X

岩屋外相、ウクライナ侵略で「ロシアが勝者になってはならない」…ミュンヘン安保会議で表明 ★2 [蚤の市★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2025/02/16(日) 12:39:30.56ID:Rt8lF3U79
 岩屋外相は15日夕(日本時間16日未明)、ドイツ・ミュンヘンで開かれた「ミュンヘン安全保障会議」に出席し、ロシアによるウクライナ侵略を巡り、「正しく終わらなければならない。ロシアが勝者になる終わり方であってはならない」と訴えた。

 岩屋氏は、ロシアの勝利になった場合、「アジアのみならず世界の安全保障に大きな影響を与える」と懸念を表明。「世界は分断と対立に向かっているが、対話の努力によって協調と融和に導いていく努力をしていかなければいけない」と語った。

読売新聞 2025/02/16 01:34
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20250216-OYT1T50014/
★1 2025/02/16(日) 06:46:40.63
※前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739656000/
2025/02/16(日) 20:41:21.58ID:fJPq5Sdj0
>>949
中立国って全方位敵に回す覚悟ないとできないから「どっちサイドでーす」ってはっきりさせていたほうがいいよ
2025/02/16(日) 20:42:16.24ID:fJPq5Sdj0
>>927
仲が良かったことなんざねえんだよ!
その時勢で手を組むとかよく言うだろうが!
2025/02/16(日) 20:42:47.24ID:eFhmSvuF0
半分あげるとアメリカがトリモロシてくれる
955名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/16(日) 20:46:27.63ID:bwvt9Khh0
謎の女どうなった
2025/02/16(日) 20:48:54.58ID:HPRIqRT+0
トランプは乞食のゼレンスキー見捨ててロシアと手打ちしようとしてるやん
パヨク自民はまだウクライナ乞食に貢ぎ続けるの?
2025/02/16(日) 20:49:02.55ID:ENV22P3m0
>>947
>>953
日本語を理解できないチョンは5chに来るなよww

米英が仲違いするのではなく、米英それぞれが内戦勃発で分裂すると言っているのだww

・「米国で10年以内に内戦」43%(中央日報日本語版)
・アメリカが「2度目の南北戦争」前夜である理由 (東洋経済オンライン)
・「白人の地位格下げ」で10年以内に勃発する「アメリカ民族内戦」(現代ビジネス)

・分裂危機にあるイギリスは「因果応報」か(ニッポン放送)
・UK分裂への一歩? スコットランド独立派が勝利(朝日新聞)
・聞こえてきた英連合王国分裂の足音(ニッセイ基礎研究所)
2025/02/16(日) 20:50:27.84ID:ENV22P3m0
>>951
世界屈指の知識人エマニュエル・トッドが断言!「西洋はもはや世界の嫌われ者である」

2024/2/10(土) 配信 AERA dot.より

「世界中の人々はアメリカを嫌っており、ロシアの勝利を心から望んでいる」
2025/02/16(日) 20:50:35.71ID:DYQL1aPN0
たりめーだ!
極東部はわー国の物
2025/02/16(日) 20:54:44.46ID:wHV1YWjh0
マスコミ「トランプがウクライナとEUの頭ごなしに和解しようとしてる!!」

いや、ただの和解案なんだから、ウクライナに決定権はあるんですがw阿呆なのか?
2025/02/16(日) 20:56:02.64ID:ENV22P3m0
>>951
世界のほとんどの国は反イスラエルでありパレスチナ支持。

国際連合加盟国(193ヶ国)中、148ヶ国がパレスチナを国家承認している。 例えば安保理常任理事国ではロシアと中国が承認し、上海協力機構(SCO)加盟国およびアラブ連盟加盟国は全てが承認、アフリカ連合はカメルーンとエリトリア以外の全て、東南アジア諸国連合(ASEAN)はミャンマー以外の全てがそれぞれ承認している。

逆にイスラエルと友好関係にありパレスチナを国家承認していないのは欧米・日本・韓国・ミャンマー・カメルーン・エリトリアなど僅か45ヵ国に過ぎない。

つまり国際社会で孤立しているのは、ロシアではなく欧米や日本ということ。
2025/02/16(日) 20:59:17.92ID:ENV22P3m0
>>960
2014年のマイダン革命(CIAが仕掛けた暴力クーデター)以来、ウクライナは主権国家ではなくアメリカの傀儡国家ね

しかもゼレンスキーはとっくに任期が切れていて和平交渉の当事者になる資格が無い(これはプーチンも指摘している)
2025/02/16(日) 21:02:24.20ID:gI65kdIG0
>>962
戒厳令下では選挙できないという法律があるんだから、法に従いゼレンスキーは正当な大統領だぞ
964名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/16(日) 21:07:27.73ID:VCyQjuO20
>>962
全然ちゃうやろ
ウクライナ建国にアメリカが関わってたことなんかない
2025/02/16(日) 21:09:13.18ID:ENV22P3m0
>>963
法に従うならば、ゼレンスキーは正当な大統領ではないよ。


