吉村の意見が正しかった
169名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:04:59.00ID:5T2gTyCt0 さて、俺はさっぱり読めないから聞きたい
・大阪堂島の米先物市場が再開したのが悪かった説
・誰かがどこかの倉庫にまだ米隠してる説
・とっくに海外に輸出したから国内にもう無い説
・投資でやらかした農協が裏で何か企んでる説
・ただ単に需要と供給の出した価格だよね?説
その他まだあるなら教えてくれ、今回はわからん
・大阪堂島の米先物市場が再開したのが悪かった説
・誰かがどこかの倉庫にまだ米隠してる説
・とっくに海外に輸出したから国内にもう無い説
・投資でやらかした農協が裏で何か企んでる説
・ただ単に需要と供給の出した価格だよね?説
その他まだあるなら教えてくれ、今回はわからん
170名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:05:01.59ID:QpzZB0T70 21万㌧放出ってニュースにでたで
171名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:05:20.77ID:krqwZ0t/0 >>143
「全体の収穫量は増えても質のいい米の量が減ってる」とはネットはおろかマスコミでも見てきたかのようにあってた奴らがいたな
あのまさしくデマは一体誰の仕業だったんだ?
個人レベルではできんよな
「全体の収穫量は増えても質のいい米の量が減ってる」とはネットはおろかマスコミでも見てきたかのようにあってた奴らがいたな
あのまさしくデマは一体誰の仕業だったんだ?
個人レベルではできんよな
174名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:05:41.57ID:jJgMzuKt0 逆に未だにスーパーで米を購入している人は凄いと思う。
喫煙中毒者の様な中毒症状でも出るのだろうか?
喫煙中毒者の様な中毒症状でも出るのだろうか?
175名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:05:44.28ID:oVx7LGaQ0 まーた、自由化が間違いだったという案件か
176名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:05:51.54ID:QTx3ErRy0 >>131
これが本当なら農家は直に買ってくれる業者に売ったのかな
これが本当なら農家は直に買ってくれる業者に売ったのかな
177名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:05:51.86ID:SjlTAsvF0 放出しても転売ヤーに買い占められるで
178名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:05:55.11ID:ssh4N3xm0 日本の米の年間生産量は6,800,000,000kg
とても個人やお店が買い占めできる量ではない
お前ら10kgだって重いと言いながら持ち上げるだろ?
この量をスタックできる真犯人は国しかおらん
とても個人やお店が買い占めできる量ではない
お前ら10kgだって重いと言いながら持ち上げるだろ?
この量をスタックできる真犯人は国しかおらん
180名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:06:18.51ID:sMV4u5SE0 需要>供給の数年続いてることを
コメが足りないのが国民にバレると
政府が叩かれて
過去の減反政策責任を問われて自民党が今年7月の参院選で負けるからな
時間稼ぎw
コメが足りないのが国民にバレると
政府が叩かれて
過去の減反政策責任を問われて自民党が今年7月の参院選で負けるからな
時間稼ぎw
181名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:06:31.03ID:kVfl24dp0 いやどんな動機の買い占めかは問題じゃなくて、じゃ何で高いんだよって話でしか無い
182名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:06:36.40ID:4p1dt1K00 日本の農作物が海外で売れてるらしいよね?w
ひょっとしたら日本米も沢山輸出されてるのかも?
ひょっとしたら日本米も沢山輸出されてるのかも?
183名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:06:53.45ID:gFx6zwM10 令和の検地と戸籍のマッチングやり直すしかない
逃げたコメの行方がわかるはず
逃げたコメの行方がわかるはず
184名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:07:06.22ID:c6tHvcla0185名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:07:16.04ID:7auYXFEk0 >>150
現物の買い占めなんかあったとしてもわずか
外国への流出も割合としてはたかが知れている
むしろこれらの品薄感を煽る断片的な情報で先物価格を吊り上げているという仕組み
そして先物が投機によってつりあがれば現物も暴騰する
諸悪の根源は大阪米先物取引所
値上がりの黒幕は自分の作らせた先物取引所でとうきかをいいように操って暴利を貪ってると思われるケケ中平蔵
現物の買い占めなんかあったとしてもわずか
外国への流出も割合としてはたかが知れている
むしろこれらの品薄感を煽る断片的な情報で先物価格を吊り上げているという仕組み
そして先物が投機によってつりあがれば現物も暴騰する
諸悪の根源は大阪米先物取引所
値上がりの黒幕は自分の作らせた先物取引所でとうきかをいいように操って暴利を貪ってると思われるケケ中平蔵
187名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:07:24.91ID:X64rpKo10 ま、「TPPで車が売れるんだ!」
どころか、「.TPPで米が食えなくなるんだ!」だったなんて、
口が割けても言えないからなw
そりゃあ、農水省も必死だろうよwww
つかさあ、ネット監視会社なんて、つまるところは暴力団だからね?w
暴力団員は早く足を洗えよ?
親が泣くぞ。
どころか、「.TPPで米が食えなくなるんだ!」だったなんて、
口が割けても言えないからなw
そりゃあ、農水省も必死だろうよwww
つかさあ、ネット監視会社なんて、つまるところは暴力団だからね?w
暴力団員は早く足を洗えよ?
親が泣くぞ。
188 警備員[Lv.53]
2025/02/13(木) 18:07:41.11ID:uvwEZjJk0 今は普通に足りとるやろ
一時期パスタやらに流れたけど、今の値段でも買う層が出てきたから下げ止まっただけや
一時期パスタやらに流れたけど、今の値段でも買う層が出てきたから下げ止まっただけや
190名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:07:42.73ID:kXsIlb090 買い占めじゃねえから
本当に米不足だから
本当に米不足だから
192名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:07:50.16ID:2sSlNaJ70 米農家と直でつながってるから米の心配無し
年間買取分玄米保管で欲しいと精米して送ってくれるし何より美味いんだわ
歪だけど野菜入れてくれるのも楽しみがあるのでお茶菓子返礼するとめちゃくちゃ喜んでくれるわ
年間買取分玄米保管で欲しいと精米して送ってくれるし何より美味いんだわ
歪だけど野菜入れてくれるのも楽しみがあるのでお茶菓子返礼するとめちゃくちゃ喜んでくれるわ
193名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:07:51.48ID:I350gHx60 >>131
業者と個人が直接農家から買うパターンが増えてるよ
業者と個人が直接農家から買うパターンが増えてるよ
194嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/02/13(木) 18:07:54.49ID:EL4Mu5O60 昨今の様々な品物の急激な値上げはすべてユダヤによって仕掛けられたものです。
政官財の犬を操って物価を意図的に上げているのです。
日本人を窮乏させて速やかに間引くことが目的です。
政官財の犬を操って物価を意図的に上げているのです。
日本人を窮乏させて速やかに間引くことが目的です。
195名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:07:59.27ID:bdktAgQC0 江藤2世はホントにダメダメだな。前任の小里2世と能力変わらんやろ。
196名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:08:02.85ID:kVfl24dp0 じゃ明日から米の値段戻せるの?出来ないでしょ?出来ない元凶は何だよ?農家では無いなら何だよ?って話でしか無い
197名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:08:03.08ID:dJ+ja1Ph0 能無し大臣
199 令和テラ恐怖の大王ギガ降臨 警備員[Lv.3][新芽](星の眠る深淵)
2025/02/13(木) 18:08:14.92ID:TrMqG85b0 >1
漫画 アニメ 小説 ゲーム
AKIRA 空の境界
魔法使いの夜 Fate
シャングリラ
バイナリードメイン
爆裂天使 GTA
サタスペ!
ブラックラグーン
素敵探偵ラビリンス
震災列島 地震列島
252--生存者あり
トーキョーノヴァ
東京スタンピード
東京デッドクルージング
ここら、
ハコモノ粗製乱造オーバーシュート
投機狂乱過熱バブルムーヴ狂信妄信カルト、
ギガ円安インフレ化 ペタ重税化
スタグフレーション構造化不況化の、ペタ大邪王w
こういう、諸悪の根源の
東京 大阪オリンピック
万博 IRカジノ
中央リニア。
こういうの、とにかく、中止だ、
中止、今すぐ、断固粉砕!
漫画 アニメ 小説 ゲーム
AKIRA 空の境界
魔法使いの夜 Fate
シャングリラ
バイナリードメイン
爆裂天使 GTA
サタスペ!
ブラックラグーン
素敵探偵ラビリンス
震災列島 地震列島
252--生存者あり
トーキョーノヴァ
東京スタンピード
東京デッドクルージング
ここら、
ハコモノ粗製乱造オーバーシュート
投機狂乱過熱バブルムーヴ狂信妄信カルト、
ギガ円安インフレ化 ペタ重税化
スタグフレーション構造化不況化の、ペタ大邪王w
こういう、諸悪の根源の
東京 大阪オリンピック
万博 IRカジノ
中央リニア。
こういうの、とにかく、中止だ、
中止、今すぐ、断固粉砕!
201名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:08:27.94ID:oVx7LGaQ0 >>169
・マスゴミが米不足を煽ったせいで、アナウンス効果によりテンバイヤーが起動して買い占めに走った
・マスゴミが米不足を煽ったせいで、アナウンス効果によりテンバイヤーが起動して買い占めに走った
203名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:08:48.23ID:07tFo5vF0 >>169
最後を除いた全てが該当しそう
最後を除いた全てが該当しそう
204名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:08:50.26ID:dexXAsqA0 農林中金の損失補填だろ。
民間なら倒産して当然の赤字。
民間なら倒産して当然の赤字。
205名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:08:50.75ID:3PS4Oc+60 農家が出し惜しみしているのが真相
206@hfapfafafw15744(前垢@fnhaofofaf68863)
2025/02/13(木) 18:08:51.24ID:hQQYPTh/0 ././←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
207@hfapfafafw15744(前垢@fnhaofofaf68863)
2025/02/13(木) 18:09:03.01ID:hQQYPTh/0 俺以外の./雑./〇./共./はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^./悔./し./い./ね/.〜./w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろう^^
208名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:09:10.47ID:hQQYPTh/0 木背委華伊日予宇
209名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:09:15.49ID:O4rph7YD0 買い占めも何も、米が置いてないスーパーなんてないだろ?米不足自体がデマなんだよ
円安すぎてもはや日本人が米すら買えなくなっただけだろ
円安すぎてもはや日本人が米すら買えなくなっただけだろ
210づら
2025/02/13(木) 18:09:17.81ID:gQnlpMkw0 パフォーマンス集団!!!!
211名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:10:00.49ID:6dzO48nC0 新米が市場に出てないが原因じゃん新米は何処かにいってしまった
結果的に市場は米不足だよね
結果的に市場は米不足だよね
212名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:10:01.28ID:77Fb7zOv0 コメが行方不明ってちゃんと仕事しろよ
農水省減給レベルだろ
農水省減給レベルだろ
213名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:10:05.01ID:7P2ImT+E0 湯人に乗っ取られた日本政府は、世界政府は、
全人類と戦争している。税金を上げ物価を上げ兵糧攻めをしているんだ。
前々から計画してたこと、ジワジワやっていたことで、
今頃気づいたかと思うが、既に調べ学び完璧に知っているワシのツィートを遡り読め!
https://x.com/stn666R
対応するにも真実を知れ!
twitter.com/stn24073650/status/1713711970107736428
最近特に食生活が貧しくなっていると思いませんか?
https://twitter.com/t2PrW6hArJWQR5S/status/1712980776227361095
https://twitter.com/thejimwatkins
全人類と戦争している。税金を上げ物価を上げ兵糧攻めをしているんだ。
前々から計画してたこと、ジワジワやっていたことで、
今頃気づいたかと思うが、既に調べ学び完璧に知っているワシのツィートを遡り読め!
https://x.com/stn666R
対応するにも真実を知れ!
twitter.com/stn24073650/status/1713711970107736428
最近特に食生活が貧しくなっていると思いませんか?
https://twitter.com/t2PrW6hArJWQR5S/status/1712980776227361095
https://twitter.com/thejimwatkins
214名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:10:11.38ID:Av/cZF2h0 >>131 のおソース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250131/k10014708981000.html
農林水産省によると、
去年、収穫されたコメは679万トンと、前の年より18万トン増えたとみられています。
一方で、
JAなどの主な集荷業者が農家から買い集めたコメの量は、216万トンで、
前の年より21万トン、率にして8%程度、下回っています。
農林水産省は、中小の集荷業者などがどの程度、コメを買い集めているか把握できていないものの、
農家からの買い付け競争が過熱した結果、
JAなどが例年より、コメを確保できなかったとみています。
これによって、JAなどを通じて市場に出回るコメも十分ではなく、
結果として、価格の高騰につながっているのではないかと農林水産省はみています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250131/k10014708981000.html
農林水産省によると、
去年、収穫されたコメは679万トンと、前の年より18万トン増えたとみられています。
一方で、
JAなどの主な集荷業者が農家から買い集めたコメの量は、216万トンで、
前の年より21万トン、率にして8%程度、下回っています。
農林水産省は、中小の集荷業者などがどの程度、コメを買い集めているか把握できていないものの、
農家からの買い付け競争が過熱した結果、
JAなどが例年より、コメを確保できなかったとみています。
これによって、JAなどを通じて市場に出回るコメも十分ではなく、
結果として、価格の高騰につながっているのではないかと農林水産省はみています。
215名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:10:18.26ID:WF0NbAa60 ○○食糧とか名前のついた御用コメ商社はウハウハ
役員は農水天下りだらけ
役員は農水天下りだらけ
216名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:10:18.34ID:lVvc4xG70 もう何言っても信用できない
ガチの共産国家やんけ
ガチの共産国家やんけ
219名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:10:56.58ID:tKVPANkj0 高い値段でも売れるから下がらないんだろ
220名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:10:56.64ID:nQT6eAys0 電気代もいきなり一万円上がってるし色々怪しんだよな政府
221名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:11:06.71ID:gMnB5Qo20 天候のせいにしてたけど等級落ちはあったにしてもそんな高騰する程無くなるもんなのか
222名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:11:24.01ID:O4rph7YD0 強いて言うなら、ガソリン補助金打ち切りが犯人だな、重い米を運ぶのは無駄に燃料がかかる、ついでの米の保存のための電気代も鰻登りだ
日本人は食わずに餓死しろ
日本人は食わずに餓死しろ
226名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:12:08.96ID:C7xI0+pv0227名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:12:09.72ID:kVfl24dp0 マジで何の為に税金払ってんのかわかんねー
228づら
2025/02/13(木) 18:12:12.94ID:gQnlpMkw0 それでも自民党!!!
それでも自民党!!!
それでも自民党!!!
229名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:12:17.48ID:Wxf8WxBu0230名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:12:26.58ID:kXsIlb090 年間消費量800万トン
今回放出するのが21万トン
バカでも足りないってわかるよね
でも本当に米ないんだw
今回放出するのが21万トン
バカでも足りないってわかるよね
でも本当に米ないんだw
233名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:12:54.06ID:C7xI0+pv0 >>209
釣れますか?
釣れますか?
234名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:13:01.18ID:QTx3ErRy0 もしかしてパックご飯はウクライナへ行ってるのかな
235名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:13:20.53ID:QbvxzGCA0 適当に犯人でっち上げるスケープゴートでしょ
236名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:13:26.94ID:/+jL3RcY0 ソースより
>窪田順生:ノンフィクションライター
吹いたwww
>窪田順生:ノンフィクションライター
吹いたwww
237名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:13:27.92ID:GwmF1nAa0 そこまでして金を儲けたいのかよ。
他人に嫌がらせする奴は地獄行きじゃ。
お天道様は見てるで。
他人に嫌がらせする奴は地獄行きじゃ。
お天道様は見てるで。
238名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:13:34.75ID:07tFo5vF0 >>169
あと輸入しろ工作バイトがずっといるから
輸入もしたいんだろうな
というか輸入の約束してしまってるから米を隠した説もありかも
キャベツで強行してるし
農水相が日本人は輸入品が食べたいんだと国会でデマ答弁もしてるし
あと輸入しろ工作バイトがずっといるから
輸入もしたいんだろうな
というか輸入の約束してしまってるから米を隠した説もありかも
キャベツで強行してるし
農水相が日本人は輸入品が食べたいんだと国会でデマ答弁もしてるし
239名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:13:46.63ID:6dzO48nC0 市場に米が無いんだから輸入して入れたら済むじゃん
何でやろうとしないんだろう
何でやろうとしないんだろう
240名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:13:50.10ID:7ImSos8c0 これもうテロに等しい行為じゃない?
公安案件だろ
公安案件だろ
241名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:13:53.18ID:mbFMQlva0242名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:13:55.89ID:ZGDKIq9t0243名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:13:56.67ID:CYiS9RkG0 備蓄米放出が目的だったら…
244名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:14:06.14ID:hU/xy/N50 アイリスオーヤマ4年ぶりの増収増益 パックごはんや飲料水が大きく伸びる
1/9 (木)
i.imgur.com/uUZV3Vy.jpeg
アイリスオーヤマは、2024年のグループ全体の決算が4年ぶりの増収増益になったと発表しました。
大山晃弘社長が仙台市青葉区で会見し、決算速報を発表しました。グループ31社全体の2024年の売上高は前年から2.9%増えて7760億円で経常利益は約2割増加の380億円でした。増収増益は、2020年以来4年ぶりということです。
家電事業やマスク事業でコロナ後の需要の落ち込みが続き、為替変動などで売り上げが低迷した一方、パックごはんと飲料水の食品事業が大きく伸びた結果ということです。
1/9 (木)
i.imgur.com/uUZV3Vy.jpeg
アイリスオーヤマは、2024年のグループ全体の決算が4年ぶりの増収増益になったと発表しました。
大山晃弘社長が仙台市青葉区で会見し、決算速報を発表しました。グループ31社全体の2024年の売上高は前年から2.9%増えて7760億円で経常利益は約2割増加の380億円でした。増収増益は、2020年以来4年ぶりということです。
家電事業やマスク事業でコロナ後の需要の落ち込みが続き、為替変動などで売り上げが低迷した一方、パックごはんと飲料水の食品事業が大きく伸びた結果ということです。
247名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:14:22.29ID:PzGjM+6o0 農水省は万死に値するな
248名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:14:41.37ID:ir1IkKkD0 備蓄米逐次投入!
欲しがりません、勝つまでは!
欲しがりません、勝つまでは!
249名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:14:47.99ID:T1xE048f0 これはもう絶対犯人突き留めないとだめだ
金融監督庁と消費者庁と公正取引委員会仕事しろ
金融監督庁と消費者庁と公正取引委員会仕事しろ
250名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:14:54.52ID:zX/v8DLA0 政府も備蓄米は出さないしメディアと政治家とネット工作は
便乗値上げの為の工作を行っているという事
国民側が問わない限りやりたい放題に言いたい放題は続く
↓
テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
便乗値上げの為の工作を行っているという事
国民側が問わない限りやりたい放題に言いたい放題は続く
↓
テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
251名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:15:16.12ID:QbvxzGCA0252づら
2025/02/13(木) 18:15:20.16ID:gQnlpMkw0 3,780円〜12,960円全部完売!!!
早過ぎるだろ!!
kasahara-farm.com/product.html
早過ぎるだろ!!
kasahara-farm.com/product.html
254名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:15:25.19ID:Av/cZF2h0256名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:15:53.79ID:O4rph7YD0257名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:15:55.09ID:kVfl24dp0 野菜が高いのはまだ理解出来るんだよ。何か雨降らな過ぎって近所の農家さんに聞いたし。でも米は違うだろ?備蓄米で凌げるって話なはずだしそれ以前に生産は足りてるって話だろ。で何で日本人が困らなきゃいけないんだよ
258名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:15:58.28ID:WF0NbAa60259名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:16:02.93ID:6dzO48nC0 市場に米がないんだから米不足だよ
260名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:16:09.26ID:7auYXFEk0 >>209
そうPS5やマスクの転売ヤーによる買い占めなんかとは明らかに様相が違う
価格暴騰は現物不足の結果ではなく明らかに投機によるもの
先物取引なんか今の時点で現物買い占めなくても売り買いできるわけだからな
そうPS5やマスクの転売ヤーによる買い占めなんかとは明らかに様相が違う
価格暴騰は現物不足の結果ではなく明らかに投機によるもの
先物取引なんか今の時点で現物買い占めなくても売り買いできるわけだからな
261名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:16:27.24ID:f9igaKzL0 もうどうでもよくね こんな国
262名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:16:29.16ID:W9lDdpYa0 21万トンて備蓄米として国が毎年買い足してる米の量も同じだよな。それのことじゃないよね?
263名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:16:30.39ID:VlSWuOEx0 農水官僚の横流しが発覚するの?
264名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:16:35.40ID:YFX0Rgeo0 あーあ、もうどうにもならんわ、米はこれからもどんどん高くなる、減反政策とかアホな事やってきたからだ
今さら止めたところでもう農家は高齢者ばっかりでどんどん減少するだけだからな
近々大規模な米騒動が起こるわ、おい自民、このツケどうするんだい?
今さら止めたところでもう農家は高齢者ばっかりでどんどん減少するだけだからな
近々大規模な米騒動が起こるわ、おい自民、このツケどうするんだい?
265名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:16:51.66ID:sMV4u5SE0268名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:17:13.80ID:jS77oflA0269名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:17:25.88ID:xiPPA8SE0 >>18
テンバイヤーシナチク
テンバイヤーシナチク
270嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/02/13(木) 18:17:43.38ID:EL4Mu5O60 昨今の様々な品物の急激な値上げはすべてユダヤによって仕掛けられたものです。
政官財の犬を操って物価を意図的に上げているのです。
日本人を窮乏させて速やかに間引くことが目的です。
政官財の犬を操って物価を意図的に上げているのです。
日本人を窮乏させて速やかに間引くことが目的です。
272名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:17:51.04ID:i7YV1S2b0 おコメ 5kgで安い物で3000円で600百円/1kg。食パン 1斤340gだから3斤(1
キロg)だと100×3〜200円×3)
い食パン並みの値段におコメ価格をわせている。価格統制をしとる。
キロg)だと100×3〜200円×3)
い食パン並みの値段におコメ価格をわせている。価格統制をしとる。
273名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:18:02.86ID:I7+TrcBp0 >ただ、個人的にはこの「投機筋の買い占め説」はかなり胡散臭い話だと感じている。
感想文かよw
感想文かよw
274名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:18:05.40ID:yuo6DJfp0275名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:18:06.79ID:sbzpEGxJ0 最近女叩きのゴミレス見ないけどどしたん?
