X



リンガーハット3月から値上げへ 「長崎ちゃんぽん」標準価格780円が820円に…1年ぶり値上げ [どどん★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1どどん ★
垢版 |
2025/02/14(金) 17:46:35.64ID:xj4BuDsp9
FNNプライムオンライン
キャベツやコメの高騰でリンガーハットが「長崎ちゃんぽん」を3月から値上げします。

リンガーハットは、3月1日から主力メニューなど72品目を値上げすると発表しました。

値上げ幅は10円から70円で、「長崎ちゃんぽん」は標準価格で780円が820円に、「長崎皿うどん」は820円が860円になります。

また地域別価格を導入している東京23区や沖縄県、北海道などの店舗でも引き上げ、「長崎ちゃんぽん」は800円が840円になります。

キャベツやコメなどの原材料費や人件費、物流費の高騰を受けたもので値上げは1年ぶりです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ab226bfbd1d48755920572764516a03174bd2455
2025/02/15(土) 14:14:02.11ID:0C1eYwSb0
>>1
政治家と官僚を惨殺したい
お前らはどう思うよ?
953名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/15(土) 14:22:03.62ID:7BgRqwSQ0
>>950
2倍になってないもんな!
2025/02/15(土) 14:28:31.86ID:TdjqFfU20
ニュースにしなくていいから二倍三倍と上げていけよ
2025/02/15(土) 14:32:24.11ID:/s8oC3Gc0
ちゃんぽんより皿うどんのがおいしいよな
956名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/15(土) 14:35:31.49ID:nLaSYQjk0
>>944
低価格路線に見切りを付けて業績は改善された

国産野菜に切り替えた代わりに価格を上げて利益が伸びたとのこと
国産で調達が難しいキクラゲが入らなくなった頃の話だ
2025/02/15(土) 14:41:38.12ID:6/oGEXeg0
>>946
ラーメンやうどん、町中華やファストフード
家で自炊、冷凍食品など
いくらでも競争相手はいる
958名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/15(土) 14:45:00.65ID:Ox5+DXAD0
なんだ、たった5%か
ちゃんと社員の給料も上げてやれよ
2025/02/15(土) 14:48:55.18ID:w59jF8ff0
>>2
氷河期非正規こどおじ壺ネトウヨも食べに行けなくなるから空いてていいと思う(笑)
2025/02/15(土) 14:51:38.85ID:JJ+V8LJd0
>>842
これ考えると900円払って冷凍食品食べているんだよなあ
961名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/15(土) 14:55:13.33ID:VsLVEOqm0
>>935
そうなの?
でももう行かんわ、あんま美味くなかった
2025/02/15(土) 14:59:43.14ID:GDvLXbgo0
長崎じゃない普通のちゃんぽんはあるの?
2025/02/15(土) 15:05:55.64ID:JJ+V8LJd0
>>962
近江ちゃんぽん
2025/02/15(土) 15:09:49.13ID:GDvLXbgo0
旨そうだな近江ちゃんぽん
ベトコンらーめんも野菜たっぷりで旨そう
965名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/15(土) 15:10:30.60ID:mF8bP25G0
数年食べてないな…
966名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/15(土) 15:14:05.83ID:nLaSYQjk0
>>962
著名なフードライターの著作に書かれていたが「ちゃんぽんの正しい定義は存在しない」のだという