ウクライナ憲法は「戒厳令下では議会議員の選挙は延期できる」と定められているが、大統領についてはそのような定めがなく、憲法通りだとゼレンスキーの任期はすでに切れている。
966名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/16(日) 21:11:14.71ID:mwdHH1eW0
このとっちゃん坊や なに様だよwwwwwww
2025/02/16(日) 21:11:56.04ID:ENV22P3m0
>>964
日本はアメリカに比べたら遥かに長い歴史があるが、それが日本がアメリカの傀儡国家であることと矛盾はしない。
ちなみにプーチンはウクライナだけではなく日本についても主権国家とはみなしてない。

毎年アメリカから日本政府に「年次改革要望書」という名の命令書が届き、南麻布のニュー山王ホテル(アメリカ政府の直営施設)で月2回以上行われる「日米合同委員会」には各省庁の官僚トップが集められて進捗がチェックされている。
これは陰謀論などではなく純然たる事実。ハッキリ言って日本はアメリカの傀儡国家であって、国会も内閣もお飾りに過ぎない。

昨年3月の参院予算委員会でも山本太郎が「日米合同委員会」の議事録を公開するよう政府に迫ったが、岸田はアメリカが許可しないとして開示を拒んだ。
歴代首相で唯一、「年次改革要望書」の受け取りを拒否した鳩山由紀夫こそ真の愛国者だと思う。
2025/02/16(日) 21:15:58.53ID:gI65kdIG0
>>965
いや、法に従うとゼレンスキーは大統領だ
戒厳令下での大統領選挙は法律で禁止されている
969名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/16(日) 21:19:50.81ID:mYizjdgf0
ゼレンスキー大統領は改めて、ウクライナで選挙を実施するという考えに反対を表明した。

「選挙問題について議論している人は誰もいない。プーチン大統領だけがそれについて話し、時々米国の声が聞こえる。
しかし、公式レベルでは誰もそれをしない。誰もがそれが我が国の法律に違反していることを認識しており、最も重要なことは、適切な可能性がないことだ」
とゼレンスキー大統領はミュンヘン安全保障会議で述べた。


相変わらず嘘ばっかで笑ったw
2025/02/16(日) 21:20:01.75ID:dbwfp+lL0
日本もアメリカに習って中国に備えろよ
2025/02/16(日) 21:22:44.03ID:E4cpXeFf0
>>970
日本はハマス、タリバンと連合で、テロリスト米国、ロシア、イスラエルと戦うから中国に構ってる暇は無い
2025/02/16(日) 21:22:51.34ID:fJPq5Sdj0
>>957
せんだろ
なんの妄想だよ
2025/02/16(日) 21:24:37.74ID:fJPq5Sdj0
>>970
アメリカに色々言われて防衛費上げてみたりアメさんから色々買わされたり半導体禁輸措置に従って半導体製造装置売るなと言われるので売らなかったりしてるよね(半導体は弱いとか言われるけど製造装置とかになるとシェアがむちゃくちゃに上がる)
2025/02/16(日) 21:24:52.37ID:ENV22P3m0
>>968
ウクライナ憲法では大統領が失職したあとは国会議長が大統領代行となる(2014年に実績あり)

任期が切れた以上、ゼレンスキーが大統領職に留まることはあり得ない
2025/02/16(日) 21:28:29.48ID:dbwfp+lL0
日本はウクライナにかまってる時間もかねもない

中国に備えら
2025/02/16(日) 21:29:15.37ID:gI65kdIG0
>>974
失職してねーのよ
法律により大統領の権限は戒厳令下では終了しないと定められている
2025/02/16(日) 21:30:27.14ID:mMDRbNNe0
>>968
>戒厳令下での大統領選挙は法律で禁止されている
じゃあ「大統領がいない状態」ってだけでは?
2025/02/16(日) 21:31:53.88ID:gI65kdIG0
>>977
大統領の権限は戒厳令下では終了しない
979名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/16(日) 21:32:18.02ID:VCyQjuO20
>>967
アメリカとウクライナに同盟などない
日本が傀儡のわけないだろ
そんな干渉権ない
2025/02/16(日) 21:36:05.16ID:ENV22P3m0
>>978
そんな法律はない。任期が切れれば即失職な。
2025/02/16(日) 21:38:21.99ID:ENV22P3m0
>>979
以下、アメリカの機密文書に記載されていたCIAエージェント名

