東洋経済2025/02/13 6:20
https://toyokeizai.net/articles/-/857838?display=b
「ワークマン女子が不調で撤退?」
1月、こんな臆測がネット上で広がった。
発端は1月23日に発表されたワークマンのリリースから。「これまで『#ワークマン女子』として展開していた業態を『Workman Colors』に改める」としたのだ。この発表を受けてSNSなどでは「#ワークマン女子」の業態が不調だから撤退を始めたのではないか、というポストがにわかに広がった。
しかし後で説明するが元のリリースや決算資料を読み込めばそんなことは決してない。ただ、そのように勘違いする人が出るのも仕方がないことだ。なぜならワークマンはここ数年でかなりの変化を遂げているから。
今回の発表とその受け止めから、変化を続けるワークマンについて解説したい。
■Workman Colorsへの転換の意味
まずは発端となったリリースを見てみよう。ここでは「#ワークマン女子」78店舗を順次、「Workman Colors」へと改名していくことが述べられている。
それと同時にカラーズの新店も意欲的に出店を伸ばし、2月20日には新店のカラーズ桜井店(奈良県)と既存店の#ワークマン女子3店舗をWorkman Colorsに変え、4店を同時オープンさせる。
ブランド名刷新とともに、400店舗を目指すことを宣言したワークマン。進化か迷走か…と、自らメディアに報道の切り口を提案する、広報の上手さも非常にワークマンらしい(画像:WORKMAN HPより)
そもそも#ワークマン女子は、それまで作業服屋として男性の職人ニーズが強かったワークマンに対し、顧客拡大の意味で女性向けの一般アパレルラインを大幅に取り揃えた店舗。
店内商品の60%は女性向け商品で、ワークマンの企業としてのイメージ転換を象徴する店舗だ。特に都心や大型ショッピングモールなど、人の目につきやすい場所への出店を伸ばし、その存在感をアピールしてきた。
ワークマンは「女子店の知名度を地方で高めるための広告塔であった都会/商業施設内/直営出店を一段落させて、本命の地方/ロードサイド/フランチャイズ出店へ重点を移行します」とリリースで述べる。
一般アパレルへの路線変更を維持したまま、地方出店にも舵を切るわけだ。
■男性も取り込むことで、地方でも拡大しやすくなる?
しかし地方部では女性の人口の減少が起こっており、女性向けラインだけでは経営がままならない。そこで、同じく一般アパレルでありながら男女の商品比率が1対1のWorkman Colorsの出店を増やす、というわけだ。
Workman Colorsは、ワークマンの一般アパレル化をより推し進める業態で、機能性・デザイン性に優れた衣料品を男性/女性向けにかかわらず展開する。#ワークマン女子に比べると男性の集客も見込める業態だから地方部にぴったり、というわけだ。
まとめると、「撤退」というよりも、「業態転換」のほうが近いかもしれない。だが、そこは広報上手なワークマンであり、「進化」「改名」といった表現を用いているのだ。
■「一般アパレル」化を進めてきたワークマン
ワークマンは1980年代に誕生し、職人向けの店として全国にフランチャイズ展開をしていた。
しかし特に2018年以降、それまでの顧客層からの拡大戦略を取っている。専務の土屋哲雄氏がさまざまなところで述べているように、作業服業界のシェアを巨大に持っていたとしてもその成長には限界があるとわかったからだ。
そこで、作業服として作られたワークマンの製品はアウトドア用にも使えることに目を付け、アウトドア市場への参入をはかった。そして2018年にアウトドアラインを拡充した「WORKMAN Plus」を出店。この出店が大当たりして、2020年3月期はチェーン全店売り上げが1220億円(前年同期比31.2%増)、営業利益192億円(前年同期比41.7%増)を達成した。
その後は2022年に最高売り上げを記録して以降、キャンプブームが下火になったことなども受けて「WORKMAN Plus」の収益が悪化、利益の面ではぐらつきもある。
特に#ワークマン女子(カラーズ1店舗を含む)は既存店売り上げが2024年で前年比マイナスになっていることもあり、開店特需の反動もあったにせよ、リピーターの確保がうまく進んでいない現状がある模様だ。
また、安価なアウトドアブランドはブルーオーシャンであるのに対し、#ワークマン女子やWorkman Colorsが目指す一般アパレルラインではGUやユニクロ、しまむらなど競合がひしめいており、そこでのシェアを確立するのは並大抵のことではない。
※以下引用先で
「ワークマン女子が撤退?」投稿に見る大胆な変化一般アパレル化への"成長痛"が起きている [七波羅探題★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1七波羅探題 ★
2025/02/13(木) 17:34:17.64ID:NNsMnTqc92025/02/13(木) 17:34:45.84ID:SvftN6/O0
ワークマンよりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
2025/02/13(木) 17:36:13.22ID:oMo5+CXw0
うまく行ってるなら勘違いされてても困らんやろw
2025/02/13(木) 17:36:34.76ID:+Xx8+IKO0
ピースくんがサッシ屋解雇