277名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:18:10.79ID:QTx3ErRy0 農水省のHP見ると日本での消費量は年々減っているから
海外へ輸出するのを頑張るぜって感じで
こんなにいっぱい輸出してるんだよ農水省すっげー
どうだ偉いだろみたいな
海外へ輸出するのを頑張るぜって感じで
こんなにいっぱい輸出してるんだよ農水省すっげー
どうだ偉いだろみたいな
278名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:18:13.91ID:6dzO48nC0 コメの輸入をやってるのは米を輸入すると言う約束があるからじゃん
米を輸入しないと他の物を売ってもらえない
市場に米が無いんだからこれとも別に輸入すれば良いんよ
米を輸入しないと他の物を売ってもらえない
市場に米が無いんだからこれとも別に輸入すれば良いんよ
279名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:18:19.32ID:7auYXFEk0 >>237
何千万人もの氷河期の人生をめちゃくちゃにして私腹を肥やしたケケ中平蔵はそういう奴だともうすでにわかってるだろ
何千万人もの氷河期の人生をめちゃくちゃにして私腹を肥やしたケケ中平蔵はそういう奴だともうすでにわかってるだろ
282名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:19:20.44ID:vElkGJVB0 離農して休耕地になると再開墾するのにアホみたいなコストがかかるんだよ
そうこうしているうちに宅地になったりアパートが建ったりしたら二度と農地にはならない
需要過多だろうと簡単に(コスパのいい)農地は増やせない
簡単な話なのに陰謀で語られるのは迷惑すぎる
そうこうしているうちに宅地になったりアパートが建ったりしたら二度と農地にはならない
需要過多だろうと簡単に(コスパのいい)農地は増やせない
簡単な話なのに陰謀で語られるのは迷惑すぎる
283名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:19:21.84ID:sVUyqFtQ0 黒幕は政府
284名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:19:23.32ID:JN3zsHZ50 JAが釣り上げてるんだろ。
285名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:19:32.21ID:ZtWCGLXJ0 >>229
欠品してるスーパーとかどこにもないぞ
欠品してるスーパーとかどこにもないぞ
286名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:19:34.73ID:EKt6McNq0 この記事だと政府の減反政策が悪い、JAが悪と言ってるけど米の先物投機と時期が合いすぎ
287名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:19:38.60ID:kzwm5Jya0 農協の末端だけど統括ごとの集荷買取りしてるから他所に買い負けた俺のいる地域は春には米なくなりそう(´・ω・`)もう個人向けはパッケージされた二キロとか五キロ袋の精米は枯渇して売れなくなったよ…直営ストアは玄米を精米してあげての量り売りのみだわ。
お客さんにはお米買うならスーパーにいってくださいということになるかも
お客さんにはお米買うならスーパーにいってくださいということになるかも
288名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:19:44.42ID:WF0NbAa60289名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:19:52.89ID:EBy3YaZs0 腐敗役人と悪徳商人が結託して買い占めてるという暴れん坊将軍イメージ
290名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:19:58.58ID:4p1dt1K00 必要な時に使われない備蓄米なら意味が無い。
291名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:20:01.44ID:YwB3b1110 ここ最近米が売り切れてるのを見たことないから売れないのに高値を続けてるとは思う
292名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:20:05.19ID:MBIvYc0z0 黒幕は政府と悪徳商社か?w
293名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:20:06.49ID:6dzO48nC0 何で市場に米が無いのに米を輸入しないんだろうな
294名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:20:20.41ID:kVfl24dp0 あと10キロしか米残って無いよ!どうすんだよ!
295名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:20:26.00ID:c7xI40d+0 コメ先物取引 認めぬ理由を問う
https://cigs.canon/article/20211130_6412.html
JAは米を投機の対象としてはならないと主張する。
しかし、現在と比較にならないほど米が重要だった時代に、200年も米の先物市場は日本経済の中心だった。
JAの主張を認めるなら、今では米より重要な原油や通貨の先物取引は廃止すべきだ。
日本の決められない政治をしり目に、2年前に開設された中国大連の米先物市場は、日本の50倍近い
取引量に拡大している。
先物価格が上がると農家は利益を受けるが、現物取引の価格で手数料収入が決定されるJAは利益を受けない。
JAは主食である米を減産して米価を維持してきた。
JAが先物取引に反対するのは、現物取引である米の価格を自由に操作できなくなるからだ。
農水省は本上場が認められない理由を取引量が少ないからだと言うが、
米の流通量の7割を握るJAがボイコットしている以上、永遠に認められない。生産者も納税者も被害者だ。
https://cigs.canon/article/20211130_6412.html
JAは米を投機の対象としてはならないと主張する。
しかし、現在と比較にならないほど米が重要だった時代に、200年も米の先物市場は日本経済の中心だった。
JAの主張を認めるなら、今では米より重要な原油や通貨の先物取引は廃止すべきだ。
日本の決められない政治をしり目に、2年前に開設された中国大連の米先物市場は、日本の50倍近い
取引量に拡大している。
先物価格が上がると農家は利益を受けるが、現物取引の価格で手数料収入が決定されるJAは利益を受けない。
JAは主食である米を減産して米価を維持してきた。
JAが先物取引に反対するのは、現物取引である米の価格を自由に操作できなくなるからだ。
農水省は本上場が認められない理由を取引量が少ないからだと言うが、
米の流通量の7割を握るJAがボイコットしている以上、永遠に認められない。生産者も納税者も被害者だ。
296名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:20:35.87ID:lqLqREtf0 >>284
行ったことないから誤解してるようだがJAはそういうところじゃないぞ
行ったことないから誤解してるようだがJAはそういうところじゃないぞ
298名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:21:05.57ID:EKt6McNq0299名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:21:09.03ID:nQT6eAys0 今年の夏も気温2℃上がる言うてるし不作になるのは
買いだめする気持ちも分かる
買いだめする気持ちも分かる
300名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:21:10.73ID:I7+TrcBp0 さっき日テレでやってたが
おにぎりや弁当作ってる企業が契約してる分も
ペナルティ払ってでも高値で買い取ってくれるとこに売った方が儲かるってやってた
契約すら無視して売るような農家こそ悪だろうに
おにぎりや弁当作ってる企業が契約してる分も
ペナルティ払ってでも高値で買い取ってくれるとこに売った方が儲かるってやってた
契約すら無視して売るような農家こそ悪だろうに
301名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:21:20.37ID:c6tHvcla0 農水省もさ、ボサッとしてないで原因を探ったらいいのに。
それともそれをしない理由でもあるのかな?
ん?
それともそれをしない理由でもあるのかな?
ん?
302づら
2025/02/13(木) 18:21:21.51ID:gQnlpMkw0 こちらのダイヤモンド褒賞受賞取った農家は残ってるぞ!!!転売屋急げ!
www.greenearthtunan.com/?mode=pc
www.greenearthtunan.com/?mode=pc
304名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:21:51.89ID:9yApgsUX0 鉄屑スクラップ屋や、IT企業まで米を集めだしてるらしいw
完全に投機商品化してしまったな、しかも元は国主導で初めてしまった
完全に投機商品化してしまったな、しかも元は国主導で初めてしまった
305名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:21:57.75ID:4p1dt1K00 >>282
なるほど。でもいきなり米価格急騰だから裏があると勘繰ってしまうのだ。
なるほど。でもいきなり米価格急騰だから裏があると勘繰ってしまうのだ。
306名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:22:17.04ID:qcheXgmH0307名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:22:28.34ID:ow8tzCi60 資本主義社会だから仕方ないな
キロ10万円になって富裕層しか食べられない高級食材になってもね
キロ10万円になって富裕層しか食べられない高級食材になってもね
308名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:22:36.42ID:8AeRTXKw0 俺が全部食っちまったよ
309名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:22:38.34ID:Q6nlpf7f0 やっぱり買い占めじゃねえか
310名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:22:40.22ID:7auYXFEk0311名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:23:07.33ID:VsFsWGwR0 >>44
アイリスオオヤマの使い捨てカイロは4時間しか使えないです。アイリスオオヤマ最低
アイリスオオヤマの使い捨てカイロは4時間しか使えないです。アイリスオオヤマ最低
312名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:23:31.65ID:kzwm5Jya0 >>284
誤解されてるが米高く売れたらそんだけJAに出してくれた農家に概算金とは別に清算金わたせるだけだよ…うちらは保管料と集荷料と手数料が主なんすよ…
誤解されてるが米高く売れたらそんだけJAに出してくれた農家に概算金とは別に清算金わたせるだけだよ…うちらは保管料と集荷料と手数料が主なんすよ…
313名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:23:35.47ID:WF0NbAa60 さっそく外人窃盗団が米倉庫に
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/28139645/
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/28139645/
314名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:23:53.07ID:UjBIpqPc0315名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:24:11.63ID:/i4DYqjH0 >>1
米は買わないで餅を買ったほうが安くていいよ
餅は一昨年とほぼ同価格だしね
美味しいし炊く手間もかからない
みんなが米を買うから値上がりする
高い米は不買して餅を食べよう
誰も買わなくなれば賞味期限が近づいて値下げされる
米は買わないで餅を買ったほうが安くていいよ
餅は一昨年とほぼ同価格だしね
美味しいし炊く手間もかからない
みんなが米を買うから値上がりする
高い米は不買して餅を食べよう
誰も買わなくなれば賞味期限が近づいて値下げされる
316名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:24:30.79ID:yuo6DJfp0 米扱ったことないようなとこが参入して、そこら辺の適当な倉庫で保管してたりしたら20万トン消えるかもな
317名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:24:45.48ID:Wxf8WxBu0 >>241
生産量がまた当てにならない数字なのよ
農水省があてずっぽうで出してる数字だからね
生産量が多くあって欲しいと期待バイアスがかかる去年秋の状態だとさぞ「欲しい数字を捏造してるだろうな」ってのがある
ちゃんとカウントされるのは集荷されてからだけど、集荷されてカウントされた数字はとても在庫が少ないと今ニュースになってる奴
生産量がまた当てにならない数字なのよ
農水省があてずっぽうで出してる数字だからね
生産量が多くあって欲しいと期待バイアスがかかる去年秋の状態だとさぞ「欲しい数字を捏造してるだろうな」ってのがある
ちゃんとカウントされるのは集荷されてからだけど、集荷されてカウントされた数字はとても在庫が少ないと今ニュースになってる奴
318名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:24:50.28ID:m4Yv+zbm0 日本食がうまいことバレてきてるし海外で日本食の飲食店増えてる
高く売れる海外に流れてんだろう
高く売れる海外に流れてんだろう
319名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:24:54.77ID:I2BlflWK0 いまだに「デフレからの脱却」とか言ってるどこかの国の総理大臣の責任では
320名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:24:59.91ID:oGwVVlsf0 農林中金の穴埋めに使ってんじゃねーだろうな。
321名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:25:09.48ID:U/2m15SU0 もうコメ専売公社を設立して完全な統制品にでもしたらええ
猛烈な速さで途上国化・戦後混乱期化が進んでいるなら十分検討に値する
日本人の影響力が一切排除された国際機関に介入してもらうのもいいだろう
それくらい全く信用ならん
このままだと数ヶ月以内に闇市でしかコメが買えなくなる
猛烈な速さで途上国化・戦後混乱期化が進んでいるなら十分検討に値する
日本人の影響力が一切排除された国際機関に介入してもらうのもいいだろう
それくらい全く信用ならん
このままだと数ヶ月以内に闇市でしかコメが買えなくなる
322名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:25:19.98ID:YFX0Rgeo0 農家は準公務員みたいにするしかないんだよ、企業にやらせるとか夢見てる奴がいるが誰がそんな企業に働きに来るんだよ
AIなんか人の代わりにならないぞ、出来るならどこの国もとっくにやってる
AIなんか人の代わりにならないぞ、出来るならどこの国もとっくにやってる
323名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:25:23.35ID:ow8tzCi60 貧困層は米が買えないなら芋でも食ってろ
あ、芋も高いか
もやしでも食ってろ
あ、芋も高いか
もやしでも食ってろ
324名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:25:23.74ID:UjBIpqPc0 >>307
違う。それをいうなら自由主義社会だから、だ。小中学校からやり直せアホ。
違う。それをいうなら自由主義社会だから、だ。小中学校からやり直せアホ。
326名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:25:44.21ID:sWUD5I8k0327名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:25:52.95ID:OHrOhmgE0 備蓄米の話を政府が言い始めてもう何日か経ってるんだから溜め込んでるやつが本当にいるならもうすでに焦って売り始めて米価は下がってんだろ
そうはなっていないってことはいつものネット陰謀論だったってことじゃね
そうはなっていないってことはいつものネット陰謀論だったってことじゃね
328名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:26:02.15ID:WF0NbAa60329名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:26:13.49ID:XwIE6TG20 普段米と関係が全くない鉄くずのスクラップ業者等が農家から買いあさっててるってテレビでやってたぜ
330名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:26:25.79ID:lkbswd5s0 JAに米売る人いなかったもんな。JAは買う気あるの?って値段だったし
331名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:26:30.15ID:Drm4et170 堀江主犯説
日枝主犯説
とさくそうしてるね
自分は岸田主犯説をとりたい
日枝主犯説
とさくそうしてるね
自分は岸田主犯説をとりたい
332名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:26:30.26ID:uC9PNG8/0 この糞diamondとかいう胡散臭いソースがそういうなら買占めなんだろうね
333名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:26:48.21ID:GwmF1nAa0 参議院選が待ち遠しいなぁ~
335名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:26:49.63ID:W5CFAaXm0 >>25
外食産業が投機の値上がりを警戒して卸業者にキープさせてるんだろな
去年は春頃からコメが徐々に高くなっていたし、先物市場の開所と南海トラフが重なって昨夏はコメ不足になったが
その後の新米が値下がりしなかったのが奇妙なんだよ
農家の買い取り価格をアップさせたらそりゃ市販のコメは下がらんだろうに
なんで夏のコメ価格に合わせて吊り上げたのか
外食産業が投機の値上がりを警戒して卸業者にキープさせてるんだろな
去年は春頃からコメが徐々に高くなっていたし、先物市場の開所と南海トラフが重なって昨夏はコメ不足になったが
その後の新米が値下がりしなかったのが奇妙なんだよ
農家の買い取り価格をアップさせたらそりゃ市販のコメは下がらんだろうに
なんで夏のコメ価格に合わせて吊り上げたのか
各々のカントリーエレベーターの倉庫からは異常な早さで米が消えていくから生産者が止めているわけでは無い。米農家への補助金はかなり少ない。食は国防と理解できないアホ国民が微々たる補助金でさえ目くじら立てて足を引っ張りまくった結果、主食さえ入手困難になった
337名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:27:12.04ID:LZ0hAwUU0 備蓄米は直接小売りに売らせればよい
イオンあたり
イオンあたり
338名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:27:16.89ID:I2BlflWK0 >>285
去年一時期地元のスーパーでは、コメ売り場に米が全く無くてかわりにサトウのごはんが山積みされてた
去年一時期地元のスーパーでは、コメ売り場に米が全く無くてかわりにサトウのごはんが山積みされてた
339名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:27:17.04ID:6dzO48nC0 組織的に米の消費を控えよう運動をやれば効果はありそうだよね
一食はパンや麺類で我慢するとかみんなでやれば良さそう
一食はパンや麺類で我慢するとかみんなでやれば良さそう
340名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:27:17.29ID:9yApgsUX0 >>323
業務スーパーの小麦粉、パスタ
業務スーパーの小麦粉、パスタ
>>327
米の価格はかなり下がってて今日は5kgで3000円くらいやった
米の価格はかなり下がってて今日は5kgで3000円くらいやった
343名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:27:28.43ID:Drm4et170 もしかしたら
スマホ中華企業のシャオミの仕掛けかも
スマホ中華企業のシャオミの仕掛けかも
344名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:27:29.06ID:akx1cbza0 無能な政府につき、自宅に溜め込んでるだけだろw
345名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:27:30.82ID:xehY7XKV0 食糧危機を演出するために、隠していた米を農林水産省が放出したらしい。 米の流出を止める工作の金が絶たれたからだろう。 USAIDの閉鎖につながっている。 x.com/livedoornews/s…
346名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:27:35.69ID:ir1IkKkD0 くくく、農水省備蓄15万の精米が
転売ヤーどもに無慈悲な鉄槌を下すだろう
どうだ恐ろしいだろうガハハハ
転売ヤーどもに無慈悲な鉄槌を下すだろう
どうだ恐ろしいだろうガハハハ
347名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:27:38.13ID:uC9PNG8/0 このソースの馬鹿が言いたいのは政府が悪いニダといいたいだけ
ゴミ
ゴミ
348名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:27:46.65ID:FphJXvU30 政府がーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー相場師!!
349名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:27:58.20ID:kVfl24dp0 正直米自体は糖質制限で食わないから高くても困らないんだけど、あらゆる飲食や加工食品や日本酒にも当然倍返しで値上げになるからすごく嫌なんです
350名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:28:00.22ID:7auYXFEk0 >>314
欠品してるのは高値でしか仕入れられなくてそれでは場所を取る割には売れ行きが悪いのが予想されるので(しかも精米は日持ちが良くない)店に置くの諦めてるだけでは?
欠品してるのは高値でしか仕入れられなくてそれでは場所を取る割には売れ行きが悪いのが予想されるので(しかも精米は日持ちが良くない)店に置くの諦めてるだけでは?
352名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:28:09.03ID:ZJcypN8M0 堂島コメ先物本格スタート 2024年8月
令和のコメ騒動 2024年8月に入り、スーパーやネットなどでお米の在庫が次々となくなり始める
誰がどう見てもこれだろ、米の投機商品化を許可した農水省が悪いし対策を打つ腰の重さをみるに
グルなんだなと思うのが普通
令和のコメ騒動 2024年8月に入り、スーパーやネットなどでお米の在庫が次々となくなり始める
誰がどう見てもこれだろ、米の投機商品化を許可した農水省が悪いし対策を打つ腰の重さをみるに
グルなんだなと思うのが普通
353名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:28:22.67ID:mJIwi0nm0 本当に業者のせいなら、検察入れて摘発しろや。
354名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:28:30.07ID:c6tHvcla0 >>300
農協米価に不満持つ農家は多いんよ
頑張る農家のいい米も、鼻くそほじりながらテキトーに作った農家の米も、地域で一緒くたに
集荷、混ぜられて値段がつくので、真面目な農家はやってられない。
その点北海道は大規模大面積を一括した育成でやれるので、品質が安定する。
そんな理由もあって直接契約や農協外に米を流す。
また地域でも米にいい土地、悪い土地があって、いい土地でやってる人は自然といい米が採れるが、
悪い土地でやってる人は永遠に悪い米しか採れない。
それはそれでかわいそうなので地域で収穫された米はまぜこぜにして地域の品質として米価を決めることになる。
農協米価に不満持つ農家は多いんよ
頑張る農家のいい米も、鼻くそほじりながらテキトーに作った農家の米も、地域で一緒くたに
集荷、混ぜられて値段がつくので、真面目な農家はやってられない。
その点北海道は大規模大面積を一括した育成でやれるので、品質が安定する。
そんな理由もあって直接契約や農協外に米を流す。
また地域でも米にいい土地、悪い土地があって、いい土地でやってる人は自然といい米が採れるが、
悪い土地でやってる人は永遠に悪い米しか採れない。
それはそれでかわいそうなので地域で収穫された米はまぜこぜにして地域の品質として米価を決めることになる。
355名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:28:31.65ID:hrrjER3f0 原因を特定できない事が問題なことに気づくべき
356名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:28:34.20ID:0LyeIws50 >>310
ケケ中はほんとひどい死に方してほしい
ケケ中はほんとひどい死に方してほしい
358名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:28:49.30ID:XCIvedKV0 インタビュー受けた米屋があればあるだけ売れると言ってるからな
カリフォルニア米混ぜたブレンド米も売れてるとのこと
こんな状況で備蓄米放出しても一時的に少し価格が下がるだけだろう
カリフォルニア米混ぜたブレンド米も売れてるとのこと
こんな状況で備蓄米放出しても一時的に少し価格が下がるだけだろう
359名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:29:00.66ID:uC9PNG8/0 いまバイヤーも焦って放出してるらしいね
そこそこ下がりそうだな俺はコメ食わないけど
そこそこ下がりそうだな俺はコメ食わないけど
360名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:29:06.87ID:FphJXvU30 投機でーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー稼ぐ!稼ぐ!相場師の日本政府!農林省!!
361(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
2025/02/13(木) 18:29:12.88ID:90Nz4S070 (; ゚Д゚)メルカリに大量に出品されとるやん
362名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:29:15.07ID:l9mO/7ms0 21トンでも結構な量なのに21万トンとかすぐわかるだる
表に出せない事情でもあるんか
表に出せない事情でもあるんか
364名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:29:20.32ID:SJkqLKl50 >>1
【画像】米転売ヤー「備蓄米放出止めて!僕らが死んじゃう」 [882679842]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1739436077/
【画像】米転売ヤー「備蓄米放出止めて!僕らが死んじゃう」 [882679842]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1739436077/
365 警備員[Lv.70][苗]
2025/02/13(木) 18:29:24.64ID:CU7jYVRK0 農水省も業者もみんなしょっ引け
公正取引委員会でもなんでもええぞ
公正取引委員会でもなんでもええぞ
366名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:29:37.30ID:+xsuyiqt0 減反
2020年と2024年を比べると
生産量が40万トン減少
だから米価格はあがるし
足りなくなる
2020年と2024年を比べると
生産量が40万トン減少
だから米価格はあがるし
足りなくなる
367名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:29:45.54ID:WF0NbAa60 平成米騒動も京大の御用学者が影響を過小評価して起きた。
それぐらい流通を徹底的に規制しないとダメなんだわ。
それぐらい流通を徹底的に規制しないとダメなんだわ。
368名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:29:49.33ID:fEsTFJmv0 どう考えても政府が絡んでる
369名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:29:56.23ID:bl070ExN0371名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:30:03.76ID:GwmF1nAa0 ガソリンも便乗値上げだろうな。
372名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:30:30.19ID:nQT6eAys0 これだけ物価上がってると外食産業が自衛で買いだめする気持ちは分かる
373名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:30:36.43ID:QPX2CrHX0 備蓄米ちょっと出して行き先を追い掛けてみよう
374名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:30:48.64ID:B08/Wcjm0 とりあえず30万トン放出してトランプさんに大統領祝儀で30万トンアメリカ産の米買えよ
転売野郎以外は全員喜ぶし
転売野郎以外は全員喜ぶし
377名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:31:05.72ID:7auYXFEk0 解決したければ大阪米先物取引所を潰すしかないけどケケ中の利権だから絶対にそれはやらないだろうな
378名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:31:06.15ID:akx1cbza0 すべてが山上のようになってるのだろw
信用できない政府より
各自が自宅に買い溜め備蓄で安保るw
信用できない政府より
各自が自宅に買い溜め備蓄で安保るw
379名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:31:18.64ID:LHWfCN8Z0 農協と族議員が犯人
382名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:31:24.39ID:yuo6DJfp0 >>312
ん?JAにバックマージン入るの?どうやって?
今はR5年度産の1.2倍程で買ってる
JAがやったのは例年通りの支払い金にプラスして、残りの売り上げを足す方式であって、中間業者通した先からどうやって取るの?
ん?JAにバックマージン入るの?どうやって?
今はR5年度産の1.2倍程で買ってる
JAがやったのは例年通りの支払い金にプラスして、残りの売り上げを足す方式であって、中間業者通した先からどうやって取るの?
384名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:31:46.54ID:lzRHlx5o0 心配するな
政府はちゃんと「注視」してるから大丈夫だ
もしもの時は「遺憾」もある
政府はちゃんと「注視」してるから大丈夫だ
もしもの時は「遺憾」もある
385名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:31:48.92ID:+MEwboDa0 明日、どのくらいの量だすんだろうね
去年秋、備蓄米だしません、といってしまった人たちが市場と差し違える覚悟があるようには思えないから、ちょろちょろだして余計国民の怒りを買いそうだけど
去年秋、備蓄米だしません、といってしまった人たちが市場と差し違える覚悟があるようには思えないから、ちょろちょろだして余計国民の怒りを買いそうだけど
387名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:32:20.69ID:QpzvRbSV0 米先物との関係教えて
388名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:32:22.76ID:FphJXvU30 備蓄米を放出してーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーまた!買い入れると明言している!日本政府!!
在庫一掃で!新米を備蓄したいようで―――――――――――――――いたちごっこが!繰り返される!!
在庫一掃で!新米を備蓄したいようで―――――――――――――――いたちごっこが!繰り返される!!
389名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:32:23.15ID:rnAtLSOQ0 犯人を見つけ出せ
390名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:32:40.23ID:kBvol+B50 なんで国の無策を国民のせいにしているの?
