「僕は体育の授業が大嫌いです。体育の教師も大嫌いです」。
こんな一文で始まるエッセーが体育専門誌に掲載されたことが、SNSで話題となった。
寄稿したのは、音楽クリエイターのヒャダインさん。授業の残酷さや教育者の無理解を厳しくとがめる文章が、なぜ体育教員向けの専門誌に載ったのか。出版社やヒャダインさん、そして体育教育者側に、それぞれの思いを取材した。
(時事ドットコム取材班キャップ 太田宇律)
◇「そっとしておいてください」
このエッセーは、「運動が苦手な子どもが輝く授業をつくろう!」と題された月刊専門誌「体育科教育」2019年3月号に掲載されたもの。
ヒャダインさんは「なぜあなた達体育教師は僕達にクラスメイトの前で恥をかかせようとするのでしょう?」と問い掛け、この号のテーマについても「『運動が得意な子は輝いている』と思ってるってことですよね?上から目線の差別意識丸出しじゃないですか」と切り捨てている。
今から6年前に掲載されたエッセーだが、24年12月にあるユーザーがX(旧ツイッター)で紹介すると、「名文だ」「一言一句同意する」と共感が広がった。自分も体育でつらい思いをしたと訴える声のほか、「掲載した出版社もすごい」「体育教師側のアンサーを聞きたい」という意見もあった。
(略)
エッセーがどんな経緯で掲載されたのか興味を持ち、出版した大修館書店(東京都文京区)に取材を申し込んだ。
◇刺激的な原稿、そのまま掲載
「体育科教育」は1953年創刊。大修館書店の編集担当者、川口修平さんによると、小中高校の体育教員や指導主事、体育科教育の研究者らが主な読者層だ。
「エッセーを掲載した19年当時も体育教育の関係者からかなり反響があったのですが、今回は一般の方にも広く注目されました。ここまでの反応があるとは、正直びっくりしています」と川口さん。
体育は「好きな教科」のアンケート調査で常に上位に挙がる人気科目だが、「我々が思っている以上に、嫌いな人も潜在的に多いのだと改めて感じた」と話す。
テレビ番組などで体育嫌いを公言していたヒャダインさんに寄稿を依頼したのは、「運動が苦手な子どもをテーマにするなら、まず当事者の方の声をきちんと聞くべきだと考えた」ためだった。
「ぜひ率直な思いを書いてください」と依頼したところ、届いたのは「かなり刺激的な原稿」(川口さん)だったが、編集部では「率直で尊重すべき意見だ」と一致。原稿はそのまま巻頭に掲載された。
◇ヒャダインさん「人格形成の障害だった」
ヒャダインさんは当時、どんな思いで寄稿したのか。取材を申し込むと、オンラインでのインタビューを快諾してくれた。
―寄稿の依頼が来たときはどう感じましたか。
正直に言いますと「我々にはこういう意見も受け入れる寛容さがありますよ」という体育教員っぽさを感じて、ちょっとむっとしまして(笑)。読んだ教員が反論できないように、あえて攻撃力の高い言葉を選んだんです。却下されるだろうと思いましたが、そのまま載ったので「すごいな」と思いましたね。
―少年時代、体育でどんな体験をしましたか。
週に3回、体育のたびに大勢の前で恥をかかせられるのは、人格形成において障害でした。鉄棒やマット運動もそうですし、特にサッカーのような団体競技では、足を引っ張る存在として無視されるのが本当に嫌だった。チーム分けでは誰も自分を欲しがらず、「僕は価値がない人間だからしょうがないんだ」とみじめに言い聞かせる。体育が自習にならないかと、いつも雨を心待ちにしていました。
―そうした気持ちに、教員も無理解だった。
運動が好きで、当たり前にできる人が体育教員になるわけですから、できない人の気持ちは分からないんですよ。僕が1人だけ走り高跳びを飛べないと、「できるまでみんなで見守ろう」なんて言い出す。できない人をさらし者にして、みんなが感動するコンテンツにしようとするんです。
◇大人になったら関係ないぞ
―エッセーはSNSで広く共感されました。
これから人格が作られる感情が柔らかな時期に、笑いものにされたり自己否定したりしなければならず、鬱屈とした人格を醸成されてしまったと嘆いている方が大勢いました。
「自分のせいで嫌な記憶を思い出させてしまったのでは」という罪悪感もありました。
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/11c67fc5a770f9df4720adf5fcb0d134a883d513
[時事通信]
2025/2/15(土) 17:00
月刊専門誌「体育科教育」掲載 ”体育大嫌いエッセー”にSNSで共感広がる◆ 大学で教材に #令和の子 [煮卵★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1煮卵 ★
2025/02/16(日) 08:59:26.22ID:LKG+DsQH93名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 09:01:31.61ID:uA3HklUr0 球技はむしろコミュ障を加速させるよなw
2025/02/16(日) 09:05:54.47ID:UyJuoncv0
部活前の休憩時間
2025/02/16(日) 09:06:46.14ID:EH8sjOVg0
嫌いな教科受けさせるとか体罰だろ