5名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:36:55.96ID:MMb/7ppo0 ワークマン「打倒ユニクロ!」
↓
失敗
↓
失敗
2025/02/13(木) 17:37:29.49ID:DOdXG2+D0
金持ちはユニクロで、貧乏人はSHEIN。ワークマンって何?
2025/02/13(木) 17:40:00.36ID:HWuj1LjH0
女性ユーザーの声ガン無視してワークマン女子やってたんだろ?
そりゃそうなるわ
そりゃそうなるわ
2025/02/13(木) 17:40:21.96ID:l6JT4qUs0
ワークマン子『ユニクロの倒し方知らないでしょ?』
9名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:40:31.71ID:f4PzwXUl0 ゴリ押しすごかったよね
10名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:43:20.13ID:xNkT7r1i0 安くてかわいい服屋がいくらでもあるからな
ここで買う意味はない
ここで買う意味はない
11名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:43:34.97ID:AraHkAW60 メディアのワークマン女子推しは以上だった
12名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:44:53.97ID:VR7vdoHl0 >>10
あったかいのが多い
あったかいのが多い
13名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:45:47.90ID:LjDDp1ge0 女子って客限定した時点で先細りするわな
業務スーパーが最初の方流行らなかったのと同じ
業務スーパーが最初の方流行らなかったのと同じ
女子は失敗だろ
コンサルに騙されたんじゃないの?
女性向けも売ってるワークマンくらいで宣伝してけば良かったのに
狭い店内に無理に女性向け増やして従来品が少なくなってた気がするわ
コンサルに騙されたんじゃないの?
女性向けも売ってるワークマンくらいで宣伝してけば良かったのに
狭い店内に無理に女性向け増やして従来品が少なくなってた気がするわ
16名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:49:16.62ID:sajap3hA0 服のサイズがおかしいから先にそこを直せ
17名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:49:32.18ID:8U4wfSKA0 ワークマンの質は結構いいと思う
ファッションはそこそこでいいから
安くて長く使いたい人にはいい
それゆえにリピーターにはならないのだ
ファッションはそこそこでいいから
安くて長く使いたい人にはいい
それゆえにリピーターにはならないのだ
18名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:50:15.19ID:ozxj/zwz0 しまむらに勝てなかったか
20名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:51:15.77ID:g5kEI5nl0 "女子"ってのにファビョられる気配を感じて先手打ったんだろ
21名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:51:30.52ID:AYWxSV3V0 ブルーカラーは置き去りに
22名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:52:50.60ID:yXdGldgo0 女に人気だったのは男物の服が機能性あって
生地しっかりしてるからなのに
ただサイズダウンすれば良いだけなのに
生地も機能性もぺらっぺらに変換されたから不人気になった
生地しっかりしてるからなのに
ただサイズダウンすれば良いだけなのに
生地も機能性もぺらっぺらに変換されたから不人気になった
23名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:53:19.88ID:4fmr+UCO0 肉体労働する女子か
おまんことかすごい臭うだろうね
ツーンとくるかな
おまんことかすごい臭うだろうね
ツーンとくるかな
24名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:53:31.67ID:fWxmjyWu0 モノはいいんだろうけど無理しても新宿と渋谷には店出せよ
25名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:54:35.07ID:j8MSoIzU0 あんだけステマしても結局女子()からは相手にされなかったのかw
26名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:54:35.29ID:zpY2MoZA0 ワークマン女子は媚びすぎ
所詮ワークマンなんだから機能とコスパで売れ
所詮ワークマンなんだから機能とコスパで売れ
27 警備員[Lv.7][新芽]
2025/02/13(木) 17:54:52.48ID:15NluoMb0 なんでワークウーマンじゃないんだ?
