X



松屋の朝食“焼きのり枚数”4枚から3枚へ…広報部は「変更したことは事実です」「券売機への貼り紙で告知は行っていた」と回答 [少考さん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/02/16(日) 16:37:15.73ID:2656pu9W9
松屋の朝食“焼きのり枚数”が減っている疑惑に「25%カットじゃん」「ステルス値上げ」の声も 広報部は「変更したことは事実です」「券売機への貼り紙で告知は行っていた」と回答 | マネーポストWEB
https://www.moneypost.jp/1240388

2025.02.16 15:00
マネーポストWEB

さまざまなものが値上げされるなか、低価格を売りにする牛丼チェーンの値上げにはシビアな目も注がれがち。そうしたなか、最近SNSで報告が続出しているのは、松屋でモーニングを注文するとついてくる「焼きのり」の枚数が減っているという“疑惑”だ。たしかに、Xには「4枚」から「3枚」に減っているという声が散見される。

(略)

※全文はソースで
2025/02/18(火) 09:49:14.60ID:w2acrxEq0
こんなのでわめき散らすアホいるの?
2025/02/18(火) 09:57:11.51ID:oxuQJP6G0
>>805
真面目な話
ネットメディアにはSNSで不満を探して叩くネタを探して炎上を作る部署がある
心を病みそうで転職した
807名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 11:50:56.64ID:a16oCZl50
海苔が一枚減ったくらいで叩くとか
情けない連中が居るんだな
2025/02/18(火) 12:24:56.07ID:TLBV5lZh0
これが楽しい国ニッポンの実情
2025/02/18(火) 12:27:16.87ID:v+doK9s90
>>776
製造機械を変えないといけないから
面倒くさいだろそんなん
2025/02/18(火) 12:30:56.40ID:bTrMwa660
黙って食えって言うww
2025/02/18(火) 13:59:57.81ID:Q+r4iAS00
貼り紙とか見た記憶がない・・・
全店ちゃんと貼ってた?
812名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 19:26:38.15ID:rF+g3wXV0
>>811
今まで散々ステルス改悪やってていちいち告知してたと思うか?
2025/02/18(火) 19:49:04.92ID:N5f2XQGa0
ソーセージエッグはどんどん短くなっているのに、海苔は責め立てられるんだ
814名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 19:56:01.38ID:fQsHOo6Q0
>>755
松の家の玉子丼がお気に入りなんだが
出来のブレが激しいw

文句言うような値段じゃないから
「今日は上手だな」「ハズレだな」とか思いながら黙って食ってるが
大盛りにすると割下多すぎてジャブジャブのハズレ率が上がるので
普通サイズがおすすめだw
2025/02/18(火) 19:58:40.22ID:i5PTVtvM0
>>801
ははは
昔は味付けだったんだよ

味付けすらケチってさらに減量だ
816名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 20:01:59.87ID:Sxo/sIbN0
まじで外食はそういうものだから文句言うなら朝言えで作って食え
ほとんど外食行かないようになるから
2025/02/18(火) 20:10:44.80ID:F6gyLLCh0
朝定食はやよい軒か、しんぱち食堂が良いな。
しんぱち食堂ではネギトロをつけて。
2025/02/18(火) 20:34:22.96ID:1NafKheR0
>>167
一杯のかけそばを彷彿とさせる改変だな
2025/02/18(火) 21:29:14.19ID:Zmb7aAPs0
券売機が分かりにくくて草
2025/02/19(水) 04:58:02.46ID:8SucTqBQ0
ちっさい事は気にすんな
2025/02/19(水) 05:05:24.16ID:OjnNiBIv0
>>795
で、在日ウンコリアンは何でそんな国に寄生して帰らないの?
無能で怠惰で矜持がないからか?
2025/02/19(水) 05:17:52.64ID:5frYZxNJ0
>>680
どんな客層なんだろ?
王将に高い金出していこうとか思わんし
2025/02/19(水) 09:14:14.59ID:/lAvYgFn0
今どきのJKはマッツって呼んでるようで
824名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/19(水) 09:39:01.28ID:5kEwdTj50
>>822
定食で物足りない人がガッツリ食べる

体育会の学生とか

あくまで想像だけど
2025/02/19(水) 13:11:41.62ID:ayqcyjjf0
その三枚を貼り合わせて四枚にすくんだよ
そしたらバレない
2025/02/19(水) 20:05:19.45ID:QqbrslVd0
松屋って提供温度が全体的にぬるい
特に牛丼のアタマ
牛皿で頼むとぬるいところに器に熱を奪われ、紅生姜でも乗せる頃には皿の縁で牛脂が凝固し始める
827名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/20(木) 06:14:06.10ID:1e9t2VJM0
牛脂の凝固する温度が45度前後だとすると、ぬるいというより口に入れて冷たさを感じるぐらいの温度ではないか?
2025/02/20(木) 06:32:10.06ID:Owju94At0
ステルス値上げには、ステルス行く回数減らすだけ
829名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/20(木) 07:00:39.91ID:fWGvTuBh0
特盛ライスおかわり無料が無くなったら行かないな
カロリーやべえ1237kcal
830名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/20(木) 07:04:30.20ID:s6fy4TRf0
松屋は焼肉定食を食べにいくところ。
考えてみると、牛丼食べたこと一回もないな
831名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/20(木) 07:06:08.47ID:XaAa1Cwr0
朝定しか食べんわ
390円で1日分のカロリー取れる