民間企業の企業努力は国の成果に捏造するのに
民間企業の企業努力は国の成果に捏造するのに
391名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:32:50.75ID:uC9PNG8/0 20万トンなんて1000億にもならんからな
レバかけて10倍になったら全部腐らしても儲かるよな、買占めする気も分かる
レバかけて10倍になったら全部腐らしても儲かるよな、買占めする気も分かる
392名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:32:54.49ID:aPcjRr7b0 グアムの事件当時の嫌儲の書き込み↓
5 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:34:14.26 ID:rDhnaCQo0
ジャアアアアアアアアアアアアアア!!!!
12 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:36:25.66 ID:ID3gOZ4BP
14人中13人が日本人って世界からどんだけ恨みかってんだよ
25 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:39:08.66 ID:difD5QPf0
ネトウヨざまあああああwwww
飯が旨いwwwww
32 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:40:44.83 ID:mw12vDtV0
ジャップ逝ったあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
53 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:44:12.20 ID:1/E1F+Hz0
まーたジャップが海外で人を怒らせたのか
66 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:46:58.48 ID:hcAbb0aR0
ジャップが死んで飯がうまい
清清しい朝だは
68 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:47:06.15 ID:difD5QPf0
まあこれは犯人しょうがないわ。
猿顔のジャップが歩いてたらついやりたくなるのもわかる。
>>57だよな。マジで安倍とその信者はちょっと頭冷やしたほうがいいと思うわ
ま、冷やす頭もアホウヨには無いだろうけどなwwwwwww
5 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:34:14.26 ID:rDhnaCQo0
ジャアアアアアアアアアアアアアア!!!!
12 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:36:25.66 ID:ID3gOZ4BP
14人中13人が日本人って世界からどんだけ恨みかってんだよ
25 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:39:08.66 ID:difD5QPf0
ネトウヨざまあああああwwww
飯が旨いwwwww
32 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:40:44.83 ID:mw12vDtV0
ジャップ逝ったあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
53 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:44:12.20 ID:1/E1F+Hz0
まーたジャップが海外で人を怒らせたのか
66 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:46:58.48 ID:hcAbb0aR0
ジャップが死んで飯がうまい
清清しい朝だは
68 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:47:06.15 ID:difD5QPf0
まあこれは犯人しょうがないわ。
猿顔のジャップが歩いてたらついやりたくなるのもわかる。
>>57だよな。マジで安倍とその信者はちょっと頭冷やしたほうがいいと思うわ
ま、冷やす頭もアホウヨには無いだろうけどなwwwwwww
393名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:33:20.00ID:kVfl24dp0 米不足は如実に人口減に繋がるのは地政学的にも歴史的にも明らかで何でインドや中国が人口多いのか考えたら一発で分かる話で、人口減を国民のせいにするのは違うと思う。
394名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:33:20.64ID:+xsuyiqt0 まぁこの人が一番詳しいし信頼できるな
山下一仁「根本原因は減反」
元農水官僚で、農業に関わる利権問題などを取り上げた著書を新書などで多く刊行している。博士(農学)。現在は、一般財団法人キヤノングローバル戦略研究所研究主幹、独立行政法人経済産業研究所上席研究員(非常勤)。剣道四段。
山下一仁「根本原因は減反」
元農水官僚で、農業に関わる利権問題などを取り上げた著書を新書などで多く刊行している。博士(農学)。現在は、一般財団法人キヤノングローバル戦略研究所研究主幹、独立行政法人経済産業研究所上席研究員(非常勤)。剣道四段。
395(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
2025/02/13(木) 18:33:25.59ID:90Nz4S070 >>373
(; ゚Д゚)gps仕掛けるか
(; ゚Д゚)gps仕掛けるか
396名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:33:28.53ID:hg3Wh0XQ0 泥棒自民党
397名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:33:29.23ID:lkbswd5s0 インバウンドの消費も凄いからな。万博でもっと増えると消費は増えるんではと言われてる
398名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:33:31.84ID:rDnAG/LY0 備蓄米放出してから流通量 取引価格の傾向調査すれば
放出すればさらにデータが目に見えてわかる様になるんだからさっさと放出しろ
その後に投機だったのか 減反政策 在庫不足に陥ってたかハッキリするだろ
放出すればさらにデータが目に見えてわかる様になるんだからさっさと放出しろ
その後に投機だったのか 減反政策 在庫不足に陥ってたかハッキリするだろ
399名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:33:37.47ID:akx1cbza0 そこらの家庭の備蓄米を調べてみろw
昨年より余分に買い溜めてあるはずw
昨年より余分に買い溜めてあるはずw
400名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:33:59.84ID:WF0NbAa60401名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:33:59.84ID:1UZFBT1L0 去年のコメ不足で玄米10キロ買った
保管方法が大事と知って
初めてナフコでコメ用冷蔵庫も買ったわいに隙はない
保管方法が大事と知って
初めてナフコでコメ用冷蔵庫も買ったわいに隙はない
402名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:34:11.67ID:a+zduYBv0 投機筋もあるだろうが概ね問屋がスタックさせてんだって
打ち壊しをすべきなんじゃね?
打ち壊しをすべきなんじゃね?
403名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:34:22.36ID:ZgCGjhkm0 去年の南海トラフ騒動のせいで各家庭がかなりの量の米をストックするようになったから
404名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:34:25.97ID:Ww40wype0405名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:34:32.10ID:+xsuyiqt0 南海トラフや能登や2023の
凶作があるから卸や消費者が
買いだめしてるんだよな
凶作があるから卸や消費者が
買いだめしてるんだよな
406名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:35:03.14ID:1RB5noIk0 米価にてんて古米
407名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:35:04.58ID:+MEwboDa0 作柄は、一昨年が不作というか少なめだったね
で、去年は悪くない
でも政府が備蓄米なんてださないと言ったのが決定打だったんでしょ
先高感を政府が演出してしまった
曖昧に堪えておけば全然ちがったのに
今回は、入札で不調にならない倉庫のは全部限り売り渡す、とかいえば先高感がなくなって出てくるでしょ
たぶんそうできなくて、ちょろちょろ焼け石に水の量だして、かえってこの程度かと舐められて、高止まりしそうだけど
で、去年は悪くない
でも政府が備蓄米なんてださないと言ったのが決定打だったんでしょ
先高感を政府が演出してしまった
曖昧に堪えておけば全然ちがったのに
今回は、入札で不調にならない倉庫のは全部限り売り渡す、とかいえば先高感がなくなって出てくるでしょ
たぶんそうできなくて、ちょろちょろ焼け石に水の量だして、かえってこの程度かと舐められて、高止まりしそうだけど
408名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:35:07.39ID:73zhFu7h0 何がやばいって政府が米の管理をできていない
米がどこにあるのか分からんて・・・
そんな状態では米の生産量を調整できねえだろ
米がどこにあるのか分からんて・・・
そんな状態では米の生産量を調整できねえだろ
410名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:35:29.32ID:8NbenBxB0 家庭が米をストックとかリュウジみたいなこと言ってるな
412名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:35:48.81ID:yuo6DJfp0 >>352
農水省やられちゃったね
農水省やられちゃったね
415名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:36:20.17ID:+xsuyiqt0 減反のせいで米の総数がすくない
2023年より21トンふえたというが
2023年は最強の不作だから
田んぼは2024年のが減ってる
2023年より21トンふえたというが
2023年は最強の不作だから
田んぼは2024年のが減ってる
416名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:36:29.98ID:OyHGoZsz0 世界中に安売りして日本米の消費拡大狙って
国民が弊害食らってる
こんなところやないかな?
あとは、それに乗じて米相場上げているのがおる
見つけたら江戸時代見習って一族郎党支柱引き回しの上磔獄門にされても不思議はない
あの山上という存在も出てきたわけだしな
国民が弊害食らってる
こんなところやないかな?
あとは、それに乗じて米相場上げているのがおる
見つけたら江戸時代見習って一族郎党支柱引き回しの上磔獄門にされても不思議はない
あの山上という存在も出てきたわけだしな
419名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:36:47.25ID:WzZ1Se2S0 投機筋改め、農協農中農水省!
>>306
異次元金融緩和、大緊縮、増税のアベノミクス継承した結果が今の円安だからあながち間違いではない
異次元金融緩和、大緊縮、増税のアベノミクス継承した結果が今の円安だからあながち間違いではない
422名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:37:00.98ID:UjBIpqPc0423名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:37:02.97ID:+xsuyiqt0 円安なんだから
減反やめて余剰米を輸出したらいいんだよ
減反やめて余剰米を輸出したらいいんだよ
425名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:37:03.77ID:TODcog6T0 喜べよ
減反の成果やろ?
減反の成果やろ?
426名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:37:17.90ID:Z1IZJb/30 投機目的の部外者に資金提供してる銀行や組合があるはず。見当違いな犯人探しは天下りするためのかばい合いとしか思わねーよ
427名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:37:28.74ID:WF0NbAa60 農家:補助金をつけて作ったから利益増やせない
JA:農家のための組織だから利益増やせない
コメ商社:中抜き放題ゲラゲラ!ニホンジンシネ!
JA:農家のための組織だから利益増やせない
コメ商社:中抜き放題ゲラゲラ!ニホンジンシネ!
428名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:37:29.04ID:cn7Knuvc0 >>312
渡されないと米農家の人が明細出してたよな
渡されないと米農家の人が明細出してたよな
429名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:37:33.33ID:/InMcXTv0 ネットに卸せない新規業者って
それ反社やろw
それ反社やろw
430名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:37:38.84ID:7auYXFEk0431名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:38:23.47ID:lkbswd5s0 業者が25000円で買ってるのに後から値段決めたJAは20000円を提示。誰も売らないよw
432名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:38:30.17ID:xQbsM/IR0 取り敢えず先物取引ストップしろ
一気に出てくるぞ
一気に出てくるぞ
433名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:38:36.93ID:+xsuyiqt0 減反したら兼業農家ふえたり
売却ふえたりするが
農家はjaバンクだから
jaバンクがそれで儲かるらしい
jaバンクは投資でもうけるし
農業の収入を補うらしい
売却ふえたりするが
農家はjaバンクだから
jaバンクがそれで儲かるらしい
jaバンクは投資でもうけるし
農業の収入を補うらしい
434名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:38:52.73ID:2xEf5CCH0 >>352
堂島コメ先物ってネタかとおもてた。。こんなん認めた政治家誰や?!
一例
「堂島コメ平均」上場|SBI証券でお米の先物取引がはじまります
https://go.sbisec.co.jp/lp/odex_rice.html
主に需要と供給のバランスによりお米の価格が変動するよ。
お米がほしい人がたくさんいるのに供給できるお米が少ないと価格は上がる、
お米がたくさんとれて余ってしまうと価格は下がる傾向にあるよ。
例えば、猛暑でお米の品質が下がり流通量が減ってしまったり、
インバウンド需要などによりお米を欲しい人が増えると価格が上がる要因になるね。
堂島コメ先物ってネタかとおもてた。。こんなん認めた政治家誰や?!
一例
「堂島コメ平均」上場|SBI証券でお米の先物取引がはじまります
https://go.sbisec.co.jp/lp/odex_rice.html
主に需要と供給のバランスによりお米の価格が変動するよ。
お米がほしい人がたくさんいるのに供給できるお米が少ないと価格は上がる、
お米がたくさんとれて余ってしまうと価格は下がる傾向にあるよ。
例えば、猛暑でお米の品質が下がり流通量が減ってしまったり、
インバウンド需要などによりお米を欲しい人が増えると価格が上がる要因になるね。
436名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:39:00.77ID:8nOW9Gd50 まず農水省は飼料用米に切り替えましょうって補助金出しながらそっちの運動推進してるからな
補助金も出してる
その米は多収品種で味より多く取れる方を優先
一般に出回る普通に食う米も備蓄米には出せるけどそっちの一般品種は補助金がもう下げられてる
隠してて後で売るとかじゃなくて基本的に無いんだよ
そこに通常の問屋が自分の卸先に今まで通り出そうと確保しようとすると歪みが生まれてこうなる
補助金も出してる
その米は多収品種で味より多く取れる方を優先
一般に出回る普通に食う米も備蓄米には出せるけどそっちの一般品種は補助金がもう下げられてる
隠してて後で売るとかじゃなくて基本的に無いんだよ
そこに通常の問屋が自分の卸先に今まで通り出そうと確保しようとすると歪みが生まれてこうなる
437名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:39:02.84ID:R8fZD+eL0 フェイクが増えそうでこういうときはNHKの取材報道に期待だな
国民から託された報道で主食の米の行方を
国民から託された報道で主食の米の行方を
438名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:39:15.01ID:yuo6DJfp0441名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:39:35.92ID:VOg40ENj0 米をストックして大ハマりしたあと天井金額解除でストック全放出して大連チャンか
442名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:39:45.35ID:kVfl24dp0 >>397
インバウンドは前からある現象なので言い訳にすらなって無いと思う。今年初めての現象ですかインバウンドは?
インバウンドは前からある現象なので言い訳にすらなって無いと思う。今年初めての現象ですかインバウンドは?
443名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:40:05.33ID:XaiuKs6L0 価格カルテル
444名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:40:14.97ID:7auYXFEk0445名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:40:27.37ID:kzwm5Jya0446名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:40:31.00ID:SE+bbrbs0 令和の大塩平八郎が必要
447名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:40:37.72ID:8Ow9a7q60 お上が横流ししてるのか悪徳商人が買い占めてるのか
暴れん坊将軍に出てきそうな
暴れん坊将軍に出てきそうな
448名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:40:43.01ID:cn7Knuvc0 有事の際は国が食料を管理して国民に販売したら罰金罰みたいな法案を通してたよな
そことは関係ないのか
そことは関係ないのか
449名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:40:45.81ID:+xsuyiqt0 米が少ないから値段があがる
2023年は不作だったから9月ころには2024年新米が出回ったんだよ
例年は11月からな
だから消えた21トンのうちけっこうな量は家庭や飲食店のストックできえてる
2023年は不作だったから9月ころには2024年新米が出回ったんだよ
例年は11月からな
だから消えた21トンのうちけっこうな量は家庭や飲食店のストックできえてる
450名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:40:48.51ID:BQYQFW100 先物チャラにする徳政令を発動して
相場を暴落させるんや!
相場を暴落させるんや!
451名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:40:54.97ID:dGjvHpQx0 中国に横流ししてんのはバレてんだよクソ売国奴
452名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:41:22.40ID:0QtMcx3l0 国は米の流通の98%程を把握しているのだから何処かは分かってるでしょ
453名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:41:25.17ID:xFniSNR90 打ちこわしすべきだよ
今の日本人は優しすぎ
今の日本人は優しすぎ
454名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:41:30.95ID:xQbsM/IR0 昨年の値上がりもこれだろ
米を先物取引にすんな
米を先物取引にすんな
455名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:41:37.38ID:0WVnOYru0 米はありまーす
456名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:41:37.93ID:SmAliQx80 主犯 自民党の米自由化のせいでした
流石犯罪組織自民党
流石犯罪組織自民党
458名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:42:09.31ID:A1e9cRLh0460名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:42:24.33ID:hmxEUR7Z0 なんだこの、買い占め業者から金貰って書いた火消し記事?
461名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:42:46.97ID:WF0NbAa60462名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:43:03.33ID:JA+aSBzH0 どうも妙に必死にいろんな説を唱える奴が目立つなあ?w
464名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:43:12.60ID:WD4dY5uF0 読んでないがおそらくダイヤモンド
465名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:43:18.84ID:fw4dzQnD0 新規参入業者に流れたコメは今までの流通ルートに乗ってない
スーパーやら米屋やらは新規参入業者の存在なんて分らないから今まで通りJAとか大手集荷業者から買おうとする
でも新規業者にとられたからJAにはコメが足り無い → 値上がりする
こういう流れだろ
スーパーやら米屋やらは新規参入業者の存在なんて分らないから今まで通りJAとか大手集荷業者から買おうとする
でも新規業者にとられたからJAにはコメが足り無い → 値上がりする
こういう流れだろ
466名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:43:23.46ID:+xsuyiqt0 コロナ中は飲食店がダメだったから
米不足といわれなかった
むしろ余った
だからどんどん減反し
2020年→2024年で生産が40万トン以上へった
南海トラフやインバウンド客、2023年不作の反動
もあるから米不足
減反が根本だよ
卸売りに責任おしつけてるのが
農林水産省やja
むしろこいつらが元凶
米不足といわれなかった
むしろ余った
だからどんどん減反し
2020年→2024年で生産が40万トン以上へった
南海トラフやインバウンド客、2023年不作の反動
もあるから米不足
減反が根本だよ
卸売りに責任おしつけてるのが
農林水産省やja
むしろこいつらが元凶
469名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:43:48.12ID:hmxEUR7Z0 >>457
堂島の取引記録開示して、実需もないのに買ってたところを打ち壊せばいいんじゃね?
堂島の取引記録開示して、実需もないのに買ってたところを打ち壊せばいいんじゃね?
470名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:43:50.40ID:oaEDxkIZ0471名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:43:55.09ID:LrFzaHLg0 おにぎりが食べたい・・・
もうしにそうです
もうしにそうです
472名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:44:06.29ID:+MEwboDa0 コメに値がつくのは日本だろうから、国外に持ち出されてはいないでしょ
消費者がどうせすぐ下がるからと買い控えはじめるくらい明日出せば、あとは下降曲線かもね
どうなることやら
消費者がどうせすぐ下がるからと買い控えはじめるくらい明日出せば、あとは下降曲線かもね
どうなることやら
473名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:44:17.03ID:cn7Knuvc0474名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:44:27.66ID:yuo6DJfp0 >>460
火消しどころか米不足だ!とか言い出してさらに米価を上げようとかいう小狡い記事よ
火消しどころか米不足だ!とか言い出してさらに米価を上げようとかいう小狡い記事よ
475名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:44:33.13ID:lNfDHQRW0 今のところは貰い物のコメがまだあるから良いけど
今日ドラックストアで見たら10kgで6500円くらいで売ってた
田舎でこの値段は異常だわ
今日ドラックストアで見たら10kgで6500円くらいで売ってた
田舎でこの値段は異常だわ
477名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:45:03.33ID:hU/xy/N50 アイリスオーヤマ パックご飯海外へ
i.imgur.com/M1CUUnM.jpeg
i.imgur.com/M1CUUnM.jpeg
478名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:45:06.07ID:MKYjpgYW0 報道関係者「裏取りは業務外」
480名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:45:24.24ID:A1e9cRLh0 >>454
それが全て
それが全て
481名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:45:30.14ID:lgR9SwUT0 >>458
表記自体はブレンドにしないと違法になるから、まあ保管がまともならブレンド米で普通に扱えるかと。
どのみち倉庫管理費用が問題になるから、それを考えると古々米まで持っておいても利益にはならんだろ。
管理が出来てない古々米だと見た目で判断できるくらいに劣化するし。
表記自体はブレンドにしないと違法になるから、まあ保管がまともならブレンド米で普通に扱えるかと。
どのみち倉庫管理費用が問題になるから、それを考えると古々米まで持っておいても利益にはならんだろ。
管理が出来てない古々米だと見た目で判断できるくらいに劣化するし。
482名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:46:10.70ID:Axb1JsC10 買い占めしていた業者が潰れますように
483名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:46:29.88ID:H8Vb+W1Z0 収穫量の推算が間違ってるだけだろ
なんでわざわざ場所や温度湿度環境も必要な米なんかを転売するんだよ、アホ
米以外にもほぼ全ての農作物が値上がりしてる事を考えたら想像以上に高齢生産者が廃業した、こう考えるのが自然
なんでわざわざ場所や温度湿度環境も必要な米なんかを転売するんだよ、アホ
米以外にもほぼ全ての農作物が値上がりしてる事を考えたら想像以上に高齢生産者が廃業した、こう考えるのが自然
484名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:46:31.53ID:A1e9cRLh0485名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:46:35.20ID:+xsuyiqt0486名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:46:47.17ID:morQ+uIe0 そのうちメル○リで、冷凍保存した米が新米として出品されそう
※生米は冷凍保存できませんw
※生米は冷凍保存できませんw
487名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:46:58.02ID:cn7Knuvc0 >>475
今は5kg4千円が通常だから安いよ
今は5kg4千円が通常だから安いよ
489名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:47:13.98ID:eqbR/2/d0 先物取引開始に合わせて登場した新規参入業者
胡散臭いファンドの匂いがするな
胡散臭いファンドの匂いがするな
490名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:47:18.01ID:+xsuyiqt0 減反したら補助金がでる
補助金は税金
こうやって田んぼ減らしたてけだよ
補助金は税金
こうやって田んぼ減らしたてけだよ
491名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:47:23.27ID:9VlOVdyl0 米なんかもういらね 日本人の浅ましさに辟易
493名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:47:41.99ID:UbX4REHY0 先物、もうちょと調べたら、わけわからんことになってた
みらいコメ市場という現物市場ができる
そのために廃止されてたコメ先物市場が必要になった
JAと農水省はこれが嫌
誰やねん、真犯人!(゚Д゚)
みらいコメ市場という現物市場ができる
そのために廃止されてたコメ先物市場が必要になった
JAと農水省はこれが嫌
誰やねん、真犯人!(゚Д゚)
494名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:47:45.97ID:+MEwboDa0 予定価格相当低く設定して何が何でも売るかどうかか?
売れ残ったらそれはそれで、市場は下がる。
売り切れても次の球があるから、波状攻撃で売り浴びせる。
コメでそこまでやらないか。
売れ残ったらそれはそれで、市場は下がる。
売り切れても次の球があるから、波状攻撃で売り浴びせる。
コメでそこまでやらないか。
495名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:47:58.86ID:1akwzc0A0 国産小麦は一キロの袋で300円で買えるよ
徐々に麦食に切り替えるといいよ
徐々に麦食に切り替えるといいよ
496名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:48:17.99ID:YEE/Ee9A0497名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:48:32.78ID:axlBaMG60 陰謀論はおもしろいけども、普通に考えたらやっぱり投機筋と考えるのが自然だと思う
米不足→政府無策で、「これは儲けるチャンス!」ってなったんだろな
そういう意味では国のせいだとも言えるけど
米不足→政府無策で、「これは儲けるチャンス!」ってなったんだろな
そういう意味では国のせいだとも言えるけど
498名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:49:23.91ID:O+yw39yM0 つうかJAが儲けなきゃけないのは
農林中金が外債で2兆円こがしちゃったからですよ
まできちんと言えばいいのに
農林中金が外債で2兆円こがしちゃったからですよ
まできちんと言えばいいのに
499名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:49:43.20ID:xQbsM/IR0 国会見てても先物取引の話は全く出てこない。調査しますの一辺倒
こいつらグルだろ
こいつらグルだろ
500名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:49:45.27ID:xpMhQOnf0 札差が蔵に溜め込んでるんだろ
https://i.imgur.com/wbaRLOk.jpeg
https://i.imgur.com/wbaRLOk.jpeg
502名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:49:57.77ID:GwmF1nAa0 庶民イジメはやめろ。
503名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:50:05.91ID:JA+aSBzH0 こんなワケのわからない騒ぎで価格がいきなり倍になる国産米とかもうコリゴリ、ゴメンだわ
安定した供給のために外米を完全自由化して輸入してください
なにやら農家はもう年寄りで趣味程度で作ってるのが現状みたいな書き込みもありましたし、そんなんじゃ何年もつか分かったもんじゃないでしょう
今のうちにそうした十分な輸入ルートを確立しておくべきでしょう
安定した供給のために外米を完全自由化して輸入してください
なにやら農家はもう年寄りで趣味程度で作ってるのが現状みたいな書き込みもありましたし、そんなんじゃ何年もつか分かったもんじゃないでしょう
今のうちにそうした十分な輸入ルートを確立しておくべきでしょう
504名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:50:07.91ID:mbFMQlva0505名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:50:12.92ID:bpFsiPoD0 倉庫保管料考えたら素人参入が登記なんか怖くてできねーだろ。管理不十分でカビ生えたら全部台無しだし。
506名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:50:24.18ID:7auYXFEk0507名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:50:25.62ID:eUuf9VFz0 いや対応が遅すぎんだろ
23年の不作から始まって去年丸々何やってたんだよっていう話だ
23年の不作から始まって去年丸々何やってたんだよっていう話だ
509名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:50:34.43ID:TLSV/o/G0 農水省のクセに実態を把握できてない
ここまでは衆目の一致するところだな?