28名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:55:27.18ID:rqOQQMUV0 店名に女子と付いてると何となく男は入りにくい感じはしちゃうだろね
レディースしか置いてないんじゃないの?と思う人も居るんじゃ?
来客の間口を広げるためにも店名変更はありかな
レディースしか置いてないんじゃないの?と思う人も居るんじゃ?
来客の間口を広げるためにも店名変更はありかな
29名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:56:53.65ID:DzW8hhpG0 ワークマンってフランチャイズだから女子だけ別枠で直営店でやればいいわ
それなら既存店と共食いしない
ワークマン女子メンをカラーズに変えたのは英断
それなら既存店と共食いしない
ワークマン女子メンをカラーズに変えたのは英断
30名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:58:51.68ID:0I1sU3u40 耐久性悪すぎ
31名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:59:17.80ID:vHvzlMgQ0 本来必要としている職種の人が駐車場満車で買えなくなったと何かで見た
作業着とかって目新しいデザインよりも品質良くて、使い勝手良いものを幅広いサイズで長くいつでも買えるようにして欲しいね
作業着とかって目新しいデザインよりも品質良くて、使い勝手良いものを幅広いサイズで長くいつでも買えるようにして欲しいね
32名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:59:45.45ID:xNkT7r1i0 >>15
女子の話ぢゃ!(^ω^#)
女子の話ぢゃ!(^ω^#)
33名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:00:13.43ID:OIb7dcHz0 インフルエンサーを切ったから?
34名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:00:37.41ID:yGiEGZNb0 女性が寅壱の魅力に気が付かなければいけない
36名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:01:27.05ID:f8P4mJUO0 ユニクロならサイズは着なくてもだいたいわかるからネットで安く買えちゃうんだよね
ワークマンはサイズがバグってるから試着が必須
在庫が切れるとそれでおしまいだからもういいやになってしまう
ワークマンはサイズがバグってるから試着が必須
在庫が切れるとそれでおしまいだからもういいやになってしまう
37 警備員[Lv.7][新芽]
2025/02/13(木) 18:01:30.31ID:15NluoMb0 「マン女子」って響きがもう
38 警備員[Lv.2][新芽]
2025/02/13(木) 18:01:52.40ID:hl83Ft/M0 主要顧客が若い女性子供に
偏るとオワコン化する
理想は家族連れなんだが
元々の顧客層的に無理だろうな
偏るとオワコン化する
理想は家族連れなんだが
元々の顧客層的に無理だろうな
39名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:02:32.90ID:r9NAgbUh0 普通に男物を買ってるから別に困らない
サイズは意外と男物LLくらいが
体の線も出ず動きやすい
サイズは意外と男物LLくらいが
体の線も出ず動きやすい
40名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:05:57.98ID:QsaZWt2d0 ワークマンも次のユニクロになりそうな雰囲気もあったけどダメダメだな
手広くやろうとしてワークマン女子だったんだろうけど
どう考えても男需要とアウトドアの方に力入れてたほうが良かった
手広くやろうとしてワークマン女子だったんだろうけど
どう考えても男需要とアウトドアの方に力入れてたほうが良かった
41名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:06:31.72ID:LkeEUetI0 女子も結局ニーズとしてはアウトドアの延長上だったんたから下火になった以上アパレル単独で競合と勝負するのは大分厳しい
42名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:07:10.78ID:wheu0SNF0 ワークマン女子ってちょいシャレた作業服じゃなくて一般服なの?
それはもう高くてダサいしまむらなんじゃないの?