7名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 09:06:48.44ID:dT9KUDdE0 体育やらないと、自分が体育苦手だと気がつかないまま大人になるから
マラソン選手とかバカにする大人になるよね
「こんなの誰にでもできる」とか。
外国人の同僚がヘーキで言ってて驚いたよ
マラソン選手とかバカにする大人になるよね
「こんなの誰にでもできる」とか。
外国人の同僚がヘーキで言ってて驚いたよ
2025/02/16(日) 09:07:16.94ID:uHQ/k3e60
学校卒業してからジムとかジョギングはじめ、学校のときはタイムや回数競わされて授業嫌いだった
2025/02/16(日) 09:07:21.57ID:RLeOIzp70
小学生くらいまでは発育で差も出るからなあ
早生まれだけでもハンデなのに、更に発育自体も遅い子とか居るし
早生まれだけでもハンデなのに、更に発育自体も遅い子とか居るし
10名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 09:09:45.30ID:KRsIW4GK0 保健体育の教科書で抜いたやつ挙手
11名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 09:10:33.09ID:kQgtT6Ns0 >>7
美術や音楽みたいに週1で良いだろ
美術や音楽みたいに週1で良いだろ
12名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 09:11:01.55ID:a2cSR/pL0 体育自体がいらないね
13名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 09:11:07.83ID:dT9KUDdE0 運動は大の苦手だし、マラソンなんかいつもビリでゴールして拍手されてたな
それでも小中学校時代に基礎体力を引き上げてもらい本当に良かったと思う。
幼少期に形成された基礎体力って一生に渡って影響を与えるんだってね
ネットざんまいで動画の閲覧にゲーム…今のインドア時代に於いて
もしも小さい頃から思春期にかけて嫌々でも運動やらされてなかったら、今頃もっと体を悪くしていたと思う
それでも小中学校時代に基礎体力を引き上げてもらい本当に良かったと思う。
幼少期に形成された基礎体力って一生に渡って影響を与えるんだってね
ネットざんまいで動画の閲覧にゲーム…今のインドア時代に於いて
もしも小さい頃から思春期にかけて嫌々でも運動やらされてなかったら、今頃もっと体を悪くしていたと思う
14名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 09:11:13.05ID:AAXDRIoH0 音楽の授業が大嫌いだったな
人前で歌わされるの拷問だよ
おかげで今もカラオケは大嫌い
人前で歌わされるの拷問だよ
おかげで今もカラオケは大嫌い
15名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 09:12:06.53ID:Izb52yTp0 苦手なことを無難にやり過ごす方法を見つける訓練だから
16名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 09:12:20.01ID:bbtcxHxP0 プライドが高いんだね
19名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 09:13:34.87ID:33jX3R8i020名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 09:14:08.30ID:1lbOfR5D0 >>4
脳筋専門誌
脳筋専門誌
21名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 09:14:33.18ID:xQcbdOvh022名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 09:15:04.96ID:0oz3eofF0 運動音痴で身体動かすのも好きじゃなくて学校出て以来スポーツなんてやったことないインドア派ガチ勢だけど
体育の授業が嫌いとか全く思わなかったしその気持ちも理解できないなあ
足が遅いとか身体使う技能が拙いとかいうことを恥ずかしいとも思わなかったし
体育の授業が嫌いとか全く思わなかったしその気持ちも理解できないなあ
足が遅いとか身体使う技能が拙いとかいうことを恥ずかしいとも思わなかったし
24名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 09:15:28.85ID:2HJKVbn6025名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 09:16:39.31ID:6T6E0fQP0 国語嫌い、算数嫌いは別に普通なのに
体育嫌いと言ったらなぜニュースになるのか?
体育嫌いと言ったらなぜニュースになるのか?