では業者はこの情けないお上に対してどうするか?先行き不安解消の為に全員一斉に少し在庫を積みますというわけ
これが消えた21万トンの正体。全ては無能な働き者農水省のせいってわけ
ここまでは衆目の一致するところだな?
では業者はこの情けないお上に対してどうするか?先行き不安解消の為に全員一斉に少し在庫を積みますというわけ
これが消えた21万トンの正体。全ては無能な働き者農水省のせいってわけ
510名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:50:36.62ID:uBWA1Swz0511名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:50:59.91ID:+MEwboDa0 日銀の為替介入みたいなもんか?
512名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:51:00.11ID:2wHIPajF0 間違いなくシナ人
513名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:51:00.22ID:yuo6DJfp0 >>493
先物取引なら経産省じゃないの?
先物取引なら経産省じゃないの?
514名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:51:10.70ID:cn7Knuvc0515名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:51:13.67ID:g5gMUaH60516名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:51:20.41ID:pQgoDkVp0 精米前の米を買い占めるとか中国人ができるとは思えない
やつらができるのはスーパーに並んでるものを買うぐらいだ
やつらができるのはスーパーに並んでるものを買うぐらいだ
517名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:51:33.51ID:2wHIPajF0 大陸からやって来たイナゴの仕業
518名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:51:39.35ID:5T2gTyCt0 >>256
ひとつ今回の件でイマイチ俺がもやもやしてるのは
いくら米が主食だとしても、価格高騰に対して
消費者サイドの需要は減らないのかね?
いやそうすりゃ見込みより消費量が減って需給も緩和するんじゃないかと
端的に米高いからうどん食うだってそうだ
ひとつ今回の件でイマイチ俺がもやもやしてるのは
いくら米が主食だとしても、価格高騰に対して
消費者サイドの需要は減らないのかね?
いやそうすりゃ見込みより消費量が減って需給も緩和するんじゃないかと
端的に米高いからうどん食うだってそうだ
520名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:52:12.79ID:OJLUJzWj0 上がる前に証券会社でコメ先物の取り扱い開始ってやってたような
521名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:52:17.38ID:cn7Knuvc0 >>514
2〜3千円か
2〜3千円か
522名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:52:17.64ID:Bbd7vhtw0 田舎の人間ならわかると思うがビックリするほど田んぼが荒れ地と太陽光パネルになってる
523名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:52:20.20ID:YEE/Ee9A0 そもそも投機筋のメリットないよね
524名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:52:32.84ID:lgR9SwUT0 >>496
まあ、どのみち放出するならどちらであろうが構わない話だろ。
価格としてどうなるか?が問題なわけだし。
米の生産量を問題視するなら、減反だのより各都道府県の米収穫の脇を固めていた山間部の田んぼが、過疎化と高齢化で破綻してる対策をしないとダメだろ。
まあ、どのみち放出するならどちらであろうが構わない話だろ。
価格としてどうなるか?が問題なわけだし。
米の生産量を問題視するなら、減反だのより各都道府県の米収穫の脇を固めていた山間部の田んぼが、過疎化と高齢化で破綻してる対策をしないとダメだろ。
手取りが増えない米農家も今後さすがに黙ってないから、どんどん値上がりする。国が対策打って先物禁止して補助金で米価安定させる以外にこの流れは止められない
531名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:53:05.71ID:35GIxwc10 責任回避の政府の出鱈目な言い訳を信じる馬鹿だらけだからな
工作員がほとんどだろうけど乗せられてる馬鹿は自覚しろよw
工作員がほとんどだろうけど乗せられてる馬鹿は自覚しろよw
532名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:53:19.28ID:hw5i+Tp20 まず去年より今年の方が収穫量が増えたという試算はどういった理由なのか?
日本の農業は高齢者主体であり年々辞めていってるというのに増えてるなんて、相当杜撰な見積もりと言わざるを得ないね
日本の農業は高齢者主体であり年々辞めていってるというのに増えてるなんて、相当杜撰な見積もりと言わざるを得ないね
533名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:53:39.45ID:bVlFGkom0 >>1
新米高値掴みしたパー券購入組が損しないように「市場価格」強調
新米高値掴みしたパー券購入組が損しないように「市場価格」強調
534名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:53:45.92ID:jJ5TzmPT0 >>1
JAによって日本の農業市場は歪められている!JAは解体すべき!
農協を分割し、ネット等による新規参入を促し、農業流通改革を断行せよ! 100の行動45 農林水産2
p://100koudou.com/?p=1259
農協の歴史は古い。農協(JA)は、戦前の産業組合や戦時中の農業会を引き継いでおり、全国農協中央会(JA全中)や全国農協連合会(JA全農)を頂点に都道府県ごとの組織があり、その下に全国約700の地域農協がぶら下がる中央集権型の構造になっている。そして戦後、減反とコメ価格の高値維持という政策の下で、日本の農業は衰退していったが、農協だけが繁栄していったのだ。
歴史的に農協は、組織維持のために組合員の減少を嫌い、農業の大規模化に反対し、多数の零細な兼業農家体制を維持してきたと言われている。政治的な圧力団体である農協が、農地の集約化=農家戸数の減少に反対するため、政府は農地集約化の構造改革に踏み込むことができない。結果的に農家の所得を維持するために、米の価格が上がっていった経緯がある。
米価が上がれば、農協の手数料収入も増える。零細な兼業農家が数多く維持されたため、それらの農家は非農業収入や農地の切り売りで得た資金を農協に預金している。そういった資金で農協は銀行、生損保、農業資材リースまでを行う金融コングロマリット化し、今では農協は預金量約90兆円、保険事業の総資産約50兆円とメガバンクと国内最大手保険会社を合併させたような規模にまで至っている。
農家の相互扶助組織として流通や物資の融通で助け合うのは良いことだ。だが、組織維持のために、流通を独占・寡占する金融・流通コングロマリットである農協が、農業の産業競争力強化に抵抗するのであれば、問題である。農業の競争力強化には、流通過程に競争原理を導入することが欠かせないからだ。
JAによって日本の農業市場は歪められている!JAは解体すべき!
農協を分割し、ネット等による新規参入を促し、農業流通改革を断行せよ! 100の行動45 農林水産2
p://100koudou.com/?p=1259
農協の歴史は古い。農協(JA)は、戦前の産業組合や戦時中の農業会を引き継いでおり、全国農協中央会(JA全中)や全国農協連合会(JA全農)を頂点に都道府県ごとの組織があり、その下に全国約700の地域農協がぶら下がる中央集権型の構造になっている。そして戦後、減反とコメ価格の高値維持という政策の下で、日本の農業は衰退していったが、農協だけが繁栄していったのだ。
歴史的に農協は、組織維持のために組合員の減少を嫌い、農業の大規模化に反対し、多数の零細な兼業農家体制を維持してきたと言われている。政治的な圧力団体である農協が、農地の集約化=農家戸数の減少に反対するため、政府は農地集約化の構造改革に踏み込むことができない。結果的に農家の所得を維持するために、米の価格が上がっていった経緯がある。
米価が上がれば、農協の手数料収入も増える。零細な兼業農家が数多く維持されたため、それらの農家は非農業収入や農地の切り売りで得た資金を農協に預金している。そういった資金で農協は銀行、生損保、農業資材リースまでを行う金融コングロマリット化し、今では農協は預金量約90兆円、保険事業の総資産約50兆円とメガバンクと国内最大手保険会社を合併させたような規模にまで至っている。
農家の相互扶助組織として流通や物資の融通で助け合うのは良いことだ。だが、組織維持のために、流通を独占・寡占する金融・流通コングロマリットである農協が、農業の産業競争力強化に抵抗するのであれば、問題である。農業の競争力強化には、流通過程に競争原理を導入することが欠かせないからだ。
535名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:53:47.47ID:yuo6DJfp0537名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:53:50.60ID:0I1sU3u40 つまり米先物取引を許可した野郎が犯人か
539名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:54:04.72ID:XCIvedKV0 新規参入で買い占めとか無理があるだろう
冷蔵倉庫がないと保管できないから
冷蔵倉庫がないと保管できないから
540名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:54:17.80ID:h4h5B5mo0 >>519
うん。一般論としての先物の話
コメはずっと廃止されてたんですと。あちこちのサイトに解説があったけど
コメを自由価格で売買したい人たちvs農協という構図も見えた
農協が悪いという人もいれば、農協に任せないからこうなったという人もいた
うん。一般論としての先物の話
コメはずっと廃止されてたんですと。あちこちのサイトに解説があったけど
コメを自由価格で売買したい人たちvs農協という構図も見えた
農協が悪いという人もいれば、農協に任せないからこうなったという人もいた
541名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:54:21.08ID:7auYXFEk0 過去の米騒動でも先物取引が関与してることが多かった
ちょっとした品薄や不作の情報が投機筋のスケベ心を突き動かして何倍もの暴騰を産み出す(まあ株や不動産のバブルと同じ)
ちょっとした品薄や不作の情報が投機筋のスケベ心を突き動かして何倍もの暴騰を産み出す(まあ株や不動産のバブルと同じ)
542名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:54:22.23ID:morQ+uIe0 そもそもの話、米を自由化したのが間違いだったな
アメリカも、小麦農家に補助金出してるし
アメリカも、小麦農家に補助金出してるし
543名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:54:33.50ID:YEE/Ee9A0 >>522
そりゃ田んぼで置いておいても赤字になるなら太陽光のほうが儲かる
自民党になってもメガソーラーだけは拡大させてたのはそういうことだろう
安倍政権では家庭で消費してる10kw以下が悪みたいに言ってたもんな
そりゃ田んぼで置いておいても赤字になるなら太陽光のほうが儲かる
自民党になってもメガソーラーだけは拡大させてたのはそういうことだろう
安倍政権では家庭で消費してる10kw以下が悪みたいに言ってたもんな
544名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:54:33.95ID:psc0g4ms0 分散して保管できるんやで
545名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:54:58.11ID:cn7Knuvc0546名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:54:59.67ID:56dprlBh0548名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:55:19.97ID:cmqk47ba0549名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:55:22.06ID:t/YIgumD0 精米した米はもちろん、玄米でも低温保存しないと梅雨には虫が湧いて真っ黄色のコメになるぞ
胡散臭い業者が冷蔵庫なんか持ってんのかね
胡散臭い業者が冷蔵庫なんか持ってんのかね
550名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:55:22.43ID:H+gjd6PA0 初回入札15万トンはショボ過ぎる!オワタ。
553 警備員[Lv.8][新芽]
2025/02/13(木) 18:55:43.43ID:5FEIwMNr0 国がしっかり調べろや
馬鹿じゃねえのかまじで
馬鹿じゃねえのかまじで
554名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:55:45.25ID:axlBaMG60 日本人の食い物の恨みは恐ろしいって言うけども
ここであっさり買い占め屋に儲けさせたら
「日本人ちょろいね」ってまた何度でも狙われるだろな
なんとかして、こいつらに大損させられないものだろうか?
ここであっさり買い占め屋に儲けさせたら
「日本人ちょろいね」ってまた何度でも狙われるだろな
なんとかして、こいつらに大損させられないものだろうか?
556名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:55:55.66ID:5d2P/DFf0 統一教会のお母さまがお怒りになってるから日本国民全体から巻き上げることにしたようなタイミング
558名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:56:00.82ID:hmxEUR7Z0559名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:56:01.61ID:jJ5TzmPT0 >>1
1.農協が総合的に運営している銀行・保険・流通・物販の4事業を分割せよ!
p://100koudou.com/?p=1259
2015年に農協法改正法が成立した。今回の農協改革では、JA全中を一般社団法人に移行させ、地域農協はJA全中から監査部門を切り離して新設する監査法人か、一般の監査法人のどちらの監査を受けるかを選べるようにしたのみで、内実のある改革であったとは評価し難い。議論されていたJA全農の株式会社化や、農協を金融事業ばかりに傾斜させる温床となっていた准組合員(農業従事者でない組合員)利用の制限も見送られた。農協に本来の役割を担わせるには、農協4事業の分割という抜本的な改革が必要だ。
農協は、農産物の流通を独占・寡占するとともに農業資材の市場を寡占し、さらに預金や生命・損害保険等の業務を行い金融機関としても国内随一の規模を誇っている。農協の市場シェアは、米50%、野菜54%、牛肉63%、農業資材の販売市場では、肥料77%、農薬60%、農業機械55%だ。金融機関としての規模は先に述べたように預金残高90兆円、保険総資産50兆円である。
この強すぎる金融・流通コングロマリット寡占企業が存在する限り、農業流通への新規参入を加速するのは難しい。農協が農業流通を寡占する弊害は、農家にとって顧客の顔が見えないためにイノベーションが起こりにくいことや、農家への資金貸し付けと農業資材市場における寡占力をもって、農協が高コストの農業用品を農家に押し付けて高コスト体質を温存させること等によって、日本の農業の競争力を削いでいるのだ。
農協の銀行(預金)・保険(生命・損害保険)・流通(農産物の流通)・物販(農薬・農業資材等の販売・リース)の4事業を分割し、農業への独占企業の支配力を削ぐべきだ。
1.農協が総合的に運営している銀行・保険・流通・物販の4事業を分割せよ!
p://100koudou.com/?p=1259
2015年に農協法改正法が成立した。今回の農協改革では、JA全中を一般社団法人に移行させ、地域農協はJA全中から監査部門を切り離して新設する監査法人か、一般の監査法人のどちらの監査を受けるかを選べるようにしたのみで、内実のある改革であったとは評価し難い。議論されていたJA全農の株式会社化や、農協を金融事業ばかりに傾斜させる温床となっていた准組合員(農業従事者でない組合員)利用の制限も見送られた。農協に本来の役割を担わせるには、農協4事業の分割という抜本的な改革が必要だ。
農協は、農産物の流通を独占・寡占するとともに農業資材の市場を寡占し、さらに預金や生命・損害保険等の業務を行い金融機関としても国内随一の規模を誇っている。農協の市場シェアは、米50%、野菜54%、牛肉63%、農業資材の販売市場では、肥料77%、農薬60%、農業機械55%だ。金融機関としての規模は先に述べたように預金残高90兆円、保険総資産50兆円である。
この強すぎる金融・流通コングロマリット寡占企業が存在する限り、農業流通への新規参入を加速するのは難しい。農協が農業流通を寡占する弊害は、農家にとって顧客の顔が見えないためにイノベーションが起こりにくいことや、農家への資金貸し付けと農業資材市場における寡占力をもって、農協が高コストの農業用品を農家に押し付けて高コスト体質を温存させること等によって、日本の農業の競争力を削いでいるのだ。
農協の銀行(預金)・保険(生命・損害保険)・流通(農産物の流通)・物販(農薬・農業資材等の販売・リース)の4事業を分割し、農業への独占企業の支配力を削ぐべきだ。
560 警備員[Lv.9][新芽]:0.00066751
2025/02/13(木) 18:56:15.52ID:OKf8QkOe0 また自民党の裏金ですな
561名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:56:32.38ID:ekgbjRaB0 想像で記事書いちゃったのか
やべーなオールドメディア
やべーなオールドメディア
563名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:56:57.81ID:tO10SJUt0 >>483
何でって先物で高く買ったから?
何でって先物で高く買ったから?
565名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:57:12.51ID:jJ5TzmPT0 >>1
2.農協に独占禁止法の適用を!
p://100koudou.com/?p=1259
農協は、農産物の共同販売や資材の共同購入で独占禁止法の適用を除外されている。これは、単独では大企業に伍して競争していくことが困難な小さい事業者や交渉力の弱い消費者が互いに助け合うことを目的とした協同組合は独占禁止法の適用を受けないという基本原理によるものだ。
たしかに、小さな農家が相互扶助のために協同組合を作ることを独占禁止法で規制するのは避けるべきだが、日本の農協はメガバンクにも匹敵する規模の金融機能を持つ流通企業であり、独禁法適用除外の理念を超えている。JAの市場シェアは、先に述べたように、主要農産物でも過半であり、肥料や農業資材では、民間の最大手の肥料会社よりもはるかに市場支配力があるのが現状だ。
それほど巨大な市場支配力を持つ企業を独占禁止法適用除外によって守る意味はない。農協に対しては独占禁止法を適用し、次章で述べるとおりに分割し、農業流通に新規参入を促進し、競争原理を導入すべきだ。
2.農協に独占禁止法の適用を!
p://100koudou.com/?p=1259
農協は、農産物の共同販売や資材の共同購入で独占禁止法の適用を除外されている。これは、単独では大企業に伍して競争していくことが困難な小さい事業者や交渉力の弱い消費者が互いに助け合うことを目的とした協同組合は独占禁止法の適用を受けないという基本原理によるものだ。
たしかに、小さな農家が相互扶助のために協同組合を作ることを独占禁止法で規制するのは避けるべきだが、日本の農協はメガバンクにも匹敵する規模の金融機能を持つ流通企業であり、独禁法適用除外の理念を超えている。JAの市場シェアは、先に述べたように、主要農産物でも過半であり、肥料や農業資材では、民間の最大手の肥料会社よりもはるかに市場支配力があるのが現状だ。
それほど巨大な市場支配力を持つ企業を独占禁止法適用除外によって守る意味はない。農協に対しては独占禁止法を適用し、次章で述べるとおりに分割し、農業流通に新規参入を促進し、競争原理を導入すべきだ。
566名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:57:17.12ID:kzwm5Jya0 もう食糧管理法ふっかつでいいんじゃねーの…おそらく日本だけだぞ食糧確保も国防とおもってねえのって…
567名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:57:25.13ID:t/YIgumD0 米の買い占めは日本人を干からびさせるのに一番の方法なんだよ
昔から変わらんな
昔から変わらんな
568名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:57:36.37ID:/KwMvkVl0 >>1
まあまっとうに考えれば、秋に焦って例年にないほどの高値で買い付けたJAが怪しいよな。
まあまっとうに考えれば、秋に焦って例年にないほどの高値で買い付けたJAが怪しいよな。
570名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:57:39.64ID:l0IH1mx90 フードロスを減らそうなんていう運動は、食料安全保障を危険にさらす行為だぞ。家庭や販売店での食料廃棄が減れば、店は仕入れる量を減らす。仕入れが少なくなれば、生産者も生産量を減らす。つまり田んぼや畑が荒れ地になってしまう訳だ。一度荒れた農地を元に戻すのは、現実的にはほとんど不可能だ。
571名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:57:47.98ID:9fKuUPyF0 飼料米に転作できる余裕はあるのに?w
よくわかりません
よくわかりません
572名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:58:04.54ID:VepXzXDj0 夏の米不足で出遅れて割食ったやつらがそれぞれ挽回と次に備えるためにストックしてるだけって話だからな
573名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:58:10.97ID:OSHn6O7a0 >>169
s://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20240820/2000086913.html
コメ値上がりのなか 堂島コメ先物本格スタート
08月20日 17時25分
大阪の堂島取引所でコメの先物取引が本格的にスタートし、20日、式典が開かれました。
猛暑による天候不順などでコメの値上がりが続く中、取引所のトップは、取り引きを活発化させ、価格の透明性の向上につなげたい考えを示しました。
コメの先物取引は、江戸時代に大阪で始まり、1939年にいったん廃止されたあと、堂島取引所の前身の組織が2011年に試験的に再開させましたが、取り引きが低調で去年(2023年)、再び廃止となっていました。
取り引きを復活させるため、市場を開設する国の認可を受けたことから、20日、大阪市内のホテルで本格的なスタートを祝う式典が開かれました。
この中で、堂島取引所の有我渉社長は、「日々値段が見えるので、生産者や消費者などに参照してもらってうまく使ってもらいたい」と述べ、取り引きを活発化させ、価格の透明性の向上につなげたい考えを示しました。
新たに始まる取引、「堂島コメ平均」では、現物の受け渡しは行わず、主食用のコメの平均価格に基づく指数を対象に売り買いが行われ、今回は、大豆やとうもろこしなどの先物取引を行う業者のほか、ネット証券大手のSBI証券が取引に参加します。
主食用のコメの価格をめぐっては、JAなどの集荷業者と、卸売業者の間の相対で決まるのが主流となっていて、価格決定の透明性が不十分だという指摘が上がっています。
猛暑による天候不順などで需給が引き締まり、コメの価格が上昇する中、活発な取り引きが行われ、価格の新たな目安としての役割を果たせるか、注目されます。
s://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20240820/2000086913.html
コメ値上がりのなか 堂島コメ先物本格スタート
08月20日 17時25分
大阪の堂島取引所でコメの先物取引が本格的にスタートし、20日、式典が開かれました。
猛暑による天候不順などでコメの値上がりが続く中、取引所のトップは、取り引きを活発化させ、価格の透明性の向上につなげたい考えを示しました。
コメの先物取引は、江戸時代に大阪で始まり、1939年にいったん廃止されたあと、堂島取引所の前身の組織が2011年に試験的に再開させましたが、取り引きが低調で去年(2023年)、再び廃止となっていました。
取り引きを復活させるため、市場を開設する国の認可を受けたことから、20日、大阪市内のホテルで本格的なスタートを祝う式典が開かれました。
この中で、堂島取引所の有我渉社長は、「日々値段が見えるので、生産者や消費者などに参照してもらってうまく使ってもらいたい」と述べ、取り引きを活発化させ、価格の透明性の向上につなげたい考えを示しました。
新たに始まる取引、「堂島コメ平均」では、現物の受け渡しは行わず、主食用のコメの平均価格に基づく指数を対象に売り買いが行われ、今回は、大豆やとうもろこしなどの先物取引を行う業者のほか、ネット証券大手のSBI証券が取引に参加します。
主食用のコメの価格をめぐっては、JAなどの集荷業者と、卸売業者の間の相対で決まるのが主流となっていて、価格決定の透明性が不十分だという指摘が上がっています。
猛暑による天候不順などで需給が引き締まり、コメの価格が上昇する中、活発な取り引きが行われ、価格の新たな目安としての役割を果たせるか、注目されます。
574名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:58:11.71ID:YEE/Ee9A0575名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:58:17.54ID:nQT6eAys0 個人で買いだめは無いねそんな余裕無い
576名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:58:20.65ID:u9V+dOX50 今のところ米は普通に売ってるよな
高いだけで
高いだけで
577名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:58:27.57ID:jJ5TzmPT0 3.コメの生産調整(減反)・生乳の指定生産団体制度といった政府による市場介入を廃止せよ!
p://100koudou.com/?p=1259
農業の成長を阻害してきた岩盤の中の岩盤は、生産調整(減反政策)だ。
1995年に食糧管理法が廃止され、コメの流通は基本的には自由になり、生産調整(減反)への参加も制度上は自由となっているが、現実には農林水産省が毎年、目標生産量を定め、都道府県に生産枠を割り振り、コメ生産者は生産調整に参加している。
生産数量目標は農水省が毎年設定し、都道府県に割り当てる。農家がこれに参加するかどうかは、法律上の縛りは無いが、農家に対する経営所得安定対策(戸別所得補償)が、この生産数量目標の割り当てに従うことを支給の条件としているため、農家は経済的インセンティブから生産調整に参加する仕組みになっている。
食料自給率を上げる目的で目標生産額を国が定め、その目標を達成する為に施策を行うなら理解できるが、コメの価格を高く維持するために政府が市場に介入し、生産量を制限する今の政策は、コメの価格を高く維持することで零細農家と農協だけを利するものに過ぎない。
また、酪農では、指定生乳生産者団体ごとに生乳の生産量を国が事実上割り当てる指定団体制度があり、酪農農家は、全量を指定団体である農協に販売しなければならないことに事実上なっている。酪農家が生産した生乳は、そのエリアの指定団体である農協に集められ、指定団体が乳業メーカーに販売を行う「一元集荷 多元販売」という流通形態になっているのだ。
酪農農家は農協に販売しない場合は全量を自分で加工することしか認められず、さらに政府からの補助金支給も受けることができなくなる。酪農においても、指定団体である農協を通じての補助金支給によって、政府による市場操作の仕組みが維持されているわけだ。
生産調整にせよ指定販売制度にせよ、政府が市場の総生産量を決めてエリアごとに割り当て独占的に流通させる仕組みでは、農業にイノベーションが起きないのも当然のことだし、これは国内にのみ目を向けて海外市場をまったく考慮しない政策である。海外からは関税で守り、補助金による誘導でカルテルを維持し、国内での高価格を保つような制度は早急に廃止すべきだ。
p://100koudou.com/?p=1259
農業の成長を阻害してきた岩盤の中の岩盤は、生産調整(減反政策)だ。
1995年に食糧管理法が廃止され、コメの流通は基本的には自由になり、生産調整(減反)への参加も制度上は自由となっているが、現実には農林水産省が毎年、目標生産量を定め、都道府県に生産枠を割り振り、コメ生産者は生産調整に参加している。
生産数量目標は農水省が毎年設定し、都道府県に割り当てる。農家がこれに参加するかどうかは、法律上の縛りは無いが、農家に対する経営所得安定対策(戸別所得補償)が、この生産数量目標の割り当てに従うことを支給の条件としているため、農家は経済的インセンティブから生産調整に参加する仕組みになっている。
食料自給率を上げる目的で目標生産額を国が定め、その目標を達成する為に施策を行うなら理解できるが、コメの価格を高く維持するために政府が市場に介入し、生産量を制限する今の政策は、コメの価格を高く維持することで零細農家と農協だけを利するものに過ぎない。
また、酪農では、指定生乳生産者団体ごとに生乳の生産量を国が事実上割り当てる指定団体制度があり、酪農農家は、全量を指定団体である農協に販売しなければならないことに事実上なっている。酪農家が生産した生乳は、そのエリアの指定団体である農協に集められ、指定団体が乳業メーカーに販売を行う「一元集荷 多元販売」という流通形態になっているのだ。
酪農農家は農協に販売しない場合は全量を自分で加工することしか認められず、さらに政府からの補助金支給も受けることができなくなる。酪農においても、指定団体である農協を通じての補助金支給によって、政府による市場操作の仕組みが維持されているわけだ。
生産調整にせよ指定販売制度にせよ、政府が市場の総生産量を決めてエリアごとに割り当て独占的に流通させる仕組みでは、農業にイノベーションが起きないのも当然のことだし、これは国内にのみ目を向けて海外市場をまったく考慮しない政策である。海外からは関税で守り、補助金による誘導でカルテルを維持し、国内での高価格を保つような制度は早急に廃止すべきだ。
578名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:58:27.99ID:GwmF1nAa0 拝金主義社会の成れの果て。
579名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:58:44.07ID:EUI7XRzd0 先物取引ってあれだろ?