だから、調理した人が「これはちゃんぽんだ」と宣言すれば、何でもちゃんぽんになってしまうと聞いた
2025/02/15(土) 15:14:33.63ID:Zg8xEycs0
ちゃんぽんに餃子(5個)つけて1120円か
968名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/15(土) 15:15:24.12ID:GuwXzKw80
600円ちょいで食えてたのに
さようなら…
2025/02/15(土) 15:20:07.26ID:8+Wghyw20
日本はいずれイギリス並みのメシマズ国家になりそう
2025/02/15(土) 15:21:55.07ID:byr7WvEA0
>>842
これもう自動販売機にすりゃ良いじゃん
971名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/15(土) 15:28:19.08ID:n/GSRPjS0
>>946
長崎ちゃんぽんは長崎ちゃんめんという店があるぞ。西日本だけどな
リンガーハットとは比べものにならないほどうまい
昼時に行けば客は満杯で店員さんが忙しそうに調理してるぞ
972名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/15(土) 15:28:55.13ID:opPNJb9P0
倍以上になったか
2025/02/15(土) 15:31:34.51ID:KLTGIicA0
もはやリンガーハットも高級料亭になったな
国賓の接待もここでええやろ
2025/02/15(土) 15:48:15.73ID:H5Ckvjpa0
400円くらいだったような
975名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/15(土) 16:01:58.44ID:c/flYlSs0
このスレ見ても昔の値段が頭に残ったままということは、
近年の麺2倍や調理の仕方の変化や値上げで長く店に行ってないということだよな
せめてどうせ値上げするならもう少し上げて麺2倍無量に戻せば良いのに、やり方下手だな
2025/02/15(土) 16:10:22.46ID:u2meSAAw0
>>6
四海樓
977名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/15(土) 16:11:00.45ID:nLaSYQjk0
長崎のちゃんぽん麺は「長崎県内で製造され」また「唐灰汁」で製麺されたものと規定されているが、
リンガーハットの長崎ちゃんぽんは「唐灰汁」を使っていないと聞いた
978名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/15(土) 16:11:24.02ID:hkwArk4/0
>>960
せやな。
2025/02/15(土) 16:19:59.17ID:Y4otlokk0
幸楽苑と一緒で昔は郊外店主体で、酒をセットで売る代わりに食い物の値段下げてたが飲酒厳罰化から迷走し続けている
2025/02/15(土) 16:30:53.73ID:GDvLXbgo0
>>975
コロナ禍が始まって外食は行かなくなった
981 警備員[Lv.17]
垢版 |
2025/02/15(土) 17:22:07.87ID:sImQRfqT0
食べたいと思っても高くて近付けない
2025/02/15(土) 17:26:11.15ID:fsCIjCcL0
どこいっても800円超えてくるようになったな
ワンコインで楽しめてた時代を返してよ…
983名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/15(土) 17:38:41.94ID:SV0bQKvO0
わんわん
2025/02/15(土) 17:45:43.13ID:X0oJ4i0F0
自動調理やめたら安くなる?
985名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/15(土) 17:49:12.96ID:GiqR+5/Y0
値上げしてもどうせ食べるんだからどうでもいいや
2025/02/15(土) 17:51:05.12ID:Lpf+6m+Y0
落ちこぼれの皆さんさようなら
2025/02/15(土) 18:13:21.56ID:Z03sR86+0
>>977
そう
昔はチャンポン風ラーメン
長崎ちゃんめんで看板だしてたが福岡の商標にひっかかってちゃんぽんになった
988名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/15(土) 18:16:49.50ID:MXDbV/vy0
タンメンよりもチャンポンのが好きだけどここのチャンポン食うくらいなら日高屋とか福しんのタンメン食う方が全然いい
ちゃんと中華鍋振って野菜を炒めてくれてるし
2025/02/15(土) 18:50:27.62ID:byr7WvEA0
>>971
リンガーハットは元々山口の長崎ちゃんめんのフランチャイズだったからな
990名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/15(土) 18:58:13.84ID:bNup4w7y0
タバコやめたら味覚変わって紅生姜食べれるようになったから
また食べたくなった。
2025/02/15(土) 19:33:32.06ID:pT2oUjX60
>>928
株主様次第でございます
2025/02/15(土) 19:34:48.36ID:pT2oUjX60
>>933
今キャベツ1玉400円とかだから今はしゃーない
993名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/15(土) 19:44:25.57ID:Gjlr8N/e0
昔のちゃんぽんは貝やエビ、イカが当たり前のように入ってたのになぁ
994名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/15(土) 19:55:37.39ID:R9VLtf3x0
>>988
中華鍋振って炒めるのは当然だわな
鍋のカンカンガチャガチャやる音やジュージュー焼ける音が聞こえないなら客は訝しがる
>>993
海鮮と肉と野菜が入ってるのがチャンポン(色々ごちゃ混ぜ)
炭水化物の麺と合わせて栄養的にも一杯で完結するのがチャンポン
色々入ってないならチャンポンではない
2025/02/15(土) 19:57:03.48ID:FmwQ1w7s0
カット野菜300グラム150円ぐらいやろ?
スープ150円ぐらいとしても500円いかないやろ
温めるだけなのに1000円は高いんちゃうか?
996名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/15(土) 20:07:23.52ID:W29xStpY0
>>842
ほんとばかなことしたよな
当時の流行りのコストカットコストカットコンサルを採用して会社は終わった
育てた職人全員首にして手放した
2025/02/15(土) 20:14:29.82ID:mATHrqZ90
>>928
上げる訳がない
2025/02/15(土) 20:33:51.78ID:BPTC8ur10
ちゃんぽん食うよりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
999名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/15(土) 20:38:35.28ID:mFtVTGis0
1000なら佐世保チンポンに改称
1000名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/15(土) 20:41:39.93ID:o6+tiKFx0
1000なら
いずれ1000円
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 2時間 55分 5秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。