・吉田茂(麻生太郎の祖父)
・岸信介(安倍晋三の祖父)
・正力松太郎(読売新聞社長、その後に自民党議員)
・緒方 竹虎(朝日新聞社長、その後に自民党議員)
・笹川 良一(競艇界のドン、日本財団創立者)
・児玉誉士夫(右翼の大物)
・文鮮明(統一教会の教祖)
2025/02/16(日) 21:40:05.74ID:fJPq5Sdj0
>>975
ロシアがどうなるか伺って出方決めてるからウクライナ不利になると中国が動く仕組みよ(´・ω・`)
それが地政学なのよ(よう知らんけど)
2025/02/16(日) 21:40:57.04ID:i/ZNqYE+0
>>977
任期が切れた時にウクライナの高官が言い訳で
「次の大統領が就任するまでは前大統領が権限を遂行すると言う規定がある」とか言ってたけどな
普通に考えたらそれは、大統領選挙が終わってから次の大統領が就任するまでの期間の事を指してると思うのだが
理屈としてはそれを出してた
戒厳令下ではどうのこうのとは言ってなかったと記憶してるが
ソース的なものが有れば提示しておくれ

俺も探ってみる
2025/02/16(日) 21:42:44.26ID:gI65kdIG0
>>980
ある
戒厳令に関する法律内で定められている
2025/02/16(日) 21:43:10.98ID:dbwfp+lL0
>>982
知らんのなら、だまっとけ
2025/02/16(日) 21:43:31.17ID:ENV22P3m0
>>976
ウクライナ憲法は「戒厳令下では議会議員の選挙は延期できる」と定められているが、大統領についてはそのような定めがなく、憲法通りだとゼレンスキーの任期はすでに切れている。
2025/02/16(日) 21:44:32.84ID:dbwfp+lL0
>>984
選挙せい選挙

支援とめてまうど?
2025/02/16(日) 21:48:58.82ID:gI65kdIG0
>>986
だから、憲法ではなく戒厳令に関する法律だと言っとるだろ
2025/02/16(日) 21:51:31.95ID:fJPq5Sdj0
>>985
知らなくても喋る自由は保証されてるのだよ
貴様に指図される覚えはない(´・ω・`)
990名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/16(日) 21:51:53.91ID:VCyQjuO20
>>981
UFOと超能力と心霊現象か
2025/02/16(日) 21:57:08.56ID:aT17aN7L0
>>989
親露は言論統制が基本状態の国の人なんだろ
2025/02/16(日) 21:58:33.17ID:mMDRbNNe0
>>983
基本ワイは情強のレスを参考にするしかできないからなぁ…探すけども
ゼレンスキーはとにかく「自分はまだ大統領だ」って憲法解釈を続けるんじゃないかな
2025/02/16(日) 22:00:02.56ID:ENV22P3m0
>>991
ポリコレやらLGBTやらSDGsで思想弾圧されている欧米や日本より、中露の方が明らかに自由にノビノビ生きているよ。

ちなみにイギリスは「ユダヤ」や「王室」の悪口言うだけで逮捕されるデストピア。

▼ロンドンで反ユダヤ主義の行動、4人逮捕(2021年5月17日 BBCニュース)
 英ロンドン北部で、車の中から反ユダヤ主義の暴言を大声で叫んだとみられる出来事があった。その場面の動画が浮上し、警察は16日、男性4人を逮捕した。

▼英国王戴冠式の直前 君主制廃止を求めるデモ参加者らを逮捕(2023年5月6日 テレビ朝日)
 チャールズ国王の戴冠(たいかん)式が開かれたロンドンで、君主制の廃止を求めるデモをしていた団体の代表者らが警察に逮捕されました。
2025/02/16(日) 22:01:13.68ID:mMDRbNNe0
>>991
左右2大新聞がCIAの犬だったことが最近判明した国がなんだって??
2025/02/16(日) 22:01:47.95ID:dbwfp+lL0
ウクライナ国内ではそれでいいかもしれんけど

他の国から見たら大統領の権限はないからね、ロシアの言い分のほうが正しい
996名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/16(日) 22:02:20.14ID:VCyQjuO20
>>993
差別発言を厳しく取り締まってて好感が持てる
2025/02/16(日) 22:03:39.30ID:dbwfp+lL0
>>993
中国もかるーく地獄だと思うけどねw

ロシアはそんなに悪いとは思わないけど
2025/02/16(日) 22:04:34.19ID:Ll8lmxnm0
>>969
では独裁者というだけは事実でよろしいんやな
2025/02/16(日) 22:06:16.16ID:dbwfp+lL0
ゼレンチンは選挙のライバルを貶めてるって話だなw

戦時中にようやるわw
1000名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/16(日) 22:06:25.54ID:ENV22P3m0
>>997
ブリカスが中国政府に香港を民主化しろとかほざいてるが、そもそもイギリスの植民地時代は白人が香港のトップに付いてたんだよ。
イギリス本土ですら上院(日本の参議院)は「貴族院」と言って、選挙はなく上級国民が議席独占してる。
元祖階級社会国家であるブリカスが民主主義を騙るとか笑止千万なんだわ。

なお、金融しか食い扶持のないイギリスで最大の銀行がHSBC=旧香港上海銀行ね。
つまり、イギリスが守りたかったのは民主主義などではなく、自国の金融利権に過ぎなかった訳。
自称民主化デモの参加者が富裕層の子弟ばかりだったのはそのため。
あの周庭もブリカスの工作員でカナダに逃亡した。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9時間 26分 56秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況