小豆相場とかで有名なやつだろ?
スゴいんだって話をよく聞くよな
小豆相場とかで有名なやつだろ?
スゴいんだって話をよく聞くよな
582名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:59:09.58ID:t/YIgumD0 中国人に玄米買い占められたら戦争になったら終わりだぞ
アホか農水省
アホか農水省
583名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:59:11.09ID:zm4gfW350 庶民の外食産業って、牛丼とかメシ屋とかだろ。イタ飯毎日食うわけでもないし
小麦は日本人の腹の足しにならない
家庭での需要減っても、安い外食産業は米が欠かせないんだよ
外国人労働者も含めて
東京の机上で数字だけで予測している官僚や政府関係者にはわからないだろうが
夏の参議院選、与党や野党大一党の惨敗は間違いないな
小麦は日本人の腹の足しにならない
家庭での需要減っても、安い外食産業は米が欠かせないんだよ
外国人労働者も含めて
東京の机上で数字だけで予測している官僚や政府関係者にはわからないだろうが
夏の参議院選、与党や野党大一党の惨敗は間違いないな
584名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:59:20.78ID:oizyPaMa0585名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:59:27.19ID:morQ+uIe0 >>566
岸田以降、海外に援助しまくってるけど、米を過剰に生産して、金じゃなくて余った米を支援すれば良いのに
岸田以降、海外に援助しまくってるけど、米を過剰に生産して、金じゃなくて余った米を支援すれば良いのに
587名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:59:34.17ID:S6v2giF+0 >>496
米の流通ってどうなってるの?
生産は終わってるよね?
年間生産量670万トン程度
どこに溜まってるの?
毎月平均して出荷されてるとして大体毎月50万トン
このうち21万トンどっかで買い占められたらそりゃ高くなるよな
米の流通ってどうなってるの?
生産は終わってるよね?
年間生産量670万トン程度
どこに溜まってるの?
毎月平均して出荷されてるとして大体毎月50万トン
このうち21万トンどっかで買い占められたらそりゃ高くなるよな
588名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:59:35.94ID:fYlzl65a0 米の先物取引とか投資の対象にするから
農家の生産量とか無視して投機になってるもんな
バカな事をしなければよかったのに
農家の生産量とか無視して投機になってるもんな
バカな事をしなければよかったのに
589名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:59:39.20ID:jJ5TzmPT0 >>1
3.コメの生産調整(減反)・生乳の指定生産団体制度といった政府による市場介入を廃止せよ!
p://100koudou.com/?p=1259
農業の成長を阻害してきた岩盤の中の岩盤は、生産調整(減反政策)だ。
1995年に食糧管理法が廃止され、コメの流通は基本的には自由になり、生産調整(減反)への参加も制度上は自由となっているが、現実には農林水産省が毎年、目標生産量を定め、都道府県に生産枠を割り振り、コメ生産者は生産調整に参加している。
生産数量目標は農水省が毎年設定し、都道府県に割り当てる。農家がこれに参加するかどうかは、法律上の縛りは無いが、農家に対する経営所得安定対策(戸別所得補償)が、この生産数量目標の割り当てに従うことを支給の条件としているため、農家は経済的インセンティブから生産調整に参加する仕組みになっている。
食料自給率を上げる目的で目標生産額を国が定め、その目標を達成する為に施策を行うなら理解できるが、コメの価格を高く維持するために政府が市場に介入し、生産量を制限する今の政策は、コメの価格を高く維持することで零細農家と農協だけを利するものに過ぎない。
また、酪農では、指定生乳生産者団体ごとに生乳の生産量を国が事実上割り当てる指定団体制度があり、酪農農家は、全量を指定団体である農協に販売しなければならないことに事実上なっている。酪農家が生産した生乳は、そのエリアの指定団体である農協に集められ、指定団体が乳業メーカーに販売を行う「一元集荷 多元販売」という流通形態になっているのだ。
酪農農家は農協に販売しない場合は全量を自分で加工することしか認められず、さらに政府からの補助金支給も受けることができなくなる。酪農においても、指定団体である農協を通じての補助金支給によって、政府による市場操作の仕組みが維持されているわけだ。
生産調整にせよ指定販売制度にせよ、政府が市場の総生産量を決めてエリアごとに割り当て独占的に流通させる仕組みでは、農業にイノベーションが起きないのも当然のことだし、これは国内にのみ目を向けて海外市場をまったく考慮しない政策である。海外からは関税で守り、補助金による誘導でカルテルを維持し、国内での高価格を保つような制度は早急に廃止すべきだ。
3.コメの生産調整(減反)・生乳の指定生産団体制度といった政府による市場介入を廃止せよ!
p://100koudou.com/?p=1259
農業の成長を阻害してきた岩盤の中の岩盤は、生産調整(減反政策)だ。
1995年に食糧管理法が廃止され、コメの流通は基本的には自由になり、生産調整(減反)への参加も制度上は自由となっているが、現実には農林水産省が毎年、目標生産量を定め、都道府県に生産枠を割り振り、コメ生産者は生産調整に参加している。
生産数量目標は農水省が毎年設定し、都道府県に割り当てる。農家がこれに参加するかどうかは、法律上の縛りは無いが、農家に対する経営所得安定対策(戸別所得補償)が、この生産数量目標の割り当てに従うことを支給の条件としているため、農家は経済的インセンティブから生産調整に参加する仕組みになっている。
食料自給率を上げる目的で目標生産額を国が定め、その目標を達成する為に施策を行うなら理解できるが、コメの価格を高く維持するために政府が市場に介入し、生産量を制限する今の政策は、コメの価格を高く維持することで零細農家と農協だけを利するものに過ぎない。
また、酪農では、指定生乳生産者団体ごとに生乳の生産量を国が事実上割り当てる指定団体制度があり、酪農農家は、全量を指定団体である農協に販売しなければならないことに事実上なっている。酪農家が生産した生乳は、そのエリアの指定団体である農協に集められ、指定団体が乳業メーカーに販売を行う「一元集荷 多元販売」という流通形態になっているのだ。
酪農農家は農協に販売しない場合は全量を自分で加工することしか認められず、さらに政府からの補助金支給も受けることができなくなる。酪農においても、指定団体である農協を通じての補助金支給によって、政府による市場操作の仕組みが維持されているわけだ。
生産調整にせよ指定販売制度にせよ、政府が市場の総生産量を決めてエリアごとに割り当て独占的に流通させる仕組みでは、農業にイノベーションが起きないのも当然のことだし、これは国内にのみ目を向けて海外市場をまったく考慮しない政策である。海外からは関税で守り、補助金による誘導でカルテルを維持し、国内での高価格を保つような制度は早急に廃止すべきだ。
590名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:00:12.67ID:35GIxwc10591名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:00:23.80ID:OSHn6O7a0 >>573 続き
s://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20240820/2000086913.html
【SBIホールディングスの北尾吉孝社長は】
堂島取引所の大株主で、傘下のSBI証券が取り引きに参加するSBIホールディングスの北尾吉孝社長は、「コメの価格は生産側と卸売業者の相対で決めているため透明性が課題だったが、ベンチマークとして活用できるので、透明性に資するものだと思う。さらなる取り引きの活性化に期待したい」と述べました。
【コメ先物とは】
通常のコメの取り引きは、JAグループや農家などの「生産者」が小売りや卸売りなどの「流通業者」と個別に価格を交渉して売買されるため価格決定の透明性が不十分だという指摘もあります。
これに対して先物取引の市場には「生産者」と「流通業者」に加えて、「投資家」も参加できるため、取り引きの参加者が増え、透明性が高まることが見込まれます。
また、先物取引は将来のコメの価格を予想してあらかじめ取り引きを行うことから、農家にとっては将来の収入の目安になることで安定した経営につながるほか、消費者にとっても今後の価格の指標になることが期待されています。
去年の猛暑の影響で供給が減ったことなどを背景にコメの価格が上昇する中、先物取引を行うことで、価格変動によるリスクを避けることができるメリットも指摘されています。
s://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20240820/2000086913.html
【SBIホールディングスの北尾吉孝社長は】
堂島取引所の大株主で、傘下のSBI証券が取り引きに参加するSBIホールディングスの北尾吉孝社長は、「コメの価格は生産側と卸売業者の相対で決めているため透明性が課題だったが、ベンチマークとして活用できるので、透明性に資するものだと思う。さらなる取り引きの活性化に期待したい」と述べました。
【コメ先物とは】
通常のコメの取り引きは、JAグループや農家などの「生産者」が小売りや卸売りなどの「流通業者」と個別に価格を交渉して売買されるため価格決定の透明性が不十分だという指摘もあります。
これに対して先物取引の市場には「生産者」と「流通業者」に加えて、「投資家」も参加できるため、取り引きの参加者が増え、透明性が高まることが見込まれます。
また、先物取引は将来のコメの価格を予想してあらかじめ取り引きを行うことから、農家にとっては将来の収入の目安になることで安定した経営につながるほか、消費者にとっても今後の価格の指標になることが期待されています。
去年の猛暑の影響で供給が減ったことなどを背景にコメの価格が上昇する中、先物取引を行うことで、価格変動によるリスクを避けることができるメリットも指摘されています。
592名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:00:29.18ID:+sBIf5W60 >>1
なっ
統一移民党って糞だろ
なっ
統一移民党って糞だろ
593名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:00:41.37ID:OPKMERl/0 コメ先物が始まると聞いた瞬間に絶対にコメ価格が高騰すると思ったわ
というか思いつかない奴がおかしい
というか思いつかない奴がおかしい
594名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:00:45.41ID:lVp9nN0u0 他の農産物はちゃんとした市場があるのにさ
CME
トウモロコシ先物
大豆先物
小麦先物
CME
トウモロコシ先物
大豆先物
小麦先物
595名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:00:48.85ID:gkuOF+ux0597づら
2025/02/13(木) 19:00:57.45ID:gQnlpMkw0 農家直販がまた値上げ!凄く儲かりますね!
令和6年度産北川辺こしひかり
田口農園 玄米30k 15,000円値上げ
田口農園 玄米30k 14,000円
田口農園 玄米30k 12,000円
JAほくさい
北川辺30k 最初からずっと16,800円
令和6年度産北川辺こしひかり
田口農園 玄米30k 15,000円値上げ
田口農園 玄米30k 14,000円
田口農園 玄米30k 12,000円
JAほくさい
北川辺30k 最初からずっと16,800円
598 警備員[Lv.19]
2025/02/13(木) 19:01:00.96ID:Ijz1Pm6N0 >>1
ダイヤモンドが喚くなら、政府が言ってる通りなんだろうな
ダイヤモンドが喚くなら、政府が言ってる通りなんだろうな
599名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:01:09.71ID:kmO9g9Q+0 別に値上げは分からんでもない
燃料も肥料も機械も人件費も生活費も値上がりしてるし儲からなくて棄農も進んでるから
でも実際は江戸時代と一緒で問屋と米先物が儲けまくってるだけなわけやろ
これはいけない
燃料も肥料も機械も人件費も生活費も値上がりしてるし儲からなくて棄農も進んでるから
でも実際は江戸時代と一緒で問屋と米先物が儲けまくってるだけなわけやろ
これはいけない
600名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:01:16.03ID:QTx3ErRy0 気象庁が南海トラフ地震の注意報を出しただろ
あれが8月でその時に米はもちろん保存できる食品はかなり売れたし
トイレットペーパーまで買い占めで品薄になった
このときに個人でも備蓄しただろうし
飲食チェーンはもっと真剣に確保に力を入れたんだろう
農家から買い取った可能性あると思う
あれが8月でその時に米はもちろん保存できる食品はかなり売れたし
トイレットペーパーまで買い占めで品薄になった
このときに個人でも備蓄しただろうし
飲食チェーンはもっと真剣に確保に力を入れたんだろう
農家から買い取った可能性あると思う
601名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:01:18.37ID:morQ+uIe0602名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:01:31.42ID:vl42Xqd20 >>1
米は農家の倉庫に置いておけるものじゃないよ。生物だから虫つかないように冷蔵倉庫持ってる業者しか出来ない、知ってるくせに。
米は農家の倉庫に置いておけるものじゃないよ。生物だから虫つかないように冷蔵倉庫持ってる業者しか出来ない、知ってるくせに。
603名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:01:49.66ID:G+ou1VfX0 その多くの専門家とやらの素性を洗うとこから取材してみよう
604名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:01:50.52ID:D1kIEllX0 先物取引で価格が安定しますってそれで安定するなら備蓄米の存在意義
実情は先物で価格つり上げられとるやんけ
実情は先物で価格つり上げられとるやんけ
605名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:01:57.93ID:mbFMQlva0 10年以上の長期政権だから野党のせいに出来ない
自民党内での擦り付け合いが精々
自民党内での擦り付け合いが精々
606名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:01:59.05ID:QFg0MiD60 今でも減反ってやってたんか
607名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:02:02.16ID:gxDzOh/j0608名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:02:05.56ID:GwXVJMyc0 JA あらため NKY だろ
609名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:02:13.77ID:0I1sU3u40 で、米先物取引を許可した野郎は誰なんだよ?
610名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:02:17.01ID:Gv2MS26u0 馬鹿に米を管理させずに地域の小学生とAIで常に米の出入りをチェックさせるのよ
611名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:03:08.67ID:uC9PNG8/0 取引所が持ってる倉庫に眠ってるってことだとすると
一切流通せず動かさないで金だけ動いてるってことなんだろうな
米騒動で襲ったほうがいいぞ
一切流通せず動かさないで金だけ動いてるってことなんだろうな
米騒動で襲ったほうがいいぞ
613名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:03:11.26ID:tVhoU7VS0615名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:03:27.53ID:35GIxwc10616名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:03:43.15ID:7auYXFEk0 日本だけの米の先物市場なんて規模が小さすぎて価格を乱高下させる効果しかないんだよ
617名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:03:48.58ID:YEE/Ee9A0 >>587
基本は農家が独自に少しづつJAに卸してるかJAが保管してるのでは?保管には玄米だろうと冷蔵庫に入れておかないといけないよ
買い占め業者がそんな大規模な貯槽能力持ってると思えないしレンタル倉庫としても貯蔵費用が高くつきそうだ
基本は農家が独自に少しづつJAに卸してるかJAが保管してるのでは?保管には玄米だろうと冷蔵庫に入れておかないといけないよ
買い占め業者がそんな大規模な貯槽能力持ってると思えないしレンタル倉庫としても貯蔵費用が高くつきそうだ
618名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:03:49.63ID:5T2gTyCt0619名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:03:56.70ID:KnzwHaVh0 半額弁当でいいわ
ご飯も入ってるし
ご飯も入ってるし
620名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:04:04.07ID:mXNpFDrE0 ウイスキーの山崎や白州が手に入らなくなった状況とほぼ同じだよね
622名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:04:37.36ID:/3kcCwKq0 ま~たあの糞無能どもがその失態を隠す為に捻り出した糞みたいな幻想だろ~?💩(笑)
624名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:04:39.85ID:UcLxUlEr0 米はどこかに売り飛ばす
物価高、円安、貧困化が止まらない
連動して治安の悪化、少子化も止まらない
ありがとう地獄の統一裏金売国自民党
物価高、円安、貧困化が止まらない
連動して治安の悪化、少子化も止まらない
ありがとう地獄の統一裏金売国自民党
625名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:04:46.29ID:l0IH1mx90 農産物なんて常に価格が変動するものなのだから、それをいつも同じ値段で提供しろっていう方がおかしいんだよ。それは共産主義下の配給制度の発想だ。
626づら
2025/02/13(木) 19:04:58.14ID:gQnlpMkw0 もう何でもありや!!!
627名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:05:04.75ID:oKjlSzT/0 さっさと農協解体しろよ
元凶はあいつらだろ
元凶はあいつらだろ
628名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:05:10.75ID:lNfDHQRW0 >>582
それに備えて畑を増やしてイモ類を植えようと考えてます
それに備えて畑を増やしてイモ類を植えようと考えてます
629名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:05:31.84ID:E5butjw00631名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:05:48.97ID:g7zaO4g40 農家が自分の親戚の為に確保してるのでは
ご近所はそうである
ご近所はそうである
632名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:05:56.72ID:0plmu+fD0 ざっと見たが農協犯人説?
減反政策で潤ったJA
世界的に減反政策は異常で、いっぱい作ってたら輸出
不作なら輸出止める
っていうのは確かにそうだ
減反政策で潤ったJA
世界的に減反政策は異常で、いっぱい作ってたら輸出
不作なら輸出止める
っていうのは確かにそうだ
633名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:05:58.98ID:mwlpfTu/0 支那人転売ヤーだろ?
ソウカソウカが関わってるって聞いた。
ソウカソウカが関わってるって聞いた。
2025/02/13(木) 19:06:02.80ID:l/KVpW390
犯人は天下り官僚でしたというヲチに、カルロース1kg
635名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:06:11.23ID:xQbsM/IR0636名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:06:12.81ID:1cipVwMn0 コメが高くなったから他の炭水化物食べるのを増やしたりしてるが、それが節約になってる気はしない
637名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:06:16.91ID:1VFrD0Uw0 相場が爆上がりしたのをいいことに農家が卸さないで個人売しているとみた。
10キロ5800円でいいよとか言って売りまくっているんじゃね?
10キロ5800円でいいよとか言って売りまくっているんじゃね?
638名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:06:28.95ID:lEmhg5Ht0 元々地方の高齢者の良心につけ込むようなやり方してるみたいだし今後もそんな下がらんでしょ
野菜もそうだがもうインフレマインドに変えるしかない
野菜もそうだがもうインフレマインドに変えるしかない
639名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:06:38.93ID:KnzwHaVh0 時代は家庭菜園
640名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:06:49.73ID:OY8YMqQj0 JAの赤字補填の為の値上げです
それ以上でも以下でもありません
それ以上でも以下でもありません
641名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:06:59.75ID:35GIxwc10642名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:07:10.08ID:WasVIbEv0 >>617
農家に倉庫なんてないよ
直売もやってる大きな農家なら分かるが、現代の農家は区画整理によって農地と自宅が分離されている
(昔は農地と家はセットだった、だから川の近くに田んぼと自宅があるので水害にあいやすかった)
つまり一面田んぼしかない建築禁止の市街化調整区域に倉庫はない。仮に倉庫を作っても人気がないので防犯上の問題がある
だから農協というものがあってそこに集める訳だ、戦時中は窃盗が多く、厳しく監視された
農家に倉庫なんてないよ
直売もやってる大きな農家なら分かるが、現代の農家は区画整理によって農地と自宅が分離されている
(昔は農地と家はセットだった、だから川の近くに田んぼと自宅があるので水害にあいやすかった)
つまり一面田んぼしかない建築禁止の市街化調整区域に倉庫はない。仮に倉庫を作っても人気がないので防犯上の問題がある
だから農協というものがあってそこに集める訳だ、戦時中は窃盗が多く、厳しく監視された
645名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:07:45.16ID:E5butjw00646名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:07:52.05ID:hrrjER3f0 自民党は全ての調整能力がなくなったね
649名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:08:26.03ID:wbk0I7mg0 最初からコメが足りてないんだよ
政府が減反政策の失敗を隠す為と、JAを守るためのカラクリに、まんまと国民が騙されてるって訳だよ
政府が減反政策の失敗を隠す為と、JAを守るためのカラクリに、まんまと国民が騙されてるって訳だよ
651名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:08:41.01ID:0ZoK74Ce0 ①農家→集荷業者→卸し→小売店、飲食店
②農家→卸し、農家→小売店、飲食店、農家→自家消費、親戚、個人
高騰する前の数字として①が46.5%、②が53.5%です
21万トンが消えたというのは①の話です
①から21万トン来て、②が21万トン増えた、それだけの話で消えていません
そして玄米保冷庫が品薄になり4ヶ月5ヶ月待ちになっていたことから
1年分買いだめする個人が増えた、主に元農家に多いと思われます
そして大農家が個人向け販売のために保冷庫を追加するという動きがあったのではないかと思われます
それで①が減っている、それだけのことです
②農家→卸し、農家→小売店、飲食店、農家→自家消費、親戚、個人
高騰する前の数字として①が46.5%、②が53.5%です
21万トンが消えたというのは①の話です
①から21万トン来て、②が21万トン増えた、それだけの話で消えていません
そして玄米保冷庫が品薄になり4ヶ月5ヶ月待ちになっていたことから
1年分買いだめする個人が増えた、主に元農家に多いと思われます
そして大農家が個人向け販売のために保冷庫を追加するという動きがあったのではないかと思われます
それで①が減っている、それだけのことです
652名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:08:56.73ID:morQ+uIe0 >>645
【貿易】24年の食品輸出、過去最高1.5兆円 目標2兆円は見通せず [牛乳トースト★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739361548/
【貿易】24年の食品輸出、過去最高1.5兆円 目標2兆円は見通せず [牛乳トースト★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739361548/
653名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:08:58.53ID:6YC296AF0 スクラップ業者が米を買い漁っているらしい。
あいつらはシナやチョンだ。シナが多いかな。
害人がまた日本人に大迷惑をかけている。
あいつらはシナやチョンだ。シナが多いかな。
害人がまた日本人に大迷惑をかけている。
654名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:09:01.60ID:lgR9SwUT0 >>574
米の消耗とは何を意味するかわからんのだが、劣化してるとかの話なら、まともな管理してない半年前の米だと結露なりで軟化しボロくなってたり変色やカビが出たりするかと。玄米だろうが、湿気には弱いし。
政府の備蓄米がどんな状態か?なら玄米保管で管理倉庫だから古米や古々米でさらに新米とブレンド米って販売になるだろうが。
米の消耗とは何を意味するかわからんのだが、劣化してるとかの話なら、まともな管理してない半年前の米だと結露なりで軟化しボロくなってたり変色やカビが出たりするかと。玄米だろうが、湿気には弱いし。
政府の備蓄米がどんな状態か?なら玄米保管で管理倉庫だから古米や古々米でさらに新米とブレンド米って販売になるだろうが。
655名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:09:18.66ID:zi+tps8l0 どっかの誰かが少し前に減反政策やってたよね?