それはもう高くてダサいしまむらなんじゃないの?
43名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:08:06.00ID:p/mkN/a50 労働者を舐めんなカス。
45名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:09:21.50ID:QjJXZCxL0 カーハートみたいになる時がくる!
46名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:09:55.32ID:6Kt6VBsL0 これからは、ワークマンおっさんが新しい
47名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:10:59.76ID:Ju74Mb6G0 ちょっと前にオープンしたばっかだよ近所の店は
48名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:11:49.77ID:2k8K6Gyc0 ユニクロGUよりワークマンの方が近いから下着もワークマンで買ってるな最近は
49名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:13:59.46ID:qsAjwguW0 1回行ったことあるけど女物のアウトドアの品物が多かった。男は入りにくいよな
50名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:14:28.29ID:HKyO/4H/0 そもそも無理筋と言われてたやろ業界では
51お墨付き
2025/02/13(木) 18:14:32.07ID:CcmiAGO/0 男物の衣料品はリニューアルが1年に1回なのか代わり映えしないね
52名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:15:32.45ID:wGWRReOi0 女子と書いてあるあのファンシーな看板見たら男は入らないでしょ
53名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:15:46.09ID:/+jL3RcY0 土方着屋さんは土方着を売ってればいいんだよ
54名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:15:59.37ID:YrIyqbJm0 作業服的なものの中から女でも使えそうな物を発掘するのが楽しいのであって
最初から女向けにされたら面白くないのでは
最初から女向けにされたら面白くないのでは
55名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:16:58.86ID:m0pQpJ9V0 終わりの始まり
56名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:18:11.36ID:YHBIUsfk0 どかた は あまぞん を おぼえた 。
57名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:18:36.51ID:ELVDUt5Y0 テレビのステマが効かなくなっただけ。普通に考えたらワークマン女子とかおかしいだろ。
58名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:18:42.49ID:oLtgISaR0 現場服は同じ物を売り続けてもらう方がありがたいんだ
ワークマンはその定番物をすぐに在庫切れさせるからの
ワークマンはその定番物をすぐに在庫切れさせるからの
59名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:18:43.72ID:jPK1UBAC0 男性客が戻ると良いけどすぐには戻らんだろな
60名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:19:32.46ID:vHvzlMgQ0 >>54
だよね 何を勘違いし出したんだろ
だよね 何を勘違いし出したんだろ
61名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:20:40.74ID:GG/J8Wgc0 腰サポーター買いに行ったら品揃え雑魚過ぎて萎えたわ
通販では売ってるけど
ブルーカラー装備の店舗スペースの分配が酷かったな
通販では売ってるけど
ブルーカラー装備の店舗スペースの分配が酷かったな
62名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:20:41.44ID:Dk/v6YA00 ワークま~んwに替えた方が良いと思う
63名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:21:05.58ID:BDBq9Ibp0 実用性のないワークマンの需要が無くなっただけだろ
65名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:22:52.62ID:48Z9TO2X0 だからま〜んのブームは一過性だと何回言ったらわかるんだ
あいつらはあくまでも流行に乗りたいだけ
中身なんてない
信念なんてない
バカか
あいつらはあくまでも流行に乗りたいだけ
中身なんてない
信念なんてない
バカか
66名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:23:31.15ID:qdvt5uhL0 さすがに女はもう少しちゃんとしたの着たいだろ。
67名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:24:10.47ID:iW1SWtpq0 職人を汚物扱いしたんだしもう職人にそっぽ向かれたらから無理じゃね?
