X



【コメ】米袋の中に“虫”がウヨウヨ…未開封なのになぜ?「コクゾウムシ」「ノシメマダラメイガ」の大量発生を防ぐ方法 [少考さん★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1少考さん ★
垢版 |
2025/02/14(金) 11:38:30.03ID:Hd/RvDVF9
米袋の中に“虫”がウヨウヨ…未開封なのになぜ?「コクゾウムシ」「ノシメマダラメイガ」の大量発生を防ぐ方法 - ライブドアニュース:FNN
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/28147150/

2025年2月14日 6時0分

米の高騰が続く昨今。家計の助けに、ふるさと納税の返礼品に米を選ぶ人も多いだろう。そこで気を付けたいのは保存の方法だ。

多めに入手した場合は常温で保存しがちだが、米の害虫である「コクゾウムシ」や「ノシメマダラメイガ」がわいてしまう要因にも。

食品害虫に詳しい農研機構食品研究部門主席研究員の宮ノ下明大さんは、「食べても健康に問題はない」としつつ、虫を発生させないためには、「密閉性の高い容器に低温で保存」「2カ月以内で食べ切る」「乾燥トウガラシを入れた場合は1カ月で交換する」という3つのポイントが大切だと言う。

米にわく虫について詳しく聞いた。

ある日“黒い虫”が大量発生
まず、米に虫がわいてしまい、捨てざるを得なかったという経験を持つAさん(東京都在住)のケースを紹介する。

(略)

※全文はソースで。
2025/02/16(日) 18:09:01.53ID:LMsvN1h60
>>685
アフォだな
精米すると日持ちしないってだけだよ
脱穀する前なら長期に渡って備蓄できる
2025/02/16(日) 18:10:44.59ID:GODT74Nu0
>>944
お前の脳がそういう作りなんだろ
2025/02/16(日) 18:30:07.67ID:4m2Fh4/j0
脱穀する前は虫わかないんだ
2025/02/16(日) 18:47:42.06ID:k69SCIAX0
>>954
そんなわけないだろw
2025/02/16(日) 18:51:17.04ID:OShHZeJP0
転売屋から買うと虫まみれになるよな
転売屋脂肪で国民OK
2025/02/16(日) 18:51:42.33ID:CdmBg0OC0
>>952
脱穀と精米は全然違うぞバーカw
2025/02/16(日) 19:20:36.51ID:GJE/8tUr0
>>952
稲のまま保管してるってマジ!?
2025/02/16(日) 19:23:23.50ID:zz3RMbBt0
お餅を食べればどうと言う事もない
2025/02/16(日) 19:25:13.07ID:wp7d1+D80
ああ 昔はいたなあ そんなムシ 最近見かけない
2025/02/16(日) 20:15:53.83ID:T1bUNLai0
卵のうちの方がマシなんだよ虫になったら糞とかするだろ
洗えばある程度取れるけどさ
962名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/16(日) 21:57:03.30ID:nXbZtCvv0
農家から30キロで玄米を買って自分で精米して米びつに入れて保管していふけどこの米びつで虫が湧いたことはない
https://dec.2chan.net/up2/src/fu4655674.jpeg

Amazonで30キロの米びつで一番安いものだが、蓋がきっちり閉められるので虫が入る余地がない

まーあるとすれば精米の時にコクゾウムシの卵が米についてしまって〜だが今のところその経験はない
963名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/16(日) 21:59:27.05ID:hm5Co6MX0
ワイは一昨年運悪くAmazonで買ったそこそこな米に虫湧いた
パッキンに入れて冷所保管してたけど開けたらビニールの米袋の中で成虫も幼虫も糞も沸きまくりだった
2025/02/16(日) 22:00:55.14ID:k69SCIAX0
>>962
自分で精米出来るなら30kg分の米びつ要らなくない?
965名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/16(日) 22:09:38.77ID:nXbZtCvv0
>>964
自分で精米所に行って精米してから米びつに入れてる