656名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:09:32.35ID:YEE/Ee9A0 >>632
メリットが何処にあるか考えれば分かるわな。ダイヤモンドの記事のとおりだと思う
確か投資でかなりの損失出したんだろ
何処かで補填しようとするはず
国の絡む奴らってさあ。責任をいつも国民になすりつけるんだよ
メリットが何処にあるか考えれば分かるわな。ダイヤモンドの記事のとおりだと思う
確か投資でかなりの損失出したんだろ
何処かで補填しようとするはず
国の絡む奴らってさあ。責任をいつも国民になすりつけるんだよ
657名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:10:03.03ID:cL2rVHW80 飢餓輸出だろ。通貨が安くなれば国内で売っても採算取れないからな
658名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:10:08.48ID:vl42Xqd20 今まで保管せず売ってたのに突然全員保管とかあり得ないだろ、農林水産省も関わってるならあり得るけど
659名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:10:20.52ID:hTj5w6HO0660名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:10:42.10ID:morQ+uIe0 >>513
【貿易】24年の食品輸出、過去最高1.5兆円 目標2兆円は見通せず [牛乳トースト★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739361548/
なるほど、納得
【貿易】24年の食品輸出、過去最高1.5兆円 目標2兆円は見通せず [牛乳トースト★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739361548/
なるほど、納得
661名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:10:47.75ID:HKfqHSRy0 農協がアホで結論出てるだろ
662名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:10:51.54ID:+xsuyiqt0663名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:11:04.41ID:0ZoK74Ce0664名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:11:05.68ID:QnX4T1RU0 >>4
最悪だよな
最悪だよな
665名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:11:07.19ID:dfJpMBMi0 わからん
情報が足りてない
情報が足りてない
667名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:11:11.85ID:35GIxwc10 つうかおバカな妄想に浸ってる奴は>>1の記事ちょっとは読んだらどうなのか
生産量を調べてみたらどうなのかと
生産量を調べてみたらどうなのかと
668名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:11:14.23ID:KsxNFoX20 悪徳米問屋
tps://i.imgur.com/imXn5B4.png
tps://i.imgur.com/VvSVR7R.png
大阪府松原市の米卸し
特定できるな
tps://i.imgur.com/imXn5B4.png
tps://i.imgur.com/VvSVR7R.png
大阪府松原市の米卸し
特定できるな
669名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:11:15.62ID:On079p550 結果的に流通してない事実
671名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:11:52.73ID:EUI7XRzd0 油断してたらすぐ変な情報に騙されそうだ、気をつけろ
672名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:11:53.03ID:Uy2P8npH0 米が高止まりすれば、米離れが加速するだけ。
消費が減れば、相場崩れておしまい。
消費が減れば、相場崩れておしまい。
673donguri
2025/02/13(木) 19:11:54.04ID:EPh+r9zY0 >>1
農林中金で大赤字こいてる所が、一番怪しいかと
農林中金で大赤字こいてる所が、一番怪しいかと
674名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:11:59.11ID:P4XcgUR00 >>1
今はいいよ、そんなコナン君ごっこ遊びしなくて
前任が既に別の職について大変なのかもしれないけど
食品の転売一律禁止(コロナ禍の市販マスクのように)それするだけならすぐに出来るだろ
備蓄米の入札参加の業者の数決めたり擦り合わせしてる最中とはいえさ
米が急騰してだいぶ立つぞ
今はいいよ、そんなコナン君ごっこ遊びしなくて
前任が既に別の職について大変なのかもしれないけど
食品の転売一律禁止(コロナ禍の市販マスクのように)それするだけならすぐに出来るだろ
備蓄米の入札参加の業者の数決めたり擦り合わせしてる最中とはいえさ
米が急騰してだいぶ立つぞ
675名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:12:00.48ID:+Ax0vswI0 米の先物取引廃止したら?
岸田は余計なことばかりする無能だな。
岸田は余計なことばかりする無能だな。
676名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:12:01.04ID:morQ+uIe0 コロナ騒動の時のマスクと一緒
677名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:12:06.04ID:GK3x5tih0 中国人は新米
日本人は備蓄古米
を食えと言うはなし
バナナココアコーヒーみたいなもんだ
日本人は備蓄古米
を食えと言うはなし
バナナココアコーヒーみたいなもんだ
679名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:12:44.69ID:8FZkXzmt0 減反政策の失敗や不作のため米が不足している状態に買い占めに走ってる業者がいるという複合的な要因
コメが豊富にあったら買い占めても意味がないからな
コメが豊富にあったら買い占めても意味がないからな
680donguri
2025/02/13(木) 19:12:46.06ID:EPh+r9zY0 政府が直販やれよ、一発だぞ
681名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:12:51.36ID:+xsuyiqt0683名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:12:57.39ID:tO10SJUt0685名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:13:23.51ID:+Ax0vswI0 堂島の取引履歴開示させれば良いじゃん?
686名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:13:25.73ID:Uy2P8npH0 中国が干ばつや洪水で不作だそうだが、
そっちに流れてることはないの??
そっちに流れてることはないの??
687名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:13:34.41ID:XwmUho/70 米買わんなってきたなぁ
688名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:13:35.21ID:cL2rVHW80 >>645
製造業が衰退して何も売れるものがなくなれば、国内で消費する分を犠牲にしてでも農作物を輸出しないと外貨は稼げない
製造業が衰退して何も売れるものがなくなれば、国内で消費する分を犠牲にしてでも農作物を輸出しないと外貨は稼げない
689名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:13:46.20ID:o/MUKRNv0 ニュースで買い占めてる業者が出てたのに馬鹿なの?
690名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:13:50.83ID:4Ca1AX3U0 消費者もJAを嫌ってるな
692名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:13:51.63ID:8nOW9Gd50693名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:13:58.39ID:agjRFDH50 農業人員の低能には、あきれてものが言えない。
694名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:14:03.27ID:7auYXFEk0695名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:14:03.35ID:I4+rWHhc0 農水省←コイツラが一番胡散臭い
696名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:14:04.15ID:0ZoK74Ce0 うちは秋にしか個人に売らないんだけど、いつも買う数より多く買っていきましたよ
だからJAに出す分が減った
米が消えたわけではありません、集荷業者に回せる米が減った、それだけのこと
だからJAに出す分が減った
米が消えたわけではありません、集荷業者に回せる米が減った、それだけのこと
697づら
2025/02/13(木) 19:14:04.93ID:gQnlpMkw0 嘘だろ!
SNSで見かけたんだけど、昨今のお米の値段爆上がりの影響で学校給食に自宅から白ごはんを持参しないといけない学校があるって本当なの?! そうだとしたらもうそろそろ本気で政府に声を大にして訴えないと。 そうなった時ってインフルエンサーの皆さんの力が必要なんじゃ無い?…
モンブラン
@monburan_ran_0
1月30日(木) 19:38
SNSで見かけたんだけど、昨今のお米の値段爆上がりの影響で学校給食に自宅から白ごはんを持参しないといけない学校があるって本当なの?! そうだとしたらもうそろそろ本気で政府に声を大にして訴えないと。 そうなった時ってインフルエンサーの皆さんの力が必要なんじゃ無い?…
モンブラン
@monburan_ran_0
1月30日(木) 19:38
698名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:14:22.06ID:+O64beRM0 なぜかマスコミはスーパーの価格と農家ばっかり取材しとる
>>686 なんか怪しいわな
700名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:14:32.71ID:rni+s3HT0 買い占め人は滅ぼせ
701名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:14:42.71ID:l9mO/7ms0 麺やパン食は簡単でいいよな
米戻っても戻らないかもしれない
米戻っても戻らないかもしれない
702名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:14:54.94ID:2ZpmJoDI0 転売ヤーのために高値で買ったら負けだと思ってる
704名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:15:04.58ID:morQ+uIe0705名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:15:14.14ID:Efe+TRik0 もし転売屋が米を保管してたら
虫だらけじゃね 大量廃棄が話題になるはずなんだよなぁ
おかしいぜ
虫だらけじゃね 大量廃棄が話題になるはずなんだよなぁ
おかしいぜ
706名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:15:21.86ID:hmxEUR7Z0708donguri
2025/02/13(木) 19:15:29.98ID:EPh+r9zY0 安倍晋三が徹底的に合理化を迫ったのがJA
暗殺された途端に、農水族の議員がこんなマネをし始めた
暗殺された途端に、農水族の議員がこんなマネをし始めた
709名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:15:30.41ID:Vz8TXWbZ0 農水省、JAが日本の食糧政策のひどさの元凶、これは他のジャーナリストも言っていたと思う
要は税金使ってまで減反させて品不足と価格上昇を引き起こして、自分たちだけ儲けようっていう(農家はほぼもうからない
要は税金使ってまで減反させて品不足と価格上昇を引き起こして、自分たちだけ儲けようっていう(農家はほぼもうからない
710づら
2025/02/13(木) 19:15:33.46ID:gQnlpMkw0 お子さんがいる親御さんが、とうとう学校給食にご飯を各自持参になったという投稿がありました。 こういうときのための、子供家庭庁でしょうよ。予算そのまま全国の学校に配れ、三浦
ユン
@WTYQ678SfFGHqJ5
1月30日(木) 17:20
ユン
@WTYQ678SfFGHqJ5
1月30日(木) 17:20
711名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:16:00.80ID:qDNbEkP60 >>1
これ農協が隠し持ってる説が有力だろう
小さい農家では、収穫したコメを農協で乾燥させ倉庫に預けている
その後で米価が決まって、農協から「キロ千いくらです」て言われて金もらう仕組み
その後どうコメを流通させるかは「農協のみぞ知る」だ
これ農協が隠し持ってる説が有力だろう
小さい農家では、収穫したコメを農協で乾燥させ倉庫に預けている
その後で米価が決まって、農協から「キロ千いくらです」て言われて金もらう仕組み
その後どうコメを流通させるかは「農協のみぞ知る」だ
713名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:16:15.34ID:5fCF+5gW0 中華が買い占めてるんだよね
714名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:16:26.05ID:2IcV7Fo60 農業利権者すべて犯人確定だろ
715名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:16:36.30ID:o/MUKRNv0 >>692
テロップも読めないの?
テロップも読めないの?
716名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:16:45.34ID:LynjD6Tf0 >>335
俺が買いに行く小○原のJA直売所は
新米が出たときには有ったし
価格もキロ辺り+50円程度の480円/㌔だった
翌月に買いに行くと完売で価格も600円オーバー
その後、3回買いに行っても完売
JAが価格調整してるのが明白
知人が岩手の親戚から米を送って貰ったけど
農協から出荷しないように言われている
と言ってた
俺が買いに行く小○原のJA直売所は
新米が出たときには有ったし
価格もキロ辺り+50円程度の480円/㌔だった
翌月に買いに行くと完売で価格も600円オーバー
その後、3回買いに行っても完売
JAが価格調整してるのが明白
知人が岩手の親戚から米を送って貰ったけど
農協から出荷しないように言われている
と言ってた
717名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:16:46.05ID:Gl+aRwNa0 米の先物あったんだ
以前許可されなかったってニュースみたが実施されたのか
以前許可されなかったってニュースみたが実施されたのか
720名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:17:00.90ID:Efe+TRik0 >>708
小泉と安倍がイジメすぎたから、こんなことになったんだよ
小泉と安倍がイジメすぎたから、こんなことになったんだよ
722名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:17:26.91ID:o/MUKRNv0723名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:17:33.86ID:XwC+9ggB0 >>1
何が買い占めはきな臭いだよ無能役人
何が買い占めはきな臭いだよ無能役人
724名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:17:43.55ID:0ZoK74Ce0 米なんて日本中の米全て買い上げても1.5兆円、去年は高かったから2.5兆円くらいになると思うけど
そのうち集荷業者を経由して市場にまわるのは半分もないんだから
1000億円も買い占めれば価格は大きく変動しますよ
海外の国にとっては安い金ですよ
そのうち集荷業者を経由して市場にまわるのは半分もないんだから
1000億円も買い占めれば価格は大きく変動しますよ
海外の国にとっては安い金ですよ
726名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:18:16.27ID:Fkwv8NYP0 米の追跡制度を作ればいいんだよ
727名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:18:17.41ID:yuzEtZbx0 去年の農水大臣は何のお咎めなしなの?
岸田も何とかしろって危機感持ってたのに
何もせず、スーパーは入荷するって言ってるしwと静観してた
次の自民大敗の原因作ったんだよ?
岸田も何とかしろって危機感持ってたのに
何もせず、スーパーは入荷するって言ってるしwと静観してた
次の自民大敗の原因作ったんだよ?
730名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:18:40.98ID:On079p550 まぁグルだろうな
731名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:18:52.43ID:9tzYLjYx0 >>716
農家に回るなら高騰も仕方ないがコメ相場の投機筋だとあかんな
農家に回るなら高騰も仕方ないがコメ相場の投機筋だとあかんな
732名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:18:56.86ID:8nOW9Gd50 高くして売ろうじゃなくて問屋も1年通して提供しなきゃいけなくて
その出荷前に溜まってる状態で放出が起きたら洒落にならないって話を理解出来ないから知恵遅れなんだろうな
その出荷前に溜まってる状態で放出が起きたら洒落にならないって話を理解出来ないから知恵遅れなんだろうな
733名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:19:00.38ID:VfMEYj4G0 ここまで消えた米を備蓄してると思われる怪しい犯人
JA
農林中央金庫
政府の自作自演
農水省
買い占めジジババ
JA
農林中央金庫
政府の自作自演
農水省
買い占めジジババ
734名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:19:04.79ID:O0rx3uaR0 現在のところ、店先から米が消えているような状況ではなく、
店先に異常に高騰した価格の米が積み上がっている状況
需給関係に基づく価格高騰ではなく
流通経路のどこかで価格カルテルが疑われる状況
店先に異常に高騰した価格の米が積み上がっている状況
需給関係に基づく価格高騰ではなく
流通経路のどこかで価格カルテルが疑われる状況
735名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:19:05.41ID:NfB8tBAx0 備蓄米放出が決まったら米の先物価格が下がってるってニュースで言ってたぞ
ため込んでた奴はいたぞ
ため込んでた奴はいたぞ
736名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:19:07.64ID:XwC+9ggB0 >>1
この記事書いてるライターは何の根拠があってこんなこと言ってんだ?
この記事書いてるライターは何の根拠があってこんなこと言ってんだ?
738名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:19:11.88ID:OSHn6O7a0 >>310
竹中平蔵は、維新の会の創設者の一人なだけじゃなく、現在は顧問でもあるんだな。
さらに竹中平蔵はSBIホールディングスの独立社外取締役も務めている。
そのSBIホールディングスはコメ堂島取引所の大株主。
ただ、>>591 >>573 を見ると、コメ先物「指数」取引であり、現物の売買、移動、買占めなどを伴わないため、他スレでも指摘されていたが、価格吊り上げなどの価格操作はできない、仕組みのようだが。
実質的な胴元である大阪府も、SBIも、コメ価格決定の透明性確保や価格安定を大義名分として、コメ先物指数取引を開始したようだ。
s://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739405650/815
815 名無しどんぶらこ sage 2025/02/13(木) 16:01:50.90 ID:ovqW02wP0
>>713
嘘を書くなよ、堂島で取引されているのは、米の先物指数取引だ、指数…日経255と同じだから買い占めとか価格操作が事実上不可能なんだ
先物相場取引なら価格操作には現物を動かして潰せるんだが、指数だからね
竹中平蔵は、維新の会の創設者の一人なだけじゃなく、現在は顧問でもあるんだな。
さらに竹中平蔵はSBIホールディングスの独立社外取締役も務めている。
そのSBIホールディングスはコメ堂島取引所の大株主。
ただ、>>591 >>573 を見ると、コメ先物「指数」取引であり、現物の売買、移動、買占めなどを伴わないため、他スレでも指摘されていたが、価格吊り上げなどの価格操作はできない、仕組みのようだが。
実質的な胴元である大阪府も、SBIも、コメ価格決定の透明性確保や価格安定を大義名分として、コメ先物指数取引を開始したようだ。
s://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739405650/815
815 名無しどんぶらこ sage 2025/02/13(木) 16:01:50.90 ID:ovqW02wP0
>>713
嘘を書くなよ、堂島で取引されているのは、米の先物指数取引だ、指数…日経255と同じだから買い占めとか価格操作が事実上不可能なんだ
先物相場取引なら価格操作には現物を動かして潰せるんだが、指数だからね
739名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:19:14.70ID:SesoaOzd0 >今回の米高騰のきっかけは昨年8月に、スーパーの棚から一斉に米が消えた「令和の米騒動」
ダウト
気象庁発表の南海トラフ警報が発端
ダウト
気象庁発表の南海トラフ警報が発端
740名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:19:16.82ID:dfJpMBMi0 都合悪い物は報道しないやつか
741名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:19:18.45ID:8sNIViAk0742名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:19:20.45ID:M2TQb00Z0743名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:19:24.27ID:+Ax0vswI0 先物買いがたくさんあれば現物も上がるよ。
よって、堂島の取引履歴を開示させ調べれば良い。誰が買いを入れているか。
よって、堂島の取引履歴を開示させ調べれば良い。誰が買いを入れているか。
744名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:19:39.74ID:morQ+uIe0746名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:19:58.68ID:5E8UiVNr0 >>541
大塩平八郎の乱も先物投機の乱高下が原因だっけ?右系の歴史家は共産主義者のせいにしてるけどw
大塩平八郎の乱も先物投機の乱高下が原因だっけ?右系の歴史家は共産主義者のせいにしてるけどw
747名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:19:58.79ID:7auYXFEk0749名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:20:23.99ID:rf9CDEAL0 放出大反対してるJAが黒幕だと思ってるよ。投資に大失敗した穴埋めしようとしてるとみてる
750名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:20:27.13ID:Efe+TRik0 先物取引でも現物拒否出来るよね
まさか海外に転売してるのか
まさか海外に転売してるのか
751名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:20:29.62ID:o/MUKRNv0 >>725
ソース出してやったのにスルーかよ
ソース出してやったのにスルーかよ
752名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:20:30.54ID:V6DkcPLu0 米の袋に犯人書いてあるやん
753名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:20:52.74ID:Y/1iHwFQ0 転売ヤーをぶっつぶせー!
754名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:20:54.84ID:z/BrScA/0 買うの躊躇する値段になってきてるな
低所得者とか生活出来てんのか
低所得者とか生活出来てんのか
755名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:20:58.69ID:lgR9SwUT0 >>725
そこは知らんが、今の段階でも今年度の新米が政府の備蓄米倉庫に搬入されてるって話ではあるね。
なので、米自体が政府の備蓄米倉庫に入るくらいはあるんじゃないか?
まあ5年管理でMAX100万tが必ずあるわけではないから、今は90万t超えて5年前のと入れ換え作業をしている最中ってなるみたい。
そこは知らんが、今の段階でも今年度の新米が政府の備蓄米倉庫に搬入されてるって話ではあるね。
なので、米自体が政府の備蓄米倉庫に入るくらいはあるんじゃないか?
まあ5年管理でMAX100万tが必ずあるわけではないから、今は90万t超えて5年前のと入れ換え作業をしている最中ってなるみたい。
756名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:21:03.25ID:o/MUKRNv0 >>748
JAの話なんかしとらんが
JAの話なんかしとらんが
758 警備員[Lv.5][新芽]
2025/02/13(木) 19:21:06.84ID:9s6QfYHC0 >>4
1ドル300円で日本復活🤣
1ドル300円で日本復活🤣
759名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:21:07.20ID:On079p550 先物って現物価格の安定の為にあるんですが
760名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:21:13.13ID:WzZ1Se2S0761名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:21:18.85ID:SesoaOzd0 調査能力すらない日本政府
こいつ等何の役に立ってんだ?
こいつ等何の役に立ってんだ?
763名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:21:58.51ID:1cipVwMn0 儲かる話には闇の組織が近付くっていうしな
764名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:22:13.47ID:Efe+TRik0 JAは関係ない JAならどこに流通したのかすぐわかる
JAを通さない業者が何をしてるのかが問題なんだ
JAを通さない業者が何をしてるのかが問題なんだ
765名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:22:13.56ID:vU/8XbPy0 商機と睨んで買い占めてるヤツがいるのも事実だろう、その根本の原因は米が不足してるから
だとするならやっぱり去年のじてんで備蓄米を出しておくべきだったよな
不足してたのなら、どこかから補充しなければ足りないままなのだから
だとするならやっぱり去年のじてんで備蓄米を出しておくべきだったよな
不足してたのなら、どこかから補充しなければ足りないままなのだから
766名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:22:25.17ID:jLtIUH7a0 来月中国へのコメ輸出について中国と話し合うんだってよ
これ目当てだろうねコメの投機
政府もグル
これ目当てだろうねコメの投機
政府もグル
767名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:22:30.29ID:hprtceto0 実家が卸業者なんでマジな話してあげる
万博
訪日外国人
さー答えでたでしょ
万博
訪日外国人
さー答えでたでしょ
769名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:22:32.69ID:EwPsdo810 そらJAよ
770名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:22:37.28ID:AYcCMH1/0771名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:22:40.51ID:SesoaOzd0 簡単に足がつくようなものすら何か月も調べられない
772名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:23:04.70ID:YEE/Ee9A0773名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:23:15.05ID:jLtIUH7a0 コメの値段は下がらないってよ
これで日本は沈むの確定
これで日本は沈むの確定
774名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:23:20.04ID:kCjMsdDU0 仲買人だろブローカーはいつの世も転売屋同然のダニだよ
775名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:23:24.43ID:k5BTNpNC0 みんなで米なんか食べなければ
どうと言う事もない
米なんか食わなくても生きて行ける
どうと言う事もない
米なんか食わなくても生きて行ける
776名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:23:39.18ID:jLtIUH7a0 アホな政策しよってからに
777名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:23:41.75ID:+3fcs3tz0 個人売りしてたり親戚に送ってたりとかもあるのかな?
779名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:23:52.46ID:On079p550 儲かってる奴が犯人
780名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:23:54.67ID:3pUQ6JUJ0 >個人的にはこの「投機筋の買い占め説」はかなり胡散臭い話だと感じている。
ん?個人的な意見なの?
ん?個人的な意見なの?
