X



【食】みそ汁のシジミは食べてはいけない? SNSで“物議”のマナー、生産者に心境を直撃 [ぐれ★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ぐれ ★
垢版 |
2025/02/16(日) 08:14:30.12ID:FXQMQoM29
※2/15(土) 9:20配信
ENCOUNT

汁よりも身を食べたほうが栄養価が高いという話も

 日本人の食生活になじみが深いみそ汁の中でも、ポピュラーな具材であるシジミ。近年、みそ汁のシジミの身を食べるか否かという“マナー”を巡り、ネット上で大きな議論が起こっている。賛否両論あるこのマナー、シジミの生産者はどのように感じているのか。シジミの名産地とされる各地の漁業協同組合に話を聞いた。

「定食屋でご飯を食べてたら後ろの席から『シジミの味噌汁の身を食べるのはマナー違反』という会話が聞こえて驚いてしまった」

 先月下旬、ある投稿者がシジミに関する耳慣れないマナーを見聞きしたことについてSNS上で報告すると、2万件を超えるリポスト、13万件もの“いいね”が集まるなどなど、大きな反響が寄せられた。

 投稿内で紹介された「みそ汁の中に入っているシジミは食べてはいけない」というマナーを巡っては、「はぁぁぁぁ?! その身が一番美味しいんだろうが!」「しじみの身を残すなんてありえません…」「大きさによるかなー」「子供の頃は、食べない様にと躾けられましたが、あくまで外で食べる時にと言う話しだった」「よく食うけどたまに砂抜き足りなくってジャリってなるのが嫌」「太宰がしじみの味噌汁の身を食べたら驚かれて恥ずかしかったと書いた小説があったと思う」など、賛否両論の意見が飛び交っている。

 ちまたでささやかれるこのマナー、シジミの名産地ではどうように感じているのだろうか。全国トップの漁獲量を誇る島根・宍道湖の漁協担当者は「(マナーについては)知らないです」と一言。「マナーがどうこうというのは分からないのですが、そもそもシジミの身は普通に食べるもので、このあたりでも普通に食べますし、栄養もありますからしっかりと食べていただきたいです」と生産者としての本音を語る。

続きは↓
みそ汁のシジミは食べてはいけない? SNSで“物議”のマナー、生産者に心境を直撃「ナンセンス」(ENCOUNT) https://news.yahoo.co.jp/articles/a1adec482a93cb857902e3e7d82c6696013b315d
952名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/16(日) 11:04:28.03ID:tyUG34650
正直言うとどっちでも正解です
焼き鳥も唐揚げも自分の分だけなら好きに食え
2025/02/16(日) 11:04:46.21ID:oaR6lyzD0
アサリは食うけどシジミは食わない派
954名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/16(日) 11:05:07.02ID:eqm7ct4I0
>>950
正論
2025/02/16(日) 11:05:48.31ID:IZLYReGF0
またアスペマナー講師かよ
その場に応じた対応できないクズはいらねーよ
956ネトサポハンター
垢版 |
2025/02/16(日) 11:05:51.01ID:uR47n3xm0
>>949
さすがというかスゲエ
柏は口に残ってなかなか飲み込めないよなw
957名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/16(日) 11:06:11.23ID:GyFAD1Hy0
>>952
焼き鳥の串まで食うのか?
2025/02/16(日) 11:06:16.62ID:5NnBF0Fs0
マナーってより面倒なんだろ
アサリだって出汁でてるぞってか汁物の具材は高確率で出汁も期待されてるから汁だけ飲むんか?
959名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/16(日) 11:06:23.82ID:psoYdtDr0
>>951
オレ、魚は臭いから食えないわ。特に川魚は臭いからダメ。
2025/02/16(日) 11:06:24.71ID:SQiijHhP0
クマは鮭をぶっ殺すがイクラが入ってないと興味なくして食わずに捨てることも多いらしいな
2025/02/16(日) 11:06:28.28ID:lo8lzIap0
石破を叩いてない奴だけ石を投げなさい
2025/02/16(日) 11:06:30.70ID:NbXxAs9J0
飯食ってるときに聞いたこともないマナーマウントしてくるヤツとは二度と会わない
963名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/16(日) 11:06:46.02ID:GyFAD1Hy0
>>953
単に、面倒くさいから食わないだけだろ?
964名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/16(日) 11:07:19.26ID:ut8uqN6E0
貝を入れてた方が風情があるし、
しじみ汁だなって感じがするだろ
しじみよありがとうって気にもなるだろ

料理はもっと奥深いもんだ
2025/02/16(日) 11:07:22.08ID:JG7KDBCS0
>>951
歯並び悪いから細かい破片が挟まる人だって居るんですよ!
まあ時々食うけど
966名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/16(日) 11:07:37.85ID:psoYdtDr0
>>956
葉っぱとして分厚いからな。
967名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/16(日) 11:08:09.61ID:GyFAD1Hy0
>>947
>昆布は生物じゃないから