26名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 09:17:09.07ID:2HJKVbn60 >>22
それは君がイケメンか陽キャだったからだ
それは君がイケメンか陽キャだったからだ
27名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 09:17:30.54ID:dT9KUDdE0 >>19
恐怖症まで言い出したら、
音楽の授業や立って読まされる国語の授業や何でもあるだろ
でも音楽や国語は休めないが、体育の授業だけはきちんと事情を話せば休んで見学できるよな?
ずーっと見学だったヤツいるぞ
恐怖症まで言い出したら、
音楽の授業や立って読まされる国語の授業や何でもあるだろ
でも音楽や国語は休めないが、体育の授業だけはきちんと事情を話せば休んで見学できるよな?
ずーっと見学だったヤツいるぞ
28名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 09:18:06.97ID:aCD6Cc1k0 音楽でこれだったなあ
おかげで、飲み会行けてもカラオケは無理なレベルで恐怖の対象になってる
おかげで、飲み会行けてもカラオケは無理なレベルで恐怖の対象になってる
29名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 09:18:08.97ID:xQcbdOvh032名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 09:20:31.76ID:IRpFdTn50 ○○のテストの成績が悪くて恥じをかかされたと言ったら共感してくれるの京大卒のヒャダインさん
33名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 09:20:32.26ID:WMRlt84V034名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 09:21:33.54ID:UFDP3+cJ0 体育嫌い→分かる
勉強嫌い→分からない
この理屈が理解出来んw
勉強嫌い→分からない
この理屈が理解出来んw
36名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 09:21:54.97ID:DzUGyQfZ0 何で股関もっこりさせてんの?
露出狂?
露出狂?
37名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 09:22:04.14ID:ksTWuq3g038名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 09:22:11.11ID:JDHCetxi0 通常科目 教師が教える
体育 一切教えない 才能の披露だけ
体育 一切教えない 才能の披露だけ
39名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 09:22:47.79ID:C3ouKrL70 体育は女子ブルマで楽しかった
40名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 09:22:50.72ID:mx2tEb8p0 大学の体育でサッカー取ったら埼玉と静岡出身の
数人がマジキチで他地域のみんなが引いた思い出
数人がマジキチで他地域のみんなが引いた思い出
41名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 09:23:08.05ID:ET2NNsZt0 実技科目は教師が理論教えてくれないからなぁ
結局元々素質がある奴か幼少期から習い事してる奴しか勝てん構造になってる
小学校なら劣等感感じる程度で済むけど、高校受験の内申点に影響するから深刻なんよ
特に東京とか地域によっては実技科目の内申点2倍加算とかあるから、中学受験が流行るはずだよ
結局元々素質がある奴か幼少期から習い事してる奴しか勝てん構造になってる
小学校なら劣等感感じる程度で済むけど、高校受験の内申点に影響するから深刻なんよ
特に東京とか地域によっては実技科目の内申点2倍加算とかあるから、中学受験が流行るはずだよ
42名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 09:23:32.43ID:V5QXP8sh0 勉強が得意な奴が体育で恥をかくことに意味があるんだろ
常に自分が他人より優れている体験しかしていない人間は共感力の欠落したゴミのような人格になる可能性が高い
成長過程である程度の劣等感を抱くことは非常に大切なことだ
常に自分が他人より優れている体験しかしていない人間は共感力の欠落したゴミのような人格になる可能性が高い
成長過程である程度の劣等感を抱くことは非常に大切なことだ
43名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 09:23:41.76ID:T7pKvw790 まあ完全にイジメだよね
44名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 09:24:07.07ID:VmqYGJlk046名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 09:24:46.10ID:Vu/EL6RR0 球技劣等生で体育が苦痛だったが
長距離走は体育エリートが脱落して
それを抜かすのが快感だったわ
長距離走は体育エリートが脱落して
それを抜かすのが快感だったわ
47名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 09:24:49.19ID:ET2NNsZt048名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 09:24:54.40ID:w/rw5zw7049名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 09:25:24.31ID:Bz9QNIzp050名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 09:25:33.45ID:zQzacEcv0 ぶっちゃけ俺も身体能力は高くないんだが
陸上長距離やっててとにかく走れていたからなんか赦されていたな
陸上長距離やっててとにかく走れていたからなんか赦されていたな
51名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 09:27:08.25ID:ET2NNsZt052名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 09:27:15.41ID:v5oJtnly0 まあ、その救済措置がダンスなわけでしてな
54名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 09:28:58.77ID:V5QXP8sh0 算数が苦手な子供は毎日劣等感に苛まれている
週に僅かなコマしかない体育が苦手な子供と比較すると格段につらい思いをしているわけだ
ことさら体育だけにフォーカスするのは公正ではないだろう
週に僅かなコマしかない体育が苦手な子供と比較すると格段につらい思いをしているわけだ
ことさら体育だけにフォーカスするのは公正ではないだろう
55名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 09:29:11.84ID:mWbjBMt20 女の体育教師は大人しい女子やトロい女子を虐める
56名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 09:29:29.84ID:gjzot+nN0 体動かすのは好きだが球技は嫌い
57名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 09:29:31.03ID:NJaLP56z0 言ってることは理解できる
しかし運動能力が無い人間にとっても
運動する事に価値があるのは事実
代案もなく廃止してよいものは無い
勉学と共に学校で指導すべきと思う
何より、できないことを基準に学業の内容を決めることは
結局は能力の低下が進み
結果的にこの人の言う出来ない人をたくさん作ることになる
しかし運動能力が無い人間にとっても
運動する事に価値があるのは事実
代案もなく廃止してよいものは無い
勉学と共に学校で指導すべきと思う
何より、できないことを基準に学業の内容を決めることは
結局は能力の低下が進み
結果的にこの人の言う出来ない人をたくさん作ることになる
59名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 09:29:54.63ID:ET2NNsZt0 >>53
進学校だから相対的に体育が苦手な子が多いとか?