米びつに入れずに茶色の紙袋のままで保管していたらネズミにやられたこともあって米びつを買ったよ
966名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/16(日) 22:16:23.65ID:hm5Co6MX0
ワイなんか未開封なのに虫湧いてたんだから米櫃買っても無駄だよ
昔からある推したら出てくる米櫃も親は虫沸かしてたしw
2025/02/16(日) 22:41:10.46ID:LMsvN1h60
>>966
精米されてるお米は未開封とか関係なく既に虫の卵が混入してるらしい
つまりみんな虫の卵は食ってるって事wwww
2025/02/17(月) 00:17:37.48ID:ZrMcxcff0
>>954
わかないね。
2025/02/17(月) 00:19:47.05ID:ZrMcxcff0
思い出したけど
薄く広げて日光に当てると
虫がウジャウジャ逃げていく、
全員じゃないだろうけど。
970名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/17(月) 01:18:13.17ID:AtqwswGj0
>>969
逃げてくけど卵が孵化してまた虫だらけになる
971名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/17(月) 02:28:58.56ID:fkHxeHOY0
じゃあコオロギ食え
いやだろ?
じゃあ米をくえ
2025/02/17(月) 02:29:58.11ID:+Q6k1NFd0
>>966
だーから冷蔵庫保管
2025/02/17(月) 02:34:09.44ID:5vTvTkOc0
未開封の無洗米コメにも沸くの?
2025/02/17(月) 02:47:52.63ID:3IN7yeR40
>>8
これが上から下まで9割を占めるのが日本の怖いとこよ
この宗教思考はまたトンでもない何かをやらかす事を
示している
2025/02/17(月) 06:10:59.17ID:dA4sCEQH0
毎食6合の家では無理だろ思うけど、小口だったら
ペットボトルに入れ替えて冷蔵庫の中で保存はどうでしょうか
2025/02/17(月) 07:32:32.98ID:mYIjABY70
玄米を買ってこういう保冷庫で保存しなきゃダメだよ
https://i.imgur.com/T5sQlUU.jpeg
2025/02/17(月) 08:07:29.34ID:RX9hkR4s0
>>945
それ炊くと不味いぞw
2025/02/17(月) 08:11:44.98ID:HXQaFb7M0
>>25
ソースには書いてあるのかもわからんが
そのへん知らない人多そう
2025/02/17(月) 11:34:05.57ID:uZzvquXq0
>>669
そうそう。
焼き魚のアニサキスなんかは、血管だと思って気にしないに限る。
2025/02/17(月) 15:39:05.35ID:1cipdSzP0
転売屋の米ってこんな感じやなかろうか
981名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/17(月) 17:50:45.82ID:KZw4DQXf0
スーパーに行くと唐辛子の形した米に入れるヤツいれときゃいいんじゃないの?

米炊く時水あらいするし(研ぐ、という言い方だよな)
982名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/17(月) 17:59:00.46ID:3ISBKVRK0
>>3
今ごろメイガが湧いて糸引いてそう
2025/02/17(月) 18:06:49.17ID:mYIjABY70
>>981
そんなもん気休め、おまじないみたいなもんだよwww
2025/02/17(月) 18:42:11.45ID:TM3yni320
>>3
クルド人が買い占めたコメはアスベストまみれ
985名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/17(月) 18:42:26.37ID:DIvzonFD0
>>80
コイン精米の機械にもたくさんの米につく虫の卵ががが
2025/02/17(月) 19:18:01.70ID:JVjFjgMv0
転売ヤーのコメじゃん
987名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/17(月) 22:33:50.31ID:AtqwswGj0
https://dec.2chan.net/up2/src/fu4660422.jpeg
2025/02/18(火) 06:06:13.92ID:lUyHXspm0
おどろ木桃のきさんしょの木
989名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 09:46:34.77ID:m7dajjzJ0
ウヨがウヨウヨ
990名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 10:03:38.19ID:l51OMc4A0
米洗う時に虫が浮いてくるけど
浮いてこないやつもいるから注意な
2025/02/18(火) 10:14:37.96ID:gPu6XLOK0
>>976
コメの各家庭での貯蔵としてはそうありたいものだが、このために発生する電力消費がなかなか愉快なことになりそうだな
籾の状態で屋内の比較的涼しいところに常温保存で1年とかおけないものだろうか
2025/02/18(火) 10:19:29.95ID:lUyHXspm0
奥さん、米屋です
2025/02/18(火) 13:28:57.43ID:NUPEF/Bv0
白菜とかブロッコリーにも結構いるからな虫って
2025/02/18(火) 15:06:11.11ID:vJAPptso0
そんな虫が湧いてるくらいならアフラトキシンもあんじゃね
2025/02/18(火) 16:07:50.93ID:1PPCM7g40
米櫃に唐辛子
2025/02/18(火) 17:15:23.93ID:wJw5yTi60
米うめー

コクゾウ心の俳句
2025/02/18(火) 17:18:38.20ID:K0vyiBI50
>>991
電気代はたいしたことないよ
2025/02/18(火) 17:26:41.74ID:7OvogOdZ0
ちょっとした冷蔵庫だからね
冬はともかく夏をどう越したかで味は月とスッポン
999名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 23:48:24.69ID:f6zLWjjR0
>>394
吹いたw
1000名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 23:54:02.90ID:HrRvZoxB0
質問いいですか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 12時間 15分 33秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。