69名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:25:09.78ID:/ToGMcl60 女子供相手に商売するなら、ブームに火が点いた時に撤退縮小の仕方も考えないと
70名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:25:30.92ID:wwDPVuLp071名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:26:01.41ID:FzCm+weY0 まず縫製や生地の品質が酷い
安かろう悪かろうの典型だよ
安かろう悪かろうの典型だよ
72名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:27:08.59ID:8NjcNT6s0 能がねえから簡単な肩書きつけて目立ちたいだけだろ。カープ女子とかも聞かねえなw
73名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:28:57.30ID:8zQKRNhI0 ワークマン女子にしては可愛すぎるし中途半端
74名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:29:32.31ID:CyLOGvfW0 防水防寒ジャケットはコスパめちゃめちゃ良いからワークマンには頑張って欲しい
75名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:30:05.52ID:lkbswd5s0 安いからシーズンもてば良いけど、スリム路線はやめてくれ
76名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:30:09.96ID:jpSdDkde0 ワークマン女子と言いながらメンズも売っていてる
しかし作業着は売っていないと言う
しかし作業着は売っていないと言う
77名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:31:24.49ID:iW1SWtpq0 女子特化やめてカラーという店舗はユニクロ•GU路線ってことなのか
78名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:31:35.34ID:Ku0eEu3I0 メディアとガイアの夜明けがゴリ押ししたもの すぐ廃れる説発動!
79名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:31:59.18ID:iW1SWtpq0 結局職人はバイバイって話か
80名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:32:40.37ID:8zQKRNhI0 ただ作業服が欲しい
出来ればコスパがいいといい
出来ればコスパがいいといい
81名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:34:17.85ID:J4IrYGIY0 女向けに媚びた企業は凋落する定め
83名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:36:15.52ID:sIOI0pB4084名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:37:22.26ID:Ku0eEu3I0 コロナ明けて キャンプブームが終了したら、廃れたな
元々のワークマンユーザーの職人層を蔑ろした報い
元々のワークマンユーザーの職人層を蔑ろした報い
85名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:40:40.35ID:aF1aXBHz0 固定客にしようなんて難しいな
86名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:42:22.41ID:0QtMcx3l0 儲かっているのなら問題なくて良いんじゃないか
87名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:44:22.18ID:5cFLZsSD0 働く男女子ってなんだ?
88名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:44:35.59ID:WF0NbAa60 夏はワークマンの作業着スーツが意外に快適
もうブランド物スーツ切る気にならん
もうブランド物スーツ切る気にならん
89名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:45:28.01ID:xEr0IBHZ0 失敗は受け入れよう
90名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:45:54.54ID:HVqkKX6u0 最近は歩いてるじーさんどもは例のユニクロダウンじゃなくてみんなワークマンのダウン着てるな
92名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:47:47.95ID:irZMtJPB0 住み慣れた~我が家に~
93名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:47:56.72ID:9VlOVdyl0 ブスは何着てもブス
94名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:49:01.98ID:5aU9Rnnp0 ワークマンコlorsと聞いて
95名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:50:11.35ID:AN78/rJb0 現場終わりの汗まみれで行ったら嫌な顔されるんだろ?
96名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:50:14.73ID:JdluM1CW0 ワークマンLGBTかと思った
97名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:51:23.97ID:l9JO7yzV0 しまむらでいいんじゃね?ってうちのかみさんが言ってたな
98名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:51:30.57ID:iW1SWtpq0 >>95
出禁だろな
出禁だろな
99名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:51:38.40ID:D1kIEllX0 成長痛ってなんやねん
単にやり方が下手だっただけだろ
単にやり方が下手だっただけだろ
100名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:51:49.94ID:xEr0IBHZ0 余計な事言ったコンサルは追い出せ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【食糧】スーパーのコメ5kg4000円突破 値上がり続く 史上最高値を更新 農水省★7 [シャチ★]
- 【MLB】佐々木朗希、デビュー登板に米識者ら厳しい評価「非常に不安定。ひどい投球」 3回1失点も… 5四球、押し出し、2盗塁も許す [冬月記者★]
- テレビ朝日「ナスD」がパワハラ、経費の不適切使用で降格処分…冠番組のSNS、公式HPも全て削除 [muffin★]
- 【大阪】万博盆踊り、4000人募集 テーマソングでギネス挑戦 [七波羅探題★]
- ホテル転落死事故 4歳児、1人で10階の非常用扉まで移動か 福岡 [どどん★]
- 【ブラジル🇧🇷】ルーラ大統領が訪日、ブラジル産牛肉の日本市場開放を要求…日本・メルコスル間の貿易協定にも意欲 [樽悶★]