進学校だから相対的に体育が苦手な子が多いとか?
60名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 09:30:25.53ID:8ZUoTujk0 苦痛とか苦手な科目は誰だってあるような
先生との相性もある
いい先生に当たると好きにもなる
先生との相性もある
いい先生に当たると好きにもなる
61名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 09:31:02.83ID:43Xqlmy7063名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 09:32:02.06ID:gjTG0UQ40 体育こそ選択科目にして欲しかった
いらんねん
いらんねん
64名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 09:32:03.86ID:24g1/DHB0 勉強は得意だけと体育の授業が人格形成において障害でしたと言う人がもし体育の授業がなかったらどんなモンスターになっていたんだろうな
65名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 09:32:06.83ID:8CYj7whW0 生徒にいじめられた音楽教師が放課後ショパンの幻想弾いてた
なかなか味わい深い演奏だったな
なかなか味わい深い演奏だったな
66名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 09:32:30.44ID:gjzot+nN0 >>24
今だったら裏声で歌ってる歌手も多いから気にすることなかったのにな
今だったら裏声で歌ってる歌手も多いから気にすることなかったのにな
67名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 09:32:58.46ID:iX+HxgJC068名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 09:33:06.23ID:GkJhWPjh069名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 09:33:17.97ID:2swJn/rT0 ドッジボールはトラウマになったわ
生涯やりたくない
生涯やりたくない
70名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 09:33:50.75ID:ET2NNsZt071名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 09:33:56.60ID:iX+HxgJC073名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 09:35:00.32ID:k0uPXW6o0 体育教師は1割が人格者で残り9割はファシストみたいな連中だったな
74名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 09:35:06.05ID:V5QXP8sh0 自分が一生懸命やっても出来ないことがあることを知るに意味があるんだよ
得意なことだけやらせてたら他人にマウントを取ることしかできないゴミ人間を量産してしまうだろう
したがって義務教育で多数の教科を履修することは非常に大切だ
得意なことだけやらせてたら他人にマウントを取ることしかできないゴミ人間を量産してしまうだろう
したがって義務教育で多数の教科を履修することは非常に大切だ
75名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 09:35:06.35ID:wJCaZ/mt0 着替えるのめんどくさかった
76名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 09:35:08.55ID:dT9KUDdE0 >>42
その経験によって、強烈に自分を客観視できるようになるんだよ
「あー俺ってこの方面がほんとに苦手なんだな」
(恥かいた体験)
「でも代わりに俺ってこれはムチャクチャ得意なんだな」
(絶賛された体験)
この「自分を客観視する経験」をしないまま成長すると
理想の自分像ばかりが育つから
社会に出た時、
万能感と←→現実の出来ない自分との乖離に苦しみまくって心がポキンだよ
その経験によって、強烈に自分を客観視できるようになるんだよ
「あー俺ってこの方面がほんとに苦手なんだな」
(恥かいた体験)
「でも代わりに俺ってこれはムチャクチャ得意なんだな」
(絶賛された体験)
この「自分を客観視する経験」をしないまま成長すると
理想の自分像ばかりが育つから
社会に出た時、
万能感と←→現実の出来ない自分との乖離に苦しみまくって心がポキンだよ
77名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 09:35:15.97ID:43Xqlmy70 体育教師が脳筋DQN
校内の用心棒にはなっていたけど
校内の用心棒にはなっていたけど
78名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 09:35:46.57ID:Y2OgCdQ20 新人に仕事教えないで現場放り込むようなもんだからな
79名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 09:35:55.68ID:ET2NNsZt080名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 09:36:00.86ID:bK10yVlT0 中学の体育教師が日体大卒で
よくエッサッサをやらされたな
よくエッサッサをやらされたな
84名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 09:36:59.19ID:mSyDTn2k0 部活動にあるスポーツを体育でやったら不公平過ぎる
85名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 09:37:18.38ID:mx2tEb8p0 小学校の時に体育で逆上がり出来ない子は
放課後先生に個人練習受けてた気がする
放課後先生に個人練習受けてた気がする
86名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 09:37:25.39ID:ET2NNsZt0 >>73
低偏差値の教育学部卒の教員自体がアレなのに体育専攻なんて群を抜いて馬鹿だからな
低偏差値の教育学部卒の教員自体がアレなのに体育専攻なんて群を抜いて馬鹿だからな
87名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 09:38:08.91ID:iX+HxgJC0 >>63
それな!