卵かけごはんなら320円だったか
832名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/20(木) 07:10:19.52ID:Qn8013QJ0
松屋の話じゃないがメガ◯◯だの大盛りおかわり無料だのと
ちょっとやりすぎなんだよ どいつもこいつも食い過ぎだよ相撲取りじゃあるまいし
値段はそのままでもっと量減らせって 
2025/02/20(木) 08:20:08.01ID:MJV6KMB/0
>>526
調べてみれば?
こんな風に記載されている

https://i.imgur.com/nuSbEus.jpeg
2025/02/20(木) 08:33:45.72ID:VYg5r8Sj0
朝食食べに行くかな
835名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/20(木) 10:02:02.73ID:wJb1WyDv0
眼鏡を買ったらレンズが1枚しかなかった
クルマを買ったらタイヤは3輪しかなかった

どっちも客は困るだろう
836名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/20(木) 10:11:12.87ID:eUTRrY500
たまに利用する定食ライスおかわり無料の対象になってる某店舗
この間おかわりしようとしたら「今日からおかわり無しになりました」って言われて拒否られたわ
「どこにもそんな貼り紙ありませんでしたよ?」って言ったら「引き継ぎで先輩にそう言われたんです」だとよ
本社にクレーム入れといた
2025/02/20(木) 10:13:32.95ID:zx7mkYcy0
女性の方にも食べやすい枚数・サイズになりました!
2025/02/20(木) 10:54:41.92ID:5XQF1KYd0
貧乏人とケチは細かいの~
自分のキモい容姿はスルーでw
2025/02/20(木) 10:56:45.24ID:MJV6KMB/0
>>838
食と容姿に何の関係が?
意味の解らない論点ずらし?
障害者?
2025/02/20(木) 11:29:35.11ID:G6t1x5TG0
前日閉店間際のスーパーの半額弁当を朝食べるのが本当の賢者やで🤣
2025/02/20(木) 12:56:12.50ID:5OwixdBN0
300円払って白米と味噌汁と卵焼き?
なんか食いに行くやつはアホなだけ。

それくらい家で食えるんだから
一月なら1万だろ無駄すぎ
2025/02/20(木) 14:05:36.39ID:yH5tkfQL0
>>837
末期のドロリッチがそんな感じだったな
843名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/20(木) 15:03:09.22ID:p5EtbVeg0
>>842
減容量をやりすぎて消費者から見放された例

グリコ乳業 ドロリッチ
2008年 220g 150円(税抜)
2014年 200g 150円(税抜)
2015年 180g 150円(税抜)
2017年 120g 150円(税抜) パッケージが女性の手にフィットしやすい形状に変更。さらに従来の内容量180gから、仕事中などでも心置きなく手軽にスイーツを楽しめるよう120gに変更。
2018年 180g 150円(税抜) 日々、家事や仕事で忙しい女性に焦点を当て、内容量や味わいを見直し「大人のおいしさ」を目指して改良。
2019年 生産終了
2025/02/20(木) 15:06:18.73ID:EwdF9hji0
朝飯くらい家で食えよw 前日にご飯のタイマーしときゃいいだけやん
845名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/20(木) 15:09:21.68ID:p5EtbVeg0
雪印6Pチーズ
1940年 225グラム(1/2ポンド) 価格2円31銭
2025年 102グラム 価格463円(税別)

内容量は55%減
価格は200倍
2025/02/20(木) 15:25:39.45ID:LitUosWw0
券売機で告知してるんならステルスでも何でもないやん
2025/02/20(木) 19:39:48.14ID:ctPQvKC10
松のやの500店記念クーポンって
どこで配ってるんだ?
2025/02/20(木) 20:23:50.20ID:ctPQvKC10
松のやの値上げ発表になってた
ロースかつ定食670円…クーポンの値引きがいまのままなら630円か
ちょっと前までワンコインでたくあん食べ放題だったのに
サンキュー自民党!
2025/02/21(金) 02:11:23.78ID:f3LQ6Sw80
セブンイレブンみたいにのり薄くすればいいのに
2025/02/21(金) 10:03:30.80ID:xqWhmAE30
券売機がわかりづらい
851名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/21(金) 12:34:07.77ID:5VVbiKiS0
ステルス改悪常習犯 松屋
852名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/21(金) 14:00:18.81ID:pqVlLjzD0
>>850
新店舗のやつはまだ使いやすい
2025/02/21(金) 14:01:07.87ID:5blesa3e0
>>27
全てを消費者に転嫁してるからなんだろな自分達は全く痛んでない
2025/02/21(金) 14:03:42.56ID:Zn3KxgHm0
もともと100枚で1セットだった海苔が海苔業者のステルス値上げで80枚1セットになったから4枚から3枚に減らすしかなくなったとかだろうに小売りに責任転化してる奴らって貧乏な上に社会経験も乏しそう
855名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/21(金) 15:39:18.19ID:mysiMFZA0
>>854
海苔業者のステルス値上げという妄想をベースに人の社会人経験を語ってるのがなかなか滑稽なのだが、さらに減少の割合が合ってなくて妄想もまともにできないのかよと思ってしまった
100枚→80枚(20%減)
4枚→3枚(25%減)

企業間の取引でステルス値上げ(勝手に数量を減らす)とかないよ
仕様を満たさないから検収をあげられない(=代金が支払われない)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況