781名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:24:14.48ID:gbgpANET0 貧乏人でも米は要らないんだよって反自民の奴が騒いでたのはほんの一年半前だよな?
785名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:24:58.06ID:o/MUKRNv0787名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:25:07.49ID:5T2gTyCt0 >>508
そうなんだよな
俺も裏はよく知らんし軽く調べただけだが
JA自体はむしら米の先物反対派だったと
あとなんか勘違いされてるが米の先物取引なんか大昔からあってw
だから最初にデリバティブを導入したのは日本とされ
ただ米先物市場があっても参加が少なく流動性が無いから廃止されてたと
俺は一次ソースあたってないから確かが知らんが
そうなんだよな
俺も裏はよく知らんし軽く調べただけだが
JA自体はむしら米の先物反対派だったと
あとなんか勘違いされてるが米の先物取引なんか大昔からあってw
だから最初にデリバティブを導入したのは日本とされ
ただ米先物市場があっても参加が少なく流動性が無いから廃止されてたと
俺は一次ソースあたってないから確かが知らんが
788名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:25:23.06ID:jLtIUH7a0 投機してるの商社だろ
マネーゲームに使って国民が飢える
マネーゲームに使って国民が飢える
790名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:25:38.86ID:ERioHroP0 コメの先物取引が原因なん?
791名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:25:46.01ID:BldWwSvn0 フィフィ、YouTubeチャンネル終了、収益で制作者とトラブル [241672384]
2025.1.26 greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1737877134/
>>1
あべそうかトーイツ朝鮮(同和)石破森山ミン酢前原玉木ベクレdappi維新が、なんでフィフィを使うかというと、
日本を中国人朝鮮人の国にするため(日本を中国人朝鮮人の敵以外の国にするため)
フィフィもアベ朝鮮人に利用されてたってことに気付いたんだろ
2025.1.26 greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1737877134/
>>1
あべそうかトーイツ朝鮮(同和)石破森山ミン酢前原玉木ベクレdappi維新が、なんでフィフィを使うかというと、
日本を中国人朝鮮人の国にするため(日本を中国人朝鮮人の敵以外の国にするため)
フィフィもアベ朝鮮人に利用されてたってことに気付いたんだろ
792名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:26:10.76ID:35GIxwc10 去年のコメ不足は実質減反による生産減と不作のせいです
何故生産を減らしてるのか?
コロナ禍において外食産業が壊滅し米が余りまくって国が補填した
それを財務省が快く思わなかった、そこで決して余らないように
コロナ禍が過ぎ去ってもなお生産を減らしまくった結果
去年は春ごろから卸業者が必死で買い集めなければならなかったほど不足、夏に顕在化した
農水省:「足りてる」現実 :店頭は空っぽ
本当に足りてるなら秋には強制的に需要を抑えられた分が余ってだぶついて値崩れを起こすはずが
価格は戻らず、それどころかそこから高騰してそのまま
こんな事が起きるのは足りてなかったから、それだけ
何故生産を減らしてるのか?
コロナ禍において外食産業が壊滅し米が余りまくって国が補填した
それを財務省が快く思わなかった、そこで決して余らないように
コロナ禍が過ぎ去ってもなお生産を減らしまくった結果
去年は春ごろから卸業者が必死で買い集めなければならなかったほど不足、夏に顕在化した
農水省:「足りてる」現実 :店頭は空っぽ
本当に足りてるなら秋には強制的に需要を抑えられた分が余ってだぶついて値崩れを起こすはずが
価格は戻らず、それどころかそこから高騰してそのまま
こんな事が起きるのは足りてなかったから、それだけ
793名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:26:18.12ID:o/MUKRNv0 >>789
じゃあこのテレビ局にお前のレスのURLの一緒にお前が『嘘ついてる』って送っていい?
じゃあこのテレビ局にお前のレスのURLの一緒にお前が『嘘ついてる』って送っていい?
794名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:26:23.13ID:On079p550 先物反対だから『ほら見たことか』と邪魔してるのでは?
795名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:26:32.83ID:0ZoK74Ce0 これで冷夏でも来たら大変だよ
各地で暑さに強い米に移行しているんだけど
そういう米は冷夏になると出来が悪い
各地で暑さに強い米に移行しているんだけど
そういう米は冷夏になると出来が悪い
796名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:26:38.98ID:jLtIUH7a0 麺を食えばいいとか言っても蕎麦屋もうどん屋もラーメン屋も終わるよ
そんなもの食べる費用は米値上げダメージで余裕無くなるし
そんなもの食べる費用は米値上げダメージで余裕無くなるし
797名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:26:51.78ID:EyLKHcS/0 >>1
取材しに農家や集荷業者の所に行かず、机上で情報集めてるだけで、
【個人的には・・・】ドヤッ
なんて小学生の読書感想文みたいな記事書くなよ。
集荷業者がJAと書いてる時点でクソ。
ダイヤモンド社の社名に胡座かいてみっともない。いい歳してこのレベルかよ。
1月上旬にはTBSのニューススタッフが東北の集荷業者を回って取材し、
『相場より高値で買い取る新手の集荷業者がトラックを何台も連ねて昨夏から買い漁ってる』
と証言取ってるし、実際農家にも取材して
『新手の集荷業者が規定外の在庫をすべて買い取ってもらってありがたい』と証言取ってる。
いい加減炬燵記事書くのやめれば。
だから出版社はどんどん後退してく斜陽企業に堕ちたこと自覚しろよ。
取材しに農家や集荷業者の所に行かず、机上で情報集めてるだけで、
【個人的には・・・】ドヤッ
なんて小学生の読書感想文みたいな記事書くなよ。
集荷業者がJAと書いてる時点でクソ。
ダイヤモンド社の社名に胡座かいてみっともない。いい歳してこのレベルかよ。
1月上旬にはTBSのニューススタッフが東北の集荷業者を回って取材し、
『相場より高値で買い取る新手の集荷業者がトラックを何台も連ねて昨夏から買い漁ってる』
と証言取ってるし、実際農家にも取材して
『新手の集荷業者が規定外の在庫をすべて買い取ってもらってありがたい』と証言取ってる。
いい加減炬燵記事書くのやめれば。
だから出版社はどんどん後退してく斜陽企業に堕ちたこと自覚しろよ。
799名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:26:56.88ID:SulMTFaA0 非
心
彦頁
心
彦頁
800名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:27:06.37ID:k5BTNpNC0 不当に値上げしてる物は買わない
これでだいぶ健康になったし
ありがとう自民党
これでだいぶ健康になったし
ありがとう自民党
801名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:27:21.04ID:3pUQ6JUJ0 つかなあ、米の先物が2024年8月に始まってるわなあ
でその辺から米の価格が上がり出した
投機筋が何なのかというこの辺だと思うよ
でその辺から米の価格が上がり出した
投機筋が何なのかというこの辺だと思うよ
802名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:27:21.25ID:lgR9SwUT0 >>772
そこは契約があらかじめされてる話ではあるだろうから、それらを勘案しても収穫量なり生産量からすると「足りてるはず」で動いてるんだろ。
だからこそ、流通されてない米があるのでは?って話しになるんだろうし。
そこは契約があらかじめされてる話ではあるだろうから、それらを勘案しても収穫量なり生産量からすると「足りてるはず」で動いてるんだろ。
だからこそ、流通されてない米があるのでは?って話しになるんだろうし。
804名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:27:33.34ID:jLtIUH7a0 麺屋も値上げエグいし外食産業もコメ値上げで終わる
807名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:27:43.98ID:35GIxwc10 去年
農水省「消費者は冷静な行動を」
ネットの馬鹿「買い占めてる奴らメー」
今
農水省「買い溜めてる業者がー」
ネットの馬鹿「買い占めてる奴らメー」
国の失政の言い訳に付き合って、本当バカですね
農水省「消費者は冷静な行動を」
ネットの馬鹿「買い占めてる奴らメー」
今
農水省「買い溜めてる業者がー」
ネットの馬鹿「買い占めてる奴らメー」
国の失政の言い訳に付き合って、本当バカですね
808名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:27:45.33ID:Efe+TRik0 何にしろ犯人がいたら米粒のように小さくバラバラにされるのは間違いない
日本国民の怒りや
日本国民の怒りや
809名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:27:46.05ID:morQ+uIe0810名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:28:06.70ID:K+hMCcdU0 JAはかなり怪しいよな
バターの品薄商法とかやってたしな
バターの品薄商法とかやってたしな
811名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:28:09.57ID:gMd99xPH0 しかし、現引出来ない先物ってなんのために作ったんだろ
812名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:28:18.16ID:7auYXFEk0 大阪米先物取引所を今すぐ閉鎖しろ
少なくとも大義名分の価格安定化にはまったく寄与してないことは断言できるんだから存在意義がない
少なくとも大義名分の価格安定化にはまったく寄与してないことは断言できるんだから存在意義がない
813名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:28:22.13ID:1UZFBT1L0 >>1の記事はJAと農水省が戦犯としてるのはわかった
でもさ、その投機的な買い占めをやってるのは誰かは書かないのな。なんで?
そしてこんなん、元本返却するから、先物いったん巻き戻し!と
総理が大号令で済むやん。
幸いにして、国際市場には広がってないのだから。
でもさ、その投機的な買い占めをやってるのは誰かは書かないのな。なんで?
そしてこんなん、元本返却するから、先物いったん巻き戻し!と
総理が大号令で済むやん。
幸いにして、国際市場には広がってないのだから。
814名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:28:48.67ID:On079p550 ターゲットプライスは存在したんだろうな
コントロール出来なくなっただけで
コントロール出来なくなっただけで
815名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:28:53.18ID:PeXfA6EZ0 胴元だもんな
816名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:28:58.89ID:35GIxwc10818名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:29:13.39ID:hprtceto0 JAが怪しいって
やるメリットなくね?
やるメリットなくね?
819名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:29:23.80ID:iHicUKTH0 102 名無しどんぶらこ 2025/02/13(木) 19:11:30.60 ID:KsxNFoX20
悪徳米問屋
tps://i.imgur.com/imXn5B4.png
tps://i.imgur.com/VvSVR7R.png
大阪府松原市の米卸し
特定できるな
悪徳米問屋
tps://i.imgur.com/imXn5B4.png
tps://i.imgur.com/VvSVR7R.png
大阪府松原市の米卸し
特定できるな
820名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:29:37.56ID:G2/w+mzg0822名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:29:41.87ID:xkq/1vcs0825名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:29:52.11ID:jLtIUH7a0 値上げに庶民の消費欲が減退
益々財布の紐がきつくなる
節約志向に一気に傾く
益々財布の紐がきつくなる
節約志向に一気に傾く
826名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:29:55.56ID:RaheSNoy0 投機的に持ってても長期で保存はきかんから闇ルートで海外に流してる説で
827名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:29:56.60ID:K+hMCcdU0 >>818
安く買って高く売ったらメリットだらけだろ
安く買って高く売ったらメリットだらけだろ
828名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:30:09.32ID:YEE/Ee9A0829名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:30:21.83ID:OSHn6O7a0830名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:30:24.97ID:7auYXFEk0 >>801
先物だから別に取引時点で現物のコメを買い占めしてどっかの倉庫に保管しておく必要さえなく思うがままにマネーゲームできるからな
先物だから別に取引時点で現物のコメを買い占めしてどっかの倉庫に保管しておく必要さえなく思うがままにマネーゲームできるからな
831名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:30:29.18ID:aVQl2sio0 学校の給食しばらく米やめたら?
ソフト麺の日はテンション上がった思い出
ソフト麺の日はテンション上がった思い出
832名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:30:31.01ID:9SbhCCHv0 農林中金2兆円の損失を公的資金で埋めて欲しいJAと、そんなことはできない政府との協議の結果、不正な米の値段の吊り上げを見逃すことで手を打ったという陰謀論😺
833名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:30:37.53ID:HydmxuDh0 完全な内乱罪だろう こういう買い占めはテロ行為なんだから見つけ次第逮捕しろよ
834名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:30:51.78ID:0QtMcx3l0 >>822
マスクやトイレットペーパーの時と一緒で、どこかで流通を止めて不当に値上がりさせたんだろうね
マスクやトイレットペーパーの時と一緒で、どこかで流通を止めて不当に値上がりさせたんだろうね
836名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:31:16.60ID:5T2gTyCt0 ただ先物市場なんぞ儲けると
本来現物とのリスクヘッジとか理屈付けされるがあれは大嘘で
ただ無関係で金だけはある投機屋の出番になる
ただ流動性が無い市場ならいくら吊り上げても
売る時に大暴落どころか売れなくなるはずで
今回はどんなスキームか興味はある
本来現物とのリスクヘッジとか理屈付けされるがあれは大嘘で
ただ無関係で金だけはある投機屋の出番になる
ただ流動性が無い市場ならいくら吊り上げても
売る時に大暴落どころか売れなくなるはずで
今回はどんなスキームか興味はある
837名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:31:19.22ID:jLtIUH7a0 まだ備蓄米でコメの値段が下がると信じてる層がいるけど
これ下がらないことわかったら一気にいくよ
これ下がらないことわかったら一気にいくよ
839名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:31:31.56ID:hmxEUR7Z0842名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:32:02.94ID:P4XcgUR00 米が2倍ってだけじゃないもんなここ数年ずーっと生活に必要なものが軒並み値上げしてる、食品、燃料
去年の年末には賃貸の多くが賃上げしてる
国民全体がエンゲル係数上がってるし貧民層は首が締まって息ができない状態
少子化少子化と言っているけど更に日本人を減らそうとしてるように思う
去年の年末には賃貸の多くが賃上げしてる
国民全体がエンゲル係数上がってるし貧民層は首が締まって息ができない状態
少子化少子化と言っているけど更に日本人を減らそうとしてるように思う
843名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:32:03.41ID:reP499HJ0 何か、郵政解体とか、古いところで拓銀と山一が死んだあれが頭をよぎるんだが、、、違う?
農林なんとかが大赤字なんやろ?それを埋めるスキーム?
農林なんとかが大赤字なんやろ?それを埋めるスキーム?
845名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:32:15.93ID:G++Cy7Ct0 俺も最初から買い占め説は胡散臭いと思ってたわ
だいたい希少品でも限定品でもないコメなんて転売しようにもリスクありすぎだもんな
やっぱ減反政策の弊害だったか
アホ政府
だいたい希少品でも限定品でもないコメなんて転売しようにもリスクありすぎだもんな
やっぱ減反政策の弊害だったか
アホ政府
846名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:32:30.90ID:On079p550 JA『ほらね先物なんかやるから』
849名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:32:55.31ID:OSHn6O7a0850名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:33:02.93ID:v1k1ur6h0 ゲリノミクスが犯人だろ
851名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:33:28.40ID:ejmTtOHI0 いや輸出してるから海外は安く積んでる
852名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:33:38.50ID:UjBIpqPc0 >>813
中国に日本米の輸出取り付けた石破がそんなことするわけないだろ
中国に日本米の輸出取り付けた石破がそんなことするわけないだろ
853名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:33:40.88ID:Wxf8WxBu0 >>798
政策の一部が終わっただけ
今でも飼料米転作、輸入米生産に補助金つけて国内のコメが減るように誘導するのは残ってる
でもっと致命的なのがコレ
昔:政府「減らせ!」農民「作らせろよー」
今:政府「そんなに減らさなくていいよ」農民「もう引退するから作らんわ」
宮崎県の例だと
https://www.pref.miyazaki.lg.jp/nosanengei/shigoto/nogyo/20241225132457.html
目安8.4万トンに対して6.1万トンしか作付けしなかったというね
政策の一部が終わっただけ
今でも飼料米転作、輸入米生産に補助金つけて国内のコメが減るように誘導するのは残ってる
でもっと致命的なのがコレ
昔:政府「減らせ!」農民「作らせろよー」
今:政府「そんなに減らさなくていいよ」農民「もう引退するから作らんわ」
宮崎県の例だと
https://www.pref.miyazaki.lg.jp/nosanengei/shigoto/nogyo/20241225132457.html
目安8.4万トンに対して6.1万トンしか作付けしなかったというね
854名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:33:43.07ID:0ZoK74Ce0 数字としては足りてることになってる
ただ集荷業者の集荷量が減っているのでモノが少なくて奪い合いが激しくなってる
集荷業者も卸業者も米屋なんかもそうだけど買って売らないことには食べていけないからね
様子見なんかしてる場合じゃないのよ
ただ集荷業者の集荷量が減っているのでモノが少なくて奪い合いが激しくなってる
集荷業者も卸業者も米屋なんかもそうだけど買って売らないことには食べていけないからね
様子見なんかしてる場合じゃないのよ
855名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:33:54.12ID:ofGO4tOS0 農水省の愚策 怠慢
856名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:34:00.14ID:GFceHmZH0 国民が普段からJA的な中間で益を取る形態が最低限でなければ好きではなく
なるべく少ない許容限度内でなければそれを中抜きと言って好きではなく
今は国民は情報不足で静かだが怪訝の目で静かに怒りを向けかけている
そんな空気を感じる
なるべく少ない許容限度内でなければそれを中抜きと言って好きではなく
今は国民は情報不足で静かだが怪訝の目で静かに怒りを向けかけている
そんな空気を感じる
857名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:34:08.88ID:jLtIUH7a0 一気にスタグフレーション加速しそう
858名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:34:11.48ID:hmxEUR7Z0859名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:34:13.82ID:ixdrZHQc0860名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:34:22.85ID:iMbJUNdS0862名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:34:38.06ID:LPihKQme0 犯人がちっともでてこない
863名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:35:07.57ID:lgR9SwUT0 >>828
JA自体は別に年間通して管理倉庫に米を入れておく必要性はないからなぁ。
取りまとめて対応するにしても、JA側の米倉庫管理費がかかるから管理費節約するには過度な安値にならないくらいに売り切れた方が費用削減できるし。
足りてるはずで動くのは普通かと。収穫量のデータは農協なり自治体からの情報で確認するんだから、それらに不備がなけりゃ正確なデータではあるんだから。
JA自体は別に年間通して管理倉庫に米を入れておく必要性はないからなぁ。
取りまとめて対応するにしても、JA側の米倉庫管理費がかかるから管理費節約するには過度な安値にならないくらいに売り切れた方が費用削減できるし。
足りてるはずで動くのは普通かと。収穫量のデータは農協なり自治体からの情報で確認するんだから、それらに不備がなけりゃ正確なデータではあるんだから。
864名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:35:15.74ID:u5RmmrP80 もう自民おりろ
政権担当能力ないわ
3.5倍やぞ 主食やぞ
政権担当能力ないわ
3.5倍やぞ 主食やぞ
865名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:35:39.96ID:On079p550 ただの機能不全で犯人なんていないんじゃない?
867名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:36:07.91ID:An8J9cZG0 今の日本人は守銭奴だらけ
これじゃ成長なんて無理でしょ
これじゃ成長なんて無理でしょ
868名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:36:11.82ID:jLtIUH7a0 コメの値段は下がらない
このまま維持の為のせめて値上げしない為の備蓄米放出
少しでも上がれば消費マインド更に下がる
時給上げるどころじゃないよ
もう店が次々と潰れていく
このまま維持の為のせめて値上げしない為の備蓄米放出
少しでも上がれば消費マインド更に下がる
時給上げるどころじゃないよ
もう店が次々と潰れていく
869名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:36:19.80ID:RaheSNoy0 裏で政府が操ってる説も悪くないなぁ
備蓄米を出すタイミングを謀ってる感があるし問屋と癒着がありそう
備蓄米を出すタイミングを謀ってる感があるし問屋と癒着がありそう
871名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:36:35.53ID:p2wOPNs70 農水省の言うことが胡散臭い
872名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:37:03.00ID:GwmF1nAa0 中抜き、搾取をやめろ。
873名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:37:06.74ID:wHVM/59n0 犯人は幻
南海トラフから始まった
南海トラフから始まった
874名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:37:07.57ID:OHh0Wu/e0 誰がって、ここまでの量の流通を止められるのはJAしかいねーよ
そのうち、関係者が殺されるのではないか
そのうち、関係者が殺されるのではないか
875名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:37:13.44ID:gqkfQYSH0 今の日本政府は全く信用できない
876名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:37:16.58ID:rxajA5GP0877名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:37:27.75ID:jyy1hR8D0 つまりJAをぶっ潰せばいいのか
878名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:37:29.13ID:Wxf8WxBu0 調べ上げても本当にコメが足りないのが分かって外国から輸入する流れになると思うわ
879名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:37:49.32ID:G++Cy7Ct0 実質的に40万トン分足りてないとしたら今回の21万トンの放出程度じゃ値は下がらんな。
881名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:38:08.52ID:BtSTspXq0 自由に輸入させろよ
882名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:38:19.20ID:3pUQ6JUJ0 個人的な妄想としては、政治家と金持ちが先物使って、
100%儲かる仕組みを作った
だから儲けを回収するまでは、備蓄米を放出しなかった
こう思ってるわ
100%儲かる仕組みを作った
だから儲けを回収するまでは、備蓄米を放出しなかった
こう思ってるわ
883名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:38:28.83ID:wxea8jVr0 スーパーの売れ残った高い米はいずれ廃棄されるの?
884名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:38:37.37ID:gxDzOh/j0 もしかして、令和の打ち壊しは兜町になるのか?w
885名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:38:47.89ID:hprtceto0 備蓄米の放出も参議院選挙前にやる予定だとさ これで価格が下がれば自民党に庶民が感謝するだろうし
886名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:39:05.71ID:On079p550 カリフォルニア米もそれなりに旨いんちゃうか?
887名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:39:20.43ID:/GoJCBXB0888名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:39:30.88ID:GZP8oedQ0 田舎者は死ね
田舎者は首吊ってくれよ
田舎者は首吊ってくれよ
889名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:39:36.54ID:Y6kdBumS0 いや〜米が高い
日本産はダメだ
外米がいい日本産の半値だ
4千円ばからしい
日本産はダメだ
外米がいい日本産の半値だ
4千円ばからしい
890名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:39:41.06ID:Jl1eElCK0 関係した奴ら全員死刑
891名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:39:48.13ID:morQ+uIe0 >>871
キリストカルト歴2000年以降、農水省・経産省・外務省・防衛省の契約タクシー会社には、朝鮮系タクシー会社が食い込んだんだよな
キリストカルト歴2000年以降、農水省・経産省・外務省・防衛省の契約タクシー会社には、朝鮮系タクシー会社が食い込んだんだよな
892名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:40:03.97ID:jLtIUH7a0 コメの値段は下がらないよ
これ以上上がらない為の備蓄米放出
それでもジワジワ上がっていく
同時に日本も静かに沈んでいく
外食産業は終わり
これ以上上がらない為の備蓄米放出
それでもジワジワ上がっていく
同時に日本も静かに沈んでいく
外食産業は終わり
893名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:40:16.54ID:Jy5zavpf0 定期的に社会不安を惹起して、公的機関の正当性を情宣して、公金チューチュー正当化の十八番の認知戦
894名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:40:39.65ID:5T2gTyCt0 >>830
数年前その同じ理屈で原油WTI先物ロングした連中が
最終的には阿鼻叫喚になって
先物価格が0ドルどこれかマイナス20ドルつけたの思い出したw
今回日本の米使ってマネーゲームしてる奴が仮に本当に居るなら
同じように強制決済食らって死んで貰いたいw
数年前その同じ理屈で原油WTI先物ロングした連中が
最終的には阿鼻叫喚になって
先物価格が0ドルどこれかマイナス20ドルつけたの思い出したw
今回日本の米使ってマネーゲームしてる奴が仮に本当に居るなら
同じように強制決済食らって死んで貰いたいw
895名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:41:04.39ID:u5RmmrP80 主食が3.5倍とかソ連の飢餓政策わらえないんだなー
令和のホロドモール
去年の新米で解決するするムーブは最悪だった 農水省は木偶の坊
令和のホロドモール
去年の新米で解決するするムーブは最悪だった 農水省は木偶の坊
896名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:41:08.60ID:NQotKB7y0 まさかと思うけど、自民が夫婦別姓を議論し出したのって、
これを誤魔化せるとおもったとか?