それな!
88名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 09:38:24.58ID:9kee68cy0 3月下旬生まれの俺は体育に限らず常にハンデに晒されていた
89名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 09:38:52.91ID:ZN4TknfS0 保健体育科教育なら大好きって奴も増えるのでは
90名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 09:38:59.22ID:iX+HxgJC0 >>79
授業数に差がありすぎるから音楽とは一緒にすな
授業数に差がありすぎるから音楽とは一緒にすな
91名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 09:39:11.14ID:+lvuME0x0 体育教師なんて進学校では生徒たちにこいつオレらより頭悪いんやろなって思われてる底辺の存在
92名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 09:39:13.74ID:fVhY0GjJ0 他の教科との違いなんてなかったぞ
苦手な人が一番つらいのは多分音楽だな
苦手な人が一番つらいのは多分音楽だな
93名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 09:39:17.74ID:ET2NNsZt0 >>76
自分は理系科目得意、体育音楽駄目なの早々に悟ってたから中学受験して最終的に東大行ったわ
自分は理系科目得意、体育音楽駄目なの早々に悟ってたから中学受験して最終的に東大行ったわ
94名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 09:39:52.03ID:BxUSh7AM095名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 09:40:02.08ID:MG/JqBGr0 アスリートの地位が下がってしまう
96名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 09:40:14.07ID:zQzacEcv097名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 09:40:33.41ID:u1r6LoLc0 ドッジボールという暴力は滅んだほうがいい
98名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 09:40:46.21ID:tYvVg99m0 文武両道だからな
まずは竹槍持って鬼畜米英やろ
まずは竹槍持って鬼畜米英やろ
99名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 09:41:13.63ID:ET2NNsZt0100名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 09:41:33.97ID:GkJhWPjh0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【食品衛生】すき家がネズミ混入を認めて謝罪「従業員が提供前に商品状態の目視確認を怠った」 約2ヶ月にわたり非公表 ★5 [牛乳トースト★]
- 【食品衛生】すき家がネズミ混入を認めて謝罪「従業員が提供前に商品状態の目視確認を怠った」 約2ヶ月にわたり非公表 ★6 [牛乳トースト★]
- 【兵庫県】机たたいて叱責、夜間休日チャット、第三者委が斎藤知事のパワハラを認定した全10件一覧★15 [七波羅探題★]
- 【野球】大谷翔平効果恐るべし MLB東京開幕シリーズを日本人の4人に1人が見た! 視聴者数、売り上げ、観客動員で過去最高記録を更新 [冬月記者★]
- 【バイク】ヤマハ、若者に爆発的人気の“おしゃれ”125ccスクーターをサプライズ公開!日本発売を予告…大阪モーターサイクルショー2025 [牛乳トースト★]
- 【神奈川】シラスでノロウイルス食中毒 購入者は約1100人 藤沢市 [牛乳トースト★]
- これ何カップなの?
- ●兎田ぺこら、エメラルド人生縛り四天王前最後の冒険❗ 21:00~ ★2
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★597 [931948549]
- ビジネス右翼は沢山いるのにビジネス左翼がいないのはなんで? [998357762]
- 「オウム真理教」の何が間違ってたのか、自分の頭で考えて論理的に答えられるやついる?周りに流されてるだけじゃね? [281145569]
- 【訃報】物凄いスピードでこの国が崩壊してるという事実 [943688309]