2025/02/16(日) 11:08:22.23ID:BGUanzPs0
くっだらねえことで伸びまくってるのな
969名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/16(日) 11:08:47.13ID:psoYdtDr0
>>964
ありがとうって何だよ。言ってる意味が分からん。
2025/02/16(日) 11:08:57.61ID:aKBjflxY0
>>1
こういう地道な偏見を無から作り広める仕事が失礼クリエイターで元々必要なかった仕事で金を取れるようになったのはその努力の賜物だろう、日々の食事の場でも第三者がいれば聞こえるように嘘を広めるこの努力は飽きやすいZ世代も見習うべき
2025/02/16(日) 11:08:59.35ID:QmJs+nwO0
貝類の内臓はできるだけ喰わない方がよさそうだけどな
しじみやあさりにしても内臓以外の部分だけ食べなさい
2025/02/16(日) 11:09:12.95ID:KwdZ6GYx0
マナー講師とかいうこの世でも有数の不要な職業
973 警備員[Lv.16]
垢版 |
2025/02/16(日) 11:09:40.41ID:PBi0bq480
>>1
〜が後ろの席から聞こえてきた

こういうSNSの書き込みは
ほぼ釣り目的の創作だからな
2025/02/16(日) 11:09:42.75ID:wBNmd7KG0
SDGsとか言っておいて残すのかよアホか
975名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/16(日) 11:09:44.06ID:ut8uqN6E0
>>969
食材に対してありがとうって気持ちがわからんのか
情けない ことです
976名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/16(日) 11:09:46.95ID:GyFAD1Hy0
いまだに、実際以上に上品に見られたいとか、金持ちに見られたいとか思ってる奴が
結構たくさんいるってのが不思議
977名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/16(日) 11:09:50.15ID:48FeTj4R0
>>948
あってるなw
2025/02/16(日) 11:10:06.92ID:SQiijHhP0
>>967
植物は生物に入れるんだったな
2025/02/16(日) 11:10:47.21ID:JG7KDBCS0
>>969
糧となる生き物に感謝してこその
いただきますの心じゃないのか?しじみに限らず
980名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/16(日) 11:10:55.49ID:BrHzBL2x0
>>27
鰹節や昆布が味噌汁にそのまま入ってたこと、ある?
ワカメ残す?
2025/02/16(日) 11:11:07.04ID:ReV/oyzS0
マナー違反の連呼が最大のマナー違反
2025/02/16(日) 11:11:37.09ID:+9t8qxNx0
仏教伝来から日本人は獣肉食禁止ですよ?マナーですよ知らなかったのですか?
983名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/16(日) 11:11:42.59ID:DEaGB+et0
アサリは食べていいけどシジミは食べちゃダメってこと?
984名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/16(日) 11:11:57.88ID:F1QGjw6g0
嘘だろ。。。外でシジミ食うやつおるんか?
友達ならフェードアウトやわ。
寄せ箸や犬食いと同じレベルだぞ。
985名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/16(日) 11:12:19.02ID:psoYdtDr0
>>975
金を払ってるんだけど。家畜とかでも人間が利用するためにあるんだから、牛や豚や鶏でも
ありがとうって思った事はないな。
986名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/16(日) 11:12:41.35ID:tyUG34650
>>957
ま、まぁ本人が食いたいなら好きにすればいいと思うけど・・・
周りから見ると基地外にしか見えないし、というかいねぇよそんな奴w
2025/02/16(日) 11:12:57.68ID:SQiijHhP0
>>984
クジラ食いも
988名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/16(日) 11:13:03.02ID:BrHzBL2x0
>>970
確かに元はなかった事柄も結構あるみたいだな
2000年過ぎてから創出されたあれこれも多い
989名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/16(日) 11:13:23.50ID:psoYdtDr0
>>984
お好み焼きとかの熱いのを食べる時は寄せ箸をするな。
2025/02/16(日) 11:13:23.76ID:YyXTg97l0
家でも外でも食べない
991名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/16(日) 11:13:28.70ID:VNX8h0so0
あんまりデタラメなマナーを押し付けられると本当のマナーまで蔑ろにされるようになっていけない
2025/02/16(日) 11:13:43.02ID:VAk4Y0Zt0
マナー講師って詐欺師か何かか?
993名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/16(日) 11:14:26.45ID:psoYdtDr0
>>992
勝手なマイルールを押し付けるだけのクズ。
2025/02/16(日) 11:14:27.61ID:ICL5Msj00
>>803
パセリは使い回しの危険があるから(笑)
995ネトサポハンター
垢版 |
2025/02/16(日) 11:14:35.98ID:uR47n3xm0
>>982
その「獣」に貝は入ってるんかな
昔のカテゴライズだと微妙だと思うんだけど
クジラとかも
2025/02/16(日) 11:14:46.26ID:DQ8HsWKV0
面倒臭いだけやろw
訳わからん言い換えしやがってw
2025/02/16(日) 11:15:15.81ID:JG7KDBCS0
>>984
その感覚が正しいって保証は誰がしてくれるんだ?
そんなことで友達切るお前が変人にしか見えんが
2025/02/16(日) 11:15:28.79ID:fTHE0k7d0
違反とかバカか
2025/02/16(日) 11:15:34.19ID:ICL5Msj00
>>983
それ
2025/02/16(日) 11:15:47.22ID:Or142xwV0
食べちゃダメなんて誰が決めたんだろうな
食べ辛いから残してもいい程度の話だと思うのだが
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 1分 17秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況