これを誤魔化せるとおもったとか?
897名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:41:13.28ID:bKJOaI6W0 米って保管方法が悪いとアレだよな
昔の納豆の流通が常温保存
夏場なんか締め切った農家の作業場に保管してそいつらが納豆の卸問屋的な事をしていた
スーパーへの卸の流通問屋なんか牛の牛乳関係をやってた所が牛を辞めて参入
牛の屋根のある牛舎を利用して、ほぼ野外の状況に店を設けてそこでスーパー流通の問屋やっていた
納豆も野外常温保存
昔の納豆にとても捨てたものではないジャリジャリの黒く匂いの凄い物があったがあれは流通がゴミだったから
最近は匂いが少ないとか言うが、昔は冷蔵保存すべきなのに常温保存、蒸し風呂状態の農家の作業場に保管とかやっていたから
納豆が臭いのではなく、流通がゴミで二次発酵3次発酵、高温保管
常温ドライバントラックで真夏でも40度近く加熱された状態で運んでいた昔の納豆流通
昔の納豆の流通が常温保存
夏場なんか締め切った農家の作業場に保管してそいつらが納豆の卸問屋的な事をしていた
スーパーへの卸の流通問屋なんか牛の牛乳関係をやってた所が牛を辞めて参入
牛の屋根のある牛舎を利用して、ほぼ野外の状況に店を設けてそこでスーパー流通の問屋やっていた
納豆も野外常温保存
昔の納豆にとても捨てたものではないジャリジャリの黒く匂いの凄い物があったがあれは流通がゴミだったから
最近は匂いが少ないとか言うが、昔は冷蔵保存すべきなのに常温保存、蒸し風呂状態の農家の作業場に保管とかやっていたから
納豆が臭いのではなく、流通がゴミで二次発酵3次発酵、高温保管
常温ドライバントラックで真夏でも40度近く加熱された状態で運んでいた昔の納豆流通
898名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:41:28.96ID:lgR9SwUT0899名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:41:29.09ID:NZU3SllY0 「個人的」と書く時点で、こいつ根拠になりうる取材を全くしていないってことじゃないか
900名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:41:29.29ID:jLtIUH7a0 外食産業終わると田舎も大変じゃないの?
地方創生とか無理な話
地方創生とか無理な話
901名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:41:31.66ID:IYjZk3Eh0902名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:41:34.00ID:On079p550 貿易赤字の解消のため
アメリカから米買わされる流れなんじゃないの?
アメリカから米買わされる流れなんじゃないの?
903名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:42:11.66ID:bOqxYyEn0 中居が悪い
904名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:42:36.61ID:4Ix1GKMA0905名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:42:39.33ID:OSHn6O7a0906名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:42:43.85ID:3ob9j/uV0 とりあえず、万博はコメの使用禁止な
907名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:42:45.75ID:iqBWYOcB0 米がないならパンを食べればいいじゃない
908名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:42:51.55ID:rL61IE1b0909名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:42:54.66ID:rUT/lNNa0 不正流通された米を消費者が買い溜めしてんだろ
910名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:42:56.96ID:5T2gTyCt0 >>903
そうだな 中居とフジテレビと日枝が全て悪い
そうだな 中居とフジテレビと日枝が全て悪い
911名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:43:10.95ID:gMd99xPH0 農林中金損失補填説は、米で抜いた金を農林中金の利益に付け替える方法が分かんないな。やりようはらあるかもだけど誰かが口割ったらおしまいだからリスク高そう
912名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:43:19.35ID:7auYXFEk0 まあ値上がりする要素は色々あってもジワジワ値上がりするのではなく短期間に数倍なんて合理的な理由ではありえない
しかも先物取引再開とぴったり同じタイミングでの高騰
投機の結果一択だね
しかも先物取引再開とぴったり同じタイミングでの高騰
投機の結果一択だね
913名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:43:52.44ID:z2d5KVBm0 これJAと国が仕組んだ事なら八つ裂きじゃすまねぇだろ
914名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:43:55.03ID:3GX3VtOp0 個人の感想なのにこのスレタイだと農水省が疑ってるように見えるな…
915名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:44:32.27ID:QVj645ww0 >>840
すでにJAは卸売業者に例年の倍近い値段で売ってるんだが?
>実際、令和6年産米の相対取引価格(JA全農などと卸売業者との間の取引価格)は2万4665円(12月速報値)。一方、令和4年産の相対取引価格は1万3920円なので1万円以上も上がっている。
ソースは>1の記事&農水省HP
ps://www.maff.go.jp/j/seisan/keikaku/soukatu/aitaikakaku.html
すでにJAは卸売業者に例年の倍近い値段で売ってるんだが?
>実際、令和6年産米の相対取引価格(JA全農などと卸売業者との間の取引価格)は2万4665円(12月速報値)。一方、令和4年産の相対取引価格は1万3920円なので1万円以上も上がっている。
ソースは>1の記事&農水省HP
ps://www.maff.go.jp/j/seisan/keikaku/soukatu/aitaikakaku.html
916名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:44:33.37ID:pfIBPF1v0 まあ先物取引のせいってところだろね
タイミング的にも
不作なんて何度もあったがこんなになってなかった
タイミング的にも
不作なんて何度もあったがこんなになってなかった
917名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:45:35.43ID:KcNRPeXG0918名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:45:35.89ID:rco4jhSg0 @安い米価A食料安全保障の確保B 米の海外需要増=輸出増
この三つの条件を満たすには国内米生産を増やすしかない⇒大規模農業化しかない
こういったことの対策は農水省とJAには到底無理
天下りして企業の上前をはねる農水役人と中抜き搾取するしか能のないJA
そもそも社会主義国じゃあるまいしJAとかあるのはオカシイ
質の高い農産物を大量生産し消費者に低価格で提供する戦略を立てリスクをとって実行できるのは農水やJAではなく企業だ
この三つの条件を満たすには国内米生産を増やすしかない⇒大規模農業化しかない
こういったことの対策は農水省とJAには到底無理
天下りして企業の上前をはねる農水役人と中抜き搾取するしか能のないJA
そもそも社会主義国じゃあるまいしJAとかあるのはオカシイ
質の高い農産物を大量生産し消費者に低価格で提供する戦略を立てリスクをとって実行できるのは農水やJAではなく企業だ
919名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:45:42.30ID:JuMgqAFi0920名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:45:43.72ID:MuYHmEzu0921名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:45:45.12ID:J2SVvOWi0 産廃業者が参入しているって話も聞くよね
常識的に考えて海外へ持ち出すってのは難しいような気がするが、日本の法の網なぞ簡単に潜り抜ける大陸半島民ならやりそう
常識的に考えて海外へ持ち出すってのは難しいような気がするが、日本の法の網なぞ簡単に潜り抜ける大陸半島民ならやりそう
923名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:45:51.64ID:GwmF1nAa0 歴史は繰り返す。なんの教訓も無い。
924名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:45:54.31ID:Y6kdBumS0 新米が出てきたら下がる
備蓄米出てきたら下がる
これみんな嘘だよ
もう日本はダメだ
備蓄米出てきたら下がる
これみんな嘘だよ
もう日本はダメだ
925名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:46:03.91ID:6naad39p0 >>1
最後まで読めないソースでスレ立てるな
最後まで読めないソースでスレ立てるな
927名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:47:07.16ID:hmxEUR7Z0 >>894
公正な先物市場ならともかく、今回はどう見ても、半年間は備蓄米放出はしない、って農水省が買い占め業者に
保証して、その業者は安心して先物を買い占められたってこった
知らんのに後からついてきた連中は大損するけどな
公正な先物市場ならともかく、今回はどう見ても、半年間は備蓄米放出はしない、って農水省が買い占め業者に
保証して、その業者は安心して先物を買い占められたってこった
知らんのに後からついてきた連中は大損するけどな
928名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:47:18.67ID:jLtIUH7a0 ここで大震災来たら本当に終わるわ
ていうか必ず来るし
都市で起きれば下水道の復旧とか無理筋な話になる
上モノばかり立ててる報いだ
本当にもっと地に足をつけて政策をたてろ
ていうか必ず来るし
都市で起きれば下水道の復旧とか無理筋な話になる
上モノばかり立ててる報いだ
本当にもっと地に足をつけて政策をたてろ
929名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:47:20.99ID:Gl+aRwNa0 不作なら高騰するのは分かるんだけど
前年より収穫量増えて高くなるのは理屈に合わない
前年より収穫量増えて高くなるのは理屈に合わない
930名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:47:22.06ID:bZMvtomq0 今日は明日より高くなる
安い時に買って高い時に売る
自由経済だもんね笑
安い時に買って高い時に売る
自由経済だもんね笑
931名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:47:23.01ID:lUD3yPHt0 けしからんアル
932名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:47:32.99ID:KcNRPeXG0933名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:47:41.24ID:YfHfHoO/0 胡散臭いのは登場人物全員だろ
934名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:47:52.45ID:txVZgFmu0 どこかの買い占めで日本全国の米の価格が上がるとかありえないでしょ
単純に日本円がゴミクズになっただけ
値上がりしてるのは米だけじゃないだろっつの
単純に日本円がゴミクズになっただけ
値上がりしてるのは米だけじゃないだろっつの
936名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:49:15.64ID:u5RmmrP80 自民衆院選大敗の原因はわりと米の高騰あったと思うんだわ
参院選は大大大敗するなこりゃ
直前に備蓄米解放したとてそんなのは国民の怨嗟に油かけるみたいなもの
参院選は大大大敗するなこりゃ
直前に備蓄米解放したとてそんなのは国民の怨嗟に油かけるみたいなもの
937名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:49:42.93ID:BQYQFW100 >>905
自分もわかんないよ?でもどんな複雑化されよーが理屈は同じ
損するか得するかの戦いに
主食であるコメを道具にした愚か者がいたってことや
レバレッジ50倍までOKだの、現物の平均米価が最終決済数値だとか、
農水省サイトの「米穀指数市場 堂島コメ平均 ご案内」
これに書いてあるけどさっぱりですわ!
自分もわかんないよ?でもどんな複雑化されよーが理屈は同じ
損するか得するかの戦いに
主食であるコメを道具にした愚か者がいたってことや
レバレッジ50倍までOKだの、現物の平均米価が最終決済数値だとか、
農水省サイトの「米穀指数市場 堂島コメ平均 ご案内」
これに書いてあるけどさっぱりですわ!
939名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:49:52.63ID:6vnQKsmR0 減反政策の失敗を隠そうと居ない犯人でっちあげてんだろ
分かってるよ
分かってるよ
940名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:50:11.78ID:MuYHmEzu0 ドル円
安倍さん 110円
菅さん 110円
キシダ 160円
コメ価格(1kg、玄米
安部さん 250円
菅さん 230円
キシダ 380円
安倍さん 110円
菅さん 110円
キシダ 160円
コメ価格(1kg、玄米
安部さん 250円
菅さん 230円
キシダ 380円
941名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:50:41.88ID:sMfC0HuQ0 農水省が米を上げてるのがもうわかってる
942名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:50:43.04ID:F+/ExxUh0 中間業者買占め論
農水省無能論
JA悪玉論
結論から言うとすべて正しいw
主食を飼料用に転作させるとか
こいつら食料が安全保障だと理解してないだろw
農水省無能論
JA悪玉論
結論から言うとすべて正しいw
主食を飼料用に転作させるとか
こいつら食料が安全保障だと理解してないだろw
944名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:51:26.58ID:MuYHmEzu0 コメ価格高騰はキシダの宝
945名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:51:45.15ID:Ezyvqt8h0 先物なんてのはただの相場遊びだよ
現に生産者が参加してないんだからなんの意味もなさない
現に生産者が参加してないんだからなんの意味もなさない
947名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:51:46.95ID:F+/ExxUh0 去年の米不足のとき
農水省は「やった米価格があがった」
と内心喜んでたからな
つまり農水省の失政も大きい
農水省は「やった米価格があがった」
と内心喜んでたからな
つまり農水省の失政も大きい
948名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:52:00.10ID:GwmF1nAa0 ラ・ムーの4個100円のコロッケが128円になってた。ショックや。
949名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:52:29.84ID:sFRb6aRQ0 胡散臭いと言う奴が胡散臭かったという落ち
950名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:52:36.66ID:K+1Bs6NY0 まーた政治家がマスク買い占めた時みたいな事やってんのか
951名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:52:47.78ID:qgc37w/Y0952名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:52:57.89ID:hmxEUR7Z0954名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:53:51.52ID:xkq/1vcs0955名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:53:55.64ID:eUuf9VFz0956名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:54:14.06ID:kNW0AU9h0 伊藤忠商事の暗躍が噂されてるから
日本の社会不安を煽るための
中国共産党の仕掛けというラインもあり得る
日本の社会不安を煽るための
中国共産党の仕掛けというラインもあり得る
958名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:54:56.64ID:Ezyvqt8h0 5ちゃんのおぢさんはほんと何も知らないんだなぁ
レス返してやる気もおきんよ
レス返してやる気もおきんよ
959名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:55:17.81ID:5G9HQ01B0 令和の米騒動で間違いないだろ
異常事態!
異常事態!
961名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:55:30.40ID:MuYHmEzu0 コメ価格高騰はキシダの宝
ソースはコメ価格年代グラフ 並びに米先物認定の時期
ソースはコメ価格年代グラフ 並びに米先物認定の時期
962名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:55:37.54ID:gWc/WXEE0 貧乏人は、虫を食えばいいと思うよ
963名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:55:56.36ID:Drm4et170 あくまで
想像だけど
フジテレビの日枝が関係してると思う
想像だけど
フジテレビの日枝が関係してると思う
964名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:56:15.56ID:tm1mMEZr0 日本の食料自給率の低さを舐めんなよ!
965名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:56:26.12ID:MuYHmEzu0 キシダフミヲはパヨクとマスコミから完全護衛されているな
966名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:56:34.05ID:Nrwav32Y0 農水省判断遅すぎ
967名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:56:57.60ID:jLtIUH7a0 自ら中国の仕掛けにかかりに言ってる状態だろ
どれだけバカなんだか
インバウンドとか本当に何の効果もない
新しい資本主義とかもう大失敗だよ
値上げに所得が追いつかない
どれだけバカなんだか
インバウンドとか本当に何の効果もない
新しい資本主義とかもう大失敗だよ
値上げに所得が追いつかない
970名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:57:35.66ID:sFRb6aRQ0 堂島コメ平均2万超えだから
スーパーのコメも高いままだろ?
先物参加者の9割が投機家なんだし
市場価格を安定させるために始めたコメ先物が投機家の餌食にされてるってさっさと認めろやw
本上場認可したのオメーらだろうが農水省
日本の主食を投機商品にするなよクソが
スーパーのコメも高いままだろ?
先物参加者の9割が投機家なんだし
市場価格を安定させるために始めたコメ先物が投機家の餌食にされてるってさっさと認めろやw
本上場認可したのオメーらだろうが農水省
日本の主食を投機商品にするなよクソが
971名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:57:48.05ID:jLtIUH7a0 新しい資本主義ってコメのマネーゲームだったんだね
972名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:57:49.93ID:MuYHmEzu0 >>966
官僚はキシダに支配されてるから行動できないんだよ
官僚はキシダに支配されてるから行動できないんだよ
973名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:58:02.04ID:2xEf5CCH0 これもけけなか、これも和歌山
淡路島に引きこもっておけばええのに
マイナンバー保険証いけいけのときはどっかの健康人間ドックの顧問やってたのに
あかんと見れば、国民からコメ取上げっすか
淡路島に引きこもっておけばええのに
マイナンバー保険証いけいけのときはどっかの健康人間ドックの顧問やってたのに
あかんと見れば、国民からコメ取上げっすか
974名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:58:27.67ID:JyUzLUNH0 またまたまたまた 平蔵が絡んでるのか?
クソだな
クソだな
975名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:58:28.87ID:Ezyvqt8h0 いやなんでそんな無知なん?
どんだけ馬鹿なんだ?
先物相場で現物価格が決まってるわけちゃうからな
むしろ逆
生産者が参加してないってのはそーいうこと
どんだけ馬鹿なんだ?
先物相場で現物価格が決まってるわけちゃうからな
むしろ逆
生産者が参加してないってのはそーいうこと
976名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:58:30.40ID:QmQMy7iR0 >>917 これからは百姓の時代って息巻いてる人が居たわ
977名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:58:59.60ID:ximNEIQM0 >>972
財務省じゃね?
財務省じゃね?
978名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:59:05.94ID:coBG2zq00 米が5kg10000円になるのはまだかな
979名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:59:07.57ID:GwmF1nAa0 やっぱり昭和の後半が一番面白かったな。
980名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:59:08.07ID:jS77oflA0 アメリカがコメ先物に本格参入してないうちに終わらせるんや
元本返すでええやん
元本返すでええやん
982名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:59:58.40ID:gxDzOh/j0983名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:59:59.22ID:9WdMCSnm0 陰謀論大好きなダイヤモンドw
984名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:00:07.55ID:rpYaw7la0 農協の投資による損失を補填するために価格釣り上げてるんだろ?
986名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:00:29.75ID:7t9jsIEa0 三菱商事 数の子買い占め事件(1980)をおもいだした。
またどっかの商社がやってるのかな。
またどっかの商社がやってるのかな。
987名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:00:30.45ID:jLtIUH7a0 日本の所得を追い抜いたお隣韓国でもいきなりコメの値段が倍になったらロウソクデモで済まないよ
ていうか日本の時給の3倍あるアメリカの方がコメの値段安いとか
どうなってんだよ日本の食糧事情
ていうか日本の時給の3倍あるアメリカの方がコメの値段安いとか
どうなってんだよ日本の食糧事情
988名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:00:32.38ID:UjBIpqPc0 >>948
あそこ油変えてないからガンになるぞ
あそこ油変えてないからガンになるぞ
989名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:00:46.03ID:OSHn6O7a0 >>937
ただ、コメ先物取引(先物指数取引のほうではなく)自体は、コメが主食かつ通貨代わりだった江戸時代に大阪の堂島で始まって1939年に廃止されるまで続いていたらしい。
2011年に試験的に復活させたが振るわず2023年に再び廃止されてる。
で、満を持して昨年2024年8月に本格的に再開された。(コメ先物指数取引)
そういう流れのようだよ。
ただ、コメ先物取引(先物指数取引のほうではなく)自体は、コメが主食かつ通貨代わりだった江戸時代に大阪の堂島で始まって1939年に廃止されるまで続いていたらしい。
2011年に試験的に復活させたが振るわず2023年に再び廃止されてる。
で、満を持して昨年2024年8月に本格的に再開された。(コメ先物指数取引)
そういう流れのようだよ。
990名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:01:01.68ID:hmxEUR7Z0 >>953
>先物は農家の代わりに投資家が不作や天候のリスクをとるものでしょ?
不作で農家には売る米がない場合、米価は高騰するが、そこで先物売った農家は高騰前の米価しか得られずに
売れる量が減った分損して、先物買った投資家だけが儲かるのが、先物な
で、農水省と、備蓄米は半年は放出しないってネゴって相場操縦すれば、儲け放題
>先物は農家の代わりに投資家が不作や天候のリスクをとるものでしょ?
不作で農家には売る米がない場合、米価は高騰するが、そこで先物売った農家は高騰前の米価しか得られずに
売れる量が減った分損して、先物買った投資家だけが儲かるのが、先物な
で、農水省と、備蓄米は半年は放出しないってネゴって相場操縦すれば、儲け放題
991名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:01:15.71ID:Ezyvqt8h0 だーかーらそんな表向きの屁理屈なんてどーでもいいの
実態は全然別物の相場遊び
ほんとなんも知らねーなあ
実態は全然別物の相場遊び
ほんとなんも知らねーなあ
992名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:01:17.24ID:yuo6DJfp0 必死で他の理由にしようとしてるけど投機が原因です
993名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:01:27.58ID:D2TuPleO0 農林中金が米国投資で損失出した1兆5000億円を穴埋めする為に、JAや農水省と結託して国民からカネを巻き上げてるのが真相な。
農家はJAにしか米を売れない。買い取ったJAが価格を吊り上げて市場に供給。
莫大な裏利益は、農林中金の損失穴埋めに利用される
農家はJAにしか米を売れない。買い取ったJAが価格を吊り上げて市場に供給。
莫大な裏利益は、農林中金の損失穴埋めに利用される
994名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:01:47.14ID:mItshFTp0 農林中央金庫のクソ赤字の補填のためにコメ価格が高騰してる
995名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:02:30.34ID:jLtIUH7a0 備蓄米放出でコメの値段下がると期待してる層が多いからまだたいした騒ぎになってない
放出しても下がらない場合どうなることやら
放出しても下がらない場合どうなることやら
996名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:02:46.45ID:7auYXFEk0 大阪米先物取引所を閉鎖しろ
997名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:02:53.38ID:jx0Gma+B0 農林中央やね
スキームを考えたのはけけなかで
ゴーサインを出したのは岸田
万博で盛り上がりたかった大阪維新は騙された
で、合ってる?w
スキームを考えたのはけけなかで
ゴーサインを出したのは岸田
万博で盛り上がりたかった大阪維新は騙された
で、合ってる?w
998名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:02:57.67ID:sFRb6aRQ0 去年の8月13日に堂島コメ平均先物がスタートしなかったら米騒動は起こってないと思うぞw
価格高騰の影響がないとは言い切れないって専門家も言ってたろ
価格高騰の影響がないとは言い切れないって専門家も言ってたろ
999名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:03:12.58ID:8S2Z6mVA0 作文
1000 警備員[Lv.8][芽]
2025/02/13(木) 20:03:18.23ID:OKJkctfT0 チャイナだろどうせ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 35分 18秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 35分 18秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「冷蔵庫に卵が4個あるから申請却下」「ナマポとるなら子供を児相に渡す」桐生市生活保護めぐる手口明らかに ★2 [おっさん友の会★]
- 【MLB】 ドジャース 4-1 カブス [3/18] ドジャース開幕戦勝利 山本5回1失点、大谷マルチH カブス今永4回無失点も… [鉄チーズ烏★]
- 「日本人はマナーが悪くなったのか?」メジャー開幕戦での“レーザーポインター”による妨害に批判殺到 [王子★]
- マイナンバーカードと運転免許証が一体化 24日から制度開始 [首都圏の虎★]
- 【MLB】「ひどすぎ」 東京ディズニーランドで約100人のドジャースファンが“迷惑行為” 「これはやばい」「やめてほしい」と物議 [ぐれ★]
- 【自民党】「10万円商品券」配布問題で石破首相の窮地に勢いづく高市早苗“一派”「この苦境をガラッと変えられるのは彼女だけだ」 ★2 [樽悶★]
- 大阪府職員を「協力枠」で大阪万博へ出向、本業がスカスカに補充なし [245325974]
- 🐇ぺこーらをすこるスレ🏡
- トランプ大統領、アメリカの反中プロパガンダメディア「VOA」と「RFA」を解体。統一協会や法輪功や世界ウイグル会議の精神的支柱が壊滅へ [479913954]
- 【悲報】vチューバーさん、一斉に「vチューバーにはなるな!」といいだす [804382496]
- 愛・地球博から20年の今年、「愛・地球博20祭」が3/25から9/25まで20年前と同じ会期でやるぞ 大阪・関西万博よりこっちでいいじゃん [808139444]
- ジャップの度重なる通報により新橋の路上に席を並べてたベトナム人経営の居酒屋、全国初の営業停止処分wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [479913954]