>>365
どんな地域でもその土地で話されている言葉は方言。
意識的に習得した物だけが標準語や共通語。
「関東弁と一括りにはできない」という反論。それは他の方言でも同じ。それを押しておおまかに(土地の名前で)括ってしまうのが方言という概念。
メディアからの発信が東京からばかりなので、外部から見た「関東弁」「東京弁」という語の登場が極少となるためにまるで存在しないかのようになっている。